「会計事務所」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 会計事務所とは

2022-08-03

anond:20220803211209

吐き出してまたガンバには同意だが、公認会計士勉強したのなら、どこか会計事務所にでも潜り込んだらどうだ?気長にやれば税理士公認会計士取れるかもしれんし、経験あれば多少年齢上がった後で資格を取ったとしても資格を生かした就職ができるだろう。

まずは休んで、時間管理自分メンタル管理の仕方を身に着けていきな。

2022-07-14

anond:20220714134256

経理簿記二級持ってて実務経験さえあれば意外と転職に困らないんだけど、その実務経験を積むためにどっかで経理に配属されるか会計事務所に勤めないといけないのがネックだよね。

30代未経験だとちょっときついと思う。

まあでも簿記3級くらいなら勉強すればだいたい取れるのでとりあえず取っておいてもいいかもね。

小さい会社で総務経理人事を纏めて2~3人でやってますみたいなとこなら、3級持ってるだけでも一応はアピールになるし。

2022-03-10

anond:20220310170811

3) 通常必要と認められるものとは?

 「通常必要と認められるもの」とは、「被扶養者の需要扶養者の資力その他一切の事情を勘案して社会通念上適当と認められる範囲財産をいう」ものとされています(相基通21の3-6)。

 上記では、「被扶養者の需要」と「扶養者の資力その他一切の事情」とされており、各個人により、資力等は異なることから、一律に「社会通念上通必要と認められるもの」ということではなく、各人の経済力等も勘案して判断する弾力的な取り扱いとされています

 そのため、多額の資産を有している方と一般的サラリーマンでは、「通常必要と認められる生活費又は教育費」の絶対額は異なるものと考えられますので、一概に○○円程度ということになるわけではありません。

会計事務所見解

お前が正しいよ。

2022-01-22

社内ニートになった助けてくれ

20代半ばの女。一応正社員

仕事が無く暇すぎたので頑張って簿記二級を取得した。

会社辞めて経理系の仕事したいんだけど今現在マジで仕事が振られないか職務経歴書に書くことがなくて詰んでる。会計事務所税理士事務所履歴書送ってるんだけど普通に書類で落ちる。学歴MARCHレベル国立で、就活は失敗した方。ちなみに一応営業職。とんでもなくぬるくてぶっちゃけノルマとかない。営業スキルもない。

勉強は好きだから税理士の科目合格現実的に2年以内になんとかなりそうなんだけど、それ取ったとして今の職場仕事振られなさすぎて職務経歴書スカスカからヤバい。どうすればいいんだ…

2022-01-09

前職の上司歯磨きしながら話しかけてくるクソジジイだったから、歯磨きしながら喋る人間がめちゃくちゃ嫌いになったし、私が歯磨き中に話しかけてくる人間もすごく嫌い

ただでさえ不潔なのに、コロナ禍でそんなことしてくるとか本当に無理すぎる

早くコロナ罹って体調悪くして会計事務所閉めねえかな、どうせ子無し夫婦で跡継ぎもいないのに、性格がアレだから跡を継ぎたい他人も出てこないだろうし

何ならさっさと死ねよなあ

2022-01-04

デリカシーの無いお前らのことを、私は絶対に許さな

もしバッタリ遭遇してしまったとしても、怒鳴られたら「モラハラジジイ!」って怒鳴り返すし、目が合ったら鼻で笑ってやる

閉じられた会計事務所で機嫌取りだけ周りに侍らせて一生を過ごせ

不妊治療も失敗してるし、クソ神経質ジジイを継ぐ物好きなんてこの世にいねえんだから、跡継ぎも見つからずお前の代で事務所は終わりだよバー

2021-12-25

anond:20211223111231

前に勤めてた会計事務所で、会計士ジジイから勘違いとか理不尽なことでクソ怒鳴られた。

そいつは、コピー機営業マンかに意味わからんくらい怒鳴り散らしてたけど、クライアントには腰低かった。

から『金払ってる側が絶対的に偉い、金払ってる側は相手を叱責する権利がある』って思い込んでる奴は、社会人とか関係なく普通にいるよ。

相手のことを対等な人間だと思ってないもん、自分の言うことを聞けない赤ちゃんか何かだと思ってるはず。

弁護士退職代行を使って繁忙期前に突然辞めたけど。

2021-11-15

元勤務先の、会計事務所パワハラモラハラ副所長(実質トップ)、未だに早く死ねしかえんな。その妻も。

頭は良いのかもしれないけど。笑

夫婦揃って本当にデリカシーのない人達だった。

コロナで死にましたって訃報を早く聞きたいな。

2021-11-08

接客業でも製造業でもねえし外回りゼロデスクワークなのに、テレワークなんて導入の見込みもないどころか、

マスク無しクライアントに対して何も注意しねえしドアノブ消毒したら失礼だっつって怒鳴られるしパーテーションもねえのに向かい合って飯食いながら談笑するし電話の時だけ確実にマスク外すしそのまま歩き回るしマスク下げたまま至近距離業務指示出してくるし鼻の下擦った手で私のキーボード操作してくるし、

こんなパワハラモラハラ職場にいた自分が恥ずかしくて無価値に思えて仕方ない

テレワークが楽だなんて思ってない、人との接触を減らして感染リスクを下げたいって思ってるだけだったのに、

なんでこんなにも蔑ろにされたの

お前なんて無価値だ、お前の健康なんて誰も望んでない、って言われてるみたいだった

みんな会計事務所なんかに勤めたらだめだよ

特に代々続いてるような古い事務所なんて従業員モラハラすんの普通だと思ってるからしかもそれを先代のせいにしてるから

みんなはちゃん人権があるところで働こうね

こんな「職場はクソ」みたいに何の生産性もない文章書くんじゃなくて、他人責任を擦り付ける時間があるなら代わりにその分努力して実力付けて目標持って、ちゃんとした職場を探そうね

私みたいに社会のせいにばかりしてたらだめだよ

前職の上司コロナでしんでほしい

って未だに思う

コロナ対策をまったくしなかったか

従業員健康蔑ろにしてたか

「やっぱりコロナはただの風邪じゃないね、気を付けないと」ってマスク無しで至近距離で話してきた時は正気か?って思った

緊急事態宣言の中、事務所マスク無しのクライアント訪問してきて、そいつが帰ったからドアノブとかアルコール消毒してたら「失礼だ!」って怒鳴ってきたのも頭おかしいし、

18万円のオゾン発生装置買う金があるならテレワーク推進するとか衝立てを買うとかできるでしょ、何でしなかったの?

毎週のようにケーキやら百貨店お菓子やら買い与えてきてさ、お金余ってるならまずは社員健康を守ってよ

電話する時だけマスク外して汚い唾飛ばして歩き回ってコピー機資料ベタベタ触ってさ、コロナ対策とは真逆で最高に不潔だな〜ってずっと思ってたよ私

もし従業員100人一斉にテレワーク進めます!だったら難しいかもしれないけど、スタッフ5人でしょ?なんでテレワーク進めなかったの?監視できないから??

業務中はマスク付けて無言で各々パソコンに向かってるのに、昼ご飯食べる間だけマスク外して向かい合ってお喋りするのはおかしいと思わなかったの?頭おかしいの?

私がおかしいのか?健康でありたいと思うのはおかしいことか?

前職の会計事務所しんでほしい

クラスター発生して全員後遺症で苦しんで廃業しろ

2021-10-19

中小企業IT化(会計編)

雇われ税理士です。

中小企業と書きましたが田舎職員10名程度の会計事務所顧問先なので半分以上が売上1億円未満です。

よって恐らくはてなの皆さんが知るよしも無い町工場や誰が買いに来るの?と思ってしま商店個人飲食店などの話となります

まず基本的経理専属担当者はいません。事務員がいれば事務員、いなければ社長奥さんなどの家族や時には社長自らが帳簿作成領収書請求書の整理、会計ソフトへの入力)を行います

ここから一つ一つ中小企業会計の現状を確認してもらえればと思います

現金

現金管理は帳簿作成の肝です。なぜなら管理が非常に面倒だから毎日入出金がある、金種を数えないと残高が分からない、漏れ現金過不足)が発生しやすいといった理由です。

よって現金使用を減らします。基本はクレジットカード。ただ田舎なので現金のみというお店もあり、完全には無くなりませんが今はほとんどクレジットカード等で決済できます。ただし、クレジットカードで決済しても領収書絶対に保存が必要です。消費税法クレジットカードの利用明細書では仕入税額控除要件を満たさないとされています

仕訳作成クレジットカードの利用明細データ会計ソフトに取り込んで自動仕訳しています自動といっても単に利用した店の名前とその名前で予め設定した仕訳を紐づけてるだけです。よって購入した物によってどの科目の仕訳にするかは選択しなければいけません。ただ打ち込まずにひたすらクリックだけで仕訳作成できるので便利です。クレジットカードと書きましたがキャッシュレス決済ならどれ手段でも同じ方法可能です。

まだ少し残ってしま現金決済の仕訳エクセル現金出納帳を作成し、それを会計ソフトに取り込んで終わりです。こちらは出納帳作成仕訳作成なので、昔のように出納帳作成会計ソフトに打ち込みという時代に比べると工程が減りました。

預金

田舎事情支店が減っているので基本的に全件ネットバンキングです。

仕訳作成データ取り込んで、クレジットカードと同じく予め取引先名で設定した仕訳選択して終わりです。ただ預金の方は電気、ガス、家賃発生主義なので売掛金買掛金取引先名で科目が一つに決まっていることが多く選択肢があまりありません。下手すれば1か月分が5分で終わります。通帳を見て会計ソフトに打ち込む時代は遠くなりました。

ただ車両購入などのスポット的支払いや総合振込は今まで通り仕訳を打つ必要があります

・その他

会計ソフトは便利になりました。

給与給与計算ソフトから自動仕訳を読み込むだけです。その給与計算ソフト給与計算後に振込データ自動作成してくれますので、振込もネットバンキングで読み込むだけです。振込用紙に間違いが無いよう丁寧に名前と金額を確認して記載していた頃が懐かしいです。

仕入会計ソフト取引先毎に約定を設定し、請求書金額を打ち込むと仕入買掛金仕訳データ作成、読み込みしてくれます。そのまま振込データ自動作成しますのでネットバンキングに読み込んで振込まで終わります。これがオールインワンってやつです。(多分違う)未払金も同様です。

源泉所得税住民税、各種法人税もいまや電子納税です。給与にかかる税金給与ソフト計算後に電子納税システムからネットバンキング経由で振込みます、各種法人税も同様で違う点は法人税申告システム会計事務所が使うので終わり次第関与先にデータを送るということだけです。

売上は会計ソフトと同じ会社請求システムを使っていれば取引別に売掛金/売上の仕訳データ自動作成、読み込みして終わりなので仕入れと同じです。

他のソフトを使っていれば、売掛金/売上の仕訳を1本入れて終わりです。他のソフトで残高管理してるので会計ソフト個別管理する必要ありません。

飲食店ですとAirレジスマレジなどタブレットPOSレジデータを取り込めるので日々の売上高自動会計ソフト読み込まれて楽ちんです。

書類の整理

電子帳簿保存法にスキャナ保存制度があるので、領収書スキャナに取り込んで仕訳に紐づけて取り込んでいます領収書文字を読み取って仕訳自動作成するという機能もありますそもそもその機能仕訳を起こすことがあまり無いので利用方法は要研究です。これはタイムスタンプサーバー会計ソフト会社が用意してくれます、有料ですが。ただしこれについては規模が小さい会社が多いので領収書ノートに貼ったり、請求書ファイルに閉じた方が利便性が高く、それなりに紙保存派もいます

しかしながらスキャンデータ仕訳に紐づけすると後から書類確認するのに凄く便利です。

以上この辺りが中小企業会計IT化の現状です。

ITリテラシーが高いはてなの皆さんにとっては、これでIT化などと名乗るなとお怒りかもしれませんが田舎企業でもそれなりには自動化され、ペーパーレスになっていると知って頂きたい思い投稿しました。

では会計事務所は何を?自動仕訳ができたら帳簿の確認必要無くなるのではと思いますでしょうか?

税法的に適正に処理されているか確認は今後もそれなりに必要かと思いますがその必要な場面は減ります。ただこの経理体制会計事務所が導入した単独会計ソフトによるものなんです。それをレンタル料という形でお金を頂いてますB/SP/Lを楽な自動仕訳作成できるという体制を我々がレンタルした会計ソフトガチガチに組んである状況を関与先が手放すと思いますでしょうか?怠惰って魅力ですからもう離れられません。我々と手を切れば会計ソフトと共に自動仕訳体制が無くなりますからね。

ITリテラシーの低い田舎者を騙しているみたいな言い方をしてしまいましが、中小企業は間接業務しかない帳簿作成は手間でしかありません。また社長は悩みをなんでもこちらに相談されるので、我々としても仕訳確認という比較代替可能仕事が減って、社長と業績確認や今後の予測資金繰り相談などなど本来業務と言える経営助言に専念できるのは助かっています

一応我が事務所の関与先黒字化率は70%弱ほどです。

2021-10-17

弥生、「証憑管理サービス仮称)」を2022年春に提供開始

業務支援」と「事業支援」の両輪で

 現在弥生では「事業コンシェルジュ」を標榜し、主要な顧客である中小企業個人事業主に対し、さまざまなサービス提供する方針をとっている。その方向性には2つあり、1つは「業務支援サービス」として、会計ソフト提供などを通じて業務効率の直接的な向上を支えようというアプローチ。そしてもう1つが、起業開業から事業承継まで、中小企業ビジネスのもの支援する「事業支援サービスである

業務支援サービス」と「事業支援サービス」の関係

 「事業支援サービス」については、全国各地の会計事務所とも連携しながら、小規模事業者が必要とする支援策を用意。11月にもスタート予定の「資金調達ナビ」では、行政から補助金といった方法も含めた資金調達手段が一括検索できるようにする。すでに3月には「起業開業ナビ」を公開しているが、今後も12月には「税理士紹介ナビ」、2022年に「事業承継ナビ」を展開する計画だ。

 「従来の弥生というと、事業者向けの業務ソフト提供するところにだけフォーカスが当たりがちだったが、今は会計事務所向けの支援であったり、企業事業のもの支援にも取り組んでいるところをぜひご理解いただきたい。」(岡本氏)

税理士紹介ナビ」「事業承継ナビ」も提供予定

電子化」ではなく「デジタル化」を改めて主張

 そのうえで岡本氏は、企業活動を含めた社会的システム全体について「デジタル化」を目指すべき、との姿勢を改めて表明した。

 ここで言う「デジタル化」とは、「電子化」とは異なる概念だ。戦後コンピューターのない時代支配的だったのは「紙文化」であり、その“紙”のやり取りを単純に電子データに置き換えたのが「電子化」。電子データ部分的に利用してはいものの、業務のあり方は紙文化時代の発想とそれほど変わらない。

 これに対して、電子データありきで業務を発想し、そのフローについてもゼロから見直すのが、岡本氏の主張する「デジタル化」だ。例えば行政電子化は少しずつ進行しているものの、行政に対して書類などを提出する事業者側にとっては、それまで紙だけでよかったもの電子データプラスして管理する必要が発生したりと、必ずしも業務効率化に直結するものではなかった。

電子化」と「デジタル化」は似ているようで違う

 電子化ではない「デジタル化」は、この5年で海外でも急速に進んだと岡本氏は指摘する。シンガポールオーストラリアでは、2018~2019年にかけて電子インボイス規格「Peppol」が採用され、着実に普及が進んでいるという。

 現状の日本におけるインボイスとは、2023年10月制度スタートが予定されている「適格請求書等保存方式インボイス制度)」がなんといっても想起される。企業間でやり取りされる請求書について、販売側(売り手側)が消費税納税事業であることを意味する、登録番号の記載等の要件が満たされなければ、仕入れ側(買い手側)はその金額税額控除対象にできないため、消費税の免税事業者を中心に大きな影響が出ると予想されている。

 複雑な消費税計算を伴うインボイス制度を、紙の書類だけで運用するのは現実的ではない。会計ソフト等なんらかのコンピューター処理を介在させる必要があるとみられ、市中の多くの企業対応を進めることになる。インボイス制度施行は、あらゆる業務の「デジタル化」を目指す弥生にとって、それまでのビジネス慣習を根本的に見直すための好機……というわけだ。

 とはいえ、事は弥生の1社だけで完結させられる規模のものではない。そこで2020年7月、「電子インボイス推進協議会(EIPA)」を立上げ、さまざまな立場企業連携しながら、標準規格策定などを進めている。

 EIPAではまず、請求業務インボイス対応を滞りなく実現するための準備を優先。日本においてもPeppolの採用を訴えている。Peppolはヨーロッパ発祥の規格だが、前述のようにシンガポールオーストラリアでも採用され、グローバルダンダートとなる可能性が高い。また、EIPAの検証では、日本の商慣習にも対応できる柔軟性が備わっているという。

電子インボイス推進協議会(EIPA)」では、Peppolの採用を訴えていく

 ただ、最終的には、見積書の発行から発注書のやり取り、さらには請求金額と受取額の付き合わせ(消込)まで、企業間取引で必要なあらゆる業務を全てデジタル化・自動化するところまでを、電子インボイスで実現しようというのがEIPAの目標だ。

 「全てをデータでやり取りするという考え方は、特段新しいものではなく、大企業を中心にここ20年で広がっているし、特定業界内で閉じたかたちで使われている。これを中小企業でも、誰でも使えるようにするのがEIPAの目標だ。」(岡本氏)

見積書の発行から発注書のやり取り、さらには請求金額と受取額の付き合わせ(消込)まで、企業間取引で必要なあらゆる業務を全てデジタル化」できている弊社は零細だからできることだったか。(自動化は半分しかできてないが)

2021-10-08

会計事務所からインボイス制度の案内が来た

フリー下請け業者が大騒ぎしてるけど普通に消費税納税してるうちは関係ないだろと思ってたら全然違った

適格のチェックを全部やれってなってて

しろ中途半端な規模の小企業事務処理が倍増、というか事務処理の仕組みを完全に魔改造しないと無理だろって話だった

これ大企業どうすんだろうと思ったけど、大手事務処理まで下請けに丸投げしてくる仕組みに変えてくるんだろうなと想像され

管理業務なんかやってたら死ぬわこれ

2021-09-13

居酒屋やりがい搾取

NHK居酒屋甲子園特集して放映した際にやりがい搾取だと批判があった。

当時は自分も夢や愛といったポエムを絶叫させて半ば洗脳状態にしていると嫌悪感を抱いていた。

今、会計事務所に勤めているが、縁あってここ数年で居酒屋の関与先が増えて50件近く顧問契約を結んでいる。

頻繁に経営者と話す機会が多くなり感じたことはやりがい搾取ブラック企業と十把一絡げにはできないということだ。

個人経営居酒屋では特に多いが、損益分岐点自分給与を含めずに経営の話しをする人が多い。

はてはでは信じられないだろうが、経営者自身やりがい目的経営しており、売上を維持、増加させて店を維持する目的がお客さんの憩いの場として自店舗が存続することであり、自身給与は2の次どころではないのだ。

現在放映している「オモウマい店」という番組があり、採算を気にせず大盛りのメニューを信じられない低価格提供する店が出てくるが、それと同じなのである

お客さんが自分が作ったご飯を美味しく食べて懐も痛まずに幸せを感じることが生きがいという人は案外多い。それが居酒屋甲子園的な店である

愛だの夢だのといったあれは従業員洗脳するポエムではなく自身ポリシーなのだ

もちろん全てがそういう店ではなくやりがい搾取ブラック企業を絵に描いたような居酒屋があるのは間違いない。店舗数を拡大させようとするところは大体そうだ。

ただ、お金を稼ぐことが最優先ではなく純粋やりがいのために経営している居酒屋もあるということは知っておいて欲しい。

はてな合理的なみなさんにとってはイカれてるようにしか見えないとは思うが。

ちょっと追記

従業員など他人犠牲にしているのではなく、ブコメにあるような金<やりがいという労働価値観を持った個人が集まったお店もあるという話しです。

ブラック企業やりがい搾取居酒屋のように成長をダシにして低賃金で働かせて私腹を肥やす店があることは否定しません。

2021-08-03

anond:20210803182207

いくつなのか知らんけどさっさと会計事務所に応募しろ

ていうか士業だけじゃなくて経理系で未経験OKのところも応募しろ

面接から日商簿記3級(2級)は欲しいなぁ…とか言われるけど、あれ体の良い不採用から

実際に取得してから応募しても、2級あるなんてすごいですね!から貴殿活躍をお祈りしますって励ましのメッセージが届くだけだぞ


俺は運良く経験を積めたから、今は資格持ち経験者だけど

日商簿記2級なんて働きながら勉強しても慣れてきたら鼻ほじりながらでも出来るからさっさと応募しろ

資格より年齢の方が大事だぞ

2021-07-30

33引きこもりだけど社会復帰したい。

会計事務所なら雇われるかもしれないという事を聞いて日商簿記2級の勉強をしている。他にあったら良いよみたいなのがあったら教えて欲しい。

2021-06-29

マナー自体必要

雇われ税理士だよ。

もともと勤めていた会計事務所の所長に後継者がおらず、有資格者だった自分に後を継がせてくれた形で法人設立して代表税理士になったよ。ラッキー

代表となり、先代が自分のやりたいようにすればいいと言ってくれたので社風を変えたくて規則や慣習を多く削ったんだよね。

そうすると自分が30代で入社歴も下から数えた方が早いからかベテランさんは気に食わないようで、辞めていく人が続出した。

それは幸いにもすぐに補充できて、むしろ自分が目指したかった雰囲気にはベテラン邪魔だったので好都合。

自分が取り入れたかったもの、それは「自由」。マナーとかルールとか無いからそこら辺は自己裁量で、ということ。服装など業務に直接関わらない部分は各人の裁量にお任せすることにした。

以前は慣習的にスーツネクタイと革靴、女性はお客さんに会うときは夏でもジャケットだったんだけど、顧問先の多くは中小零細企業スーツを着る業種はむしろ少ないから、こちらの服装にも無頓着な人ばかり。

初めの頃はそう言われてもといった感じだったけど、1年もするとほとんどの職員がノーネクタイ、夏にはポロシャツや出かけない日はTシャツで来る社員も出てきた。女性陣も自分たちのラク服装をするようになり、オシャレを楽しむ職員もいた。とはいえお客さんと接する仕事なので堅苦しくなく清潔感がある服装という部分は各々が守っていてお客さんからクレームは皆無だったんだよ。

また事務所内装も変えてフリーアドレスに。以前は外履きのままで外と内の区別が無かったけど所内は内履きとしサンダルスリッパにした。

ちな自分スーツネクタイと革靴という従前のまま。代表という立場柄、堅苦しい服装常識である会社やその他関係者に会う機会が多いの…。別に自分社会的意識の変化を望んでいる訳じゃねーので単純に実利を取って社会迎合するまでだね。そこで自由服装をするメリットがねーです。全く外出しない時はノーネクタイだけど。

この変化を皆が受け入れてくれていて自分としても満足してたんだよ…ある時までは。

法人賞与の時だけ明細を個別に手渡しする。面接というほどでもないけど1対1で職員意見を聞きたから。

所内が変わって時間が経つにつれ、その面談の際に他の職員への不満が増えるようになった。

それは、あのお客さんに会う時はネクタイをするべきだと思うがあの人は何も考えていない、とかスニーカーはいくらお客さんに会う日では無いと言えやり過ぎ、あの子のあのピアス社会人としてどうかといった服装のことからフリーアドレスだがあの職員がいつも同じ席、あの人が使った後の机が汚い、スリッパや靴のしまい方が雑といったものまで何でもござれ。

そうするにつれ側から見てあからさまに不仲と分かる職員も出始めて職場空気が悪くなっていったよね。

全体に向けてやんわりと注意を促しても当人には伝わりづらく、かといって直接言って告げ口されたと言われては敵わない。

もう自分いつまでもこんな事で頭を悩ませたくないので、ある決断をした。それが細かく規則にしてしまうこと。

一気に決めてしまうと不審がられて不満が出ると思い少しずつ増やしていった。

銀行員と会う時はネクタイスニーカー禁止チノパンではなくスラックス女性は垂れ下がるようなピアスノースリーブ禁止といった服装面。

その他机は帰る際に必ず拭く、スリッパは向きとつま先を揃えて置く、イスの上に足を置かないといった小学生のようなルールも決めた。

そして実際この方が職員同士の不満が減ったよね。

自由と言っても各々のラインがあり、他人がそのラインを超えた自由行使していると、腹が立って不満が溜まるみたい。あくまでうちの事務所職員の話しってだけだけどね。

それまで失礼クリエイターwwとか思ってたけど、マナーってホント先人の知恵だわ。

社員からすれば自由ラクだとは思う。ただ所内をコントロールしなければならない立場だとはっきり言って業務に直接関わらない部分はがんじがらめにしてしまった方が圧倒的にラク。そんなとこの不満なんてマジでウザいだけだし。

自分としては不本意なことになったけど何よりも利益を出すことが大事なのでね。

特に人材資産のこの商売では所内の雰囲気マナーと呼ばれるものベース規則ルールで縛ってしまい、職員には雰囲気を気にせず業務のみに集中してもらいたいと思った次第です。

2021-06-17

会計事務所って

パートでも日商簿記2級が必須なとこが多い。最近の2級は難しくなってるし正社員ならまだしもハードル高すぎるんだよなあ。

2021-04-25

最近好きなことが楽しくなくて辛い

原因は分かってる

・全く採用されない(志望が経理なのもあるが)

そもそも面接はおろか書類選考まで通らない

簿記勉強が進まない(2級までは取った)

他との差別化&将来的に役に立つかな~と1級の勉強始めたけどしんどい。2級と違ってマジで先が見えない

それに未経験なのでまず未経験OK求人でも書類選考が通らない。エージェントは「2級とPCスキルあるから~」なんて言うけど

通らないものは通らない。エージェント経由で書類選考通ることはあるから、そこまでスペック問題はないと思ってる


最悪派遣からスタート視野に入れてるが、派遣決算業務までやらせてくれる会社がどれだけあるのか疑問

理事務所か会計事務所も考えたが、事務所毎の格差が激しいうえに税理士補助だから企業経理経験として見てもらえないらしくて躊躇ってる

知らん人間簡単派遣から~と言うが、契約満了になる度に別の職場行ってたら任せてもらえる仕事なんて高が知れてるし、年齢だけ上がって仕事が変わらないんじゃ意味がない

年齢も考慮すると結局どこかの正社員になるのが一番良いのだが、未経験故に応募できる求人がかなり限られて以下ループ

あーやる気と知識ポテンシャルだけはあるからどっか雇ってくれねえかな

給料とか最低賃金割ってなきゃそれでいいし、契約書にウソ書いてなきゃ大抵の条件は飲むよ。残業あっても全額別途支給だよとか言ってたくせに

本人の同意なしに勝手に60時間分のみなし残業ぶち込んでるとかやらなきゃ文句なんか言わないよ

そう考えるとめっちゃお買い得じゃね?一回雇ってくれたらよっぽどのことがなきゃ数年で転職とかする気ないよ?そこのシャッチョさんちょっと雇ってみない?

2021-04-19

簿記が終わったとか地方しか流行ってないって言ってる増田を見る度に思う

じゃあ東京経理求人簿記要求してくる会社は一体何なんですかねぇ・・・

経験簿記2級が望ましいなんて腐るほど求人で出てくるんすけど、一体どこの世界線の方なんでしょうか

あんまり求人で見ないが、管理職候補として経理経験日商簿記1級が必須求人も見たことがある

また、会計事務所税理士事務所簿記2級を持ってない人間は少ないだろうし、簿記1級や全経上級税理士受験資格を得る条件の1つであるのは有名な話なんですが

よくわかんないこと言ってる増田さんたちが言ってる日本ってどこの日本なんですかね・・・

2021-04-04

anond:20210327125834

株式上場してたら株主総会でどうして業務上横領警察に突き出さなかったんですかっていわれるやつなのでは

個人事業主なら許してくれるのか~ってそんなわけないんだわ

ふつう個人事業でも会計事務所とか会計監査とか頼むか母親か嫁レベル簿記とらせて経理させるんじゃないの

ようしらんけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん