「power」を含む日記 RSS

はてなキーワード: powerとは

2023-01-23

POWER SLAP

先攻後攻順番に相手に平手打ちを食らわす大会

試合3~5Rで1Rごとに1発ずつ食らわす

元々はロシア発祥SNSで火が付き、

先週末にUFC主催ダナ・ホワイトプロデュースした「POWER SLAP」が開催された

初回大会から失神KO負けする選手?が続出

視聴者の一部から非難の声が上がった

 

ダナ・ホワイト

ネバダ州アスレチックコミッション(格闘技統括団体)の承認ルールに基づいて行っており

UFC大会と同程度の医療体制を敷いている

格闘技試合であれば数百発のパンチが行きかうが、今大会では3~5発である

見たくないなら見るな

と真っ向反論

 

メカス、やることがえげつない

てか承認ルールってなんやねん

 

猪木が生きてれば優勝できたかもしれないのにな

惜しい人を亡くした

2023-01-21

クローン作りたい

クローンって一人幾らかかるんだろう

クローン研究宗教的な壁にぶつかって研究が進まないらしいけど

デザイナーベイビーとかも問題らしい

俺はどっちもいいと思う

駄目なんだったらまず資本主義からそもそも見直したほうがいいよ

アメリカなんかpowerイズ最強みたいな国なのにクリスチャンいから進まないんだね

もしデザイナーベイビー作れたら汚い容姿で叩かれてカネを稼ぐみたいなモンは居なくなると思うんだけど

デザイナーベイビーいいじゃん

弱者男性増えたり見世物小屋みたいなのばっかりになって良いのかよ

2023-01-16

バイデンはなぜ傲慢なのか

ジョー・バイデン政治的な信念を持っていないことは確かだ。少なくとも、故ステファン・ソラー民主党下院議員首席立法佐官だったスティーブン・シルビガーは、元全米州郡市職員連盟ロビイストで、現在ワシントンDC弁護士をやっているが、このように告発している。

Power Line掲載された記事の中で、シルビガーは当時のバイデン上院議員との個人的交流を語っており、その中でバイデン自分真実の色を現したある出来事について述べている。

バイデンは、バランス予算憲法修正案への支持を撤回するよう最終的に説得した後、シルビガー氏に面会を求め、そこで彼はこう言い放った。「あなたはこの問題を失うことになる。なぜなら、財政均衡修正案は聞こえがよく、アメリカ国民は愚かで、聞こえがよければ何でも支持してしまうからだ」。

シルビガーは、最も印象的だったのは、アメリカ人は「愚か」であり、それゆえ「聞こえの良いものなら何でも」支持するように簡単に操られるというバイデン見方だったと指摘する。つまりバイデンエリート典型的傲慢さを示していたのである。彼はまた、1988年民主党大統領候補指名選挙に失敗したときバイデン発言も紹介している。ジョージ・ウォレスから賞をもらったことを自慢し、"南北戦争ではデラウェア人は南部の味方だった "と主張する南部戦略を持っていた」。それならまあいい。

しかし、シルビガー氏の最も示唆に富む見識は、バラク・オバマ氏がバイデン氏を伴走者に選んだ理由についての説明である

バラク・オバマは、最も高性能のMRIでさえ、バイデンの体内から正直さや信念を持った骨を見いだすことはできないことを知っていた。バラク・オバマは、ジョー・バイデンがいれば、彼の政策に対して正直な意見の相違や原則的な反対をすることはないだろうと考えていた。彼の傲慢権利意識に餌をやるだけで、どんな立場でも支持させることができるのだ。実際、ジョージ・ウォレスから表彰されたことを自慢し、彼の州では黒人奴隷にした人たちの味方をした人が、アフリカ系アメリカ人の聴衆に、ミット・ロムニーは彼らを鎖につなぐだろう、と言うことができたのだ。

頭が悪く、良識がなく、アメリカ人を馬鹿にしている人は、何でも言える。

バイデン馬鹿げた発言を繰り返していると批判されて当然だが、トランプとの間には大きな違いがある。バイデン政治家インサイダーとして傲慢エリートの態度で発言し、トランプワシントンアウトサイダーとして誇り高いアメリカ人の態度で発言している。トランプは、あなた馬鹿だとは思っていない。彼はBeltwayのエリートをそう思っているのである

2023-01-14

anond:20230114015744

全体的に、線で結ばれているものが親子関係なのか包含関係なのかただ近い領域のものなのか曖昧なので意味のあるグラフというよりはキーワード適当に散りばめて近い領域にあるものを線で結んだお気持ちマップに見える

なんか細かい所チクチク直しても全体がよくなる気がまるでせんので目的と線の意味定義し直して出直してくれ。

2023-01-13

増田削除アプリを作った

動機

趣味増田の削除です。

増田を全削除するのであればPower Automation DesktopSelenium IDEあたりでも使えば可能ですが、中にはブクマを集めた珠玉増田ブクマは付かなくても割と気に入ってる増田もあるので全削除はしたくありませんでした。

なので選択的に増田を削除するためのアプリ作りました

アプリ概要

Masuda Deleter

https://github.com/oribeolive/masuda-deleter/

Masuda DeleterはDockerコンテナ環境を作って動くのでDocker必要です。

M1 Mac動作していますWindows検証できるマシンが手元にないので動作未確認です。

インストールGitHubのREADMEに書かれたコマンドを実行すればできると思います

Masuda Deleterははてラボログインして指定されたページ分の自分増田投稿スクレイピングしてローカルDBに保存します。

取得された投稿リストブラウザで見られるので、そこで削除するものを選んで実行すると、またログインして投稿を削除しにいきます

ページのアクセスごとに読み込みと遠慮のために1秒から数秒sleepするので少し時間がかかります

一旦投稿ローカルに保存するという過程があるため副作用として自分投稿検索できます

これにより

が容易になります

増田にはAPIがないので、IDパスワードを使ってログインして、表示されている文章スクレイピングしてくるという原始的なやり方になります

(2回目からcookieがある場合cookie復元してログイン状態になります。)

ユーザーが知らない外部サイトにクレデンシャルを渡すのは危険であり、サービス運営側としてもパスワードを平文で持ちたくないので、Webサービスとして実装せずセルフサービスとしております

ユーザーによってローカルの.envファイルに書かれたIDパスワード使用する形です。

ソースオープンしておりますので怪しいことをしていないか確認ができるかと思います

機能

取込

ページ数を入れて取込ボタンを押すと投稿の取得が始まります

一応下にプログレスバーが出ますが、ページ遷移すると見られなくなります。進捗は進捗管理でも確認できます

取得された投稿リアルタイムで画面に反映されないのでブラウザリロードしてください。

検索

自分増田キーワードブクマ数やトラバ数で検索できます

キーワードは濁点を区別していません。

一覧

増田IDタイトル、本文の省略、投稿日時、ブクマ数、トラバ数が表示されます

ブクマ数やトラバ数でソートできます

あとで消す(選択削除)

「あとで消す」投稿をチェックし、「あとで消す」記事をついに消すボタンで削除を実行します。

チェックは別のページに遷移しても有効です。

「あとで消す」選択全解除ボタンで解除できます

削除を実行すると下にプログレスバーが出ます

こちらは実行した時点で表示されているページのみリアルタイムに画面に反映されます

リロードすれば現時点でのデータが見られます

詳細

投稿の全文を見られますタグ等は取得しないのでテキストのみになります

再読込

投稿個別に取得してローカル文章ブクマ数とトラバ数を更新します。

削除

投稿個別に削除しにいきます

Space Masuda

隠し機能デフォルトではOFF。

対象投稿タイトルを空に、本文をスペース1文字にしにいきます

進捗管理(Progresses)

処理の進捗(何件中何件処理済みか)を見ることと、処理を停止させることができます

排他処理(取込と取込、特定IDの削除と同じIDの削除等)にしているので動いていなそうな処理を停止して再度処理を実行するときに使います

停止する場合は停止ボタンを押すか、それでも停止しそうにない場合強制停止ボタンを押してください。

進捗一覧ではプログレスバーアニメーションはありません。

「停止」は今行っている最中の処理ではなく次以降の処理を停止するという形になります

停止ボタンを押したときに4ページ目を取得している場合は、5ページ目の取得を始める前に処理を終了することになります

そのためプロセスのものが止まっている場合は停止されません。

強制停止」はプロセスをkillします。スクリプト名とプロセスIDプロセス検索して子プロセスも含めてkillします。

グラフ

おまけとして、投稿日とブクマ数、投稿日と3ブクマ以上の投稿件数投稿時間(hour)ごとの1ブクマ以上の投稿件数グラフが見られます

ブクマが付いた瞬間ではなく投稿日時なので、いつの時期に投稿した、何時に投稿した増田が活きが良いのかを見られる程度です。

集計データ別に持っていないので増田を削除するとグラフ使用されるデータも消えます

その他

私はこれで多いときには4000件程度あった増田を3000件程度に減らしました。

これを開発する前からも増え続ける増田の削除に日々勤しんでいたので総数はもっと多いはず。

まだまだ削除したいです。

たまに

Message: unknown error: net::ERR_CONNECTION_CLOSED

というSeleniumエラーが出て処理が実行されないことがあります。再度実行してください。

今後

フロントエンドレガシーなのでMasuda Deleterの開発に飽きていなければもう少しモダンリプレースしようと思っています

使用していないDjango REST frameworkがrequirements.txtに入っているのはその名残です。

2023-01-06

ア・リ・ガ・ト・ウ・ゴ・ザ・イ・ます

メチャメチャ苦しい壁だって ふいになぜかぶち壊す勇気POWERが湧いてくるのは

メチャメチャきびしい焼肉ふいに見せた やさしさのせいだったりするんだろうね

anond:20230104222645

2022-12-30

結婚式BGM

最近、大々的に挙式を行うカップルが少なく感じて寂しい。

私は友人の結婚式の中でもBGM結構楽しみなタイプ新郎新婦がチョイスした思い出のプレイリスト集もあれば、全部流行歌でお任せする人たちもいる。

どうせなら自己満で前者のパターンが好きだな。

大掃除をしていたら、5年前に私が挙式した時のBGMメモが発掘されたのでここに記す。

全曲自分たちで選びました。

誰かの参考になれば幸いだし、トラバブコメでみんなの使用楽曲も知りたいです。

【迎賓時】

ミラクルを君と起こしたいんです(サンボマスター)

散歩道(JUDY AND MARY)

HELLO(ユニコーン)

【入場時】

power of love (aiko)

乾杯時】

・fanfare(Mr.Children)

ケーキ入刀、ファーストバイト

幸福論(椎名林檎)

【各卓ラウンド時】

キラーチューン (東京事変)

・渚(スピッツ)

プラリネ(坂本真綾)

坂道のメロディ(YUKI)

simple(Mr.Children)

デザートブュッフェ開始時】

・真夜中のパレード(スガシカオ)

【退場時】

愛について(スガシカオ)

【送賓時】 

・口笛(Mr.Children)

・歩いて帰ろう(斉藤和義)

スケアクロウ(the pillows)

2022-12-18

俺なんか自分日記過去ログ見ていったら

アカウント合計で1000以上あってさ

一個が25件だぜ?

どんだけ書いてたんだって話なんだよな

自分でも気持ちいから消してくかってなっても手じゃ到底消せねえから

過去増田卒業した人のログに従ってpower automate使うんだわ

2022-12-06

町営地域作り公社の俺が来たぜ

anond:20221206001603

いやあ、耳が痛くてもげそうだぜ!やめてくださいしんでしまます

団体の専従者数名が就職せずに「善行」で飯食って行くのが目的の全てみたいな誰も得しないショボい自己満足活動は今もザラにある。
そういうところに公金をイージーに流し込む行政問題がまず一つ。

俺に正論ロジハラするのやめてくれませんか。

最初に言っておくけどこれ全部フィクションからね。わかった?わかったなら次に進んでよし!

からねえ奴は増田に来る資格なし!

恐らく日本中に無数にある問題

日本中いくらでもある限界集落

国の予想では近い将来人口ゼロ集落が続出すると予告されている町。

町だが、面積が無駄に広く人口密度はそこらの村よりも低い。自治体を維持するために昭和の大合併平成の大合併合併しまくった結果だ。

合併したのに従来の役場はそのまま支所という形で残し、行政改革をせずにくっつたけたけ。無駄に体力を消耗。当然集落の整理なんてできるはずも無くて、だらだらと消滅に向かっている。

THE 補助金行政

この町がなんとなくでもやれていたのは、地方交付税に加えて、特殊助成金比較簡単に取れるからだった。

電源立地補助金ほどは打ち出の小槌ではないが、そこそこ破綻してない申請書を書ければ、国から自動的に金が来ると言う程度の助成金がとれた。

ところが、近年になって渋くなってきた模様。そこでそれ以外の補助金に手を出すようになったのだが、流行キーワードはこれ

地域の力を生かす取り組み」

国もこの手の自治体に頭を悩ませており、いろいろな助成金を作って自立を促したり、整理を促したりしている。

その中で、良くも悪くも鈍い感じの自治体改革を促すために、自治体単体ではなく、民間企業や、地域住民による地域作り団体などと共同で取り組む計画を求めるようになってきた。

こうして「おくにが考えたさいきょうの政策」を実現するために補助金を使っている。THE 補助金行政である

完成!官制やりがい搾取ワープワのすくつ

とは言っても、そんな一緒にやってくれる企業などはそうそう転がっていない。

地元でがんばっている社長さんとかいるんだけど、既に頼られまくってどうしょうもないぐらいになってるのが普通

地域おこしをするための地域受け皿がない。服を買いに行く服が無いみたいな話である

そこで国が用意している抜け道が、そう。一般社団法人である

行政出資比率が高くなると駄目な場合があるので、行政出資比率は見かけ上低くしているが、そのかわりに商工会議所とか、農協地銀信金とか、青年会議所関係かに声をかけて出資させて、一般社団法人を作る。(オイコラそこ、めんどくさそうなメンツとか言わない!俺もそう思う)

そして、そこと共同でやるという枠組みを作ることによって、えらい人の威光を保ったたままに補助金をゲットしようと言う仕組みである

さて、ここで求人をするとどうなるかというと、デフォルト最低賃金での募集になる。

なぜか。賃金はむしろ問題にされないから。

そもそも職なんかほとんど選択肢が無いような地域だ。社会貢献ができますよ、と言うところと、自治体出資している安定した組織に、学歴職歴関係なく就職できるという二つばかりが注目されて人が来るのである

から意識の高い系職員と、ほとんどコネで送り込まれてきたような意識の低い系職員が混ざり合ったカオスからスタートする事になる。

官制ワープ一般社団法人の末路

さて、こうしてできた一般社団法人。当時の政治家鳴り物入りで作ったお国制度補助金が出る3年間はある意味やりたい放題である

給料は安いが、儲けや結果は求められないままに、申請書をぺらっと書けば金は使える。拠点も昔補助金もらってうっかり作っちゃった交流センター事実上の払い下げ。

行政看板を使えるからみんなとりあえず話を聞いてくれるし、人も集まるし、金を配ってるような状態から表面上は感謝もされる。

国の政策集にものったりするから県知事国会議員が視察にきたりして、注目を浴びて自分がえらい人になった気になる。

しかし、多くは続いても3年である

何故3年かというと、中央省庁官僚がそれぐらいで担当替えするから。そして新しい担当になった人物は、前任者がやったそれがどんなに成功していても、引き継いだところで自分の実績にならないので、打ち切るのが普通なのである

当初の補助金が切れるとどうなるのか。

ここで、正論ハラスメント増田の一説を読んでみましょう

社会の中で困ってる人に手を貸そう的な活動において重要な・必要ものは、まず実務的な知識スキルマンパワー。(金のことを含む)行政との連携
でも実際に活動現場にずっと残りがちなタイプは「世直しさん」である理念を口にするばかりで実務軽視。無駄好戦的無謬正義マン。好きな言葉は「心によりそう」「つながり」。仕事がデキる実務家タイプは潮時を見つけていずれ退出していく。

ご覧の有様

国の補助金が切れた後、1年は現在体制が維持できるだけの金を町が用意してくれた。ただお先真っ暗なのはあきらかなので、実務的にいろいろやってくれていた頼りになる人ほど、培ったコネを使って退職していく。

そして、残るのは、

もう解散してしまえ、と思うのだが、この状況に至っても広げに広げた大風呂敷を畳む奴はおらず、地域キーパーソン声かけまくって作ったためにしがらみが多すぎて、いつの間にかこの一般社団法人を維持していくことが目的にすり替わる。

できあがり!行政仕事下請け屋❤️

そうして今はどうしているかというと、元々作られた地域振興のための団体、と言う看板は下ろせないままに、行政仕事便利屋みたいなポジションになっている。

上の奴は本来自治体職員が自らやるべき仕事だが、我々がやると、なあんと!全員最低賃金報酬非正規雇用で人をこき使えるよやったね!

社団法人を維持するためと言う大義名分役所から出してもらっていたが、心ある町議会議員から、それは利権だろと正論ハラスメントを受けて価格ヤスクを徹底された結果ご覧の有様です。

団体の専従者数名が就職せずに「善行」で飯食って行くのが目的の全てみたいな

ははは……。

この中で最も実入りがいいのがプロモーションビデオ作成なんだから笑える。

そして、町の仕事で安泰なんでしょとか、儲かってるんでしょとか言われる。うるせーばか

正論ハラスメントへの反論

非営利の「社会課題解決志向する活動」におけるコンプライアンスとは、もっと攻めの姿勢のものであるべきだ。

はい

自分たちだけが秘密ヒーロー戦隊じゃダメなんだよ。全てをオープンにして「出資者」も一緒に運用を考えるんだよ。何にどうリソースを投じるべきか、それでその先どうなるか。コンプライアンス制限じゃなくて指針なんだよ。
そして情報公開こそがその団体の、活動命綱だ。

はいはい

リアル社会でのリアル人助けってのは難しい「大人仕事」なんだぜ。

おっしゃるとおりです。

まぁ、今、地域おこし協力隊で面白い兄貴が来たのと、あと何人かを抱き込んで、反旗を翻そうと準備は進めている。今に見てろよ!

じゃなかった。

暖かく見守っていただけるとうれしいです。

[][]白赤マルチ7-1

シルバー

レア土地3枚というクズから赤の除去が吸い付き白赤マルチ(Fallaji Vanguard)が3枚流れるという変な卓に。

キャントリップ二段攻撃が毎回ドローできてマルチと合わせてパワー3ダブストは強かった。

どれぐらいつよかったかというとダブマリを捲くれたくらい強かった。

鍋張られても誘発は残るので勝ったりもした。フラッシュ生物で討ち取ったりもした。雑強。

赤のアーティファクト破壊強いと思って入れていたが、よく考えたら白のディッチャの方が強いと気付いて三戦目あたりで一枚入れ替えた。1マナ以下に打ってドローなんてつかわんつかわん。

一敗は盤面は有利に見えたが終盤出てきた緑のアーティファクトブロック不可クリーチャーパンプしつつすり抜けて負けた。肉をひければ場のアーティファクトクリーチャーで勝てたが連続土地引きし残念。

終戦相手が白の破壊不能+呪禁を使い渋るなぁと思ったら構えつつ白金天使を出してきた。

返しのターンでバンザイアタックしたら相手天使で一体ブロックしてちょうど相手ライフが0に。

ダメージが入ったので赤の3点ソーサリーで除去、スタック破壊耐性、スタックディッチャと空中戦を制して勝利相手がナメずにブロックしなかったら負けてたラッキー勝ちで7勝。

Deck

1 Obliterating Bolt (BRO) 145

1 Raze to the Ground (BRO) 149

3 Tocasia's Onulet (BRO) 39

1 Mishra's Juggernaut (BRO) 161

3 Fallaji Vanguard (BRO) 210

1 Mishra's Bauble (BRR) 34

1 Excavation Explosion (BRO) 132

1 Combat Thresher (BRO) 35

1 Aeronaut Cavalry (BRO) 1

1 Yotian Frontliner (BRO) 42

1 Whirling Strike (BRO) 157

1 Blast Zone (BRO) 258

1 Roc Hunter (BRO) 150

1 Airlift Chaplain (BRO) 2

1 Scrapwork Mutt (BRO) 164

1 Yotian Medic (BRO) 33

1 Mass Production (BRO) 15

1 Phalanx Vanguard (BRO) 19

1 Ambush Paratrooper (BRO) 3

8 Plains (BRO) 269

8 Mountain (BRO) 275

1 Disenchant (BRO) 6

Sideboard

1 Argoth, Sanctum of Nature (BRO) 256

1 Scrapwork Rager (BRO) 123

1 Levitating Statue (BRO) 236

1 Junkyard Genius (BRO) 214

1 Obstinate Baloth (BRO) 187

1 Raze to the Ground (BRO) 149

1 Swiftgear Drake (BRO) 251

1 Su-Chi Cave Guard (BRO) 249

1 Union of the Third Path (BRO) 31

1 Fortified Beachhead (BRO) 262

1 Penregon Strongbull (BRO) 147

1 Bitter Reunion (BRO) 127

1 Fog of War (BRO) 180

1 Cloud Key (BRR) 12

1 Arms Race (BRO) 126

1 Phyrexian Revoker (BRR) 40

1 Aeronaut's Wings (BRO) 231

1 Ambush Paratrooper (BRO) 3

1 Evangel of Synthesis (BRO) 209

1 Power Plant Worker (BRO) 241

1 Take Flight (BRO) 65

2022-12-04

2位とはなんだったのか

2009年11月のいわいる事業仕分けから、もう13年も経った。「2位じゃダメなんですか?」の質問発言で非常に曰く付きとなったアレだ。

ところが最近、13年も経ってまだなおナゼ「2位」という言葉が出てきたか理解できてない人がかなりいる事を知った。それどころか、スーパーコンピュータの京は、事業仕分け時点で世界一になることが明白だったなどという認識まで飛び出す始末である

ただ、資料もなしにどこが変だと言っても仕方あるまい。何がどうして「2位」なのか、少し語ろうじゃないか

アーキテクチャ

初期の次世代スーパーコンピュータ (この時点では名前が付いていなかったが、以下わかりやすく京と呼ぶ) 計画 は、補助金を投入してのHPC産業育成に目を向けられていた[1]。世界一の性能を出していた海洋研究開発機構地球シミュレータが、NECのSXシリーズベースにしたベクトル型であり、ベクトル型のスーパーコンピュータ日本お家芸とみなされていた。これを育成することが一つの目標。そして、立ち遅れていた当時の世界スーパーコンピュータの潮流、スカラ型の開発に追いつくこと。これがもう一つの目標となった。結果、世界でも類を見ないベクトル型とスカラ型のハイブリットなどという中途半端方式になる。実に日本的な玉虫色の決定と言えるだろう。しかし、補助金の注ぎ込みが不足し、事業者持ち出しの負担が大きくなってしまった。結果、事業負担が高額になることを嫌い、NEC日立撤退する[2]。これにより、世界の潮流通りのスカラ型とならざるをえなくなった。

CPUはというと、世界スーパーコンピュータの潮流では当時から既に汎用のx86アーキテクチャCPUが既に多くなってきていた中、富士通SPARC64VIIIfxを採用した。よく国産CPU表現されているが、SPARCの名で分かる通り、当然命令セットは米国Sun Microsystems (現 Oracle) のセカンドソースであり、端から端まで国産というわけではない。更に、業務UNIXをささえるマシンとして一世を風靡したSPARCではあるが、当時ですらもう下火となっていた。京の事業費の約半分、実に600億円が、この専用CPUに注ぎ込まれることになった。なぜその選択をしたのか。富士通サイトには省電力と安定性が理由として書かれている[3]。しかし、その省電力という目標も、後述するように微妙な結果となってしまった。また、ソフトウェアの使いまわしも微妙となった。

目標性能

計画2005年に始まる。世界でも類を見ないベクトル型とスカラ型のハイブリットという構成もあり、概念設計にはしっかり時間を費やした。2007年9月には性能目標10P FLOPSと示した[4]。稼働開始は2010年2012年に完成という工程も同時に示されている。直前の2007年6月のTOP500を見ると[5]、1位のIBM BlueGene/Lが370TFLOPS。5年後に30倍という性能を目指したことになる。当時の発表としては、世界一が取れるような計画だったが、しか日進月歩の分野で5年は結果的に長かった。

さて、前述のように、ベクトル陣営2009年5月撤退を決めた。10P FLOPSの性能と決定した時には、ベクトル側も居たのに、そこがぽっかり空いた状態10P FLOPSのあてはいつついたのだろうか? 2009年7月報告書[6]では、スカラ単体で10P FLOPSを達成できること、ベクトル部は存在していても接続まわりの性能が不足していて問題があったことが表明されている。結果的に、なくなってよかったというトホホな内容だ。さて、同報告書では、稼働開始前の2011年6月に、ベンチマークだけでも10P FLOPSを達成してTOP500の1位を目指すと書いてある。どうしてこうなったのだろうか。

強すぎたライバルたち

遡ること半年2009年2月3日米国国家安全保障局(NNSA)はIBMと新しいスーパーコンピュータ Sequoiaを展開すると発表した[7]。性能は20P FLOPS、京の予定性能の実に2倍を達成するという発表だ。しかも、提供開始は2011年2012年。京の1年も前になる可能性があるという。

そう、双方が計画通りなら、京は2012年提供を開始する時には既に2位になっているという話題が出ていたのだ。なるほど、あせって2011年ベンチマークだけでも「トップを取った」という実績を残したいわけである

さて、その後のSequoiaはというと?

ある意味計画通りだろう、2012年提供が開始され、2012年6月のTOP500[8]では予定通り20P FLOPSを叩き出し、1位になる。しかし、2012年11月のTOP500[9]では、Crayとオークリッジ国立研究所が作ったTitanが叩き出した27P FLOPSという数字ににあっさりと抜き去られ、2位になる。まるで幽遊白書ラストのような展開だ。しかも、SequoiaIBMPowerアーキテクチャで構築されたA2プロセッサだったのに対して、TitanはAMD OpteronNVIDIA K20Xの組み合わせ。汎用性でも差を開けられている。これはお手上げというものだろう。

事業仕分け

さて、話は京に戻す。京が有名になったのは2009年11月13日の行政刷新会議、いわいる事業仕分けである(ここは参考文献は要るまい)。このときまで、そんな計画があることを知らなかった人の方が多かったのではないだろうか。どういうニュアンスで言ったかからない、まるで日本を貶めているかのように聞こえる「2位じゃダメなんですか?」という言葉が非常にインパクトを与えたことだろう。

さて、じゃぁ何が2位なのか。だ。前述の通り、この時点ではIBMSequoiaに追い抜かされることが見えていた。TitanはGPU調達など細かい話が決まってきたのは2010年なので、この時点ではほとんど影がなかったはず。ということで、3位じゃなくて2位としたのは、Sequoia意識してのことだろう。つまり、「2位じゃダメなんですか?」というのは、1位を諦めて2位の性能で我慢するべきということではなく、客観的に見れば「2位になるのが見えているのだけど、何で1位と言ってるの?」という話になってくるのが見て取れる。蓮舫氏がそこを意識してたか知らんけど。

共同事業者撤退し、一応強気に「大丈夫」と言ってはいるが、本当に達成できるかは周りから疑問符が付くグダグダプロジェクト状況、ほぼ専用設計で量産時にどういう問題が出るかわからないCPUソフトウェア新規制作税金の投入は中途半端で、産業を育成したいのか企業負担を増やしたいのかよくわからない(だから撤退する事業者が出る)。そもそもここで出来たスーパーコンピュータCPU抜きにしても売れるのか分からない。そりゃ、金田康正教授でなくても、京にはため息が出るというものだ。

達成できたこと、できなかったこ

さて、京は何を達成したのだろうか? 京は完成前ではあるものベンチマーク実施し、見事11P FLOPSを叩き出し、2011年6月[10]と2011年11月[11]のTOP500でトップに躍り出る。この分野に日本ありと示した…かどうかはわからないが、一つの実績として言えるのは間違いない。いや、経緯のグダグダからして、見事なプロジェクト進行だったと称賛できる。しかし、前述の通り供用を開始した2012年9月[12]にはTOP500ではSequoiaに追い越されており、直後のTOP500ではTitanにも追い越されて3位となっていた。1位は、ベンチマークだけの存在だったと言える。

では目標産業育成としてはどうだっただろうか。京をベースにしたスーパーコンピュータ PRIMEHPC FX10[13]やFX100は、東大[14]、名大[15]、キヤノン[16]、九大[17]、信大[18]、JAXA[19]、核融合科学研究所[20]、気象庁気象研究所と、調べるだけでも国内実績は多くある。国外実績は、台湾中央気象局[21]、シンガポールナショナルスパコンセンター豪州 NCI、英国 HPC Walesと、それなりにある。ただどうだろう。産業としてうまくいったのだろうか。有価証券報告書を見ても、その他のセグメントに入ってしまっているため状況がつかめない[22]。謎ではある。とはいえもし、産業としてそれなりに育ったのならば、有価証券報告書で報告する事業セグメントとして独立したものを与えられてしかるべきだったのではなかろうか。少なくとも1000億も出したのだ。そのくらいではあってほしかった。更に言うなれば特に競争の激しい国外市場をうまく取り込めたかというと、産業育成という視点では頑張ったとは思うものの心もとない結果だったように、少なくとも私には見える。

消費電力の面はどうだろうか。上述の通り、SPARCを使う理由には省電力が上げられていた。これをライバルSequoia、Titanと比較してみよう。2012年11月のTOP500[9]で見ると、京は12.6MW消費するとあるSequoiaは7.8MW、Titanは8.2MWだ。実はこの時の報告のあるスーパーコンピュータの中で、最大の電力消費量を誇っている。高いほうがいいのではなく、消費電力は低いほうがいいので、これはかなり問題がある。

費用面はどうだろうか。これもライバル比較してみよう。京は日本円にして1120億円かかっている。対してSequoiaは2億5000万ドル[23]、Titanは9700万米ドル[24]だ。2012年11月で見るとドル相場は82円なので、Sequoiaは約205億円、Titanは80億円となるだろうか。京のプロセッサ開発費を除いたとしても、数字が違いすぎるのだ。


纏めてみよう。京は、一時期でベンチマーク上だとしても、TOP500で1位を取った。これは「夢を与え」(平尾公彦氏)た結果だったろう。しかし、それは砂上の楼閣でもあった。しかしそれを実現するための費用米国の5~10倍で、性能は実は半分、消費電力は1.5倍という結果になり、産業育成も盛り上がったかどうかは判然としない。こんなところだろうか。

さいごに

近年のスーパーコンピュータを含めたHPC分野はどうなっているだろうか。近年のクラウドコンピューティングの流れを当然HPC分野も受けており、主要プレイヤーとしてAWS名前が挙がっている[25]。またレポートでは挙がっていないものの、Google Cloudも猛追しており、円周率計算では1位を叩き出している[26]。必要な時に、必要な規模で構築できるクラウドコンピューティングの波は、さてHPC分野でどこまで浸透していくのだろうか。産業育成の方向が、2009年時点では確かにハードウェア開発だったろう。しかし、事業仕分けへの反発により、日本方向性を間違ってしまったのではないか。私は、そんな気がしてならない。


[1] ttps://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/hyouka/kentou/super/haihu01/siryo2-3.pdf

[2] ttp://www.nec.co.jp/press/ja/0905/1402.html

[3] ttps://www.fujitsu.com/jp/about/businesspolicy/tech/k/whatis/processor/

[4] ttp://web.archive.org/web/20130207162431/https://www.riken.jp/r-world/info/release/press/2007/070914/index.html

[5] ttps://www.top500.org/lists/top500/2007/06/

[6] ttp://www.jaist.ac.jp/cmsf/meeting/14-3.pdf

[7] ttps://www.llnl.gov/news/nnsa-awards-ibm-contract-build-next-generation-supercomputer

[8] ttps://www.top500.org/lists/top500/2012/06/

[9] ttps://www.top500.org/lists/top500/2012/11/

[10] ttps://www.top500.org/lists/top500/2011/06/

[11] ttps://www.top500.org/lists/top500/2011/11/

[12] ttps://www.riken.jp/pr/news/2012/20120927/

[13] ttps://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-24020620111107

[14] ttps://pr.fujitsu.com/jp/news/2011/11/14.html

[15] ttps://pr.fujitsu.com/jp/news/2013/05/15.html

[16] ttps://pr.fujitsu.com/jp/news/2013/08/6.html

[17] ttps://pr.fujitsu.com/jp/news/2013/08/22.html

[18] ttps://pr.fujitsu.com/jp/news/2014/02/13.html

[19] ttps://pr.fujitsu.com/jp/news/2014/04/7.html

[20] ttps://nsrp.nifs.ac.jp/news/PS-next.html

[21] ttps://pr.fujitsu.com/jp/news/2012/06/25.html

[22] ttps://pr.fujitsu.com/jp/ir/secreports/2015/pdf/03.pdf

[23] ttps://arstechnica.com/information-technology/2012/06/with-16-petaflops-and-1-6m-cores-doe-supercomputer-is-worlds-fastest/

[24] ttps://web.archive.org/web/20120727053123/http://www.hpcwire.com/hpcwire/2011-10-11/gpus_will_morph_ornl_s_jaguar_into_20-petaflop_titan.html

[25] ttps://www.sdki.jp/reports/high-performance-computing-market/109365

[26] ttps://cloud.google.com/blog/ja/products/compute/calculating-100-trillion-digits-of-pi-on-google-cloud

2022-11-12

最近日本ってPOWER WOLFみたいな男性ボーカルがいないよな

なんか皆POWERが足りてない気がする。

米津玄師とか頑張って入るけど、やっぱどこかで優男系から片足を抜けないでいるし。

これは別に金持ってそうな脂ぎった中年っぽい演歌がいいって話じゃない。

もっと根源的なPOWERの話をしている。

社会的地位を得たあとの中年特有の無根拠な自信は求めてない。

もっと原始的POWERから生み出される絶対的な力強さを求めている。

NOTイケメンYESハンサム系の歌手だって結局は古臭いハンサム像に固執しているだけでPOWERがない。

なんかもうPOWERが足りないよねこの国は。

音楽趣味でさえPOWERがなく、音楽をやる人間にもPOWERがないんだから

2022-11-08

ジョークにしても露骨だなあ


Elon Musk

@elonmusk

To independent-minded voters:

Shared power curbs the worst excesses of both parties, therefore I recommend voting for a Republican Congress, given that the Presidency is Democratic.

ツイート翻訳

午前0:22 · 2022年11月8日

·Twitter for iPhone

https://twitter.com/elonmusk/status/1589639376186724354?s=46&t=KJD9qFRAXQ5wXs0mJnoWLA

2022-11-01

anond:20221101170856

なるほどお得意様プログラムか。

https://www.microsoft.com/ja-jp/workplace-discount-program/employer-resources

従業員法人顧客向け職場割引プログラムの割引価格で購入するには、有効会社メール アドレスおよび有効Microsoft アカウント保有しており、所属組織が次の条件のうち 1 つを満たしている必要があります

 

適格な Office アプリケーションに対する有効ソフトウェア アシュアラン契約を締結していること。

Microsoft 365、Microsoft 365 E3 または E5 をソフトウェア アシュアランスで使用していること。

Microsoft 365 E3 か E5 のどちらかまたは両方のライセンスを 2,000 以上購入している、法人および政府機関

対象となる Power BI、OfficeSurface デバイスアクセサリWindowsEnterprise Mobility に対して、過去 12 か月間に $250,000 USD 以上支払っている、法人および政府機関

教育機関および非営利団体

2022-10-14

anond:20221014161618

英語はそういう言語なんだよ。特定概念を表す専用の単語が少ない。

ドイツ語日本語と同じように専用の単語が多い(らしい)。

英語単語が少ないのでイディオムでなんでも表現しないといけなくて逆に分かりづらいと思うがな。

get outget offは全然意味が違うけどネイティブじゃないと直感では理解できないだろう。

分数表現もなんだそりゃって感じだな。べき乗(2^3はtwo to the third power)とかも同じ。

boilerはイギリス人しか通じなくてアメリカ人はhot water supplierとか言ってた気がするが、舌足らずの小学生か?って感じだし。

anond:20221014142609

国連演説世界的な注目を浴びた環境活動家グレタ・トゥンベリさんが、有名な原発推進派のスポークスマン人物として知られる

ジャーナリストジョージ・モンビオット氏と環境問題に関する短編ドミュメンタリー映画を共同制作していた事実が注目を集めている。

このモンビット氏はバリバリ原子力推進派として知られ、福島原発事故直後には、次のような原子力賛成の記事

英紙ガーディアン誌に寄稿して物議を醸したことで知られている。

Why Fukushima made me stop worrying and love nuclear power

福島事故により私は如何にして心配するのを止めて原子力を愛するようになったか

(George Monbiot The Guardian 2019/3/21)

全文は以下に

https://www.theguardian.com/commentisfree/2011/mar/21/pro-nuclear-japan-fukushima

またグレタさん自身IPCC気候変動に関する政府間パネル)の「原発は脱炭素エネルギーの大いなる解決策」という主張を

自身FBで紹介・言及するなど原発容認する立場を表明している。

2022-09-19

anond:20220919110037

今はMicrosoftexcelあくまでも表計算ソフトとして使って高度なことをやりたいならpower何ちゃらシリーズ使えってスタンスだよな

2022-09-16

anond:20220916101307

キヤノンPower shotpickは増田が求めてるものに近いと思うが10万も出せるならアレクサ+スイッチボットとかがいいと思うよ

アレク自体の画質はそこまでよくないけど

声で電気をつけたり消したりできるのはかなり楽になるしスイッチボットの方でベビーカメラが出てるから合わせてプレゼントするのは悪くないと思う

2022-09-12

anond:20220912115337

おっしゃるように、日本メーカーもまだ間に合うから日本でもEV推進するべきだと思ってますが…たしかに今すでにEVに乗ってる人の利便性は下がりますね。利用者が増えると今はあまり混んでない急速充電が混むようになりますし。

利用者の増加に伴って急速充電も増やしていければいいんですが…。

ここでEVシフトに失敗すると、日本市場もメーカーもボロ負けするので、e-Mobility Power には早急に何とかして欲しいところですね。

2022-08-23

anond:20220819162630

メーカ景気変動が大きいし、インフラ鉄道物流電気と景気・原料価格変動が大きいから、

燃料価格の影響は受けるけど多少は楽なJ-Powerみたいな元半官企業がいいんでね?

英語多少出来れば海運最強なんだけどな。

2022-08-22

Saitoukou ha Amae

I once did an imitation of O'Malley's Rokko Oroshi. Or rather, I was instructed to do it. I was instructed to do it by a senior employee of my part-time job. He was quite senior and in his 40's. I was in my teens, so I could not disobey him. I was in my teens, so I could not disobey him.

He instructed me to sing the song at a karaoke party. O'Malley's Rokko Oroshi is quite tone deaf, but he was asked to reproduce the tone deafness accurately.

Naturally, the senior was tongue-tied and drunk. When I tried to sing a little better, he kicked me. Because he was drunk, he kicked me seriously. Still, I managed to finish the song while enduring it.

Then, for some reason, the senior said, "Congratulations," and poured beer over my head. He also poured my ginger ale over my head. He said it was a reenactment of the beer pouring.

There were a few other people at the party, and they were laughing as they saw me soaking wet.

Recently, I found his Twitter account. After reading through it, I found out that he was also a victim of power harassment in another case.

But I think what he did to me was power harassment. I laughed it off at the time.

I wanted to put that feeling somewhere.

2022-08-16

ブクマカ海外の反応を誤解していた…」『意見を偏りなく伝える増田』にはてブから称賛の声

https://b.hatena.ne.jp/entry/kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-4291.html

https://www.facebook.com/reel/389380193304358/

関連度の高い順で上から

訳は雰囲気適当

.

.

.

  • 🟡Sujeewa Salgado
  • Thank you Nas daily for showing what is happening and what people think as many of us are unable to travel....💖
  • which is a dream of mine. 😃...so a big thank you for all of you 👏👏
  • 訳:Nas dailyさん、私を含め多くの人々が旅行できないなか、出来事と人々の考えを見せてくれて本当にありがたいです。

.

.

.

.

.

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん