「オーディオ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オーディオとは

2022-01-11

anond:20220111102310

オーディオだと「原音に忠実」ってやつですね

ただ「ホンモノ」と呼ばれるものが、本当に存在するものなのかはよくよく考えたほうがいい

「ホンモノ」=「究極に良い状態」というトートロジーにハマってる人が多い印象

anond:20220110235850

カメラオーディオコーヒー官能評価問題で、やり方次第で「差」自体が生まれるのは事実

ただそれを優劣に持ってちゃう人はヤバみがある

2022-01-10

理系男子がハマるエセ科学一覧

カメラエセ科学

カメラエセ科学の塊と断言して良い

今やiPhoneを始めとしたスマホカメラの方が性能が良い場合も多いのだが

一眼レフ馬鹿デカレンズを付けてる方が良い写真が撮れると信じている人が多い

特にバズーカと呼ばれる望遠でF値の低いレンズを買ってはわざわざ興味も無い飛行機を撮りに空港へ行く理系男子は多い

ちなみにその手の望遠レンズエクステンダーを使うことで更に焦点距離を伸ばすためにF値が低い

エクステンダーを付けることでより望遠になるが、明るさを下げることになるから

望遠と超望遠の2本を持ち歩くのが面倒かつ高価なのでエクステンダーを使うような、ネイチャー系の人が使う

わざわざ夕方以降の暗い空港飛行機を撮るために作られてるわけではない

当然、明るいレンズは写りが良くなるわけでは無いし、そもそも絞って使う

他にもフルサイズ信仰キヤノンニコン無意味闘争などキリが無い

オーディオエセ科学

「いやいや、オーディオエセ科学にはハマってませんよ」

という人でもULTRA HDハイレゾヘッドホンを使ってる人が多い

人間の可聴域を超えた音を感じ取れると主張する

AACの256kbpsで十分すぎるほどに再現出来ているはずなのだが違いが分かるそうだ

ただ、彼らは絶対ブラインドテストはやらない

まぁ若い人が聞き比べればもしかしたら分かるのかもしれないが、そもそも聞き比べなければ良い

そして30歳を過ぎたら自分の耳に自信を持たない方が良い

コーヒーエセ科学

コーヒー豆をドリップし始めると段々と頭角を現す

豆の種類、産地、精製処理、焙煎度合い、淹れ方、エスプレッソラテアート、などなど

一番こじらせてるのは自分焙煎・手挽き・ネルドリップとかやってる人だ

見つけたら離れるように 深淵を覗いてはいけない

あとエスプレッソ機械をやたら改造し始める人もだいぶヤバい

Youtubeで見つけることができたりする ただしこちらの深淵も覗かない方が良い

自宅ラックエセ科学

個人事業主で何かサービスを始めるわけでもないのに自宅ラックをやってる人から距離を取ろう

いや、そもそもみんな距離を取っているだろう

自宅ラック運用することで技能習得できるとかいう謎理論をかざすが、自宅の庭にSASUKEを作る人と大差ないことに気付いてない

サーバならVMクラウドで良いし、ルータスイッチシミュレータで良い

そもそも最近ルータCISCOじゃないことも多いし独自コマンドが多いので実際に使い始めてからマニュアルを読めば良いし、それで間に合うような技能を付ければ良い

その技能習得のために自宅の庭にそり立つ壁は必要ない

データセンターの近くに住むことで低遅延だという主張も多いが光は1kmを5マイクロ秒で進むという事実からは目を背けている

筋トレエセ科学

筋トレにはエセ科学がない

何故か?筋肉が付いてない人がエセ科学を主張しても誰も信用しない

逆に筋肉が付いた人の主張するものエセ科学では無い

万人に共通するとは限らないがその人には少なくとも効果があったということは外から見て分かる大きな事実

筋肉は裏切らないし、嘘もつかない

カメラオーディオコーヒー・自宅ラック絶望したとき、人は筋トレを始めるのだ

2022-01-07

anond:20220106190534

いや、単に 「一緒に遊んでくれる仲間」 のステージが変わるだけだよ。

お互い、ただ集まって一緒にTVゲームするだけの仲間、というのがいなくなる。

家や家族仕事の都合がつかなくなる。こどオジや、こどオバでも家族の目が冷たい。

都合つけてでも、一緒に集まったり、語り合ったりできる「場」を設けるのに、何かしら「会」をする口実が必要になってくるだけなんだ。創作はその一つ。

最近やったやつだと「オーディオ聴き比べ会」とか。カラオケルームで、そういう使い方がOKのところを夕方まで借りて、機器を持ち寄って聴き比べとか、

グラディウス会」とか。いちおうテーマグラディウスだが、単に同じくゲーム機ソフトを持ち寄って遊び比べるというプレイ

結局そのとおりにならなくてグダグダになったりするが(桃鉄になったりとか)いいんだ。

終わったら、一杯…と行きたいがクルマなんでノンアルで我慢ファミレス食事会。

会を主催する幹事がいて、集まる口実があったらいいんだ。

2021-12-24

anond:20211224162824

池沼」の略称としての「沼」が生まれたのは2013年

知障(知的障害者)を表すインターネットスラング池沼(いけぬま)」が縮まって「沼」となった。

スラングの「池沼」は「ちしょう」と呼ばれることが多いが、うんこちゃんは以前からずっと「いけぬま」と読んでいる。

初めて使われたのは2013年FFX配信ユウナレスカ戦。

https://wikiwiki.jp/unkochan/%E6%B2%BC



一方、趣味を「沼」に例える用法は少なくとも2004年ごろから確認できるのでこちらが先ですね。

いちばん古いのは「レンズ沼」なのかな?

105 :名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 16:25:21 ID: zdETdc20

レンズ沼に行きたいのですが、どっちに行けばいいんですか?

https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1098016327/105

252 :名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/07 15:35:36 ID: Zw1lZqAl

あぁ楽しきかな苦しきかなレンズ沼

https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1098664792/252

こちらではスレタイに含まれていますね。それだけ一般化していたということで。

】【レンズ沼PENTAX *istDS Part10 【お誘い】

https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1111933735/1

他にも5chやTwitterを「レンズ沼」「オーディオ沼」「ドール沼」などで検索すれば2013年以前の例がざくざく出てきますよ。

「沼る」という動詞形もTwitterでは2010年から見られます

ねんどろいど界隈では、「ねんどろ」と「泥沼」をひっかけて、2008年から「ねんどろ沼」が使われていたみたいですね。

そこから「沼る」という言い方も広まっていたようです。

あやさんはTwitterを使っています 「ねんどろの新作ラインアップ。確実に沼る。自制心を強くもたないと。」 / Twitter

猫のいもさんはTwitterを使っています 「久々のつぶやき、、、w最近欲しい ねんどろいど がどんどん発表されている、、、どこかで自制しないと、マジで沼る。。。^^;でもデフォルメされてて可愛いんだよなぁ。。。」 / Twitter

こちらの@doctrinairismさん2010年レンズ沼由来っぽい使い方をしていますが、2011年にはゲームにおいても「沼る」という語を使っています

(・ω・)さんはTwitterを使っています 「いろんな撮り方ができるデジカメほしいけど、一眼レフに手出したらレンズで沼るよな…うぬ…」 / Twitter

(・ω・)さんはTwitterを使っています 「久しぶりにDS版Civやろうかな。ゲーム数決めとかないと沼るから最大3ゲームで…」 / Twitter

ポケモンでの用例。こちらも2011年

雪中さんはTwitterを使っています 「久々にポケモンの電源入れた。やべぇ沼る…」 / Twitter

クレーンゲームでの用例。現在の「沼プレイ」に近い「上手くいかなくて泥沼にはまる」というような意味で使われています2012年

MPYよしみくんさんはTwitterを使っています 「最近のゲーセンのクレーンゲームは上手くいけば妥当な値段で獲れるが、沼ると底知れずな怖い展開の設定が多い。」 / Twitter

というわけで何でも加藤純一が起源だと思うのはいただけないと思いますね。

2021-12-23

クソ端末支給されると退職率が上がるってツイートがバズってるけど

まさにそれなとしかいえん

ちなみにワイが知ってるだけで3人はい

PC端末とは限らず、業務必要カメラとかオーディオ機材が中古のショボいやつしか予算出してもらえなくて数か月で辞めたケースとかも見てきた

たまに会社予算なのにキチガイレベルケチってるやつがたまにいるが、

結論、そんな人としてやべえやつが管理してる時点で会社もやべえからさっさと転職したほうがいい

レベル相手にお前のレベルを合わせる必要はない

https://twitter.com/yonemura2006/status/1473447197522132992

anond:20211223112905

・・・・端からだけどあなた大丈夫

パット見ここには電力で音源を変わるというオカルトオーディオマニアがいないのに

オカルトオーディオマニア相手している態度で接しているからだいぶ滑稽だよ?

2021-12-15

anond:20211215132447

自作PCハイエンドオーディオ世界がすたれてないのに近いのかも。

  ・・・ ま、そんなところでしょうね。

僕が言いたかったのは、最初のうちはメーカー製品は高いので苦労してでも自作して安く済ませようとする動機が生まれるけれども、電子製品はやがて安くなって性能や使い勝手は向上するので、だんだん自作の意義が下がって来てしまうというこの現象は、これまでにもあった事の繰り返しでしょうね。(そして多分今後とも繰り返される) といったところです。

anond:20211215085718

面白い考察だし歴史を知ってるのは尊重したいけど、

ラジオPCではApple to AppleというよりはApple to Orange比較かな。

ラジオって結局電波が通ればいいわけで。

良いグレードの音質をもとめるならオーディオ世界になってくるし、自作PCハイエンドオーディオ世界がすたれてないのに近いのかも。

オーディオほど感覚的ではないけど、内部レイアウトやケース選びに感性もある程度必要で、

かつスキルも求められるという意味では、

自作PCは、電子機器自作スピーカー自作の間って感じかな。

anond:20211215085718

ラジオ自作オーディオ自作の境目くらいの時期に、ICチップとかを買い集めてテレビゲーム自作するってのが少しはやったこともあるでw

中学生だったオレは「ラジオの製作」て雑誌広告に出てたテレビゲーム自作キットを通信販売で手に入れ、ハンダゴテ片手に張り切って組み上げようとしたけど、なんか部品がいくつか足りなくて、販売業者に問い合わせてもなんだかノラリクラリはぐらかされて、東京在住の親戚のオジさんにまで頼んで業者に凸してもらったけど、結局ちゃん部品が揃えられることはなくて泣く泣く断念した苦い記憶が残っているのだw

anond:20211213193156

その昔、まだメーカー製のラジオが高かったころ、少しでも安くあげようとしてラジオ自作する事が流行ったとか。そういう雑誌もどんどん出てきて、『ラジオ技術』だとか『電波技術』だとかが創刊された。

だけど、その後、ラジオ自作は下火になっていって、『ラジオ技術』や『電波技術』でも関連記事が減っていったとか。代わって増えてきたのがオーディオ自作記事で、これらの雑誌も誌名は変えないまま中身がだんだんオーディオ誌化していったそうな。オーディオ自体ブームになってきていたけれども、メーカー品は高いので自作が盛んになったとか。

ところが、その後、オーディオ自作ブームも下火になっていって、、、、、

というような歴史を今回はパソコンが辿っているように見える。

今でもラジオは消えて無くなってはいないけれど、ラジオ自作する人は少ないよね。

2021-12-01

ブラックフライデーなのでAfterShokz使ってみた

金額的にいきなり買うのに抵抗があるので、まず1週間レンタルで試してみた。

結論:向いてない(買わない)

理由

・かけっ放しだと4時間くらいで耳が痛くなった。

 (他のイヤホン類のイヤーフックよりは全然柔らかくていいので、平気な人は平気だと思う)

骨伝導くすぐったい。

 (でも以前試した骨伝導イヤホンは「うひぃ無理!」って感じだったので、それよりはいい)

・骨に当たる位置によって聞こえたり聞こえなかったりする。片耳だけ聞こえないとかがちょっと嫌。ベスポジ探しが難しい。なお喋るとズレて聞こえなくなったりする。

宅配便受け取る時とかの眼鏡オンAfterShokzオンマスクが面倒。

 (主にマイク邪魔なので、マイクなしの機種なら問題ない気も)

---

個人的にはBoseオーディオグラスの方がずっと好みだった。サイズ合わなかったんで通販でいきなり買うべきじゃなかったけど(反省したので今回は先にレンタル)。

充電保たないからAfterShokzに夢見る人の『常に掛けてる』生活はできないし、価格も1万くらい上だから代替にはならんけど、「会議だけ」「この配信見るだけ」とかでオープンイヤーで使える&骨電動じゃないイヤホン(?)の選択肢としてBoseもいいぞ。

という訳で誰かの参考になれば。

2021-11-30

素人骨伝導イヤホン使った感想

ガジェットオタでもオーディオオタでもないただの素人だけど骨伝導イヤホン買ってみた。

骨伝導の仕組みについても、よくは知らない。

製品はAfterShokzのAeropex。

  • まず感じたこと。これって骨伝導なのか?耳元でスピーカー鳴らしてるようにしか思えない。
  • 指で押さえつけたら骨を通っている感じは確かにする。耳栓をつけたら骨伝導っぽい感じはある。
  • 試しにちょっと浮かしてみたらそれでも十分に音楽が聞こえる。骨伝導とは?
  • 音漏れ気にならないって書いてたけど、普通に気になる。別に大音量で鳴らしてもいない。
  • そもそもちょっと締め付けが足りてない気がする。
  • 着け心地は本当によくて、軽いし、ふとした瞬間に着けていることを忘れるくらい。
  • ただ、常に着けていようとすると、上述の通り締め付けが悪いので、立ったり歩いたりの際に滑ってきて、ストレス
  • ASMRとかの聞き心地が最高になった。
  • 高音から重低音まで、ちゃんと聞こえる。想像と違った。
  • 一番嬉しいのは耳が疲れないこと。ポジションさえ良ければずっと着けていられる。滑らなければ。
  • これで音を聞きながら飯を食ったり、飲み物を飲んだりしても変な感じにならない。
  • 眼鏡の上から装着できるのは感動。
  • 色々不満点はあるけど、普段使いとしては普通イヤホンに戻せないかなって感じ。ただ、これで外出する気にはならない・・・

2021-11-12

境界戦機コピペまとめ

■虐げられている日本まとめ

経済破綻(寸前)だけど通貨日本円で物価もそのまま

クレジットカード銀行などの信用も担保

・酒やタバコ、車、TV、高級オーディオ機器などが庶民も買える

ネット電気流通交通ATMなどインフラ完備

孤児も老夫婦不自由なく暮らせる安心セーフティネット

バイオ容器は使わせてくれないけどコンビニ弁当プラ容器は捨てれる

・領内での引っ越しなどを含めた行動の自由保障

政府批判など報道の自由もかなり保障

スカートを履いた女の子がひとりで出歩けるぐらいの治安

・まったく荒廃していない清潔な街並み

海外から安定して小麦粉などを輸入

駐留軍がいても現地の日本人が警察をやれる程度の支配

野菜嫌いが野菜炒めを頼んで野菜を残す程度の貧困 ←new

■こわい駐留軍まとめ

指名手配したテロリスト本名を伏せてくれる駐留軍

日本文化を保全して自らも日本語を使ってくれる駐留軍

・夜中に怪しい少年を見かけてもそのまま通してくれる駐留軍

・腐敗した現地司令を軍法会議で裁く健全駐留軍

・わざわざ家屋更地化をしてあとは放置したままの駐留軍

家財一式を持ち出すけど車は放置していく駐留軍

戦争状態前線だけどやってきた船は臨検しない駐留軍 ←new

・街は保全するがピンポイントで山奥の窯だけ接収する駐留軍 ←new

一般市民誘導して命を張って守ってくれる駐留軍 ←new

・敵国への奇襲を末端の軍人勝手に決められる駐留軍 ←new

民間船に偽装して国際法違反便衣兵ちゃう駐留軍 ←new

2021-11-09

anond:20211109063343

Aliで売れてる商品は日尼で売れてる胡散臭い中華よりだいぶまともだぞ

Xiaomi有品系やエコシステム企業(EnchenとかAmazfitとか)のシェーバーやらトリマーやら電動歯ブラシやらソープディスペンサーはいい感じだし

ケーブルならUGREENとかBASEUSとか良い、ドラレコだと70mai

メモリのKllisreとかシザーのPurpleDragonとかUSBメモリのTECHKEYとか良かった

パルスオキシメーターのYongrow、赤外線サーモメータのMESTEKの製品も良かった

イヤホンイヤホンケーブルみたいなオーディオだとKBEAR系列ニュートラルで質が安定してるんでイチオシかな、無線系だとokcsc、もっとハイエンドブランドはいくつもあるけどね、ただこのへんは日尼の方が安いか

コーヒーミルだとTIMEMORE、Wi-Fiカードとかの通信機器はFenvi

品質スマホケースメーカーだとNILLKINはよく挙がるけど、似たような価格帯でDUX DUCISってブランドがより垢抜けた感じで質も良かった

POCO F3にDUX DUCISのFinoシリーズつけてるけど手触りいいわ

カジュアルマウスだとSeenDaってとこのも質感良くて静音に優れてる

自作キーボードだとKBDfans、安価なhotswapメカニカルならSkyloong、安価なやつの付属スタブとかは価格なりだが改造ベースとしては面白い

Ali歴は4年くらい

2021-11-06

オーディオ機器というものお金をかけていくとケーブルが1メートル何万円とかそういう世界に入るらしいが

誰だったかミュージシャンがいっときそういう世界にハマりかけていたけど

ある日、機器アップデートするのではなくて自分の耳をアップデートするのが大事なんだと気づいて

そういうことはやめた、とかいう話がある。

こういうのを読むとサラッと、なるほどなあ、とか思うんだけど、でも本当にその話を理解しているかと言うと

全然そんなことはなくて

耳をアップデートする、とはどういうことなのか?ということを触りだけでも説明してもらわんことには話の端緒すらつかめていないのだと思う。

2021-10-10

anond:20211010030709

音楽は深堀りすると金かかりそうだな

コンサートいったりレコードかったり

オーディオかったり防音部屋つくったり

2021-10-05

anond:20211005175859

>汚ねえ電気しかない

原発やすべき

…き、貴様オーディオ厨?!生きていたのか!!

2021-09-26

[]

ps3セーブデータUSBメモリうつすやつ

ZENTSONEっていうUSBメモリオーディオプレーヤーPS3認識してくれなかった

ヨドバシメルカリで買わないといかんかなーと思ってちょっとめんどいと思ってたけど、

調べたら相性問題もあるらしい

そこで10年前に使ってた外付けHDDを引っ張り出してつないでみたら認識した!

まじかよと思うがまあこれでUSBかわなくてすむ

ただ外付けだから軽く抜き差しってのがしにくいからなー

結局USBフラッシュメモリがほしいってのはかわらんけど

まあそこまでめっちゃくちゃめんどわけでもないし、最近の新シいのかっても認識されない可能性あるしで、

まあとりあえず外付けでやろうかなと

2021-09-18

中華アプリへの未警戒感

ZOOM提訴もあったんで思い返してたんだが、ビジネス層とか若年層がいっつも少々問題はらみ気味な中華アプリかにえらく初期の段階からバクバク食いつくのか未だにわからない

ZOOMで言えば日本オーディオ齧ってれば知らない方が難しいオーディオメーカーのほうのZOOM存在がありながら在京邦楽アーティストまでもがビデオ通話の方のZOOMを有難がるもの

れいったいなんなんでしょうね 中華サービスなんて後々大体何かしらあるのが当たり前なんだけど

2021-09-11

安物のスピーカーで高級オーディオの音はわからないし

HDディスプレイでは4Kの高画質を伝えることができない。

デバイス表現力の限界がそれが伝えるメディアのもの規定されるのが興味深い。

2021-09-07

anond:20210907192804

凋落記事をここ30年くらい読み続けてるけど、その30年でまさかトヨタ世界一自動車メーカーへ躍り出るとはまったく思ってなかったぞ

大手製造メーカーは上手く商品を切り替えているイメージがあるね

一番顕著なのはSONYかな?金融製造業じゃないので別としてオーディオテレビイメージだったのに今やイメージセンサーのシェアNo.1だぞ。そしてお家芸オーディオも盛り返しているという

2021-08-17

オーディオマニア向けのナイスな有線中華イヤホンメモ

予算製品
3,000CCZ Melody
5,000KBEAR Robin
8,000KZ ZAS
10,000Moondrop Aria
19,000BQEYZ Spring 2
22,000SeeAudio Yume

2021-08-09

ワクチン二回目を接種したので記録

2回目のワクチンを打ってからの記録。

スペック

30代前半。地方住。モデルナ製。ちょっと特殊な住環境下?で、冷房・布団(ベッド)・体温計・冷蔵庫洗濯機を持ってない

1回目のとき頭痛発熱・倦怠感が3日ほど続いたが、いずれも軽度なもので、生活に支障が出るようなものではなかった。40時間くらいは注射した側の腕が使い物にならなくなったけど

準備

そろそろ2回目接種のレビューや事例が溜まってきているのは知ってたので、そこで言及されている「準備しといた方がいいもの」をいくつか揃える。自分場合飲料冷却シートと解熱剤。飲料普段から愛飲している炭酸水を30LほどAmazonで買った。ポカリは微温いと不味いのを経験則から知っているので。吸収によいのかは不明冷却シートと解熱剤は接種後帰路で買った。いずれも人生において自ら購入したことのないものである。また朝に部屋を掃除し、床を綺麗にしておいた。いつもは銀マットに寝袋を敷いて寝ているが、寝苦しさに備えてクッションを導入しておいた。ジモティー100円だった。また、最悪の事態を想定して、緊急搬送病院への直行に備えて1日分の着替えと保険証デビッドカードとサブスマホバッテリーを袋にまとめて玄関に置いておいた。またスマホから病院への緊急通報を設定して、最短でアクセスできるよう練習しておいた。

摂取後0時間

接種直後から腕に微妙に疼痛と痺れがあった。強いていえば注射が下手な医者に当たった程度の痛さだった(刺したまま動かしてたし

帰りは寄り道してカキ氷食べた。帰路に買った冷却シート大人用の10時間保つやつ、解熱剤はバファリンルナIを選んだ。帰宅まで1.5時間ほど経過しているが、次第に腕の痛みの存在感は強くなっている

まず帰宅してシャワーを浴び着替え、酒を飲んだ。自己診断で中程度のアルコール中毒のケがある。軽く酩酊しても痛みは感じた。特段いつもより酒の廻りが早いとか注射した痕が赤くなったとかそういったことはなかった。この日も連日から猛暑で、温度計が無いので感覚だが昼過ぎにして36℃以上はあったはずだ。余談だが冷蔵庫冷房が無いので缶のアルコール飲料は都度350mlを買わないとすぐ温くなるのだが、サーモスタンブラーを買ってからいくらかマシになっており、QOLが上がっているのだ

ネットショッピングTwitterなどをしてたら映画を見たくなったのでOculus QuestのNetflixアプリメイドインアビスをごろ寝鑑賞した。Questのスピーカーはチープ過ぎる。初代機ゆえゴロ寝で天井向いてると重さが気になってしょうがない。眼窩まわりが痛い

接種後6時間

気付いたら身体が熱い気がする。鼻水は出ないが奥底でなにか詰まったような感じがあり、無意識に口で呼吸していた。体温計がないので感覚だが確実に発熱しているようである。何もする気が起きないがギリギリ映画だけは観れそうだったので起き上がってNetflixスウィングキッズを観た。非常に良い映画で傑作なのでみんな観るといい。視聴しているうちにどんどん頭が重くなり、しんどくなったので、1時間ほど寝た。まだギリギリ寝ることができた

接種後10時間

この日まだ固形食を口にしてなかったが食欲がない。味噌汁素麺を入れて食べる。栄養があるのかは知らない。食べ終わってから下痢をして数回トイレに行ったのだが慢性的下痢なので特筆すべきことではない。体温計が無いので勘だが体温が明らかに上がっている気がする。呼吸のたび吐息が喉を焼く。冷却シートバファリンを使った。効果の程は不明身体を起こしているのがしんどいため以降は朝までずっと横になることにする

ゴールデンカムイ無料だったので読んだ。因果関係不明だがところどころのシーンで体温がスパイクした気がする

接種後13時間

睡眠が十分たりているのと、熱っぽいのと寝づらいのとで、全然眠れない。ここにきて症状に「寒気」が加わった。冷房温度計が無いのでわからないが室温は体感で30℃以上はありそうだ。冷房は無いがPC用のサーキュレータがあるので拝借して身体に直接当てつつ、寒気のひどい胸と腹はタオルをかけた

その後も連続して1時間以上寝ることができず、起きるたびに水分を補給した。仕方なく合間にホッテントリ入りしてたmixi新人研修資料を読んだり、参考図書ポチるなどした

朝のうちに部屋を掃除していたことが功を奏し、寝返って不快な気分にならずに済んだ。といっても寝返りで腕が痛すぎて目が覚めたことはあったが。廊下で寝る方が絶対涼しいのだが廊下掃除してないので諦めた

接種後20時間

朝。鼻腔のつまったような感覚はなくなり、ふつう鼻呼吸で寝入っていたことに気づく。トイレに立ち上がると、昨晩来のようにフラフラとではなく、わりとちゃんと歩けた。炭酸補給。ちなみに接種後からこっちで飲んだ炭酸はこの時点で500mlペット5本である。そりゃ何度もトイレに行くわけだ

冷却シートだが、額の脂のノリが良過ぎるためか、30分ほどで剥離し自然落下してしまう。マスキングテープを貼って補助とする。10時間効果継続すると謳っているが粘着はその限りでないようだ。効果のほども微妙なので以降は使ってない

腕は相変わらず痛くて着替えることができない。幸いこの日は台風がきているおかげか曇りがちで室温もさほど高くはないが、低気圧のせいで不調なことには変わりない。昨晩読みきれなかった金カムや見切れなかった映画を見つつ、様子を見ることにする

接種後24時間

微熱があるが日課散歩に出てみる。坂道は少し息切れした気がする。空腹感も覚えたので帰りがてら酒とポテチを買って帰ってNetflixで愛なき森で叫べを観ながらキメた。まあどうしようもない映画だ。少し貧血気味だがいつものことである。やる気はないが洗濯くらいはできた。そのあと泥酔して寝てた

接種後29時間

体調の悪さはほぼない。室温はおそらく36℃以上といったところか、空気が重くて息がしにくいが、単純に住環境のせいであろう。虚無感しかないと思いつつバイタリティが湧かないので寝ながらpixivを漁る

接種後35時間

モノによると一度安静化してからぶり返す話があるが、今のところそんなことはなく、スーパーで買い物して酒飲んで厚揚げ枝豆を喰った。人類は衰退しましたNetflixで見ているせいか気持ちも穏やかである。もはや症状は腕の痛みしかないが、それも無理に重いものをもったり妙な姿勢になったり直接刺激しない限りは特に気付くような痛みはない。台所にGが出たのだが冷静に粉砕するくらいには元気になった

接種後45時間

朝。起床。相変わらず腕がまだ痛い以外は特に何もない。寝苦しいのは冷房が無いせいであからして。あとちょっとボーッとするがこれは軽い二日酔いだと思われる。サボっていた日課プランクも腕は痛むが問題なく行えた。たくさん炭酸を飲む。シャワー浴びて着替えてもともとこの連休中に取り組むはずだった勉強に手をつける。朝飯は基本的に通年食べてない。軽く雨が降っているようで、気温・室温ともにまだマシ

48時間経過

とくに変わりなく、腕の痛みが最後まで残ってるけど気にしなければどうということもない状態ワクチン接種による影響は予後観察が必要だと思うが、現時点では特筆すべきことはない。5Gに接続された感じもしない。多くの体験記は副反応が続くとされる48時間で終わっているのと、これ以上続けてもなんもなさそうなので、これにて観察を終了。

ちなみに、同じ時間帯に同じ場所で二回目の接種を受けた同僚は、このタイミング副反応が一番しんどく、これを書いている現時点でも38℃以上の熱が出ているそうである

感想

初回と比べると、しんどさのピークは高かったものの、時間的には短いものであった。一番しんどいときで「これがまだまだ序の口だ...」とビクビクしそれなりに覚悟をしていて、不安かられながらバファリンODしかけたが。

備えあれば患いなし。ほとんどの人間は私より幾分マシな住環境にいるであろうが、食糧や水分はいつでも摂れるようにしておいたほうがいいし、薬も枕元に用意しておいたほうがいい。ペットがいるならばいっそ預けるくらいの気概でいたほうがいいと思う。

看病してもらえる存在が身近にいるのならば全面的に協力を依頼してもよかろう。なにが起こるかわからない。わたしは今回取り組まなかったが、電気を消したりオーディオつけたりするのもしんどいのでスマートスピーカーを導入するなどしてIoT化しておくのもよかろう。気分をコントロールするべくアロマ炊いてもいい

雑事や家事は寝込むのを想定して予めやっつけておく。冷蔵庫レンジキッチンがある家庭ならば数日分の食事解凍だけで作れるように保存しておくなど。身体を横たえることになる場所は聖域として清潔にしておく。水分や着替えも手の届く範囲においておく。

なにをして時間を過ごすかも重要である物理本を開く余裕(というか寝ながらだと重いので普段からしないが)はなかったがスマホkindleを読んだり、タブレット映画みたりした。youtubeチャンネル一気観でもいい。症状が悪化して気分が塞いでしまうことも想定し、無聊の慰めとなるコンテンツは周りにあるだけあったほうがよい

あとは、しんどさをやりきったらなにをするかも考えて過ごす。報酬だ。わたし場合はうなされながらキーボードポチった。金があり余っている人は余計に散財をしてしま可能性がある

とまあ、こんなところか。なにが役に立つかはわからんが、というか役に立つかどうかは読んだ人が決めればいいが、こういう例もあるということで、こうしてネットの海というか掃き溜めに放流するものである

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん