はてなキーワード: シアヌークとは
できれば50万人ともいわれる学生・就労ビザの在日中国人は全員母国に帰って頂きたい
習近平国家主席の目玉である巨大経済圏構想「一帯一路(BRI)」の世界的規模の挫折は、プロジェクトに関連する国々に失望をもたらした。関与しているのは68カ国である。
そのうえ、「中国製のワクチンはちっとも効かない」(中南米諸国)、「勝手に工事をして代金請求なんてトンデモナイ」(アフリカ諸国)、「えっ、あれ寄付じゃなかったの? 条件という台湾と断交までしたのに」(南太平洋の某国)。
中国に弱腰だったフィリピンのテオドロ・ロクシン外相も5月3日、「友人である中国よ。どうすれば丁寧に言えるだろうか。そうだなぁ、消え失せろ」と怒りのツィッターを発信した。フィリピンが領有権を主張する南シナ海・スプラトリー(中国名・南沙)諸島周辺に、多数の中国漁船が居座っていることに反発したようだ。
東京五輪・パラリンピックが近い日本は中国批判を控えているが、武漢コロナの死者は日本でも1万3000人を超えた(6月1日時点)。それでも、日本のメディアは中国に遠慮して「武漢コロナ」とは言わず、「新型コロナウイルス」と抽象的な語彙を使用している。台湾のメディアは断固として、「武漢肺炎」と表記している。
東南アジアの「中国経済圏」4カ国は感染がすごいことになった。
国境を越えて中国から入国がしやすいラオスは、首都ビエンチャンを封鎖。カンボジアも、プノンペン、シアヌークビルなどの都市を封鎖した。タイの首都バンコクでは外食を禁止し、ベトナムは「入国後の隔離期間」を21日間に延長した。
ベトナムは、アジアで最も被害の少ない「優等生」と言われたが、カンボジアからの不法入国者が持ち込んだ。「在外ベトナム人は帰省するな」と出稼ぎの人々に呼びかけた。
ウイルスの奇種(変異種)で痛手を被ったインドでは、死者が100万人を超えるのではないかと予測され、中国への怒りが渦巻いている。日本と米国、オーストラリア、インドによる戦略的枠組み「QUAD(クアッド)」を大きく宣伝し、インドは正面から中国に対峙(たいじ)して、「南アジアの覇者は俺だ」と態度で示している。
ミャンマーでも、中国の一帯一路プロジェクトが抗議活動の標的となった。インドネシアは、中国船を砲撃して沈めたり、なかなか挑発的である。インドネシアは、中国が建設する新幹線工事が5年も遅れていることにいらだち、不信感をあらわにした。
○朝
○昼
○夜
○体重
謎 目標55kg
○食欲
increasing
○筋トレ
無理です
○精神状態
Stable
○日記
今日はすることが特になく、暇だった。沈没とはこんな物なのかもしれない。
が、今回は沈没しに来たわけでもない。
国王の名前がついてるのでプノンペンにあるビルの名前だと思ってたら
地名だとわかった。写真を見たら海がきれいで行って見たい衝動に駆られた。
今回は日程的にいけないがもしかしてバイクでいけるかもしれないから途中まで行ってみようと思い、国道4号を西南に下った。
シアヌークまでの道筋は訳200kmを切るぐらい。
国道は整備されていて広いのだが逆送するやつもいるようなカンボジアの交通状態を考えると30km・h以上での走行は難しい。
自転車とあまり変わらない早さだ。実際にシアヌーク方向から自転車で来る欧米人もいた。
プノンペンの市外を抜けて国道沿いの何もないところを順調に走っていたが、70kmぐらいいったところで
でかい石に気づかず派手にとんだ。バイクは跳ね上がり体が放り出されてバイクに巻き込まれた。
昨日転んだところが再度傷つき足が巻き込まれたため数十秒動けなくなった。
そうすると、周りにいた人たちが迷うことなく助けてくれた。
まったく意味がわからなかった。昨日プノンペンの市外で転んだときは今日より人は多かったんだけど
誰一人として助けてはくれなかったので、今日も誰かが助けてくれるとは思ってなかったんだが今日は周りにいたほとんどの人が止まって助けてくれた。
何だこの違いは。同じカンボジア人なのにこんなにも
強盗や賄賂を要求する警官がいる一方で親切なカンボジア人もいる。
この違いは何なのかずっと考えていたけどよく分からない。
田舎は人の相互距離が近いから距離の近さが善行が働くように作用するんだろうか。
○メモ書き