はてなキーワード: 外食チェーンとは
最近、youtubeで、もばpチャネルをラジオ代わりによく聞いているのだが、そこでよく出てくる話題が、「日本はジェネラリストを求められるのに対して欧米はスペシャリスト。欧米では仕事の内容が契約ですごい厳密に決められてるので、契約外の仕事はしない。日本は労働者に経営者視点を求めすぎ。」というもの。
具体的には、外食チェーンの海外店の例を出して、仕事がすごく細かく分業されていてめちゃくちゃ効率が悪い、みたいな話をしていたが、他方で日本は欧米に比べて生産性で劣っていて見習わなきゃいけいないみたいなことがよく言われるけど、この話を聞いてるととても欧米が日本より効率が良いなんて思えないんだよなー。
仮に末端の従業員は自分の仕事しかしなかったとしたら、マネージャーに全部しわ寄せがいって、めちゃくちゃ忙しくなると思うんだけど。
それとも日本は底辺のバイトレベルに低賃金でマネージャーレベルの仕事をやってもらおうとするのが悪いんだろうか?
あとは、そもそも「生産性」の定義ってなんなんだ?やることがタスクリストで全部決まってればそれの消化スピードが「生産性」になるというのはわかりやすいけど、そもそも何をやるか=タスクリストを作ること自体が重労働なんだとおもうんだよなー。
なんてことを考えたので、メモ。
今日は珍しく、「大手コールセンターのオペレーターように馬鹿みたいな奴」がいた。
そこで逆に、いつもの店員さんたちがまともな事に気づいたというか
大手コールセンターは「ホワイトカラー」の「デスクワーク」にも関わらず
立ちっぱなし・歩きっぱなしの外食店のウェイターさん・ウェイトレスさんと比べても
という姿勢だったけれど、
プログラム通りに動く奴隷みたいな連中ばかりでうんざりしている。
多岐に渡っていて、ほぼ全てという感じ。
男がやっぱりひどい事が多い。
気が利かないというかガサツというか上下関係重視というか。
聞き取れなかったようだけれど
「「タラコとエビ」ではじまるメニューは「のドリア」なんだけど。
いつもは本当によくやってくれてます、大半は。
むしろ逆なんだけど。
普通の店員さんたちはよくやってくれてたなぁ・・・という感想でした。
そう言えば変わったなあ・・・と気づく方などがいらっしゃれば
こういう報告も役に立つかなと。
分からない。あすけんに登録してカロリーを記録したら1日で1400kcalくらいしか接種してなくて、もっと食えと言い続けられてる
そもそも朝ご飯を抜いて、昼と夜だけにすると2000kcalを達成するのが無理ゲーにしか見えない
昼にスーパーとかでお弁当を買うと昨今だと500〜700kcal程度なので夜だけで1300kcalを取る必要がある
1300kcal取ろうとするとご飯2杯に野菜炒め2人前くらいとらないと届かない
ひいひい言いながら食べてるのだけどそれでも2000kcalに満たないことの方が多くて怒られる
今日なんて素麺を昼に食べたら300kcalしかなくて、別に食べたくもないカロリーメイトを急遽食べることになった
そもそも何を食べるかなんて考えるのが面倒くさくて、どうせ外食チェーンなんて食べ飽きてるし
食べ飽きてるものに1000円近くかけるのも勿体なくて、お店に行く気すらおきない
食に全く興味がないわけではなくて、食べたことのないものや美味しいものを食べるのは好きだし、週末には食べ歩きをしたりもする
ただ、平日のどうでもよい食事なんてほんとどうでもよくないか? 「今日はやよい軒で生姜焼き定食頼んでお代わり2杯しちゃうぞ、でゅふふ」みたいなことにはならんやろ
空腹感を感じないかというとまぁ感じることもあるから、食べようと思ったら食べられるのだけど、食べ飽きた食に対する忌避感の方が強くて足が動かない
何故食べ飽きないのか、何故おんなじような味のものを食べ続けられるのか
飽食の時代なんだから、空腹感を満たす生物学的な機構よりも、食に対する文化的な精神性のほうがより強く、食欲を牽制しそうなもんだけど
これらははっきり言って自分で作ったほうがうまい。自惚れもあるかもしれんが、何より自分好みの味で作ってしまえることが大きい。揚げ物なんかは面倒だが。
この"面倒"というのがネックで、飯を作る気力や時間がないときにこうした店に行くのだが、自分で作ればより安くよりおいしく作れてしまうとわかっているからこそ、この余裕のなさからとらざるを得ない「安い外食チェーンへ行く」という選択にやるせなさを感じてしまう。
こうした店にはこうした店なりのおいしさはあると思うし、何より年中懐の寂しい身としては助かってはいるのだが、如何せん俺は料理がうまい。俺向けの味に作るのがうまい。料理が好きだ。はじめて作るレシピでうまくいかなくても、試行錯誤を繰り返して満足行く味に近づけていく過程が好きだ。色んな料理を作ってみたい。菓子もいいな。俺はチョコレートが好きだが、あれを自分好みに作れたら最高だろうな。ナッツの類なんか好きに入れちゃってな。なかなか難しそうな気はするが。
散歩のときは本が一冊ぐらい入る手提げ袋を持っていくが、コストコに入るときにカードをかざすと(外国人)店員さんからいつも「カート要らないの?」みたいな反応される。
コストコを出るときにも(外国人)店員によるチェックがあるが、小さな手提げ袋にコストコの商品が入らないことはほぼ明らかであり、いつもはほぼノーチェックだった。チェックは不必要だから、外へgogo!みたいな感じのときも多い。だが、今日は珍しく日本の中年女性の方がチェック係だったようで、口頭ではあったが商品を持ち出していないかを尋ねられ確認したそうな仕草を示された(でも結局立ち止まることは無かった)。
n=10~20のうちの1回とはいえ、少し違和感あった。今後も同じようなことが何回かあったら、明らかに無駄なことでも自分の仕事と言われたらそれだけをひたすら遂行する、みたいな日本的職業倫理の弊害みたいなものが言えるのかなと思う。それは、(店舗の雰囲気などの)全体最適を考えようとする姿勢の欠如でもあるし、それは「明らか」ではないみたいな議論にリソースを使われる可能性もあるし、生産性の低さにもつながるのだろう。そのときに、こういう人は外国のコストコで働く機会があってもそんな感じなのか、ということは知りたくなると思う。
話は変わるが、外食チェーンで食事していると、お店が暇になると高確率で掃除がはじまる。店舗をキレイに保つのは大事だと思うし、クソ真面目に業務を遂行するのも良いが、掃除中に食事をするのは必ずしも好きではないので、暇ならば店員同士で雑談でもしてくれればよいのにと思う。隣のテーブル誰も座っていないのに1時間に何回拭くんだろう、そしてそのアルコール消毒スプレーを噴射すると自分が食べる予定の食事に入ってきた気もする、それもサービスなのかな?、みたいな。
はてブの方の人気エントリに時期外れな「うなぎ断ち」の記事が上がっていた。
うなぎ断ちとその背景にあるうなぎの絶滅危機や漁獲量の話になると、大抵、水産庁の管理が甘さや流通ルートに関わる反社、そしてなにより無駄に大量に仕入れて安く売りさばくスーパーや外食チェーンへの批判になる。
それで強めに主張する人は、もっと流通を締め上げて、薄利多売の小売や外食では取り扱えなくして、専門店に供給を絞るべきという風に主張をする。
この考えはうなぎの保護という観点ではまあ基本的に正論だと思うよ。
正しく水産資源管理がなされて、その状態で市場原理が働けば必然そういう風になるし、そうあるべきなのだろう。
でも俺はそれが正しいと認めた上で、この考えが反吐が出るほど嫌いだ。
結局これって、ちょっとお高い専門店で食える上流共は「うなぎを食べられない」という不利益を小金で回避して、そうでない庶民だけがうなぎを取りあげられることになるわけじゃねぇか。
俯瞰的な「正しさ」のために下々ばかりが犠牲を強いられる、あまりにも典型的なバラモン左翼仕草だ。
俺はそれが気に入らねぇ。
別に個人でうなぎ断ちする分にはどうぞご勝手にだが、それを少しでも押し付けてきたり、上から目線で啓蒙とかほざいてくるなら、そこから先はもう正しさとは別軸の階級闘争だよ馬鹿野郎、って気持ちになる。
それでも、うなぎの保護が大事だってんなら、バラモン様も一切捕らない一切食わないくらいの覚悟を見せてほしいね。
いや、実際に一切捕らなかったらそれはそれで別問題が起きそうだけど。
あんまり下に合わせてなんでも規制規制って考え方は好きじゃないけど、正しさを謳うならそのくらいの姿勢を見せろやって話だ。
(俺はうなぎ好きでもないからそれで全然構わないわ、って人もたくさんいるだろうけど)
【追記】
俺の知識不足で、はてなでしばしば見る「バラモン左翼」というワードを使ってしまったが、「ゴーシュキャビア」とか似た感じの表現が色々あるんだね。
「リムジンリベラル」とか「シャンパン社会主義」とか調べたら出るわ出るわ。
「シャンパン社会主義」はWikipediaの記事まであって、そこに「世田谷自然左翼」も書かれててワロタ。
この手の他人に負担を強いて自分達は正義に酔う傲慢なクソ野郎共が、こうやって地域や時代を問わず正しく嫌われて、侮蔑の名付けをされているという事実はそれだけで少しだけ胸がすく思いがするな。
あと、それ左翼か? みたいなコメントもあったけど、侮蔑的なニュアンスのスラングとしての「バラモン左翼」って言葉で言い表される奴等は、正義を振りかざして気持ち良くなれれば本来の左派としての在り方とか無視できる一貫性のないクズ共だと思ってるんで、本当にそれが左派かはあまり気にしてなかったわ。
あと、ブコメにあった
庶民にも食わせろというのが左翼っぽいというのはなるほどと思う一方で、近年は左翼の方が全体最適を唱え、ウルセー好きにさせろ!なタイプが右翼に行く傾向もあるか
に同意。