はてなキーワード: 知財とは
インバウンド需要喚起のために海外からの小規模ツアーに入国規制緩和を…という話が昨日Twitterに出てきてびっくりしましたね
予想通り「何考えてるんだ」「チャイナの言いなりになってる茂木外相」みたいな感じで非難轟々なわけです。まあそうなるわな
ただ一瞬「政治家にはロビー活動が絶えず行われている」ようなことがふと頭をよぎりました。僕は知財関連の法整備にはアンテナ張ってるんだ
まんま「茂木には二階の息も中国からの圧もかかってる」で済むのは済むんですが、仮に観光業から要請が出てたらどうだろうか?
冬季に入り病気にかかりやすいのが当たり前のなかコロナ感染者が増えてGoToに批判が集まり(観光と相関がなさそうなのは根拠があちこちからでていますがガン無視で)国民の政策非支持みたいな機運が高まってしまったわけです。普通にGoTo条件変更でどうとでも対応できそうなのにやりますか?やめますか?みたいな空気なわけです
ここからは完全に想像ですが、誰が言ったか「インバウンド需要を呼び起こそう」と規制緩和をお願いすることを業界が考え出すわけです。財界は金さえ稼げれば文句を言わないし、政府批判が強いのは右派より左派…というより親中親韓、右派というかネトウヨは正論批判するだろうが、仮に感染症持ち込みが増えたとてメディアは報道もそこそこでそもそも感染者の国籍内訳は知れるはずもない。国民からの非難の声をなるべく少なく観光客を増やせる手段としてのインバウンド需要喚起
…は絵空事ですかね
ただ会社行って、ただ給与が貰えれば良い、これが日本のサラリーマンの大多数のレベル
政治家・公務員と同じく、日本のサラリーマン以上のレベルになり得ないよ
ある特定の集団だけ国民のレベルよりも特出して高いとか魔法みたいなことは起きないよ
しかし、子どもを産むから育てるから金寄越せさんと同じものを感じる
自分自身のためではなく『国のために学問をやっている』のなら、
国民の年収中央値以上は貰えてますしこれからも国ために学問をなさったら良いのでは?
というか日本で300万以上貰って生活できない地域は無いですよね?
生まれ育った家よりも低い生活レベルで過ごすことは多くの人には出来ない(大抵は親やパトロンに援助してもらう)のは
よくよく存じておりますけども、生活に必要な額以上の保証、単に自分が欲しいだけのお金の保証って、国の責任なんですかね?
順位 | 職業 | 平均年収 |
1. | 医師 | 1237 🌟 |
2. | 航空機操縦士 | 1192 |
3. | 大学教授 | 1051 🌟 |
4. | 公認会計士、税理士 | 1042 |
5. | 弁護士 | 1029 |
6. | 大学准教授 | 861 🌟 |
7. | 記者 | 822 |
8. | 不動産鑑定士 | 777 |
9. | 歯科医師 | 757 |
10. | 大学講師 | 708 🌟 |
11. | 自然科学系研究員 | 674 🌟 |
12. | 高等学校教師 | 662 |
13. | 電車運転士 | 643 |
14. | 一般建築士 | 642 |
15. | 電車車掌 | 584 |
16. | 技術士 | 572 |
17. | 堀削・発破工 | 571 |
18. | システムエンジニア | 550 |
19. | 航空機客室乗務員 | 544 |
20. | 薬剤師 | 543 |
自分自身のために研究を行なっているのなら、そしてなおかつ給与が欲しいのなら、給与が貰えるところに行けばいいのでは?
べつに日本にしがみつく必要ないでしょう。国士様かな?たとえ国士様でも海外でキャリア積んでから日本に帰って来れば良いのでは?
他人のために、ましてや国(日本)のために、自分自身の人生があるわけじゃないでしょう
あと彼・彼女らは外資コンサルやシンクタンクに自分は余裕で入れるしやっていけるって思っている節がありますよね
多少は現実が見えている人でも財閥(メーカー)ならのらりくらり高給が貰えると思っている節がある
いやほんと、だと良いですね😊
だれも何も教えてくれないんでしょうか?それもアーアー聞こえないってやってるんでしょうか?
そうですね、知財に入ればそっから現場移動とか子会社永久出向とかはないと思いますよ。知財なんで研究してないですけど
そういう非常識な能天気さは意味不明な夢を見て不満を作り出す方向ではなく、
日々の生活で『好きなことできてるし良いや👍』って方向に持っていけると良いですね
ちょうどいま美容室の話をしていたんだが
客の個人情報だからな 客の髪質がどのぐらいでそまるか?はその客個人のデータで 匿名化したからつかっていいかというと 利用目的とか難しい 世界で1人だけの髪質って 多いからな
店が使うのなら 目的別開示で 許可がいる(ほかのお客様 つまり へたすればあなたのライバル)を染めるためにあなたのデータ使っていいですか?
許可もなく客の髪を実験台にはできない 人体実験になっちゃうからな それをやると
店の繁盛のために 髪を染めているわけではないからな
それだと カットモデルとよばれ 金額(下手すりゃマイナスで店から謝礼が出る)と契約が違うだろ それににてるのか
この髪質の人間を探している → たまたまいますから 匿名化して → 狙った後に匿名化してどーすんの
むずかしいからやなんだよ ※ただしくは この紙質の人間を この目的でそめたいため 謝礼はXX円 募集をお願いします と募集して来たひとを匿名化する
いるとしってりゃ その集団を狙った時点で 匿名化前の情報を使っているし 先に目的を言うと 相手が拒否できる これが難しい
※拒否されてデータをとれないから、あとだしじゃんけんでいやいいや 匿名化されているしというのは 講習を受けないとわかりにくいNG
そういうのににていて 疑われたくないから いわないでくれというやつ。
というデータを その回のデーターを何のために、どの範囲で利用する目的でデータを収集するのか?通知することなく 取得すること 実験台にすることに個別の報酬と許可を得ないで やったと
むずかしいんだよ これ
日本のために 会社のために 経営層はいいけれど 出稼ぎ多国籍労働者もいる会社もあるし 平等っていうのがあって
同じようなそうに平均的に希望を取らないと わいろとか 不当な所得と疑われる
チーム平均ぐらいははかるけどな
それなりの大学で厳しい研究室にいるなら、企業での研究職の適性をそこまで悲観しなくてもいいと思うけどね。
周囲が当たり前のように研究開発職を目指す中で、そこまで自分の将来をたくさん考えている増田は偉い。
自分の専門を活かした理系就職は研究開発以外にも、生産技術、品質管理、知財といろいろあるから、
https://anond.hatelabo.jp/20200928113830
皆さま沢山コメントをくださって有難いです。トラバもブクマもひとつひとつ読みました。
アドバイスもとてもありがたいです。経験談や、色々なサイトへのリンクもありがとうございます。読んで参考にします。
「俺もそんなんだった」が一番救われる言葉でした。これで救われてはいけないのかもしれませんが。
こう見るとはてなってやはり高学歴が多いのだな、少なくとも一定数はいるのだな、と実感しますね。
慣例に倣い、この日記を印刷して学生相談室に持っていく予定です。
私はいつも優しい増田の皆様に救われています。実はB4の時も似たように、かけらもない進捗報告を発表するのが嫌すぎて逃げたしたときにも、増田で弱音を吐いたら優しく励ましてくれてどうにか復帰しました。あの時は3日で済んだんだよなぁ。
(つまりその時の失敗を全然生かせずにまた同じ轍を踏んでいるということでもある。成長していない。)
めちゃくちゃ赤裸々に書いたから特定されたらどうしよう。まあそれでもいいか。ラボの人間にはてなぁがいないことを信じて色々書きます。
めちゃくちゃ長くなっちゃったので冗長な文章ですが見たい方は暇つぶしにどうぞ。自分の思考の整理も兼ねて書きます。
1:現状報告、2:ブコメ返信、3:愚痴、の構成でお送りしたいと思います。はてな記法が分かっていればよかったんですけど、すみませんすべてベタ打ちで…、申し訳ないです…見出しの付け方分からない…
1:現状報告
昨日(9/28)、教授に相談し、同期にお叱りをくらい、とりあえず復帰することにしました。
最初10月頭からの予定でしたが、意外と必要な窓口業務が多いのと、せっかくなら平日に買い物や病院通いがしたいのと、あと10/1って内定式なので他のM2いなくて寂しいので、来週からにしてくださいとお願いしました。
私交渉した!頑張った!(自分で自分を小さいことで褒めていくスタイル)
それでも月曜日に無理そうならさらに数日後でもいいですかってお願いするんだぞ!出来たら金曜の昼とかに、最低でも日曜の夜には言うんだぞ!
私は「交渉」というスキルを手に入れるんだぞ!私が壊滅的に持っていないものだぞ!
さて、卒業や進路についてですが、事務や両親とも相談して、いくつかの選択肢で迷っている状態です。
・まず今年度の卒業は不可能だと言われました。ラボに行っていないため前期分の卒業研究の単位を落としており、これはどうあがいても今年取らせるつもりはないようです。
・留年して早くて21年の秋、もしくは22年の春になら卒業できるそうです。どちらにするかは多分私の意思で決められます。が、単位の関係で今年中には決め打つ必要があるようです。
・6月(通学再開時)に復帰してくれれば全然大丈夫だったのに、とめちゃくちゃ言われました。そこはそうだったな、家出して逃げるのではなくちゃんとラボに行けばよかったと思います。
電話もメールも手紙まで先生から頂いていたのに、全て無視していました。ご心配とご迷惑をかけて申し訳なかったです。
①専攻を生かした業種・職種
のうちどうするか決めあぐねています。また、研究生活の選択肢として、
A : これから半年研究し、21年の春に中退する(つまり大卒の第二新卒として就職する。この場合就活は必然的に②になる)(もしくは今中退してもいいですが、就職情報が手に入るので就職先を決めるまでは在籍したいです。)
B : これから1年研究し、21年の秋に卒業し、半年空けたあと、22年の春に就職する
C : これから1年半研究し、22年の春に卒業し、22年の春に就職する
D : (あまり視野に入れていないが一応)今年半年休学し、21年の春から1年研究して、22年の春に卒業し、22年の春に就職する
(ただ、さらに半年行かないでその後復帰できるん?という疑問は大きいからあまり選びたくない。ここから半年は就活に集中できるのが大きなメリット、とはいえ私は就活に集中なんてことをできる人材とは思えない。)(あと休学の書類は9月中だからもし休学するなら超急いでしなくてはならない)
E : (これも一応書いておく、Dだと今年一部の学内サービスが使えないので)制度上はCと同じにして、これから半年は研究室は休むという形を取り、Dと同様に21年の春から1年研究して、22年の春に卒業し、22年の春に就職する
のいずれかがあります。
先生のおすすめはおそらくC、親のおすすめもC、私の現状の希望はB、同期の友人のおすすめはAといったかんじになっています。
ちなみに家の経済的に金の問題は多分無いです。出世払いで返せばいいと言ってくださいました。
焦って決めなくてもいいとは思うので、できたら来週頭くらいを目途に方向性を決めたい。
どれがいいのだろうか。
2:ブコメ返信
目についたものだけですがブコメ返信的なものをします。引用の方法が分からなかったのでコピペベタ打ちで…すみません…
どのコメントも有難く読ませてもらっています。真剣で暖かな言葉をありがとうございます。
思ったよりいっぱいいて少し安心しました。優しい言葉をかけてくださって嬉しいです。
・進路に関するアドバイス
めちゃくちゃ有難いです。身近な人のアドバイスも有難いですが、やはり偏るので、関係ない人からの感想も参考になります。
B4の頃少し読んでいました。いいブログですよね。また改めて読もうかなと思います。
・kokojp 勉強は出来るんだろうからいざとなったら地方公務員試験でも受けるといい。M2までの経歴があればなんとかなるよ
なるほど、それはいいですね。すごく前向きに検討したい。学部時代から興味はあって、去年はそんな暇ない、でやらなかったのですが、今年は説明会くらい行ってみてもいいかもしれない。
誠に申し訳ない。めちゃくちゃ気にしている。どうしたら治るか分からない。この無駄に高いプライドはどう崩せばいいのか。
・augsUK yoppu7 雑誌会=研究室のゼミ、論文レビューみたいなもの
雑誌会はゼミのひとつで、学生が適当な論文を1つ選んでその内容を紹介するやつです。うちの研究室ではそう呼んでいませんが、雑誌会の方が伝わるかと思って使用しました。説明しておけば良かったですね。論文内で使用した反応全ての反応機構や選択性を書く必要があって、手抜きかつ難しくないものなら1週間ちょいくらいで仕上げられますが、やろうと思えばめちゃくちゃ手間をかけられます。学生の優秀さを比較するのに割と強く使われる会です。
・mbr 一大学教員としては「毎年のようにドロップアウトする学生が続出している」なら、増田よりも教員に問題があると見なすよ。増田が引きこもってる時にラボの人じゃなく親が引っ張り出す時点でそれは違うって叫びたい
そう、毎年のようにドロップアウトする学生が続出していたんですよ。偶然かおしなべて女子だったから次は私だってめっちゃ言われてて、事実そうなってしまったから本当にウケる。いつか先輩に会うことがあったら笑ってもらおう。
私としてはドロップアウトする学生それぞれの生来の基質もありますし、就活とかの進路の要因も大きいですし、学生同士の人間関係的な要因もありますし、そもそも有機化学の研究室は拘束時間が長く体力的にキツめ、というのも大きいと思うので、教授の責任はそこまで無いとは感じますが、内部にいるのでよくわかりません。少なくとも私は今の教授はいい教授だと思います。
先生も「自分のせいかな」と思ってはいると思うんですよね、それが申し訳ない。
一応言っておくと誓ってセクハラは無いです。セクハラがヤバい他の教授のエピソードは友人から山ほど聞いています。
・kinaco68 ここまで的確に言語化できて偉い。 M2の時って漠然とした焦燥感があるよね
的確と感じましたか。理解しやすかったのなら少し嬉しいです。今回は自分でも珍しく的確に書けたなと思います。普段の私の文章はもっと取っ散らかっていてかつポエミーで読みにくいです。
・mshota 大丈夫大丈夫。自分が何か間違ったことを言ったりやったりして恥をかくのが嫌なんだよね。
もう本当にその通りです。この無駄なプライドの高さをどうにかしたいです。
最近自覚したよくないクセのひとつに、怒られているときに「そうなんですよ」と返事をしがちなのがあります。つまり私はそれが悪いことだと分かっていますよアピールであり、つまり自分の心を守る言動な訳なので、素直に「はい」と言える素直さが欲しいです。
・トラバ
あなたは頭がいいし、なおかつ(自分が思ってるより)周囲からも愛される人なのではないだろうか?
可能なかぎり最善を尽くすべし。
何故かこれが一番泣けました。幸運にも周りの人には恵まれています。皆さん優しくていい人です。情けないとともに有難いです。
・トラバ
参考になるか不明だけど昔の自分の日記おいとく https://anond.hatelabo.jp/20140306080333
とても共感しました。比較的似ているタイプだと思います。最初は馬鹿みたいに張り切れるところが特に。私はこの基質は躁鬱のケなのではないかと自己診断しています。
そういえば、B4~M1の時、私躁だなーと思っていて、妹にこのままじゃ鬱になるよと言われていたのを思い出しました。まあ修士卒業までの3年くらいは持ってくれるっしょ!と思ってゴリ押ししていたのですが、今年の年明けくらいから躁が終わったな、と感じていました。就活のときこそ躁でいて欲しかったです。無駄な万能感が欲しかったです。
・tarume ここすき "引きこもっていた期間の行動や心理については、父が音読してくれたこのブログとほとんど同じである。どのブログだろう。探せなかった。"
このサイトでした。父に教えてもらいました。せっかくなので特に共感した箇所を引用します。
https://note.com/kazuaki3280/n/n95ea3a34bc06
(引用)
今思い返しても何も思い出せません。虚無です。とにかく毎日、何かを考える事が怖くて、スマホを手に取りゲームや漫画や動画、あるいは据え置き機でのゲームを、ひたすらしていました。最新のゼルダをやったのは確かこの時期でした。コンテンツが途切れると自分の現状に向き合わなければならず、その十字架に耐えられるほど強くなかった僕は、ひたすら絶える事なくスマホを握っていました。罪悪感を、周囲に対する劣等感を、将来への不安を、膨れ上がった負の感情全てを、ひたすらに薄めて薄めて一日をやり過ごしていました。スマホの画面を見ていない時間が、そこで顔を出す現実と孤独が怖くて仕方がなかった。弱さに向き合うことすらできない弱さに絶望し、ただひたすら感情を失ってゆっくり腐っていきました。辛いことも楽しいこともほとんどありませんでした。布団に入って目をつむると静寂の中不要な思考ばかりが空転するので、寝落ちするまで毎日眠りませんでした。生活リズムは崩壊し、朝7時に寝て夕方16時におき、夜22時に一日一回の食事を摂っていました。
(引用ここまで)
細かい箇所は異なりますが概ね同じ感じでした。当時の私の心情を代弁しているかの如く同じ気持ちでした。「コンテンツが途切れると自分の中の現状と向き合わなければならず」「膨れ上がった負の感情全てを、ひたすらに薄めて薄めて一日をやり過ごしていました」あたりが本当に共感できます。
ちなみに私るる鯖の人狼ログとかでした。増田もめっちゃ見ました。
3:愚痴
ここからは進路を決めるにあたっての不安とか懸念事項とかをつらつら書きます。
本気でめっちゃ長いだらだらした半分自己分析なので、本当暇な人だけ読んでね。キャリアカウンセラーに話す内容の下書きのつもりだからね!推敲していないしマジで口語の垂れ流しなので読みにくいよ。後から文句を言わないでね。
・就活について、私は研究職に向いているのか?…向いていないんじゃないか?M1の時からそう思っていたが、まあいけるやろでだましだまし就活をしていた。でもやはり向いていないんじゃないか?だって現状研究室生活を投げ出したし、そんなにできるほうかと言えば別にできるほうでないのは事実だし。コミュ力無いし。大学院ぽっちの研究を投げ出すようなら企業での研究なんて無理ではないか???
・あとおそらく世間は狭いのだから、私の大学での悪行は広まるのではないか?? 予約してすっぽかした説明会とか、予約をすっぽかした面接とか、予約したにも関わらずすっぽかした面接とか大量にある。把握すらしてない。そんなとこ来年のこのこと申し込めなくない???
・ぶっちゃけM1の1月から研究のやる気本当に無かったじゃん。行くだけ行ってほぼ何もしないみたいな日結構あったじゃん。研究の成果がちっとも出なかったのもあるし、就活で発狂していたのもあるし、先生からそろそろ自分で方向性とか色々考えてみればみたいな雰囲気を感じたので考えてみたけど全然うまくいかない感じとか、プライドが無駄に高いから他人にあまりものを聞けないから研究が行き詰まる感じとか(特にここが大きな問題)、後輩の研究指導が本当にできなくて比較的放り投げるか無駄な助言をするかしかしなかったのとか、その辺めっちゃあったじゃん。
・その辺を横目で見ていたから、同期の友人に「お前研究職向いていないと思うよ、事務職とかがいいと思う」とか言われるのよ。言われて図星過ぎて恥ずかしくて往来でブチキレちゃった。申し訳ない。
(研究生活とはあまり関係ない私的な生活の話だが、似たような恥ずかしい思いをしたときにすぐブチキレちゃうのをどうにかしたいがやり方が分からない。そのために妹とは口を開けば喧嘩ばかりしてしまう。そういえば研究室でもしょっちゅう廊下でこっそり紙を破ってキレ散らかしていた。ラボでも支障出てんじゃん。困る。)
・同期の友人が進路にAを勧めるのは、私の「プライドが無駄に高いから他人にあまりものを聞けないから研究が行き詰まる感じ」を見てるから、来年オレがいなくなった後がつらいんじゃないの、という心配が一番大きいんじゃないかと思うのね。来年と言わず就職後もきついと思うし。
事実色んな人とのそれなりのコミュニケーションや業務を、あいつにおんぶにだっこで研究室生活を乗り切ってきた面は大きい。
・先生に、「自分は本当は退学したいが親に説得されたからやる」では君のモチベーションが続くかは心配、と言われた。それはその通り。
・というか研究室に戻って実験やる気出してやれると思う?正直昔過ぎてどんな思いでやっていたかとかあんまり思い出せないし、今は「まあ行けんじゃね?」と思っているけど、それは半年前の研究のマジでイヤさを忘れているだけかもしれない。
そういえば2月くらいとかgoogleで「しんどい」と打って検索してはよく分からないキュレーションサイトを見る、とか、実験も文献を読むのも就活もやりたくなさすぎてケムステ(化学系ポータルサイト)のしょうもない記事をコアタイム中に読み漁ったりしてたじゃん。何なら一時期はてぶしてたわ。思い出した。やはり私に研究室生活は荷が重いのではないか?
・あれかな、肩慣らしに少し研究やってみて、ダメそうかどうか判断する、のもありなのだろうか。
ただちょうどテーマ変えるか、の段階だったら、どのテーマでやるかから決めなくちゃいけないのだけど。
ちなみにこれはこの日記がこんなにブコメつく前に書いていた研究の目標の文章
https://anond.hatelabo.jp/20200928200744
・M1の時に描いていた理想のキャリアプランは、いわゆる「中堅」と言われる、社員への面倒見がよさそうな企業の、技術系総合職に就職して、できたら研修を長―くやってその後配属を決めるくれるような企業で、研修をして、研究職に配属されて(まあここから違う職種でもいい)、そこで1-3年くらい研究をやったら「あ、向いてないな」と私なり企業なりが思うかもしれないから、技術営業だか知財だか管理部門だか窓際部署だかに異動するかもしくは転職して、後は適宜向いてそうな仕事をする、といったプランだった。
「中堅」にした理由に大きな理由は無いです。そういう企業が多い印象だったから。正直小さめの企業まで見ないうちに就活を投げだしたのもある。
・できることなら理系就職をしたいと感情で思ってはいるが、これは、いわゆる「せっかくこれまでかけてきた投資を無駄にしたくない」気持ち(コンコルド効果、と言うらしい)が8割を占めていると思うのよね。だからそこを差っ引けば私は別に理系就職したくないのかもしれない。
・だってぶっちゃけ増えてる増えてるとは言うが女子社員少ないしさ。普通に生きづらいと思ったこと大学で感じないことも無かったじゃん?
切れたので分けます。
FGOのフレーバーテキストやガチャ実装時の紹介文があちこちの資料・ウェブサイトから剽窃していることが判明し絶賛炎上中の件について、ディライトワークスではない別のソシャゲ会社に勤めていた経験から、「こんな感じだったのかなー」という妄想を書き連ねておく。
https://www.asahi.com/articles/ASN4R6G7KN4PUTIL05J.html
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3963060.html
うわぁ…。
コロナ禍で幾ら学校が休校していても学生なんてモロに資金面で直撃する事が判り切っていたのに文科省何も支援してなかったのね…。
こんなもの言われるまでもなく当然しているものだと思うので逆に驚きだよ。
そもそも麻生大臣が今だ企業の粗利補償等の必要な支援すらせず、やっと賃料の話し合いをする段階に入った程度なので当然と言えば当然かもしれないけどさ。
当たり前だけどコロナ禍で収入が無くなれば当然子供にも影響が出るよ。
オンライン授業と言い、世間から騒がれないとあの人達本当に何もしないのね…。
文科省も文化庁も著作権やら知財やらこのコロナ禍に関係ない事を言っているくらいなら、まずは学生支援等このコロナ禍で必要な対策に注力すべきだし、その他の事は本気で凍結して取り組むべきだよ。
ただでさえ、このコロナ禍で問題が山積みだし、今まで殆ど対策らしい対策をまともにしていないせいで、更に問題が雪だるま式に膨れ上がっているのだから。
厚労省研究班調査:国内中高生93万人にゲーム依存の疑い?!が報道される前に
https://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20200206-00161937/
すげーな。
パブコメ水増しや誘導質問、チャタムハウスルール化でお馴染みな漫画家と悪質なコラボをした文化庁や知財関係でも大概だったのにそれを斜め下を行く酷さで草。
そりゃ規制ばっかやらかして国益失いまくって、今の日本の現状を招くのも当たり前だわ。
これに関しては久里浜医療センターとWHOのポリシーロンダリングも指摘され出したし、当時の児童ポルノ禁止法の国連や一部の団体みたいな関係もあるのかも知れんね。
香川県議会ネット・ゲーム依存症対策に関する条例検討委員会、なぜ非公開?これだけ注目されているわけですし、各議員(委員)がこの条例は本当に必要だと思うのであれば堂々と県民の前で議論すれば良いはずです。 https://t.co/zJ8XvGphgA— 松本ときひろ 弁護士 品川区議会議員 (@matsumoto_toki) 2020年1月20日
いつも思うけど、当時の児童ポルノ禁止法や都条例、昨今の著作権関連の知財会議とかでもそうだけど、この手の連中は会議自体を非公開にしたり、身内のみで結論ありきで押し進めたりしたがるのはそれこそ、自身が疚しい行為をしており、世間から非難を受ける行為をしている事を理解した上で規制を行おうとしているからだろうね。
昨日の授業参観→人権講演会→クラス保護者会、「人権」講演会なのに何故かインターネットトラブルの話、保護者会はゲーム依存症は怖いぞDVD視聴&それについての話し合い。香川県内の教育委員会は、保護者に「ネット・ゲームは怖いぞ~」と一生懸命刷り込んで、条例に理解を得ようとしてるのかな。— 佐藤倫子 (@sato__michiko) 2020年1月20日
香川県ネット・ゲーム依存症対策条例(仮称)素案ようやく読みました。これは色々問題ですね。罰則ないとはいえ家庭への公的介入ハンパないし、乳幼児期の親子の愛着形成とかと絡めて精神疾患を論じて親の責任とかいうのもとても危険。愛情不足が発達障害を生むとした発想とも通じる。— 佐藤倫子 (@sato__michiko) 2020年1月20日
本日22時から生放送です📣
【第380回】どうなる⁉️香川ゲーム・スマホ規制〜徹底議論します〜
【山田太郎のさんちゃんねる】毎週水曜日22:00・さんちゃんねる放送https://t.co/5YgLLySVgK pic.twitter.com/0NVxMw35p1— 山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) (@yamadataro43) 2020年1月15日
(※公聴もできないとの事。)
草。
何でこの手の連中はこの手のいつも通りのテンプレをやらかすのだろうね?
当時の児童ポルノ禁止法の与野党密室談合や都条例の黒塗りや昨今の著作権方面での知財会議のチャタムハウスルールや漫画家文化庁のやらかしたパブコメが4400件以上8割以上反対にも関わらず、ダウンロード違法化拡大を強硬なスケジュールで結論ありきで進めていた会議とかでも大概アレだったけど、まさか議事録すらないとは言うパターンがあるとは思いもしなかったわ。
下には下がいるもんだわ。
ここまで酷いのは流石に日本だと余りなさそうだ。
流石に世界レベルだと国連の子供の権利委員会と言う児童ポルノガイドライン変更を各国の許可もなく無断且つパブコメで指摘されていたのにそれを無視して、更に条約違反をしてまで、密室でやらかした事例があるから、こいつらよりももっと下の卑劣で卑怯な奴等はいる事にはいるけどね(笑)
しかしこの手の連中のやる事っていつも同じなのは不思議だよね。
それほどまでに自分達のしている事自体、非がある事が判っているからこそ、この手の隠蔽する様な卑怯な行為を行うのだと思うね。
一番驚いたのは、消費者団体の代表が丸め込まれていて消費者の敵になっていたことだな。当該団体加盟者は黙ってちゃいかんぞ。— Hiromitsu Takagi (@HiromitsuTakagi) 2020年1月7日
違法DL規制の各記事が出る度、多数意見有。私は自民党知財調査会の担当小委員会事務局長として専門家を含む幅広い意見を聴く必要あり。現段階は文化庁から第3回目の検討会内容はまだ未報告、第4回目開催も不明。当然、表現の委縮にならぬ様、与党として最も慎重に審議します。https://t.co/Ao4gkbOrui— 山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) (@yamadataro43) 2020年1月8日
しっかしひろみちゅ氏のツイート見ていたら案の定と言うか予想通り以上と言うか、ここまで酷い出来レースだと呆れるしかないよね。
しかも担当者である山田太郎議員にもまだ未報告とか一般人だけならず、どれだけこいつら誠意ないのだよと思う。
それと余りにも強引なスケジュールでの結論ありきの出来レースをしているものだから、著作権界隈の規制反対の人間はおろか、ガチの有識者やオタクまで反発し始めているじゃん。
今後は、自民党でも山田太郎議員を中心に議論が進められると聞いているので、その状況を注視したいと思います。海賊版はしっかりと退治しつつ、国民からも理解が得られる案になることを望んでいます。— 赤松 健 (@KenAkamatsu) 2020年1月8日
赤松健氏もこれで世間からの理解を得られるとかツイートしているのだからどれだけ頭がお花畑なんだと言いたくもなるよ(苦笑)
頭〇〇って言いたくもなるね。
だってパブコメ4400件と言う普段より遥かに多い件数が来た上で反対が約86%なのに無理に強引なスケジュールで強行して、これで理解など得られるとか言ってる時点でこいつやべーと言う他ないよ。
当時から思っていたけど、本当に出版及び漫画家は規制反対派、今で言う所の表現の自由戦士の足しか引っ張ってないよなこいつらと思う。
今回の件も普段表現の自由を言っているのに第三者を巻き込む規制をするダブスタをしているし、今後何かしらの弊害が出てくる可能性はあると思うよ。