「篠原」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 篠原とは

2020-05-04

エコーチェンバー

2020-02-06

「こんな撮られ方はイヤだ」富士フイルム『X100V』公式動画が炎上。公開後すぐ削除に→お詫びを発表(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20200205-00161880/

https://twitter.com/photorockwell/status/1224920297385496576?s=19

[B! カメラ] お知らせ | 富士フイルム [日本]

なんだろこのurl

お知らせ | 富士フイルム [日本]

こっち。


免許制の導入で良いのでは。

なんとかかんとか撮影免許。なんとかの部分には今回のような事例を当てはめたい。

免許撮影罰則と頭のてっぺんに「撮影中」のQRコード付きでっかい看板乗っけて。

風景写真や身内知人その他は例外的扱い。

いや例外を上げていったら切りがない。違法行為限定していく方向になる。

これだと写される可能性のある人の嫌悪感は和らぐのではないか回避やすくもなる。


現行のプライバシー権迷惑防止条例などでもじゅうぶんに対処可能

プライバシー - Wikipedia

迷惑防止条例 - Wikipedia

からこそ今回の件が問題になったしプロモーションビデオを取り下げられる程度に問題化できる、今のままでじゅうぶん。そういう意味免許性にも待ったがかかっている?

まあそうかもね。

法整備な方向は「それでも人の行き交う町並みを撮影したい」って人こそ求めるものかもね。


撮影していることを悟られると本当の絵が映らない、みたいな。

観察者効果 - Wikipedia

カメラ文脈における観測効果弊害をうたう派閥も「写してますよ~!」な免許制には文句ありそう。


他にも

プロモーションビデオを見るとストリートフォトグラファーのある種のかっこよさを演出しているので、

撮影ヘルメット装着とかダサいので論外、みたいな。


免許以前に自主的撮影看板ヘルメットでいいじゃん、なんて思ったけど

なりすましには無力?

いやこの場合なりすまし問題になりにくく別に良いのでは?

モーゼの十戒のように人混みを海に例えて真っ二つに割りたいので、撮影意思なく撮影看板ヘルメットかぶる

・・・あるかも。

2019-12-06

anond:20191206143157

Hagex記事を書いている篠原修司もそうなんだけど謎の個人的見解ミスリードを混ぜるんだよね

id:otsuneのように見苦しい自己弁護のために都合のいい解釈をしようとしている

そういう詭弁はてな内で一方的に叩いていいという流れをつくったんだからやめなさい

いいね、俺は忠告たからね

2019-11-29

なぜ殺意を向けられたのがhagexなのかを説明する(答え合わせ編)

この記事は、なぜ殺意を向けられたのがHagexなのかを説明する(随時追記)へのアンサー記事です。(筆者は同一です)

承前

松本氏の裁判も終わり、おおよそ材料が出そろったので、昔書いた記事の答え合わせをしようかなと思う。

(本名が出た以上、「低能先生」呼びはどうかと思い、かといってフルネーム晒しに過ぎないかということで、以下「松本氏」と呼びます。知りたい人は知れる程度の呼び名だと思う)

・・・というのは建前で、元記事URLが某所で引用されているのを発見し、転げまわりそうになったので自らの精神衛生のために追記をしようと思った次第。

なので、これは個人落書きと思ってもらえると幸い。

情報追ってなかったので、いろんな人の意見孫引きみたいになっているので、ブクマカには頭があがらないです。

答え合わせ編

Hagexブログエントリは転機だった

被告人は「殺害を決意する決定打になった」理由として、Hagexさんが2018年5月2日被告人罵倒行為はてな社に通報していることを明かしたブログ記事を公開したことだと、午後の公判で語りました

しかしながらはてな担当者証言によると、すでにこのころには監視体制が強化されており、ユーザーから通報関係なくアカウント被告人のものだとわかった段階で停止していたとのことです。

松本氏のアカウントが削除されるトリガーではなかったが、

殺害を決意するトリガーではあったようで、転機ではあったらしい。

そりゃそうだろうとは思う。

はてな運営の動きの加速

これはどうやら間違いらしく、

しかしながらはてな担当者証言によると、すでにこのころには監視体制が強化されており、ユーザーから通報関係なくアカウント被告人のものだとわかった段階で停止していたとのことです。



と、はてな社が削除をはやめたのはHagex意見より前だそうです。

この点は元記事ブックマークでも指摘されていたので、ブコメが正解という感じ。

自縄自縛から有言実行

追い詰められたというのは間違ってはいないようだった。

でも、500以上アカウントをとっていたらしいので、もうはてなから離脱してもよくなかったかと思う。

勝手なことを言うとtwitterでやってた方が多分楽しくやれていたと思う。twitterには松本氏とは比にならない(というか埋もれるほどの)アレな人がたくさんいる。

※ 非→比

既に冒頭で死にかけてるのに、肝心なところで誤字とかオーバーキルもいいところ。

増田内での行き詰まり

これに関しては今でもわからない。

単純に良い材料があっただけで、理由は後付けだったのだと思う。

松本氏の証言から事件にわからなかった部分を抜粋

理由は2つあり、1つはHagexさんが顔写真などを出して露出し始めたうえで、5月2日ブログ記事を公開して「自分に対して最大の挑発」をしたことから、「自分がくることを予想してそれなりの準備をしている」と思っていたそうです。

いや、これは、さすがに考えていないだろう…

襲い掛かるメリットがない。

自分では1:1の戦いに挑むつもり」だったものの、「一方的な結果におわった」ことから自分が嫌う弱いものいじめと同じことをしてしまった」と思い、出頭することにしたそうです。

たとえ備えていたとして、ゴツいナイフもって襲ってる時点で全然フェアじゃないと思うのだが…

と、いうわけで

たまたまHagex低能先生の近くに行ったからでしょ?」というブコメ(多数)

が、正解でしょうね…

こんなみっともない理由であってほしくないという期待が自分の中にあったことを思い知らされた答え合わせだった。

参考

低能先生こと松本英光被告の公判を傍聴してきた

同じく傍聴してきた

「死ぬ以外、ネットでのリンチやめない」Hagexさん殺害、被告が動機語る(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

Hagexさん刺殺事件、動機となった通報は「アカウント停止の理由ではない」はてな社が証言(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース

※「はてな運営の動きの加速」部分はこちから引用です

福岡IT講師刺殺事件、被告人が憎んだ「集団リンチ」をHagexさんはしていたのか?(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース

「殺人はもうしない。出所後はべつの方法を考える」Hagexさん刺殺事件の被告人、再犯の意思隠さず(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース

※「松本からの回答」部分はこちから引用です

ブロガーHagexさん刺殺事件、『低能先生』と呼ばれた男に懲役18年の有罪判決「理不尽で身勝手」(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース



追記(返事)

ms6145vv はてブなんて殺意を向けられてもおかしくないゴミカスばっかじゃん。自分ブコメ見直した上で、自分はどのような立場人間にも殺意を向けられるようなことは言っていない聖人君子だと宣えんの?

はてブに限らず」ですね。自分のどんな発言相手を傷つけているかからないし、覚悟はすべき。という意見には賛成ですね。

松本氏いわく「俺が正義だといついった?お互い様だろ」です。

osugi3y 臆病者だったのかなあ松本氏。

状況を見る限り、かなり恐れながらの犯行という感じがしますよね。

引きこもり故を体力のなさを本人が挙げていたので、「失敗したらこんどこそ笑いものになるから」という恐怖でオーバーキルのような行為にでてしまったのではないかと思っています

hdampty7 はてな社がどういう教訓を得たのかということの方が社会的には重要に思える。ただ、企業としてこの悲劇に対して何等かの対応はやってるだろうけど大声で話せるほど軽くないんだろうなと。

はてな社の対応を推測してみると、かなり頑張っているようにも見えるし、それでは火に油ではという気持ちにもなってしまうんです。

警察相談したところでどこまで動いてくれるのかもわからないですし、難しいですよね。

myogab 彼、生活費(軍資金)的にも詰んでたのでは? 生活保護的なセーフティーネットが充実してる社会ならば、「囚人のジレンマ」における「最後試行」を行う者も減るだろうに…とも。自爆に至る前の狂人の狂行も困るが…

現実側が最大のトリガー。その通りだと思います

少しでも世の中にしがらみがあったら、こんなことできないですよね。

dobonkai 一対一のつもりだったって証言したところで俺もズッコケた。トイレに入ってる一般人に対してナイフで襲いかかるのなんて卑怯にもほどがある。

Hagex氏に自動小銃もった状態で戦え。1対1にはかわりないだろ?」ってレスしたい気持ちでいっぱいです。

2019-11-20

Hagex事件】Kracpotさんの言ってることがわからない

疑問点

ぜんぜんわからん

一部抜粋

ブロガーHagexさん刺殺事件、『低能先生』と呼ばれた男に懲役18年の有罪判決理不尽で身勝手」(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース

Kracpot こいつは異常だが、ブクマ集団リンチ装置になってるのはその通りで、その自覚ないブクマカ多すぎだろ。

リンク 2019/11/20

https://b.hatena.ne.jp/entry/4677519995708216418/comment/Kracpot

【これからフェミニズムを考える白熱討論会石川優実×青識亜論(せいしきあろん)】に登壇した石川さんに伝えたい事 | ろくでなし子 ・ Rokudenashiko

Kracpot 何度も書くけど石川優実は、元売れないタレントmetooツイートでバズったかフェミタレント転向した人。持ち上げるだけ損することになるぞ。

リンク 2019/11/19

https://b.hatena.ne.jp/entry/4677439854775232514/comment/Kracpot

殺人はもうしない。出所後はべつの方法を考える」Hagexさん刺殺事件被告人再犯意思隠さず(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース

Kracpot ブクマカって自分たち集団リンチから足を洗うって発想はないの?(笑)命をかけてでもイケハヤやらはあちゅうを叩かないと気がすまないんだとしたらどうかしてるよ。

リンク 2019/11/17

https://b.hatena.ne.jp/entry/4677371154034747970/comment/Kracpot

ネット集団リンチ抵抗」 被告側、責任能力争う姿勢 福岡IT講師Hagex」さん殺害公判 - 毎日新聞

Kracpot 全く間違った認識スター集めててブクマカの知性を疑う。ブクマカによるイケハヤはあちゅう叩きをネット集団リンチとして、それに抵抗してたってことだろ。ブコメ集団リンチかどうかってならその通りだろうな

リンク 2019/11/12

https://b.hatena.ne.jp/entry/4677095931781035266/comment/Kracpot

はあちゅう血液クレンジング拡散謝罪ステマではない」「何も信じられない」

Kracpot これを宣伝じゃないと本気で思い込めるって凄いな。宣伝でしたってなると仕事として終わるから言えないだけなんだろうけど。とにかくこんだけやらかしてきたんだから自称インフルエンサー(笑)なんてやめちまえ

リンク 2019/11/10

https://b.hatena.ne.jp/entry/4677046311437606882/comment/Kracpot

2019-11-18

続きが気になった瞬間本を閉じる病気

かかってしまった。本気で悩んでる。

アニメとか漫画とか小説とか長編同人文とかソシャゲとか全てに該当する。

なんなら長編じゃなくても、1万字足らずの話の途中で一旦閉じて無意味ブラウザゲー(ソリティア系統)とかやってしまう。

これは多分よく言われてる「歳をとってコンテンツ摂取力が落ちた」現象ではないと思う。

スケダン・彼方のアストラ篠原先生が以前「最終回が読めない」現象話題にしてたけど、あれはお話が終わってしまうことが寂しくて、というのが主な話だった。それも違う。

簡潔に言うと、物語に何か期待した瞬間、その期待を実際のテクストが下回ることに恐怖を覚えてしまう。のだと思う。

実際そこはかとなく怖い。

ちなみに先のネタバレをどれくらい知っているか、はあまり関係ない。結局はそれを聞いてどれほど自分が期待をふくらませるか、あるいは萎ませるかにかかっているわけだから(そして前情報で萎んだならこの悩みにかかずらうことは無い。それはそれで問題なんだけども)

結果としてちゃんと見られるのは「既に読んだ作品アダプテーション作品小説アニメ化とか)」「可もなく不可もなくそれなりで見た作品」「ソシャゲ期間限定イベントで素材欲がこの病気に勝ったもの」とかそのあたりになる。

要するに本命になればなるほど見られなくなる。

例えばソシャゲ、言ってしまえばFGOなのだが、2017年の頭から始めてまだアガルタにいる。戦力はあるし周回もできる。飽きていないはずだ。アガルタは(賛否あるようだが)ネタバレをある程度聞いて逆に楽しみになり、レジライが出てきて話が動き出してきたな、と思った瞬間止まってしまった。少し手を出したアナスタシアも、パツシィくん可愛いね、と思った瞬間に止まった。

他に幾らでも例が出せるが概ねこんな感じだ。

ちなみに音楽なら普通に聴ける。

映画劇場まで行けば見通せる。BDそもそも借りないのでよくわからないが。

原因もきっかけもよくわからない。

そして類似の悩みを抱えているオタクを周囲(タイムライン)で見ない。これで悩んでいるオタク活動的オタクとしてやっていくのは難しいからかもしれない。

数年来ずっと抱えていたものなのだが、最近更に顕著になってきた。このままではただ見たいものけが無為に増えていってしまう。滑稽すぎる。

かい解決策、ないし類似例を知っていたら教えてほしい。切実に。

2019-11-06

週刊少年ジャンプ公共出版物だった


公共出版物なんだからこれもう国から補助金もらって無料で配って欲しいな

規制論で「倫理」は最も悪質でしょ?

on Twitter: "ジャンプの件は「女性配慮した作品をつくれ」ではなく、「少年がメインターゲットであるという点を譲歩しろ」という話でもなく、「倫理観を持て」という話だと理解している。 男子向けにつくるなら女子への加害はエンタメ扱いするのがまぁ当然、みたいな意識には問題がある。という感じの話。"

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/tiharu4happy/status/1191638835324522496




ちょっと故意すっとぼけてるのか本気でアレなだけなのか判断つかないので真面目に書く。


1.ジャンプのどの漫画の話なの?

女子への加害をエンタメ扱いする」とは具体的にジャンプのどれのことなのかがわからない。

女子への加害をエンタメ扱いしてたら確かにグロいし感心できないし当然私もそんな漫画を好きにはなれない。

けれども現在ジャンプでそんな漫画があったっけ?というと思いつけない。

(もしも女性キャラが胸元空けてる衣装などを「女子への加害」と言ってるならかなり話は違ってくるんだけど。)


からまずジャンプのどの漫画の何ページの描写なのか言って欲しい。

言われればちゃんバックナンバーを当たって当該箇所を読み直して考えるから。(電子版便利)

でもそれを絶対言わないでしょ。

具体的に言わない理由、聞かれても答えない理由がわからない。

しろ「こんなに酷い描写があるから見ろーーッ!」って言いたくなる筈じゃない?

なんでそこ避ける?


なんか小学校時代嘘吐きの子の振る舞いに似てるんだけど。

雄弁だったのに具体的に質問されると一転ダンマリになる感じが。

…本当にそんなの見たの?


2.規制基準も具体的でない

そもそも献血ポスターから始まった今回の一連の規制論の特徴は

具体的に、何をどのようにすると、何故まずいのか明文的基準提示規制論者がやらないことにある。※1

その質問を投げかけられても決して答えないので、逃げているようにすら見える。


別にジャンプ無謬だと思わないし「この漫画のこの描写に抗議する」ということな全然いいと思う。

私も例えばワンピース単行本オマケで「男性キャラ女性に性転換したら全員スイーツサラダの話ばかりするおばかになる」(女性キャラ男性に性転換すると粗暴で野心的になる)という描写にはうわあ~ステレオタイプ!と思ったし感心出来なかった。

スケットダンスにかなりホモソーシャル的だなあと感じた回もある。


そういう具体例について指摘して批判議論をするならいいと思う。

もちろん納得せずに「それぐらいいいだろ!」って反論してくる人もいるけど、それら全て意味のある議論だし批判だよね。


でも具体的に言わずに「倫理を持て」で規制かけてくるのは怖いよ。

それはもう何でもやり放題じゃん。

そんな規制って最悪の規制じゃない?


別に倫理が嫌いなわけじゃないよ。

でも規制論で「倫理」が基準にされるのは怖すぎ。フリーハンドといっしょじゃん。


ていうかはてなってそういうのを懐疑する側だったと思うんだけど。

倫理を持て」とか「常識で考えろ」とか「普通にわかるだろ」とかで咎められるのって怖いし理不尽じゃん。

そうやって議論回避しつつ恣意的に取り締まりたいっていうのは権力的な仕草じゃない?

はてなはどっちかっていうと反権力リベラル勢力だったと思うんだけど

なんでオタク規制ときだけゴリゴリ保守みたいに問答無用権力的な顔つきになるの?

3.まとめ

そんな長くなかったと思うけどまとめ。

 1、ジャンプ問題を指摘するなら問題のある作品名と箇所を具体的に言ってよ。

 2、「倫理」とかい恣意的に内容決められちゃう基準規制出来たら弾圧国家だよ。


これだけです。わかりにくくないでしょ?

倫理」なんて人によるんだから客観的に論じるべき話題でそんな言葉持ち出される時点でちょっと「えーっ?」ってなる。

tweetの春さんは「BLが好き!」って書いてるけど、「ホモなんて論外!」っていう倫理の持ち主絶対居るよ。

倫理ってそういうものなんだけど、春さんや彼女賛同する人はそこからわかってないのかな。



4.反応への追記 「規制といわなければ規制ではない」?

yas-mal そもそも、元Tweetに「規制」という単語は出てこないようですが…。

2019/11/06

これは予想し得うる限り最もくだらない逃げであると同時に、

私が今回問題にしているポイントのものです。

あなたがたが具体的な基準提示から逃げ回るのと同じぐらい、

規制」という言葉を使わないようにしているのは気付いていますよ。

で、今回実際起きていることはどうですか。


日赤弁護士からセクハラである」と明言され世論への火付けを図られ

弁護士社会運動家からの「お問合わせ」を受けました。

ジャンプ作家篠原健太クレームへの丁寧なやり取りの中で「不快表現があり得る」と述べたら

女性差別肯定する作家かのように操作炎上を図られました。

セクハラ差別も一発で社会生命が葬られるぐらい重い疑義であって

日赤篠原も多大な緊張とストレスと消耗を強いられています

挙句に「”倫理観”をもって自主的に”考えれば”これ以上攻撃しないよ?」

これが規制アクションでなくてなんなのですか。


ヤクザ脅迫も「誠意を見せろ」と言って具体的に何が問題でどうしてほしいのか言わないそうですが

yas-mal氏の「規制とは言ってない」は「金を出せとは言ってない」とどう違うのでしょう。


segawashin 規制ってどこから出てきたの。表現を考える根拠の一つに倫理を置くことと規制殆ど正反対の差があるのに。例えば我々が猫虐待画像を許せないのだって要は倫理問題なんだけど、都合よく目の敵にしないで欲しいね33 clicks

2019/11/06

yas-mal氏と同じおとぼけは流すとして、

「我々が猫虐待画像を許せない」とはまた主語が大きいな。

私は猫虐待画像全然します。それ許さなかったらジョジョも読めないですから

一方で猫虐待する人間動物愛護法によって捕まります

都合よく目の敵にしないではどっちのセリフなんですか、

あなたは日頃からオタクを目の敵にしてオタクの話だと蔑視攻撃的なツイートする人に見えます私には。

あなたの”倫理”なんてなおさら全然広く共有できる代物でなくないですか。

当人にその自覚もなくむしろ自明絶対ルールだぞ」ぐらいに勘違いしがちだからこそ”倫理”はあてにならないんです。


noemi_itoh 明確な基準を示さないのは自分の頭で考えろという意味で、表現規制しない為なんだよな

2019/11/06

絶え間ない攻撃不利益の予告をしながら「自分で考えろ」というのは

要求が金品であれば脅迫ですし

要求自分の気に入る表現であれば規制です。

そんな詭弁看破されないと信じて鼻息が荒いのは滑稽です。


とりあえずこの御三方と星つけた人たちの論理でいけば

あいトレへのクレーム圧力不利益の予告は「自分で考えることを促していただけ」「倫理の話をしただけ」「規制正反対」なんですね?

どんな圧迫を加えても「規制」とさえいわなければ規制ではないのだと。

ひどい言い逃れです。

がっかりしました。


5.追記

Cunliffe 「「倫理」とかい恣意的に内容決められちゃう基準規制出来たら弾圧国家」なんでいきなり「国家」に飛んじゃうのかねえ。「国家」が「倫理」を押し付けてきたらわたしゃ反対するよ。

2019/11/06

私もあなたと同じく国家倫理押し付けてきたら反対しますけど、

あなたと違って一部市民倫理押し付けてきても反対するんです。

いや、あなただって押し付けられる側に立ったと感じたら絶対反対すると思いますけどね。

自分押し付ける側でいる限りは「倫理」という一方的絶対価値曖昧非難OKなんだから

客観性を持てず自分欲望にだけ甘いというだけじゃないですかそれは。

2019-11-05

【丸キ】表現の自由戦士もツイフェミ

極端なやつはだいたい頭がおかしい。

から思うんですよ。どっちにしたって相手にしてても仕方ないし付き合いきれないので、ダメなやつは丸キ案件として取り扱いませんか?

これは丸暴みたいな意味合いで、キチガイのキに丸をつけたもので、手書き時代表現です。

丸キ案件って言って、お客様であるクレーマーじゃなくて、ただただキチガイに絡まれますって付箋で伝達する時のメモ書きに使っていたものです。



昨日今日はもう本当に丸キ案件ばっかりでしょう。

炎上に加担しても仕方ないし、このままではジャンプにも迷惑かかるし迷惑かけた篠原氏は専属解除とかになりかねないですよ。

アホみたいな粘着に狙われでもしたら、今後連載を持つことも、もったとしても続けることも難しいかもしれない。

ふざけるなって話ですよ。丸キのせいでなんやねんって話ですよ。


ということで、今後は丸キというタグをつけることを推奨いたします。

2019-08-12

アニメーターアートコンプレックスがある?

というようなブコメ貞本義行らの炎上に対してついているけど、個人的には彼等こそ現代において「技術的に上手い絵」を追究する真のアーティストであると思う。

文脈がどうの、政治的メッセージがどうの、というのは彼等からすると追究すべき技能アートから逃げた半端者でしかない。

コンプレックスではなくむしろ技能者としての圧倒的な自負こそが彼等をトリエンナーレに対する批判に駆り立てているのだと思う。どんなに高尚なメッセージが込められようが技術的にみるべきものがなければそれはゴミなのである

 

彼等にとって言論において全く不器用であることはむしろストイックさの表れたいえる。

 

からなんだっていうと、とにかく絵が上手いのが取り柄の人達人間的立派さを求めても不毛なだけだし反省させて謝らせようったって無駄だよ~という話である

篠原?とかって人は政治的表現の手法において貞本氏より上等かも知れないが、絵の魅力は足下にも及ばないので、なんら貞本氏にダメージを与えることはできないのではないかと思う。

2019-08-05

[]記録五日目

五日目。

筋トレ

フロントプルダウン 52→42→32 kg

ホリゾンタルレッグプレス 150→130→110 kg

平日はずっと走ってるので足の筋トレできるのは月曜だけ。内容も控えめ。

ランニングマシン

距離: 7.57 km

速度: 時速 12 km

消費: 657 kcal

ランニング中: 彼方のアストラ(2話途中から3話まで)を鑑賞。

彼方のアストラ3話見終わって終了。今のところは王道SF冒険ものという感じ。ギャグシリアスさのごちゃ混ぜ加減が篠原先生らしい。スケットダンスアンソニー死ぬほど笑った覚えがある。

組成

体重: 80.0kg

体脂肪率: 25.4 %

筋肉量: 56.6 kg

筋肉評価: +1

数値的に脂肪が増えて筋肉減ってる。体重が大して変わらないあたり測定条件の差で済む範囲だと思う。

雑記

ランニングで平日の生活習慣を保っている。走らない休日ゴミになる。

2019-06-12

今日も女は意味不明

???

2019-05-01

総選挙とか声とかに関しての欲望やら

日記なので言いたいことがごちゃごちゃしてる。ごめん。

自分島村卯月藤本里奈、長富蓮実、黒埼ちとせ特に好きな一介のユーザーデレステ2年目から始めたので正直にわかであるが、藤本里奈ピックアップされた時は感謝の意を込めて課金した。

「はすみん好きなのにちとせ嬢が実装されるとき抵抗なかったの?」と聞かれると、正直な話あった。にわかでもゴリゴリにあった。

デレステには声がなくても見るからに人気なキャラ結構いる。浅利七海遊佐こずえ的場梨沙あたり顕著な気がする。いや自分ロリコンなわけではなくたまたま今挙げたのが全員ロリだっただけです。クールでは篠原礼さんと美波が一番好きです。

そんな中でちとせ白雪千夜の実装は衝撃的で困惑をしたし、上記三人とか見るからに人気だから先に付けてやってくれやって思った。

それでも自分ちとせ死生観精神力の高さや見た目や見た目に反した無邪気な声質に惹かれ、SSR母性溢れたイラストに惚れてしまった。今や自分の中でちとせは「最期を看取りたいアイドルNo.1であるモデル修正されたしSSR可愛いぞ。気になる奴はスカチケでとっとけハム太郎

けれど同時に、「この子総選挙で上位に入ることはないんだろうな」というある種の虚しさも感じた。

最初から声が付いてSSRが早く実装されたかアンチが更に増えたせい、とかではない。アンチがどれだけ荒れようがマイナス票などが存在しない限りファンが増え続ければ問題ない。

ちとせには声がもう実装されている。既に実装されていることで、「この子にはもう投票しなくてもいいか」と思われる欠点ができてしまう。声未実装アイドルに票を入れて総選挙を楽しむ層の票はもう全滅してしまったと言っても過言ではない。実際自分もはすみんに多く入れてる。はすみん可愛いからみんな投票してくれ。

声が付いた途端上位から消えるアイドルは珍しくない。総選挙は「上位に入ればアイドルに声が実装される」という、金が尽きない限りある種ゴールのあるイベントだ。

もちろん落ちたからといって人気がなくなったわけではない。声がつくことによって一区切りついただけで、みんな変わらずそのアイドルが好きなのだ

今回の総選挙は例年にない大波乱である。夢見りあむの三位がそれだ。最初は苦手だったがどんどん好きになった点で、自分にとってはちとせと同じスルメアイドルである応援したい。

そこで荒れるのが従来からいるアイドル推したい人達。こんなの間違ってる。前々からいるアイドル応援するべきだと声を上げる。

実に老人らしい考えだと思う。

こちらの方が先に生まれたので考えを譲るべきだ」「こちらの方が下積みをしっかりしたので報われるべきだ」

職場でよく聞く「若い者はもっと苦労するべきだ」理論にかなり似ている。

しなくてもいい苦労は、しなくてもいいのだ。

「先人がクーラーをつけずに生活してたから」だとか、「自分上司飲み会に散々付き合わされたのだから」だとか、今はもうしなくてもいい苦労なのだ常識環境技術は目まぐるしく変わっていくのだから囚われる必要はないのだ。

正直、今となっては最初に抱いていた「最初から声が実装されているなんておかしい」という固定概念自体そもそもおかしいかったと思う。

しろこっちを通常化するべきなのだ過去実装されたアイドル未来実装されるアイドルも全員声を与えるべきなのだ

総選挙全部を批判をしようとは思わない。(歌出るし。)こういう金と数に物を言わせるある種のお祭り話題にもなるし運営がやめたくなったらやめればいいと思う。そこに自分の好きなアイドルあんまり入らないのは前述通り残念ではあるが。卯月がまだ居続けてくれるの嬉しい。

ただ、総選挙に関わらず将来的に声は全員実装して欲しい。190人超もいるので難しいことだとはわかっているが、もしかしたら声が付くことでその子は本当に1億のドル箱になるかもしれないのだし。

あとふじりなのソロフェス限ください。はすみんもSSRください。はすみんの声はちょっと大人っぽい中に隠しきれない年相応の可憐さがある感じがいいです。卯月フェス限と期間限定が来る運もください。あと美穂引きました有難う響子ちゃんSSRも引きます

追記:個人日記に対してこんなに反応していただけると思ってませんでした。そうだよねーって頷く根本的な問題への言及だとかも見れて助かります増田ってとしあきみたいなものですかね。今ここふたばみたいになってるのかな。

WWGはデレマスの絵が漫画の中に上手く落とし込まれてる感じがしていいですよねー。掲載チャンピオン系列だけあって漫画家の絵が上手くて読みやすい。

メジャー界隈は自分意見通らないと人の話聞かないでキレるケダモノが多いね…って思ってたけど、現時点だと目立つだけで数自体はそんなにいないっぽくて安心しました

アイマスイラストレーターは女の人が多いので50%くらいはちゃん女の子から構成されているのですが、構成といえば今流行りのVtuberは声と外見の構成100%おっさんがいるしおっさんおっさんに恋をするのも不思議ではない時代になってるし、考えるとやはりめまぐるしいですね。

今は無料ガチャやってる期間にちょっとだけプレイって感じですけど女の子可愛いとそれだけで楽しいですよね。

2019-03-26

結婚決まったけどお互い苗字を変えたくない

増田が決めてくれ

篠原井原ならどっちがいい?

2019-02-19

daichi ito @daichi

【お知らせ】篠原栄太さん @raf00

は、去る1月15日事故のため急逝されました。ご遺族に代わりまして友人を代表し、生前故人に賜わりましたご厚誼に対し心から御礼申し上げます。なお共有いただきました故人との思い出につきましては、責任を持って私がご遺族にお伝えします。2019年2月19日 伊藤大地

しの(77.0kg)@raf00

Specialized のフィーチャーショック対応リコール、報じられるや否や購入したバイシクルセオ川口から電話がかかってきて、対応の早さと誠実さに感心するなど。

IDに見覚えがあるだけで知らんけど、チャリンコ危険だなあと思った。

2019-02-18

anond:20180924214113

篠原鳥童さんの「ファサード」時空を超えてあちこち旅しています。星の滅亡後などもでてきます

2019-01-23

anond:20190123104005

5月15日当日は日曜日で、銃殺された犬養首相は終日官邸にいた。

第一組9人は、三上海軍中尉黒岩海軍予備少尉陸軍士官学校本科生の後藤映範、八木春雄、石関栄の5人を表門組、山岸海軍中尉村山格之海軍少尉陸軍士官学校本科生の篠原市之助、野村三郎の4人を裏門組として2台の車に分乗して首相官邸に向かい、午後5時27分ごろ官邸侵入。表門組の三上官邸日本館の洋式客間で、警備の田中五郎巡査を銃撃し重傷を負わせた(田中五郎巡査5月26日に死亡する[1])。

表門組と裏門組は日本館内で合流。三上日本館の食堂で犬養首相発見すると、直ちに拳銃首相に向け引き金を引いたが[注釈 1]たまたま弾丸が装填されていなかったため発射されなかった。三上首相誘導で15畳敷の和室の客間に移動する途中に大声で全員に首相発見を知らせた[2]。客間に入ると首相は床の間を背にしてテーブルに向って座り、そこで首相の考えやこれから日本の在り方などを聞かされようとしていた。

しかし一同起立のまま客間で首相を取り囲み、三上首相といくつかの問答をしている時、山岸宏が突然「問答無用、射て、射て」と大声で叫んだ。ちょうどその瞬間に遅れて客間に入って来た黒岩勇が山岸の声に応じて[3]犬養首相の頭部左側を銃撃、次いで三上も頭部右側を銃撃し、犬養首相に重傷を負わせた。すぐに山岸の引き揚げの指示で9人は日本館の玄関から外庭に出たが、そこに平山八十松巡査木刀で立ち向かおうとしたため、黒岩村山が一発ずつ平山巡査を銃撃して負傷させ、官邸裏門から立ち去った[4][注釈 2]。

それでも犬養首相はしばらく息があり、すぐに駆け付けた女中のテルに「今の若い者をもう一度呼んで来い、よく話して聞かせる」と強い口調で語ったと言うが、次第に衰弱し、深夜になって死亡した。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E3%83%BB%E4%B8%80%E4%BA%94%E4%BA%8B%E4%BB%B6#%E9%A6%96%E7%9B%B8%E5%AE%98%E9%82%B8

2018-11-22

anond:20181122184941

からやってるけど、これフェイクニュースだぞ。篠原ってやつに恨みがあるのかしらんが。

捨てられた女かな?

2018-11-10

予告で叫ぶ邦画を記録するよ 

『かぞくいろ -RAILWAYS わたしたちの出発-』 有村かすみ「死んじゃったの!」子役あきらちゃんがいなくなればよかったのに!」

人魚の眠る家』              篠原りょうこ「死んでるなんて誰にも言わせない」 西島まやかしにすぎなかったんだ」

七つの会議』               香川てるゆき()この野郎!」片岡「どういうつもりなんだ!」        この映画狂言師主役で落語家歌舞伎役者も出てる…

マスカレードホテル』          生瀬?「聞けやコラ!」笹野「何だと思ってるんだ!」長澤「ホテルマンじゃありませんよね」

春待つ僕ら』               「くやしくねーわけねーだろ!」

『飛んで埼玉』               あり(よく聞き取れず)

『フォルトゥナの瞳』            (脇役)「ザケンナヨ!」 神木「あおいにはわかんないよ!」

『銃』                   多分広瀬ア「おかしいんじゃないの?」村上「ワー!」

鈴木家の嘘』               加瀬「(聞き取れず)」(一徳をなぐりながら)

ハード・コア』              山田「ふざけるな!」

ニセコイ』                中島「ニセモノだったんだもんな!」

『生きてるだけで、愛。』          菅田「えい(うおー)」(ノートパソコンガラスにぶん投げる直前。音量控えめ)

『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』  大泉洋 俺が人生しんじゃいけないのかよ(全体的に叫びとしては弱め)」

『LDK』                 なし  音楽邦画ではない (別バージョンの予告がこれからできる可能性はある)

『愛唄 -約束のナクヒト-』        なし

雪の華』                 中条恋人になってください!」(弱め)      やっぱり音楽映画、後ろ3/4~4/5、盛り上がるあたりでサビが代替するので叫びがない

2018-09-14

何が言語化できないだよ

お前ら女は自分感情を掘り下げてくどくど書き綴るのがティーンズの頃から大得意じゃねえか

2018-08-20

anond:20180820101900

マッドマックス怒りのHIRO

ピクセル柳沢は声すら出てなかった

あとはキングコングGACKTやらジュラシック玉木・木村とかひどかった

あと、宮迫篠原竹中はいい加減マーベルから降りろっての

2018-08-14

エアコン使うな」デマ拡散に加担した人達ブコメ

比較

【追記】学校の体育館にエアコンが設置されるも『1回で2500円の電気代がかかるから使用しないでください』とのお達しが教育委員会から届く→デマであると箕面市長が否定 - Togetter

比較対象

倉田哲郎市長のツイート

教育委員会「体育館のエアコンは電気代が2500円かかるから使用しないで」はデマ。箕面市長が否定(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース

「エアコン使うな、教委通達」講師の虚偽ツイートが拡散:朝日新聞デジタル

はてなブックマークが学校のエアコンデマに対抗できなかった件について思うこと - この夜が明けるまであと百万の祈り

http://www.tenohirakuru.info/?onlyComment=true&url=https%3A%2F%2Ftogetter.com%2Fli%2F1248247%2Chttps%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Fbyline%2Fshinoharashuji%2F20180722-00090325%2F%2Chttps%3A%2F%2Fwww.asahi.com%2Farticles%2FASL8B5QWQL8BPPTB002.html%2Chttp%3A%2F%2Ftyoshiki.hatenadiary.com%2Fentry%2F2018%2F07%2F22%2F203026

b:id:paradisemaker

日本って貧困国だよね、精神性も含めて。

無し

b:id:monofreely

老人がお金のために若者を苦しめる日本の縮図 / 市長が完全否定ツイートツイート主は垢削除。

無し

b:id:orangehalf

これって本来ならば教育委員会各自治体の首長臨時の追加予算をつけろと交渉しないといけないのに仕事をさぼって各学校責任押し付けているだけじゃないの?

無し

b:id:mashori

教育委員会に「生徒の命は2500円より安いんですか?」って確認とって「そうです」って回答が来次第晒しあげて【自分たちは生徒の命が大事ですので】ってアピールしてると世論も味方につけて予算も確保しやすいのでは

無し

b:id:north_god

買うなら使う、使わないなら買わない。子供でもわかる

無し

b:id:shufuo

世界よ、これが美しい日本の姿だ!/こどもの命を守るためにひとりあたり100円/月すら予算つけられない国の貧しさよ。

まあ、電気代かかるからできるだけ使わないでって感じの指示が口頭であったんじゃないの。どこの会社でも同じでしょ。際どいことは口頭だけ。文書にするほどバカでもない、という。

b:id:REV

知事が「安全安心と、お金、どちらが大事なのか」って叫んだ新潟県なら、こんなこと言わないよね?

市長発言に嘘偽りないと思うが、グッド組長バッド若頭メソッド、ってあるからな。「みなさん、命を大事に。堅気の市民を大切に。仁義を守ろう!」「いいかおやっさんはああいってるけどな!」

エアコンを使うなとは言ってないが、経費は前年並にね!」ってとこが、日本にあるのかないのかあるのかないのかちょっと気になる。

b:id:kumatarou3rd

教育委員会事務所職員室にガンガンエアコンつかうので、ガキにつかわせる電気なんてねーんだよ。エアコンない教室から職員室に帰ってきて暑いなんて有り得ないじゃん?

無し

b:id:mouseion

教育委員会って別に法的拘束力はないと思うけど。あくまでお願いだから忖度しろよってお達し。でもこれは文科省が悪く大臣責任なので早く全国の学校に国の力でエアコン設置しないと職務怠慢だよ。

箕面市は裏口採用実態を暴く方が先。コネ採用と言った方が適切か。

亡くなった父の古い友人が教育委員会に在籍してる関係教育委についてはそれなりに知ってるつもり。その人はある資格試験役員も兼ねてるけど、教育委って所はそういう人ばかりって聞いてる。

b:id:Assume

予定調和だねぇ。次は口走った教育委員会事務方氏名を実名晒すところからかな

無し

b:id:invalid_touhu

バブル期並みの税収でもお金のない日本。どこに使われてるんだろうね

無し

b:id:shields-pikes

教育委員会って、悪の枢軸かなんかなの? いじめ問題でも部活問題組体操問題でも、今回の熱中症問題でも、ロクなことしてないよね。別に無くてもいい組織なのでは?

無し

b:id:grdgs

日本先進国というのは幻想だな。思想的には共産国家や独裁国家と同じレベルで、財政的(な考えと実質)では貧困国 / 終業式なんていらんだろ。

無し

b:id:sekreto

教育委員会って、なにかこの国や生徒達のために役にたったことがなにか1つでもあるのだろうか。

無し

b:id:Hige2323

こういうのあるだろうなとは思ってた/オイラ小学校時代も冬場はストーブだったけどケチケチしてたもんなあ

日本死ね増田かにもあっさり煽られてたじゃん、はてなリテラシーなんか当てにする方がおかしい/6割ってブコメ妥当な感じ

b:id:omochix

日本という国はどれだけ教育予算を削るのか。未来への投資を削るのか。斜陽国家ここに極まれり。

無し

b:id:xevra

一方、日本橋の首都高を地下化するだけで3200億円ぶち込んじゃうんだよなー安倍ちゃんは。

公式通達が無かったという点ではデマだったのだろう。では実際にどういう運用がされていたのか市長ちゃん公表しよう。各学校エアコン利用率位すぐ出せるだろ?今すぐ出しな。そこがポイントなんだから

「なかなかエアコンを付けてもらえなかった」と言うのが全てじゃねーの?ここの究明無しには判断できない。子供虐待していたかどうかが争点

b:id:hisa_ino

部活に関しては「使うな」でいいんじゃない?つまり暑くてとても出来ないなら無理に部活なんかする必要ない。授業と違って必ずやらなきゃいけないことじゃないんだから

ブックマーク」なんだから記事真実かどうかは最初から関係ないでしょ。記事検証は各々がすればいい話。/現時点での情報を元にコメントするのは別に悪くない。真実が判明した後で意見を変えればいいだけ。

b:id:ai_gaminglife

精神貧乏国家

無し

b:id:citron_908

ひどい話になるけど、これで熱中症で誰か死んだらやっと電気代の予算付ける口実が出来るわけ。おそらく教育委員会担当者レベル予算に口出す権限は一切持ってないのでそれくらいの事が起きなきゃ予算付かない

つうかね、ホント市長も話の行き違いなのか悪意あるデマだったのかも調査した上で、市のHPなり何なりで公式な発表をするべきだと思うの(もし現場と市の間で意思疎通が図られてないならまた同じ事が起きますよ)

結局守秘義務違反案件になったと…虚偽と言えば虚偽だが、エアコン使わせてくれなかったのは事実のようなので、教委の対応問題は残るな

結果的に間違った情報だったようだけど、これだけだと教委担当者との話の行き違いなのか悪意だったのかの判断が付かない。市長意図とは別に末端の担当者が変な言い方する可能性はあるので

b:id:Outfielder

給食費すらろくに回収できないのに電気代なんか追加で払うわけないだろ・・・

次は「できるだけ使うなという口頭の指示があった」というデマ流れるのか・・・

おまえら本当にデマに騙されやすいよな・・・

b:id:thesecret3

ふるさと納税寄付集めたらいいと思う。

その職員室ではそう伝わっただけでは?冷房を設置したのに事実使用禁止になってるという話はチラホラあるわけで、政策としてはケチケチしてないで今こそ冷房使えと指示してほしい。 / デマかどうかは興味ない。



b:id:possesioncdp

よくわからんけどこれは事実なの? 嘘だとは言わんけど、ここまでかいたら学校どこかわかるよね。この教師問題にならないの?

b:id:akikonian

嘘松乙wwww命がかかってるのにたかが2500円でそんなこと言うわけないだろwwwwwwwwwって言いたいけど、嘘だよね?嘘だと言って?

あの時信じてた奴息してる?wwwを見にきた。

b:id:cider_kondo

つーか、エアコン設置した時点で契約電力上がる。1kWあたり1500円ぐらい基本料金が上がる。10馬力×3台(消費電力約24kW=7時間電気代が2500円)と仮定すると月4万円ぐらいアップしてる筈。ガシガシ使わないと元取れないぜよ

b:id:denilava

仮に室内運動部50人が7-9月利用するとして約23万、その費用を月曜から金曜日までの年間を通じて利用料として徴収すれば日額約900円で50人で割れば18円、一人当たり月額500円弱で実際には学校負担あれば更に安くできる。

b:id:lisa-rec

人数で割ったら一人10円ぐらいじゃないの?


嘘を嘘と見抜けず釣られちゃったのはもうしょうがない。しかしその後デマだったことには全く触れない人の多さは何なの?

恥ずかしいから知らんぷり?脊髄反射的にコメント残してスター欲しいだけの乞食?分かりやすい悪を叩きたいだけの憂さ晴らし?ここぞとばかり日本叩きしたいだけ?

それどころか虚偽ツイートだと判明した後も論点ずらしで疑ってかかってるb:id:xevraとか頭おかしいんじゃねーの?

統合失調症だろうな。恐ろしい恐ろしい

xevraのコメント2018/05/26 23:26

http://b.hatena.ne.jp/entry/364823711/comment/xevra

ブコメ比較 ぶつかってくる人より

2018-06-24

コインハイブでの仮想通貨マイニング摘発は各県警にサイバー犯罪対策課を設置することが意味がない事を露呈していると考えている。

そもそも司法判断が成立してないサイバー世界出来事地方警察官検事が点数稼ぎのために使い、国の司法が歪められて良いのか。

 

今後は総務省厚労省麻薬取締部のようにサイバー犯罪対策の専門部署を立ち上げるか、FBIのようにに地方警察とは別の捜査機関を設置しないと本件と同様に地方警察官検事の点数稼ぎのために法律が歪められて国体が保たなくなってしまうのではないか

 

コインハイブ捜査を行った10県警のサイバー犯罪対策課の課長を調べると(1県だけわからず調べていない)、ほぼ生活安全課長地方警察署の副署長・署長との兼任で、家出風俗店を取り締まっていた者たちが新たなサイバー事案に対しての捜査責任者であっていいのかという思いに至る。(生活安全課にサイバー犯罪を組み入れた歴史的経緯理解するが今や害悪しかなく、せめて捜査二課にサイバー犯罪を渡すべきと考えている)

 

以下はサイバー犯罪対策課の課長兼任職務検索結果

 

神奈川 サイバー犯罪対策課長伊勢佐木副署長)工藤浩一

埼玉 刑事部理事官組織犯罪対策課長サイバー犯罪対策課長大村正幸

千葉 サイバー犯罪対策課長(柏副署長)右田和実

茨城 サイバー犯罪対策課長(警務部付)三森祐敦

栃木 生活安全部付、サイバー犯罪対策課長予定(少年課長篠原勝弘

宮城 サイバー犯罪対策課長生活環境課付)渡辺勇治

愛知 名古屋市警察部長兼警務部参事官生活安全参事官サイバー犯罪対策課長田中

福岡 生活安全総務課長サイバー犯罪対策課長森山

滋賀近江署長(サイバー犯罪対策課長)瀧岡英典

?県 10県警のあと1つはわからない

 

捜査を行った10県警の元のリスト

http://d.hatena.ne.jp/Kango/20180615/1529094423

神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 宮城 愛知 福岡 滋賀

 

課長兼任職務検索

http://policeofficer.seesaa.net に対して 「site:policeofficer.seesaa.net [県名]県警 "サイバー犯罪対策課」で Google 検索

※ 最新らしいデータを取得したがどこか異なっているかもしれない

2018-06-05

LINE危険なの?なんなの?

【問題提起】篠原嘉一氏に情報教育の講演を依頼する前に考えていただきたいこと ~ITエンジニアから見た、情報教育のあり方について~

このブログLINEは使って問題ないらしいけど、公務員LINE仕事で使ってた、みたいなニュースだと「アホか」みたいなコメント付くじゃん?結局問題ないの?どっちなの?「アホか」と言ってる人がアホなの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん