2021-01-21

BraveにIPFSの追加

簡単に言うとP2PWebサイトを立ち上げる、あるいは利用する際に関わるプロトコルらしい。

中央サーバ存在しないことが利点だが、その代わりにコンテンツ保証というか担保がない。

このためIPFSの解説にはインセンティブを発生させるためにFilecoinが用意されているとしている。

が、普通に考えても不要になったコンテンツ分散ファイルシステムから消える運命で、

個人的にはこれだけで世界中インターネット運営されることに懐疑的

例えばWikipediaがあるい需要を終えてほとんどの人がアクセスしなくなったとして

(ここではWikipedia財団資金の話は不問として)

いわゆるシードに当たる存在がいなくなった時点でWikipediaは消え去ってしまう。

これ、解釈としては間違ってるんだろうか?

あくまでも負荷集中を分散させる技術として使う方向性になるのでは?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん