「会計事務所」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 会計事務所とは

2021-03-24

人生をやり直すために

応募して面接してもらって契約社員だけど会計事務所プログラマ(エンジニアって言うのか)職に受かってどっちにしようか迷っている。

2021-03-22

会計事務所って

プレハブ小屋みたいなところがあったりするけどああいうのって少数派なんかな。

めっちゃかいオフィス構えてるイメージあったのに。

2021-03-09

引きこもりから社会復帰したい

ハロワ契約社員から応募してみようと思ってるんだけど

会計事務所システム開発だったらどっちが良い?

簿記3級は持っててプロゲートでPython10週くらいした。

2020-12-29

ぐりとぐらメガソーラー開発

中古不動産投資家のぐりと金ブローカーのぐらは、おおきなアタッシェケースをもって、もりのおくへでかけました

ぼくらのなまえは ぐりとぐら

このよでいちばんすきなのは 鞘抜きすること 稼ぐこと

ぐりぐら ぐりぐら

中古マンションを適当にリノベしたら、利益たっぷりのせて売ろうね」

仕入れ中古アパートの空き部屋をいっぱいにしたら、利回りに目が眩んだ素人投資家高値で掴ませようね」

と、2ひきがはなしながらいくと・・・

まあ!みちのまんなかに、とってもおおきな

原野が落ちていました

「やあ、なんて広大な敷地だろう 営業マンインセンティブ自分用のアパートが建てられるくらいの戸数のダイワハウスアパートが建てられるぞ」

と、ぐりがいいました

毎日豪遊しても使いきれないくらチャリチャリンとお金が入ってくる規模のコインパーキングができるぞ」

と、ぐらがいいました

「それよりも、メガソーラーがいいや 42円/kWhであさからゆうがたまでキャッシュが転がり込んでくるメガソーラーができるよ」

と、ぐりがいうと

そいつがいいや」

と、ぐらも さんせいしました

ところで、どうやってファイナンスをつけたらいいでしょう

「このメガソーラー事業規模があまりにおおきくて、まともにいったら銀行融資承認が得られないよ」

と、ぐりがいいました

決算書改竄して財務内容ピカピカな会社を用意しようか」

と、ぐらがいいました

「例え買取価格42円で財務内容抜群でも期間15年のコーポレートリスクを容認してくれる銀行はいないよ」

政府系にいこうか?」

「低圧ならともかく特別高圧だと公庫もそう簡単はいかないよ」

2ひきはうでぐみをして、しばらくかんがえていました

ぐりがぽんと てをたたきました

「それじゃ、GK-TKスキーム倒産隔離を図ったうえで、銀行からプロファイで調達して、一般投資家から匿名組合への出資を募ろう」

「うん、それはいいかんがえだ!」

ぐらもぽんとてをたたきました

ぐりとぐらは、いそいで事務所へかえって、よういをしました

会社決算書3期分、実印不動産謄本、発電量予測レポート会計事務所の手配、一般社団法人の設立、りゅっくさっく

ぐりとぐらは、まずスーツを着込みました

「さあ、銀行に話をきいてもらうぞ!」

ぐりは銀行支店訪問し、正面から話をきいてもらおうとしました

「おお、いたい! なんて銀行員の頭は固いんだろう」

ぐりはなみだをながして、とびあがりました

「かねで 頬をたたいてごらんよ」

と、ぐらがいいました

かねでたたくと、やっと審査をしてくれることになりました

ぐりはいそいで銀行担当者を高級クラブへ連れまわすと、現金といっしょにタクシーチケットを渡しました

そのあいだに、ぐらは太陽光発電投資パンフレットをつくり、投資家から資金をあつめました

さて、合同会社匿名組合設立し、公認会計士一般社団法人の社員を引き受けてもらうと銀行審査を急いでもらうよう圧力をかけました

ぼくらのなまえはぐりとぐら

このよでいちばんすきなのは 鞘抜きすること 稼ぐこと

ぐりぐら ぐりぐら

うたいながら、稟議承認になるのをまっています

「美味しい案件を仕込んでいるんでしょう とっても胡散臭いにおいがするもの

ともりじゅうのどうぶつが、はなをうごかしながら、あつまってきました

そうとも、おおがねもうけのぐりとぐら

けちじゃないよ ぐりとぐら

メガソーラーの売電収入信託受益権として証券化して個人投資家へ売りさばくからまっていて

「さあ、できたころだぞ」

ぐらがメガソーラーの予定地へいくと

まあ、途方も無い数のソーラーパネルが並べられていました

「やあ、おいしそう!」

みんなはめをまるくして、かんしんしました

そのプロジェクトの美味しかたこと!

あとにのこったのは木々伐採され貯水能力を失った原野とそこに敷き詰められたソーラーパネル

ぐりとぐら一般投資家からかき集めたお金だけでした

さあ、このおかねでぐりとぐらはなにを買ったとおもいますか?

2020-11-13

婚活失敗してきがついたら30代女版ヒモになっていた。

元々自己肯定感が低い上に怠け者の性格だった。

父が家のお金を使いこみ離婚、弟は重度の知的障がい者。姉も発達障害

自分比較的まともな人間だと言われて育った。

上と下に挟まれて大変と言われ、姉が色々挑戦するたびにお金を使いこみ、一方私は欲しがらないので良い子と言われていた。

塾にも通わず公立大学へ行き、遊ばずまっすぐ家に帰り・・・・・・実際は性格の悪さと出不精、引っ込み思案がたたり大学の他の友達と仲良くなれなかった。

高校友達コミケに行くのだけが楽しみだった。

新卒時に大して就活せず(私など受かるはずがないなどと思っていた)、一年後に取っていた簿記会計事務所へ。

そのころ姉はニートになっていた。父は何度か家に金をせびりに来た。

私は将来弟と母を支えるのだと思っていたし比較家庭内では頼りにされていた。

しかし何年か後に姉が結婚した。玉の輿婚。専業主婦で、家事もそんなにやってないとか。

立派な挙式、旅行、渡される手土産。活気が家にやってきた。

今まで父の悪口ばかり聞いてきたせいもあり、結婚に夢を見てなかった私もついに結婚に夢を抱くように。

そして数年後、姉がお見合いを手配してくれた。

相手はとても真面目そうな人だった。でも転勤族で、今まで男性と全く付き合ったことのない私はぴんと来なかった。

そののち、婚活サイト好きな人が出来た。

後々家族には遊び人だ、本気じゃないと言われたが今まで一度も女性扱いをされたことのない私はのぼせ上った。

強烈な脳内麻薬

若いころから自信過剰と過剰な男性嫌悪をこじらせ、フィクションご都合主義にどっぷり脳内汚染された末の愚行。

痴漢にあった経緯より被害妄想を巨大化させていたせいもあり、体の関係になる前に逃げた。

何とか未練を断ち切ろうと新しい相手を見つけるも、未練が断ち切れず。

元の相手と今の相手を行き来しているうちに頭が余計におかしくなった。

こんな私でも結婚してくれる人と結婚しなければならない。

好きでない人との性行為苦痛だ。

自分に出来るだろうか。

そういうことを考えて、家族相手を巻き込んで何もかもぐちゃぐちゃになった。

そうこうしているうちに仕事をクビになった。

人員整理無能でやる気も愛想もない、メンタルおかしくなってミスが増えた人間なんていらない。

精神科に行ったらうつと診断を受けた。発達障害も疑われた。

家族の中で一番マシだったはずの私がいつのまにか一番おかしくて屑で怠け者になっていた。

姉が結婚できるなら私もあん生活が出来る、と思っていた。

実際は姉は頑張っていたかうつになったのであり、頑張っていたか結婚できたのだ。

色んなことに興味を持ち、外に出て、挑戦をした結果。

なのに私はそうした他人努力を一切みず、結果だけ見て自分も出来ると思っていた。

婚活してみたら、外に出てみたら現実を知った。

若くもない、美人でもない、家庭環境は悪い、仕事はできない、金もない、常識もない、家事も大してできない、コミュ障

ないない尽くしの親のすねかじりのくせに年に一回も旅行していた。

それで贅沢している自覚もなかった。

結婚恋愛もしない、人に興味を持たないというツケが一気にやってきた気がした。

気づけば困ったとき相談できる友人も、逆に相談に乗ってほしがる友人もいなかった。

母と二人三脚でやっていたつもりだけど、実際はおんぶにだっこだった。

趣味友達家族と共有して、もしくは金を使わなければ楽しめない空っぽ人間

今はヒモみたいな生活をしながらだらだらと求職活動をしたり家事をしている。

何のために生きているのか正直分からない。

結婚するにも恋愛するにも就職するにも相手にまず与えられる何かがないといけない。

人に好かれたいなら相手に興味を持ち、相手に与えられるようにならなければいけない。

私はコミュ障から、できないから、恵まれてないから、姉や弟や父よりはましだから言い訳ばかりで何もしてこなかった。

勉強だけで認めてもらえるのは学生までだという当たり前のことが分かってなかった。

今も誰にも与えようという気が起きていない。

全部自分のせいなのに、あの時結婚相談所にいってたら、とかぐるぐるずっと考えている。

私がやりたかった恋愛って結局少女漫画世界で、可愛くて性格の良い若い子のみが体験できるフィクションだったんだなぁ。

今はさして好きでない人でも働けないからという逃げで家事担当してるけど、そして相手了解済みだけど何やってるんだろう。

私がやった愚行が積み重なって、もう家族恋人社会にも信用なんてなくなってる。

無駄に体だけは健康でまだ30代なのがしんどい

若ければ恋愛就活ももっとやりやすいのにもうやれる気がしない。

でも死ぬこともできなかった。昔から自傷行為自己憐憫に浸っては時間資源無駄にしている。

もう好きな人結婚するのも、孫を見せるのも、親孝行させるのも全然できる気がしない。

子どもを産むのが怖い。こんなまともじゃない奴は親になる資格がない。

いっそ寮付き求人工場ライン仕事でもやればいいのにそれもしない。

一人暮らしして孤独死してしまえばいいのにそれも怖くて出来ない。

気づいたら体調管理金銭感覚も思いやりもないただの屑になってしまった。

本当に何やってきたんだろう、フィクションきれいなものだけ見てれば自分きれいなままでいられるとか思ってた。

実際は現実みて社会に貢献できなければ誰にも必要とされなくなるのに。

漫画アニメあんなに夢中になってて、感想言いあっていたころが嘘みたい。

そりゃ楽だよね、人を楽しませるためのコンテンツ摂取してそれに感想言ってるだけなのは

生活保護受けようにも車も貯金もあるから出来ない。

無駄に贅沢、親や周囲に与えられた財産を食いつぶしているだけ。

本当に、なんでこんなに呑気でいられたんだろう。なんで今日も生きてるんだろう。良く分からない。

追記

我ながら酷い文章人間だなと思いましたが読んで反応くださった方有難うございました。

一部誤字訂正しました(ご指摘にあったように父→乳になっていたのは笑ってしまいました。自分では深刻なつもりでしたが却って笑える仕様に)。

読みやす文章を心がけないとこんな文章が出来るんだなあと。

気力があれば書き直したいし返信したいところです。

どうにも鬱な気分になり、愚痴相手もいなかったのでネット愚痴らせていただいた次第です。

現状、自分スペック努力不足、色々やらかした結果(上記大分自分に都合の良いように書いてある為)の割には恵まれているのだろうとは思います

大した苦境でもないのにちょっとの事で大騒ぎして自己憐憫に浸るやつは救いようがないですね。

多分一言で要約するなら「若い頃に面倒なこと考えず恋愛ごっこたかったぜ!」か「努力しておけばよかった!(しかし何もしない)」みたいな妄想だろうなと思います

また、タイトルを見てカッコいいヒモ男性を期待した方、すみませんでした。訂正しておきました。

2020-09-30

地銀は減ぶべき

会計事務所なんですけど、関与先にコロナの影響により景気が悪化する中で設備投資検討し、コロナが落ち着いた先を見ている企業があります

業績はコロナの影響下にある今期も前期より減少するも黒字は確保、それ以前も10期以上連続黒字

設備投資については融資を受けて実行したかったんですね。理由はこの状況では手元資金運転資金のために確保しておきたいためです。

それで経済誌消滅する地銀ランキングで栄えある?トップ10に入っている地銀がメイン行なので融資相談の連絡をしたんですよ。

どんな返事をされたと思います

今はコロナ関連の融資しか受け付けていないだって死ねよ。

今って保証協会付きでも80%保証で、焦げ付いた場合銀行20%は負担しなければいけないんですけど、コロナ関連の融資100%保証です。

コロナ関連融資は様々ありますが、単月で5%~20%以上の売上が減少していればどれか受けられます

このご時世で優良企業でも売上を落としているので、コロナ関連の融資が使えます地銀はその財務基盤の安定した優良企業積極的コロナ関連の融資を売り込んでいるんですね。理由言わずもがな、優良企業なので行内の審査簡単で早く、普段なら1%を切る利率も2%以上取れる上に、100%協会保証付き。企業にとっても利息は国から補助されるので実質0%。銀行にとってはノーリスク企業にとっても利息が無く、資金を借りても使わなければいいだけなので、この状況下の不安もあって一応の運転資金確保として必要無さそうだけど借りておくか、程度の気持ちで借りれる。

コロナによる業績悪化で本当に融資必要としているところなんか相手にするわけがないよね。審査企業診断が面倒くさいだけなんだから

同じ理由設備投資検討していたけど、コロナ関連の融資が忙しくて相手にしてられないってさ。今にも潰れそうなところをフォローしてるんですといった口調だったけど、本音20保証になる上に審査など手続きが面倒ってだけろうが。お前らの内部事情を知らないとでも思ってんのか。

自らの利益を考えて動くのは会社員として当然だけど、今回は税金が使われているんだから政府意図通りにほんの少しだけでも動いて欲しい。

2020-08-09

から会計事務所就職するのってありかな

将来いらなくなるとかなくなるとか言われるとなんか不安になる。

2020-07-30

[]2020年7月29日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0013422428167.461.5
0110215941156.346.5
02628646139.549
03283911139.785
04163270204.4109
05265340205.4128
06527426142.854.5
07567517134.273.5
0897794581.948
0911611869102.358.5
101651421586.238
112062034498.851
1216822999136.964
131741424681.939
1415817620111.538.5
151761623492.244.5
162602385491.744
1718523064124.743
182011479873.634
191831299471.028
20133992274.633
2118722607120.934
2217017035100.233.5
2314320578143.954
1日3198344803107.843.5

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

7月29日(5), 古物(6), カマトトビッチ(3), 良曲(3), めだかボックス(3), opinion(3), スンドゥブ(3), 会計事務所(3), 2種類(3), 女性患者(3), 大原優乃(5), 避妊(53), ピル(38), 薬局(27), 緊急(39), 悪用(26), 大麻(12), 副作用(13), 中出し(12), ルッキズム(14), 処方(14), ゴム(14), 馬(9), 美しい(17), 産ま(10), 緊急事態宣言(9), 貴族(7), アイデンティティ(7), 癌(7), 記述(8), 買える(18), 妊娠(24), 大阪(22), 解説(17), ノリ(16), オンライン(14), 買え(25), パートナー(13), そら(12), 恵まれ(12)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

手取り14万の底辺だけど100年前の貴族に比べても良い生活してる自覚ある /20200727231331(36), ■女ってさ、結局「美しく」ならないと自己肯定できないの? /20200728192915(17), ■父が死んで良かった /20200728182101(14), ■続きが気にならない小説が読みたい /20200728192435(14), ■癇癪起こしたい /20200729211310(11), ■ポケモン現実にいたらなぁ /20200729190524(11), ■マイナーかもしれんが教えてくれ /20200729213114(10), ■オタクのノリが苦手だ /20200728005814(10), ■子宮頸がん検診が、レイプ過ぎた /20200723034652(10), ■5ちゃん(旧2ちゃん)がやっぱり情報まとまってて使いやすいという /20200729181430(8), ■緊急避妊薬を薬局で買いたい理由ってさ /20200729125341(7), ■周囲で中国♀と結婚する男が異常に増えてる /20200728130902(7), ■緊急避妊ピル薬局で売ったら安易セックスが増えるの? /20200729111411(7), ■リアルで会ってみたいブクマカ /20200728173710(7), ■「万引き」とか「イジメ」とか言って矮小化するのやめーや /20200729223711(6), ■現実学校でのパンチラってあるの? /20200728161907(6), ■公式による推し冷遇が酷すぎるのでジャンル降りる /20200729000111(6), ■ITエンジニアにはなれません!!! /20200729015436(6), ■コロナ世界うなっちゃうんだろう? /20200729020519(6), ■年収300万円の人って焼き肉食べたい時どうしてるの? /20200729102949(6), ■ルッキズムってなんで悪いの? /20200729105410(6), ■不労所得いくらあったら働くのをやめる? /20200729155955(6), ■はてなーって韓国人差別に甘くない? /20200729162915(6), ■特別定額給付金の勧奨の封書が届いた /20200729213952(6)

2020-07-29

会計事務所に勤めててて思うんだが

従業員1000人未満の中小企業限定の話だけど

会社が大きくなるのは、税金を納めることを気にせず、利益を増やそうと無我夢中で売上を増やすことに注力する社長がいる会社

それなりに儲かっているけどいまいち大きくなれないのは、税金を納めることが嫌で、節税やら脱税まがいのことが好きな社長がいる会社

無理に税金を減らそうとすると、どうしても余計な費用を増やさなくちゃいけないから、当然後者会社の成長が落ちるのだが、後者社長って、いまいちそこらへんが理解できてないみたい

別に会社を大きくしたくないんだったら、構わないんだけど、税金を納めるのが嫌いなのに、正攻法会社を大きくしたいっていうから矛盾してるんだよな

ちなみに、この程度の中小企業じゃ、SBみたいな大掛かりな節税は無理なので、あれと比べないでくれ

追記

ただし、うちのボス後者社長が大好きです

なぜかというと、こういう社長生命保険に喜んで入ってくれるので、おかげでうちの事務所には手数料が入ってボスはニンマリというわけです

最近法律代わって生命保険節税が弱くなったけどさ

2020-06-18

anond:20200618093829

自分も恐くて失敗しても誰も死なない仕事に就きたいと思ってた。

医療介護は誰か死にそうだ。

保育教育点呼とる自信ないか交通事故保護者でない人に引き渡しとかしそう。

建設は欠陥建物量産しそう。

自動車鉄道大事故起きてリコールとか、

飛行機は墜落事故とか。

飲食店食中毒事件起きそう。

って怯えて就職活動に失敗し自力就職できず。

親が捩じ込んだ会計事務所で死にそうになった。

他人様のお金を扱うわけで、しか仕事お金から桁が大きい。

お金と言っても金勘定で、出納帳や経費の扱いを確認するので現金のものでなかったからまだ良かったけれど)

何か失敗したら赤字になったりして、銀行さんが運転資金貸してくれなくなったらどうしようとか怯えてた。

勿論、簿記勉強中のペーペーなんで使い走り程度の事しかできないから、全部先輩や上司が見てて問題は起きないけどこわかった。

そんなペーペー保険代理店業務勉強して簡単合格ちゃうから

仕事から必死勉強したけど)

お客さんに法人向け保険契約営業もしなければならなくなって、ますます苦しくなった。

今は会計事務所ではないけど、失敗しても人が死なない仕事ってたくさんありそうだけど就職までたどりつけなかった。

今も失敗はしてる。誰も殺したくないからただ祈ってる。

anond:20200618093829

自分も恐くて失敗しても誰も死なない仕事に就きたいと思ってた。

医療介護は誰か死にそうだ。

保育教育点呼とる自信ないか交通事故保護者でない人に引き渡しとかしそう。

建設は欠陥建物量産しそう。

自動車鉄道大事故起きてリコールとか、

飛行機は墜落事故とか。

飲食店食中毒事件起きそう。

って怯えて就職活動に失敗し自力就職できず。

親が捩じ込んだ会計事務所で死にそうになった。

他人様のお金を扱うわけで、しか仕事お金から桁が大きい。

お金と言っても金勘定で、出納帳や経費の扱いを確認するので現金のものでなかったからまだ良かったけれど)

何か失敗したら赤字になったりして、銀行さんが運転資金貸してくれなくなったらどうしようとか怯えてた。

勿論、簿記勉強中のペーペーなんで使い走り程度の事しかできないから、全部先輩や上司が見てて問題は起きないけどこわかった。

そんなペーペー保険代理店業務勉強して簡単合格ちゃうから

仕事から必死勉強したけど)

お客さんに法人向け保険契約営業もしなければならなくなって、ますます苦しくなった。

今は会計事務所ではないけど、失敗しても人が死なない仕事ってたくさんありそうだけど就職までたどりつけなかった。

今も失敗はしてる。誰も殺したくないからただ祈ってる。

2020-06-07

数字に縁のある人生だった

注)とりとめのない文章ですので読む必要はございません。

小さい頃から何かと数字に縁があった。

小学生の頃、算数は好きだった。そろばん塾に通って大会に出させてもらったりもした。

ボーイスカウトなんていう活動にも参加して、正直その活動は大嫌いだったが、隊長と称する引率者の大人から会計係を頼みたいと、お金を扱うことを要求されたりもした。全く目立たない子供だったが、悪事をはたらくような子供ではないと思われていたのだろう。ある種の信用を得ていたのかもしれない。そういう子供だった。

自分の興味ある分野にはのめり込む子供だった。小学生の頃、お前の集中力はすごいなと担任先生にいわれたことが印象に残っている。良い先生だった。

一方、興味のない分野には全く関わりたくない子供だった。友達はいなかった。同級生なかに話の合う子は全くといってよいほどいなかった。この状態中学卒業するまで続く。

一言でいって器用貧乏だったような気がする。運動は好きだったが大きな大会に出て活躍するような子供ではなかった。勉強は、小学中学トップの成績は取れたが、高校では最高順位が2位だった。

高校では数学もそこそこ好きだった。それで大学受験の際は得点を狙えるような科目にするくらいにはできたのだが、数学科に進むほどの才能はなかった。そもそも文系だったし。地方にある昔の帝大と呼ばれたところに入って、それなりに悩みつつ伸び伸びと大学生活を送って卒業することにはなった。

結局、卒業後は、公認会計士になった。会計試験はそれなりにたいへんで、けっこうな苦労もしたが、受験1回目で通ることができた。体力勝負的なところがあった。深く理解する前に受かってしまったようなところがあって、監査法人就職してから受験生のときの数倍、苦労した。

監査法人には5年強勤めてのち、心底嫌気がさして辞めた。自分組織が嫌いなのだ。馴染めない。

ドロップアウトした後は個人会計事務所を立ててこれまでなんとかやってきた。

会社組織をつくって経営者になって成功したいと夢見続けているのだが全然そんな状態にはない。自分が嫌いな組織自分でつくってどうするということか。個人事業が性に合っているということか。

監査法人を辞めた頃から始めた株式投資で、そこそこ成果が出てきた。投資には会計監査知識が役に立った。サラリーマンを辞めて10数年経った今、金融資産時価は1億1千万円と少しになった。含み益は4千万円程度なので、投資をしていなかったら億には届いていなかったろう。

そもそも監査法人勤めを続けていたら今も、うだつの上がらないサラリーマンとして鬱々としたままだったろうと思う。大手監査法人では上場株を所有するにも大幅な制限が課される。続けていれば、パートナー幹部)になれていたのだろうか?自信はない。仮になんとかヒラのパートナーになれていたとしても、監査法人組織のなかで幸せそうな自分想像ができない。辞めたことを後悔したことは一瞬たりともないし、辞表を叩きつけたことは我ながら賢明判断だったとつくづく思う。

ところで、日本で1億を超える金融資産持ちの世帯は、全体の2%だそうだ。個人として考えれば1%弱といったところだろうか。自分よりも若くて数十億、数百億の資産を持っている人は大勢いるのだからえらそうなことはいえないが、田舎から出てきて無一文から始めた自分省みるに、まあまあ良くやってきた方ではないだろうか。とりあえずここまで何とか生きてきた自分を褒めてやりたいと思う。

さてこれからどうするか。嫌なこと、気の進まないことはこれまで通り、全て断りながら、自身面白い、興味深いと思えることに携わって仕事を進めていきたい。

最も価値高いと思われる行動を意識的に選んで、照準を定めて、自分に合ったやり方で、世の人々にできるだけ高い価値を与えるような生き方選択していきたいと思う。

ここまで読んでくださった方には、とりとめのない文章申し訳なかったとお詫び申し上げます

2020-04-26

中小企業内部留保

コロナの影響が大きい小規模企業の皆様、

夢じゃないかと思えるような糞みたいな状況での経営お疲れ様です。

その昔、地方中小企業経営をお手伝いする仕事をしていました。

過去の分も含め財務諸表を見る機会のあった会社は50社くらいあったと思いますが、

売り上げが半分の状態経営が1年もつ会社は5社くらいしかありませんでした。

小規模企業は1社もなかったと思います

1年もつ内部留保がある事がいいのかどうかは簡単には判断できません。

その業種の人的依存利益構造等に左右されると思います

ストレートに言ってしまますが、

小規模企業経営者の皆様は財務諸表を見る能力がありません。

マンパワーがなく、従業員兼務なので仕方のないことです。

なのでお手伝いする士業が存在する訳だし外部に依存するのは当然のこと。

その業種の専門性に長けていれば問題ないと思います

しかし、自社の必要利益資金繰り変動費固定費の額くらいは把握しておきましょう。

そしてそれが何を意味するのかしっかり考えてください。

アドバイザー税金を払いたくないとリクエストしたとき

即答で対応策(なしという判断も含む)を返してくれる場合

本当に自社のことを考えてくれているか、ただのアホのどちらかです。

ちなみに節税目的保険を進められた場合は9割9分地雷です。

保険会社出世代理店への報酬の影響がでかすぎます

保険の適正額」とは経営者が自ら理解して判断するものなので、

根拠なしに提示してきたら100%利己提案です。

会計事務所上記4つの説明を求めたとき

スムーズ説明できなかったときは乗り換えを検討するべきです。

あと中小企業庁のHPは暇があったら見ましょう。

2020-03-31

簿記2級取って会計事務所バイトしようと思っている無職なんだけど

会計事務所って将来ほんとになくなるの。

なんかそう言われると勉強する気力がなくなっちゃうんだけど。

2019-10-07

[]2019年10月6日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0010315150147.144
01405176129.440
0236259172.040
03213174151.153
04624941.542
0527154157.140
0618112862.756.5
071769240.733
08142210157.951.5
0939297376.248
1052510098.150
1190859195.535
121501392992.930.5
1310310906105.936
14646731105.250.5
1564454471.027.5
16556279114.233
17659541146.853
18545662104.934.5
19568567153.022
2064577990.366.5
21698521123.534
221091063197.538
23111703363.436
1日1427146698102.840

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

治郎(4), コマネチ(5), 同人グッズ(4), 植物園(5), 庭園(6), オカリン(3), チクニー(3), Eats(5), 白子(3), エントロピー(4), UberEats(4), 語尾(8), クレジットカード(7), 自作(9), パリコレ(5), 氷河期(6), すごかっ(5), ペニス(6), 会計(7), 来週(6), 決済(7), 著作権(5), ママ(19), 箸(6), IQ(5), 鬼(6), レビュー(8), 何となく(7), パンティー(21), 新卒(8), 同人(9), 学歴(11), 公式(10), 豊か(7), 長文(9), 消費税(11), 嫌がらせ(6)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■賢い姉と比べられて、どうあがいても親に褒めてもらえない話 /20191005222851(26), ■夫が最近皿を洗うようになったので別れたくなってきた /20191004112649(17), ■某旬ジャンルが好きになれない /20191006012024(14), ■コマネチ精神崩壊させた話 /20191005024348(12), ■体動かして金もらえることってなんかない? /20191006133551(11), ■ほんとうの格差問題はこれから /20191006231307(11), ■パートのおばちゃんって凄い人多くない? /20191005200201(9), ■こういう所でしか言いたいこと言えませんよ /20191006114744(7), ■ニャートさん、簿記2級取って会計事務所パートから人生立て直せば? /20191006001006(7), ■#Kotooに共感できないヒール愛用女子が通ります /20191006124811(5), ■anond20191006112647 /20191006120013(5), ■手取りって /20191006153802(5), ■WindowsPCを買うべきか /20191006203152(5), ■新人を怒鳴ってしまった /20191006223416(5), ■激しい運動しないスポーツってないの /20191006133258(4), ■やっぱり男性は加害する性なのか /20191006103542(4), ■anond20191005131500 /20191006232611(4), ■VBAを書いて自尊心を保とうとする若者 /20191006085824(4), ■ /20191006222217(4), ■とあるキャラ声優さんが喉の病気になったが。 /20191006122843(4), ■anond20191006124848 /20191006125516(4), ■ /20191006131332(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6667075(3311)

2019-10-06

会計業界引きこもりに優しい業界

https://anond.hatelabo.jp/20191006001006

とはいえ会計事務所ブラックだと知れ渡ったおかげで新卒20代が雇えないので、俺たちのような30代、40代の未経験にも門戸が開かれているわけだが。」

その通りかもね。この人の書いている戦略はかなり正しいし、俺もこれに近かった。

僕も長い引きこもり期間を経てもう正攻法ではキャリアを築けないと思ったので会計業界を選んだ。

まずはパートで入り込み、そこから正社員となり、キャリアを築く。資格英語差別化を図り、よい会社転職へ。

会計業界特殊業界かつブラック業界なので、資格があれば未経験30代でもデカ税理士法人にも入れる。

税理士試験は長期化・難化してるので、今だったら会計試験いいんじゃないかな。あるいはUSCPAとか。

http://inazumanews2.com/archives/35543219.html

旧帝大を出たあと引きこもり30近くになり就活をした俺はすぐにどこも雇ってくれる訳がないことに気づき、色々戦略を考えた結果、

簿記二級取って30歳ではじめてパート社会人になり、5年かけて税理士試験合格とTOEIC850を取り、今は東京外資系税理士法人上場企業の税務申告を担当してる。

7年前は職歴なしニート、5年前は時給980円だったのが、今や上場企業経理部長に税務相談される立場だ。

いずれAI駆逐されるとか、業界ブラックから若い人たちが避けている業界からこそ、高年齢ニートでも戦略努力リスクを取ればキャリアが開かれる。

きついのはきついが、どこの業界でもまともなキャリアが望めない中でこういう可能性があるのはありがたいことだと俺は思う。もちろん運よく生き残ったとは自覚している。

フロムダさんの下記記事みたいなもんかな。

https://www.furomuda.com/entry/20060227/1141028008

ニャートさん、簿記2級取って会計事務所パートから人生立て直せば?

10/7追記

会計事務所ブラック」と目に入っただけで、そっ閉じされそうなので補足。

一通り仕事を覚えるまではパートで働くのがお勧めパートなら割り当てられる仕事も少なく毎日定時帰りできてブラック度をだいぶ減らせる。

さな会計事務所パートは近所の主婦が多くて主婦ネットワークで悪い噂を流されたらパートが集まらなくなって困るからブラック事務所でも残業させないように(労働時間扶養範囲で収まるように)気を遣っているらしい。

定時までに終わらない量の仕事を振られた時は、顔だけ申し訳無さそうにして社員に渡せば良い。会計事務所の平社員は穏やかで優しい人が多く、パートさんは家事介護扶養制限残業できないことを理解しているのでたぶん怒らない。

パートのまま「(できれば外資系法人クライアント一年間の一通りの業務、年次決算法人税申告までできるようになりたいです!」と手を上げて、自分のペースで覚えていって決算・申告ができるようになったら、社員フルタイム)に転換してもらう。

会計事務所社員の働き方が過酷すぎて自分には無理そうだったら、「会計事務所パートで年次決算・申告までやってました。英語対応もできます!」と職務経歴書面接アピールして入れる外資経理を探す。

直接雇用採用されなければ、派遣経理経験年数を増やしながら求人に応募し続ける。

40代女性経理会計経験でも、日商簿記2級取ったら会計事務所税理士事務所パートなら雇われるよ。

税理士先生の平均年齢は60歳で80歳の所長もいる。40代新人なんて全然若い

3級だけでも雇われるかもしれない。とにかく会計事務所人手不足から。まず簿記3級取って2級の勉強しつつ週3のパート探したら?

田舎住みだそうだけど、会計事務所田舎にもたくさんあるから大丈夫

翻訳会社に勤めたぐらい英語ができるのはすごく武器になるから、できれば県庁所在地なら1つはあると思われる英語対応外資系対応をうたっている会計事務所に入って、1年目はパートで1社でいいか法人税申告まで担当して1年分の業務を覚えて、2年目から体力が続きそうならフルタイム希望して、3年目を目途に外資系経理転職するのが良い。自分はそうやって人生を立て直した。

俺は10年以上の引き籠りから簿記2級取って、英語が得意だったか外資系企業が主なクライアントの小さな会計事務所契約社員就職して3年も経たずに、外資系事業会社(非会計事務所という意味ね)の経理転職して、勢いのある業界会社にどんどん金が入ってくるのとマネージャーが辞めて会社無名すぎて金の力でも次の人が雇えなかったらしく繰り上がりでマネージャーに昇進したりと、とても運が良くて、脱引き籠りから7年で年収700万までもらえるようになった。

注意点は、会計事務所はどこもブラックなのでずっと続けるのはお勧めしない。ゴールは外資系経理部門ね(Financeという名前だったりもする)。

でも、会計事務所転職する時の面接では「ただの帳簿の入力だけでなく、法人税の申告もやりたいです。税理士になるために一科目ずつ勉強しています」と嘘を吐いてやる気をアピールすること。

会計事務所の所長が最も求めている新人は、「税理士試験勉強をしながら働かせていただいているか薄給激務の奴隷労働も厭わずにやります」という無資格事務員なので。

とはいえ会計事務所ブラックだと知れ渡ったおかげで新卒20代が雇えないので、俺たちのような30代、40代の未経験にも門戸が開かれているわけだが。

俺も一橋には劣るけど名門大学卒業して最初会社大手だったのに鬱ですぐに辞めて10年超引き籠りだったから、本当にニャートさんの最近ブログには身につまされる思いだし、ニャートさんのキャリアが救われればいいなと思って提案してみた。

学歴を「換金」できない|40歳働けない結婚できない私(3回目) - ニャート

https://b.hatena.ne.jp/entry/nyaaat.hatenablog.com/entry/2019/07/18

2019-07-05

anond:20190705220142

・8時始業だと7時半に出社、始業前清掃(無給)の強制

残業代が30分単位

自販機普通自販機と同じ値段

会社入口に近い所には新しい高級車が経営者親族の数だけおいてあり、駐車場には10年落ちのコンパクト・軽がずらり

・一応、親族は一番早く出社(ウチは6時)して一番遅く退社する(20時)+土曜は誰かしら会社に居る

専務がマジもんのサイコパス

役職が付いた時点で残業代が無くなる(でも手取り20いかない+始業1時間前出社)

・辞めさせないようにか会社の稼ぎの中枢の部署だけは給料が高い

・3連休正月GW、盆しかない

・隔週週休二日だが、8月は2日以上の休みが盆しかない

経営者に完全に洗脳されちゃってる社員パートのおばちゃんゴロゴロ居てある意味経営者一族よりタチが悪い

・休憩所に自民党ポスターがはってありいつの間にか支援会みたいなのに入らされている

手袋安全靴が自腹

監視カメラが至る所に付いている(建前は泥棒が入らないようにとなっているが・・・

専務監査に来た労基の人とちょくちょくバトってて応接室から怒鳴り声が聞こえる

会計事務所の人と専務が如何にして社員をこき使うかをちょくちょく話し合っている

・盆前、年末年始簡単食事を食べる懇談会がある

まともな工場あるあるも欲しい

2019-01-01

今年も明けました増田でとうと出だ須磨ケアもしとこ(回文

広瀬すずです!一緒にカルタやろう!

おはようございます

どんどんひゅーひゅーぱふぱふ!!!

今どきそんな言葉

ヒュージャックマンさんか國府田マリ子さんしか使わないわよね!

ちなみに華原朋美さんはヒューヒューだよ、です。

そんなわけで、

今年も明けちゃったわね2019年の火蓋が切って落とされたわ!

2019戦もいよいよ開幕!

いきなりマジック点灯の尼崎商店街の勢いで行きたいわ!

今年の目標はと言われても

私はそんなに意識高いのはごめんよ!

石北会計事務所の人たちじゃないんだから

せいぜい元気いっぱいやってくだけよ!

今年も夜露死苦ね!

つまんねえ年末回文チックに過ごしてんじゃねーわよ!

ってチコちゃん新年うそうに叱られればいいじゃないとか思ってないし、

とりあえず、

なにか面白い初夢でも見たら、

ここで報告するわね!

あと年賀状お餅の食べ過ぎ注意!って書いちゃだめよ!

みんなもお餅には注意してね!!!

うふふ。

まあそんなこんなで今年もよろしくよ!


今日朝ご飯

昨日遅かったので遅く起きた朝の、

ちょっとお節料理とまでは言わないけど、

重箱煮詰めるまでもない、

買ってきたお節食材をお皿に並べて愛でていただく、

インスタ映え間違いないワンプレートお節よ!

まだ食べるのあとだからインスタハエたからないように蝿帳しておくわ!

なんつって。

デトックスウォーター

新年紅白のお祝い的な意味を込めて、

薄切りの大根梅干しをいれる紅白ホッツウォーラーよ。

これ普通に新年でいただく地方があるちゃんとしたレシピよ!

紅白白湯でググってちょうだい!

一つお利口になるわよ!

うふふ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!おー!

2018-10-18

アイドルマスターSideM運営にお願い

昨日、来年開催のプロデューサーミーティングの最速先行当落が出ましたね。

私はというと、申込しませんでした。

ここで、運営ちょっとお願いしたいんです。

3月15日イベントするのはやめてェエエエエエエ!!!

いや分かるよ!3月15日!315プロダクション普通の人なら語呂合わせするよ!!!

でもちょっと落ち着いて考えてほしいの!この国!JAPAN!!3月15日!!!

確定申告なのォオオオオオオオオ!!!

締め日!締め日なの!!1年で一番会計事務所と!税務署が忙しい日!!

早めに出せよとかそういう話じゃないの!!受ける側なの!!

我々がどれだけプレッシャーをかけても締め切りギリギリ資料を下さるお客様がいるの!!!

からお願いだから3月15日イベントはやめてくださいィイイイイイイイ!!

うn…この仕事やってるからには覚悟してたよ…いや本当に…

今回のプロミ15(金)~17(日)だけど16、17も残務処理で行けるか分かんないし…

今後も3月15日イベントあると見れないんだろうな…はぁ…

2018-09-20

一応突っ込みますね。

名目個人事業主

軽減税率インボイス制度の絡みで影響が恐れられていた簡易課税制度については、とりあえず大幅な制度の変更は予定されていないとのことで即死エンドは避けられた感はある。

インボイス制度については、適格請求書行事業者以外から購入した備品などは将来的には経費にならなくなるのかと思っていたが、消費税以外の計算については現行どおりで行うので所得税などの経費としては参入して問題ないとの回答だった気がする。(頭が悪いので半分も理解できていない)

そりゃそうだろ。

どういう論理所得税関係してくるのだ。

消費税の控除証明要件所得税の控除で要求される論理を述べよ。

消費税の控除の意味理解してないな?

その辺勉強し直した方がいいです。

インボイス制度フリーランスエンジニアにも影響が大きい制度だと思うのだが、軽減税率ほどはてなでも話題になっていないのは何故だろうか。

(ざっくり言うとこれまで免税されていた売上1,000万円以下の個人事業主消費税を自ら支払わないと仕事がまわってこなくなる)

ざっくりしすぎだけど正しい。

ただインボイス制度でそうなるのではなくインボイス制度が含まれる28年改正で「免税事業者にもちゃんと払わせましょう」ってなった

インボイス制度って言うのはあくまインボイス請求書証明書)まわりの整備だから一応ね

用語を整理しないと混乱する人も出るから


免税事業者についてだけど、

要はこれまで益税状態だった(自分請求に8%を乗せて消費税を預かるくせにそれを税務署に収めてなかった)のが是正されるわけだよね。

現状よりは苦しくなるだろうけどこれはまあ今まで不当に目こぼしされてただけとも言えるししゃあないでしょ。

でもそんなに大きくは無いんじゃない?

それより消費税計算や納付の負担がちょいめんどいかもね。

でも売上1000万円以下って言ったらフルでも80万円の仮受けで、仕入控除してそこまでではないでしょう。

やはり、簡易課税制度隠れ蓑にして成立させようとしているのではないか邪推してしまう。

隠れ蓑ってあーた、

繰り返しになるけど今まで不当に得してたのが元に戻るだけよ。

ここに不満持ってあーだこーだ言ってるより売上増やす方策考える方が健全よ。

しか税務署説明会に行く人なんか小規模事業主が大半なのだから

んなこたない

企業経理担当者税理士会計事務所がいっぱい来てたと思うしそっちがメインよ税務署説明会って

パッと見で事業主には見えないスーツの男とか私服っぽいおばちゃんとか多かったでしょ

簡易課税事業者であることを前提に説明してくれれば余計な混乱もないのにと思ってしまう。

大枠は全員一緒で

簡易課税事業者はそれがちょっと簡単になるだけだから混乱もクソもないでしょ

大枠の話もちゃんと聞いておきなよ無駄にはならないか

いまだに個人事業主脱税し放題と思っている輩もいるようだが、大半の個人事業主はかつかつで明日をもしれない生活していることを申し添えておく。

まったく内容が散漫で申し訳ない。

まあ頑張ってちょうだい

消費税の扱いが困ったら最初税理士に頼むのもいいと思うよ

やり方教えてもらってゆくゆくは自分計算できるようになりたいですって言って

嫌な顔するようなところは席を蹴って探しなよ


どっちにしろ払わないといけないなら不満を持つだけ精神衛生に悪いけど、

特に今回の改正は筋として正しいかしょうがないと思う

しょうがないと思って前向きに対処されたし

税務署のまわしもんじゃないよ・・・

anond:20180919164537

2018-05-13

なぜ詐欺暗号業界はすぐわかるような詐欺や騙しをするんだろうか

LINE@で全員に同じURL送ってんじゃねーぞ

ウケるわ。

https://blockcoplusasia.com/

スポンサーの皆さん!

見てる〜〜〜〜????????

当選結果の発表です!】

この度は6月29日にヒルトン東京お台場にて開催される1万人規模のアジア最大級ブロックチェーンカンファレンス「BLOCK CO+ TOKYO 2018」の日本上陸を記念して開催させて頂いている

Macbookプレゼントキャンペーンにご応募いただきありがとうございました^^

あなた抽選結果IDこちらです。

https://bit.ly/2ryZRZ9

スポンサー 一覧

会社一般社団法人 障がい者自立推進機構

設立2012年12月5日

所在地 〒105-0014 東京都港区芝3-40-4 三田ティプラザ5F

連絡先 パラリンアート運営事務局

TEL 03-6436-0035  FAX 03-6436-0851

創業者理事 松永 昭弘(現 株式会社ペアレンツ 代表取締役会長

専務理事 中井 亮(元 吉本芸人

理事 佐々 嘉孝(株式会社アイアイ 代表取締役

理事 セイン・カミュタレント

理事 阪口 富左雄(現 株式会社ONETOPJAPAN代表取締役

理事 川口 英幸(現 株式会社グローバルキャスト 代表取締役社長)

理事 廣瀬 彌壽男(現 株式会社ダンクス 代表取締役

理事 中井

監事 伊藤 貫通(現 株式会社ペアレンツ 事業戦略室長) 

特別顧問 碓井 誠(現 株式会社オピニオン代表取締役、現 京都大学 経営管理大学院 特別教授

特別顧問 中村 幸雄(元 損保ジャパン株式会社 代表取締役専務執行役員

特別顧問 桂 照男(現 企業年金連合会 コンプライアンスオフィサー

スペシャルサポーター 香川 真司

アンバサダー 相馬 崇人

代表理事 野田 聖子

URL http://paralymart.or.jp

株式会社企画

設立    1980年3月

資本金   1000万円

役員    代表取締役 齋藤

      執行役アートディレクター 秋葉 健一

スタッフ  25名(2017年2月現在

事業内容  販促宣伝ツール企画制作

      通販カタログ企画制作

      企業広告企画制作

      Webサイト企画制作

      イベント企画プロデュース

      マーケティング戦略立案プランニング

入団体  公益社団法人 日本広告制作協(OAC)

主要取引先 株式会社 三越伊勢丹ホールディングス

      株式会社 三越伊勢丹

      株式会社 JP三越マーチャンダイジング

      三浦印刷 株式会社

      凸版印刷 株式会社

      株式会社 東急エージェンシー

      株式会社 矢動丸プロジェクト

      株式会社 電通

      株式会社 博報堂

      株式会社 アサツー ディ・ケイ


株式会社アクセラレータ

AXELERATA Co., Ltd

設立

2017年11月1日

代表

代表取締役

及川真一朗

住所

〒103-0013東京都中央区日本橋人形町1-3-6

事業内容

AXELERATA CLUB事業

ビジネスマッチングアプリ事業

ピッチイベント事業

交流事業

暗号女子 運営会社

合同会社officeYAMAMOTO

所在地

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5−21−7第五瑞穂ビル4階

CEO: Kenji Ito

Company Name: Coinotaku OÜ

Address: Harju maakond, Tallinn, Kesklinna linnaosa, Narva mnt 5, 10117

E-mail: contact@coin-otaku.com

社 名 株式会社Vuetech

設 立 2018年3月8日

資本金 20,000,000円

役 員 代表取締役 萩原勇輝

最高経営責任者 長岡淳太

住 所 〒169-0072 東京都新宿区大久保1丁目1-11

コントワール新宿2F

顧 問 ART会計事務所

事業内容 ヒューマンリソース事業

取引金融機関 みずほ銀行 新宿中央支店

三井住友銀行 新宿西口支店

許認可 一般労働者派遣(※申請中)

有料職業紹介(※申請中)

関連会社 webe株式会社

2018-05-12

anond:20180512201807

お~えらいえらい

ただ私は女子高校生なので仕事に就いたことないし賢いかはよくわからないです 言葉遣いが悪くてごめんなさい

私も将来は父の公認会計事務所継ぐので通勤電車じゃありません!約束された年収2000万!お互いに賢いということにしましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん