「可視」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 可視とは

2022-04-14

A「読解力のない奴ばっかりw」B「どっかい力のある俺もいるぞ」A「いや、その時点で読めてな…グフゥ?!」

A(???!!! 何故だ? どこから攻撃された?! 今、何が起きたんだ?!)

 

B「クックック…」

 

A「な、何を笑って…!早く逃げ…」

 

B「どうだ?どっかい力はあっただろ…?」

 

A「ま、まさかお前が…!!この不可視攻撃を…!!」

 

B「ああ、そうだ!これが俺の持つどっか威力のある攻撃!!つまり、どこからこの強力な攻撃が来るのか、俺もわかってない!」

 

A「やっぱり読み取る力がねえじゃねえか!」

2022-04-13

anond:20220409163112

いやそういうコンプレックスとかもあるだろうけど

私立高校大学でもないかぎり教育に携わる物品はすべて「メンテ可能性」がすべてだと思うのよね

デキる先生、ワカるPTAが文科省になにか言われて(たとえばあなたを急に文科省エリートに抜擢しますとか)その学校には誰もいなくなったら?

この学校の生徒全員がブラジル移民になった(当然父兄日本語も怪しい)になったら?

ひがみとかじゃないのよ 義務教育は国の義務だけど国は義務だけ課してもママにはなってくれないの

ただでさえウィンドウズやエクセルなんて10年したらクズ同然の課金強要システムだし

文科省来年以降もウィンドウズを使っていい、教育現場にタダで配ってくれるってほぼ保証した状態になるまで何年かかったか知らんのか

秘伝のタレ(紙と手作業でのマニュアル)ごと捨てたらもう復帰できない、メンテ不可能システムになるしそういう教区もすでにあるの

どんなバカママでも日本語がしゃべれなくてもなんとかできる可視性、メンテ性を重視してるのはそういう意味なの

2022-04-06

anond:20220406092153

古来より内助の功、という慣用句があってだな?

辞書にすら乗っていてだな?

 

まあフェミさんはそういうの嫌いだろうが、少なくとも不可視ではねぇな。

2022-04-01

新電力中の人です。すべてをお話しま

力不足やべえやべえって言われてますが、具体的に何がやばいかって話が可視範囲でどこにも見かけないので、新電力業界きらいなはてな民向けにその辺を説明するよ。

前提1…電力自由化自由化されたのは「小売」だけ

インフラ市場原理を導入したこと批判が集まりがちだよね。本質的にはそのとおりなんだ。でも建前上は「インフラ自由化してない」んだよね。

力業界は2016年4月に小売が自由化したよ。どういうことかというと、電力事業を「発電」「送配電」「小売」に分割しちゃおうってことなんだよ。たとえば東電東電ホールディングスになって、その下に東電パワー&フュエル(発電)、東電パワーグリッド(送配電)、東電エナジーパートナー(小売)の子会社ができたんだよ。

なんでそうなったかは色々な経緯があるというか、「原発やらかし東電をなんとかせげんといかん!」って気持ちがあったのかもしれないね、と思ってるよ。でもこれは新電力サイドのポジショントークから本気にしないでほしいな。複雑な経緯があると思うので割愛するよ。知識不足とも言うよ。

前提2…新電力からって供給不安定になることはない(大体の場合は)

ここでのポイントは、「送配電」は自由化されていないってことなんだ。だから本当に本当の根元の部分では、新電力がつぶれても一般送配電事業者がみんなに電気を届けてくれるんだ。東電パワーグリッドさん、ありがとう! 詳しくは最終供給保障って単語でググってみるといいよ。だから新電力契約してるからって停電が起きやすくなるってことはないんだよ。

「あれれー? おかしいなー、エルピオでんきに契約してる人h」

君のような勘の良いガキは嫌いだよ。

そのとおりなんだ。厳密には新電力になってもいままで通り、というわけにはいかないんだ。送配電と小売が分割されるとどうなるかと言えば、「どの家の電気を止めて、どの家の電気供給するか」という判断をする主体が分割されるってことなんだ。

たとえば、想像してみてほしい。はてぶユーザーあなたは旧一電(東電とか関電みたいなもの)のひとつはてな電力」から新電力会社増田電力」に契約を変えちゃった。だけど、あなた最近契約であるはてな記事はてブ登録を滞納しちゃってたんだ。

はてな電力に契約したままだったら、あなたはてな親分からこう言われるんだ。「おうおう、おどれ最近はてブ足りんのとちゃうけ? まあワイも鬼やない、一週間以内に50記事はてブしたらアカウント停止だけは見逃しちゃるわ」って。はてな親分自分の子どもには優しいんだ。直接契約してるからね、やさしいね

でも、あなた増田電力で契約してたらこうなっちゃうんだ。「増田ァ! 今月のみかじめはてブどないしとんじゃおどれぇ! けつの穴までほじくり返して取り立ててこんかい!!!!」そうやってあなた東京湾に沈められちゃうんだ。はてな親分はこわいね

何が言いたいかというと、送配電と小売が分割した結果、イレギュラー事態が発生したときに柔軟な対応が時々しづらいってことなんだ。エルピオでんきに契約してたら停電するかもってのはそういうことなんだね。

前提3…新電力は売っただけ買う義務がある

でも、「電力を売り買いする」ってっどういうこと?って思うよね。そうだよね。私も最初戸惑ったよ。

このことを説明するには、考え方を変える必要があるんだ。逆に考えるんだ。「新電力会社は買った分を売る」んじゃなく、「新電力会社は売っただけの分を買わなきゃいけない」んだ。

どういうことか。さっき言ったように、送配電自体は送配電事業者がおこなうんだ。だから、たとえば「4月1日の電気100万kWh買ったけど、契約者がその日は101万kWh使っちゃった」ってときに、1万kWhを使う家庭が停電になることはないんだ。そういう場合は、「電力会社101万kWh分の電気を買う義務」が生じるんだ。電力小売は、需要を事前に予測して、101万kWhを買っておかないといけないんだ。

買わないとどうなるかって? あとで説明する「ペナルティ」が待ってるんだ。

前提4…日本卸電力取引所は入札方式

16年4月に電力小売自由化とともに作られたのが日本卸電力取引所通称JEPXだよ。JEPXでは一日を30分×48コマに分割して、各コマで電力を売買してるんだ。ニュース話題になりやす価格高騰は基本的にこの金額の話をされているよ。この価格は大体毎日18時に翌日価格が発表されるよ。

ただ、注意してほしいのは、別に全量をJEPXから買わなくてもいいってことなんだ。たとえば、100万kWhの需要が事前に予測できている場合は、前々日までに95万kWhを仕入れておいたりするんだ。仕入れ方は色々だよ。発電事業者と直接契約して、JPEXを介さずに95万kWh仕入れておく、という方法はあるよ。そして、残りの5万kWhをJPEXの翌日スポット市場で買うんだ。その方が市場高騰リスクを抑えられるからね。

実際は、スポット市場価格で5円/kWhのものを直接契約では10円kWhになる……という市場原理が働いたりするので、実際の案配は難しいね。ここは各社の分析能力の腕のみせどころなんだね。ただ安定供給という観点では、多少コストをかけてでも供給量を確保することの方が重要だと私は思うよ。

前提5…仕入れに失敗するとインバランス料金=ペナルティを支払う

でもね、そんな事前予測毎日成功するわけないんだ。毎日供給仕入れが多すぎたり、逆に少なかったりは当たり前なんだ。

でもそれを放置しておくと仕入れ意味がなくなっちゃうよね。だから新電力市場には「インバランス料金」って仕組みがあるんだ。これは、仕入れに失敗すると予め定められたインバランス料金で電気を買うというルールなんだ。事前に100万kWh買っておいたけど、実際は需要家が101万kWh使っちゃったら、1万kWh分の電気ペナルティ料金で買わなきゃいけないんだ。

このインバランス単価は、予備率3%までは80円/kWh、予備率3%を下回ると200円/kWhが上限になるよ。20年度までは上限がなかったか200円オーバーになりまくって大変だったんだよ。

本題…入札価格が80円/kWhに達する日が年初から続いている。

やっと本当に伝えたいことに入れるよ。

新電力が受付を停止したり、事業から撤退したりしてるのは、このJEPXスポット市場価格が80円/kWhに達する日が22年の頭からずーーーっと続いてるからなんだ。

電力市場市場からね。電気が余っていたら入札価格は下がるし、電気が足りなくなったら入札価格が上がるんだ。そして、スポット市場ブラインドシングルプライスオークションという仕組みで、「約定価格が一度決まると、すべての市場価格がその価格取引される」んだ。増田さんが10円で入札しても、20円で入札する人が多かったら20円になるし、5円で入札する人が多かったら5円になる。

そして、さっきも言ったように、仕入れに失敗したら電力小売はインバランス料金を払わないといけないんだ。

するとどうなるか。「どうせインバランス料金の80円/kWhで買うんだから、80円で入札しちゃえ」、そう考える人がいっぱい出ちゃったんだ。スポット市場価格をわかりやすく表示してるエネチェンジサイトがあるので、URLを貼るね。

https://insight.enechange.jp/markets

3月31日分は20円台だね。真っ赤だね。さっき言った80円よりは安いね

んなわけあるか。

想像してみてほしいんだ。東電エナジーパートナースタンダードSプラン2030円/kWhなんだ。わかるかな?20-30円で売るものを、20円以上、なんなら80円で仕入れないといけない。

25円で売るもの粗利っていくらだろう? 8円?5円?3円?仮に5円と置こうか。100のうち90が5円の粗利を出すとして、450円収益なんだ。でも、原価80円のものを25円で売ると、55円のマイナスだよね。100のうち10がその価格になると、550円マイナスなんだ。

450-550=-100。

スポット市場価格が80円になったときインパクトっていうのは、こういうことなんだ。顧客が万単位存在したときに、毎日数百万が吹っ飛び続けるのが一ヶ月続くのを想像してみてほしいんだ。受け入れ停止や事業停止をする理屈が少しはわかってもらえるんじゃないかな。

もちろん、電気調達コスト計算はこんなに単純じゃないよ。というか業務仕入れた内側の話は守秘義務抵触するから書けないよ。一般の人から金額可視化されてるのがスポット市場から、それだけでわかる範囲のことを書いたよ。よく考えたらすべてを話してないね。ごめんね。タイトル詐欺なんだ。

補足…なんでそんなことになっているのか

正直ね、新電力中の人としても、この状況には困っているんだ。どうしてこんなことになってしまったんだ……。

本質論でいえば「そもそもインフラ自由化するな」は正しいと思うんだ。ただ多少のポジショントークを言うと、インフラからって甘えた結果が福島原発の後処理における様々なあれこれだったり、柏崎原発での嘗めた対応だったりするんじゃないかな、あいつら一編シメた方がいいんじゃないの、そういうニュアンスはあるんじゃないかな、とも思うよ。

ただ、16年4月での自由化の時点で、制度設計者がこのレベルでの電力供給不安定化を予測していたかって、想定してなかったとは思うんだ。需給ひっ迫警報でた時感動したよ。。「これが!! あの噂の!!!! 需給ひっ迫警報!!!!!!!」ってテンション爆上がりだよ私。「計画停電とか起きるわけないやろ!」「起きそうになっとるやろがい!!」

ただね、極論小売り事業者なんて卸売業で、卸売業の割に売ってる商材がどれもこれも代わり映えしないんだよ。大体、電気って商材にどう差をつけるってんですか。普通無理でしょ。価格勝負しかない割に、付加価値がつけにくい。もちろんなくはないよ。プランとか脱炭素とかオプションサービスとかね。でも電気のものに違いはない。そこに様々な新電力会社が群がったのは、結局インフラで確実に甘い汁が吸えるってことを確約された業種にハイエナが集まったツケが回ってきたんじゃないか……っていう指摘はありえると思ってて、それは何割はただしいんだよね。電気に対してどんな付加価値を与えるのか、っていうのはどの電力会社模索してるんじゃないかな。

今回の事例を受けて、市場もっと健全化されるといいね

ちなみに、この現状で逆に追い風が吹いてる新電力会社があります。どこでしょうか? 答えはCMのあと!

追記CMが明けました

https://anond.hatelabo.jp/20220402032958

2022-02-03

異世界転生してぶつかりおじさんになる漫画が読みたい

anond:20220203014115

「不可視魔法神様からもらった俺は異世界女性体当たりしまくる」

体当たりレベル999の俺が異世界ハーレムを」

「Re レベル1から始める体当たりライフ

2022-01-29

[]pixiv年齢制限

つの目安として。

・全年齢

作品を閲覧するうえで特に年齢による制限をする必要がないもの

・軽度な性的描写(小説作品は設定する必要がありません)

年齢・性別を問わず性的ものを想起させる、キス・抱擁・下着露出や、性行為およびその前後連想させる表現・表情、またはそれらを模した表現を含むもの

胸・胸の谷間乳首・臀部・股間等の強調、またはそれらの可視を際どくした表現や構図

極端に面積の少ない衣服水着を身に付けた人物描写や、露出度の非常に高い人物描写、シースルー衣服を身につけた人物描写、また、明らかに裸体と思われる人物描写など

R-18性的表現

性に関連したもの、あるいはそれを表現しており、性器の結・接合、あるいは性行為を想起させるもの表現してあるもの

R-18G(グロテスク表現

暴力的なシーンや、思想模倣表現ではあるが危険性が高い、または刺激性の強いもの

https://bit.ly/3obnUdX

2021-12-25

anond:20211225091759

俺も男を見るだけでイライラするよ

男尊女卑国家構造差別にも何もかもを是とする内心に刷り込まれ女性蔑視にも気づかずぬくぬく差別を不可視にして余計な努力をせずぬくぬくと甘えたままでいるくせに自分無能低脳さを女のせいにできる頭の悪い男が憎い

2021-12-24

死刑を超える画期的システムを考えたぞ

重要ファクターミトコンドリア

ミトコンドリア母親からのみ受け継がれる

まり、全国民からミトコンドリア遺伝子調査をすれば、天皇家家系図なんかよりも正確な国民全体の家系マップ生物学的に作成出来ることになる。

これは独り身であるか否かは全く関係ない、クローン人間でも無い限りは確実に母親からまれて、その母親を辿った先には必ず血縁関係存在するからだ。

これを前提に新システム解説をしよう

ある死刑囚賠償金の額が、被害者一人当たり3億円だったとする。25人犠牲になったら75億円必要だ。

こんな額を加害者加害者可視的な親族が払うのは到底不可能な話である。そのため、加害者1人を死刑囚として殺処分することで被害者泣き寝入りしているのが現在日本政府運用である

しかし、被害者遺族の立場に立ってみると元々ゴミ屑のような加害者殺処分の有無よりも、目の前に3億円が出てくる方が遥かに実用的で有意義措置では無いだろうか?

これを可能にするのがミトコンドリアによる生物学家系図を使った賠償自動化である加害者可視化されていない「親族から血縁関係の近さに応じて税金のように少額を捻出するのである

勿論これらの処理は血縁関係になってしまった本人が自覚的に払うものではない、自動的国家天引きするのである。結果無理なく被害者遺族は満足の行く賠償金を受け取り、国民全体が意識せずに社会責任を全う出来るのだ。如何だろうか?

社会責任を罪のない刑務官押し付ける今の運用健全だろうか?加害者殺処分の有無がそんなに大事だろうか?もう一度よく考えてみてほしい。

2021-12-22

anond:20211221235735

ネットで不可視はいものの、5ch、ガルちゃん爆サイ、そういったところに行けば山ほど見れる

Twitterどころかはてなヤフコメすらぶっちゃけお行儀がいい方なんだわ

2021-12-09

宇宙には不可視の未知の物質が80%ある

その物質ダークマター名称が付けられているが3つの特性がある

1、不可視である電磁波で検知できない)

2、触れても検知できない(電子に反応しないため触れたことに気付けない、検知できない)

3、宇宙バラバラにならないよう結びつける繫ぎ止める役割のような性質を持っている

1と2は原因が同じである

ダークマター電子に反応しないため、我々の知ってるやり方では検知する術がない

検知できないので、存在してても見ることもできない・触れても分からない

3は原因はよく分かっていないが非常に似ている存在を我々は本能的に知っている

重力である

重力は見えず触れることもできない存在だが、存在することは地球上の生命体は知っている

実際にダークマターの正体が重力グラビトン)に関わる素粒子でないか提唱されている

宇宙というのはどうも大量の重力の影響を受けていてバラバラにならないように繋ぎとめられているらしい

それが現在提唱されている説である

研究者がなんとかダークマターを検知できるよう発見できるよう死力を尽くしているが結果は出ていない

宇宙の大半にダークマター存在する場合、一つ覆る可能性がある現象がある

空震である

空震超新星爆発などのタイミングで計測され、存在確認された現象である

真空状態振動を伝達するものがないのに揺らぎを感じたら、揺れているのは時空ではないかという考え方だ

宇宙の大半にダークマター存在する場合、実際には振動を伝達するものがあるようだということになるので、時空震の前提が崩れ考え直すこととなる

ダークマターは検知することもできずコントロールする手段も皆目見当もつかない状態だが概念的にはファンタジーであるエーテルスターウォーズであるフォースに近いとも遠いとも言える

例えばフォースは設定上はかなりダークマターまたは重力に近い

フォース(The Force)は銀河系のあらゆる生命を繋ぐエネルギーである。”

スターウォーズ世界では、細胞内に共生する微生物ミディ=クロリアンフォースを検知することができるため、それを通してフォースを感じ取れる操れるという設定になっている

次に

ファンタジーにあるエーテルは大体魔力と称されるエネルギー大気中や物質に内在してたりなどそこらに充満していると考えられる設定である

魔法使いモンスターエーテルを感知し操るすべを獲得しており、それで魔法超能力などの異能力を発揮できるという設定がセオリーである

ダークマターが検知できて操れる術を獲得できたらどうなるのかの回答は現代科学ではまだなんの見当も付いていない

うまくいけば重力操作ができるようになって低エネルギー消費で飛行できる乗り物が量産できたりするかもしれない

UFOはそういう発想で描かれていたりすることが多い

科学が発展し多くのことが分かるようになってきたと思っていたが、実際には宇宙の80%がなんかあるみたいだけど分からない・知ることができないというのが、現在人間限界であり、まだまだ宇宙には分からないことがたくさんあるという浪漫を示してくれている

2021-12-04

女が息子を育てると必ず非モテになる

なぜなら女は、男全体の7割を占める非モテ男の存在が不可視なので、

息子がその不可視非モテに属していると本能で思っておらず、

夫と同じモテの3割のほうだと自動的勘違いしてしまう。

その勘違い是正されないまま成人を過ぎると非モテとして人生が確定するが、

女は加齢で息子を客観視することができず、

なぜ息子が結婚できないのかわからないまま人生を終える。

息子の教育には必ずフェミってない父親必要ということ。

2021-11-20

anond:20211120040524

ファンではないけど

残酷な設定はそれはそれでエモい

なんなら設定に従わなければいけないというわけでもない

温泉ファンが総力を結集温泉に通うことでなんらかのパワーが増大し不可視の軛から解放されるとかでもよいし

そういうイベントリアルでやっても良い

設定にとらわれるな

2021-11-11

性的かどうかの線引き

オタクさんたちのエロ絵の宝庫、PIXIV説明ではこうなっている

https://www.pixiv.help/hc/ja/articles/235646007-%E5%B9%B4%E9%BD%A2%E5%88%B6%E9%99%90%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B

・全年齢

  作品を閲覧するうえで特に年齢による制限をする必要がないもの

・軽度な性的描写(小説作品は設定する必要がありません)

 年齢・性別を問わず性的ものを想起させる、キス・抱擁・下着露出や、

 性行為およびその前後連想 させる表現・表情、またはそれらを模した表現を含むもの

 胸・胸の谷間乳首・臀部・股間等の強調、またはそれらの可視を際どくした表現や構図

 極端に面積の少ない衣服水着を身に付けた人物描写や、露出度の非常に高い人物描写、シースルー衣服を身につけた人物描写、また、明らかに裸体と思われる人物描写など

R-18性的表現

性に関連したもの、あるいはそれを表現しており、性器の結・接合、あるいは性行為を想起させるもの表現してあるもの

R-18G(グロテスク表現

暴力的なシーンや、思想模倣表現ではあるが危険性が高い、または刺激性の強いもの


まりいくら性的に見えたとしても、きわどいものでも、議論余地を挟まないほどアウトなものけがアウト(R-18)、ということになっている

いままでネット議論になっているやつはどれも、これでいうと「軽度な性的描写」にあたる

R-18の完全アウト、というのは、平たく言うなら、「夏のビーチでそんな人がいるorそんなことをすると逮捕されるか?」あたりが基準になると言ってよいということになる

もちろん、「ビーチで水着なのはOKだけど、冬の渋谷交差点水着なのはTPO的に変だから嫌悪感がある」とか、TPOの話になると適不適の議論は確かにあると思う

でも、ガイドライン上はTPOなどというあいまいな話をすると成立しなくなる

なので、絶対的に公平で、法的に参照可能基準を立てるのは確かに納得ができると思う

ウマ娘ガイドライン更新されたけど、水着マルゼンスキーとかは性的だし、巨乳スーパークリークとかはめちゃくちゃ性的だと思うけど、じゃあ彼女たちが夏のビーチにいたら痴女として逮捕されるかというとそんなことはないわけだ

例えば水着マルゼンスキー公式絵が、お菓子のおまけのシールとしてついてきたとしても、お菓子会社に取り調べが入ることはないでしょう

じゃあ、これは逮捕されないラインである、ということはとりあえず誰もが認められるひとつ基準であると言える

(この格好でターフで競争することが性的か?という話はまた別の問題

まり議論になり得る余地がある「軽度に性的」な部類は、ただちに問題となることは想定されず、表に出してよい、ということだ

議論余地もないものR-18でアウト、つまり禁止


じゃあ次

例えばネイチャがトレーナーから服を直しながら顔真っ赤にして出てくる絵があったとしたら、それも間違いなく性的なんだけど、街中で顔真っ赤にしながら自分の服の裾触ってても逮捕されることはない

じゃあこれもいったん絵としては認めましょう、ということになる

行為を疑いなく暗示させるのは性的だけど、性行為のものを描いてない、というのは明確な差があるわけだ

ラブホテルから出てくる絵と、ラブホテルの中で行われている行為の絵の差を重く考える必要があるということ


で、エロ絵としてはおっぱい丸出しの絵、股ひろげて性器が見えている絵、性行為中の絵、こんなのは、夏のビーチにいたらとりあえず通報されるわけ

じゃあそれはアウトだよね、と

もはやそれが公共の場現実で行われたら逮捕だよね、という行為や状況を描いている絵は、PIXIVにおいても、性的としてゾーニングしましょう、ということになっている

このへんが議論を待たずに性的と言えるライン


私自身、これはすごくわかりやすい線引きだと思う

例えば、宇崎ちゃんポスター性的かもしれないけど、巨乳女性がそれだけで逮捕されることはない

そこに大きな差があることはわからなきゃいけない

ラブライブみかんポスター、あれはただのスカートのしわと見える人ならあれは逮捕されない絵だ

でも、スカート透け透けの絵と見える人だとしたら、透け透けのスカートパンツ丸見えの女の子はたぶん通報される、じゃあアウトとなる


まあそんな感じで、とりあえず上記ガイドライン議論の出発点に置くのは、性的絵論争のときひとつ便利だと思うよ

2021-10-30

いろんなナマモノ

色々通ってきた思い出の振り返りに書いた。時代もそれぞれ違っているので、現状にそぐわないものもあると思う。(書いた順番とは関係ない)

こういうの書くと怒られるかもしれないが、存在自体公然の秘密なので問題ないと思ってまとめている。

固有名詞可能な限り避けた。

チキンなのであんまり叩かれたら消します。

指標

清潔感:顔の良さ+扱いのきれいさ。

女:結婚熱愛報道などで影響を受けやすいか。衝撃を受けにくいほど高評価

供給公式から萌える情報供給がどれくらいあるか。量と安定性合わせて評価

仲間:どれだけ同CP者が見つかりやすいか交流できるか。

アイドル

清潔感:★★★★★

さすがにアイドルなので、平均値が高い。最近そうでもないが、変顔とか汚いことも基本あまりしないので、安心してハマれる。

女:★

アイドルなので隠す。ゆえに見つかった際の衝撃度も高い。また、男性アイドルであるため女性に誠実であるという印象を付けてくることが多く、逆に腐女子メンタルにはキやすい。結婚して何年も経っていると分かってやっている人が増えてあまり気にしなくなる。

供給:★★★★★

基本的に同グループであればアイドル雑誌コンサートグループ冠番組などで一定供給がある。また、向こうも需要を分かって距離の近い絡みをしてくれることも多い。

仲間:★★★★★

グループ内なら絶対に同志は見つかる。越境でもまあ基本見つかるので、一人でしんどいということはない。また、ライトな感じで「○○くんと○○くん仲良い~!」というなら現実でもまあまあ認められる。

年齢層も幅広く、作風も広いが、人が多いのでいやな感じの人もいる。

増田がハマっていたのがJだけなので、実は他男性アイドルのことはよくわからない。地下ドルだと結構変わってきそう。

グループ活動する分その中でエピソード豊富であり、雑誌などでもライトに絡んだりインタビューでお互いの好きなところを語っていたりと、追っていれば供給は多め。

女絡みのあれこれと、脱退が厳しいか

芸人

清潔感:★★★

かっこいい人はかっこいいが、バラエティに出ればそれなりに汚れ役になる。人前に出る仕事えのきれいさはある。

女:★★★

普通に熱愛報道は出るが、芸人は遊んでなんぼというイメージが全体的にあり、あまりショックはない。(普通にいかけていれば女関係情報は出てくるし、本人も話す)結婚まで行くとちょっと厳しい場合もある。

供給:★★★★

コンビCPであれば基本の活動コンビ単位なので、萌え平均値は低くても供給は安定する。冠ラジオがあるとかなり手厚い。越境場合はしっかり絡みがないと萌えにつながらないのか、同じ番組レギュラーとか、何かと仲良しアピールしているとかが多い。

仲間:★★★★★

人気があればかなり人がいる。本当に一組の芸人しか知らないという人はあまりおらず、書かなくても芸人全般で知っている人が多いため、活動すれば反応は得られる印象。

よくブサイク芸人として扱われている人も、案外よく登場する。たぶんアイドルと同じくらい人口が多い界隈。

腐女子需要を分かってトークしたりネタをやったりする芸人もいるが、基本的には素で出てくる信頼感や、友情エピソードを楽しんでいる腐女子が多い。

作風リアル寄りの方が多く、具体的なエピソードを下敷きにしていたりする。

若手俳優

清潔感:★★★★★

いわゆる若手俳優という枠だとアイドル売りをしていることが多いので、アイドルあんまり変わらない。バラエティとか出ない分、大手アイドルより仕事クリーンかも。

女:★★

全体的にチャラついた人が多く女絡みのゴシップはよくあるため点数は低めだが、オタクもあまり期待していないのかひどくショックを受ける人は少ない印象。新規がついても無理な人は一瞬で離れるというか。

遊び人キャラならそれはそれでよいという節はある。

供給:★★

ブログSNSや各種配信サイトでの配信雑誌がメインか。若手俳優ユニットとして活動している場合や、プライベートで遊んでいることが多い訳ではない限り、特定コンビの安定性は余りない気がする。共演するとドカっと供給が増えたりする。

仲間:★★

マイナーCP場合は同志を見つけるのはかなり難しいと思う。特定CPだけ人がいるというパターンが多い。

軽く通っただけなので適当ではないかも。安定して萌える供給が多い界隈ではないイメージがある。

2.5なら元の作品腐女子が掛け持ちで書いているとか、そういう印象。

リアル寄りの作風の人が多めかな。

YouTuber

清潔感:★★★

かっこいい一般人くらいの人が多いが、売れてくると垢抜けてくる。動画で体張るかはグループ次第。

女:★★

熱愛も結婚もあるが、あまりおおっぴらには話さない印象がある。オタクもわかってやってる人が多い印象。

供給:★★★★

グループYouTuberなら毎日投稿のところが多いので、週一くらいは萌えどころが出る印象。Twitterなどでのプライベート遊んだ情報も充実している。

仲間:★★★

有名どころならまあまあいる。マイナーなところにはまってしまったらどうしようもない。掛け持ちしていても2,3グループくらいで、YouTuber全般というほど見ている人はほぼいない。

最近よく見る。動画投稿で定期的に供給があり、まだ腐女子ウケ狙いの文化が浸透していないので、素直な絡みを楽しんでいる人が多い界隈。

作風リアル寄りが多いグループパロディが多いグループとある。(おそらくオタクの層の問題

実況者、歌い手ニコニコ系)

清潔感:★★★★

そもそも顔出しなし、プライベートの公開なしのことが多いので、ただ単に謎。

女:★★★

普通にあるし普通に流出する。が、ちょっと有名な一般人くらいなので、オタクも分かって推している人が多い。とはいええげつないスキャンダルもたまに出る。

供給:★★★

グループ実況者だったら動画投稿するたびに多かれ少なかれ絡みはあるのでやや多めかつ安定もしている。歌い手は後から見れない配信の中身がよかったというパターンが多いと思う。

仲間:★★★★

実況者の人気規模に拠るが、まあまあいる。

人気の実況者、歌い手なら絶対にいるが、全体的に年齢層が低い。本人イメージイラストを描くのが普通文化圏なので、ナマモノというより二次創作に近い雰囲気がある。

作風も広いというか、プライベートが分からないせいかパロディの幅がやたら広いイメージがある。オリジナルと言われても分からいくらのものも。


政治家

清潔感:★★★

年齢のベースラインが高く、いわゆる悪人顔の人も結構いる。人前に出る仕事なので、皆身綺麗にしてはいる。

女:★★★★★

表に出てきている時点でほぼ妻帯者なので、ハマるような腐女子はもともと気にしていない。女絡みの気持ち悪いスキャンダルが出る可能性はなくもない。

供給:★★

誰を推すかにもよるが、基本は控えめ。wikipediaに載るようなエピソードでハマり、後は新着情報がないかウォッチし続ける感じになる。笑顔ツーショットが出てしばらく萌えられるくらいの燃費の良さでないと楽しめない。

仲間:★

よっぽど王道で無ければ基本的にいない。最近は同志の探し方も分からなくなった。国外政治家なら国外コミュニティでは活動が盛んな場合もある。ネタ的に言う人も多いが、ネタにして面白いCP萌えるCPは全くもって別。

戦場だった2chが廃れ、自分が離れてしまったのもあるが最近は下火だと思っている。各代議士キャラ立ちや報道の傾向など含め、2010年頃がなんだかんだ一番楽しかった。

10年前と政界の中心にいるメンバーがそう変化してないというのが盛り上がらない一因なのかも。

身の回りにいる人

清潔感:★★

そこら辺にいる人レベルの顔と清潔感

女:★★

当然彼女ができる結婚するなどはありうる。下手すると自分アプローチしてくることもある。

供給:★★★

ハマるくらいなので、定期的にイチャイチャしているように見える。最悪だが、自分からしかけることもできる。

仲間:★

リア友OKな人がいれば…という感じ。ネタ的に話すと案外さらっと受け止められることもある。

ネタ的におしゃべりするくらいならやったことがある人も結構いると思うが、マジになってきて成果物が出ると一気に黒歴史化しやすい。

増田は友人複数名が書いた教員ネタにした小説データを持っているが、昔書いたメンツの集まり一言でも話題にすると場が凍る。

xxxxx

清潔感:★★

期待できないが、イケメンオタクがついて界隈になるので平均するとそこまで悪くもないかも。

女:★★★★

たまに結婚してざわつかせる人もいるが、基本不可視なので無視されている。

供給:★★

書籍新聞週刊誌が中心になるか。ネット自称関係者情報にもいいものは紛れ込んでいるが、一定期間が過ぎるとほぼ増えないので、基本的には自分ガンガン補完していくしかない。

仲間:★★

意外といる。とはいえ絶対数が控えめなので非腐女子オタク腐女子オタクもあまり関係なく交流している感じ。メンヘラが多い。

いろいろ問題があるので察せないように書いている。

人がいないようで結構いて、なぜか全く接点なしCP存在している不思議な界隈。





他にもいろんな界隈が存在しているのは知っているが、よく知らないのでパス

2021-10-23

anond:20211023223230

ヘイト書き込みNGワードでもとから可視からな、増田プロにとっては

実況みたいな流動的な話題NG対処も追いつかないだろ

というかあの時期はヘイトもそうだがスパムが大変流行っていたのでNG拡張必須だった

2021-09-28

anond:20210927222615

増田プレミアムプラン の良い所は、

不快ユーザを丸ごと不可視にできるところなんよね。

ID自体ハッシュ化されてるのでそのユーザが誰かは分からないけど、とりあえず、

不愉快投稿がごっそり消えるので、増田が読み易くて便利。

2021-08-10

みんなはブコメのケツを熊で伸ばすやつ、まだやってる?

俺はあれが本当に不愉快で、あのムーブしてる人たち、片っ端から非表示にしちゃった。

尊敬してたブクマカもこれやってるの見た途端にかなり幻滅させられて、こんなんで青筋立てた上に、意思表示で取ったアクション冷笑まがいの熊ちゃんですか…って思って非表示にすることにした。

なんか、熊で伸ばしてるブクマ同士でスター送り合う互助会状態にも陥ってた(実際は&現在はどうなんだろう?)との話も目にして、建設云々言うんだったらその方がよっぽど害悪じゃん、ってのはまあ理屈領域で、もっと単純に、生理的不快絶妙意味不明だった。あの人たちの言いたいこと、それ自体はわかるつもりだけど。

例えば、飲食店従業員給仕とかサービスで気に入らないところがあって、会計ときにそれを半笑いで当てこすったりとか、もしくは口角泡飛ばしてブチ切れてるみたいな、「気持ちとしてわかんなくはないけど、うーん、なんだろうな」って感じ。非合理なわけじゃないんだけど気持ち悪いな、っていう。

二度と飯食いたくないじゃん、そういう人と。もしかしてこれ全然違う話かもだけど。

結局、理由あんまり言葉にならないのかも。冷笑してコケにしてるのは俺も一緒だしね…。

それで、片っ端から非表示に入れたら、当たり前だけど誰もそれやってる人が見えなくなってコメント欄がすごく快適。建設APIの是非はわかんないけど、非表示機能マジで神。ありがとう

トップコメからは確かに短文が消えたし、大喜利も消えた。悲しいと言えば嘘になる。ないならないで全然いい。ありがとう

あと、俺が以前からお気に入りさせていただいてたブクマカは、消滅した人もいたかもだけど、けっこうみんな無事。みんなえれー。できれば今のままでいてね。もちろん各々の自由だけど…

からは不可視になったけど、熊の人たちはまだ熊つけてブコメ伸ばしてるのかな? 建設APIとやらが改修されたとは耳に入ってこないから、まだ熊つけてやってるんだろうな。

っていうかやってなかったら嘘だろう。目的が達せられてないわけだから。一度熊ちゃんつけたからには、当初の主張がかたちになるまで熊ちゃんつけ続けないと。

こうやって人の以前の言動を持ち出していま現在の動き方を縛ってやろうってゲロ吐くほど邪悪な考えだと思うけど、そもそもが「何をそんなに怒ってんの?」って感じだったから、罪悪感もないんだよな。

から、いまもたぶん熊つけて伸ばしてるんだと思う。長いブコメつけられなくて大変だな…。ダジャレ大喜利専門だから別にいいのか。

勝手希望を言わせてもらうと、今も熊ちゃんつけてる人に熊つきでブコメして欲しい。非表示から漏れてる人がいたら助かるし、お互いハッピーだと思う。こういうの、もしも発信力の書き手発言した場合弾圧とまではいかないまでも他の人の書きぶりに影響したりするのかもしれないけど、俺はただのキモ増田から

anond:20210810002109

江ノ電における炎上沙汰には、鉄オタやバスオタのように公共インフラの"消費"を許容するような社会象徴撮り鉄ロードバイク乗りの当事者である若者世代貧困からくる異議申し立てパフォーマンスの側面がうかがわれる。小田急線での刃物沙汰事件について加害者を称賛したり被害者誹謗したり他人事扱いする人間が多いという現実にも、わたしたち社会にあるインフラ若者を取り巻く社会問題根深さが示されている。多くの人が関心を持ったであろうこの事件は、普段は不可視なこの問題可視化し改めて考える契機になりうるはずであり、そこにはインターネット市民社会が果たせる役割があるはず。

2021-06-26

干された洗濯物を見ているのが好きな話

俺の暮らしている家には洗濯機がないので、浴槽を選択用の桶に転用して、休日になるとぬるま湯を張って布類と洗剤をぶっこんでいる。当然、脱水も手作業だ。何が言いたいかというと、洗濯のものは俺にとって苦行でしかなく、バスタオルシーツ類を手絞りでギリギリやりながら風呂場で荒い息を吐いていると、俺は何をやってるんだろう、という気になる。指の皮とかがよく剥ける。

一方で、干し終わったあとの洗濯物を眺めること、これは好き。大好きと言っていい。

理由はまったくわからないんだけども、竿に吊るされたシーツとかハンガーに下がった大小の衣類が風に揺られているのを見ていると、ものすごく満ち足りた気持ちになる。洗濯物のそれぞれによっても風を受けたときの反応が違っていて、ハンカチだとか靴下なんかはささいなそよ風でも大きくひるがえるし、バスタオルなんかはかなりどっしりしていて、ちょっとやそっとの風では動かなかったりする(何しろ手で絞っているので水が抜けきっていないだけの可能性もあるが)。

洗濯物が干されている光景というものの何がそんなにいいのか、あらためて考えてみると、例えば自然界にf分の1ゆらぎという概念があって、あるいはそれに近いんじゃねえか、と思ったりする。

wikipediaでの説明は正直ちんぷんかんぷんだが(https://ja.wikipedia.org/wiki/1/f%E3%82%86%E3%82%89%E3%81%8E)、一般的には「規則性と不規則性とが適度に混成された現象」と説明されることが多い。視覚における例ではろうそくのゆらめき、聴覚ではさざなみ等が例に挙がる。

言ったもん勝ちじゃねえの? という気もするが、実際、俺は火を見ているのも(焚き火のASMRとかあるのだ)波音を聴いているのも好きなので、洗濯物もあるいはそういう類かもしれないと思う。

風という、本来は不可視のものが、それを受ける対象によって見えるようになっている、とかそういうことだ。まあそれらしい説明はなんとでもつく。

ただ、もう一つの理由としてさら漠然と感じるものがあって、俺は洗濯物ってなんだか人に似ているな、と思うんだよな。

風にいくつもの洗濯物が揺れているのをぼんやり見ていると、頭に浮かぶ表現が、「幸せそう」というものだ。洗濯物を見ていると幸せそうだと思ってしまう。

何かの小説歌詞でそういう言い回しに触れたのかもしれないが、ググってみても見つからなかった。

洗濯物の大きさによって風にあおられたときの反応は違うが、強く吹かれた際は、みんな同じでばたばたはためく。それは家族って感じの一つの集合に見えなくもないし、はしゃいで遊んでるみたいだな、とも思う。

俺は脱水作業のあとで疲労しているところで、もしかすると、これを1万倍ぐらい強めると、子供のいる親が車で行楽地にお子さん連れていって、到着した先で娘や息子が駆け回ってるの見るときとか、しんどさも誇らしさも近いのかもしれねえな、と考えるが、子育てをナメるなよ、と言われたらぐうの音も出ないので、まあ洗濯物ってなんか家族っぽいよな、ってぐらいに留めておく。これなら主観なので言い訳も立つ。

ちなみに、はじめてお子さんが生まれから最初乳児衣類の洗濯を、「世界一幸せ洗濯」と呼ぶそうだ。「洗濯幸せそう」で検索たらこればかり出てきた。俺には嫁も子供もいないし、干してあるのはおっさん肌着であって、浴槽に漬けると台風の後の川みたいな泥水が出てくる。

2021-05-17

好きな絵描きイライラする

タイトル通りとにかく考えれば考えるほどイライラするので書き殴る。

「どうしてこんな絵が伸びているんだ。私の方が上手いのに!」

そんな愚かな事を考える時代もあった、が、私は変わった。

とにかく人の良い部分を吸収するべく、他人の絵の良い所探しを積極的に行い、すべてを肯定し、愛する人間になった私のTwitterフォロー欄には、当然「好きな絵描きしかいない。好きな物しか流れて来ないタイムラインは眼福すぎて視力にバフがかかる。

しかし全てを愛するようになると、過去には無かった、もしくは小さかった悩みに苛まれるようになった。

こんなにこんなに好きな絵描きの絵が!!!!!!!!!!!!!!

バズらないのだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

すっっっっっっっっっっごいやだーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!あ゛あ゛ーー!!!ナンナン!!!!なんでこんな、こんなに良い絵が何故民衆の目に入ってない…入ってないの?本当に???数字の右に不可視の×100があったりしない????そう……そうなんだ………

本人がバズりたいと言っている場合もあるし、そうじゃない時もあるが、とにかく私は我が愛する絵描きがバズってない事に腹が立つようになってきた。あるいはバズるものの、その人にはその絵より本当は見てほしかった別の絵があった時。多分本人と同じかそれ以上に私はムシャクシャしてしまう。

数字が全てでは無いとはわかりつつも、自分の絵よりも推し絵描きの絵への反応の数が少なかったりした日には正直に気が狂う。私の絵なんかいいから私がRTした絵を見てくれさい、お願いします…フォロワー様……私は推しに歓声を浴びせたい……(これはただのエゴ)

以上の叫び共感してくれた方でもし同じようにどうして伸びてないのか全く訳がわからない、もっと伸びるはずなんだという推し絵描きがいるという方は、良かったら教えてください。あなた感情を共有させてください。愚かなツイ廃からのお願いです!!あーーイライラする!!!!!!

おわり

2021-05-06

[]2021年5月5日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0019629920152.733.5
01151638142.34
02678140121.541
03759846131.350
04434936114.863
0532288390.154.5
065213831266.049.5
071081034895.834
081461445599.039
091601342983.942
102422388498.741
112201903486.536.5
122582000377.537
132691748565.035
1425828661111.131
152061108153.830.5
1626527858105.137
173002682689.440
182902672992.237
1923327431117.745
202131793184.237
2122923316101.835
222742319884.729.5
233182034464.031
1日460542795092.936

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

JGP(6), 家族割(6), 家族風呂(3), 12倍(3), 寡婦控除(3), 5月5日(3), マクガフィン(4), 改憲派(3), 求人倍率(4), 社会関係(3), 無党派(3), 具体例(33), 弱者男性(397), 男性差別(22), GW(37), 強者(87), あてがえ(40), 立憲(17), レッテル貼り(12), 弱者(145), 民主(15), 連休(16), インド(19), 女性差別(22), 差別(308), 野党(45), 自民(34), 属性(44), 定義(47), 自民党(42), モテ(41)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■「弱者男性への差別」ってマジでなにが差別なの? /20210505030506(30), ■「やべえこやらかしちまった!どうしよう!」的な作品ってなんかない? /20210505010235(24), ■自民党は壊滅しないし、政権交代も起こらない /20210504201554(23), ■弱者男性差別の具体例 /20210505170351(22), ■「結局、弱者男性は何をしてほしいの?」 /20210504151645(17), ■「弱者男性はどんな差別を受けてきたの?」 /20210505103243(16), ■弱者男性の願いは「強者男性として扱ってほしい」だよ /20210505134524(15), ■別人のそっくりさんが出てくる話 /20210505183831(15), ■「乙嫁語り」が大嫌い /20210504195928(14), ■anond20210504151645 /20210504232116(14), ■【方針東京都混浴可能年齢を6歳以下へ 6月条例改正 /20210505230534(12), ■自民党の圧倒的組織票とは /20210505100500(12), ■GWステイホームしてるけどそろそろ限界かもしれない /20210504195537(12), ■荒れ荒むはてな楽しい話題提供しようと思ったら /20210505112723(11), ■弱者男性より動物嫌い人間の話をしたい /20210505161308(10), ■野党支持率低迷は政治家テレビに出なくなったから /20210505111835(9), ■弱者男性差別とは何か説明するよ /20210505174621(9), ■臭い女性の不在、あるいは不可視感 /20210505194839(9), ■弱者男性への制度差別構造差別 /20210505190614(8), ■弱者男性「俺たちを無視するな!」 /20210505002055(8), ■anond20210505030506 /20210505035230(8)

2021-04-04

anond:20210404100321

あー。パンツに直接付く汚れは少なくともブルマ履いてると不可視になるから、マシっちゃあマシなのか。

まあそれでも昨今問題になってるのとは別のアレだな。うん。

2021-02-28

anond:20210228143002

時間によって別世界が見られるね。

同じタイムライン上にあるように見えて、いくつかの別世界が並行で構築されており、お互いの世界が交わることはない。

重ね合わせてみると社会が構築されているように見える、不可視レイヤー層。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん