「伝統」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 伝統とは

2014-11-16

http://anond.hatelabo.jp/20141115133449

自分日本語ラップ伊集院光ARBくらいから眺めてるアラフォー音楽好き

iTunesライブラリは70日程度だけど、ヒップホップ系は好きでないので多くない

そんな門外漢が横から眺めて程度の印象だけど

ラップって黒人DJが野太い声で英語でまくし立ててるとそれだけでなんかカッコいいんだけど

ヒップホップってのはメロディーもなしに直接メッセージ洪水を叩きつけるって

のも重要な要素なので、正しくヒップホップをするなら、母国語ですべきで

とすると、日本語という言語ラップをするという困難な問題が出てくる

日本語アクセントは、英語のような強弱ではなく音の高低で表現する

こんにちは」は日本語話者だと「こ↓ん↑にちは」と音程表現するけど

「ん」を高い音で発声するということが分からない英語話者は

「コ"ニ"チワ」と「ニ」に音程ではなく強勢を付けた発音をするのは

よく聞くところ

日本語メッセージが明瞭に伝わる発音音楽に乗せると、音程差があり

普通に喋るとオケ不協和音になる。英語でも厳密にはそういうのあるけど

不協和音の1音が鳴り続けてもあまり気にならないし、気にするラッパー

ベースとかに合わせてるみたい

とりあえず日本語ラップの解決法の一つとして、高低の最低2音をオケに乗った

音を選択するというパターン普通に歌える歌手が曲中にラップを混ぜる場合

この解決法が多い。バリエーションとしてペントニックに乗せて

音程上下ラップの抑揚を表現するパターンもある

最初、なるほどその手があったかと思ったけど、しばらく聞いてて

アレ、これってラップというよりお経じゃね? とか思った

中国語だと音程が厳密なのでこの手が使えないとか書いてると話長くなるので飛ばし

もう一つの解決法が音程感をボカした発声をすること

本格ラッパーはこっちを選択したみたい

アドリブとかで歌詞考えつつ、オケコードまで意識してたら死ぬもんね

発声問題の解決法が色々探られる一方、それでどういうメッセージを伝えるのか

いわゆるリリック問題。なんか英語ラップ社会問題とか叫んでるらしいけど

日本のポップシーンは伝統的に政治的メッセージと非常に相性が悪くて云々。

で、色々試行錯誤あったらしいのを思い出して書くのがめんどくさいし

結論ネットネタになってる通り、有線で流れるような商業ラップ

親に感謝、ダチに感謝、お前に感謝って「メッセージ」になりましたとさ

もう疲れてきたので論旨ボロボロだけどまとめると

90年代00年代くらいで日本語ラップ発声面、リリック面での模索で色々進歩はあったけど

そういう積み重ねを知ってか知らずが、有線で流れる商業色強いヒップホップ

音程無視したダミ声でダジャレで絆を主張するリリックばかりになりましたとさ

てかね、もうこのご時世。いや、今も昔も、作り手がものっそカネかけて売ろう!

と思ってる曲しか普通に生活してて耳に入ってこないわけで

それってたくさん売りたいから、どうしてもマス向けのうっすい曲になっちゃってる

増田は買ったCD100枚をスマホに入れて有線のかかる店は

ずっとそればっか聞いてればいいと思うよ。てか俺はそうしてる

2014-11-14

物々交換儀礼お金基本的お話

人類学って言うのはどうしても「実例」の丹念な積み重ねになるので、その「解釈」つまり読み解き方には差が出る。

で、「物々交換なんか無かったんや」てなエントリー話題さらって、それに対する反論に引っかかるところがあったんでソレについて。

「暮れの元気のご挨拶」と「スーパーでの買い物」

人類学宿命とも言える所に、「やっぱ珍しいところから入るだろJK問題というのがある。

日本人って、デート神社縁日金魚すくい彼女浴衣を着てくるのが普通なんだろ?」とイギリス人から言われたらどう応える?

まあ、厳密に言えば間違いとはいえないがそれはほぼファンタジーだぞ、という説明は難しい。

例えば、物々交換はあったと言う例でスターを集めているコメントに以下のものがある。

いやいやいやいや。ヤップ島の例だけを根拠学説全否定するのはどう考えてもおかしいでしょ。トロブリアンド諸島のクラとか、ポトラッチ(蕩尽)とかどう説明するの。人類学の成果を無視しすぎ。

トロブリアンド諸島のクラ』とは、ザックリ言えばパプア・ニューギニアの島々で行われている儀礼的な交易を言う。

Kula ringなんかでググると出てくるから省略するが、これはgift economies、つまり贈与経済とされる。

というかだ、仮にも人類学という単語を発するからには、近代人類学の父と呼ばれるブロニスワフ・マリノフスキを避けては通れないし、

彼がその名声を確立したクラをめぐる『西太平洋の遠洋航海者』を読んではいなくても概要ぐらいは触れたことがあるだろう。

単なる装身具にすぎない腕輪や首飾りを交換するためだけに危険海洋交易を行う理由が、経済的な財物の交換ではなく、政治的権威とその維持を含めた儀礼的な制度であるという主張だ。

また、『ポトラッチ(蕩尽)』も同様だ。これも「贈り物」が語源とされる北米インディアン伝統的な贈与経済だと言われている。

ザックリ説明すれば、その構成グループの中でイベントがあると、一番持っているヤツが振る舞うという、風習だ。

簡単に例えよう。

日本には古来物々交換なんぞ無かったと言われて「おいおい、お中元お歳暮無視する気かよ」と返しているのと同じだ。

普段のお買い物の話に対して、儀礼的な相互贈与で反論するのは、控えめに言っても筋が悪い。

古代物々交換の話

というかだ、人類学チョコっとでもかじったことがある人間なら、クラ、ポトラッチとくればピンとくる。

フランス文化人類学であるマルセル・モースの代表作とも言える「贈与論」だ。

文化人類学では「お返しを期待する贈り物」を「互酬」と言い、リターンを期待しない「真の贈り物」とは区別して語られる。

で、この互酬のうち、遅延して交換するものは、基本的儀礼的だったり政治的だったりする。

そして、即時の交換(その場で交換する)ものを、Barterつまり物々交換と呼ぶ。

で、この物々交換お金起源として(比較的悪しざまに)主張したのが、アダム・スミス国富論(The Wealth of Nations)だ。

ただ、さっきまでの話で判る通り、文化人類学者は常々「いや、物々交換って基本的には部外者とのやりとりに使ってただけで、村人同士では儀礼的なものだよ」と言ってきた。

じゃあ、お金ってどこから来たの?

言葉が通じる同じ仲間同士で、物々交換が行われていたという強固な証拠は無い。というか見つけづらい。

が、沈黙交易(Silent Trade)と呼ばれる、言葉の通じない(場合によっては通じても姿を見せない)相手との物々交換が行われていた記録はある。

信用も無く関係性も希薄なので、その場で交換する必要があって、社会的義務政治的権威とは切り離される。

この場合、お互いに価値が有るものとして砂金や塩を用いることはあった。

古代エジプトにおいても、鋳造貨幣は対国家のような対外取引でしか用いられなかった事からも、貨幣は信用と切り離されて当初存在した。

それがそのうちに、「金銀を持ち歩くの危ないから、金庫に入れておいて引き出せる札だけやりとりしようぜ」となった。

これが紙幣発生の一形態だ。(他の発生形態もあるので、調べてみると面白いよ)

ここで、巡り巡って、原始的な村人の相互扶助形態に戻る。

まり、「この札を持っていけば金に交換される」という信用がトレードの基礎になっているのは、

「オレが今日は魚をやったけど、こんど家の建て直し手伝ってくれよな」という顔なじみの村民にある信用と、本質的には同じだ。

その村でその信用を裏切る行動を取れば、適切に制裁されるという「村秩序に対する信用」が、村人間の普段のお買い物の基礎になっている。

お金の話と、評価価値経済

譲渡することのできる信用がマネーだと言っているが、人類学はそれに反論はできない。

実例の積み重ねと、演繹から論述は、方向性が違うからだ。

文化人類学者が積み重ねてきたことは、単純な物々交換とクラ交易とは違うという反論だ。

あるグループ内で通用する単位が、他のグループにおいても通用するとされた時に、マネーが産まれると言われれば、

そういう定義もあるかも知れないな、と思うだけだ。

極端なことを言えば、「1シナモン」という単位を作って、はてな流通させても良いわけだ。

ある人が「これ釣りか解説欲しいんですけど」→「これは釣り記事です」と解説するのが10シナモン

ある人が「これほんとかなあ」→「これは科学的にこうオカシイ」と解説するのが5シナモンだとしても良い。

これが、スポンジボブとお姑サンの間で行われている間は、単なる貸し借りの単位しか無い。

「今回は私が解説したので、3シナモン相殺ですね」とかできるわけだ。

それが「5シナモンくれたら、Microsoft戦略について語るよ」とか

10シナモンで家を建てます」とか他人が入ってくると、

これはもう、評価価値経済になる。

そして、そうならないだろうと素朴に想像できることが、お金本質になる。

シナモンという評価価値無限に生まれるが、それを適切に流通させるには、信用が必要になる。

この「信用」とは何か、「1シナモン」で記事を依頼したり、記事を書いたりする為に何が必要か考えると、お金とは何かという答えになる。

ニクソン・ショック以降、(正確にはニクソンよりちょっと後だけど)通貨金本位制でなくなった時点からお金とは信用とそれを担保する何かによって支えられている。

まとめ

沈黙交易代表される「信用出来ない相手との物々交換」は行われていたし、証拠も記録もある。

ある集団内での資産(獣や魚や穀物)を再分配する機能が、巨大化するにつれて歪んだ記録もある。

しかし、クラ交易ポトラッチは、単純な物々交換と異なる「互酬」つまり、信用や政治的権威を背景にした贈与文化であるとされている。

それどころか、文化人類学者であったモースは、経済的な取引は社会的価値交換の一部に過ぎなかったとすら言っているのだ。

まり、大昔に物々交換は無かったのだ!と言われた時に、物々交換はあった!として例示する対象として、全く相応しくない。

---

なお蛇足ながら、集団内の物々交換煩雑から媒介物としてタバコが用いられた近代の記録なら、あるよ。

(The Economic Organisation of a P.O.W. Campでググると良いよ。超面白いよ)

2014-11-09

http://anond.hatelabo.jp/20141109114746

お前は俺か案件ですね。「伝統で言うなら、タブ幅は8じゃないですか?」と言い返したら、「タブ幅は4が標準ですよ。だいたいタブ幅が8だったら、インデントが深すぎて使えないじゃないですか」みたいなことを言われましたよ。

タブ幅に標準規格はねえし、タブはコードのインデントのためにあるんじゃねえんじゃよー、ぎゃわー!

タブ幅は8のほうが伝統的だし8で固定すべきという意見にはそれなりに同意できるんですが、現状としてタブ幅は固定でないし、もしタブ幅が8だとしたら、インデントにタブを使う人は減るんじゃないすかね。

コードからタブ滅するべし!

http://anond.hatelabo.jp/20141109114243

そういう現場もあるだろうけど、伝統的に4っていう認識はまちがってるよ。

タイプライターの時代から8。

あとタブのサイズが可変とかって認識もなんとかしてほしい。8固定にすべき。

http://anond.hatelabo.jp/20141109112921

タブを使うのが悪いってよりタブのサイズを8以外に設定するのが問題なんじゃないの。

伝統的にタブのサイズは8だよね。

「タブを使うのが悪いってよりタブのサイズを4以外に設定するのが問題なんじゃないの。伝統的にタブのサイズは4だよね」みたいなことを言われたことあります

これまで2年に1度くらいの割合仕事場を変えて、20年くらい組込みのプログラム仕事をしてきたけど、タブ幅は4というところが多かったかな。

タブ幅は環境によって変わりうる曖昧な値なので、コードからタブはなくそうよー。

http://anond.hatelabo.jp/20141109112205

タブを使うのが悪いってよりタブのサイズを8以外に設定するのが問題なんじゃないの。

伝統的にタブのサイズは8だよね。

インデントを8以外にしたかったらスペース使う。

2014-11-08

田舎底辺中学生部活

実家母親電話いわく、地元中学校部活動強制ではなく任意となったらしい。弟は学校から帰ると、ずっと友達ゲームをして過ごしていると愚痴られた。

僕は、バスケットボール部所属していた。15時半の授業が終わると、各々は体育着になって体育館に向かう。そして18時半までひたすらドリブルを続けていた。コートの真ん中では、運動バスケが上手な奴らが陣取り、ひたすら試合をしていた。雑魚である僕らはコートの隅である。たまにボールが飛んでくると、それを真ん中に投げ返すだけの簡単な作業である

苦痛だった。家に帰って、ゲームパソコンをしていたかった。

雑魚の中でも、カーストがあった。僕はそのカーストの中で低い方だった。上手な奴らの分に加え、同じカーストから受けるイジメがった。それもあって、バスケ部活動苦痛だった。

思い返してみれば酷いものだ。たまに試合を「やらさせてもらう」としたら、笑われるか怒鳴られる。部活基準は上手な奴らに合わさっているので、雑魚は何をやっても怒られる。

そして、何かと休日は校外で試合をする。雑魚はそれに合わせて一緒に行動し、ボールや荷物を持っていく。上手な奴らの親は我が子が一番可愛いと、どこにでも車を走らせる。ビデオを撮り激励を贈る。雑魚の一人である僕は、横目で冷めた弁当を食べ、サボれる場所を探す。何もおもしろことなどない。時間を潰すのに必死苦痛だった。強い強い苦痛を感じた。

僕の中学校田舎なので、人数は東京に比べたら断然に少ない。一学年に80人はいなかったと思う。そうなると部活動の数も少なくなる。その上、なぜか部活動強制参加だった。サッカー野球、そしてバスケットボールのどれかを選ばなければならない。文化部は何か体に問題があるか、家庭に問題がある子しか入部できなかった。

他の部活も大抵同じだったが、野球部先生が皆平等にシゴいていたので、しんどそうだったが精神的に追い詰められていそうな感じではなかった。サッカーは楽そうだった、これに入れば良かった。友達もノビノビしてたし、試合半年に一度しかなかったようだ。バスケははっきりとした上下関係というイジメがあったし、顧問試合に勝つことしか言葉がなかった。

試合の日などでは、他の学校顧問は常に生徒を怒鳴ってた。頭ごなしに下手糞と怒鳴りつける。生徒は泣く。でも青春なんだと、上手な奴らは語っていた。この空間の何が楽しいんだろうと思った。上手な選手がいて、怒鳴るコーチがいて、あとは奴隷がいた。試合に勝つことが絶対で、失敗しないことが求められ、奴隷時間を潰すことに必死だ。奴隷は微塵も興味が無いバスケが上達するわけでもなく身体能力が上がるわけでもなく、雑用のためだけにいた。

バスケ部は僕の学校が誇る素晴らしい「伝統」の一つに数えられていた。上手な奴らは誇らしく、青春を感じていたのだろうか。伝統というものは、犠牲の元にあったことを知らなかったのだろうか。

その後、部活動は三年生の夏で終わり、受験勉強と塾で追われることになった。僕は勉強ができたので途端に楽しくなった。その後、受験が始まり僕は進学校に進み、できる奴らはスポーツ推薦、またはスポーツ推薦で落ち大金を払って私立校に進んだ。

何年かして、僕は大学に行き就職して今に至る。「上手な奴ら」の話は一切聞いたことはなかった。そりゃそうだろう、上手な集まりの中で高みに行くのはとても大変だ。しかも、バスケ野球サッカーほど良いスポーツではない。プロになったとしても食べていけるわけがないだろう。オリンピック日本の枠はない。上手になっても意味価値もないスポーツだ。

母と話をしていると自然と昔話をしていた。母親バスケ部は嫌だったらしい。そりゃそうだろう。休日早起きをして、何も活躍できない子供弁当を作ってたのだから。高い名前入りのジャージを買わされ、たまに車を走らせ、遠い学校施設子供を送り迎えにいってやったり。きっと、母親内でのカーストもあっただろう。僕が勉強ができなかったら、もしかしたら母親もイジめられていたかもしれない。

僕は半笑いで聞いていた。遠い昔のことだから、もうそんなに辛くはない。ただ、あの時の時間で何かもっと他の事をやっていれば、きっと楽しかったんだろうなあと思っていた。

その後、あの「上手な奴ら」の話になった。上手な奴らは高校卒業したあと、揃いも揃って地元で働いているそうだ。田舎なので大した仕事はない、それこそ工場とかしかない。できる奴らのリーダー工場で働いているらしい。朝の8時から夜の11時まで働き、体中を黒い油だらけにして帰ってくるらしい。給料も聞いたところ、手取りで15万円はいっていないそうだ。それをもう何年も続けているそうだ。

僕は母親との電話を切ったあと、ふと辛かった思い出をつらつらと思い出してみた。一日2時間半、週に12時間半、月に50時間。それが2年と半年、600時間をかける2.5して1500時間プラス月に2回ほど休日全日潰される。その時間を、僕がマックス有意義に使えたか微妙だが、とても貴重な時間に思えた。

僕は今、残業はあるとはいえ悪くない環境で働き、年齢で見て平均以上の年収を貰い、今のご時世にしては恵まれすぎている生活をしている。あの時の惨めさはもうないのだ。僕は今、立派で、幸せだ。ドリブルもできず笑われ、道具やボール試合に忘れて怒鳴られ、陰湿な嫌味を言われ続けたあの部活にいた僕は、上手な奴らより恵まれているのだ。

きっと上手な奴らは、僕と低いカースト時間を奪ってしまった罪を、たった今被っているのだ。僕が苦痛に感じていた時間を、自分の大好きなバスケに費やしてしまったことに対して、惨めな生活をして免罪しているのだ。そしてきっと、その工場は潰れフリーター生活になるだろう。昔を思い出しながら、惨めな生活を悔いるだろう。青春犠牲のもとにできていた。輝くためには燃料がいる。カーストの下の奴隷がいて、頂上へ高く登れ、そして輝くのだ。そして今、そのカーストはいなくなり、上手な奴らは地面で頂上にいたときのことを思い出しているのだろう。

別に僕はもうどうでもいいのだ、奴らとは赤の他人なのだから。でも、ああ、やった。苦痛が柔らいだと感じた。


つらつらと書いてしまったが、これで僕の黒い物が掃き出せたと思う。駄文失礼した。

もし、僕みたいな田舎暮らしていて、同じように部活動とかで惨めな思いをしている人がいたら、反発するべきだ。その代わり、何かに打ち込まなければならない。僕は勉強だった。勉強ができたから頑張ってこれた。

僕は、今の僕が決して良い大人ではないと思う。だけども、上手な奴らに加わらなくて本当に良かった。でもカーストの下にいたことは黒歴史だ。人生は難しい。

追記

コメント全て読ませて頂きました。ありがとうございます

自身スポーツ自体はとても良いことだと思う。中学生という成長期に、きちんと体と心を育てるのは素晴しい。ただ、「スポーツをしていればなんでもいい」という一辺倒であること、そしてそれを全力で応援してしまう大人、駒を無理やりでも勝たせたいと思ってしま顧問、これらは問題だと思う。夢を持つなら、それについてライフプランを立てさせるべきだし、駄目な場合が大きいということも教えなければならない。子供は、キラキラと夢を持って青春を演じさせて、大人を夢中にさせるものではない。青春ドラマ現実は違う。

特に顧問を兼ねる中学教師、彼らはスポーツ推薦で高校に入れてしまえばなんでも良いと思ってると思う。その後の事は何も考えてくれない。高校入学を完全にゴールとしてる。そうじゃなくって、きちんと大人への段階を考えさせ、一緒に相談してくれる中でなければならないと思う。今思うと、自分の実績を作るのが最優先だったんじゃないか。

それらが上手な奴らの可哀そうなところだと思う。

でも僕は同上しない。あの部活動は、僕らのカーストには何も施しはなかった。ただドリブルだけやらせて応援という声出しをさせて、徹底的に雑用に使う。何も育たなかったし、育ててくれなかった。僕らがバスケの初歩も分からない屑で、全く運動ができないせいもあるだろう。それなのに、何も指導もなかった。形だけの練習をさせて、問題にならない程度になったら、満足するまで自分たちを可愛がった。

イジメもあった。そこまで壮絶じゃなかったけどね、陰湿環境に四六時中いるから、どうしても弱いものイジメが発生する。死ぬほどではないけど、辛かったよ。それが2年半。全く無駄で辛い時間だったね。

色々トラバされてるので、適当に返信します。

所帯持ちだったらただの頼れるとーちゃんって感じがする

「頼れる」=「稼ぎがいい」 だ。 労働時間ばっかり長くてもな。

ちょっと勉強するだけで、ものすごく楽な環境に行けるのに、わざわざ底辺に行く奴ってマゾしか思えないよな。

よっぽど無能なんだと思う。

頼れるとーちゃんになっていればいいよね。その子供は良い人生をおくれますように。上手な奴ら、というより地元に残った組について僕は詳しくは知りません。ぱらぱらと、結婚したとか聞いたりはするけどね。

「上手な奴ら」がきちんとした大人になっているか、っていうのは、僕はそうにはなってないと思う。酷い言いかただけど、多かれ少なかれDQN化してるんじゃないかな、多分。奴らは無能でまともな生活じゃないと思う。

今日日の現実は、大学Fランだろうが最低限卒業しているのがあたり前で、ホワイトカラーが一般家庭の仕事だと思う。上手な奴らがバスケで成功していたらともかくして、工場なんかじゃなく一般企業に勤めて普通生活給料を貰っていたら、僕はまた嫉妬なり苦痛を覚えていただろうね。

余談になるけど、労働環境だったり、子供を育てる地域としては僕が地元を離れたときより確実に悪くはなっている。実家帰る度に思うけど、仕事も働けるところも目に見えて少なくなってきてるみたいだし、昔の風景不安になるような感じで変わってきている。パチンコ屋が増えたり、DQNが好きそうな店が増えたりね。

そもそも、その手のリーダータイプは途中で要領よく何かを見つけて他のことで儲けそうな気がする

どうだろう。リーダータイプはいたけど所詮田舎大将井の中の蛙からね。それに成功するにしても、また新たな惨めなカーストが生まれると思う。

特に名門という訳でもない田舎中学の中で「できる子」と言う程度なのにスポーツ推薦って有り得るの?

僕の小さな範囲しかないけど、ほとんどの公立私立高校であったよ。もちろん限られた数だけどね。高校に入って活躍できそうになくても、適当理由一定数は取るのでは。

バスケの上手下手を基準順位付けられ苦しんだ増田が、勉強ができるできない、収入の大小を基準に人を順位付け優越感を得ている。

収入は結果だけど、それまでの過程で優越を覚えてるよ。低いカーストの奴らを長期間いじめておいて、結局はスポーツ活躍できず、こういう惨めな境遇に落ちつく。

自分でも酷いと感じるけど、溜飲が下がったというか、なんかすっきりした。そのうちにどうにも思わなくなって忘れるだろうけど。

増田が主張したかったのはバスケより勉強ができる方がカースト上位にいくべきということだけか。

バスケがうまかった奴も勉強ができた増田も同じ。

カーストの上位を目指すのは別に主張したいことではなかったが、結局はそうなってたね。

ただ、僕は勉強という純然たる競争があって本当に良かったよ。あのカーストは、いじめ奴隷を育てる環境機能していたからね。良い競争と失敗したときの逃げ道、これが本当に必要ものだと思った。


とりとめのない返信で申し訳ない。脱線して、色々とぶれた事を書いてしまたかな。

2014-11-07

杉田水脈議員質疑へのブコメの反応が納得できない

BLOGOSの下記記事へのブコメが納得できない。

http://blogos.com/article/98135/

この質疑を読むに、この議員は決して女性職業選択の自由を与えるなとは一言もいっていない。

質問はおおむね以下の4つ。

1.法案で女性職業生活にのみ重点をおくのはなぜか?他の選択肢、例えば子育て支援を含めないのか?含めないなら、それは逆に選択肢を狭めているのではないか?

”当法案も「女性職業生活における活躍にのスポットを当て、その対象を自らの意志によって職業生活を営む女性に限っています。「すべての女性が輝く」ために国がやるべきことは、女性らしく生活するための選択肢を増やし、その選択に自信と責任を持てる環境づくりです。

が、当法案は逆に女性選択肢を狭めて、ライフスタイルを上から押し付けものです。本法案で女性職業生活における活躍のみを対象にしたのは何故か。有村女性活躍担当大臣にお聞きします。

現在若い女性の間で専業主婦希望する人が増えています民間調査で、未婚の女性の半分以上が、出産後は専業主婦になりたいと回答しています20代の専業希望は58.5 %と特に多いという結果が出ています。また、「自らの意志によって職業生活を営む女性」と法案には書かれていますが、実際に地元を回って、お母さん方と話すと「本当は家で子育てに専念したい。でも収入が少ないので、働きにでなければいけない」と言った声が多く聞かれます。正に「自らの意志に反して職業生活を営んでいる女性」が多く存在します。 ”

2.平成15年に制定された「次世代育成支援対策支援法」との違いは何か?

平成15年に制定された「次世代育成支援対策推進法」。この法律は、10年の時限立法として、それまでの少子化対策の取り組みに加え、男性を含めた働き方の見直しや社会保障における次世代支援といった柱を掲げています。本法案と同様に、国の指針を設け、それに基づいて行動計画の策定をすべての自治体などに義務付けたものです。対象を「次世代を担う子供たち」とするか「職業生活を営む女性」にするかの違いはありますが、自治体企業策定する具体的な計画まで下りてくると、多くの部分が重なると思われます有村大臣、先の通常国会平成37年度末まで延長する法改正が行われたこの法律と、本法案の違いを「次世代育成支援対策推進法」のこれまでの成果と実績をあわせてご説明ください。 ”

3.国連勧告されたことを形だけとりあえず取り繕うための法案ではないか?

我が国は、昭和60年に締結した「女子に関するあらゆる形態差別撤廃に関する条約」に基づき、国連委員会に対し、政治的社会的経済的および文化的活動女性男性平等に参加することに対し、残っている障害を克服するための処置を報告しなければなりません。これは本法案で、自治体企業に課している女性採用比率女性管理職比率などの定量的目標設定といった内容と一致しますが、国連勧告されたから本法案を作ったのですか? ”

4.その姿勢は以前からあったのではないか?そのために出来た法は日本の実情には合っていないのではないか?

”この法案といわゆる女子差別撤廃条約、そしてそれを基に策定された男女共同参画基本法との関係をお訊ねします。本来日本は、男女の役割分担をきちんとした上で、女性が大切にされ、世界で一番女性が輝いていた国です。女性が輝けなくなったのは、冷戦後男女共同参画の名の基、伝統や慣習を破壊するナンセンス男女平等を目指してきたことに起因します。男女平等は、絶対に実現しえない反道徳妄想です。女性しか子供を産むことはできない。こんな当たり前のことに目を背けた政策を続けた結果、男性ばかりか当の女性までが、女性しか子どもが産めないことをネガティブにとらえる社会になってしまいました。 ”

”いつから女性弱者になったのか。国の施策において、やたら主語に「女性」を持ってくるようになって以来、どんどん女性弱者として扱われるようになりました。「男女差別撤廃条約」の破棄、男女共同参画基本法撤廃を行い、男女がお互いに尊重し合える社会を取り戻すことを日本国の皆さんにお誓いして、私の質問を終わります。 ”

で、おそらくブコメ脊髄反射しているのはこの部分である

女性が輝けなくなったのは、冷戦後男女共同参画の名の基、伝統や慣習を破壊するナンセンス男女平等を目指してきたことに起因します。男女平等は、絶対に実現しえない反道徳妄想です。”

しかに、男女平等否定し、女性職業選択の自由を妨げたいのかと勘違いしそうになる。しかし、ここで否定している男女平等とは伝統や慣習を破壊するナンセンス男女平等であるという点に注意だ。上の質問4での日本の実情に合っていないのではないかという疑問からくる意見なのだろう。

その点を踏まえて自民党側の回答を見てみよう。

男女共同参画の考え方についてお尋ねがありました。男女共同参画社会とは、男性女性、共に社会のあらゆる分野において活動、参画する機会が確保されて、均等に社会的利益享受することが出来、共に責任を負うべき社会であり、男女の区別否定したり、国の伝統文化否定したりするものではありません。

いわゆるジェンダーフリーにつきましては、平成17年閣議決定した「第二次男女共同参画基本計画(※PDF)」において、「ジェンダーフリーという用語を使用して、性差否定したり、男らしさ、女らしさや男女の区別をなくして、人間の中性化を目指すこと。また、家族雛祭り等の伝統文化否定することは国民が求める壇上共同参画社会とは異なる」と明記をされており、この見解に変わりはございません。”

この回答を見ても分かる通り、杉田水脈議員否定していたのは伝統や慣習を否定する社会のことだったのだ。

まとめ&皮肉

冷戦後の話なのに戦前が良かったのかとかいう見当違いのブコメや法案の中身の話なのに男女共同参画社会という言葉から、らいてうがどうとか言っているブコメ辟易したので増田に残す。

ちゃんと、人の話は聞きましょう。

2014-11-05

http://anond.hatelabo.jp/20141105004221

ドイツ人の人が「ドイツ伝統的な料理を作る!」って言ってできたのが茹でたジャガイモ潰しただけのマッシュポテトでお、おうってなったりした

2014-11-01

http://anond.hatelabo.jp/20141031231042

エホ証の人?言いたいことはいっぱいあるよ。

おかしものおかしいと言って何が悪いのかわからない。

まったく教義根拠の違うものを同じだと言い張る方が頭がおかしいとしか

無駄に知識の無い信徒を使って勧誘しまくるエホ証正統派だと思うの?すごい神経。

キリスト教伝統クラッシャーとして有名で、自分たち勝手翻訳し(もうこの時点で「キリスト教」じゃない)

内容を改変した聖書を片手に「今のキリスト教は全部邪教だ」と言いまくるのが普通だと?

今も子ども大学行かせ茶いけないところが普通だと思うんだ?

新世界訳の聖書出版物として日本聖書協会ですら販売できないよ。

受け入れてほしいなら受け入れてほしいなりの動き方がもっとできないのかって思うね。

同じことをした日蓮宗から追い出されたあの創価学会だって丸くなったのに、エホ証全然変わらない。



異端と呼ばれる団体の方が、主流派よりずっと閉鎖的だし攻撃的。

なんでうちのカトリックにあんなに噛み付くのかわからいね。それにしちゃ正教も知らないし。

流派の方がはっきり言ってまだ個人に寛容だし、当然人が受け入れやすいようにできている。

もう他の団体迫害しませんって言ったの知らない?知らないんだろうね。

自分で調べてね。


戦争は起きないよ、エホ証が来る来るって騒いでる世の終わりを自分たちで再現しようとしなければね。

まあ、それ以前に元エホ証がたくさんうちを含めた主流派に逃げ込んできてるから空中分解しそうになってるよ。

きっと知られていないだろうけど。聞いたけど集まりの回数を増やして、お互いがお互いを見張ってるんだってね。

平日の午前中にみんなで集まって見張り会。ごくろうさんって感じですね。

2014-10-31

ハロウィン恵方巻きが怖い

どっちもここ10年くらいで急に浸透してきた感じがする。

自分子供のころはどっちも、「ある地域ではこういう風習があるんですよ」的な異文化にすぎなかったのに。

そんな一地域文化にすぎなかったものがあたかも、「古来より続く由緒ある伝統でござーい」と言わんばかりに大手を振って歩いているのが怖い。

いや、それ自体よりも「ハロウィンでは仮装するんだよ~」「恵方巻きはこの方角を向いて食べるんだよ~」というノリで追従していってる「普通の人」が怖い。

http://anond.hatelabo.jp/20141030012512

ここに来た人の中で自分キリスト教徒であることをはっきり言える人以外は

一度ここ読んだ方がいいね

特に無宗教決め込んでキリスト教を含めた「宗教」の信徒馬鹿にしている人は、知らないことがあることを知った方が後々安全

キリスト教徒でも知らないことあるから、読んでみることをお勧めします。

http://homepage3.nifty.com/yagitani/kurihon/kurihon18.htm

結婚が一度きりに限るとか、教会が実際に結婚について信徒制限加えるのはそれカトリック福音派だけだから異端は知らない。

教徒結婚しているキリスト教徒とか、フツーにいるから。完全にそれを許してないのはプロテスタントのうちの福音派だけだからロマ書読んだ?

しつこい勧誘をするとか、それ異端だけだから伝統教派は基本「自分意思で来る人以外拒む」し、「勧誘をする」のは三位一体や使アタナシウス信条すらアウトにしてる某異端たちだけだから

堕胎や婚前交渉同性愛職業選択にうるさくなるのは宗教けが根本にある訳じゃないから無宗教を謳う人がこれだけ多い日本で、「倫理」が何故話題になるかわかんないかな。

人類進化を受け入れなかった、ってそれあの大所帯のカトリックが「すべての人が価値観を変えた」と確認するまでトップが受け入れたことを表明するのに慎重になっていることがわからないかな。

例えば最も保守的正教会には「七日目」に朝があり夕があったとの記述創世記に無いからまだ地上が完成したとは結論付けていないんだけど、それはどう考えるのかな。



そういえば、ロマカトとプロテスタント福音派異端ばかり見てない?

狭い。カトリックの人が書いてるけど、正教も伝統プロテスタント(⇔改革派からは「福音派」と呼ばれる)もサイトあるんだから多少は自分でググってね。

カトリックだってローマカトリックだけじゃないんだよね、日本には無いけど。(つまり東方典礼カトリック自称する日本教会はあったら異端ってことです。)


聖書の訳も何種類も出ていて、日本聖書協会出版していないものは完全に異端だと認めていいことも知らないだろうから、訳も調べてみてね。

お勧めは正教訳といきたいところだけど難しいので、カトリックフランシスコ会訳と、カトリック聖公会ルーテル(と極少数の改革派)が使ってる最大利用者の持ってる新共同訳。

新改訳は「改悪」という評判を随分聞いてるから読んだことがないね


キリスト教」と一言で言っても、十戒の最大の禁忌ひとつ偶像崇拝」の解釈すら教派によって違うから、少し勉強してから発言しないとちょっとしたことでも恥かくよ。

直見てて痛々しい。


宗教改革記念日おめでとう。根っからルター派人間でした。

追記:知恵の書2章~3章をキリスト教徒兄弟姉妹たち、今一度お読みになってください。旧約聖書続編にあるので、手元に無い場合はせめて一度読んでみて。信仰を持たない人の人生観が書かれています

http://anond.hatelabo.jp/20141031025120

戒律がないのは神道だけ。

戒律があればそこに規範がある。規範があれば指導が入る。

歴史伝統があるとされている「ちゃんとした宗教」、特にそれがキリスト教なら当然ある。

気が向いたときに顔を出して、年に何度か行事だけ参加する幽霊部員部活動みたいなものじゃないならね。

でも何ら教義を教えず、あるいは口当たりのいいところだけ漠然と話して

チャペル結婚式を執り行ったり、クリスマスコンサート開いてそれを資金にしている「世俗化された宗教」もあるわけ。

あなたのところが信者人生について一切干渉しないとすればそれはそっちの可能性が高いよ。

それを基準キリスト教を一般化しない方がいい。

http://anond.hatelabo.jp/20141031100454

さらに横だが、

へ?むしろ伝統的」には男性女性たか制度じゃね?

戦前の「嫁」なんてまんまそうだろ。夫の家に一方的に尽くして、それで得た利益は全て夫の家に取られる都合の良い奴隷だったわけだ。

結婚していようがいまいが、女は奴隷であって、

生き残るためには飼い主が必要だという意味で、

女を飼ってやることが、女に対する救済ではあるだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20141031090830

横で健康保険については同意だが

でさ結婚も、ある種女性社会的救済の意味もあるわけ

へ?むしろ伝統的」には男性女性たか制度じゃね?

戦前の「嫁」なんてまんまそうだろ。夫の家に一方的に尽くして、それで得た利益は全て夫の家に取られる都合の良い奴隷だったわけだ。

それを女性社会的救済のためって、「黒人奴隷制度黒人社会的救済のため」と言ってるのと同程度におかしいぞ。

女性は自立してんだろ」って放置ってのは、現在でも問題ある事になってるでしょーが

何か問題になってるか?少子化?そりゃむしろ女性が「伝統的」な結婚から逃亡した結果だろ?

http://anond.hatelabo.jp/20141030211418

こちらこそお返事ありがとうございます

カルト的な宗教信仰の仕方をしている人は自己主張が激しいからそうなっちゃうのは致し方ないかもしれませんね。

一般的自己主張は伝統的な宗教では嫌われる傾向にあるのが現実っていうか。

でも、ここ数年で日本でもキリスト教徒が3%から6%になったなんていう話もあったりなんかします。

ああ、わかるなあ。

12歳の時にあれが起きてから、色々変なスピリチュアル流行りましたよね、今もそうですけど…。

正直ね、宗教アレルギー起こしてる人の方が何も感じていない人より、変なのにハマりやすいんですよね。

仏教実践重視のところとか、キリスト教カルトなあそことか、スピリチュアルなんて一番多いです。

あれ?宗教怖いとか言ってなかったっけ?って突っ込んだら、あの時のわたしはどうかしていた、とか言い出す始末で。

現世利益ちっくな信仰って一番厄介で、その思考なっちゃうと伝統宗教のところにはなかなか入れないし拒否されちゃうから


実際「信仰に至るかどうかで悩んでるっぽい」似たような感じでうちの教会に来てる人って確かに見かけるんですよね。

しかけるのがいいのかどうなのかわからないから、まだ話しかけていないんだけど。

書き込みを見て、その人にちょっとだけでも話しかけてみようかなあ、と思いました。

その時になったら「与えられる」ものですよ。


あ、そうだ。

日本正教会 http://www.orthodoxjapan.jp/

ウェブサイト見て、先に知識だけちょっと積んで行った方がいいかも。

できれば、行く直前に電話もしてみたら、教える人もラクかもしれません。

暦が違う(クリスマス1月)とか、十字の切り方が西方教会(プロテスタント含む)と左右逆とか、

正教で洗礼受けた人じゃないと前の方行っちゃだめとかあります

(※どこの教会行っても、前の方に行くのはやめた方が無難聖書朗読する人が座ってます)

他の方が同じ教派のひと同士じゃないと結婚できないとか言ってますが、

実際は「その教会結婚式を挙げられない」だけです(苦笑)。

寛容なところなら未信徒の方だけ呼んで勉強会をしたり、「こんなことに理解を示してほしい」と要望した上で

その教会結婚式を挙げられるのが一般的です。

あと、堕胎をできるだけ避けるのはどこの宗教でも言われることで、キリスト教に限りません。

堕胎再婚問題になるのは、聖餐が受けられなくなるカトリックくらいです。

これは洗礼「後」の話ですから、厳しいかどうかは何とも。

2014-10-18

水産業界は止めとけって言われたのに無視した結果がこのザマ

水産業界と食肉業界は止めとけって言われて無視して水産の方に行ったけど

想像以上にキツいな。

人が明らかに足りてないのに「ウチは小さな会社からこれで回すしかない」の一点張りで。

朝5時から現場行って水揚げされた魚を一匹ずつ加工していくんだぜ。

でも新人邪魔からって暫く放置された後、何故か滅茶苦茶怒鳴り散らしてくる。

朝はずっとこんな調子で眠気眼を擦る暇もなくてひたすら捌かれた魚肉機械に通しいく簡単なルーティンワークさ。

時間が物凄く長く感じるし、眠いしでこういうのは経験だって自分に言い聞かせても

夜中にアニメ見てネットで歓談するような夜行性タイプでもこいつはしちゃいけない仕事だって脳ミソが知らせてくる。

長靴が狭くて爪が割れてうっ血して靴下脱いだら黒くなってて俺マニキュアなんかしてたっけ?て思って日々過ごしてたら

凄い事に痛みが感じなくなったんだよ。

多分壊死してたんだと思う。

毎日魚が氷漬けの-20度の冷凍庫に入っては20~40kg量のカツオまな板脇に持って来てそれを何枚かに捌いて機械に通していく。

死んだ魚の匂いが髪や身体にこびり付いても気にしないでずっと作業する。

ああもうこれ、俺ダメになりそう。

そう思った時、目が変になってた。

正確には視力が落ちてた。

筋を見分けるためにくわっと目見開いて包丁握ってどの部位を切ればいいか思案も出来ずに

ただひたすら指示された部位を切ってそいつ機械に掛けて行く。

人間ってこうして壊れて行くんだね。

伝統的な何かをやってる人って素直に尊敬する。

新人の俺ですら、この業界が如何に厳しいのか身を以て分からせてくれたんだからね。

びっくりする事にこの業界、辞めるのはそう楽じゃない。

引きとめられる事はないけど、何か未練を感じてしまう。

多分俺と同じ様に入社した先輩たちはこういう誘惑に負けて結局本職としてやり抜いてるんだろうなって

あるいは、精神的な逞しさをそうしたルーティンで覚えさせられていったのかもしれない。

多分俺には向いてなかったんだと思う。

どうしても水産がやりたかったわけじゃないもんな。

大学出てどこも口がなかったからしゃーねえって思って入った業界で1か月も続けば良い方だと

自分に言い聞かせて今日辞表を出す事にする。

2014-10-13

ガンダムGのレコンギスタを3話で切った理由

富野由悠季監督の『ガンダムGのレコンギスタ』を見た。相変わらずだった。

何が?

捕虜と鹵獲したMSの扱いが、だ。

カツがサラを逃してからガンダムといえば捕虜に甘すぎる世界

敵に捕まっても普通に逃げられます

緊張感の欠片もありません。

ガンダムの悪しき伝統、それはニュータイプでも仮面キャラでもミノフスキー粒子でも無く、

信じられないほどのゆる~い捕虜の扱いと、東電も顔負けのMS管理杜撰さ。

あのね、戦争してんですよ、あなた方は。

捕虜に鹵獲したMSを奪われるってことは、あなた方の同僚や友人や家族がそのMSで殺されるかもしれないんですよ?

分かってるんですか?

最新作ですら全くこの点が改善されてないと判明したので、もう3話以降を見る気が完全に無くなった。

コックピットウンコ出来るようになったとか、そんなのどうでもええねん。

2014-10-10

音痴は障害か?

40年後くらいに、音痴が障害として認められるのではないかと密かに思っている。

音痴という表現差別的とされ、「音ち」などの言い換え案がいくつか出た後、最終的には「広汎性音程障害」みたいな大層な名前がつく。

音痴は障害であり、音痴の人を差別することは許されなくなる。

これにより日本発祥文化であるカラオケが衰退に向かう。カラオケ音痴の人の人権侵害するからだ。

かわりに伝統的な歌である和歌連歌俳諧が再燃する。みんな酒を飲んだ二次会とかで、季節の歌を歌ったり伝統的な和歌パロディとかで盛り上がる。酔って短冊や掛け軸に自分の歌を書いたりする。

人間は公の場で放歌することをしなくなる。上手に歌を歌うことは、音痴の人への差別になるからだ。

メディアでは音程ほとんど気にすることのない歌が、当局現在よりずっと厳しい検査のもと歌われる。

こうして人類の発展とともにあった「歌うこと」は人間の手から離れ、人間進歩か退化かどちらともとれない新たな次元へ進んでいく。

イスラム国に行くのって新手の自分探しなん?

成長した自分とか、戦士としての自分とか、英雄としての自分とか?

なかなか大金を稼ぐのは難しいだろうし、異邦人立場組織幹部になるのも難しいだろうから死ぬか逃げるか以外に結末はないような気もするんだけどね。

経済が逼塞すると自称革命家が現れるのはまあ、伝統だよね。

2014-10-07

Nobel Prize for Physiology or Medicine 2014

Physics の青色ダイオード中村・赤崎・天野の受賞や私戦予備陰謀疑いのほうがさわがしいかもしれませんが,ノーベル生理学・医学賞に関して.

John O' Keefe, May-Britt Moser, Edvard Moser の三名が 2014 年のノーベル生理学・医学賞を受賞した.受賞理由は脳の位置定位系を構成する細胞発見に対してである.“for their discoveries of cells that constitute a positioning system in the brain”. 視覚聴覚,触覚で得た物理的な環境のあるいは自己の位置に関する情報脳内でどのように処理されているだろうか.力学的に考えると,質点と空間座標と時間の成分がありそうなものであるマウス生体での神経科学的な実験で,位置特異的に神経の活動活動電位の頻度)が上昇する細胞海馬でみつかった.最近の in vivo実験で place cell特性や grid cell特性視覚系・運動系との place cell 回路の連絡等がさらに解明され始めている.少し古い神経生理学に関連する著名な科学者では,James GibsonDavid Marr が有名かもしれない.聴覚系での位相から音源位置推定視覚系での網膜および外側膝状体 LGN,一次視覚野,高次視覚野の回路等感覚認知神経科学はよく調べられてきたが,受賞対象の位置定位系は脳内感覚運動統合する上で重要な具体的な情報表現情報処理にせまった分野になっている.

ごくごく戯画化した,脳の作動機構は,神経細胞は他の細胞と同様に細胞膜をもちその内外のイオン組成ポンプチャネルとよばれる細胞膜タンパク質で糖を燃焼してえたエネルギーを元に維持する.神経細胞が同士が突起を多数のばし接触点を多数つくりそこで,膜のイオン電位差をより正にする化学分子放出したり,より負にする化学分子放出したりする.電位差が十分小さくなると多くの神経細胞では電位依存的なナトリウムイオンチャネルが活発に作動し突起を一次元的に減衰せずに伝わっていく活動電位をおこす.多くの神経系での通信と計算実体は,この化学伝達と電気伝導の組合せで,静的な記憶細胞の結合(シナプス synapses)が構成する回路に,シナプス化学伝達特性や回路水準の論理演算やより高度な情報処理の結果であると作業仮説がたっており,具体的な情報処理の神経回路の機構を解明することは重要である

位置定位系の回路を構成する要素の place cell は,脳の大脳海馬とよばれる短期記憶や長期記憶化に重要な部位にあるアンモン角 (Cornu Ammonis)の錐体(神経)細胞 pyramidal neuronである特定場所活動が上昇することが証明されている.脳内空間情報処理で他の細胞とともにどのような回路をなしているか調べるには,place cell への入力と出力,place cell 間の直接的な結合をさらに調べることになる.O'Keefe, Moser 以後も熱心に研究されている神経科学重要問題である海馬に出力する嗅内皮質 entorhinal cortex の格子細胞 grid cell環境スケールに応じた格子を表現するようなユークリッド空間中の格子のような役割を担う細胞),各所の頭方位細胞 head direction cell時間細胞 time cell発見されている.物理学的な情報表現計算必要な神経回路の構成要素がわかりその作動機構がわかってきそうな気がしてくる.21 世紀は,人体生理学のおそらく最大で最後問題である脳の作動機構の同定にかなりせまってきており,先のことはよくわからないが脳のことは今世紀中にはだいたいのことがわかり,計算機もっとよい知能が実装できそうな勢いである.

ノーベル賞は「物理学化学医学生理学文学平和経済(ただし経済分野はスウェーデン国立銀行賞)」の分野で重要な業績を残した個人に贈られる.Physiology or Medicine の分野ではカロリンスカ研究所選考にあたる.ノーベル賞は,ダイナマイトの開発生産ノーベルが残した遺産基金としはじまった.現代では,数学Fields Medal や計算機の Turing Award とならびたつような権威ある賞として,世界中科学の営みに参加する人々・興味ある人々が注目する伝統儀式を続けるお祭りになっている.医学生理学の分野では生理学的に重要機構の解明や臨床応用で人類医学的な福利向上につながる発見などにおくられる.なかなか毎年趣味がよいとおもわれる.繰り返しであるが,選考委員会が示した,今回の授賞は,脳での空間認識の回路で重要な働きをする place cell 場所細胞発見理由である

匿名ダイアリーにこんな言い訳不要かと思うのだけれど,ノーベル賞委員会公式アナウンスメントとFundamental Neuroscience か Principles of Neural Science や関連論文日本語教科書・一般書等を読めばよい.高校生物に毛が生えた教養程度の神経科学の知識しかない劣等の学部生ながら,今回受賞の対象になった O’ Keefe と Moser 夫妻の神経系における自己位置の表現の神経回路の重要細胞というテーマに興味があるので駄文を書いた.

脳科学辞典 場所細胞 http://bsd.neuroinf.jp/wiki/%E5%A0%B4%E6%89%80%E7%B4%B0%E8%83%9E

脳科学辞典 海馬 http://bsd.neuroinf.jp/wiki/%E6%B5%B7%E9%A6%AC

2014-10-05

ブラック企業の台頭と非正規雇用率の急上昇と消費増税結婚どころか出会い探しすら出来なくなる若年層が急増する社会を尻目に

お上伝統行事からと国費で豪勢な結婚式を挙げる美しい国ニッポン

ただの僻みですよ?

2014-10-02

Windows10 Technical Preview入れてみた

とあるフリーソフトを作っていて、動作確認のために入れてみた。とあるフリーソフトブログにおまけとして書くつもりだったけど、やっぱり表立って書きたくないのでここにつぶやいておく。

自動更新強制オンみたいなので、Windows Update仕様がころころ変わっていくと思われる。しばらくすると違うものになっているかもしれない。

以下、突っ込み

Windows "9"ではなく"10"

諸説あり。互換性の問題(古いアプリWindows 9だとWindows9xと誤認識するやつがあるらしい)説、SEO対策説、Windows8.1が9相当説、りんご社に合わせた説(それなら10じゃなくてXじゃないの?という突っ込みはしないように)など。

日本語版がない。提供言語がなんか変

日本は(金になる)Office以外はどうでもいいということですか。そうですか。

英語以外の提供言語中国語ポルトガル語だけというのは何とも。中国とかブラジルとかそんなに大事なんかなー。

スタートボタン右隣の検索ボタンアプリ切り替えボタンが消せない

ものすごく邪魔なんだけど。また余計なものつけやがって。

タスクバーオプションにあったか・・・

スタートメニューAll Appsのコンテキストメニューも7以前に戻してほしい

スタートメニューAll Appsで出てくるプログラムフォルダーエクスプローラーで開けないとか、スタートメニューAll Appsで出てくるプログラム項目からプロパティが開けないとか。

だいたい、何でプログラムフォルダーコンテキストメニューがExpand(展開)だけなの?名前の変更、削除はどこ?

Start8やらClassic Shellの出番はなくならないのかもな。

アクティブアプリの周辺に影ができた

影のボケ長っ。Aeroでもそこまで影は伸びてなかったのに。

アプリの外枠がかなり細くなった

あの太い外枠は邪魔以外の何物でもないと感じていた。でも、なんかバランス悪いような。

相変わらず単色塗りつぶしな手抜きデザイン

MSデザインセンスを求めてはいけない。自社製品ロゴを定規さえあれば描けるようにしちゃった時点でお察しください

というか、さっさとアイコンMSイチオシフラットスタイル統一しようよ。エクスプローラーとかだけじゃなくて。そんな姿勢から、他社に「妥協産物」って言われるんだよ。

アイコンの表示間隔などの調整機能は相変わらずない

Windows 8の大改悪の1つ。スタートメニューは復活したけど、これは復活させる気ないんだな。

コマンドプロンプトキーボードショートカットが効くように(試験機能)

NT時代から代々受け継がれてきた伝統だというのに、何をいまさら。だが、当然の機能が搭載されたことは悪くない。製品版にも、ぜひ。

プレビュー版だからなのか、自動更新が切れない

まさか製品版ではやらないでしょうね?更新してもOSクラッシュさせないという保証ができてはじめてやるべきこと。

Chromeの悪しき風習を真似するなよ、絶対にな。

最後

今のまま出すなら、Windows 10じゃなくてWindows 8.2でいいんじゃね?

受け入れるのか知らんけど、MSフィードバックしておくか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん