「webサイト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: webサイトとは

2021-03-12

anond:20210312143745

普通にニコ漫画みるでいいじゃん

あと各出版社がやってる漫画アプリWEBサイトを見る

 

ヤンジャン・マガポケはガンガン課金要求してくるけどノーストレスだな

なぜならクソじゃないからな

ニコ漫画無料で見れるけど、ヤンジャン・マガポケに課金して毎週・毎月、最新話見てるよ 

でもマンガワンは敗北感、マンガワンがクソムカつく

2021-03-11

アダルトアフィリエイトで稼ぐということ

はじめに

アダルトアフィリエイトサイトの構築を開始したのが2020年3月中頃で、あれから一年が経とうとしている。

仕事の合間に時間を見つけながらチビチビ構築をはじめ、何度も挫折を繰り返し、2020年11月頃になんとかリリースし、現在はそこそこのアフィリエイト収入を得られるようになったので、回顧がてら流れを書こうと思う。

構想・企画

副収入を得たい、と考えていた当時、ぱっと思いついたのが収益Webサイトの構築だった。

本業システム関係なので技術的な部分はそこそこ分かる、しかし実際にWebで稼いだ経験はない。

いろいろ調べていくうちに、「アダルトアフィリエイトは稼ぎやすい」という記事をよく目にした。

性欲は人間普遍的欲求でありその需要は尽きることはない。僕はアダルトアフィリエイトサイトを構築する方針にした。

収益Webサイトを構築する場合、当たり前だけどまず最初収益モデルから検討すべきだ。

Webサイト収益形態としては、ざっくり言うと「クリック報酬広告」「アフィリエイト収入」「ユーザー直接課金」がある。

クリック報酬広告」は訪問者がクリックするたび収入が発生するが、それなりの収入を求めるなら莫大なPV必要になる。

アフィリエイト収入」もそこそこPV必要だが、最初からアフィリエイト意識したサイトを構築するだけであれば、そこそこのPVでもそこそこの収入が入ると踏んだ。

ユーザー直接課金」はPVがそこまでなくても成立するが、課金したいと思えるコンテンツ提供できるかというと自分には難しい、と判断した。

僕は「アフィリエイト収入」をベースとする、アダルトアフィリエイトサイトを構築することにした。

構築準備

本業技術職のクセにコードをイチから書くのが嫌だった僕は、高速WordpressKUSANAGI使用することにした。

名前ドットコムで安いドメインを取得し、AWS無料枠にKUSANAGIデプロイし、レスポンシブ対応の高速無料テーマであるLuxeritasを採用し、CloudFlareも導入。

金がほとんどかからないのに表示速度は爆速、という鬼の布陣である

また、WordPressなら投稿処理をある程度自動化できる。

世のアフィリエイター達は商品が売れるように丹精を込めて記事を書いていたりするが、そんなもの糞喰らえだ。

Pythonコードを書いて既存サイトからスクレイピングして、加工して、Crontabで自動投稿する。これに限る。

KUSANAGICentOS)には既定でPythonインストールされているので、pipで必要パッケージを追加。

さて、環境は整ったのでコンテンツ作成に取り掛かろう。

最初の失敗

アダルト界の巨塔といえば「Xvide**」や「Pornh**」だ。

世界一アダルトサイトたちからスクレイピング動画を取得し、こちらのサイトを充実させようと考えた。

しかし、ここは無修正天国なので、不用意にスクレイプして無修正動画を載せてしまうと日本では即オナワだ。

考えたのが、モザイクあり動画のみを載せているチャンネルから動画を選定して取得しよう、という試み。

とあるチャンネルでは、動画タイトルFANZAの品番が入っていたりしたので、その品番をキーワードに更にFANZA側でスクレイプし、紹介先ページとして整理できると思った。

収益モデル最初に考えておく重要性はここにある。どういうコンテンツサイト掲載し、どこの商品ページから購入してもらうか?

この流れの整理がついていないと、いいサイトを作ったとしても収益化は実現できない。

「Xvide**」に極上にエロい動画があってそれを自分サイト掲載したとしても、その商品情報が分からなければ商品紹介も出来ないわけである

僕は、動画タイトルの品番から商品特定して紹介する方法であれば、サイト収益化していけると思った。

ところが、自分の考えが甘かったことを知ることになる。

まず、「Xvide**」や「Pornh**」は、違法アップロード天国であるがゆえに、動画削除依頼により次々と消される。

こちら側で取り込んだ動画の死活判定を実装してリンク切れページを削除していくとデータベースが汚れていくし、

今後サイトコンテンツが充実していったあとも追加と削除を繰り返していくのは果てしないことのように思われた。

そもそも商品紹介をするだけなら、「Xvide**」や「Pornh**」から情報を取得する必要があるのだろうか?

「Xvide**」や「Pornh**」では、動画の内容やタイトルから商品情報が分からないケースはとても多い。

FANZA公式サンプル動画でもいいんじゃないのか?そんなことを考え始めた。

僕は、「Xvide**」「Pornh**」からスクレイプする、という方針を辞め、サイトを作り直すことにした。

これが最初の失敗である

二度目の失敗

FANZA公式サンプル動画からスクレイプする方針に改めたが、単純にスクレイプするだけならそのサイトには何の価値もなく、何か付加価値必要だと考えた。

そこで考えついたのが、多言語対応型のアダルトアフィリエイトサイトである

FANZA公式サイトは多言語対応していないため、それに対応するサイトを作れば国内だけでなく世界中から集客を見込める、と思った。

Wordpressには多言語対応できるプラグインが用意されており、ある程度の自動翻訳もしてくれる優秀なプラグインもある。

それに、AWSのboto3ライブラリを使えばAWS Translateを使っての翻訳可能完璧な構想だと思った。

最終的には15言語対応する構成にし、FANZA動画もある程度登録完了し、やっと世に出せる、という状態になった。

ところが、ここでも自分の構想が致命的に誤っていたということを知ることになる。

利用規約にはっきりと明文化されているが、FANZAそもそも海外から利用できないサービスであり、国内ユーザーのみを対象としていた。

そのため、「FANZA公式サイトは多言語対応していない」のは当たり前の話で、前提から既に間違いまくっていた。

ようやくリリースまで漕ぎつけたと思った矢先、敢え無くサイトを作り直すことになった。

これが二度目の失敗である

三度目の失敗

言語対応意味がないことがわかり、サイト方向性を決めあぐね、いろんなアダルトアフィ指南サイト徘徊していた。

そこで「エ○タレスト特化型サイト」というもの存在を知った。

実は「エ○タレスト」はアダルトアフィ業界では非常に有名なサイトで、1日で数百万のPVを誇るモンスターサイトである

どこぞのサイトで見たが、アクセス流入は「3つのS(SEOSNS・Satellite)」を意識しろ、というものがあるらしい。

SEOSNSは今さら既出なので多くは語らないが、Satelliteとは中継、つまりアンテナサイトアクセス交換のことである

「エ○タレスト」への登録はまさしくSatellite戦略であり、登録して動画掲載されれば莫大なPV恩恵を受けることが出来る。

「エ○タレスト」では「Xvide**」「Pornh**」等から動画を紹介する必要があり、公式サンプル動画対応していない。

最初の失敗で「Xvide**」「Pornh**」を避けていたが、莫大なPV恩恵を受けられるなら…という甘い誘惑に負け、特化型サイト検討を始めた。

まず、ここでももちろん無修正動画回避しなければいけないし、視聴時間が長すぎる動画ダメ商品の内容が分からないとダメ、などの依然としたハードルがある。

そこで考えたのが、「エ○タレスト」に既に掲載されている他サイト動画ページから情報を取得し、自サイト掲載する、というもの

既に「エ○タレスト」に掲載されている実績のある動画であるため無修正心配はなく、商品情報も取得可能である

他人の褌で相撲を取るような卑怯まりない戦略だが、動画タイトルカスタマイズ性にオリジナルティを加え、サイトを充実していこうとした。

そして「エ○タレスト」に掲載依頼をしようとしていた矢先、2020年10月からリーチサイト規制」が施行されることを知った。

この規制はつまり、『今までは違法サイトへのURLリンクだけならセーフだったけど、今後はURLリンクだけでも処罰対象になるよ、親告罪だけどね』というものだ。

「エ○タレスト特化型サイト」は、この規制に思いっ切り抵触するサイトなのである

いきなり全てのサイトを取り締まることは現実的不可能だし、そもそも親告罪なのでメーカー側の告訴が無ければ問題ないし、それによる処罰を受ける可能性は低いとは思ったが、わざわざ処罰対象行為リスクを取る必要もないとも思った。

そのため、「エ○タレスト特化型サイト」も取止め、サイトを作り直すことにした。

余談になるが、2020年12月の「Pornh**」動画一斉削除事件により「エ○タレスト特化型サイト」は軒並み壊滅的な被害を受けることになり、やらなくて良かったと今は思う。

アダルトアフィは誰でも稼げる」のは一昔前の時代であり、現在は昔ほどは稼げないと言われている。そのあたり、情勢の変化で受ける影響の大きさを肌で感じる。

これが三度目の失敗である

念願のローンチ

「エ○タレスト特化型サイト」の撤退で心が折れそうになりつつも、初心に帰りFANZA公式サンプル動画で何かできないか考えた。

夜もすがらサンプル動画を視聴して一人快感に耽っている中、サンプル動画の総視聴時間再生するまで分からない、というところに不満を覚えた。

「Xvide**」「Pornh**」ではサムネイル視聴時間が表示されるので、とてもユーザーフレンドリーだ。

ここで思い付いたのが、サンプル動画視聴時間を表示して一覧として並べれば、それが付加価値になるのではないか?ということ。

サンプル動画の中には視聴時間が5分以上のものもあれば、1分以下の極端に短い動画もある。

極端に短い動画排除してある程度以上の視聴時間サンプル動画を一覧化すれば、それだけで価値のあるサイトになると踏んだ。

何より、海賊版サイトを利用せず、正規サンプルを利用する真っ当な方法ポルノ産業に貢献できる、と思うと少し胸が躍った。

方針が決まったので、早速仕組み作りに取り掛かる。

FANZAの新着動画ページからサンプル動画があるページURLの一覧を取得する。

個別ページから商品情報動画URLを取得し、動画視聴時間はFFprobeで取得する。

視聴時間が短いものは除外し、長いもののみ情報を加工してWordpress投稿する。

サムネイル用の画像は、OpenCVで顔認識できるサンプル画像の中からランダムに選定する。

自動投稿の仕組みと流れはざっくりそんな感じだ。

後は、カスタムCSSゴリゴリ書いてレイアウトを整形し、表示処理など気に入らない部分はテーマPHPコード魔改造して対応した。

2020年分の動画全件に対して視聴時間判定と登録処理を繰り返し実行し、2020年11月、ようやくサイトローンチした。

構想から構築までおよそ8ヶ月、三度の失敗と挫折経験して何とかサービス公開まで漕ぎつけることができた。

運用開始後

既に述べたが、アクセス流入のための3つのS(SEOSNS・Satellite)を意識したアクセスアップ対応はもちろん実施した。

SEO対策は、然るべきプラグインを導入し、SEO対応しているLuxeritasを使ってさえいれば、コンテンツを充実させていけばそれで十分と考えた。

SNS対策は、Twitterアカウント作成してTwitterAPIの申請を行い、アクセスキーサイト登録して投稿後に自動ツイートする仕組みを作った。

Satellite対策は、ランキングサイトアンテナサイト登録し、掲示板でのゲリラ活動など水面下でチビチビ広報活動を行った。

結果として功を奏したのはSEO対策のみで、サイトアクセスリファラほとんどが検索エンジンから流入になっている。

なので、SNS・Satelliteの取り組みも強化しなければいけないと思い、この増田を書いている部分はある。そこは勘弁してほしい。

あと、運用開始後も様々な問題が発生した。

動画登録処理がリソース不足やスクレイプ先サイト構成変更のため時々異常終了しており、根本対応にたびたび時間を取られた。

スケジュール投稿が時々失敗したり、Googleサーチコソールでインデクスエラー修正したり、今も運用カバーはチラホラある。

しかし、自動投稿の仕組みを作っているので、正直言うと不具合対応以外にやることはほとんどない。

日常的にやっているのはPV確認、収支確認ログ確認ぐらいのもので、手動更新することを考えるとラクなもんだ。

運用開始後に如何にラクするか」というのはやはり企画時点から考えておくべきだな、とつくづく思った。

アクセスと収支

ここまで読んでくれた人なら気になるであろう、サイトへのアクセスアフィリエイト収入について軽く書く。

WordpressJetPackを見ると、SEO効果のおかげか右肩上がりを維持できていて、2020年12月は2万PV2021年1月は4万PV2021年2月は6万PVと堅調な数字だ。

アフィリエイト収入12月は約2000円、1月は約6000円、2月は約10000円という結果が出ており、アフィリエイター挫折ラインである月500円をすぐに超えることが出来た。

アフィリエイト協会調査によると、2020年は3人に2人は月に10000円も稼げていない状態らしく、僕はとりあえずの成果をあげることができて満足している。

http://affiliate-marketing.jp/release/202007.pdf

AWS無料枠が今月で切れてしまうので、今月までに成果を出せなかったら潔く撤退するつもりだったが、今ではサーバ代くらいなら稼げそうだ。

もっとアクセスが増えれば効果的な広告を打ち出すことも出来るので、マネタイズ増強を踏まえてもう少し運用を続けてみようと思う。

ただし今後については、全く別の収益モデルにも挑戦してみたいので、今のサイトがもう少し軌道に乗ってきたら、色々と手を広げてみようと思う。

アダルトアフィリエイトで稼ぐということ

最後に、作成したサイトをお披露目して結びとさせてもらう。

 Luxjulia - アダルト動画エロ動画無料サンプル蒐集サイト

 https://luxjulia.com/

アダルトアフィリエイトに限らないが、収益Webサイト構築で考えるべきことは以下だ。



それでは皆さん、さようなら。レッツエンジョイ ポルノテックマネー

このネタで本書けそうだわ。

2021-02-24

anond:20210224204735

そのうちスター工作をし合う陣営が分かれて、星を奪い合う戦争が始まったりして。人はその戦争を「スターウォーズ」と呼んだ。

遠い昔、はるか彼方のWEBサイトで…

2021-02-22

まんが編集者の嘆きと自戒

※この内容は個人意見です。

 

私はまんがの編集者やってる。

多分そこそこ有名な、作品名言えば幅広い年代の人に通じる本出してる会社

私が担当している作品は「超有名!」って程じゃないかもしれないけど

ファンもいるし、そのジャンル好きな人なら知ってるだろうって作品

 

編集って、多分何やってんだかよくわかんない仕事の上位に入りそうな仕事だと思う。

作家の家に原稿取りに行って「できるまで帰りません!」と居座るとか

完成原稿よんで「没!」とか言ったりするイメージかな。

 

編集スタンス雑誌作家ごとに違う。

まんがの描き方は様々なので、

全部自分ネタ出してきて、描き間違いや矛盾がないか確認するだけ人もいれば

「今回はグループ遊園地に行かせたいんだけど、2人きりにするシチュエーションは何が良いかな?」とか具体的に聞いてくる人もいる。

9割ネタ出し丸投げの人もいる。

丸投げタイプも「じゃ~何しまっしょっか?」と会話をするうちにネタがまとまる人がほとんどだから

完全な編集任せじゃないし、楽しく仕事させて頂いている(と、私は思ってる)。

メインの仕事文字校正とか写植の手配とか広告記事ページを作ったりすること。

あとWEBサイトネット公開用の漫画を整えたり、複製原画作って営業さんに渡したり販促品作ったり。

私は業務時間の8割くらい広告記事販促品作ってる気がする。

 

この仕事をしていて寂しく思う事が一つある。

編集だってまんがが大好きだし、担当作家が大好きだ。

本当に貰った原稿をみて興奮したり爆笑したり泣いたりしたか感想を伝えている。

でもなんか、いつも社交辞令営業だと思われる。

わかるんだ。

私も書店さんから「今回の告知チラシ良いですね」って言われたら社交辞令半分に受け取るから

でも私は本気で作家に「楽しみにしていました」って言ってる。

〆切があるからじゃない。雑誌のためじゃない。

私があなた作品を読みたいんだよ。

じゃなきゃ会社で貰える見本単行本とは別に自宅用に、自腹で購入しないって。

在宅仕事用じゃない。好きだから買ったんだ。

いや、わかる。他人に言われた方が嬉しいのすっごいわかる。

作家は悪くない。

ちょっと読者に嫉妬ちゃう私が悪い。

 

でも最近悔しいから、担当作家が他社で描いてるマンガ応援アンケートはがきを送った。

他社の単行本AmazonLOVEコールレビュー書いた(実際すごく面白かったから嘘じゃない)。

これで私も「無名の読者」じゃないか

他社の担当さん、感想伝えてください。アンケートはがきを読むと捗るタイプ作家さんです。

コロナ落ち着いたら友達にも布教します。

 

自社の利益とか無関係に好きなんだ。

今日も、表向きは真面目に数字や読者反応を考えて動ける編集者として応援して、

影ではただの一オタクとして作家応援していきたいと思う。

 

これ以上めんどくさいファンにならないよう、自戒と愛を込めて。

 

P.S すべての作家さんへ。

頼む、よく寝てよく食べて適度に運動してくれ。長生きしてくれ。

無理はしないで欲しいけど、作品もっと読みたい。

私は健康にいいむくみが取れるお茶(My担当作家好きな物)を

季節の折に差し入れするくらいしかできない。

 

この文章を昼休みに書いていたら、ちょうど絵のラフが届いた。

かっわいいー!大好き!!!は~~~幸せ

早くファンに見せたい。むしろ人類に見せたい。仕事頑張ろう!

anond:20210222132549

お疲れ。

WEBサイト制作だったら、ちょっといいなと思ったページのHTMLソースCSSなんかを見て、それを少しずつ変えたりしながら仕組みを理解し、覚えていってもいいかもしれない。

最近のものは作りが複雑化しているから、難しいようならやはり本とか教材の「美しいソースコード」を写経してもよいかも。

全部まるっと暗記する必要はないんだよ、上手にコピペしつつ、徐々に自分オリジナル範囲を増やして、いつのまにか習得していけるよ。

2021-02-11

anond:20210211173809

けっぱれ けっぱれ

情報系の仕事してるけど、学部経済だったし予備知識あんまり無かった。でもバイト環境Webサイト運用しなきゃならなくなって、まさに実務的に技術ちょっと身についた。

必要性スキルの種、やってみると意外と楽しかったり。

2021-02-09

【必読】 森喜朗会長性差別発言を受けて、●●はどう反応したか の読み方

■【追記アリ】 森喜朗会長性差別発言を受けて、自民党女性局・自民党女性国会議員はどう反応したか https://anond.hatelabo.jp/20210209083036 シリーズの読み方、というか注意点を列挙する。

まず、本来最初エントリをあげたら、本エントリに書く様なことをすぐに書く予定だった事、クソガキみたいな茶々揶揄するトラバ等にプッツンして、急遽全与党議員分の作業を先にしてしまったという言い訳をさせていただきたい

そして結論から先に言えば、一連のエントリでの発言チェックは「SNSで森発言言及した」事に主眼を置くべきで、「SNSで森発言言及しなかった」事は主眼に置くべきではないという事だ。




SNSを常時使っている議員はさほど多くはない

一番最初にこれは言っておくべきで、表の「メディア」欄へのT(witter)やF(acebook)は、あくま自民党Webページ議員詳細ページに登録があれば書いている。TもFも無い場合はnone扱いとしているが、該当期間(2021/02/03 ~ 2021/02/09)の間にツイートFacebookエントリを投下していない議員もたくさんいる。本来プログラムによるスクレイピング等といった手段が取れれば、該当期間の投下エントリ数を各議員、各メディアごとに表せたが、今回は無理だった。まとめている筆者の感覚では該当期間中エントリ投下があった議員数は総議員数の1/4位ではないかと思う。なので、自民党男性衆議院議員についてのエントリをみて、反応があったのが6/258とするのは端的に間違いである。ここまで気を配って作業を始められればよかったのだが、生憎そうはならなかったという事をご考慮頂きたい。

色んなパターンがあり、数か月~数年単位TwitterFacebook更新していない議員もいれば、数週間程前からエントリ投下が止まっている議員もいる。動画個人Webサイト確認しないのでそこで言及している可能性もある。あくまで厳密に、自分が書いた言葉通り受け取って頂きたい。細心の注意を払って確認はしたが、何せ個人の業なので見逃しもあるだろう。





正直死ぬほどダルかった

次手動でやる気がまるでないので、無知なりになんとかスクレイピングに移行したいと思う。そうすればそれなりの時間はかかるだろうが、手間は数十分の一かそれ以下になるし、確認期間のエントリ投下数なども含めて表にしたり分析ができる。筆者はpython環境すらまだないので実現可能か否かも分からない状態だが。正直なところ偉い人にツールを作ってほしい。そうすれば色んな話題について各議員SNSでの反応が可視化できる。






更に追記予定

2021-02-05

anond:20210205231446

あと、ごく一般論でいうとWebサイトの公開にプログラムは全く無くてもできるため、ものすごい頓珍漢なことを言っている状態だと早くにんしきすべき

ノミカンナは買ってきたのですが、お寿司は作れますかと言われている気分

ラブライブWEBサイト運営体制について

消されるかも


ラブライブ運営体制問題なのか、サンライズ問題なのか、アニメ業界全体の問題なのかわからないが、かなり保身的で身勝手だと思う。


追記

μ'sの扱い云々や作中での運営体制とかではなく、主にWEB系についてのお話だったので「ラブライブ運営体制について」 → 「ラブライブWEBサイト運営体制について」にタイトル変えました。

第一の不信感

不信感を持ったきっけはラブライブドメイン乗っ取り移管)騒ぎだった。

知らない人の為に簡単説明すると、ラブライブドメイン第三者に取られてしまい、それに伴ってWEBサイトが別の物になってしまった騒ぎだ。

ちなみにこれは巧妙な手口で行われたわけではなく、第三者が行ったドメイン移管処理に対して10日以内に反応を起こさなかった為に起こったことで「ほぼ」間違いないと思う。

なぜ「ほぼ」なのかと言うと、ラブライブ公式からの発表がないからだ。(あったらすみませんコメントで教えてね)


ドメインが乗っ取られた後のツイート

https://twitter.com/LoveLive_staff/status/1113871689128005634

https://twitter.com/LoveLive_staff/status/1114034237273821185

ここではWEBサイトがなぜ書き換えられてしまたかがまだわかっていない為、この表記でもいいと思う


ドメインが乗っ取られた後のツイート

https://twitter.com/LoveLive_staff/status/1114121519138004993

ドメイン移管された結果、WEBサイトが書き換えられたことのみを報告。

「なぜ」移管されたのかを共有しないと他の人たちが同じ二の舞になる可能性があるにも関わらず、共有していない。一種の悪意があるようにも思える。

自分解決したらそれで終わりの「自己解決しました」に似通っているものがあると思う。


ドメインが乗っ取られた後のツイート

https://twitter.com/LoveLive_staff/status/1116265570419212288

なぜドメイン移管されたかの報告はなし

第二の不信感

些細なことかもしれないが、不具合調査について進展が全く報告されない

https://twitter.com/LoveLive_staff/status/1212339371145347074

この後直った報告をしていないので(たぶん)、直っていないのかもしれない。

「お手数をおかけいたしまして申し訳ございません。」というのは口だけで、本心では「コピペすれば問題ないんだからしたことないでしょ」とか思っているのだろうか。

第三の不信感

第一、第二のような不信感がある状態サイバーセキュリティセンターとのコラボ

https://www.lovelive-anime.jp/uranohoshi/news.php?id=7339

こんな状態IT業界、ましてやセキュリティに関わって欲しくない。

それとも自虐を込めてコラボしているのだろうか?

最後

実はこれ以外にもアニメ業界?には不信感が募るようなことが多々ある。

ちょっと例を出しておくと

アニメ業界は腐っているのだろうか。


一応比較対象として他のところも記載させてもらうと、

WEBサイト不具合を報告したらお礼のメール不具合修正した旨が記載されていた。

メールでの問い合わせ先が見つからなかったので適当な番号で連絡したら担当まで繋いでくれた。

また、なぜこういうことが起きてしまったのかも説明してくれた。

500円割引のクーポンをくれた

2021-02-02

anond:20210202095514

ボール掃除のしすぎもよくないんだよな、トラックボールボールマイクロファイバータオルで拭いて掃除した後は、適当に手のひらでこすって微量の油分をつけた方が使いやすかった(機種やボールサイズにもよると思う)。

前に壊れてからPC添付のマウスに戻したけど(何しろ高い)今でも買えるならトラックボールを使いたい。ボールの下のホコリ掃除が定期的に必要だったりでメンテナンスに気をつかうところはあるが、PC操作で手を移動させなくていいのはやっぱり超便利。肩も凝らないし。

マウスポインターの速度調整などはドライバでできるはずなので、メーカーWebサイトからダウンロードしてインストールを。ちょうど良い設定が見つかるといいね

2021-01-31

大手企業の内製エンジニア採用に落ちた話

日本の超大手企業(繊維系)の内製システムエンジニア採用を受けて落ちた時の記録

年収の高さに目が眩み受けてみたが2次面接で撃沈

虚実織り交ぜて書いてるので真にうけないように

受かった人の話を聞いてみたい

当方スペック

メインはバックエンドエンジニア過去アプリ開発経験あり

結果

2次面接でお見送り

感想

1次面接

割と普通の内容だったがRubyコードを見せられたときは面食らった

面接
内容
偉い人から事業説明をしてもらった
質問されたこ

過去経験について教えて

サービスアーキテクチャ設計するときに気をつけていることは何?

  • なんて答えたか忘れた

セキュリティ面で気をつけていることは何?

唐突Rubyコードを見せられ、このコードの悪いところはどこですか?

質問したこと

サービス規模の割に社員数が少ないけどどんな編成になってるのか

技術スタックについて聞いてみた

なんでもクラウドベンダー特定技術に縛られたくないかKubernetes使いたいみたいなことを言っていた気がする(そういうための技術じゃないけど)

2次面接

なぜアプリエンジニア面接たか不明(当方の専門はバックエンド)

面接
内容
質問されたこ

経営陣がクラウド予算を出さないが24/365守れと言われたらどうする

交渉しても一定以上の予算下りなかったらどうする

交渉してだめだったら

24/365関連の質問です。サービススパイクさせないためにはどうしますか?

スケールさせないでスパイク対処するにはどうする?

あなたの考える最強のバックエンドアーキテクチャをおしえてください

質問を変えます、月の予算1億円もらったらどんな構成しますか

// 過去アプリ開発したことがあったのでアプリ開発について質問を受ける

iOS/Androidアーキテクチャを設計するとしてどこまで同じ技術を使うように強制しますか

SwiftUI使ったことがありますか?

SwiftUI使ってみて感想

  • 宣言UIに慣れなくて苦戦したけど、最近理解して使えるようになった
  • SwiftUIと直接関係ないけどCombineは便利なんでいろいろ使ってみたい

SwiftUIダメなところがありますわかりますか?

  • UIKitで提供されている全ての部品がSwiftUI対応してなくてRepresentable使わないといけない
  • 正直良くわからんので、逆におしえて欲しい

SwiftUIメモリ食いまくりで大規模アプリでは使い物にならないことですね(ドヤ)

Lazy系使ってもメモリ使用量を抑えることはできません

SwiftUIではメモリ食いすぎてインフィニットスクロールが使えません(ドヤ)

  • 知りませんでした、勉強になります
  • (本当か、技術力低いだけじゃないのか)
質問したこと

先ほどSwiftUIについての質問を受けましたが御社アプリではSwiftUIを導入されてますか?

  • まだ未導入

外部協力会社サービス開発をしているということだけど今後社員比率をあげる予定はあるか

  • 採用が大変、あまりそのようなことは考えていない

当方が受けているXXXという職種について、御社が考える理想のXXXについて教えて欲しい

2021-01-30

シフトアップネットゲーム墓場(元ゲームの穴場)

http://www.shiftup.net/

flashが昨年末に終了したことを受けて、flashゲー全盛期を代表するwebサイトだったシフトアップネットがすごいことになっているので見てほしい。

現状ごく一部の非フラッシュゲー以外は、ゲームアイコンクリックすると「〇〇を懐かしむ動画」というタイトルyoutube動画リンクが貼られたページにジャンプする。

ねおきでクエスト、ポン太の冒険、億万長者ごっこ魔法機械ミズキ、テミクロetcetc.....すべて動画ページだ。

往年の名作フラッシュゲーが全部動画に変わっているのはこう、絶滅した生物剥製展示を見ているような気分だ。

というか今日おすすめゲームクリックしたら動画ページだし、占いウラナ(おすすめゲームを選んでくれるflashゲー。選択肢を覚えると永遠におすすめゲーに巡り合えずループし続けるネタゲーだった)も全部動画ですよ。震えてくる。

なおテンミリオンは新作アプリ版があるにもかかわらず気合オリジナル版がRuffleというエミュレーター対応して公開されている。一番の人気作だから仕方ないね

懐かしいよねテンミリオン。私もSS書いてたよ黒歴史だけどな。

さらに注目が左下の「ゲームの穴場」というリンク集だ。

たいていのリンク消滅していて、スポンサーサイトも大体サ終したネトゲたち。

しかも辛うじてリンクが表示されるゲームflashどころかjavaアプレットとかショックウェーブプラグイン使用したゲームなので当然表示がされない。

まさにゲーム墓場だ。懐かしすぎて頭が痛くなってきた。

みんなはシフトアップネットやってた? やってたら好きなゲームを教えてほしい。

私はスキルマスター一時期はまってました。シュートマスターが好きだった思い出。

あとアプリで何作かゲームあるので死ぬほど暇ならどうぞ。サモンメイト結構面白かったです。ケルベロス強い。

2021-01-22

anond:20210122183803

20年ちかくWebサイトやってるが、オリジンサイトクローラーで潰されたのは初

へたすりゃCDNすらわからないやつが、単純クローラー時間制限クロールしたとしか思えねぇ

2021-01-21

BraveにIPFSの追加

簡単に言うとP2PWebサイトを立ち上げる、あるいは利用する際に関わるプロトコルらしい。

中央サーバ存在しないことが利点だが、その代わりにコンテンツ保証というか担保がない。

このためIPFSの解説にはインセンティブを発生させるためにFilecoinが用意されているとしている。

が、普通に考えても不要になったコンテンツ分散ファイルシステムから消える運命で、

個人的にはこれだけで世界中インターネット運営されることに懐疑的

例えばWikipediaがあるい需要を終えてほとんどの人がアクセスしなくなったとして

(ここではWikipedia財団資金の話は不問として)

いわゆるシードに当たる存在がいなくなった時点でWikipediaは消え去ってしまう。

これ、解釈としては間違ってるんだろうか?

あくまでも負荷集中を分散させる技術として使う方向性になるのでは?

2021-01-17

脊髄反射でクレベリン🙅‍♂️と言うんじゃなくて効果について調べた

(投稿しようとしたら全然できなくて泣いた、リンク数でスパムフィルターって単純すぎるルールベースすぎませんか!)

水素水とかクレベリンとかNMRパイプテクターとか、いかにもエセ科学っぽいやつら、なんとなくエセ科学って判断してm9(^Д^)してる人が自分含めほとんどだと思うんだよ。結局「twitterで皆が言ってたから」レベルで、エセ科学/陰謀論信じる人と大差ないんじゃないかと思って、まずはクレベリンについて調べてみた。

調べたと言っても日本語論文やらWebサイトを探しただけ、個人実験するとか無理だし、僕は化学専攻だったわけじゃないし、英語苦手だし。

「こんな論文or調査があるよ」とか「いや、それはお前が完全に読み間違えてる」とかあれば指摘してくれると嬉しい。

クレベリンについて

公式サイト ttps://www.seirogan.co.jp/cleverin/

大幸薬品製品正露丸メーカー

初っ端からtwitter引っ張ってきてたり、他のニュースへのリンク貼ってあったりして、既に怪しいキュレーションサイト感が漂っていて期待できる。

よく見る「空間除菌」をする「クレベリン」と、液体でアルコールや次亜塩素酸水のように使う「クレベ&アンド」ってやつがあるらしい。アンド被ってんじゃん、クレベアンドアンドじゃん。

今回は「クレベリン」のほうだけ。

クレベリンのページ ttps://www.seirogan.co.jp/cleverin/cleverin/

キャッチコピー

空間や物に付着したウイルス・菌を除去

特許取っているらしい。

酸化塩素分子のチカラ(特許登録番号:特許第5593423号)

特許効果保証するものじゃないってどっかで読んだな、特許の方の深堀りはしない。

ウイルス除去・除菌の仕組み」のページ ttps://www.seirogan.co.jp/cleverin/cleverin/mechanism.html

酸化塩素分子ウイルス・菌の働きを低下

酸化塩素が主に機能するらしい。

酸化塩素について

深堀りしようかと思ったけど化学よくわからん高校の時化学取ってないんだよね、ウソ取ってたかも、授業中モンハンしてたわごめん。

google検索かけた感じTOP5にwikipediaとか大幸薬品サイトとか社団法人日本酸化塩素工業会のサイトが出てくる。「社団法人日本酸化塩素工業会」って大幸役品も正会員じゃん。てか大幸薬品社長がこの会の会長じゃん。

酸化塩素による空気中の除菌について

こっからが本題。まず大幸薬品の主張をピックアップ

大幸薬品の主張

主にここから引用

「よくわかる二酸化塩素のはなし」のページ ttps://www.seirogan.co.jp/clo2/index.html

ウイルス除去

酸化塩素ガス(室内濃度0.01ppm)を放出させた25m3(6畳相当)試験チャンバーに、ウイルス一種を浮遊させた後攪拌し、180分後に空気中の浮遊ウイルス捕集し、生存ウイルス数を測定しました。二酸化塩素ガスを放出しない条件(自然減衰、攪拌ファンのみ)で同様に測定した生存ウイルス数を100%とした時のウイルス生存率を求めました。

日本防菌防黴学会 第41回年次大会発表(東京2014)

除菌

酸化塩素ガス(室内濃度0.01ppm)を放出させた25m3(6畳相当)試験チャンバーに、細菌一種を浮遊させた後攪拌し、120分後に空気中の浮遊菌を捕集し、生存菌数を測定しました。二酸化塩素ガスを放出しない条件(自然減衰、攪拌ファンのみ)で同様に測定した生存菌数を100%とした時の細菌生存率を求めました。

日本防菌防黴学会 第41回年次大会発表(東京2014)

消臭については割愛

論文へのリンクがないので探しに行く。

日本防菌防黴学会 第41回年次大会発表 研究発表プログラム ttps://www.saaaj.jp/conference/41th_pdf/conference_41th_14.pdf

低濃度二酸化塩素ガスの25 m3閉鎖空間における浮遊細菌と浮遊ウイルスに対する低減効果

三浦孝典、田口和彦、森野博文、柴田

(大幸薬品(株))

論文て末尾の人が一番えらいんだよ、知ってた?

柴田高 氏は大幸薬品社長だね。

学生のころ「自分」「教授」「助教」って順番で書いちゃって怒られたの思い出したよ。

ググって発見 ttps://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201502212674917241

JDreamⅢとかアクセスできないし、169Pも読んでらんないしどうしよ・・・

と思ったらなんか要約っぽいページ発見

「二酸化塩素ガス室内濃度指針値(0.01ppm)での菌・ウイルスの低減を確認大幸薬品、第41回 日本防菌防黴学会年次大会にて発表」 ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000004917.html

試験方法と結果>

[方法] 試験チャンバー25立方メートルを閉鎖空間とし、外部から酸化塩素ガス発生装置を用いて発生させた二酸化塩素ガスを放出させ、撹拌ファンにて室内空気を循環させたところに、黄色ブドウ球菌懸濁液または大腸菌ファージφX174懸濁液を噴霧し浮遊させ、所定の時間後に浮遊細菌または浮遊ウイルス捕集した。対照実験として二酸化塩素ガス発生装置作動しない状態で同様の操作を行い、浮遊細菌と浮遊ウイルス数の自然減衰を測定した。

[結果] 0.01ppmの二酸化塩素ガスが室内空気中にある場合、浮遊黄色ブドウ球菌は120分後に99.8%、180分後に99.95%低減することが分かった。また、浮遊大腸菌ファージφX174は、180分後に99.2%低減することが分かった。

黄色ブドウ球菌大腸菌ファージφX174で試験した様子。

黄色ブドウ球菌はたらく細胞で見たな、大腸菌ファージなんとかは初耳。

というか正直どっちもわからんわ。とりあえず「この2つで試験したこと」「25m3試験したこと」「0.01ppmの濃度だったこと」「(この要約からだと)換気状況不明」「(この要約からだと)室温湿度不明」ということだけ覚えとく。

ppmって何?

国民生活センターの主張

なんか効果ないとか言ってた気がするから

酸化塩素による除菌をうたった商品-部屋等で使う据置タイプについて- ttp://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20101111_1.html

詳細pdf ttp://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20101111_1.pdf

httpsじゃないんかい

使用中にどのくらいの二酸化塩素が放散されているのか等を調べ、消費者情報提供することとした。

あくまで「二酸化塩素が出てるか」という調査で、「二酸化塩素空間中のウィルス最近除菌する効果があるか」という点には触れていない。

とてもちゃんと書いてある。

ちゃんと一部引用するのも大変だったので僕の主観で要約しちゃう

気になる人はPDF参照。

酸化塩素作業環境基準について

ACGIH(アメリカ合衆国産業衛生専門官会議)の基準を引っ張り出している。日本基準ないのかな?

TWA 0.1ppm (Time Weighted Average:毎日浴びてもほとんどの労働者に悪影響が見られないような~~~時間加重平均値)

STEL 0.3ppm (Short Term Exposure Limit: この値を超えて浴びてはならない15分間の時間加重平均値)

0.3ppmやばい。覚えた。

図 4.部屋における二酸化塩素の気中濃度(計算値)

No.7がクレベリン、6畳でも1日後0.07ppm、5日後0.04ppmなので出てることは出てる。

この図に限らず、他の製品がヤバすぎてクレベリンがまともに見える。

行政の主張

見つからんかった。

厚生労働省とかコロナへの対応とかWebページ出してるけど二酸化塩素については全く触れてないのな。

論文

あんま見つからんかった。というかググっても怪しいサイトが引っかかりすぎて悲しい。

とりあえずCiNii検索

ttps://ci.nii.ac.jp/search?q=%E4%BA%8C%E9%85%B8%E5%8C%96%E5%A1%A9%E7%B4%A0%E3%80%80%28%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9+OR+%E7%B4%B0%E8%8F%8C+OR+%E9%99%A4%E8%8F%8C+OR+%E6%AE%BA%E8%8F%8C%29&range=0&nrid=&count=20&sortorder=1&type=1

CiNiiシャットダウンするみたいな話何年か前あったけどどうなったんだアレ。

いかにも空間除菌っぽいやつを探す。有料っぽいの多くて残念だけどいくつかは読めた。ありがとうJ-STAGE

大幸薬品が出しているやつと西村秀一 氏(国立病院機構仙台医療センター臨床研究ウイルスセンター)が出している論文が目を引く。

どうやら西村氏は大幸薬品論文を実際に検証している様子?

ウイルス不活化効果標榜する二酸化塩素ガス放散製剤の実用性の有無の検証冬季室内相当の温湿度での空中浮遊インフルエンザウイルスの不活化について―

ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/jsei/31/5/31_16-020/_pdf/-char/ja

酸化塩素ガス放散製剤のインフルエンザウイルス不活化および黄色ブドウ球菌殺菌能の検証―低湿度環境表面での検討

ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/jsei/32/3/32_131/_pdf/-char/ja

低濃度二酸化塩素による空中浮遊インフルエンザウイルス制御ウイルス失活効果湿度依存性―

ttp://www.kankyokansen.org/journal/full/03205/032050243.pdf

西村氏もうクレベリン名指しで実験してるやんけ。

ここまでで気が付かなかったけど大幸薬品結構英語論文もだしてるっぽい、疲れた英語苦手だから今回はそこまで追わない。ゆるして。

かい値や細菌ウイルスの種類は正直良くわからない。

(西村氏には申し訳ないが)疲れてきたので僕の独断で主張をピックアップして要約。引用ですらない。気になる人はpdf

この要約だけだとわかんないけど、pdf中で西村氏クソ煽ってて笑った。

感想

大幸薬品西村氏の実験でそれぞれ違う結果がでてるっぽくて、どっちを信じるとかはよくわからんけど、再現状況不明 + 違う結果が出る時点で積極的にクレベリンを採用する理由はないよなぁと思ったり。僕はバイアスかかりまくりなので西村pushだけど。

というか論文少なくね?僕の探し方が悪いだけ?

まぁ健康被害にはならなそうなんで目くじら立てるほどじゃないかな。こういう根拠が怪しいやつが蔓延るのは将来を考えるととても悲しいが。最近陰謀論もよく見るしね。

でもこういうのに身近な人がハマったら悲しいよなぁ。

頭ごなしに証拠突きつけて否定しても駄目なんだってさ、ビハインド・ザ・カーブでみた。オススメだよ。

地球平面説を信じる人は勉強が足りないわけじゃないんだってさ、下手したら僕らより頭いいみたいよ。

ただググって文字起こすだけでも数時間よ数時間、怪しいのに反論するのもタダじゃないね疲れた。ググって文字起こしただけとはいえ頑張って書いたので色んな人の目に触れると嬉しいな。

2021-01-13

anond:20210113165815

いや、カンファレンスメーカーの人が多い場所とか、展示会とか

学生じゃないんだから、どっちが常識か?という

デベロッパーが多い場所で、けっこうな場所だとむしろ、本当にオープンソースを書いているやつが、結構な人数いる場所で、

PHPサイトではなくPHPのものをお書きなんですか?すごいですね。といわないと、万が一本当に、オープンソースコミッターの場合に失礼、ってことになるから自然とそうなる

色んな話はあるけれど

PHPWebサイトを作っています。とか、利用者のほうが避けるのが普通

 

コミケなどでも、作家本人のサークルがある場合、いわゆる同人本の方が避けるだろ。

万が一、というか百が1ぐらいの確率で、本当にオープンソースの作者だった場合事故からそうしてる

anond:20210113165134

PHPソースを、それこそCで書いてPHPのmod_php(Apacheに組み込む)とかいうPHPで作ったWebサイトを作っている人ではなく、PHPのものを作っているプログラマーからすると、技術動向とか言語動向は、まさに、自分領域からなぁ

2021-01-08

Kyashの海外サービス手数料について

ここ最近、Kyash社が提供する資金移動サービスKyash」の海外サービス手数料Twitterで騒ぎになっている。

日本国外の加盟店で、日本円建ての取引をすると「海外サービス手数料」として3%が決済代金に加算されるというもの

しかし、この手数料を払う必要はない。以下に理由を述べる。

理由の前に、Kyashの利用規約について述べる必要がある。

Kyashには2つの利用規約があり、アカウントの種類によって適用される規約が異なる。

Kyash送金サービス利用規約Kyashバリューアカウント利用規約である

どちらの規約も、今回の手数料問題となる部分は同じ文言である

理由

理由1

Kyash送金サービス利用規約11条2項には以下の記述がある。

外貨取引については、当該取引事務処理のため、別途当社が定める「海外サービス手数料」がかかります。当該手数料については当社Webサイト上に掲載します。

外貨建て取引手数料がかかる旨の記載はあるが、海外加盟店での日本円建て取引手数料がかかるといった記載はない。つまり今回問題となっている手数料根拠がない規約違反であり契約違反である

理由2

規約にこそ記述はないが、公式サイトヘルプページには記載がある

しかし、このページは2020年12月ごろに書き換えられたものであり、Eメールアプリプッシュ通知などで利用者に通知されたものではない。不当である

結論

手数料の返金要求をするべきだ。

お役立ちリンク集

https://web.archive.org/web/20201123170556/https://kyash.co/legal/terms/value-account

一般社団法人日本資金決済業協会|お客さま相談室

全国の消費生活センター等_国民生活センター HTTPSが腐っているので注意

日本弁護士連合会:全国の弁護士会の法律相談センター

2021-01-06

anond:20210106225750

恋愛において正当に用いることが出来る基準ってなんだ?美醜?年収?そんな基準なんにもないんだよ。

企業採用においてはある。「応募者の適性・能力」だ。厚生労働省Webサイトにもきっちり書いてある。だから中国人採用しないとTwitterに書いたら差別

電車に乗るための基準は金を持っていることと危険物を持っていないこと。だから黒人が乗ることを禁止したら差別

恋愛においてそんな基準はない。だから差別存在しない。結婚もそう。両性の合意のみに基いて成立するというのはそういうことで、どんな人でも受け入れられることがあるし、どんな人も受け入れられないこともある。

anond:20210106162530

WEBサイトは「担当者が社内の人に見てもらう」というフェーズが必ずあるのでそこで作り直しがあること前提で見積もったほうが良い。

未完成の品を早い段階で見せておいて社内の人に見てもらうフェーズを早めるんだよ。

anond:20210105195854

汚部屋住人だけど、確かにゴミの日把握してない。

ゴミの出し方もよく分からない……。

いや、行政webサイトを見れば分かるんだけど気力がないし面倒臭くてできない。

ギリ燃えるゴミだけ捨ててるけど、そろそろまずいなぁ。

2021-01-04

anond:20210104210717

その理屈だとWebサイト運営者は攻撃されてサービスが止まった時に適切な対応を取らなかったか損害賠償請求できないってことになるのかな?

2020-12-30

趣味でためてる簡単データベースを、わかりやすく見せるWebサイトを作って公開したいのだけど、なかなか難しい!😖

htmlcssの基本は勉強した。あとphpsqlの基本もjmoocsの講座を見て勉強した。でも、いざ自分エクセルに溜め込んだデータmysqlに移して、見やすい形でWebページにして、っていうは何からしたらいいかからなくて困ってる..簡単に詳しい人に教えてもらえる方法はないのかなー。相場わからんけど対価としてのお金全然うつもり。詳しい人とマッチングできるサービスとかあったら教えて偉い人。

2020-12-29

マッチングアプリを使いはじめて1年が経ったので進捗とか

実績

いいねを送った件数:400

マッチング前にブロックされた件数156

マッチング件数:16

マッチング後にブロックされた件数:7

相手強制退会になっていた件数:7

会った件数:0

自己紹介

感想?とか

これらが女性側の求めるもの以上だったときにはじめてマッチングすることができ、更に

が適切な内容だった場合のみメッセージのやり取りを開始することが出来るのですが、自分はそのハードルを越えることがほとんどできませんでした。

ちなみに、いいねを送っている女性系統インドア系の趣味も許容できるとプロフィールに書いてある、もしくは女性インドア系の趣味デート代が割り勘になっている人たちです。


友人や家族からは評判がよかったプロフィール写真なのですが、自分いいねを送っている人たちにはあまり印象のよくない写真らしくほとんど足跡が付きませんでした。

パソコン作業をしている時に「こっち向いて〜」と言われたのでそっちを向いたらカメラを向けられてたので思わず笑顔になった瞬間が収められている写真です。

いろいろ試行錯誤を繰り返しているので、もしよければ「こんな写真がいいよ!」とかあれば教えてください。)


自己紹介文章や詳細プロフィールについてもあまり印象がよくないのか、足跡がついてもほとんどがブロックされてしまます

後で話を広げられるように趣味は広い定義で書いているのですが、もし詳細にプロフィールに書いたほうがいいことなどあれば出来れば教えてください!

詳しい趣味の内容も一応書いておきます

アマチュア無線ラジオを聴いています基本的スケルチ全開な為、特定周波数ワッチしているときには数時間ホワイトノイズのみを聴いていることもあります。(受信にはVR160を使っています。)

一応アマチュア無線免許も持っているのですが、ハンディしか持っていないので電波を出すことはほとんどないです。

いつかBCLラジオを買って海外の局にベリカードを送ることが夢です。


ThinkPadジャンクからパーツを取って自分ThinkPadを整備したりしています

他にも自分の開発用マシンのjournalを確認してエラーメッセージを調べてみたり、launchpadバグ情報確認したりしています

いつかOSメンテナーになることが夢です。


いろんなWEBサイト巡回して面白い動きや表現があれば自分用にメモしています

また、API送信されている情報を見て、こういうAPIの作りもいいな〜とかもメモしています

あとは自分用にちょっとしたツール作成したり、言語リファレンスを読んだり、最近クラウドサービスドキュメントも読んだりしています

間違った情報や古い情報を書いているサイト既存脆弱性放置されたままのサイトを撲滅させることが夢です。


どうやったら一番効率よく勝てるのかを考えています。身近なところだとパチンコの勝ち方を調べたり計算したりしています

オーバー入賞方法期待値計算など、なかなか奥が深くて楽しいです。

日本カジノが出来たらブラックジャックチキン・ディナーを体験してみるのが夢です。


子持ちの人、年齢が10以上離れている人にはどうせ相手にされないだろうと思ったので最初はいいねを送っていなかったのですが、

いいねを送り返すかどうかは相手が決めることだから気にせずどんどん送った方がいいよ」とのアドバイスを友人に貰ってからは気にせずいいねを送るようにしていました。

結局そういう人たちにはいいねを送ってもブロックされたのですが。。。


マッチングアプリ、奥が深い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん