「ロビイスト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ロビイストとは

2024-02-07

anond:20240207102240

人間自分と味方のことしか関心ないんだから別にそれでいい

ちゃん一億総ロビイスト自覚持って、いちいち社会正義とか誰も取り残さないとか無駄主語デカいことを言わないなら

2024-01-17

anond:20240117114313

マジでこれは思う。ファンドマネジャー金融コンサルタント企業ロビイスト顧問弁護士広告担当役員ようないわゆるブルシットジョブ(クソどうでもいい仕事)が、あなたのような本当に社会必要仕事より待遇がいいというのは・・・

でもこのままだと今後の日本社会破綻していくので、少しづ改善はされていくように思う。

2023-11-13

キリストの幕屋ファンダメンタルとか言わないで欲しい

http://dailycult.blogspot.com/2023/11/blog-post.html

id:nomitori アメリカでもそうだけとファンダメンタルキリスト教団体イスラエルにとても親和的なんやなぁ…。宗教からのその辺りの理屈を聞いてみたい…

ちょっと長くなるのでこちらで。要点はこんな感じ

について書く。なお書いている増田はいわゆる宗教二世ではあるが成人後も自身意思教会に行き続けているクリスチャン

キリストの幕屋について

これは「カルト新聞」に載っている記事、なのでその文脈で捉えて欲しい。ググれば主流派から異端視されていることがすぐわかる。

なお異端カルト社会的な悪性を持つ集団)ではなく、その教えには(宗教的にはともかく一般論として)一定妥当性を持つケースもある。プロテスタントから見た異端とは、「使徒信条から外れた教えを唱える人たち」と言える。

使徒信条

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%BF%E5%BE%92%E4%BF%A1%E6%9D%A1

キリスト教団体イスラエルについて

これは一言で語るのが非常に難しい。

だが最近世代間の差と共和党支持母体についてのNHK記事は読んでおいてもいいか

https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/489097.html

ポイントロビイスト存在と、共和党支持母体である福音派ががっつり噛み合ってしまっているところかと。それに対して若い世代には反発やしらけがあることがわかる。

福音派年寄りは何も考えずにイスラエル政権を支持しがちだが、クリスチャンであったとしてもそこは一枚岩じゃない。だが多数派であり声の大きいところでそういう風に言われがち。実際礼拝の中でも言及されたりしてるみたい。

宗教面での理屈について

これも難しいが無理矢理まとめると

ということだ。

聖書には「エルサレム平和のために祈れ(詩篇)」と書いてある。闘うための武器資金供与せよ、ではない。

もっというとここで用いられる平和という言葉は「シャローム」といい、神の平安の総称となっている。つまり単に他者との争いの状態を避けるとか、そういうものではなく「全能の神とともにいる祝福を享受する状態である

一方でユダヤ歴史イエス・キリスト否定排除してしまったのも事実であり、新約聖書には次のようにも書かれている

エルサレムエルサレム預言者たちを殺し、自分に遣わされた人々を石で打ち殺す者よ、めん鳥が雛を羽の下に集めるように、わたしはお前の子らを何度集めようとしたことか。だが、お前たちは応じようとしなかった。 見よ、お前たちの家は見捨てられて荒れ果てる。 言っておくが、お前たちは、『主の名によって来られる方に、祝福があるように』と言うときまで、今から後、決してわたしを見ることがない。

‭‭マタイによる福音書‬ ‭23‬:‭37‬-‭39‬ 新共同訳‬

https://bible.com/bible/1819/mat.23.37-39.新共同訳

これはイエス自身言葉であるクリスチャンにとっては前述の使徒信条イエスキリストによる裁きのときがくる、ということを信奉しているわけだけれども、そのときがくる前提条件が、エルサレム象徴的に都市名であらわされるがユダヤ人をさす)が、キリストに立ち返ることであると示されている。



NHKとかのメディアでも「イエスユダヤ人だから」とか言ってイスラエルを支持する人を切り取って放映しているけれど、聖書の教えにたつならば、平和を求めるのは当然であるし、それ以上にその平和は「神は愛なり」と説かれているその教えのうちでないといけない、というのが聖書をそれなりに読んでいるつもりの自分なりの姿勢

スパゲッティモンスターだなんだと揶揄されがちではあるが、全知全能の存在自分は信じているし、その介入だけがパレスチナ問題解決しうると思い、戦況のニュースに悲しい気持ちになりつつも今夜も平和祈ります🕊️

2023-11-06

anond:20231106072637

これは最終的には各品目の業界政権与党ロビイストを送り込みまくる地獄が待ってねえかい

2023-05-22

【警告・拡散広島サミットは公金チューチュースキー推し

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

5時間

東急日本LGBTQを牽引する松中権氏が設立した米国仕込みのジェンダー平等評価団体work with prideの最高指標意識してのことだったろうにね…。

米国ではその指標医療に導入して性自認を認めない病院格下げとかやってて、自称オッサンが赤子に乳首吸わせる地獄からね…(説明口調終わり)

引用ツイート

森奈津子

@MORI_Natsuko

8時間

LGBT活動家に媚びたがゆえの悲劇ですね。だからLGBT活動家は我々LGBT当事者代表ではない」と申していますのに……。

歌舞伎町タワーのジェンダーレストイレ、ついに改修へ 暫定的女性用に仕切りも設置(J-CASTニュース)

https://news.yahoo.co.jp/articles/c8dd08e800bec6d51d97478fd19368ce78c44253

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

DEI(多様性・公正・包括指標)と同じく莫大な利権マネーを生んでるのが世界最大のLGBTQロビーHRC運営するLGBTQ平等指標評価システム。これが製薬会社の後押しを受けて企業だけでなく医療機関にも適用されはじめ、医療現場虹色に染まり出した。

長いけどぜひ読んで。

https://twitter.com/yousayblah/status/1659437526728179712?s=20

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

子供達をLGBT洗脳トランスさせる理由は、死ぬまで続く治療にほくそ笑む製薬会社が背後にいるから」って、あながち間違ってない。

世界中でLGBTを猛プッシュしてる最大ロビーHRC(The Human Rights Campaign)の背後に、ファイザー大手製薬会社マネーが。

↓まとめ&訳

freebeacon.com

How A Left-Wing Activist Group Teamed Up With Big Pharma To Push Radical Gender Ideology on...

午後2:55 · 2023年5月19日

https://twitter.com/yousayblah/status/1659437526728179712?s=20

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

·

5月19日

訳:

アメリカ全土で、各病院事実上何の制約もないまま、小児期の性別移行を促進している。

なぜか?そうしないと、ファイザーとPhRMAが出資するHRC(The Human Rights Campaign)の「ヘルスケア平等指数」で減点されるからだ。

引用ツイート

Aaron Sibarium

@aaronsibarium

·

5月16日

NEW: All across America, hospitals are facilitating childhood gender transition with virtually zero gatekeeping.

Why? Because otherwise they’ll lose points on the Human Rights Campaign’s Healthcare Equality Index—a scorecard funded by Pfizer and PhRMA.🧵 https://freebeacon.com/latest-news/how-left-wing-activist-group-teamed-up-with-big-pharma-to-push-radical-gender-ideology-on-american-hospitals/

このスレッドを表示

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

·

5月19日

【Blah解説】これを踏襲してるのが松中権氏の一般社団法人work with PridePRIDE指標」。歌舞伎町タワーのトイレの原因と言われてるやつ。

HRCサイトアプリで各企業スコアを公開し、消費者にチェックを促してる。要は企業への脅しだね。だからCM商品LGBTQ要素をぶっ込んでくる。

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

·

5月19日

訳続き:

まずはDCにあるチルドレンズナショナル病院。当時、保健センター看護師だったベス・レンペが変化に気づき始めたのは、2019年医師達はトランスジェンダー旗のピンを着け始めた。思春期ブロッカーや異性間ホルモンを服用する患者特に若い女子達が増えていた。

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

5月19日

看護師達は、性同一性障害の既往歴のない子供達に好みの代名詞を尋ね、それを電子記録システム入力し、部屋の外にあるホワイトボードに記録していた

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

5月19日

病院スタッフに「人は『気分』で性別を変えることができる」と伝えていた。

最近1月に行われたある強制研修では「zi/hir」代名詞の入門編があり、「ジェンダーユニコーン」を使った「他の性別複数)」が「スペクトラムである旨の説明がなされた。

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

·

5月19日

2022年までにチルドレンズナショナルは、問答無用患者の好む代名詞を使うことをスタッフ義務付けた。ヨーロッパ医療当局が、「(患者に)言われるがままの性別肯定は、違和感を軽減するどころか定着させてしまう」と警告し、こうした実践から手を引いているときであったのに。

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

·

5月19日

この方針が害であると憂慮したレンペは実践から除外させてくれと求めたが、病院拒否彼女2022年初頭に退職した。

代名詞を使うだけでなく、いずれ思春期ブロッカーホルモンを投与しなければならなくなるのではと不安だったのです」とレンペは言う。

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

·

5月19日

離職してから、レンペは病院に何が起きたのかを理解するのに苦労してきた。トランスジェンダー旗のバッジ代名詞思春期ブロッカー、新しい文化強制するトレーニングポリシーの背後に共通するものが、あっただろうか。

答えはYesである

🇯🇵Blah

@yousayblah

·

5月19日

先月、「Bud LightTikTokトランスインフルエンサーDylan Mulvaney(画像左)をPRに起用した背景には、HRCの『企業平等指数(CEI)』がある」と指摘する者が現れ、大きな話題となった(右)。

この指標には兄弟分がいるのだ。

ーーーーー

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

5月19日

評価指数は、チルドレンズナショナル実施したすべてのポリシーに対しポイント付与する。満点を獲得するため、病院LGBTシンボルを表示し、患者の好む代名詞を尋ね使用し、HRC承認したトレーニング実施する必要がある。

https://hrc-prod-requests.s3-us-west-2.amazonaws.com/HEI-2024-Scoring-Criteria-Tiers.pdf

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

5月19日

【Blah解説ヘルスケア平等指数チェックリストには、しっかりと患者スタッフの「性自認」を認めるよう書いてあるね。

医者患者を診断するんじゃないよね、ジェンダー肯定ケアって。患者自己診断に医者が従う。

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

5月19日

訳続き

病院は、性同一性障害に対しても、他の病状と同じ治療提供しなければならない。つまり思春期発症治療思春期ブロッカー使用している病院が、自分トランスジェンダーだと言う児童たちに同じ薬を差し控えることはできないのだ。

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

5月19日

また、指標では医療良心免除について明確に言及していないが、「差別禁止方針抵触するような差別的取り扱いを行った病院」には罰則を与えている。

【Blah解説日本LGBT法案でもこの「差別とは」が問題視されたね。

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

·

5月19日

訳続き:

数十の小児病院を含む2,200を超える医療機関がこの指標によって評価されている。2022年、チルドレンズナショナルは満点を獲得。

The Human Rights Campaignは民間団体であり、その評価公式な重みはないはずだ。しかし…

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

·

5月19日

世界各国が小児の性別移行にブレーキをかける中、思春期ブロッカー製造利益を得ている企業により運営されているこの指標は、現場の歯止めを効かなくさせ、国際的に見ても米国ジェンダー医療を異常なものにしている、と批判の声が上がっている。

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

·

5月19日

【Blah解説】だからこそ、製薬会社LGBTロビージェンダー治療見直しを始めた欧州ではなく日本に照準を合わせたんじゃないかと思う。G7目前とはいえ経団連自民党AOCエマニュエル大使の強烈なゴリ押しエマニュエルHRCと縁も深く、元シカゴ市長時にはHRC公式推薦を受けてたから。

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

·

5月19日

訳続き:

この指標システムは、強力なロビイスト自分達のイデオロギー米国全土の病院に浸透させ、事実上医療規制当局になるのを助長している。

政治学規制の力関係については、

@LeorSapir

による素晴らしいスレッドを見てくれ)

引用ツイート

Leor Sapir

@LeorSapir

·

5月16日

Sibarium shows a similar dynamic at work in medicine. HRC's Corporate Equality Index may seem innocuous on its own. But when buttressed by the power of the civil rights state, it amounts to de-facto orders that medical providers ignore at their own peril.

このスレッドを表示

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

·

5月19日

この指標で最も強制なのは、「責任ある市民活動」の控除部分だ。HRCが「差別的」と判断した行為に対して、病院は25ポイントもの減点を受ける可能性がある。その広範なカテゴリーには医師発言や、思春期ブロッカーを含むジェンダー医療へのアクセス制限する政策も含まれる。

例えば...

🇺🇸 🇯🇵Blah

@yousayblah

·

5月19日

昨年HRCは、テキサス州の2つの病院が「性同一性障害治療思春期ブロッカー使用するのを止め、ブロッカー本来目的である思春期発症治療使用し続けている」として減点したのである

https://hrc.org/press-releases/two-dallas-hospitals-receive-maximum-penalty-in-healthcare-equality-index-scores

2023-04-16

anond:20230416204434

そうだとしたら、いままでの「フェミニストに反対するのはまかりならん。差別主義者だ!!」ってのはなんだったんだろうね。

ただの特定団体だけの利益を追求するロビイスト集団なのに。

anond:20230416204844

じゃあそんな一方的立場に立つ奴らは、当然批判も受けて当然だよね。

特定団体についての利益のみを追求する、ある種のロビイストなわけだから

2023-01-16

バイデンはなぜ傲慢なのか

ジョー・バイデン政治的な信念を持っていないことは確かだ。少なくとも、故ステファン・ソラー民主党下院議員首席立法佐官だったスティーブン・シルビガーは、元全米州郡市職員連盟ロビイストで、現在ワシントンDC弁護士をやっているが、このように告発している。

Power Line掲載された記事の中で、シルビガーは当時のバイデン上院議員との個人的交流を語っており、その中でバイデン自分真実の色を現したある出来事について述べている。

バイデンは、バランス予算憲法修正案への支持を撤回するよう最終的に説得した後、シルビガー氏に面会を求め、そこで彼はこう言い放った。「あなたはこの問題を失うことになる。なぜなら、財政均衡修正案は聞こえがよく、アメリカ国民は愚かで、聞こえがよければ何でも支持してしまうからだ」。

シルビガーは、最も印象的だったのは、アメリカ人は「愚か」であり、それゆえ「聞こえの良いものなら何でも」支持するように簡単に操られるというバイデン見方だったと指摘する。つまりバイデンエリート典型的傲慢さを示していたのである。彼はまた、1988年民主党大統領候補指名選挙に失敗したときバイデン発言も紹介している。ジョージ・ウォレスから賞をもらったことを自慢し、"南北戦争ではデラウェア人は南部の味方だった "と主張する南部戦略を持っていた」。それならまあいい。

しかし、シルビガー氏の最も示唆に富む見識は、バラク・オバマ氏がバイデン氏を伴走者に選んだ理由についての説明である

バラク・オバマは、最も高性能のMRIでさえ、バイデンの体内から正直さや信念を持った骨を見いだすことはできないことを知っていた。バラク・オバマは、ジョー・バイデンがいれば、彼の政策に対して正直な意見の相違や原則的な反対をすることはないだろうと考えていた。彼の傲慢権利意識に餌をやるだけで、どんな立場でも支持させることができるのだ。実際、ジョージ・ウォレスから表彰されたことを自慢し、彼の州では黒人奴隷にした人たちの味方をした人が、アフリカ系アメリカ人の聴衆に、ミット・ロムニーは彼らを鎖につなぐだろう、と言うことができたのだ。

頭が悪く、良識がなく、アメリカ人を馬鹿にしている人は、何でも言える。

バイデン馬鹿げた発言を繰り返していると批判されて当然だが、トランプとの間には大きな違いがある。バイデン政治家インサイダーとして傲慢エリートの態度で発言し、トランプワシントンアウトサイダーとして誇り高いアメリカ人の態度で発言している。トランプは、あなた馬鹿だとは思っていない。彼はBeltwayのエリートをそう思っているのである

2022-07-03

赤松健って人、個人的にはねぎまマンガ図書館Zの人ってイメージしかなかったから、

突然ラブひなってのがプッシュされてるのはよくわからん

赤松先生といえばあのラブひなの作者様にあらせられるんやぞ!!」

みたいになってるひとがなんか選挙始まってから稀によく見られるのはなんかあったん?

ぶっちゃけ政治家に推す理由ならマンガ図書館Zの件とかロビイストの実績のほうが漫画の内容よりよほどプラスな気がするけど

2022-06-23

anond:20220623083722

自分ここまで引用した記事に「環境ロビイスト」発のものがあったか

IEAにせよBCGにせよ、EV普及にインセンティブのない公的機関調査会社による、出処がきちんとしたフェアな情報をあたるように心がけてるけど。

twitter筑波の誰がどうこう」もそうだけど、きみ、日頃からレベルの低い情報源ばかりに接してるんじゃないか? 新聞とかちゃんと読んでる?

anond:20220623083303

お前が言う新しい情報ってどこにあるんだよ?

英語情報読めば新しいと思っちゃうタイプ

あぁ、環境ロビイスト記事しか読んでない人か。

2022-06-01

anond:20220601113005

欧米型のなりふりかまわないロビイスト活動とかも効果あったんでないの?

2022-05-09

anond:20220509030731

ブルシットジョブと言っても、高学歴な人たちが勉強して就いてる職がほとんどだぞ

社会にとって有益かどうかは置いておくにしても、ロビイスト顧問弁護士広報専門家とか、あれはあれで高度な勉強業界知識要求される職業だぞ

2022-04-25

教員ブラックなのは過去労組の先輩方が共産党で熱心に活動たか

だとしたら医者ブラックなのは医師会の先輩方が自民党で熱心に活動たから、となるわけだな

  

どちらにしても政治家がわかってないとこうなるわけか

結局ワークシェアとかが根付かずボランティア無償奉仕頼りってのがいちばんまずいとおもう

あわててふるさと納税とかさせてもそんなん市長の好きにすればってなるだろうしな

 

それはそうと今からでも遅くないかロビイスト活動しろ労組

2021-12-19

「『"より広い"表現の自由』はどうでもよいと思っているオタクたち」

……という表現を、一部のはてなブクマカは頻りに用いるのだが、これが自分にはピンと来ない。おそらく「低俗マンガイラストに関する表現自由ばかり追い求めて、より高潔ものである政治的表現自由オタクは軽視している」と言いたいのだろう。

 しか自分には幾つか疑問が頭に浮かぶ

ーーーーーーーー

疑問(1):そもそも低俗表現自由」と「高潔政治的表現自由」を分類/分離可能であるという前提が疑問である果たして本当にそうだろうか?

疑問(2):仮に二つが分類/分離可能であるとしても、これらは互いにトレードオフ関係なのだろうか?どちらかの自由保証されたら、その代わり残る一方の自由が脅かされるものなのか?マンガイラスト表現自由政治的表現自由も、両方を追求すれば済む話ではないのか?

疑問(3):何故、野党及びその政治家と支持者は「マンガイラスト表現自由も、政治的表現自由も、両方を守る」とシンプルに言明しないのか?

疑問(4):山田しろ赤松しろ表現自由を重視する政治家ロビイストたちを、何故自らの党に取り込むことをしなかったのか?それが「できなかった」のか?そもそも最初から「しなかった」のか?

疑問(5):「"より広い"表現自由」に関連してよく言われるのが「お前たちオタクは、自分たちが社会の"マジョリティ"ではないことを自覚しろ」という類いの主張である。おそらく「オタクが重視する表現自由は、所詮は『マイノリティ価値観』であり、それよりもっと大切かつ守るべき『マジョリティ価値観』が存在する」と考えていることが"より広い"という表現に繋がるのだろう。ということは、野党やその支持者たちは「社会マイノリティの考え方や価値観は、軽視/無視して構わない」という考えなのか?

疑問(6):そもそもオタクマイノリティである」というのは定量的データはあるのか?

疑問(7):仮にオタクが本当に軽視可能マイノリティならば、無視して放って置いても野党勝敗にも何ら影響はしないと思うのだが、何故そんなに熱心にマンガイラスト表現規制に打ち込むのだろうか?まるで「オタクが好きなマンガイラスト表現自由存在するがために、野党政権を取れないのだ」と言わんばかりに見える。

疑問(8):「"そんなこと"よりも大切な物事が有る」と言うならば、マンガイラスト表現規制なんか放って置いて、"より広い"、より大切な大切な物事に打ち込めば良いのではないか

ーーーーーーーー

 もう少し腰を据えて考えれば、まだまだ疑問は見つかるだろうとは思うが、取り敢えずここまで。

2021-12-17

赤松健中立とかすっとぼけるのもいい加減にしろ

anond:20211217091419

こういうのとかさあ。もう白々しくてしょうがないんですよ。


あの人に関してはもうずっと、何か発言するや反政権の人らがワーッと群がって貶すという流れが常で、

中立」「非党派的」どころか、思い切り非難・敵視・憎悪しちゃってましたよね?

無党派の人ならともかく、お前とか元増田とか、アンチ自民党自称してるようなヤカラが、ここまでの経緯を知らないわけないでしょうが

嘘つくなよと。


あんたらに比べりゃ、この記事のブクマトップ※なんか、もうホントわかりやすいですよ。

やっぱりな…という感想しかないわ。ここ最近ずっと党派性の強い発言してたから、近々担がれるんじゃね? という予感はあった。こういう伏線しっかり回収してくるの、ある意味マンガ家らしいよ(褒めてない)。

そしてスターが250オーバー

これこそが正直な感想ってモンでしょう。

「99.9%敵だったのが100%敵になった」だけ。

今更驚きや失望なんかなくて、ただ「答え合わせが済んだ」という程度の感覚しかない。

まあ、山田太郎一人だけでもハラワタ煮えくり返るぐらいムカつくのに、似たようなのがまた出てきて2倍キレそうな、そういうお気持ちは本当によくわかるんですけどね。

からって「超党派ロビイストを失った!」とか、すっとぼけるのもマジで大概にしません?


そもそも左派の皆様にしてみりゃ「中立(んなこと全然思ってねえくせにな)」や「超党派ロビー活動からして、全く面白くなかったに決まってるんです。

表現の自由」みたいな自由権利はてめえの縄張り専売特許だと思っていて、ああやって自分らの頭越しにあれこれお願いされたら立場がないから。

もう闇市勝手商売されたヤクザの心境です。

それだけでも十分すぎるほどイラついてるのに、しまいにゃ「表現の自由」というネタ自体、よりにもよって自民にかっさらわれちゃった。

それが腹立つという感情は大いに理解できますし、怒るあまりネタごと盛大に放り投げる共産党ムーブも大いに結構選挙前に馬脚顕してくれたあたり、彼らはまだ誠実だと思います)。

でもそこで見え透いたウソつくのやめませんか?


てか最近アンチ自民党オタク」の皆さんって、本当に立場ヤバいですよね。あのヨとかいう人らなんか。

表現規制をやってるのは自民党ダー!」とか壊れたレコードみたいに繰り返してないで、左派こそ「真の反規制候補」を出してくりゃいいだけでしょうに。

まあ、頼みの党はだいたいフェミとお友達で、そんなアピールしようものなら身内の活動家が黙っちゃいないでしょうからね。

いっそ共産党党派性全振りのはてサ連中を見習って、右派に食われた「表現の自由」なんかもう潔く捨ててかかればいいだけなのに、

オタクという自意識だけはいっちょまえだからそれすらもできない。

いやあ無様。

2021-10-05

おぎの稔議員はさぁ…

そもそもネットリンチを煽ってなどいません。デマです。政治家に対して事務所の住所、連絡先などを提示して抗議活動を行うのは、市民運動手法としては使い古されたものです。

手法についても違法行為を行ってはいけない。暴力などはいけない。電話FAXでなくメール手紙と呼びかけています

https://twitter.com/ogino_otaku/status/1444646623405961218

真面目に、市民運動にかかわったことがない方なんだろうか?私が直接かかわった案件でも2010年表現規制反対運動、都条例の時も。

都議の連絡先一覧なども貼られて、みんなでお手紙書いたりメールを送ったりしてたんだけど。結構、大量のメール手紙が届いていたと思うよ。

https://twitter.com/ogino_otaku/status/1444648194269347840

分かるよ、言いたいことは

でもさ、ロビイストやってたあの頃のおぎのさんはさ、議員手紙FAXが大量に届いた事を愚痴られたり

マナーの悪いオタクと同一視されて説教をされたって語ってなかった?

後進のロビイストがさ、フェミ寄りの議員を説得しようとして開口一番同じ目にあってもいいの?

ロビイスト出身からこそ理詰めで人を動かせると、もっと配慮できると思ってたよ

口ではフォローしてるけど、おぎのさんは感情先行ばっかりだよね?

土日にちょっと話題になった「老害化したオタク

おぎのさんは自分はそうならないと確信してるだろうけど

後進に配慮できない時点で老害化は始まってきてない?

2010年表現規制反対運動、都条例の時も。

ねえ、本当にその時の仲間に顔向けできるの?おぎのさん

2021-03-20

anond:20210320100302

アメリカ全土でそんな北斗の拳みたいな世界では無いので

 

日本でも自分自身が住んでいる地域によって接客業の話が噛み合わないように

(接客業従事者:客がゴミカス云々)

 

自分自身所得に合わせて住む場所と付き合うコミュニティ選ぶと思う

アメリカ各地に知識層の集まる「スーパーZIP」がある。

(スーパーZIP・・・”those ranking highest on income and college education”、つまり、「居住者の平均所得大学卒業率が、最高ランクである地域」のこと)

 

このスーパーZIPが全米でもっとも集積しているのがワシントン特別区)で、それ以外ではニューヨークサンフランシスコシリコンバレー)にスーパーZIPの大きな集積があり、ロサンゼルスボストンがそれに続く。

 

ワシントン知識層が集まるのは、「政治」に特化した特殊都市からだ。この街でビジネスチャンスは、国家機関スタッフシンクタンク研究員コンサルタントロビイストなど、きわめて高い知能と学歴を有するひとにしか手に入らない。

 

ニューヨークは国際金融の、シリコンバレーICT情報通信産業)の中心で、(ビジネスの規模はそれより劣るものの)ロサンゼルスエンタテインメントの、ボストン教育の中心だ。グローバル化によってアメリカ文化芸術技術ビジネスモデルが大きな影響力を持つようになったことで、グローバル化適応した仕事従事するひとたち(クリエイティブクラス)の収入が大きく増え、新しいタイプ富裕層が登場したのだ。

 

 マレーは、スーパーZIPに暮らすひとたちを「新上流階級」と呼ぶ。らが同じコミュニティに集まる理由はかんたんで、「わたしたちのようなひと」とつき合うほうが楽しいらだ。

 

 流階級はマクドナルドのようなファストフード店には近づかず、アルールはワインかクラビールでタバコは吸わない。 アメリカでも新聞購読者は減っているが、新上流階級ニューヨークタイムズ(リベラル派)やウォールストリートジャーナル保守派)に毎朝目を通し、『ニューヨーカー』や『エコノミスト』、場合によっては『ローリングストーン』などを定期購読している。

 

 また彼らは、 的にあまりテレビを観ず、人ランキング上位に入るようなトラジオ(リスナーと電話でのトークを中心にした番組)も聴かない。 休日の昼からカウチに腰をおろしスポーツ番組を観て過ごすようなことはせず、休暇はラスベガスディズニーランドではなく、バックパックを背負ってカナダ中米大自然のなかで過ごす。こまで一般のアメリカ人と趣味嗜好が異なると、一緒にいても話が合わないのだ。

 

https://diamond.jp/articles/-/37381

2021-03-13

anond:20210313203247

普通は似たような人たちと過ごした方がラクだよ

から環境は、あなたを映す鏡。』とかドヤ顔で言われたりする

アメリカ各地に知識層の集まる「スーパーZIP」がある。

(スーパーZIP・・・”those ranking highest on income and college education”、つまり、「居住者の平均所得大学卒業率が、最高ランクである地域」のこと)

 

このスーパーZIPが全米でもっとも集積しているのがワシントン特別区)で、それ以外ではニューヨークサンフランシスコシリコンバレー)にスーパーZIPの大きな集積があり、ロサンゼルスボストンがそれに続く。

 

ワシントン知識層が集まるのは、「政治」に特化した特殊都市からだ。この街でビジネスチャンスは、国家機関スタッフシンクタンク研究員コンサルタントロビイストなど、きわめて高い知能と学歴を有するひとにしか手に入らない。

 

ニューヨークは国際金融の、シリコンバレーICT情報通信産業)の中心で、(ビジネスの規模はそれより劣るものの)ロサンゼルスエンタテインメントの、ボストン教育の中心だ。グローバル化によってアメリカ文化芸術技術ビジネスモデルが大きな影響力を持つようになったことで、グローバル化適応した仕事従事するひとたち(クリエイティブクラス)の収入が大きく増え、新しいタイプ富裕層が登場したのだ。

 

 マレーは、スーパーZIPに暮らすひとたちを「新上流階級」と呼ぶ。らが同じコミュニティに集まる理由はかんたんで、「わたしたちのようなひと」とつき合うほうが楽しいらだ。

 

 流階級はマクドナルドのようなファストフード店には近づかず、アルールはワインかクラビールでタバコは吸わない。 アメリカでも新聞購読者は減っているが、新上流階級ニューヨークタイムズ(リベラル派)やウォールストリートジャーナル保守派)に毎朝目を通し、『ニューヨーカー』や『エコノミスト』、場合によっては『ローリングストーン』などを定期購読している。

 

 また彼らは、 的にあまりテレビを観ず、人ランキング上位に入るようなトラジオ(リスナーと電話でのトークを中心にした番組)も聴かない。 休日の昼からカウチに腰をおろしスポーツ番組を観て過ごすようなことはせず、休暇はラスベガスディズニーランドではなく、バックパックを背負ってカナダ中米大自然のなかで過ごす。こまで一般のアメリカ人と趣味嗜好が異なると、一緒にいても話が合わないのだ。

 

https://diamond.jp/articles/-/37381

2020-09-19

anond:20200919225057

タイトルの通り知能で分断されているって印象ですけどね

日本も同じに思う

今もなおTVケンタファミレスフードコート金持ち選択からなぁ

アメリカ各地に知識層の集まる「スーパーZIP」がある。

(スーパーZIP・・・”those ranking highest on income and college education”、つまり、「居住者の平均所得大学卒業率が、最高ランクである地域」のこと)

 

このスーパーZIPが全米でもっとも集積しているのがワシントン特別区)で、それ以外ではニューヨークサンフランシスコシリコンバレー)にスーパーZIPの大きな集積があり、ロサンゼルスボストンがそれに続く。

 

ワシントン知識層が集まるのは、「政治」に特化した特殊都市からだ。この街でビジネスチャンスは、国家機関スタッフシンクタンク研究員コンサルタントロビイストなど、きわめて高い知能と学歴を有するひとにしか手に入らない。

 

ニューヨークは国際金融の、シリコンバレーICT情報通信産業)の中心で、(ビジネスの規模はそれより劣るものの)ロサンゼルスエンタテインメントの、ボストン教育の中心だ。グローバル化によってアメリカ文化芸術技術ビジネスモデルが大きな影響力を持つようになったことで、グローバル化適応した仕事従事するひとたち(クリエイティブクラス)の収入が大きく増え、新しいタイプ富裕層が登場したのだ。

 

 マレーは、スーパーZIPに暮らすひとたちを「新上流階級」と呼ぶ。らが同じコミュニティに集まる理由はかんたんで、「わたしたちのようなひと」とつき合うほうが楽しいらだ。

 

 流階級はマクドナルドのようなファストフード店には近づかず、アルールはワインかクラビールでタバコは吸わない。 アメリカでも新聞購読者は減っているが、新上流階級ニューヨークタイムズ(リベラル派)やウォールストリートジャーナル保守派)に毎朝目を通し、『ニューヨーカー』や『エコノミスト』、場合によっては『ローリングストーン』などを定期購読している。

 

 また彼らは、 的にあまりテレビを観ず、人ランキング上位に入るようなトラジオ(リスナーと電話でのトークを中心にした番組)も聴かない。 休日の昼からカウチに腰をおろしスポーツ番組を観て過ごすようなことはせず、休暇はラスベガスディズニーランドではなく、バックパックを背負ってカナダ中米大自然のなかで過ごす。こまで一般のアメリカ人と趣味嗜好が異なると、一緒にいても話が合わないのだ。

 

https://diamond.jp/articles/-/37381

2020-09-17

学校パン給食推進協議会」の主張は謎だ。

学校パン給食推進協議会設立、週2回のパン給食目指す「子供達により美味しいパンを」

https://www.ssnp.co.jp/news/rice/2018/10/2018-1022-1004-14.html

社会的食育推進により学校給食ではパン食が激減しておりパン業者にとっては厳しい状況となっている。

それを受けてパン業者が集まり学校パン給食推進協議会設立パン食推進に向けて活動を始めたのだが。

主張がこじつけな印象が否めない。記事を何度読んでも謎である

一週間のうち「米飯2回、パン2回、麺1回」が良いという根拠は何か?

この学校パン給食推進協議会は「米飯2回、パン2回、麺1回」を目指しているという。【記事ではバランスの取れた給食と報じられている。】

食生活実態からすると、週2回程度のパン給食が良いのではないか

しかしこれでは理由にならないだろう。

現状の調査対策必要でも、あくまでも食育なのだから現状の実態に合わせるのは話が逆だと感じる。

伝統食振興の意味もあっての食育であり、米飯2回、パン2回では却ってバランスが悪いのではないか

まして和食ユネスコ登録されているので同じレベルの話では無いと思う。

国際化が進んだこともあり自国文化の振興は大事である

麺はともかくパンが多すぎる。

もしかして機械的に数だけを合わせたのかと思ったが、それだと麺が1回で良い理由が分からなくなる。

週一の主食が、一週目米、二週目パン、三週目麺と交代ならば、機械的に数だけを合わせたと言えるのだが。

ご飯給食推進は食育計画に含まれているがその中でどのような根拠パン食を推すのか?

ここは上記の項目に近くなるのだが。

政府による第3次食育推進基本計画では米飯給食伝統食保護が触れられているが、その中でパン食を強調するのはやはり苦しいと感じる。

https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9929094/www8.cao.go.jp/syokuiku/about/plan/pdf/3kihonkeikaku.pdf

また、引き続き米飯給食を着実に実施するとともに、児童

生徒が多様な食に触れる機会にも配慮する。地場産物国産食材活用及び我が国

伝統的な食文化についての理解を深める給食の普及・定着等の取組を推進する。

このため、「和食日本人伝統的な食文化」が、「自然尊重」という日本人の精

神を体現した食に関する社会的慣習としてユネスコ無形文化遺産に登録平成 25 年

12 月)されたことも踏まえ、食育活動を通じて、郷土料理伝統食材、食事作法等、

伝統的な食文化に関する国民の関心と理解を深めるなどにより伝統的な食文化の保

護・継承を推進する。

そもそも食育基本法にこのように書かれているのである

伝統的な食文化環境調和した生産等への配意及び農山漁村活性化食料自給率の向上への貢献)

七条 食育は、我が国伝統のある優れた食文化地域特性を生かした食生活環境調和のとれた食料の生産とその消費等に配意し、我が国の食料の需要及び供給の状況についての国民理解を深めるとともに、食料の生産者と消費者との交流等を図ることにより、農山漁村活性化我が国食料自給率の向上に資するよう、推進されなければならない。

この辺りを読んでもご飯給食パン給食の回数が同じというのは却ってバランスが悪いという懸念を抱かせる。パンが週に2回では多すぎるのである

ここが解決できない限りは学校パン給食推進協議会の主張は通らないだろうし、通すべきではないだろうし、市民の賛成を得る事も厳しいのではないだろうか?実際市民がどうみるかはアンケートを取らないと厳密には分からないが。

しかし、あちこちコミュニティコメントを見ていると、市民のうち多数はご飯推進に賛成であり、パン激減を良しとしているように感じる。

仮に上記法律文が無かったとしても現状パンを増やす根拠にはならないのではないか

まして和食ユネスコ文化遺産に登録されているので事情が違うのではないか

国際化が進んだこともあり自国文化の振興は大事である。(繰り返しになるが)

学校パン給食推進協議会の主張に理屈が通っているとは考えにくく賛成しがたい。

戦後パンばかり給食について悪かったとは考えないのか?もしそうならばダブルスタンダードでは?

振り返ってみると、戦後パンによる学校給食が始まりパン食の普及にも大きな寄与をしてきた。

これだけだと判断が出来ないのだが、戦後パン食ばかり学校給食の状況を「あの時も食生活実態から言えば献立が悪かったのは事実だが」と考えて【いない】のならば(これは仮定の話。このニュースだけで断定する事は出来ない)、ダブルスタンダードに感じる。

主張が矛盾していると感じる。

パン食の普及に大きな寄与というが、食育食生活実態考慮すべきという話ではなかったのだろうか。

外部での食生活実態にあっていないパン殆どなし給食現代)は悪くて、外部での食生活実態にあっていなかったパン食ばかり給食(昔)は良いのか?給食が「パン食の普及にも大きな寄与をし」たというのは、当時のパン給食が外部での食生活実態に合っていなかったから影響力を持ったわけだ。

当時、家庭での食生活実態給食の方を合わせていたら(国内食糧事情アメリカの事などもあって、現実ではそうはいかなかったのだろうが)、給食パンは出なかったはずだし、給食パン食普及に大きな寄与なんて歴史は無かったはずである

これが学校給食学校外の食事寄与という話ならば、「現在和食中心給食和食の振興に大きな寄与をするのでオーケー学校給食パンを増やす必要は一切無し」で良いはずであるしかしこの団体はそのようには主張していない。ここに矛盾を感じる。

結局食生活実態論は建前であってパン業者仕事が増えたら教育現場のことはどうでも良いの?、良い悪いの評価パン業者だけの都合次第なのか?と思う。

学校パン給食推進協議会の方から「当時のパン給食食育食生活実態観点から言えば悪かったのは事実だ」というセリフは出ていないのだろうか?

当時パンばかりだったからという割合の話では無い、この団体使用する生活実態論で行けばそもそも当時はパン給食日常的に(例え週1回程度の割合であっても)出ていた事自体が【おかしかった】のではないだろうか?

それをパン食の普及にも大きな寄与と良い事のように言っているのには矛盾を感じるし、結果論としてはその部分に限定して良かったと評価できても、学校パン歴史時代の変遷とともに終わったと言って良いのではないだろうか。

こちらについてどのように思われるのだろうか。

学校パン給食推進協議会が主張するようにパンがこれほどまでに国民の間に浸透したのならば、学校給食で増やす必要性はどこにあるのか?

感覚パン国民食として根付いていることを感じる、パン日本人にとってなじみ深い食品になったと主張している。

かに家庭のパンへの支出金は増えているのは事実。ならば何故そこまでしてパンを増やさなければいけないのかが不明だ。

単にパン会社救済という側面が強いのではないかパン会社以外になにかメリットがあるのだろうか??

学校教育現場の事よりもパン製造企業金銭事情を優先する事は出来ないと感じる。

私などはいじわるなので、どうせパン会社を救済するならば学校パン給食推進協議会に加盟していない方のパン会社を救済したくなる。行政政府関係者じゃないから何もできないけど。

【一方、主張の中で評価するべき面として下記がある。】

給食パンの質を変えて子どもたちに美味しいパンを食べさせようとしている点は評価できる。

これはパン食の推進とは別の話であり、もちろん、パンからとかご飯からとかそういう話抜きにして、子どもたちにどうせ食べてもらうならば美味しいものが良いに決まっている。

学校パン給食推進協議会にとってここの優先順位がどうであれ、目的であれ手段であれ、良い面ではあると思う。

食料自給率問題に触れられている点は評価できる。

国産小麦で美味しいパンができるという事と、米粉パンという方法もあると、食料自給率問題について触れられている。

これは良い部分である

まとめとしてこの学校パン給食推進協議会に感じた事。

実際、会員企業製造するパンはおいしいのだろうとは思うが、それはご飯勢も同じだし、大体それとこれは別問題

記事を読めば読むほど、食育はどうあるべきかという立派な問いはここには無く、教育食育現場 対 営利企業営業活動という単純な図式にしか見えなくなってくる。ここに私は強い危機感を感じる。

団体としてはポジショントークをせざるを得ない問題もあるんだろう。そこも考慮すべきであり、単純に悪くだけ言うべき話でも無い。ただそのような仕方のない事情があるのも理解できるがやはりパン給食の回数を元に戻す(増やす)のは食育の後退にしかならず反対せざるを得ない。

話が変わるが

【余談】政府的には外国食文化に触れる事は必須とまでは見なしていない様子。

https://search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000205592

パブリックコメント

② 食文化継承に向けた食育の推進について、外国食文化に触れる機会が大切。

回答

② 和食文化継承のために、多様な食文化に触れることは一つの手法であり、頂いた御意見については、今

計画検討する上で参考とさせていただきます

まり外国食文化に触れる機会が大切だとは見なされていない、あくま和食文化継承のため一つの手法であるレベルの話。

ただしパン国民食として根付いているという団体の主張だったので、実際にはこの団体に関わる議論としては関係してこない。あくまでも参考として紹介する。

外国食文化に触れる機会が大切という論であれば、日本人の口にあったパンの数は減るが、学校給食パン業者日本人普段食べないような外国の本場の味を作る事が出来るのだろうか。

そしてそもそも米飯・麺・パン以外の主食も増える事になる。

【余談】他にも記事はあるが疑問を解消するような記載は今のところ見つかっていない。

https://www.ssnp.co.jp/news/rice/2018/05/2018-0528-1821-14.html

、「自民党食育の話になると、10人集まっても米一色になってしまう。『とにかくお米にしよう』と、それでは間違っている部分もある。キチンとした理屈理解を求めていきたい」とした。

とにかくお米というのが具体的にどこがどう間違っているのか、キチンとした理屈というのが何なのかどの記事を読んでも分からない。

【参考】レントシーキングとは(引用)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0#:~:text=%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%88%E8%8B%B1%3A%20rent,%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E6%B4%BB%E5%8B%95%E3%82%92%E6%8C%87%E3%81%99%E3%80%82

レントシーキング(英: rent seeking)とは、民間企業などが政府官僚組織へ働きかけを行い、法制度や政治政策の変更を行うことで、自らに都合よく規制を設定したり、または都合よく規制の緩和をさせるなどして、超過利潤(レント)を得るための活動を指す[1][要ページ番号]。またこれらの活動を行う人をレントシーカーやロビイストなどと呼ぶ。

これによる支出生産とは結びつかないため、社会的には資源の浪費とみなされる。

民間企業などが政府へ働きかけて自らに都合よく・・・というところはこの件では当てはまっている可能性が高いと思う。

ところが超過利潤ではないな?その面では当てはまっていない。

社会的利益に結び付いていない点については、その通りの可能性が高いと思う。

この匿名ダイアリー記事は何度も手直しをしている。

一方的非難をすることは悪いわけで

評価点も探しながら、バランスを欠いた視点にならないように学校パン給食推進協議会について書きたかったし、そう書いていたつもりだったが、

ここまで否定的記事になるとは自分でも思っていなかった。この団体発言を見る程、パン給食否定的な想いが強くなっていった。

パン企業営業活動以外にパン給食メリットがどこにあるのか、そこをこの団体がはっきりさせてくれないと、高評価するのは難しい。

まず企業活動があってこその学校給食なのではなく、教育現場学校給食必要からこその企業への発注である企業優先という前例になってしまっては困る。

とにかく、米飯給食を守ったうえで、パン業者仕事も守る、win-win的なアイデアが登場する事を願っている。

例えばパン業者和菓子とかそういう方面への参入は検討されないのだろうか?

社会学校給食時代に合った最新のやり方に変化するべきだ、企業も変化についていけないと大変だろう。

2020-08-01

日常コロナについて現状までと政治的課題~目指せ完全テレワーク

 武漢から発したcovid-19の感染拡大によって日常生活が変わった訳だが、個人的には主にテレワーク中心の生活なりメリットが多かった。ワクチン開発が進み、新しい展開がテレワーク以前に戻りたくない私にとってどのような影響を及ぼすかを考えるため、文字に起こしてみようと思い書いている。

 (なお、だいぶ長くなったので、ワクチン開発の影響までいかず、まずは現状まで書いている。そちらもすぐ書く。)

 なお、私は独身であるので、子持ちだと状況はかなり違うかもしれない。ただ、そういった状況も出回ってないか情報発信してもらえればと思う。

 はてなは「保育園落ちた日本死ね」のように世論形成によって社会が変えることができる場所でもあるので、積極的に行ったほうがいいと私は思っている。


 さて、テレワーク4月から始まった。制度はあっても名ばかりであったテレワークを強いられたわけだが、内心非常にうれしかった。実際にメリットを具体的に挙げると、

仕事自体効率よく進むし、

仕事をする環境ストレスもかなり軽減できた 好きなだけお菓子を食べ、動きやす服装で勤務できた し、

オフィスに行くために朝早く起きる苦痛生産性のない時間から解放された

・(これはいまだに上手く出来ていないが)旅行先で働いたり実家にしばらく戻るといった自由場所で働けるようになった。

 もちろんデメリットもあって、すでに知られているように同僚とのコミュニケーションは減って、属人的になっているノウハウが共有されなかったり、ひらめきやアイデアは少し生じにくい環境となったように感じる。といってもしばしば否定的文脈で語られる喫煙所飲み会雑談物事が決まるというのが実は結構大事だったという程度のインパクトしかない。

 この少しばかりのデメリットしかなく、一方でかなりのメリットが私にもたらされた。そのデメリットにしても比較簡単な工夫によって解決可能であろう。

 

 時は進み、もう何月だったからか覚えていないが、完全テレワークから週数回出社に戻り、それが常態化している。出社するときは「はんこ出社」のような職場しかできない業務をしている。正直、出社時はほかの出社していない人にかかってくる電話も取られなくてはならず、また、人付き合いに気を払わなくてはならないし結果、生産性は落ちる。お菓子食べ放題はいかず、テレワークの快適さは大きく損なわれ、帰るとどっと疲れたと感じる。

 名ばかりであったテレワークの本格運用によって強いられたテレワーク対応システムアップデートも一巡し、その中で取り残された課題が明確になったが解決への動きもなく、放置され続けている。この中途半端対応によって、私の生産性QoLの向上は数か月STOPしてしまった。

 経営者はこの中途半端な状況を認知しつつも、個人的な状況なのか多数派なのか状況整理ができていないように思われるし、安倍政権の指針がコロナ前の環境に戻そうとするものになっているから、お上に逆行するかもしれない完全テレワークにも舵を切れず、現状に従えばいいといってお茶を濁しているように思えてならない。

 一労働者としては、完全テレワーク化すればどれだけ幸せになるだろうかと思い、今を過ごしている。

 なお、個人的には安倍政権経済を最大化したいと考えたときにすべき施策現在は十分ではないように思える。ひたすらに、ビフォーコロナ再現志向するのは、同時に将来の経済成長の伸びしろの芽を摘み取っていて国益を損ねていると思う。以前にも増して電子機器オフィスインフラ需要は出てきているし、今推進しているワーケーションインフラ整備も喫緊だと感じている。この両者は背反せず、むしろ、新たな成長戦略の一つであってもいいと私は思う。——とはいえ、詳しく知らないが自民党の従来の票田目的バラマキ先とは異なるかもしれず、なかなか難しいかもしれない——

 足元で地方ではネットが繋がらない、繋がっても遅かったりしたり、そうした不安払拭する情報は出回っていない。実際にワーケーション実践したが、通話ウェブ会議ができる静かな環境は探すのに苦労する。

 余談だが、職場PCネットが切れると再起動しなくてはならないシステムかつ再起動するとデータがすべて消える仕様なので、クラウド等に保存していないと時に突然ネットが切れるとそれまでの仕事成仏(笑)してしまう。このため、ワーケーションが在宅勤務に比べ制限が多く満足度が下がってしまものではなかなか気が進まずに普及を阻害することになっていないか、強く懸念している。

 なお、ウィズコロナとなっている現状は上記身の回りだけでも鉄道会社オフィス賃貸需要が減退しネガティブな影響を与えるだろう。また、ロビイスト政権に大きく食い込んでいるようにしか見えないGO TO TRAVELが強行されたのも、航空、宿泊観光業危機的な状況というのも想像に難くないし、票田確保に重要なのだろうなと思っている。

 票田確保はやってくれてもいいのだが、私にもそのメリット享受させてほしい。

 国会議員内閣の皆さんは、非常事態宣言の時のように各都道府県や各企業は協力を惜しまず従ってくれたことを思い返して、今後、納得感がある政策与野党関係なく打ち出してもらいたいと思う。私のような人もたくさんいるだろうから、その支持が欲しかったら、ワーケーションが浸透できるように働き方改革の推進をバージョンアップしてより強力に進めてもらいたい。

 具体的にはそういう目的設備投資補助金を出すべきというのが私の考えである。そんなこんなで完全テレワークが実現したら長期でワーケーションして、きっちりお金落として日本に貢献するお。

ーーー

 データを改めて取りそろえたわけでなく、個人的経験に頼ったところも多いので、意見としては一般化しきれないが、共感してくれる人も多いと思うので、誰かがより洗練させ強力な意見として希望が実現できれば幸いです。

 

2020-07-27

anond:20200726161419

そう、最初から圧力団体なりロビイストなりの顔をしろというだけの話なんだよな

自分利益のためにしか行動しない」のはフェミに限らずどこの人間団体最初から当たり前で、それに文句言ったって仕方がない

でも土建団体が「俺らが死んだら地方死ぬんだぞ? いいのか?」とか言ってたらすげえウザいだろ

実際この前の「演劇を含めた文化の土壌は国の民度を反映します」って発言もやたら叩かれたじゃん

そういうことだよ

人間誰しも自分利益を求めるのは当然だが、そのためだけに大仰な理屈をこしらえて、必要以上に周りを巻き込もうとするから余計に顰蹙を買う

からお前もその都合のいい時だけお為ごかしするのめっちゃウザいからやめろってだけなのに

2020-05-11

多くの国民が思っていること

政治というのは良いことだけ出来るものではない

会社と同じくいろいろな思惑しがらみ利権がある

なので結局どこがやっても同じ

日常生活が忙しいので戦争しないならなんでもどうでもいいよ・・・って思っていた時期がわたしにもありました

利権とかしがらみとかそういうレベルの話じゃないよねこの酷さ

海外別にしがらみや利権がないかコロナ対策ができているわけじゃないしね

しろロビイストなんて職業が出来ちゃってる国もあるし

北欧なんかは日本と同じく社会主義的だよね

日本よりもGDP低いけど国民あたりがの検査数が多い国や国民当たりではなく直球で検査数が多い国は

別にお金がありまって医療体制が整っているか検査出来るわけじゃないよね?(だからこそGDP日本よりも低いわけで)

その辺の事務女の子やおばさんに任した方がナンボかマシなんじゃない?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん