おたくの教会が信者の生活に口出ししないことが他の教会もそうだという担保にはならないって話。
「だからよく調べろよ、そこでありがちな反論はこういうのだよ」って話しだろ?
全教会がそうだって書いてるか?決めつけてるのは誰だか考えてみなよ。
それが聖書と一致してるかどうかはまた別の話。
おたくの牧師だか神父だか長老だかがなんて言ってるかじゃなくね。
「他の誰もしていない」とか「決めつける」とか「誰それに失礼」とか
相手の主張は無視して感情的に攻撃してうんざりさせてるだけで反論になってない。
このやりとり見てキリスト教はさすがに穏やかで忍耐強くて愛があるわーとは思われないだろうね。
こどもの頃は、車のおもちゃだったり、携帯ゲーム機だったりに使える単三電池が好きだった。
大人になった今、私の身の回りには単四電池が多くある。もう単三電池のことは考えなくなった。
こどもの頃は、B5サイズが身にしっくりきていた。学習ノートもB5だったと思う。
けど今はA4ばかりだ。たまにB5を手にすると、A4との不揃いに戸惑う。
単三とかB5とかピッタリに感じていたのは、あれはなんだったんだ。
バンザーイバンザーイバンザーイバンザーイバンザーイバンザーイ
バンザーイバンザーイバンザーイバンザーイバンザーイバンザーイ
バンザーイバンザーイバンザーイバンザーイバンザーイバンザーイ
イーザンバイーザンバイーザンバイーザンバイーザンバイーザンバ
イーザンバイーザンバイーザンバイーザンバイーザンバイーザンバ
イーザンバイーザンバイーザンバイーザンバイーザンバイーザンバ
バンザーイバンザーイバンザーイバンザーイバンザーイバンザーイ
バンザーイバンザーイバンザーイバンザーイバンザーイバンザーイ
バンザーイバンザーイバンザーイバンザーイバンザーイバンザーイ
イーザンバイーザンバイーザンバイーザンバイーザンバイーザンバ
イーザンバイーザンバイーザンバイーザンバイーザンバイーザンバ
イーザンバイーザンバイーザンバイーザンバイーザンバイーザンバ
ひたすら自分が目立ってちやほやされるために、
勉強だ成長だとSNSで偉そうなこと言ってても、それは全部自分自身のことばかり、
投資先のためになることはなにもしないというか、なにもできない、できるばずがない。
日本のスタートアップコミュニティは、仲良しこよしの馴れ合い業界なんだろうか、
マジ終わってると思う。
SNSやブログ、セミナーなどで日本のベンチャーについて高尚なご意見を述べてるベンチャーキャピタリストの方々、
その前にまずこういう輩をなんとかしないといけないんじゃないの?
コンビニコーヒー買ってお釣りもらう時、手を洗った後だったのだろうか全く噴いた感じもなくぐっしょぐしょだった。
俺だけにしてるのだろうか。
マニュアル的にはぐちょぐちょの手でお釣り渡すなんてないだろう。
俺だけに噴かないでお釣り渡したのかな。
八王子工場の暴走のシーンから見るにHOSはレイバーのみで走ってるものではないと思うけど。
>http://anond.hatelabo.jp/20141031214304
まあ、「そういうふうに作られていた」(レイバーに関わる全てに侵食するように最初から組んであった)と解釈するのが自然なんじゃない。
個人的には起動画面のバージョン表示がみんな「1.0」ってなってるのが気になった。
どっちもここ10年くらいで急に浸透してきた感じがする。
自分が子供のころはどっちも、「ある地域ではこういう風習があるんですよ」的な異文化にすぎなかったのに。
そんな一地域の文化にすぎなかったものがあたかも、「古来より続く由緒ある伝統でござーい」と言わんばかりに大手を振って歩いているのが怖い。
いや、それ自体よりも「ハロウィンでは仮装するんだよ~」「恵方巻きはこの方角を向いて食べるんだよ~」というノリで追従していってる「普通の人」が怖い。
顔芸の話はしていないんだけど
この国では彼が天才扱いされているのだ。
一体彼に何ができるのだというのか。
太っただけの偉そうな豚ではないだろうか。
クリエイティブなプロデューシングみたいなこと何で彼に任せるんだろうか。
彼が持ち上げられるということ自体にこの国のITの、もっと言えばインターネットのレベルの低さが現れている。
大人に持ち上げられて良いカモにされている少年を案じる。
いくら芸風をいじってもねえww