はてなキーワード: 996とは
スーパースター:同上
BW ARMY:発売が不定期だけどデザインは王道 ドイツの会社が作ったジャーマンなんだから「本物」に違いない
キャンパス:スエードだしチャリ乗ったりスケシューにするのに向いてる
・NIKE
AJ1:スニオタ感が出なければ上級者!
ダンク:ややブーム過ぎ BY YOUは相変わらず人気なのかな
エアマックス95:横から見たシルエットがかっこいい!上からは……
インターナショナリスト:NB574のNロゴが嫌なNIKE狂にはこれ!
・NewBalance
996:最近のシュッとした900番代で忘れがちなNBらしいNB こういうのでいいんだよこういうので
クラブC:マルジェラともちょいちょいコラボしてる名作 影薄し
これはどういうことか?たとえば女のファッションはイチを100にすることが難しい。
女はイオンに行けばとりあえず流行りを意識した一式のコーディネートを買うことができるし、それでそれなりに見えるようになる。
ゼロをイチにすることが容易だ。その代わりほかのひとと似たり寄ったりになりやすい。
ちょっと前にベージュのトレンチコートを着た女性ばかりの画像が「量産型」だとか馬鹿にされていたけど、実際ああなる。
皆同じのアイテムとコーディネートから脱却した個性を確立するのがイチを100にする作業で女性はこれに悩まされてる。
一方男のファッションがゼロをイチにする難しさというのは「とりあえずコレ」というのを選ぶのが難しい。
これは単純にメンズ服の選択肢が女性に比べて物凄く少ないことに起因する。
また、これは俺の仮説レベルだけど男は化粧をしない、「すっぴん」の状態で服を選ぶことが原因ではないか?と思う。
女性は服によって化粧を変えて自分の顔の印象と服の印象を微調整ができるように思うが、男はすっぴんで服を合わせるので、服を選んでは失敗を繰り返すことになる。
女性の服が適当に選んでもとりあえず形になるのに対して、男性服は初心者のころはまず何を着ても「変」とか「似合ってない」と言われることろが難しい。
男が似合う服をどうやって失敗無く最短で選ぶか?
というとちゃんと靴を選ぶと失敗しにくい。
靴は顔から一番遠いアイテムになるけど、逆に言うと「もう一つの顔」と言っていいくらいに主張する存在でもある。
靴の選び方は、スニーカーは安牌を選ぶなら「スニーカー 定番」で検索したものを選ぶと良い。
そして選んだスニーカーと自分の顔の印象が合ってるか?をよく見て考える。
スタンスミスか?ニューバランス996か?エアフォースワンか?最近はメイドイン久留米のオールスタータイプのスニーカーもよく見かけるがあれも万人向けだと思う。
顔とスニーカーの一致があればスニーカーから逆算してパンツ→トップスをコーディネートする。
ここはファッションSNSのwear( https://wear.jp/ )
10年
年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1950 | 10,857 (190%) | 11,068 (192%) | 9,319 (178%) | 9,113 (176%) | 8,679 (172%) | 7,996 (167%) | 8,449 (170%) | 8,653 (172%) | 7,892 (166%) | 8,243 (169%) | 6,749 (156%) | 6,777 (156%) |
1951 | 7,069 (159%) | 7,675 (164%) | 8,970 (175%) | 9,298 (177%) | 9,819 (182%) | 9,487 (179%) | 9,735 (181%) | 9,085 (176%) | 9,585 (180%) | 9,654 (180%) | 9,019 (175%) | 9,438 (179%) |
1952 | 10,178 (185%) | 9,726 (181%) | 9,021 (175%) | 9,105 (176%) | 8,668 (172%) | 7,391 (162%) | 5,376 (145%) | 4,224 (135%) | 4,646 (139%) | 4,747 (140%) | 3,742 (131%) | 4,072 (134%) |
1953 | 5,287 (144%) | 5,360 (145%) | 6,213 (152%) | 5,459 (145%) | 6,043 (150%) | 6,702 (156%) | 6,702 (156%) | 6,033 (150%) | 5,910 (149%) | 6,631 (155%) | 6,311 (153%) | 6,520 (154%) |
1954 | 6,280 (152%) | 6,517 (154%) | 6,699 (156%) | 6,744 (156%) | 6,858 (157%) | 6,895 (157%) | 6,707 (156%) | 7,029 (159%) | 7,030 (159%) | 6,669 (156%) | 6,940 (158%) | 7,020 (158%) |
1955 | 6,510 (154%) | 6,532 (154%) | 7,130 (159%) | 6,921 (158%) | 6,586 (155%) | 7,078 (159%) | 6,835 (157%) | 5,830 (149%) | 5,929 (149%) | 6,196 (152%) | 6,654 (155%) | 7,019 (158%) |
1956 | 6,767 (156%) | 6,802 (157%) | 6,689 (156%) | 6,165 (151%) | 6,056 (150%) | 6,160 (151%) | 5,112 (143%) | 4,933 (141%) | 4,214 (135%) | 3,244 (127%) | 2,627 (122%) | 3,707 (131%) |
1957 | 3,491 (129%) | 3,475 (129%) | 4,546 (138%) | 4,685 (139%) | 4,880 (141%) | 5,646 (147%) | 4,877 (141%) | 4,912 (141%) | 5,642 (147%) | 5,224 (144%) | 5,584 (147%) | 4,795 (140%) |
1958 | 4,991 (142%) | 5,142 (143%) | 4,389 (137%) | 3,662 (131%) | 4,133 (134%) | 4,966 (141%) | 5,190 (143%) | 4,969 (141%) | 4,502 (138%) | 4,742 (140%) | 5,232 (144%) | 5,166 (143%) |
1959 | 5,904 (149%) | 5,122 (143%) | 4,865 (141%) | 4,049 (134%) | 4,463 (137%) | 4,722 (139%) | 4,555 (138%) | 3,707 (131%) | 2,915 (124%) | 3,183 (127%) | 2,640 (122%) | 3,304 (128%) |
1960 | 2,626 (122%) | 2,536 (121%) | 1,350 (111%) | 1,906 (116%) | 1,899 (116%) | 517 (104%) | -75 (99%) | -854 (93%) | -269 (98%) | 288 (102%) | 741 (106%) | 564 (105%) |
1961 | 1,101 (109%) | 1,594 (113%) | 2,325 (119%) | 2,358 (120%) | 2,807 (123%) | 3,176 (126%) | 2,671 (122%) | 2,557 (121%) | 1,957 (116%) | 2,364 (120%) | 2,296 (119%) | 1,375 (111%) |
1962 | 1,722 (114%) | 2,575 (121%) | 2,860 (124%) | 3,284 (127%) | 3,248 (127%) | 3,073 (126%) | 3,413 (128%) | 3,011 (125%) | 3,050 (125%) | 3,392 (128%) | 3,107 (126%) | 3,354 (128%) |
1963 | 3,906 (133%) | 4,049 (134%) | 3,391 (128%) | 2,821 (124%) | 2,640 (122%) | 2,177 (118%) | 1,711 (114%) | 1,525 (113%) | 1,987 (117%) | 1,640 (114%) | 2,073 (117%) | 1,959 (116%) |
1964 | 144 (101%) | 604 (105%) | 275 (102%) | 280 (102%) | -31 (100%) | -178 (99%) | -589 (95%) | -988 (92%) | -1,914 (84%) | -2,954 (75%) | -3,844 (68%) | -2,481 (79%) |
1965 | -3,206 (73%) | -2,915 (76%) | -1,923 (84%) | -1,243 (90%) | -1,289 (89%) | -580 (95%) | -4 (100%) | 278 (102%) | -613 (95%) | -936 (92%) | -1,258 (90%) | -585 (95%) |
1966 | -250 (98%) | -219 (98%) | 1,064 (109%) | 943 (108%) | 1,216 (110%) | 1,034 (109%) | 880 (107%) | 1,342 (111%) | 1,265 (111%) | 1,343 (111%) | 1,318 (111%) | 1,153 (110%) |
1967 | 1,048 (109%) | 1,589 (113%) | 1,004 (108%) | 750 (106%) | 556 (105%) | 515 (104%) | 254 (102%) | 645 (105%) | 517 (104%) | 225 (102%) | 213 (102%) | -466 (96%) |
1968 | -45 (100%) | -152 (99%) | -641 (95%) | -984 (92%) | -820 (93%) | 345 (103%) | 307 (103%) | 25 (100%) | 726 (106%) | 1,104 (109%) | 1,013 (108%) | 247 (102%) |
1969 | 185 (102%) | 249 (102%) | 661 (106%) | 275 (102%) | 782 (107%) | 883 (107%) | 569 (105%) | 922 (108%) | 1,187 (110%) | 1,588 (113%) | 1,713 (114%) | 950 (108%) |
1970 | 1,348 (111%) | 1,326 (111%) | 2,471 (121%) | 2,116 (118%) | 808 (107%) | 1,189 (110%) | 1,810 (115%) | 2,272 (119%) | 2,995 (125%) | 3,255 (127%) | 3,622 (130%) | 3,802 (132%) |
1971 | 4,746 (140%) | 4,590 (138%) | 3,411 (128%) | 3,994 (133%) | 4,511 (138%) | 4,017 (133%) | 3,947 (133%) | 3,599 (130%) | 3,649 (130%) | 2,730 (123%) | 2,000 (117%) | 2,818 (123%) |
1972 | 3,012 (125%) | 2,592 (122%) | 1,989 (117%) | 1,452 (112%) | 1,503 (113%) | 1,853 (115%) | 1,242 (110%) | 889 (107%) | 920 (108%) | 2,013 (117%) | 2,443 (120%) | 4,022 (134%) |
1973 | 4,388 (137%) | 4,327 (136%) | 4,848 (140%) | 5,745 (148%) | 5,958 (150%) | 6,973 (158%) | 6,968 (158%) | 7,615 (163%) | 6,796 (157%) | 6,993 (158%) | 7,122 (159%) | 6,822 (157%) |
1974 | 7,070 (159%) | 6,722 (156%) | 6,503 (154%) | 5,920 (149%) | 5,827 (149%) | 6,169 (151%) | 5,148 (143%) | 5,066 (142%) | 5,068 (142%) | 6,131 (151%) | 5,943 (150%) | 6,129 (151%) |
1975 | 5,484 (146%) | 5,622 (147%) | 6,906 (158%) | 7,272 (161%) | 6,947 (158%) | 6,541 (155%) | 7,575 (163%) | 7,793 (165%) | 7,642 (164%) | 7,093 (159%) | 6,681 (156%) | 7,216 (160%) |
1976 | 7,991 (167%) | 8,771 (173%) | 9,092 (176%) | 10,096 (184%) | 10,919 (191%) | 10,788 (190%) | 11,600 (197%) | 12,131 (201%) | 10,363 (186%) | 11,520 (196%) | 9,983 (183%) | 10,993 (192%) |
1977 | 11,154 (193%) | 10,782 (190%) | 13,386 (212%) | 13,806 (215%) | 14,467 (221%) | 13,882 (216%) | 13,844 (215%) | 14,811 (223%) | 15,885 (232%) | 16,163 (235%) | 16,267 (236%) | 9,906 (183%) |
1978 | 7,726 (164%) | 9,589 (180%) | 9,330 (178%) | 10,142 (185%) | 9,030 (175%) | 9,312 (178%) | 9,556 (180%) | 9,781 (182%) | 9,645 (180%) | 8,394 (170%) | 9,259 (177%) | 9,672 (181%) |
1979 | 8,979 (175%) | 9,012 (175%) | 10,477 (187%) | 9,525 (179%) | 10,027 (184%) | 10,769 (190%) | 11,491 (196%) | 11,078 (192%) | 12,621 (205%) | 13,107 (209%) | 12,680 (206%) | 11,768 (198%) |
1980 | 12,193 (202%) | 12,578 (205%) | 10,281 (186%) | 10,353 (186%) | 10,522 (188%) | 9,878 (182%) | 11,685 (197%) | 11,236 (194%) | 10,783 (190%) | 8,544 (171%) | 7,878 (166%) | 7,240 (160%) |
1981 | 8,174 (168%) | 8,181 (168%) | 9,037 (175%) | 10,538 (188%) | 10,417 (187%) | 10,773 (190%) | 11,045 (192%) | 10,252 (185%) | 10,597 (188%) | 10,672 (189%) | 10,269 (186%) | 10,175 (185%) |
1982 | 9,410 (178%) | 11,183 (193%) | 10,506 (188%) | 10,403 (187%) | 9,701 (181%) | 9,893 (182%) | 9,873 (182%) | 9,361 (178%) | 9,703 (181%) | 8,991 (175%) | 8,760 (173%) | 8,870 (174%) |
1983 | 9,056 (175%) | 9,066 (176%) | 9,202 (177%) | 8,985 (175%) | 9,184 (177%) | 8,643 (172%) | 8,994 (175%) | 8,605 (172%) | 8,479 (171%) | 8,888 (174%) | 8,626 (172%) | 8,789 (173%) |
1984 | 8,292 (169%) | 8,264 (169%) | 8,687 (172%) | 7,839 (165%) | 6,571 (155%) | 6,987 (158%) | 6,982 (158%) | 6,316 (153%) | 6,725 (156%) | 7,032 (159%) | 6,392 (153%) | 6,478 (154%) |
1985 | 5,533 (146%) | 5,754 (148%) | 6,027 (150%) | 6,446 (154%) | 6,885 (157%) | 7,163 (160%) | 7,698 (164%) | 8,016 (167%) | 8,284 (169%) | 8,236 (169%) | 8,663 (172%) | 8,547 (171%) |
1986 | 9,145 (176%) | 9,428 (179%) | 9,841 (182%) | 9,858 (182%) | 9,997 (183%) | 9,847 (182%) | 10,112 (184%) | 10,215 (185%) | 9,189 (177%) | 9,178 (176%) | 10,095 (184%) | 10,380 (186%) |
1987 | 11,855 (199%) | 11,039 (192%) | 12,409 (203%) | 12,494 (204%) | 11,236 (194%) | 12,248 (202%) | 13,508 (213%) | 14,660 (222%) | 16,141 (235%) | 15,373 (228%) | 16,002 (233%) | 15,254 (227%) |
1988 | 15,972 (233%) | 15,699 (231%) | 16,152 (235%) | 17,165 (243%) | 18,515 (254%) | 18,540 (255%) | 17,413 (245%) | 18,643 (255%) | 17,371 (245%) | 13,966 (216%) | 13,497 (212%) | 16,435 (237%) |
1989 | 17,733 (248%) | 18,723 (256%) | 19,518 (263%) | 18,275 (252%) | 19,348 (261%) | 20,486 (271%) | 18,736 (256%) | 20,462 (271%) | 18,932 (258%) | 18,726 (256%) | 17,347 (245%) | 18,681 (256%) |
1990 | 19,370 (261%) | 20,356 (270%) | 19,006 (258%) | 18,030 (250%) | 20,446 (270%) | 19,291 (261%) | 18,578 (255%) | 18,707 (256%) | 17,745 (248%) | 19,084 (259%) | 17,000 (242%) | 16,334 (236%) |
1991 | 13,915 (216%) | 12,993 (208%) | 14,449 (220%) | 11,667 (197%) | 9,640 (180%) | 11,684 (197%) | 11,352 (195%) | 10,681 (189%) | 10,085 (184%) | 8,389 (170%) | 6,524 (154%) | 7,159 (160%) |
1992 | 7,772 (165%) | 8,029 (167%) | 7,292 (161%) | 7,282 (161%) | 7,350 (161%) | 6,172 (151%) | 5,257 (144%) | 3,928 (133%) | 2,439 (120%) | 2,220 (118%) | 1,628 (114%) | 2,368 (120%) |
1993 | 2,786 (123%) | 2,274 (119%) | 1,415 (112%) | 928 (108%) | 1,204 (110%) | 1,986 (117%) | 2,647 (122%) | 2,760 (123%) | 2,610 (122%) | 3,113 (126%) | 2,936 (124%) | 3,409 (128%) |
1994 | 3,439 (129%) | 3,854 (132%) | 4,101 (134%) | 4,245 (135%) | 3,753 (131%) | 3,402 (128%) | 3,308 (128%) | 3,261 (127%) | 2,819 (123%) | 2,676 (122%) | 2,870 (124%) | 2,716 (123%) |
1995 | 3,343 (128%) | 3,319 (128%) | 3,005 (125%) | 3,120 (126%) | 2,518 (121%) | 2,259 (119%) | 2,625 (122%) | 2,412 (120%) | 2,785 (123%) | 2,504 (121%) | 2,454 (120%) | 2,066 (117%) |
1996 | 2,681 (122%) | 2,625 (122%) | 2,682 (122%) | 2,682 (122%) | 2,658 (122%) | 2,642 (122%) | 2,331 (119%) | 2,180 (118%) | 1,982 (117%) | 2,322 (119%) | 2,451 (120%) | 2,753 (123%) |
1997 | 2,980 (125%) | 3,101 (126%) | 3,330 (128%) | 2,800 (123%) | 2,938 (124%) | 3,500 (129%) | 3,940 (133%) | 3,694 (131%) | 3,085 (126%) | 3,268 (127%) | 3,796 (132%) | 3,342 (128%) |
1998 | 2,924 (124%) | 2,620 (122%) | 2,058 (117%) | 1,385 (112%) | 1,752 (115%) | 2,119 (118%) | 1,855 (115%) | 836 (107%) | 577 (105%) | 721 (106%) | -457 (96%) | -2,380 (80%) |
1999 | -3,844 (68%) | -2,665 (78%) | -3,695 (69%) | -4,906 (59%) | -3,752 (69%) | -3,042 (75%) | -2,347 (80%) | -2,514 (79%) | -1,675 (86%) | -1,697 (86%) | -1,349 (89%) | -1,191 (90%) |
2000 | -487 (96%) | -214 (98%) | -647 (95%) | -352 (97%) | 322 (103%) | 592 (105%) | -759 (94%) | -1,184 (90%) | -126 (99%) | -577 (95%) | 140 (101%) | 561 (105%) |
2001 | 799 (107%) | 1,498 (112%) | 1,882 (116%) | 1,864 (116%) | 2,124 (118%) | 2,422 (120%) | 1,923 (116%) | 2,181 (118%) | 1,617 (113%) | 738 (106%) | -381 (97%) | 865 (107%) |
2002 | 1,133 (109%) | 1,465 (112%) | 1,943 (116%) | 2,448 (120%) | 2,897 (124%) | 2,729 (123%) | 1,367 (111%) | 2,241 (119%) | 2,288 (119%) | 2,552 (121%) | 2,874 (124%) | 2,642 (122%) |
2003 | 2,405 (120%) | 2,519 (121%) | 3,329 (128%) | 3,298 (127%) | 3,659 (130%) | 3,792 (132%) | 4,298 (136%) | 3,981 (133%) | 4,816 (140%) | 4,028 (134%) | 4,571 (138%) | 5,156 (143%) |
2004 | 5,470 (146%) | 5,864 (149%) | 4,781 (140%) | 5,722 (148%) | 6,037 (150%) | 5,951 (150%) | 6,273 (152%) | 6,657 (155%) | 6,128 (151%) | 6,783 (157%) | 6,175 (151%) | 6,765 (156%) |
2005 | 7,024 (159%) | 7,004 (158%) | 6,583 (155%) | 7,395 (162%) | 6,791 (157%) | 7,153 (160%) | 7,109 (159%) | 6,724 (156%) | 6,840 (157%) | 5,130 (143%) | 5,162 (143%) | 6,695 (156%) |
2006 | 6,616 (155%) | 5,761 (148%) | 5,063 (142%) | 5,353 (145%) | 6,121 (151%) | 6,137 (151%) | 6,230 (152%) | 6,197 (152%) | 6,714 (156%) | 6,649 (155%) | 6,503 (154%) | 6,025 (150%) |
2007 | 6,646 (155%) | 7,154 (160%) | 7,281 (161%) | 8,195 (168%) | 7,816 (165%) | 8,004 (167%) | 8,295 (169%) | 8,226 (169%) | 8,551 (171%) | 8,487 (171%) | 8,858 (174%) | 9,202 (177%) |
2008 | 9,639 (180%) | 9,991 (183%) | 10,918 (191%) | 9,645 (180%) | 8,783 (173%) | 9,281 (177%) | 9,824 (182%) | 9,648 (180%) | 10,213 (185%) | 10,744 (190%) | 10,811 (190%) | 9,191 (177%) |
2009 | 9,336 (178%) | 7,023 (159%) | 8,284 (169%) | 8,712 (173%) | 8,928 (174%) | 9,107 (176%) | 7,622 (164%) | 8,973 (175%) | 8,702 (173%) | 8,180 (168%) | 8,230 (169%) | 8,907 (174%) |
2010 | 9,047 (175%) | 9,832 (182%) | 9,574 (180%) | 8,343 (170%) | 4,154 (135%) | 6,374 (153%) | 7,649 (164%) | 7,832 (165%) | 8,777 (173%) | 10,014 (183%) | 8,909 (174%) | 8,293 (169%) |
2011 | 10,249 (185%) | 10,290 (186%) | 10,542 (188%) | 11,108 (193%) | 11,605 (197%) | 12,412 (203%) | 12,247 (202%) | 12,705 (206%) | 12,848 (207%) | 13,348 (211%) | 12,116 (201%) | 13,257 (210%) |
2012 | 12,444 (204%) | 13,704 (214%) | 12,121 (201%) | 10,633 (189%) | 11,672 (197%) | 9,443 (179%) | 8,942 (175%) |
5chのニュー速(嫌儲)では、2021年11月ごろより埋め立てスクリプトが猛威をふるっている。
具体的には野党(立憲、共産)、リベラル・左翼に批判的なスレッドに集中的にスクリプトが湧くようになった。スレが立った時点ではスクリプトは作動せず、ある程度レスがついてから意味のない文字列を連投してスレッドを終了させる。
例:
というスレッドを見てみると、
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7787-kQ91)2021/11/21(日) 23:48:15.11ID:bjT1lXGV0>>306>>313>>314>>354>>589>>627>>652>>683>>724>>741>>822>>925>>948
選挙もおわってもう半分共産党議員みたいな奴だらけなのにまだこんな事言ってんのかw
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7787-kQ91)2021/11/21(日) 23:48:26.31ID:bjT1lXGV0>>351>>373>>424>>426>>428>>536>>544>>552>>573>>583>>623>>632>>673>>740>>747>>837>>855>>890
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 869f-YbE9)2021/11/21(日) 23:48:33.45ID:HeNShdV60>>256>>283>>308>>347>>365>>396>>472>>507>>553>>648>>674>>702>>718>>772>>841>>987>>996>>998
立憲民主党が衆院選で惨敗した要因は共産党との共闘にあったと結論づけ、立民に国民民主党との連携強化を求めた。
はあ?
という具合に、ついてるレスの数が半端ないことになっている。じゃあ実際どういうレスがついてるのかというと、
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-Tiok)2021/11/22(月) 00:50:23.24ID:Cq8RM58qd
>>47
母準固ヘり
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-Tiok)2021/11/22(月) 00:50:23.24ID:Cq8RM58qd
>>4
賀顕皿産ヘモ操齢べぶ銀欠そ徳楼そぐク
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-Tiok)2021/11/22(月) 00:50:23.24ID:Cq8RM58qd
>>28
改ぐ衷募盤ぼ僧休
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-Tiok)2021/11/22(月) 00:50:23.70ID:QT5d/oCha
>>19
ツ重選げン史塊リだ涯そケチ批傑惰
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-Tiok)2021/11/22(月) 00:50:23.70ID:QT5d/oCha
>>46
層見答空赤べ髄槽充ろ銭闘擦酔避以俗肥粛嗣冗でべ
という具合だ。
この状況は2021年末になっても変わらなかった。
例:
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Srd9-VpIr)2021/12/28(火) 17:18:19.14ID:nGX46jufr
>>22
衷ゆれ弊
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Srd9-COz3)2021/12/28(火) 17:18:19.14ID:nGX46jufr
>>37
塗稚ぜ元隆撃危び居陳教埋黙睡沸遇く憤ゆ岳
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Srd9-T2nd)2021/12/28(火) 17:18:19.14ID:nGX46jufr
>>52
くをわ膨つひふぞ拐助週没半軽練潟せる堅
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa71-ofs2)2021/12/28(火) 17:18:19.24ID:JLNYmuH1a
>>22
ツ茂雅
(ヽ´ん`)「選挙区は立憲、比例は共産の嫌儲コンボ決めてきた!」「よくやった!」「お前がヒーローだ!」「偉いぞ若造!」 [786835273]
いよいよスクリプトに呆れて嫌儲離れが加速。スクリプトを憎む声、ニュー速への再移住を奨める声が増えてくる。
【悲報】嫌儲板オワる 嫌儲の民意()にそぐわないスレはスクリプトで埋め立てられるもよう [356012471]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1640679892/
もはや埋め立て対象は政治的なスレッドに限らず、しかも文字列も一見すると自然な会話のような内容になった。しかし全然噛み合ってないので、レスを見るだけ徒労に終わる。
いよいよ嫌儲の終わりを感じる。
例:
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e8f-hDuN)2022/01/06(木) 13:15:02.39ID:EQ9TjtDM0>>176>>212>>216>>368>>551>>572>>892
紅白はあれならもう止めたほうがいい
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd62-NVTQ)2022/01/06(木) 13:36:57.45ID:N0g0mivkd
>>57
ニュー速は内容から明らかに変なのに反安保反共謀罪の板ではもっとアベノマスクを引っ張ってました
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdc2-OqVm)2022/01/06(木) 13:43:40.52ID:7gtGAJumd
>>57
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc2-WFbM)2022/01/06(木) 13:44:55.97ID:T//pAmfad
>>57
クソガイジネトウヨは俺と議論すりゃいいじゃん反論してみせろよそれをしないの…?
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdc2-RL/1)2022/01/06(木) 14:04:17.96ID:5uWp/yD0d
>>57
いざ顔がいいわけで
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdc2-Thzj)2022/01/06(木) 14:28:00.14ID:36EXZLsQd
>>57
このTwitterから流れてんだぞ?高市が総裁になるけども無条件であるので正しさの力だよ
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd62-9yYW)2022/01/06(木) 14:30:37.58ID:FdAQc0O2d
>>57
どうして…まんさんが暇なときに大量流入してるかと女性や若者とかのね
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdc2-8zyh)2022/01/06(木) 15:32:39.72ID:beB/QhH0d
>>57
どれほど声をからしても増加の一途だった大阪の感染者数が、いよいよ医療が崩壊か、と報じられた途端に再生算数が0.996。
そうだよねー。どんなに行政が声をからしても、結局は市民一人一人の心がけでしか感染は防げない。
「まだ病院は空いてるでしょ。へーきへーき」と思っている間は決して自粛はしない。
「もう病院が溢れてる」とか「救急車が患者を運ぶまで47時間かかった」とかの報道があると、ピタリと行動を変容する。
ならもう、その時期を早めるしかないじゃないか。じゃぁ、病床を最初から減らした方がマシだわな。
東京も再生算数が全然下がらないので、このままじゃ2週間後に大阪のようになる、と思って先手で緊急事態宣言したけど、Twitterで溢れる声は「まだ病床余裕があるのになんで?」の疑問の声。
挙げ句の果てに、「うちは営業を続けます」という寄席とか、全然危機感がわかってない。
国公立大学医学部医学科、それは入るだけで将来が約束される夢の学科。
私立大学の学費が数千万円という大金にも関わらず、国立大学の学費は年間52万円ほどと格安。
奨学金を借りれば、一銭もお金をかけずに入学、卒業することも可能。
医師国家試験の合格率は90%程度と卒後は医師としての道が約束される。
中には5浪というツワモノもいる、それ以上も....
そんな人生保証レールだが今現在、他の大学に大差をつけて、最も入りやすいであろう国立医学部が存在する。
今回は徳島大学医学科に入りやすい理由を述べるだけで、他の大学については言及しない。
それでは始める。
まずはボーダーを見ていこう。
パスナビによるとセンターボーダーが83% 偏差値62.5であった。
2020年は900点満点中、ボーダーが779点、最低点が724点(80%)である。
2020年は400点満点中、ボーダーが276点、最低点が214点(53%)である。
ここで出したデータは正真正銘、合格者平均(ソースは徳島大学)です。
ボーダー自体は境界の意味しかないので、どの境界かは予備校ごとによって異なります。
(河合塾のいう「ボーダーライン」は、「合格と不合格の割合が50%になるセンター試験得点のライン」らしいです。)
色々ごちゃごちゃ言いましたが「ボーダー」は忘れてください、合格者平均だけ見てください。
実際の集団で考えればわかるが、
集団の半分の実力を持つというのは、大学受験を合格するに際しては必ずしも必要ではない。
逆に合格者平均に近い点数を取っていれば、大抵の場合受かると考えていい。
実際に合格、不合格を争うのは下位10%程度、合格最低点周辺の人達である。
驚くのはこれだけではない、徳島大学医学科は「国立医学部随一のセンター配点の高さである」
つまりこういうことだ
センター試験でほとんど決まってしまう大学にも関わらず、合格最低点が国立医学部随一の低さ
驚くなかれ80%に毛が生えた程度というのだ。
ここまでで十分入りやすさは伝わったと思うがまだ実は半分も紹介できていない。
センター試験は国語、英語、社会、数学1、数学2、理科1、理科2の7科目で構成される。
よって合計900点満点
徳島大学のセンター配点も900点であるため変わらないと思う人もいるかも知れない。
実は徳島大学医学科のセンター配点は社会50点、国語150点、理科300点である。
理系の人ならわかるだろうが、この配点で最低点が80%というのは医学科として考えられない低さである。
一般的に国立大学医学科の合格者は85%〜87%程度の得点率を叩き出すが
これは数学、英語、理科はほぼ満点、社会と国語で以下に落とさないかの勝負になっている。
つまり数学9割、理科9割、英語9割、社会8割、国語8割ぐらいの得点率で8割後半を叩き出しているのだ。
人によっては数学満点、理科満点なんて人も珍しくない、むしろ9割を切ってしまうと合格は厳しい、それぐらい理系科目だよりなのだ。
話を戻そう、一般的な国立大学医学部合格者が徳島大学の配点で計算すると、
数学180/200
理科270/300
英語180/200
社会40/50
国語120/150
合計790/900 →87.7%
さて、先程も述べましたが、受験はボーダーで考える必要はありません
合格最低点を超えればいいのです
どれぐらいの点数なら合格最低点になるのでしょうか。
数学180/200
理科270/300
合計750/900 →83%
国立大学医学部合格者なのに7割科目が複数あります、考えられない点数ですが受かってしまいます。
更に下げて最低点を目指します。
理科270/300
合計730/900 →81%
おわかりいただけたとおり、現在の徳島大学は国立大学でも有数の入りやすさです。
まずは得点率の低さから、400点満点というただでさえ少ない配点にも関わらず
これではセンター試験が偶然うまくいった連中に追いつくことができません。
次に科目数の少なさについてです。
なんと2科目です。
驚異的です。
考えられません。
センター試験後死ぬ気で2科目勉強すれば落ちるどおりがありません。
もうおわかりいただけたかと思いますが、更に追い打ちをかけます。
多浪であろうと、女性であろうと、差はつけられません(女性合格者が多いことからもわかります。)
いやいや、でも進級が厳しいんじゃないの?
嫌でも現実が伝わったと思いますので、最後に私が考える徳島大学の受験計画について語ります。
まずはじめに念頭に置いてほしいのが
一方古文漢文と社会はすぐ忘れます(3ヶ月ぐらいで忘れていきます)
大体大学合格したら高校の勉強なんてしませんが、今の私ですら数学、英語、現代文はまともな点数が取れます。
一方社会、古文、漢文、理科(化学の暗記事項)は全国平均点を切るでしょう。
こんなことは進学校出身なら常識です、もし知らなかったなら理解しましょう。
あなたは1年生の社会のテストでまともな点数が取れますか?取れませんよね
じゃあ数学のテストは?取れないと困りますよね。そういうことです。
センター試験では9割は落とさないレベルまで持っていってください、
その代わり他の科目の勉強はしなくていいです。
数学英語は二次試験まで解けるように、理科はセンターの範囲だけでいいです、9割を割らないようにしましょう。
かんたんです、理科で9割超えはかんたんです。
3ヶ月で間に合うか!!って思った人、間に合います。
古文漢文は満点取らずに7~8割取れればいいです、その代わり死ぬ気でやりましょう。
社会は平均点に毛が生えた程度でいいです、1割が5点分しかありませんから、驚異的低さです。
英語170/200→85%(9割ほしかったですがリスニングで大コケしました。)
社会30/50→60%、(大コケです、全国平均点程度しかありません。)
国語105/150→70%、(大コケです、全国平均点に毛が生えた程度しかありません。)
合計点は
770/900 →85%
とにかく量をこなすだけです。
毎日長文2文以上
数学は4問中2完1半でした。(2完と言っても取らせる問題でした。)
次に英語です。詳しい点数はわかりませんが半分は取れました。
後にわかった点数によると
数学110点(2完ではありませんでしたが、部分点で稼ぎました)
英語120点(大体これぐらいだと思っていました。)
ちなみに大コケしてます、だって合格者平均が7割平均のテストですから。
さて、合計点ですが
ちょうど1000/1300点でした。
振り返りましょう
センター試験では理科数学は普通に取れました、英語は若干コケましたが耐えました、国語と社会は大コケも大コケです。
二次試験ですが、合格者平均には及ばない点数でした、半分ちょい、6割程度の得点率。
結果を発表します。
めちゃくちゃ大コケしても数学と理科さえ取れていれば受かる大学です(センター試験レベルで)。
なぜこんなに入りやすいのか疑問に思う人もいるでしょう。
答えは倍率にあります。
志望者258人に対して、定員は114人
倍率にして2.3倍、国立では考えられない倍率です。
これだけではありません、徳島大学の推薦志望者は一定数いますが
受験条件として8割があげられているので、ほとんど全員が一般にも志望しています。
実際に試験を受けた人は200人でした。
合格者数も118人に増えて、実質倍率は1.695倍です。
書きミスじゃないですよ、1.7倍です、高校入試じゃないですよ。
正確には2倍周辺ですね。
ありえないほど低いことに変わりはありませんが....
東京大学に入ったって、一橋大学に入ったって、早慶に入ったって、旧帝大学に入ったって、
でも、今年だけじゃないの?
→ここ数年はこの傾向が続いています。
多ければやめる、少なければ出願する。
ということが可能なのです(ちなみに大学でも受付はしているはずです。)
そうはいっても最終日に跳ね上がるかもしれないじゃんと思った方。
再受験サイトで、ここ数年の倍率の推移が見られるので見ましょう。
でも立地が悪いじゃん。
さあ、国公立大学医学部を目指す皆さん、徳島大学へ行きましょう。
準備はいいですか?
→傾向は変わりましたが、この配点で次年度入試も行うようです。
・医者忙しいじゃん。
楽しようとすれば幾らでも楽できます。
それで医療が成り立つかどうかは問題ではありません、医師に責任はありません。
→受験生の何人がこの記事を見ますかね、この記事の影響は限りなく0に近いです。
・医者なんてすぐに食いっぱぐれるぞ。
→いつかはそうなるでしょうが、その前に世の中の多くの仕事がなくなっているでしょう。
また、食いっぱぐれたくないなら外科医になればいいです、忙しいですが食いっぱぐれない。
恥かきっ子, 月狂条例, ヨクシラナイト, アルシコ, マンカストラップ, ムサコ, 裏ソフト, 畳語, 被服, 目からウロコ, コト消費, アルヴェル, ケーブルポルノ, Glitter Force, アホールド, パイパン, ドレミの歌いろいろ, スペンス乳腺, メッザーラ, ゆうた, eargasm, のっつのっつ, ポーランドボール, the best version of Benzema, グラインド, 偏差値BF, パスカル, beer bong, YouTuberベルト, ハイプマン, アタマコンクリ, ハローマック, トリテ, バブリーネイル, JKリフレ, 偏, ブロニー, ツライチ, サイボーグ宣言(A Cyborg Manifesto), イキリト, エネme, ちやほや, falsies, アンブッシュマーケティング, 図書カードNEXT, 鬼電, 枝葉末節(シヨウマッセツ), バーナム効果, CBT, 金的の的とは, コンプレックス(誤った略語), プラヴォ・ヤズディ, レトロニム, エスカ・エズカ, オメガバース, ラッキールーザー, かまちょ, パーソナルスペースとプライベートゾーン, スタン落ち, オキラ, カラスマガリ, 激パ, METs, 寺畜, ギルトフリー, R4S, ヤニクラ, 献辞, ばらし, 三次元顔形状データベース自動照合システム, 茅野外, コズク, 平日昼間問題, hurtbag, VAPE, ゴリラAIM, 社会人を英語で, ベジョータ, ケルン, 最牛, スラントアイ, ピペド, パブサ, チョレギ, スビク・スブク, タケノコ剥ぎ, 竹の子族, トミノコ族, 自発, パイパン(鉄道用語), 勃鬼, 撮れ高, 無聊を託つ, 食べ付ける, タルカブル・タリカブル, ガクチカ, テンバガー, PrecursorとPrecureの違い, 間借りカレー, 風呂敷, スネップ, 昼職, LPD(Liquid Pantie Dropper), プルースト効果, P活, アイムソーリー法, 糟糠の妻, 勘助, サーフ&ターフ, うにく, ドメイン投票方式, ドシコ, オヤカク, rusty trombone, コウト, ゼロシコ, フィルターバブル, 6DoF, 344, quadrilateral, 少クラ, フルゴリラ, 愚の直行, チダオバ, K-NTR, ラーゴム, よかた, コバロリ, 女王陛下の仰せのままに, 魔女の乳首, ローグライト, たまごニコニコ大作戦!!, ねまる, エレオク, Mile-High Club, 持ち重り, 大腸内視鏡専用検査食, 閉塞性動脈硬化症(ASO), 末梢動脈疾患 (PAD), 間歇性跛行, gout, ポップコーンマッチ, wire-to-wire, 質問乞食, アイブラック, Cradle to Cradle, ご飯論法, アダルトマン将軍, マサラ上映, ヒデル, 負け絵文字, キチョハナカンシャ, ワダカルシューム錠, YDK, ハンロンの剃刀, ユニコーン系男子, Jigglypuff, ヘキ, 一日球迷, バ美肉, 筥, ガセグルメ, 信号無視話法, リクラブ, 精日, むずむず脚症候群, デューデリジェンス, ゲロビ, アウトパフォーム, バックウオーター, コアストーン, メロン肩, ダッドスニーカー, はいプロ, モナカ, ピカルディ終止, ハイブロー, ホマキ, ダエモる, もどリッチ, ジェンダーベンド, こわちか, らぶりつ, ペップトーク, フレーメン反応, デナリ, 容喙, ダブルアイリッシュ・ウィズ・ア・ダッチサンドイッチ, アンクレイブ, Ermüdungsfraktur, ダークトライアド, 乙女貼り, オデキャラ, クリーンミート, 24-7, 尿潤, 日本五大昔話, 便雨, JOI, ワイ, Jackhammer, ペガサス野獣類, キャットコール, ゴメ忍, 女オタオタ, エプリー法, カエルコール, ワンコール, #WalkAway, ピボット, ピピット, チャック・ノリスの真実, カンパ, 熱帯, ジャスタブル, たいぷはてな, 激アド, テレコ, しがむ, レンコン, ニワトリ なぜ 朝鳴く, シャネルの5番, オナラブル, ユリカモメの夏羽, カッティングエッジ, ヤブ医者, イカには心臓が3つある, メンブレ, buy the farm, vore, サビ, グリーンラッシュ, サイファイ, 稀代のじじい絵師, ガンプラのクリアランス処理, オリンピックゴール, 月光族, 4列目の男, 酢飯, スー女, サカゼン, ゼロ打ち, ブラックオーシャン, シニシズム, KKO, IKKO, NIKKO, いなたい, 肉下, 時間薬, Aライン, エポニム, セレクティブ・エネミー, バタフライキーボード, フォトロゲ, キャベツ枕, しょってる, 最前管理, オーバーツーリズム, NSFW, 杞憂民, マンモグラフィー・サンデー, 現実カメラ, 大村寿司・ロンサンド・すぼ, Ta Ma De, ロクる, 吉牛, テトラ・プリズマ, デドラ・プリズマ, 也, Life is peachy, トリガミ, サッカーパンチ, ランカー, ヤーボイ, 平成ジャンプ, イレブンスリー, トムハ・トムヒ・トムホ, eyebrowslits, No Nut November (NNN), FANG, スナップフィット, 後方腕組彼氏面, 滑り台ヒロイン, チャヴ, あすなろ抱き, アメリカンスリーブ, アンノン族, 彩湖・道満グリーンパーク, エンカ, ハイク, カスハラ, イキリ骨太郎, 黒金, アゴアシ, ダイヤ, オフシール, whistleblower, FIRE, ぽわん袖, 兵庫北, ムーンショット, 黒科技, しいたけディテール, サブマリン現象, 没イチ, 「4Kテレビ」と「4K対応テレビ」, 囧, Wikipediaマイニング, ガシマン, パワーカップル, プノーロ, 着弾, ポイント・ネモ, "es Kashima, no Kashiwa", モクバン, ホロン部, 縦ピザ, 誠意, 攻殻立ち, 大虎, フロリダ, M式入力, ロミオメール・ジュリエットメール, AZIK配列, ロコ, マクガフィン, ケツが浮く, 増粘着材噴射装置, 怠ける権利, 8020運動, 大胆、大胆、常に大胆, ~〜, ホモランドセル, カチョエペペ, 残響系, ふるさと納税 3種の神器, ストックアプリシエーションライト, スティックのり, 総花, 以津真天, カッサ, 砂の壁, てぇてぇ, 剣とサンダル, プロタゴニスト, マチズモ, 同款, 天保山の戦い, 冷奴, シスコライス, wok, ブロートウェア, 親切遺伝子, フィンスタ, 高級黒, パネルマジック, ブクマ活動, 女子と高卒とでもつ会社, 肉形石, upskirt / downblouse, シマニョーロ, 桐壺源氏, ナンバーワン・ナンバーツー, Labor and Delivery Nurse, 吠える40度, 立て直しは甘え, ブーブーライセンス, 普通事件, くしゃみ助かる, マロ, パスター, FAR&SURE, 8話, Tスピントリプル, 羊の交配, やっとかめ, 水カステラ, マニック・ピクシー・ドリーム・ガール, パグパグ, 腐り待ち, 灰皿ソニック, そしかい, ごきげんやっしゃ, AD, フラットアーサー, ソフラン, トナラー, タギー, トナーレ, ミリオンダラーゲート, リーニングリバーストライク, WWO, 飽きた, 五目大, 行旅さん, エオカラー, CP(同人), Soulmate AU, カブトガニ, ヴャウォヴィエジャ, ファイナルガール, 絵馬, フォルダブルフォン, ハイポニキウム, よいしょ本, 叡智絵, ドリームキラー, レズ鍋式、ゲイ鍋式, サブ10, せんべろ, 大圏距離, 合併症, 妄想師, お約束影, HOXY?, 関東造盆地運動, ポイ活, 天空アイドル, 鬼まんじゅう, フィジビリ, ヤゲン, ヨーロッパ, ひよこ系女子, 盛り袖, クリーンハンズ, 改元難陳, ムービー銃, カーボラスト, シンシャンション, 鼠径部, エッチスケッチワンタッチ, ハンブル・ブラッグ, ユネスコサイド, 髪結いの亭主, MMT, もだもだ, ヒカセン, 996, マー活, Oh baby a triple!, 私設大本営, 120円する, 舌を越す, ズージャ語, バートルの分類{達成者、冒険家、ソーシャライザー、キラー}, 脳勃起, カナラー, PITマニューバ, メアリー・スー, 見せ槍, ワンシーズン・ワンダー, シャークティース, フラリーマン, インネパ, アナンダマイド, ブステク, B.V., 岸影様, マックワード, CASE, Nani the fuck, メルボルンシャッフル, 天皇決戦, モペッド, スウィート・サイエンス, スカウサー, カーフレイズ, ヒットボックス・ポルノ, 感情失禁, 情熱ボタン, コットン・シーリング, マナー足, D10S, YP, 山本の木, 吟行(ギンコウ), 産み分けゼリー, DD論, ヒトトキ融資, つるみ, ginkgo, TWS, キイトルーダ, バービー, シャローフェイク, アークトメタターサル, バツシ, ファニーボーン, 一週間さん, 針聞書, 貢ぎマゾ, カトキ立ち, タミティー, 白ハゲ漫画, Watusi, 一眼鉄, アルファ商法, や人愚滅, Acadexit
詳細はこちらから⇒ https://anond.hatelabo.jp/c/%E4%BB%8A%E6%97%A5%E7%9F%A5%E3%81%A3%E3%81%9F%E8%A8%80%E8%91%89
これは、気づいている人も多いけど、検査の不足が一部にある一方で、過剰に検査を要求している人も多数いて、両方を分けて議論をして、両方とも改善しなければいけないという話。
検査不足については、高山義浩先生(岩田健太郎教授のプロレス?相手)も「これまでの積極的疫学調査(感染者の接触者を追跡する調査)の結果をみると、このウイルスの感染力は必ずしも強くはありません。少なくとも、インフルエンザほどは強くない。」「私たちは封じ込められる可能性を捨てるべきではありません。」と語っている(https://www.facebook.com/100001305489071/posts/2716494688404021/)。封じ込めるためには、感染者を確定診断し、その濃厚接触者を追跡・隔離することが何より重要であるにも関わらず、死亡後に感染確認という例があったり、検査忌避に関する報道が多数あり、後述する検査キャパ改善が遅々としている点は問題であり、何としても改善すべき話である。
現状において、風邪症状のみで濃厚接触者でもない人が検査を求めるのが害悪でしかないという言説は、確かにその通りであり、啓蒙が必要であると考えるが、良い記事があるのでリンクを紹介して省略する。(新型コロナ、なぜ希望者全員に検査をしないの? 感染管理の専門家に聞きました/https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-sakamoto)
検査キャパについては、これが不足しているがゆえに検査不足があり、改善すべきと考える。積極的な検査数抑制は不正告発が容易な日本社会においては、ほぼないと考えるが、検査キャパ不足が改善がなされないのは行政の不作為であり、追及すべき段階と考える。(当初は、「武漢市への渡航歴」とか「武漢市への渡航歴があり、発熱かつ呼吸器症状を有する人との接触」など検査対象に制約があって、それも問題であり別増田で指摘したりもしたけど、そこは改善した https://anond.hatelabo.jp/20200210110528)
では、なぜ検査キャパが後述の大臣発言もあるのに増えないのか。この件は、1)受け手側の機器・検査要員の限界、2)輸送手段の限界 3)院側での梱包発送 という問題があり、全てクリアにならないと検査が実施できないという3点があり、さらにはその限界を超えないように見通して、優先順位をつけ、検体受入れ可否も含めた調整も必要であること。
また、大きな要因として検体を量産していたダイヤモンドプリンセス号も含めて、検査需要があるエリアが偏っていて、稼働率が極端に低い都道府県と、極端に高い都道府県があることは容易に想像でき、日本全国での検査機器のキャパを母数として稼働率を見ても、そうそう上がらない状況にあった可能性は高い。
特定病原体を含むかもしれない検体の輸送は、梱包受け渡しにせよ、輸送業者の体制にしても厳格な決まりがあり、末尾にリンクを貼るが、そう簡単に民間委託キャパを増やせず、結果として保健所職員などの自治体職員の人的リソースの枯渇もあると考えられるし、長距離輸送も困難を伴うことになる。この点は特例的な臨時許可業者を検討したり、自衛隊の災害出動をかけるべきと考える。
また、東京都や愛知県内などの一部の保健所・衛生環境研究所では、人的リソース不足があるのは明白で、DMATでも自衛隊でも県庁職員でもいいし、その他大学の教育者・研究者・技官でも良いので、応援人員の動員を検討すべきである。
加藤厚労大臣は、国会答弁で18~23日の検査件数の内訳を明かし、その内容は18日996件 19日672件 20日656件 21日1594件 22日1166件 23日675件とのことである。この検査数はダイヤモンドプリンセス号、武漢帰国者チャーター便の搭乗者を含む可能性は高いが、両者ともにピークは超えている日程と考えられる。
一方で、「新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について」と題して、ほぼ日次で厚労省がWeb上で報告している文書によると、「2月25日18時時点までに疑似症サーベイランスおよび積極的疫学調査に基づき、計1,061件の検査を実施。そのうち147例が陽性。」とある。同文書時点の国内感染者数は160名(含む無症状者・除くDP号とチャーター便帰国者)であり、陽性者数と国内感染者数に大きな乖離はないので、市中の検査においては、1,061件がほぼ国内検査全数であるように読める。
一番さかのぼれる「1月27日12時現在 計14件」から約1カ月を経過して、1,061件しか検査してないという説明は、加藤大臣の答弁とも大きく乖離してており、どちらの数字が正しいかにより、検査不足の度合は大きく異なる。マスコミならびに野党各位は、「1日約3800件の検査が可能と説明していた」のになぜ「1日平均約900件」というピンボケな指摘をやめて、厚労省Webと大臣答弁の数字の差異こそ追及して欲しい。
なお、厚労省Webの数字は一部韓国紙にも参照されていて、間違いがあるのならば国際的な誤解を解くためにも訂正が必要であり、一方で大臣答弁に虚偽や欺瞞があったとすると、実態として1カ月でわずか1000人ちょっとしか検査していないということであり、国家総力をあげて改善すべきであると考える。
加藤大臣答弁の数字について、1つ仮説を述べておく。厚労省が出している検体採取に関するガイドライン(リンク末尾記載)によると、1人の患者から2検体「下気道由来検体(喀痰もしく䛿気管吸引液)」「鼻咽頭ぬぐい液」を検査することになっているが、それを2件とカウントし、同一患者からの経時的な検体も個別にカウントアップして検査数としている可能性を指摘しておきたい。
他に検査数・陽性者数の差異として、DP号下船厚労省職員や検疫官を中心に、一部「疑似症サーベイランスおよび積極的疫学調査」のいずれにも該当しないものの、検査を実施し、一部陽性となっているものがあることは予想される。
「自宅待機しろって言うけど、家族への感染は許容しろってことか?」という発言も多い。これは一理ある。この観点からは課題は2つあり、隔離場所の確保と、隔離に際して誰をどこへ隔離するかの優先順位付けの問題とに分かれる。この隔離優先順位付けのために、PCR検査をもっとすべきという意見は一面では正しいが、以下の観点から現状では軽症者は避けるべきという話になる。
・日本国内の流行がそこまでではなく感染確率そのものが低いこと
・PCR検査をするために病院へ出かけることが感染リスクを高めること
家族への感染リスクは、現状ではそもそもの感染確率が低いところから許容すべきではあるが、より流行が拡大した場合などは、もう一方の課題、「軽症の疑い者」の隔離場所の確保という観点も含めて対応すべきであろう。その場合はインバウンド激減となっているホテルの一棟借り上げとかも想定されるが、その施設のスタッフの防疫も考えると、むしろ「軽症の疑い者」の家族を、普通に宿泊客としてホテル等へ避難させ、当人を自宅隔離する方が簡便だと考えられる。
地場の観光産業を救う意味にもなるし、補助金を積んで「軽症の疑い者」の同居者に感染リスクを回避したい高齢者、基礎疾患がある高リスク者、もしくは受験生などがいる場合、リスク回避する家族が、ホテル・公立宿泊施設・公営住宅の空き部屋などを比較的安価に利用できるようにすれば良いと思う。自宅に要介護者がいるケースなどは、例外対応的な、病院未満の隔離先もあればなお良い。
そこまでの事態にならないといいんだけどね。以上。
サイト\日付 | 2019-11-15 | 2019-11-16 | 2019-11-17 | 2019-11-18 | 2019-11-19 | 2019-11-20 | 2019-11-21 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共同通信 ttps://this.kiji.is/ | 276 | 500 | 484 | 16 | 214 | 1791 | 658 | 397488 |
時事通信 ttps://www.jiji.com/ | 455 | 597 | 162 | 372 | 40 | 20 | 329 | 410040 |
AFPBB ttps://www.afpbb.com/ | 322 | 227 | 240 | 637 | 274 | 276 | 247 | 986580 |
Bloomberg 日本 ttps://www.bloomberg.co.jp/ | 14 | 37 | 22 | 32 | 33 | 47 | 33 | 195925 |
Yahoo! Japan Headline ttps://headlines.yahoo.co.jp/ | -1399 | -1281 | -1380 | -1367 | -1127 | -249 | -347 | 3359187 |
Yahoo! Japan News ttps://news.yahoo.co.jp/ | 257 | 416 | 781 | 378 | 463 | 354 | 107 | 1010550 |
Livedoor News ttps://news.livedoor.com/ | 75 | 84 | 68 | 33 | 115 | 69 | 86 | 1054378 |
マイナビニュース ttps://news.mynavi.jp/ | 172 | 103 | 116 | 76 | 476 | 271 | 196 | 661428 |
NHK ttps://www3.nhk.or.jp/ | 3090 | 1759 | -423 | 469 | 1120 | 1829 | 1527 | 2971180 |
読売新聞 ttps://www.yomiuri.co.jp/ | 13 | -83 | -138 | -217 | -111 | -220 | -136 | 1538775 |
日本経済新聞 ttps://www.nikkei.com/ | 313 | 728 | 362 | 1046 | 625 | 721 | 536 | 1483625 |
毎日新聞 ttps://mainichi.jp/ | 403 | 772 | 1020 | 354 | 1047 | 865 | 693 | 1841276 |
朝日新聞 ttps://www.asahi.com/ | 2307 | 1230 | 640 | 761 | 1918 | 2444 | 2217 | 4332715 |
産経新聞 ttps://www.sankei.com/ | 108 | 277 | 76 | 113 | 196 | 164 | 467 | 650744 |
東京新聞 ttps://www.tokyo-np.co.jp/ | 105 | 63 | 52 | 48 | 27 | 214 | 52 | 298270 |
東洋経済 ttps://toyokeizai.net/ | 70 | 74 | 194 | 200 | 536 | 115 | 174 | 824530 |
文藝春秋 ttps://bunshun.jp/ | 184 | 75 | 132 | 54 | 332 | 473 | 778 | 185077 |
現代ビジネス ttps://gendai.ismedia.jp/ | 144 | 228 | 186 | 435 | 157 | 145 | 119 | 641321 |
日経ビジネス ttps://business.nikkei.com/ | 874 | 247 | 1758 | 2063 | 3669 | 1577 | 2327 | 231803 |
ダイヤモンド ttps://diamond.jp/ | 205 | 74 | 40 | 117 | 123 | 115 | 163 | 662992 |
JBPress ttps://jbpress.ismedia.jp/ | 101 | 2 | 0 | -2 | 5 | 89 | 48 | 376356 |
NewsPicks ttps://newspicks.com/ | 0 | -1 | 22 | 14 | -15 | 0 | 15 | 48459 |
赤旗 ttps://www.jcp.or.jp/akahata/ | 5 | 10 | 50 | 27 | 32 | -36 | 2 | 195426 |
BBC NEWS JAPAN ttps://www.bbc.com/japanese/ | 69 | 29 | 42 | 108 | 89 | 103 | 119 | 138966 |
CNN.co.jp ttps://www.cnn.co.jp/ | 65 | 32 | 61 | 31 | 72 | 31 | 117 | 310418 |
Wall Street Journal 日本 ttps://jp.wsj.com/ | 7 | 4 | 5 | 24 | 10 | 7 | 13 | 181645 |
スプートニク日本 ttps://jp.sputniknews.com/ | 10 | 9 | 0 | 1 | 5 | 7 | 1 | 33421 |
朝鮮日報 日本 ttp://www.chosunonline.com/ | 11 | 15 | 7 | 3 | 2 | 2 | 5 | 53399 |
大紀元時報日本 ttps://www.epochtimes.jp/ | 30 | 7 | 0 | 2 | 6 | 4 | 5 | 11743 |
ITmedia ttps://www.itmedia.co.jp/ | 796 | 389 | 88 | 697 | 841 | 823 | 754 | 3463573 |
ねとらぼ ttps://nlab.itmedia.co.jp/ | 147 | 424 | 488 | 359 | 355 | 474 | 443 | 1081411 |
CNET Japan ttps://japan.cnet.com/ | 103 | 52 | -47 | 72 | 74 | 46 | 63 | 1317711 |
TechCrunch JP ttps://jp.techcrunch.com/ | 71 | 110 | 83 | 159 | 192 | 119 | 74 | 1147001 |
engadget 日本語版 ttps://japanese.engadget.com/ | 1127 | 290 | 151 | 220 | 212 | 337 | 384 | 938653 |
Gigazine ttps://gigazine.net/ | 486 | 180 | 161 | 284 | 304 | 371 | 552 | 2729660 |
電撃オンライン ttps://dengekionline.com/ | 26 | 19 | 15 | 0 | -2 | 5 | 19 | 204296 |
AUTOMATON ttps://automaton-media.com/ | 1228 | 162 | 4138 | 3098 | 398 | 96 | 304 | 184975 |
4gamer.net ttps://www.4gamer.net/ | 9 | 99 | 115 | 73 | 46 | 62 | 44 | 465646 |
natalie ttps://natalie.mu/ | 160 | 123 | 70 | 73 | 93 | 622 | 122 | 518800 |
オリコンニュース ttps://www.oricon.co.jp/ | 84 | 82 | 30 | 21 | 72 | 119 | 118 | 138789 |
弁護士ドットコム ttps://www.bengo4.com/ | 91 | 232 | 342 | 320 | 86 | 48 | 34 | 183958 |
lifehacker JP ttps://www.lifehacker.jp/ | 32 | 50 | -338 | -221 | -19 | 26 | -33 | 1822532 |
ハフポスト JP ttps://www.huffingtonpost.jp/ | 59 | 44 | 32 | 56 | 48 | 55 | 45 | 592447 |
Publickey ttps://www.publickey1.jp/ | 374 | 14 | 4 | 55 | 139 | 35 | 30 | 473288 |
Twitter ttps://twitter.com/ | 1137 | 1546 | 1848 | 1480 | 736 | 1352 | 573 | 4569983 |
togetter ttps://togetter.com/ | 2210 | 1616 | 2323 | 3518 | 2370 | 2020 | 3243 | 5293173 |
Facebook ttps://www.facebook.com/ | 83 | -24 | 249 | 437 | -134 | -75 | -29 | 409654 |
Instagram ttps://www.instagram.com/ | -1 | -2 | 2 | 18 | -83 | -126 | -102 | 326068 |
Qiita ttps://qiita.com/ | 581 | 684 | 1368 | 954 | 1094 | 1501 | 1113 | 2000294 |
note(旧) ttps://note.mu/ | 611 | 698 | 1194 | 529 | 4026 | 2260 | 1111 | 817910 |
NAVERまとめ ttps://matome.naver.jp/ | -124 | -20 | -137 | -296 | -22 | -99 | -242 | 2605956 |
ログミー ttps://logmi.jp/ | 91 | 26 | 30 | 34 | 35 | 16 | 26 | 201819 |
cakes ttps://cakes.mu/ | 37 | 6 | 5 | 33 | 11 | 22 | 18 | 90982 |
YouTube ttps://www.youtube.com/ | 346 | 329 | 301 | 278 | 177 | 32 | 129 | 3029229 |
ニコニコ動画 ttps://www.nicovideo.jp/ | 62 | 101 | 117 | 69 | 47 | 43 | 26 | 2852833 |
はてなブックマーク(メタブ) ttps://b.hatena.ne.jp/ | -347 | -965 | -1113 | 483 | 170 | 187 | 181 | 960414 |
増田 ttps://anond.hatelabo.jp/ | 4129 | 5529 | 4580 | 2171 | -1414 | -1767 | 3759 | 6801882 |
はてなダイアリー ttp://d.hatena.ne.jp/ | -791 | -785 | -1317 | -1630 | -1361 | -1282 | -1057 | 2948370 |
Livedoor Blog ttps://blog.livedoor.jp/ | -996 | -913 | -752 | -680 | -1159 | -738 | -902 | 7487173 |
アメーバブログ ttps://ameblo.jp/ | 316 | 168 | 222 | 290 | 331 | 72 | 64 | 2140665 |
gooブログ ttps://blog.goo.ne.jp/ | -212 | -218 | -457 | -645 | -441 | -178 | -21 | 892219 |
Yahoo! Japanブログ ttps://blogs.yahoo.co.jp/ | -19 | -27 | -21 | -33 | -34 | -27 | -34 | 432828 |
楽天ブログ ttps://plaza.rakuten.co.jp/ | 6 | 20 | 18 | 11 | 26 | 22 | 38 | 221595 |
Medium ttps://medium.com/ | 69 | 48 | 48 | 66 | 25 | 99 | 66 | 279025 |
LINE BLOG ttps://lineblog.me/ | 3 | -3 | -17 | -13 | -6 | -13 | -1 | 87347 |
Blogos ttps://blogos.com/ | -117 | -91 | -117 | -156 | -156 | -114 | -75 | 372518 |
Wikipedia 日本語 ttps://ja.wikipedia.org/ | 128 | 92 | 133 | 109 | 130 | 136 | -43 | 1273075 |
GitHub ttps://github.com/ | 97 | 111 | 78 | 131 | 127 | 91 | 127 | 573647 |
cookpad ttps://cookpad.com/ | 14 | 24 | -28 | -38 | -2 | -21 | -54 | 910179 |
食べログ ttps://tabelog.com/ | 10 | 10 | 17 | 6 | 15 | 15 | 10 | 234921 |
青空文庫 ttps://www.aozora.gr.jp/ | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | -7 | 20767 |
小説家になろう ttps://ncode.syosetu.com/ | 2 | -4 | 11 | -5 | -13 | 0 | -3 | 50059 |
カクヨム ttps://kakuyomu.jp/ | 23 | 21 | 13 | 0 | -14 | -10 | 1 | 22482 |
Amazon.co.jp ttps://www.amazon.co.jp/ | 45 | 58 | 126 | 99 | 49 | 48 | 91 | 1480142 |
J-STAGE ttps://www.jstage.jst.go.jp/ | 3 | 5 | 12 | 25 | 12 | 5 | 5 | 18526 |
人力検索はてな ttps://q.hatena.ne.jp/ | 0 | -1 | 1 | 1 | 2 | -2 | 1 | 211608 |
はてなフォトライフ ttps://f.hatena.ne.jp/ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 103706 |
上記条件に該当するはてブユーザー数(A∪B) | 7,375 | 敬老の日、秋分の日除く |
---|---|---|
平日にブックマークしたユーザー(A) | 7,344 | 敬老の日、秋分の日除く |
週末にブックマークしたユーザー(B) | 6,841 | |
平日だけブックマークしたユーザー(¬B) | 534 | 週末はブクマお休みの人 |
週末だけブックマークしたユーザー(¬A) | 31 | 平日はブクマお休みの人 |
平日にも週末にもブックマークしたユーザー(A∩B) | 6,810 |
週末にブックマークにしかブクマしないユーザーはブクマする時間が短いのだからハンデを付けて4回以上ブックマークしたユーザーに対象広げたほうが良いのだろうか。そうするとA∪Bの求め方が面倒だな。やり直しだな。
(追記)
上記条件に該当するはてブユーザー数(A∪B) | 12,277 | 敬老の日、秋分の日除く |
---|---|---|
平日にブックマークしたユーザー(A) | 12,157 | 敬老の日、秋分の日除く |
週末にブックマークしたユーザー(B) | 10,116 | |
平日だけブックマークしたユーザー(¬B) | 2,161 | 週末はブクマお休みの人 |
週末だけブックマークしたユーザー(¬A) | 120 | 平日はブクマお休みの人 |
平日にも週末にもブックマークしたユーザー(A∩B) | 9,996 |
平日しかブクマしない人 : 週末しかブクマしない人は534 : 120(4.45倍)くらいの比率。週末だけはてブする人は少ない。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
5081 | 5635 | 5638 | 6031 | 6251 | 5789 | 4404 |
12465 | 15087 | 15100 | 16911 | 16445 | 15632 | 11877 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
4439 | 5718 | 5275 | 5263 | 5574 | 5691 | 4352 |
11266 | 15702 | 14310 | 14114 | 15429 | 16112 | 11734 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
4139 | 4845 | 5059 | 6290 | 5791 | 5433 | 4068 |
11240 | 12277 | 13499 | 15664 | 16221 | 14272 | 10277 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
4759 | 5046 | 5516 | 5644 | 5992 | 5713 | 4982 |
12297 | 12782 | 14789 | 15019 | 16788 | 15509 | 13538 |
29 | 30 | |||||
4432 | 5566 | |||||
10951 | 14896 |
サイト\日付 | 2019-10-11 | 2019-10-12 | 2019-10-13 | 2019-10-14 | 2019-10-15 | 2019-10-16 | 2019-10-17 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共同通信 ttps://this.kiji.is/ | 551 | 259 | 581 | 75 | 646 | 319 | 777 | 381975 |
時事通信 ttps://www.jiji.com/ | 66 | 116 | 371 | 47 | 61 | 61 | 94 | 406115 |
AFPBB ttps://www.afpbb.com/ | 273 | 447 | 151 | 162 | 159 | 355 | -204 | 975889 |
Bloomberg 日本 ttps://www.bloomberg.co.jp/ | 7 | 9 | 2 | 6 | 14 | 14 | 20 | 195175 |
Yahoo! Japan Headline ttps://headlines.yahoo.co.jp/ | 1381 | 1017 | 511 | 911 | 730 | 490 | 2782 | 3381251 |
Yahoo! Japan News ttps://news.yahoo.co.jp/ | 1028 | 274 | 884 | 378 | 343 | 699 | 1193 | 996462 |
Livedoor News ttp://news.livedoor.com/ | 52 | 43 | 136 | 36 | 73 | 94 | 115 | 1048037 |
マイナビニュース ttps://news.mynavi.jp/ | 181 | 135 | 142 | 95 | 130 | 81 | 132 | 656741 |
NHK ttps://www3.nhk.or.jp/ | 2828 | 3307 | 3568 | 2266 | 2709 | 1243 | 2574 | 2915973 |
読売新聞 ttps://www.yomiuri.co.jp/ | 38 | -1 | 168 | 332 | 553 | 365 | 101 | 1540725 |
日本経済新聞 ttps://www.nikkei.com/ | 285 | 92 | -34 | 865 | 643 | 326 | 557 | 1462173 |
毎日新聞 ttps://mainichi.jp/ | 212 | 127 | 360 | 321 | 439 | 786 | 305 | 1824988 |
朝日新聞 ttps://www.asahi.com/ | 1304 | 422 | 406 | 1137 | 1108 | 2631 | 3444 | 4291997 |
産経新聞 ttps://www.sankei.com/ | 13 | 64 | 17 | 63 | -87 | 231 | 190 | 644004 |
東京新聞 ttps://www.tokyo-np.co.jp/ | 32 | 31 | 8 | 19 | 7 | 25 | 38 | 296601 |
東洋経済 ttps://toyokeizai.net/ | 564 | 76 | 294 | 294 | 111 | 92 | 187 | 814143 |
文藝春秋 ttps://bunshun.jp/ | 85 | 60 | 45 | 62 | 58 | 896 | 424 | 173966 |
現代ビジネス ttps://gendai.ismedia.jp/ | 121 | 69 | 116 | 65 | 83 | 37 | 365 | 632448 |
日経ビジネス ttps://business.nikkei.com/ | 472 | 12 | -55 | -19 | 99 | 129 | 335 | 182486 |
ダイヤモンド ttps://diamond.jp/ | 80 | 52 | 13 | 35 | 79 | 50 | 105 | 657618 |
JBPress ttps://jbpress.ismedia.jp/ | 30 | 12 | 6 | -3 | 15 | 8 | 23 | 376098 |
NewsPicks ttps://newspicks.com/ | 9 | 3 | 2 | 18 | -10 | -10 | -2 | 48283 |
赤旗 ttps://www.jcp.or.jp/akahata/ | 30 | 21 | 6 | 6 | -1 | -31 | 33 | 194004 |
BBC NEWS JAPAN ttps://www.bbc.com/japanese/ | 614 | 26 | 20 | 24 | 80 | 295 | 191 | 136043 |
CNN.co.jp ttps://www.cnn.co.jp/ | 163 | 30 | 35 | 36 | 75 | 236 | 352 | 307238 |
Wall Street Journal 日本 ttps://jp.wsj.com/ | 8 | -1 | 5 | 0 | 2 | 0 | -6 | 181216 |
スプートニク日本 ttps://jp.sputniknews.com/ | -1 | 5 | 7 | 3 | 5 | 8 | 9 | 33227 |
朝鮮日報 日本 ttp://www.chosunonline.com/ | 4 | 3 | 1 | 3 | 4 | 9 | -3 | 53216 |
大紀元時報日本 ttps://www.epochtimes.jp/ | 3 | 3 | 44 | 9 | 5 | 6 | 3 | 11539 |
ITmedia ttps://www.itmedia.co.jp/ | 292 | 48 | 100 | -87 | 526 | 1171 | 130 | 3447142 |
ねとらぼ ttps://nlab.itmedia.co.jp/ | 935 | 484 | 388 | 57 | 253 | 57 | 73 | 1069305 |
CNET Japan ttps://japan.cnet.com/ | 123 | 77 | 5 | 0 | 85 | 226 | 170 | 1314217 |
TechCrunch JP ttps://jp.techcrunch.com/ | 14 | 24 | 26 | 93 | 41 | 61 | 64 | 1142894 |
engadget 日本語版 ttps://japanese.engadget.com/ | 512 | 582 | 82 | 156 | 702 | 956 | 184 | 928179 |
Gigazine ttps://gigazine.net/ | 572 | 209 | 223 | 33 | 141 | 306 | 223 | 2707746 |
電撃オンライン ttps://dengekionline.com/ | 20 | 2 | 0 | 5 | 3 | 17 | 11 | 203800 |
AUTOMATON ttps://automaton-media.com/ | 131 | 167 | 27 | 122 | 70 | 102 | 493 | 130472 |
4gamer.net ttps://www.4gamer.net/ | 13 | 286 | 12 | 1 | 0 | 35 | 26 | 464285 |
natalie ttps://natalie.mu/ | 63 | 37 | 40 | 33 | 198 | 48 | 91 | 514395 |
オリコンニュース ttps://www.oricon.co.jp/ | 116 | 50 | 51 | 51 | 76 | 53 | 71 | 136182 |
弁護士ドットコム ttps://www.bengo4.com/ | 78 | 61 | 105 | 21 | 5 | -34 | 11 | 177608 |
lifehacker JP ttps://www.lifehacker.jp/ | 57 | 60 | 55 | 227 | 85 | 34 | 93 | 1820331 |
ハフポスト JP ttps://www.huffingtonpost.jp/ | 111 | 113 | 27 | -17 | 25 | -42 | 192 | 588818 |
Publickey ttps://www.publickey1.jp/ | 2 | -7 | -7 | -1 | 319 | 108 | 248 | 469297 |
Twitter ttps://twitter.com/ | 1423 | 1461 | 2905 | 1948 | 1483 | 901 | 1334 | 4518195 |
togetter ttps://togetter.com/ | 2035 | 3565 | 4245 | 2702 | 3618 | 2579 | 2487 | 5190693 |
Facebook ttps://www.facebook.com/ | -105 | -358 | -249 | -996 | -1656 | -5452 | -3682 | 408262 |
Instagram ttps://www.instagram.com/ | -20 | -19 | 47 | -20 | -30 | 17 | 0 | 324719 |
Qiita ttps://qiita.com/ | 1442 | 600 | 398 | 1080 | 876 | 584 | 541 | 1972217 |
note(旧) ttps://note.mu/ | 584 | 422 | 777 | 1130 | 1842 | 674 | 666 | 780062 |
NAVERまとめ ttps://matome.naver.jp/ | 25 | 63 | 42 | 17 | 17 | 27 | 37 | 2606772 |
ログミー ttps://logmi.jp/ | 8 | -16 | 12 | 64 | 17 | 15 | 3 | 200574 |
cakes ttps://cakes.mu/ | 37 | 4 | 14 | 24 | 24 | 144 | 82 | 89001 |
YouTube ttps://www.youtube.com/ | 336 | 427 | 270 | 320 | 206 | 163 | 191 | 3022928 |
ニコニコ動画 ttps://www.nicovideo.jp/ | -44 | 45 | 52 | 70 | 71 | 36 | 38 | 2850603 |
はてなブックマーク(メタブ) ttps://b.hatena.ne.jp/ | 431 | 296 | 382 | 309 | 483 | 493 | 308 | 959389 |
増田 ttps://anond.hatelabo.jp/ | 4003 | 2443 | 1073 | 1579 | 2922 | 1508 | 2618 | 6694597 |
はてなダイアリー ttp://d.hatena.ne.jp/ | -27 | -31 | -46 | -27 | -83 | -85 | -72 | 2978912 |
Livedoor Blog ttp://blog.livedoor.jp/ | 237 | 446 | 962 | 509 | 367 | 140 | 196 | 7503009 |
アメーバブログ ttps://ameblo.jp/ | 50 | 183 | 232 | 167 | 227 | 249 | 473 | 2134121 |
gooブログ ttps://blog.goo.ne.jp/ | 7 | 52 | 73 | 68 | 31 | 6 | -33 | 894076 |
Yahoo! Japanブログ ttps://blogs.yahoo.co.jp/ | -2 | -3 | 3 | 0 | -3 | -3 | -6 | 432669 |
楽天ブログ ttps://plaza.rakuten.co.jp/ | 26 | 30 | 24 | 18 | 11 | 8 | 7 | 222203 |
Medium ttps://medium.com/ | -27 | 16 | 67 | -58 | -173 | -314 | 8 | 275760 |
LINE BLOG ttps://lineblog.me/ | 7 | -1 | -4 | 3 | 10 | -7 | -3 | 86980 |
Blogos ttps://blogos.com/ | -19 | -12 | -17 | -15 | -36 | 6 | 6 | 371581 |
Wikipedia 日本語 ttps://ja.wikipedia.org/ | 131 | 70 | 150 | 153 | 117 | 133 | 179 | 1268582 |
GitHub ttps://github.com/ | 137 | 144 | 116 | 194 | 203 | 100 | -23 | 569535 |
cookpad ttps://cookpad.com/ | 21 | 24 | 20 | 17 | 16 | 10 | 18 | 909998 |
食べログ ttps://tabelog.com/ | 62 | 18 | 9 | 20 | 52 | 23 | 16 | 234569 |
青空文庫 ttps://www.aozora.gr.jp/ | 1 | 3 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 20730 |
小説家になろう ttps://ncode.syosetu.com/ | 8 | 38 | 8 | 22 | 28 | 10 | 26 | 49889 |
カクヨム ttps://kakuyomu.jp/ | 4 | 3 | 14 | 18 | 9 | 4 | 2 | 22242 |
Amazon.co.jp ttps://www.amazon.co.jp/ | 108 | 62 | 70 | 133 | 76 | 60 | 80 | 1476963 |
J-STAGE ttps://www.jstage.jst.go.jp/ | 6 | 1 | 2 | 7 | 3 | 3 | 6 | 18369 |
人力検索はてな ttp://q.hatena.ne.jp/ | 0 | 3 | 0 | -3 | -2 | 0 | 0 | 211641 |
はてなフォトライフ ttp://f.hatena.ne.jp/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 103707 |
サイト\日付 | 2019-08-21 | 2019-08-22 | 2019-08-23 | 2019-08-24 | 2019-08-25 | 2019-08-26 | 2019-08-27 | 合計 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Nature ttps://www.nature.com/ | 4 | -8 | 1 | 12 | 1 | 3 | -3 | 19686 | イギリス 科学学術誌 |
Science Magazine ttp://science.sciencemag.org/ | 27 | 32 | 38 | 45 | 34 | 46 | 61 | 4052 | アメリカ 科学学術誌 |
Cell Press ttps://www.cell.com/ | 0 | 0 | -1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2270 | アメリカ 生物学学術誌 |
Physical Review Letters ttps://journals.aps.org/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 102 | アメリカ 物理学学術誌 |
PNAS ttp://www.pnas.org/ | -1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2177 | アメリカ 科学学術誌 |
Wiley Online Library ttps://onlinelibrary.wiley.com | 4 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0 | 4 | 4358 | アメリカ 科学学術誌 |
The Lancet ttps://www.thelancet.com/ | 0 | 0 | 0 | 16 | 1 | 0 | 0 | 2777 | イギリス 医学学術誌 |
ScienceDirect ttps://www.sciencedirect.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 8725 | オランダ 学術誌、エルゼビア傘下 |
Taylor & Francis ttps://www.tandfonline.com/ | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 940 | イギリス 学術誌 |
PLOS ttp://journals.plos.org/ | 11 | 25 | 19 | 15 | 9 | 29 | 18 | 2028 | アメリカ オープンアクセス科学学術誌 |
arXiv ttps://arxiv.org/ | 6 | 3 | -1 | 1 | 1 | 2 | 8 | 27128 | アメリカ オープンアクセス科学学術誌 |
MDPI ttp://www.mdpi.com/ | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 188 | スイス オープンアクセス学術誌 |
EurekAlert! ttps://www.eurekalert.org/ | 0 | 0 | 0 | -1 | -1 | -1 | 0 | 12124 | アメリカ 科学ニュースサイト |
PHYS.ORG ttps://phys.org/ | 15 | 23 | 28 | 45 | 52 | 53 | 12 | 2988 | イギリス 科学ニュースサイト |
Science Daily ttps://www.sciencedaily.com/ | 2 | 1 | 0 | 1 | -1 | 4 | 0 | 3183 | アメリカ 科学ニュースサイト |
IEEE Spectrum ttps://spectrum.ieee.org/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1816 | アメリカ 科学雑誌 |
Scientific American ttps://www.scientificamerican. | -3 | -1 | -1 | 0 | -2 | 1 | 1 | 1861 | アメリカ 科学雑誌 |
Popular Mechanics ttps://www.popularmechanics.co | 0 | -1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 438 | アメリカ 科学技術雑誌 |
Ars Technica ttps://arstechnica.com/ | 0 | 3 | 1 | 0 | -2 | 1 | 1 | 13382 | アメリカ テクノロジーニュースサイト |
Smithsonian.com ttps://www.smithsonianmag.com/ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 612 | アメリカ 歴史科学芸術雑誌 |
NewScientist ttps://www.newscientist.com/ | -4 | -2 | -1 | -1 | 0 | -2 | -1 | 3986 | イギリス 科学雑誌 |
MIT Technology Review ttps://www.technologyreview.co | 0 | 0 | -1 | 1 | -2 | 0 | -1 | 3565 | アメリカ テクノロジーニュースサイト |
National Geographic ttps://news.nationalgeographic | -102 | -89 | -29 | -15 | -3 | -8 | -7 | 6436 | アメリカ 地理歴史科学雑誌 |
Entrepreneur ttps://www.entrepreneur.com | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1386 | アメリカ 経営ニュースサイト |
Harvard Business Review ttps://hbr.org/ | 27 | 12 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3084 | アメリカ 経営学雑誌 |
The National Interest ttp://nationalinterest.org/ | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 353 | アメリカ 国際関係雑誌 |
RAND ttps://www.rand.org/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 124 | アメリカ シンクタンク |
Brookings ttps://www.brookings.edu/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 328 | アメリカ シンクタンク |
treehugger ttps://www.treehugger.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1291 | アメリカ 環境ニュースブログ |
Quantamagazine ttps://www.quantamagazine.org/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 400 | アメリカ オンライン科学雑誌 |
ESPN ttp://www.espn.com/ | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 321 | アメリカ スポーツ放送局 |
La Gazzetta dello Sport ttps://www.gazzetta.it/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 258 | イタリア スポーツ新聞 |
FiveThirtyEight ttps://fivethirtyeight.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 567 | アメリカ ABC傘下のスポーツ政治ブログ |
WIRED ttps://www.wired.com/ | -1 | -2 | -2 | -2 | -1 | 2 | -6 | 15461 | アメリカ テクノロジー文化雑誌 |
PC Magazine ttps://www.pcmag.com/ | -1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 996 | アメリカ コンピュータ雑誌 |
The Register ttps://www.theregister.co.uk/ | 3 | 7 | 10 | 2 | 5 | 5 | 23 | 7751 | イギリス テクノロジーニュースサイト |
The Verge ttps://www.theverge.com/ | 5 | 4 | 8 | 2 | 1 | 1 | 4 | 18696 | アメリカ テクノロジーニュースサイト |
Jane's 360 ttp://www.janes.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 369 | イギリス 軍事ニュース雑誌 |
Defense News ttps://www.defensenews.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 378 | アメリカ 軍事ニュースサイト |
People ttps://people.com/ | 4 | 2 | 3 | 2 | 2 | 8 | 5 | 389 | アメリカ 芸能ニュース雑誌 |
Vogue ttps://www.vogue.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 373 | アメリカ ファッション雑誌 |
billboard ttps://www.billboard.com/ | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2611 | アメリカ 音楽雑誌 |
NME ttps://www.nme.com/ | 0 | 0 | -1 | -2 | 0 | 0 | -1 | 3063 | イギリス 音楽雑誌 |
FACT ttp://www.factmag.com/ | -1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2061 | イギリス 音楽ニュースサイト |
TED ttps://www.ted.com/ | 0 | 10 | -4 | -4 | -2 | -14 | -2 | 25842 | アメリカ カンファレンス |
Colossal ttp://www.thisiscolossal.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4026 | アメリカ 芸術文化ニュースブログ |
Artsy ttps://www.artsy.net/ | 14 | 1 | 8 | 3 | 2 | 0 | 0 | 1800 | アメリカ 芸術ニュース・オークション |
Gizmodo ttps://gizmodo.com/ | 3 | 1 | -3 | 0 | 2 | 1 | 1 | 29713 | アメリカ テクノロジーニュースサイト |
CNET ttps://www.cnet.com/ | 9 | 21 | 11 | 15 | 1 | 15 | 19 | 5178 | アメリカ テクノロジーニュースサイト |
ZDNet ttps://www.zdnet.com/ | 36 | 28 | 23 | 39 | 31 | 37 | 30 | 5625 | アメリカ テクノロジーニュースサイト、CNET傘下 |
TechCrunch ttps://techcrunch.com/ | 422 | 849 | 1083 | 1048 | 1019 | 1030 | 942 | 68653 | アメリカ テクノロジーニュースサイト |
Vice Motherboard ttps://motherboard.vice.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1223 | カナダ/アメリカ 放送局、テクノロジーニュースサイト |
Phoronix ttps://www.phoronix.com/ | 3 | 3 | 0 | 8 | 4 | 0 | 0 | 10368 | アメリカ ソフトウェアニュースサイト |
LWN ttps://lwn.net/ | 2 | 2 | 5 | 2 | 7 | 1 | 0 | 5524 | アメリカ ソフトウェアニュースサイト |
Kotaku ttps://kotaku.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3658 | アメリカ ゲームブログ |
Game Informer ttps://www.gameinformer.com/ | 1 | 0 | 5 | 6 | 0 | 0 | 0 | 10174 | アメリカ ゲーム雑誌 |
Project Gutenberg ttps://www.gutenberg.org/ | 0 | -1 | -1 | -1 | 0 | 0 | -1 | 1859 | アメリカ 電子図書館 |
Krebs on Security ttps://krebsonsecurity.com/ | 13 | 9 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1043 | アメリカ サイバーセキュリティブログ |
Threatpost ttps://threatpost.com/ | 0 | 5 | 3 | 0 | 0 | 2 | 2 | 2925 | アメリカ サイバーセキュリティニュースサイト |
Hacker News ttps://news.ycombinator.com/ | 3 | 2 | 2 | 0 | 1 | 3 | 1 | 9677 | アメリカ ニュースアグリゲータ |
Kickstarter ttps://www.kickstarter.com/ | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | -20 | 13457 | アメリカ クラウドファンディング |
Khan Academy ttps://www.khanacademy.org/ | 0 | 0 | 1 | -1 | 0 | 0 | 0 | 1313 | アメリカ オンライン教育 |
iFixit ttps://www.ifixit.com/ | -2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4620 | アメリカ 修理情報サイト |
TripAdvisor ttps://www.tripadvisor.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13136 | アメリカ 旅行情報サイト |
The New York Review of Books ttps://www.nybooks.com/ | 12 | 9 | 13 | 8 | 0 | 0 | 0 | 1284 | アメリカ 書評雑誌 |