「MRI」を含む日記 RSS

はてなキーワード: MRIとは

2023-08-26

anond:20230823012734

前戯中は萎えているというより、使っている脳みそが違うんだよな

「うぉぉおまんエロい!!!!」って脳みそでやってるとガシマンになるから

何処が今日気持ちいのか反応が良いのか見つつ指の形とか強さとか変える集中力が居る

ネジ巻いている時とか、なんか修理している時の感覚に近い。機械をいじくる感覚

多分医者女性の体検査している時に近いのかも。

なんならネットで見つけた情報MRI画像を思い浮かべながら「ここか?!」みたいにやってる。

あと同じ部位を同じ強さで何回も刺激しなきゃいけないから、単純に滅茶苦茶手が疲れる。

2023-08-23

まさかの鬱

前頭葉が重い。疲れた時、よく残業時間帯にそうなってたが、寝ると治ってた。

いつしか、寝て起きても前頭葉の重さが収まっておらず、一日中苦しむようになった。睡眠も浅く、夜中必ず起きてしまうようになった。

その症状が出ているときは、物事に集中できず、ぐっと頭に力を入れていないと、空中を見つめたまま時間が過ぎ去ってしまう。

さすがにつらくなってきたことと、これはさすがに何か体調がおかしいのではないかと思い、思わぬ時に滝汗が出たこともあったこから

最初男性更年期を疑った。(当方アラフィフ♂)泌尿器科テストステロン値を計ってもらうと、下限値の半分くらいしかなかった。なので、

男性ホルモン注射することとなった。その治療を始めても、前頭葉の重さはなくなってくれなかった。たまに眩暈を感じることもあったので、

次は脳神経外科MRIを撮ってもらった。異常なしだった。ストレートネックがわかったので首の緊張をほぐすように指示されたけど、

そういう問題じゃないなと感じた。最後心療内科に行くと、うつ症状だと診断された。マサカだった。悲しいとか死にたいとかなく、

とにかく前頭葉の重さに困ってるだけ、というところから始まったんだけど、気づくとそれを取り除く方法がわからなくなってた「だけ」と

感じてた。これって本当に鬱なんだろうかといまでも思う。。でもそうなのかな。会社で見てきた鬱の人たちとはちょっと違う感じが

するんだけど、大別すると同じなのかな。。?

2023-08-22

アドバイス】これからタトゥー入れ墨刺青)をいれたいやつ

自分身体だ。自由しろ

ヤクザの証だとかいうのも今は昔だ。

ファッション多様化感謝したい。

ただ保険会社には入れなくなる可能性はまだ高い。

入る前に確認しろ

入っちゃった後にいれたらちゃんと報告もしよう。

MRI検査もまだダメなとこが多いぞ。

金属フリーインクも出てるそうだが、病院判断に従おう。

病弱なら諦めろ。

お前の命が一番大事だ。

誰にもバレないようにこっそり内ももに入れてそのまま何らかの事故で誰の申告も無くMRI入れられる……ってのは結構ヤバいぞ。

入れるなら家族や友人や会社かにちゃんと言えよ。

マジで命に関わるからな。

きちんと施設ルールも守ろうな。

ジム温泉は悪くない。

俺等が店を選ぶ権利があるように、向こうにも選ぶ権利がある。

ツレのことも考えようぜ。

三つ星行くのに友達ジャージサンダルで来たらハズいだろ。

タトゥーファッションなんだ。

ファッション自由だけど、TPOに合わせるのが最低限のマナーであり最高のファッショナブルだ。

友達に恥かかせないように隠したほうがスマートでかっこいい時もたくさんあるぞ。

あと彫ったことをイキんな。

それはマジでダサいぞ。

おれ未成年なのにタバコ吸っちゃいました☆くらいイタイぞ。

これは彫ったやつのタトゥー黒歴史あるあるベスト3に入るくらいヤバ恥ずかしいからマッッッジでやめとけ。

何より普通に反社と間違えられて絡まれたら終わりだ。

身の危険はしっかり考えな。

そんで消すのめっちゃ大変だぞ。

きちんと考えて彫ったやつにそんな後悔もないだろうが。

まぁ……人生色々ある。

家族ができて色なとこに制限なく一緒に入りたいから消す、が一番多いな。

大切な存在のために自分一生懸命考えて決断して入れたやつを消せるってのは尊いことだ。

ただそれ以前にクソ下手くそな彫師に任せるとカバーアップも大変だし、下手したらよりダサくなるから消す以外の選択肢が無くなることがあるぞ。

宗教文化的にアウトなデザインもあるし、何なら途中からアウトになったデザインもあるからそういう時も消さねばならんかもしれん。

いざ消すってときにやべえ値段になるし、火傷痕は残るし、かゆいし、結構大変だ。

そんで彫師は選べ。

医師免許がいらんとはいえ、針を皮膚にぶっ刺してインクをいれるんだ。

正直おれはカミソリを使う理容師くらいの国家資格はできてもいいんじゃねえのかなとは思ってる。

もっと言うならアートメイクと同じく医師常駐で准看護師看護師資格必須になれば、タトゥーもっとファッションとして理解されんじゃねえのかなって。

おれはタトゥーが好きだからな。

ちゃんと清潔で、リスクをしっかり理解している彫師に任せろ。

自分身体だ。

大事しろ




そんでこれが今一番おれが言いたいことだ。

そのタトゥー著作権大丈夫か?


勝手に人の作ったデザイン刺青にしてんだよ

自彫りなら個人利用の範疇だけど客に彫ってそれで金とるなや

てか彫られた方も何で嬉々として「素敵なイラストだったので彫っちゃいました♡」とか報告してくるんだ

「へー。それ持ち込みで彫ってくれたんですか?(色んな意味で)難しいと言われませんでした?」って聞いて店特定して

そんで店側に「持ち込みデザインしたいんですけど、ネットで拾ったやつだと著作権とか心配で」って聞いたら何て言ったと思う?

海外では普通ですよ。てかまずバレませんw」

ファーーーーーーーーーーwwwwwww

しかそいつSNS見たら「こんなデザインも出来ます!」で俺のデザイン載ってるwwwwwwwwww

ウケるwwwwwwww死ねヴォケwwwwwwwwww



普通に使用料として金をとったぞ。

チェ・ホンマンの手のひらサイズタトゥーが15回いれられるくらい徹底的にとったぞ。

他のイラストレーターは許したって?

知らん。おれは徹底的にとるぞ。

勝手に入れられて何らかの政治思想アピに使われたらたまったもんじゃねえ。

てかそれがまたコピーされて広まってフリーイラスト化したらマジでクソだ。

おれのイラストはいらすとやじゃねえ。

というかいらすとやでも一定以上の利用は金とってるし、そのまんまコピーしてTシャツかにして売ったら著作権侵害になるんだぞ。

あと、きちんとファッションとして意図を守らせるために利用規約書も書かせたぞ。

カバーアップは既存デザインに変更を加えたものになる=無断でやると普通に著作権侵害になるので気をつけろよ。

たまに本業他者制作ロゴアレンジしてイラスト制作してください!とか言う人いるけど、それ普通に契約内容によっては元の権利者に許可とってからじゃないとできないからな。

彫りたいやつも、彫るのを仕事にしたいやつもマジでよく考えろな。

どんだけゴネても知らなかったじゃすまないし、100パーセント負けるからマジでやめろよ。

少なくとも俺は許さんからな。



では皆さん、良いタトゥーライフを!

2023-08-02

anond:20230802205710

ひっくり返る。MRI とか低コストになる。すべての新幹線リニアになる。

2023-07-28

江戸時代CTとかMRIとかあったのかなー?笑

2023-07-17

anond:20230717163247

正直学歴関係ないよ

医者症例みた数と研究の熟知で変わる

専門医っていうのは学会に属してるかどうかで認定うけたかどうかはぶっちゃけ関係ない

属しているだけではあんまり意味ないんだけど、肩書なんかより最新の情報に触れてるってだけでも十分期待はできる

CTとかMRI画像だけとかマーカー検査の数値だけでわかることも大半なので難病でもないかぎりは顔みないで作業だけのほうが信頼できるとこもあると思うよ

手術については最近わだいの漫画があるからヤバいやつはヤバいって思うだろうけど、同じくらい以上にはイケてるやつはイケてる検査施術うまいつのほうがヤバいやつより多い

ヤバい話はヤバいと言えるけどいい先生なんてのはどこがどういいのか言葉にしようがないから噂にならないけど学会症例や臨床の話題がでればその名前でいい先生判定はできる

そもそも健康問題がない状態からマイナスになって病院にきて、戻ったらとうぜんもとにもどってマイナスからゼロちかくまでもどってあたりまえ協力ありがとう先生ってスタンスプラスの100点つける一般人がいるわけないので

医者がいいとかわるいとかは、もうパートナーシップ関係性みたいなもんじゃいかなと思う

担当先生にそういう言葉がかけられないのだったら、その先生名医かヤブかわからないけどどっちにしろハズレなので自分にとってのアタリとはって基準で探したほうがいいと思う

気兼ねなくなんでも相談できる相手がいいよ

なんかきまずいから薬のまなかったのいわないでおこうとか、歩いたっていったら怒られるのでだまっとこうとか、痛みがあるって言ったら検査されそうだしなあ、とか思う相手なら病院いかないほうがましなのでちがうとこさがしたほうがいいよ

医者怪我とか病気とかみてわかるけどそれ以外はわからいからね

二人三脚だよ

2023-07-15

身体おかし

右膝が歩けないほど痛い、右足も痺れる、胸が痛い、胃酸やゲロが頻繁に込み上げる、下痢が止まらない、下痢が多すぎで痔、頻繁に微熱毎日頭痛、全身倦怠感

それなのに

上部内視鏡、下部内視鏡で異常なし。

エコーで異常なし。

胸部、腹部レントゲンで異常なし。

頭部、胸腹部CTで異常なし。

膝のMRIによると膝も異常なし。高校時代野球で膝の靭帯を損傷してるが治療していないのでそれが悪化しただけ。

血液検査で全項目異常なし。

医師「申し上げにくいですが、あなた健康です」

おかしいやろ。

2023-06-28

anond:20230628225059

腹痛の原因はピンからキリまであります。軽くて一般的ものでいうと、便秘感染腸炎など。重大なものであれば腹膜炎や血管閉塞、腹腔臓器の癌などでしょうか。

元増田さんの原因だった憩室炎は単品だったら中の下くらい、イレウスを起こしたなら中の上くらいですかね。

診察、検査は症状の原因が上記のどういうものなのかを推理するために行います

まずは、高齢者の方が当然若者より重篤な疾患がある可能性、疾患が致命的になる確率が高いのでより診察に慎重になるのは当然です。

「おなかが痛い」って言われたときに、ヤバいことになってる可能性は若者より老人の方が高いですよね。

で、もちろん若者からといって手を抜くことはないです。

「経過を見ましょうか」となるのは、検査や診察では重大なことになっているのか、ただの腸炎とか便秘とか大したことない原因で自然に良くなる腹痛なのか、『その段階では』判断がつかないから。

点じゃなくて線で見るということです。これが一番のポイント

たとえば腹痛で受診して、その時点でできる診察や検査(しないこともある)をした上で緊急性はないと判断した場合は経過を見て、3日後にまだ腹痛が続く、増悪しているといった場合さらに詳しい検査や大きい病院への紹介を検討するというのがセオリーです。

クリニックレベルでできる検査血液検査レントゲンエコーができたらかなり上出来といったところ、詳しい検査になると造影CTMRIなど。

「今朝からおなか痛い」っていう人全員に造影CT取ってたらきりがないし、医療資源無駄遣い。放射線被ばくとか造影剤副作用もある。

「これをあちこちのクリニックや病院で繰り返した結果」とありますが、一回受診したクリニック、病院継続して受診せず、毎回いろいろなところに行きませんでした?

どんな医者も、ワンポイントの診察ではその症状が前回と比べてどうなっているのかが判断できないので、どうしても線で見るためにまた後日、とせざるを得ません。

ワンポイント判断できる状態になっているということは、すなわち病状が進行して症状や検査値が明らかに重大、おかしいことになっているということです。

元増田さんを診察した医師たちがどのくらいの力量だったかはわかりませんが、そういう事情もあるということをご理解いただきたいです。

病気を見抜けるかどうかは正直医者の力量もかなりありますスーパードクターだったら症状が乏しい初診の段階でお腹を触っただけで憩室炎と見抜けるかもしれないし、ヤブだったら痛みでのたうち回ってても痛み止めを出して返すかもしれません。これに関しては完全に運です。

短い文章だったのでいろいろ推測や決めつけがまれいるかもしれませんがすみません。ご了承ください。お大事にどうぞ。

2023-06-11

地獄すぎる

頭痛が酷いらしい妻

脳神経外科MRIも撮ったが脳に異常はない、と

緊張型頭痛だか、後頭神経痛だかと

しかし痛がり方が尋常じゃない

誇張抜きで10秒に1回痛みを訴え、

1分に1回は悲鳴を上げ、

30分に1回は泣いている

それも一日中、朝も昼も夜も関係なし

夜中に痛みで起きて慟哭、悶絶

当然俺も寝ていられるわけもなく起こされる

ただ痛みに耐えているわけではなく、

「助けて〜助けてよ〜パパ〜」と縋ってくる

俺にどうにもできないのは承知の上だろうが

それほど苦しいのだろうが、やはりどうにもできない

ろくに眠れず、それがもう一週間になる

今日もどうせ寝れないのだろう

妻は痛みが酷すぎて動けないので、ここ数日は家事育児はすべて俺がやっている

そこに妻の看護も加わり、残業もできず溜まっていく仕事、もう限界が近い

 

鎮痛剤も飲みすぎると逆にダメと言うので、

最初の頃は飲んでいたが今は飲めない

整体鍼灸も試したが効果なし

いつまでこの地獄が続くのか?

これほどの痛みに誰も何もできないのか?

ほとんど末期ガン患者くらい苦しんでると思う

モルヒネ処方して欲しい

せめて夜寝られれば…

こうしている今も、隣で妻が苦悶の声を上げている

誰か助けてくれ

2023-05-29

母が死ぬまでは死なないという確約が欲しい

俺は30代なりたての男なんだが、大学生の頃から死恐怖症(特に癌恐怖症)が治らない。

きっかけは大学時代病院に行っても解決しなかった謎の膝痛に数ヶ月近く悩まされたこと。レントゲン撮ってもMRIやってもわからなかった。

色々調べてた時に見つけたのが骨肉腫という病気。そしてYouTube骨肉腫を再発し当時の自分と同じ年齢で亡くなった女の子の闘病ドキュメンタリーを見たことがきっかけだった。結果的に膝痛はなくなり今ではなんともないが、それ以来俺は癌恐怖症になった。

記憶にないアザや怠さ、歯茎出血があれば白血病しこりがあれば悪性リンパ腫、ほくろがあればメラノーマ下痢になれば大腸がん、幼少期からの鼻炎持ちで鼻くそに血が混じれば副鼻腔癌などなど。

何か一つの症状がある癌に当てはまれば癌だと思い動悸や立ちくらみに襲われ「ついにか…」と倒れそうになる。バイトもあり、思い立って翌日に病院に行ける訳ではないため病院に行き検査結果が知らされる不安で何も手につかない。総合診療医では信頼できず各専門クリニックに行くのでセカンドオピニオン含め財布には12枚の診察券、そして4つの病院電子診察券を持っている。

「30歳でバイト?」と思っただろうが、この性格なので癌に当てはまる症状が出ると何もできなくなる。留年もしたし、就活も失敗したし、公務員試験も失敗したので現在バイト暮らしだ。県立中高一貫校から一橋商学部卒業しているので、幼少期からの親の教育投資を随分無駄にした。

死への恐怖は癌だけではない。電車では後ろに人がいたらホームの先頭には立てない。強盗が怖く、自宅を買い集めた防犯グッズや自作防犯システムで完全防御。大通りや赤信号も常に警戒。

俺は自分死ぬのが怖いわけではない。

俺の両親は俺が幼稚園卒園前に離婚しており、以来母が看護師として育ててくれた。自称経営者の父は養育費大学学費用なども「無い袖はふれない」と一切出さず、母は実家とも疎遠なので大学卒業するまでにかかったお金は全て母が稼いでくれた。

俺は母に「母よりも長生きする」「立派になった姿を見せる」「妻と孫を見せる」という3点を誓っていた。しかし、この死恐怖症によりレールから脱落し立派になった姿を見せることも結婚も孫を見せることも不可能になった今、俺が母のためにできることは母よりも長生きし母を看取るということだけである

から俺は何があっても母よりも先に死ぬことができない。先ほど言ったように母は独身実家とも疎遠で俺は一人息子なので俺が先に死んだら母は一人になってしまう。

それなのに、常に俺に忍び寄って来て隙があれば俺の命を狙おうとする癌や突然の事故犯罪に対して俺は極度に恐怖し強い怒りを感じる。

永遠の命はいらないから「母が死ぬまでは死ぬことはない」という確約が欲しい。

2023-05-16

anond:20230516220244

それはちと短絡的でないのと思うけど。

逆に町医者でもMRI持ってる日本の方がやり過ぎだと思うんですが

2023-05-05

自転車の非接触事故でも迷わず110!

都内某所、大通りでも薄く暗くなる19時過ぎ。

野生の無灯火自転車が脇道から飛び出してきた!!

事故の瞬間

スローモーションになるってホントだったんだ……。

とっさにブレーキをかけたせいで前輪がロックして前方に放り出された。パニックでしばらく立ち上がれず、顔を上げたときにはすでに無灯火飛び出しママチャリクソ野郎はいなくなっていた。

はじめての自転車事故大通りの広い歩道を走っていたため人が多数いるなか自転車で転倒した恥ずかしさから逃げるようにして自宅に帰ってきた。

警察に連絡するも事故証明がもらえない

やっとの思いで自宅に帰ってきたが全身が痛む。「自転車接触事故 どうする」で検索し、#9110(警察相談専用ダイヤル)にかけ事の顛末を伝えた。

専用ダイヤル管轄警察署 → 110 → 管轄警察署 と若干たらい回しにされ最終的に「事故認定できないか事故証明は出せない」と言われた。

事故証明が出せない理由は以下の通り。

「もし次事故にあったら直ちに 110 してほしい」と子供を諭すように言われた。

全治3ヶ月の怪我

全身があまりに痛くて、翌日整形外科受診したところ



人生初の骨折MRIギブス生活からの、週6で電気超音波治療で通院が3ヶ月続き合計で6〜7万円くらいかかった。

接触事故でも迷わず 110 しよう!!!

接触であっても転倒したら痛みに関係なく110通報しよう!

誘因事故という立派な事故だ。

直後はアドレナリンが分泌され痛みを感じないことがある。

から痛みを感じていなくても110通報しよう!

都内自転車乗るならヘルメット必須!!!

努力義務だとか、罰則がないからだとか、そんなことは関係なく自衛必須だ!

都内自転車乗り。特に電動アシスト自転車ママチャリ乗った奴らの運転マジでヤバい正気の沙汰じゃねぇ。

左右確認?一時停止?んなもん知ったこっちゃない。むしろ飛び出してきておきながらこちらを睨んでくる始末だ。

そんな奴らが跋扈しているのにヘルメットかぶらないなんて意味がわからない。

ヘルメットお国のためでも知らんヤツのためでもなく自分のためだよ。

さいごに

あのとき環八外回り 大田区役所入口交差点手前の駐車場の小道から飛び出してきた無灯火で黒のママチャリ乗った男にちょっとした不幸が降りかかりますように……。

2023-04-16

anond:20230416104944

本当かなぁ🤔

非常に疑わしいので、まずはちゃん検査してみることをお勧めするし、

MRIで診断、アドバイスするとこあるから、そういうの使ってみるといいぞ

 

あと大鬱などの気分障害でも取れるから、いずれにせよまずは『ちゃんと診断すること』だと思うぞ

障害年金相談センターとか社労士とかがやっている、民営サービスとか使ってみるのもいいと思う

 

うるせーーーーー、仕事が決まら憂鬱だぜ〜を除いたら、元気モリモリで10000%健常者なんだよなら、

地域若者サポートステーションサポステ)や市区町村がやってる就職支援使ってIT屋に潜り込めばいいと思うよ

 

ITなんてやってられっか!ファック!なら、中国語英語を極めれば職あるぞ

あるいは弁護士か。純粋高卒弁護士おるぞ

無職無限時間はあるのだからそうしたらええやん

2023-03-23

MRI検査を受けて絶望

ここ最近頭痛が酷かったので脳神経外科受診した。

色々と問診を受けて、念のためMRI検査をすることに。

初めてなので少し緊張したが、閉所も暗所も平気なので特に何事もなく検査を終了。

待合室のテレビ夕方ニュース番組小一時間ほど眺め、大谷翔平かっこいいなあと惚れ惚れしていると名前が呼ばれたので検査結果を聞きに診察室へ。

輪切りの脳や脳血管の画像などを見せられ、特に異常はなかった旨の説明を受け頓服薬を処方され帰宅

何も問題がなかったのは良かったのだが、頭部を縦に真っ二つにした断面図が、あまりにも鼻が低く、口元が出っぱっていて衝撃的だった。

自分の鼻が低い自覚はあったけど、ここまで横顔ブスとは思っていなかったのでめちゃくちゃショック。

はあ〜。整形したいけど、鼻と口元って二重整形とかとはわけが違うよなあ。

骨格が不細工だと本当にどうしようもない。

2023-03-12

anond:20230312143954

MRIを使ったらすごい精度の高い嘘発見器ができるらしいな。

嘘だけじゃなくて思想が右か左かも判定できるとか。

2023-02-22

anond:20230222214537

MRIとかでみれないのかな?しらんけど

2023-02-13

anond:20230213161503

加齢による具合の悪さで病院行ってもしゃあねぇだろせいぜい漢方山ほど渡されるくらいだわ。40肩で肩から左腕がちぎれ落ちそうなくらい痛ぇし外歩く振動にも耐えられないので自分の左腕をちぎれない様に右手でつかみながら、すり足でウーウー呻きながら外歩いてる自分は傍から見たら住宅街に突如現れたゾンビの様だとは思うが、それでも2~3週間したら収まってこんど右肩が取れそうになるんだが、んなもん病院行ってもしょうがねぇのよ。自律神経失調とかの動悸や突然異常な発汗もそうだし耳鳴りが年単位で止まないのもそうなんだわ。人間ドックでもMRIでも異常がある訳じゃないんだわ。加齢なんだからしゃあねぇだろ

2023-01-16

バイデンはなぜ傲慢なのか

ジョー・バイデン政治的な信念を持っていないことは確かだ。少なくとも、故ステファン・ソラー民主党下院議員首席立法佐官だったスティーブン・シルビガーは、元全米州郡市職員連盟ロビイストで、現在ワシントンDC弁護士をやっているが、このように告発している。

Power Line掲載された記事の中で、シルビガーは当時のバイデン上院議員との個人的交流を語っており、その中でバイデン自分真実の色を現したある出来事について述べている。

バイデンは、バランス予算憲法修正案への支持を撤回するよう最終的に説得した後、シルビガー氏に面会を求め、そこで彼はこう言い放った。「あなたはこの問題を失うことになる。なぜなら、財政均衡修正案は聞こえがよく、アメリカ国民は愚かで、聞こえがよければ何でも支持してしまうからだ」。

シルビガーは、最も印象的だったのは、アメリカ人は「愚か」であり、それゆえ「聞こえの良いものなら何でも」支持するように簡単に操られるというバイデン見方だったと指摘する。つまりバイデンエリート典型的傲慢さを示していたのである。彼はまた、1988年民主党大統領候補指名選挙に失敗したときバイデン発言も紹介している。ジョージ・ウォレスから賞をもらったことを自慢し、"南北戦争ではデラウェア人は南部の味方だった "と主張する南部戦略を持っていた」。それならまあいい。

しかし、シルビガー氏の最も示唆に富む見識は、バラク・オバマ氏がバイデン氏を伴走者に選んだ理由についての説明である

バラク・オバマは、最も高性能のMRIでさえ、バイデンの体内から正直さや信念を持った骨を見いだすことはできないことを知っていた。バラク・オバマは、ジョー・バイデンがいれば、彼の政策に対して正直な意見の相違や原則的な反対をすることはないだろうと考えていた。彼の傲慢権利意識に餌をやるだけで、どんな立場でも支持させることができるのだ。実際、ジョージ・ウォレスから表彰されたことを自慢し、彼の州では黒人奴隷にした人たちの味方をした人が、アフリカ系アメリカ人の聴衆に、ミット・ロムニーは彼らを鎖につなぐだろう、と言うことができたのだ。

頭が悪く、良識がなく、アメリカ人を馬鹿にしている人は、何でも言える。

バイデン馬鹿げた発言を繰り返していると批判されて当然だが、トランプとの間には大きな違いがある。バイデン政治家インサイダーとして傲慢エリートの態度で発言し、トランプワシントンアウトサイダーとして誇り高いアメリカ人の態度で発言している。トランプは、あなた馬鹿だとは思っていない。彼はBeltwayのエリートをそう思っているのである

2022-12-19

anond:20221219151303

症例隠しの保険屋たちが多すぎてほんとうんざりする。

生化学検査MRIの結果みても大動脈解離があきらかなのに、ただの腰椎捻挫が即決定する。

医者接骨院は車買ってもらえて泣いて喜んでんだろうな。

相手も儲かるから喜んでそういう事故を起こすんだろうね。

日本は貧しくなったってよく言われますけど、もともと国民の心が貧しかったんだなと感じてしまますよね。

2022-12-15

「小さくて多い」が日本問題

コングマリット→コングロマリット修正


会社が「小さくて多い」

CPUだったらintelAMDGPUだったらnvidiaAMDアメリカ企業業界基本的に2,3社、多くても4,5社に集約している

ルーターシスコシステムズとジュニパーネットワークスとか、映像編集Adobe3D/CADオートデスクDBオラクル,MSクラウドAWS,Azure,Googleみたいに寡占で儲ける


それを頭に入れたうえでこれ見てほしい


自動車(トヨタホンダ日産スズキマツダダイハツスバル三菱日野いすゞ)

鉄道(日立川崎近畿車輛総合車両製作所日本車輌製造)

造船(今治ジャパンマリンユナイテッド大島三菱、名村、川崎三井、定石)

複写機プリンター(フジリコーコニカミノルタキヤノンエプソンブラザー京セラシャープ東芝富士通NEC)

デジカメキヤノンニコンソニーフジパナソニックオリンパスリコー(ペンタックス)、シグマ

ミシン(ブラザージャガージャノメJUKIベビーロックアックスヤマザキ)

化学(三菱ケミカル、住友化学旭化成信越化学工業三井化学昭和電工東ソー日東電工三菱ガス化学)


ひどくない?同じ業界にいくつあるんだよって思わない?日本企業だけでこれ。

これに加えて海外企業もあって競争してるわけだからそりゃ儲からない

まぁ化学に関しては一言化学というのはかなり乱暴なんだけど、材料でみても結局同じことなのでわかりやす化学にした

リストに載ってないけど、化学に関しては数千億円レベルに限っても、この倍くらい会社があって、再編が進んでない業界としてよく化学業界が挙げられる

https://gyokai-search.com/4-chem-uriage.htm


新しい産業ベンチャー企業でごった返してるっていうならアメリカでもあることだけど

成熟した業界でいつまでたっても再編が起きずに無駄競争をしてるのが日本なんだよね

から欧米企業利益10%~20%なのに、日本企業はいつも5%あたりでうろうろする

それが次の投資余力の差につながって成長に差が出てくる


半導体製造装置メーカーでもそうで

2021年の半導体製造装置メーカー売上高トップ15、日本企業は7社がランクイン

https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220328-2305876/

何も知らない人が見たら7社もランクインはすごい!とか喜びそうなランキングだけど、

記事でも触れられているように、大手のほうが伸びが大きくて5位以下は伸びが小さい。

装置に関しては東京エレクトロンが大きいか例外ではあるけど、その他は「小さくて多い」だよね

から日本装置シェアは低下してるという問題がある

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/071501087


事業が「小さくて多い」

会社が「小さくて多い」の次は、事業が「小さくて多い」

日本代表する企業パナソニック東芝三菱日立を見てもわかるけど、なんでも屋総合電機メーカーなんだよね

いわゆる複合型、コングロマリットってやつ


トヨタ冷蔵庫洗濯機を作りだしたら、車の開発がおろそかになるだろってのは想像できると思う

無茶なたとえって思うかもだけど、それくらい今の日本には無茶がはびこってるってことだよ

何でも屋はやはり今の成熟した時代ではかなり無理があるんだよね

から俺はソニーホンダといっしょに車を作るって話を聞いたとき、まずいなぁって思ったよねw

ソニーって白物家電やらないからほかの電機メーカーみたいに事業が「小さくて多い」問題が最小だったと思うんだけど、EVはどうだろうね

まぁ肝心の部分はホンダがやるからそこまでコングロマリット病を発症しないかもしれないけど


何でも屋っていってみればイオンとかファミレスみたいなもんでさ、だいたい何でもあるけど、たとえば服なんかは10の子が好むようなものは置いていない

文化成熟し細分化された時代総合スーパーや百貨店ファミレスでは限界があるよね

服はユニクロ、靴はABCマート家電ヨドバシAppleにこだわる人はAppleストア

家電量販店にしても郊外に店がぽつぽつある「小さくて多い」型のヤマダ電機より、駅前にでかい店たてて大量の客をさばく「大きくて少ない」型のヨドバシのほうが利益率がいい

ヤマダ電機 675店 売上 1兆6,005億8,300万円 経常利益 368億8,900万円

ヨドバシ  24店 売上 6,931億円 経常利益573億円


日本家電競争力ないのに自動車はある程度競争力あるのは「小さくて多い」が発生してないからだよね

トヨタ冷蔵庫洗濯機作ってたら、自動車で負けてたよね

そしてホンダは2輪や船とか飛行機とかやってるからから4輪が不調なんだと思ってる

(でもホンダ経営者は、複合化で事業が支えあってるから会社が安定しているんだとか解釈してそう)

日本家電業界は不調だけど、例外的にダイキン好調なのは空調専業メーカーからだよね

空調機器だけで3兆円という「大きくて少ない」をすれば十分戦えることがわかる


それに気づいて復活したのが日立

2012年

HGSTハードディスク)をウェスタンデジタルに売却

2014年

日立マクセル(電池光学部品、理美容磁気テープCDDVD)をマクセルホールディングスに売却

日立機材をセンクシアに売却

2016年

日立物流(流通)を佐川急便に29.0%売却(追加売却の予定)

日立キャピタル(保険リース)を三菱UFJに売却

2017

日立国際電気通信機器放送機器監視カメラ)を米KKRに売却

日立工機(電動工具)を KKRに売却→工機ホールディングス

2018年

クラリオンカーオーディオカーナビ)を仏エナップ シス エスエーエスに売却

2020

日立メディコ(MRICT超音波診断装置画像診断機器事業)を富士フイルムに売却

日立化成(化学)を昭和電工に売却

火力発電事業三菱重工に100%売却

こんだけ売って業績回復した日立を、はてブは叩いているけど俺はいい方向だと思っている

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXZQOUC199XJ0Z10C22A4000000/

ちなみに富士通PFU売ったし、新光電気工業富士通ゼネラルも売却するって言ってるから

次の日立富士通だなと思って俺はひそかに株を買ってるw


日本半導体産業は元気がないって言われるけど、元気な分野があって、それがパワー半導体なんだけど

2021年のパワー半導体メーカーランキング見てほしいんだけど

1位 infineon(独) 48億ル

2位 onsemi(米) 20ドル

3位 STMicro(伊仏) 17ドル

4位 三菱 14億ドル

5位 富士電機 11ドル

6位 東芝 9.9億ドル

7位 vishay(米) 9.9億ドル

8位 nexperia(蘭)6.7億ドル

9位 ルネサス 6.4億ドル

10ローム 6.3億ドル

を見るとわかると思うけど、ここでも会社が「小さくて多い」をしているのが日本企業

そして総合電機メーカー事業が「小さくて多い」もあるので、二重の「小さくて多い」問題が発生している

日本のパワー半導体に迫る危機事業統合など一刻も早く対策

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00065/00521/

にも書かれているけど、総合電機メーカーの一事業にすぎない半導体投資額が大きくなると

事業バランスを気にして思い切った判断ができなくなくなって投資負けして撤退するというパターンを繰り返している。

早く三菱富士東芝総合電機は半導体事業ルネサスロームみたいな専業メーカーに売却するか、事業統合して別会社として切り出すほうが良いと思うよ


今絶好調といわれてるのが京都企業で、「京都企業はなぜ強いのか」なんて特集がされたりするんだけど

任天堂村田製作所日本電産、ローム共通してるのは複合メーカーではないってことね

「この分野ではだれにも負けません」みたいな特化型が京都企業の特徴

だけど、問題企業もあってそれが京セラ

かつては京都といったら京セラみたいな時代があった。アメーバ経営とか一時期もてはやされたけどこの10年くらい停滞している

せっかくセラミックじゃ負けませんな専業の強みがあったのに、なぜかスマホとか電動工具とかプリンターとか始めて複合化してしまって(あの悪名高きバルミューダぼったくりスマホ京セラ製)

そんなことやってるから案の定村田製作所においつかれ、そして離され始めている

から京セラアメーバ経営見直しを迫られてるんだよね

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF205NV0Q2A620C2000000/

日本電産も、最近工作機械進出してこれから京セラ化するかもしれない

まぁ2本柱程度だから、まだ問題いかもしれないけどね

あの名物社長がいる間は即断即決できるけど、後継者サラリーマン社長になったら意思決定スピード遅くなって典型的日本企業になるかも


オタク産業にもある「小さくて多い」問題

任天堂は亡くなった山内社長が他分野に手を出すなっていってたらしいけど、最近アニメとかテーマパークかに手を出し始めてて、ゲーム事業がどうなるか心配ではある

でも岩田社長の功績として素晴らしいのは、家庭用と携帯機の開発を統合しして「小さくて多い」問題を解消したことだよね

2つしかないものを「多い」っていうのも変な話だけど、作る側も買う側も一つに絞ったほうが助かるよね


フロムソフトウェアは「大きくて少ない」路線成功した代表例だよね

フロム2005年~2010年ごろは社員数250人で年に5~10本ペースでゲームだしてたけど、今は社員数350人で1、2年に1本のペースになって大成功

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2#%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB


逆に今不調なのがスクエニ

スクエニ社員数3000人で年30~40本もゲームリリースしている「小さくて多い」路線で失敗した

業績が好調カプコンスクエニ社員数が同じくらいなんだけど、年に5~6本のペースで、スクエニの1/7しかゲームを出していない

任天堂社員数7000人で年10本程度なので、スクエニいかゲームを乱発しているかがわかる

スクエニリリースから推測すると、毎週ゲーム出してるペースだ。これでは社内で自分会社ゲームちゃんと把握できてる人いないのでは?と思ってしま


アニメ業界といえば、アニメーターの薄給問題が有名だけど、それも会社が600社もある「小さくて多い」問題からだよね。

オタクたちはアニメ日本文化だ!国が補助金出して支えろ!とか言ってるからホラーだなって思う。

アニメの話になるとはてブ集団催眠錯乱状態になるよね

製作会社自体が「小さくて多い」し、製作委員会方式のせいでアニメ権利者が「小さくて多い」からヒットしても利益分散してしまうし

見る側にしても年200本もアニメ製作されたら可処分時間分散する「小さくて多い」だし

鬼滅の刃委員会方式やめたかリスクは大きいけど利益も大きいだろうから、いい見本にしてほしいよね


まとめ

今回は特定業界に絞って言ったけど、農業病院も「小さくて多い」で、根本的な問題解決せずに補助金で何とかしてる状態だし

地方自治体行政システム問題1700もあるからだし、知床遊覧船のKAZU1の問題も結局のところ、日本に950社以上あって過当競争からだし

銀行オーバーバンキング問題とかさ、とにかくこの国は小さいものが多すぎる


「小さくて多い」が日本問題

「大きくて少ない」が日本の目指す方向


参考記事

なぜ「ゾンビ企業」は宮崎に多くて、沖縄は少ないのか

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2208/23/news061.html

米巨大IT、複合企業化のツケ(The Economist)

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB060OR0W2A101C2000000/

2022-12-01

コンピューターサイエンスって何だよ?

最近コンピューターサイエンスプログラマー必要か否かみたいな話が上がっているが、そもそもコンピューターサイエンスって何だよ。どこまでの範囲をさしてんの?

って思ってググってみたらちゃん定義されてた。

ググって出てきた情報を整理しただけなので詳しい人、補足・訂正よろしく


情報

CS2013

https://www.acm.org/binaries/content/assets/education/cs2013_web_final.pdf

CS2013はACM/IEEE-CSによるカリキュラム標準。

ACM(計算機協会)はコンピュータ分野全般国際学会、IEEE-CSIEEE(米国電気電子学会)の中にあるテクニカルソサエティ


J07-CS

https://www.ipsj.or.jp/12kyoiku/J07/20090407/J07_Report-200902/4/J07-CS_report-20090120.pdf

J07-CS一般社団法人情報処理学会がCC2001CSベースアレンジを加えたカリキュラム標準。今はCS2013を反映したJ17-CSがあるらしいけどその辺は良く分からん

IPA共通キャリアスキルフレームワークとの対応表もあり。

https://www.ipa.go.jp/files/000024060.pdf


知識体系

J07ーCSから抜粋CS2013と比較するとナレッジエリアがあったり無かったり。

KAナレッジエリアKUナレッジユニットアユニット最低履修時間
DS離散構造DS1関数, 関係, 集合6
DS離散構造DS2論理6
DS離散構造DS3グラフ4
DS離散構造DS4証明技法8
DS離散構造DS5数え上げと離散確率の基礎7
DS離散構造DS6オートマトン正規表現6
DS離散構造DS7計算論概論4
DS離散構造DS8計算
PFプログラミングの基礎PF1プログラミング基本的構成要素9
PFプログラミングの基礎PF2アルゴリズム問題解決6
PFプログラミングの基礎PF3基本データ構造14
PFプログラミングの基礎PF4再起5
PFプログラミングの基礎PF5イベント駆動プログラミング4
ALアルゴリズムの基礎AL1アルゴリズムの解析の基礎4
ALアルゴリズムの基礎AL2アルゴリズム設計手法8
ALアルゴリズムの基礎AL3基本アルゴリズム8
ALアルゴリズムの基礎AL4アルゴリズムの高度な解析
ALアルゴリズムの基礎AL5高度なアルゴリズム設計
ALアルゴリズムの基礎AL6計算クラスPとNP
ALアルゴリズムの基礎AL7暗号アルゴリズム
ALアルゴリズムの基礎AL8幾何アルゴリズム
ALアルゴリズムの基礎AL9データ分析アルゴリズム
ALアルゴリズムの基礎AL10並列・分散アルゴリズム
ARアーキテクチャ構成AR1論理回路と論理システム6
ARアーキテクチャ構成AR2データマシンレベルでの表現2
ARアーキテクチャ構成AR3アセンブリレベルマシン構成7
ARアーキテクチャ構成AR4メモリシステム構成アーキテクチャ5
ARアーキテクチャ構成AR5インタフェース通信3
ARアーキテクチャ構成AR6機能構成7
ARアーキテクチャ構成AR7並列処理と様々なアーキテクチャ2
ARアーキテクチャ構成AR8性能の向上
ARアーキテクチャ構成AR9ネットワーク分散システムのためのアーキテクチャ
OSオペレーティングシステムOS1オペレーティングシステム概要1
OSオペレーティングシステムOS2利用者から見たオペレーティングシステム1
OSオペレーティングシステムOS3オペレーティングシステム原理1
OSオペレーティングシステムOS4プロセス構造スケジューリング3
OSオペレーティングシステムOS5並行性4
OSオペレーティングシステムOS6メモリ管理4
OSオペレーティングシステムOS7入出力デバイス管理と入出力
OSオペレーティングシステムOS8ファイルシステム2
OSオペレーティングシステムOS9認証アクセス制御1
OSオペレーティングシステムOS10セキュリティと高信頼化
OSオペレーティングシステムOS11リアルタイムシステム組込みシステム
OSオペレーティングシステムOS12並列分散処理のためのオペレーティングシステム機能
OSオペレーティングシステムOS13オペレーティングシステム構成
OSオペレーティングシステムOS14システム性能評価
NCネットワークコンピューティングNC1ネットワークコンピューティング入門2
NCネットワークコンピューティングNC2通信ネットワーク接続7
NCネットワークコンピューティングNC3ネットワークセキュリティ2
NCネットワークコンピューティングNC4クライアントサーバコンピューティングの例としてのウェブ3
NCネットワークコンピューティングNC5分散アプリケーションの構築
NCネットワークコンピューティングNC6ネットワーク管理
NCネットワークコンピューティングNC7ワイヤレスおよびモバイルコンピューティング
NCネットワークコンピューティングNC8マルチメディア情報配信システム
PLプログラミング言語PL1プログラミング言語概要2
PLプログラミング言語PL2仮想計算機1
PLプログラミング言語PL3言語翻訳入門2
PLプログラミング言語PL4宣言と型3
PLプログラミング言語PL5抽象化メカニズム3
PLプログラミング言語PL6オブジェクト指向言語6
PLプログラミング言語PL7関数言語
PLプログラミング言語PL8論理言語
PLプログラミング言語PL9スクリプト言語
PLプログラミング言語PL10言語翻訳システム
PLプログラミング言語PL11システム
PLプログラミング言語PL12ブログラミング言語意味論
PLプログラミング言語PL13プログラミング言語設計
HCヒューマンコンピュータインタラクションHC1ヒューマンコンピュータインタラクションの基礎6
HCヒューマンコンピュータインタラクションHC2簡単グラフィカルユーザインタフェースの構築2
HCヒューマンコンピュータインタラクションHC3人間中心のソフトウェア評価
HCヒューマンコンピュータインタラクションHC4人間中心のソフトウェア開発
HCヒューマンコンピュータインタラクションHC5グラフィカルユーザインタフェース設計
HCヒューマンコンピュータインタラクションHC6グラフィカルユーザインタフェースプログラミング
HCヒューマンコンピュータインタラクションHC7マルチメディアシステムのHCI 的側面
HCヒューマンコンピュータインタラクションHC8協同作業コミュニケーションのHCL的側面
MRマルチメディア表現MRI情報ディジタル表現2
MRマルチメディア表現MR2文字コード1
MRマルチメディア表現MR3標本化。 量子化圧縮原理アルゴリズム
MRマルチメディア表現MR4マルチメディア機器
MRマルチメディア表現MR5オーサリング
GVグラフィックスとビジュアルコンピューティングGV1グラフィックスにおける基礎技術2
GVグラフィックスとビジュアルコンピューティングGV2グラフィック・システム1
GVグラフィックスとビジュアルコンピューティングGV32次元画像の生成と加工
GVグラフィックスとビジュアルコンピューティングGV4モデリング
GVグラフィックスとビジュアルコンピューティングGV5レンダリング
GVグラフィックスとビジュアルコンピューティングGV6コンピュータアニメーション
GVグラフィックスとビジュアルコンピューティングGV7視覚
GVグラフィックスとビジュアルコンピューティングGV8仮想現実(VR)
GVグラフィックスとビジュアルコンピューティングGV9コンピュータビジョン
ISインテリジェントシステムIS1インテリジェントシステムの基本的問題3
ISインテリジェントシステムIS2探索および制約充足2
ISインテリジェントシステムIS3知識表現および推論
ISインテリジェントシステムIS4高度な探索
ISインテリジェントシステムIS5高度な知識表現と推論
ISインテリジェントシステムIS6エージェント
ISインテリジェントシステムIS7自然言語処理
ISインテリジェントシステムIS8機械学習ニューラルネット
ISインテリジェントシステムIS9プランニングシステム
ISインテリジェントシステムIS10ロボット工学
IM情報管理IMI情報モデルシステム2
IM情報管理IM2データベースシステム2
IM情報管理IM3データモデリング4
IM情報管理IM4関係データベース3
IM情報管理IM5データベース問合わせ3
IM情報管理IM6関係データベース設計データ操作
IM情報管理IM7トランザクション処理
IM情報管理IM8分散データベース
IM情報管理IM9データベース物理設計
IM情報管理IM10データマイニング
IM情報管理IM11情報格納と情報検索
IM情報管理IM12ハイパーテキストハイパーメディア
IM情報管理IM13マルチメディアデータベース
SP社会的視点情報倫理SP1コンピ

2022-11-18

健康診断の再検査で某総合病院(@田舎)行ったらヒデー目に遭った

から晩まで病院居た

都内の大病院ならいざ知らず、6時間かかるって無いわ。あり得ないわ

しかも「あとどれくらいかかりますか?」ってクラークの人に聞かない限り「何故待たされているか教えてくれない。何のアナウンスも無い」っていう

で、待たされてる理由ってのが

病棟で容態悪化した患者が居て、外来担当者がそっち行ったから。いつ戻るかわからない」

だと

…?なんで外来医者病棟へ?

そんなことあるの?

何の為の外来担当?

しかもさ今回の受診目的は先日の健診で肝臓の数値が突然悪く出て、その再検査の為だったんさ

だけど外来に座ってたの呼吸器内科医なのさ

なにそれ

そりゃ、医者から一般」として外来見るだろうけどさ

でも腑に落ちないのは、同じ外来に「消化器内科医」が居るんだよ

なんでそっちが診てくれないわけ?事前問診で肝臓の数値悪いって言ってるんだよ?

消化器内科医腎臓とかやべーやつしか診ないの?別に差し迫った症状が出てない肝臓の異常は誰が診ても良いってわけ?

結局それだけ待って検査して「数値に異常無し」っていうオチだったから、それだけが不幸中の幸いだけど

(なんつーか…元々の健康診断の時、人の血液と間違えたんじゃあないだろうな!?て思った。そんなことあり得ないけどさ

個人病院での健診だったんだけども。今まで肝臓の数値なんて悪くなったことなくて、突然だったからさあ

全く酒飲まないし、飲んでる薬とかもずっと変わらないのになんで!?って思って再検査に行ったらコレよ

そんで、外来の呼吸器内科医に「突然数値上がるとかあるんですか?そんでまた下がるとか。これまで一度も肝臓に異常出たことないんですけど」って訊いたけど、捗々しい答えは得られなかったよ)

全部終わって「次回エコー撮ってください」って予約入れられたけど、もう行かない

今回の検査代すごく高かったし(以前同じ病院で頭部CTMRI撮ったけど、その方が全然安かった。初診料入れても。まあ、えてして血液検査は高いもんだけどさあ。項目多いから)

あーあ。「検査なら総合病院が良いよね。何かあったらCTとかもあるし」と思ったけど、こんなことな個人病院で診て貰えばよかった

看護師さんが「おまたせしてすみませんでした」っていっぱい謝ってくれたけど、そんなんいいか

「●●の理由で休診中です。お急ぎでない方は別日にお越しいただくか、状態の悪い方は他院を受診してください」

ってアナウンスが欲しいよ

普段病院行かないかシステムよくわかんないけど、あんまりじゃね?

すっげ人待ってたけど、途中で殆ど居なくなってた。みんな待たされてる理由訊いて帰ったのかな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん