「新日本」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 新日本とは

2016-03-10

http://anond.hatelabo.jp/20160310221015

から続けねーって。

とっとと死ねやってだけの話だしそいつらが自然死するような社会を作っていかないといけない、

それが新日本人の方針って話。

ゴミカス以下の日本人であるお前に向けた日記なんだもっと読んでくれ

日本人は死んで新たな新日本人がこれから日本を牽引しま

http://anond.hatelabo.jp/20160310212115

読んでください

死んでください

日本人は死んで新たな新日本人がこれから日本を牽引しま

日本人(以下、めんどいから旧本人と表記)特徴

・強きを叩き←強者を素直に尊敬できないプライドだけ高い民族

・弱きを貶す←ストレス発散できる対象がいれば自分関係あろうがなかろうがどうでもいいし真偽すらどうでもいい

日本美しい国←言うだけで美しい国にしようと努力していない

日本人は優しい←外国人日常生活したこともないくせに旅行者チヤホヤ体験聞かされて天狗

日本人連帯感がある←責任押し付け合いや出る杭を打つ足引っ張り文化なだけ

・技は盗め←連帯感どこいった?技術継承や共有をめんどくさがりいつの間にか産業空洞化

日本人義理堅い←定年迎えて暇になってたエンジニア中国ヘッドハンティング義理堅く技術横流し

日本人約束を守る←大事なのは納期を守ることで顧客を満足させることが目的じゃないので納品後はどうなっても関与しない

日本人はみんな教養がある←クソみたいなゆとり教育を推進したせいで馬鹿教育係となり貧困層が爆発的に増えて猿だらけに

日本人は優しい(2回目)←当たり障りのない良い子ちゃんぶってるが尊厳死を認めないせいで介護業界ゾンビ

日本人は団結力がある←烏合の衆が集まったところで有力な方針を打ち出す者もおらず騙されるか徒労するかが落ち

・金儲けは恥じる←資本主義社会で何年も続けてきたのに未だに共産主義思想を持つため中国にすら負ける始末

・禅の心←自己満足に浸る前にもっとやるべきこと目の前に沢山あるだろ逃避してんじゃねえよ

・忘れかけた大切な文化←本当に大切で金の延べ棒のように誰もが欲しがる文化なら残ってますから

・思い出を美化←先人たちの遺産の上にヌクヌク胡坐をかいていた時代はさぞ楽しかったでしょうね

・ワビザビ←要するにルール言語化できない障害者正当化しているだけ

中国韓国人が悪い!←圧倒的に日本人の方が国内選挙権市民権も多いですけど?お前ら何してたの?死ね

政治が悪い←政治家選んでるのお前らですけど?優秀なリーダーを選べないお前らがガンなのにそろそろ気づいて死ね

エンジニアを軽視←無能どもが派閥争いしている裏で必死会社のために稼いでたエンジニア評価されない

・優秀なマネジメント評価されない←マネジメント重要性も文系出身なのに馬鹿なので理解できないし評価もされない

・新しいものを嫌う←とにかく昔からのやり方にこだわるのは自分が新しい環境適応できない、というわけではなくめんどくさいから

効率化をしていいところとしてはいけないことの分別が付かない←マニュアル化できる内容もせず、人間がやらなくていい仕事人間やらせ

・少しでも叩けるところがあれば叩く←お前の生活に1ミリ関係のないことなのに現実ストレスを発散するためにネットで叩き

マスコミイナゴネットイナゴに変わっただけ←結局馬鹿は踊らされるだけ、馬鹿に便利な道具を与えても何も変わらなかった、死ぬしかいね

・法の重要性が理解できない←法(公正さを様々な角度から構築すること)の重要性が国民レベル理解できてないので効率化も自由化も浸透しない

海外文化をノータイムで崇拝←自分の国の文化にも誇りと自信を持てないのに日本文化は素晴らしいというタブスタの極み

自分他人客観的評価ができない←客観的評価ができないために改善もできない、どちらかが悪役で話が終わり生産性の無い結論になる

ディベートがガキの喧嘩TVタックルでなくとも議論になるとすぐに相手攻撃する言動が多くなり、議論理想の着地点には永遠にたどり着かない

・アットホーム職場と言いつつ家だと思っているのは経営側だけ←忠誠心をどうやって気づけばいいのかノウハウも知らないのに何言ってんだコイツ

優先順位が付けられない←何が最優先なのか分からないし共有もできないしそれを判断する材料が何なのかも分からない、驚くほどの能無し

プロ意見に自信満々で逆らう←お前ができないから金払ってでも他人にやってもらってるんだよね?イチから自分でやれよバーカ

・失敗を許さない←失敗を認めた時点でゲームオーバー、信用されなくなるため隠ぺい工作に集中する、再発防止するコストはそのために失われる

・負けを認めない←もう中国にも韓国にもとっくに負けてますけどいい加減認めたら?負けを認めないから頑張れないんだよ

・終わってる人生を認めない←何高望みしてんだよ、お前の人生終わってんだよ終わってるレベルでの幸福を探せよ夢見てんじゃねえよ

派遣正社員で争い←なんてレベルの高い戦いなんだ…!どちらが勝ってもどちらも幸福にはならないというのに…!

生活保護フリーターの争い←なんてレベルの高い戦いなんだ…!どちらが勝ってもどちらも幸福にはならないというのに…!

 

新日本人は、

このような日本弱体化の張本人たちである

団塊の世代団塊Jrゆとり世代の作り出した負の遺産を一身に背負い、

次代に繋ぐためにただただ耐え忍ぶ世代である

今は大小の新興企業が勢いを伸ばしてきた再生時代からこそ、

この真の冬の時代を潜り抜ければ日本再生が待っている。

 

ハッキリ言おう。

日本人カスであると。

太平洋戦争に負けた日本人カスであると。

つの間にか経済大国でなくなってしまった日本人カスであると。

カスであることを自覚しない限りは成長無し。

2015-05-12

会計オンチはてな達へ

ホッテントリしてた某会計士増田ではないけど、会計ネタになると途端に頓珍漢なことを言い出すはてなーが思いのほかいるのでちょっと不安に思っていた今日この頃

基本スペックは高そうな人が多いので、ちゃんと勉強すれば概要くらいはすぐわかるようになると思うんだよね。

というわけで、僕が読んでよかったと思う会計の本を紹介するので、もっとみんなで会計談義しよまい!

①入門

経理以外の人のための日本一やさしくて使える会計の本 久保優希

とっつき易さとしてはとても優秀。でもこれだけ読んでもなんとなくしかからない。

簿記

スッキリわかる 日商簿記2級 商業簿記 第7版 滝澤ななみ

なんだかんだいって簿記2級は基本。試験なんか受からんでいいので、商業簿記だけでも理解しとくと良。

③中級

財務会計講義 第16版 桜井久勝

財務会計12広瀬義州

どっちかでいいけど3回は読みたい。理解できないとこあっても大抵のことはググれば誰かが解説してる。

④上級

上級者になると本など読まない。最新の情報ネットで得るのが一番早いから

企業会計審議会 https://www.asb.or.jp/asb/top.do

日本公認会計士協会 http://www.hp.jicpa.or.jp/

あと新しい会計基準が出ると大手監査法人の皆さんが分かりやす解説してくれる。

新日本 http://www.shinnihon.or.jp/corporate-accounting/index.html

あずさ http://www.kpmg.com/Jp/ja/topics/j-gaap/Pages/default.aspx

トーマツ http://www2.deloitte.com/jp/ja/services/audit.html?icid=bottom_audit

あらた http://www.pwc.com/jp/ja/assurance/research-insights/accounting/japan-topics/2015/index.jhtml

⑤おまけ

会計ネタはそれ専門に集めてくれてる人のブログを見るのが一倍効率が良い。僕のよく見るブログ2つ。

会計ニュースコレクター小石川経理研究所http://ivory.ap.teacup.com/kaikeinews/

CFOのための最新情報 http://blog.livedoor.jp/takeda_cfo/

ぶっちゃけ最新情報まで追いかける必要ほとんどの人にはないわけだけど、③の本はせっかく読むなら最新版がいいと思う。

会計ルールなんて曖昧なもんで、しょっちゅう変更があるからさ。

桜井センセなんて毎年出してるし、旧版なら安く手に入るし、図書館でも借りられるから手軽なんだけどね。

2014-04-04

http://anond.hatelabo.jp/20140404204449

今だと保守中の保守防衛大学校卒業者ですら、日清日露のころとは雰囲気違う。

でもその程度のいわゆる「日本人」っぽさを防衛大学校卒は持ってるから

いまの新日本というか、戦後日本民衆の中では明らかに浮いてるというか、彼らの方が異常者だよね。

これから教育ネットベンチャーに任せればいいんじゃないか?

もう学校教育制度自体が古いのかもしれない。

リクルートベネッセDeNAドリコムあたりに、これから教育を考えて貰おうよ。

schooとか、ドットインストール見てると、未来を感じるんだよな。

2014-02-25

あのころ、僕らが夢見た、はてな

深夜、あてどなくファンタシースターオンラインを周回しながら何度も聞いた音声ファイル

東浩紀鈴木健飲み会

http://jkondo.hatenablog.com/entry/20060227/1141080969

じぇいこんタイトルコールれいこんがバックで歌い、飲み会は始まる。

これからインターネット、僕らのインターネットについて、どんどん話は進む。

第一の話題「完全なロボットよりも一部人間サイボーグの方がくるんじゃないか」

背景であずまんの娘が叫んで音声が何度か聞き取りにくくなる。

あずまんがいつものように不用意に鈴木健をいじって微妙空気になる。

認知限界について、スルツカヤについて、嫌韓について、情報障壁について、話は進む。

じぇいこんは考えている。世界もっと自由になるべきだ。

優秀な能力インターネットシェアし、人々は幸せになる。幸せにさせる。

そういうものが、これから自分仕事なのだと夢見ている。

あずまん人間能力能力構造社会構造限界からそんなに単純じゃないんだよと嗜める。

あずまんがインターネット世界平和にできるって言ったの、覚えてる。僕、それ最終目標だと思う」

じぇいこんは言う。あずまんは、あずまんにしては丁寧に人文学スタンダードを持ってしてじぇいこんを嗜める。

あいかわらず、偉そうなしゃべりでムカつくけど、じぇいこん鈴木健もそんなあずまんが好きだから黙って聞いてる。

しろで、しなもんが吠える。しなもんは確かに吠えて、そこにいたのだ。

政治構造について、戦争について、国家について、平等について、僕らのインターネットがどうあるのか。

話は進む。どんどん進む。ワインコルクを開ける音。

あ、わんわんワールドの話。れいこんわんわんワールドの説明をしている。れいこんは確かにはてなにいたのだ。


あずまんがインターネット世界平和にできるって言ったの、覚えてる。僕、それ最終目標だと思う」

日本国から、どうやって独立しようか、考えてる」


インターネット世界平和にするんじゃなかったのかよ、はてな

日本国から独立するんじゃなかったのかよ、はてな

トップページをおしゃれにして人間承認欲求を飾っててなんになるんだ。

ブログスタイリッシュにして、日本国から独立できるのか。


ポッドキャストから、あんまりいいたくないけど、人類の99%は救いがたく馬鹿なんですよ」

あずまんが言う。

違う。99%はまともな人間なんだ。1%クレイジーあなたたちなんだ。

インターネット世界平和にするのは頭がおかしことなんだ。

日本国から独立しようとするのは頭がおかしことなんだ。



でも、そこに僕らはブックマークだよ。心の底からブクマしたよ。




なあ、トップページをおしゃれにして人間承認欲求を飾っててなんになるんだ。

ブログスタイリッシュにして、日本国から独立できるのか。

そんな、まともなインターネットサイト運営する無難な男は、

休日に息子を公園に連れて行くべきなのだ。妻と死ぬまで手を繋いでいるべきだったのだ。

インターネット世界平和にするんじゃなかったのかよ、近藤淳也

日本国から独立するんじゃなかったのかよ、近藤淳也

しなもんの墓から骨を暴いて細い管に詰めろ。酸の海に沈めろ。万能細胞の開花で復活させろ。

それで今の全てがあのころの全てに戻るのなら、近藤淳也はそうすべきだ。

天皇京都に奪還して新日本設立すべきだ。

はてぶ&ドラゴンズ承認餓鬼どもにブクマガチャをぶん回させて、南国に島を買え。

そこにユートピアを作れ。



インターネットで、世界を、平和にするんじゃなかったのか?

インターネットで、自由になるんじゃなかったのか?

巨大化していく組織にありきたりな悩みをソリューションするような男は、

そんな、まともなインターネットサイト運営する無難な男は、

休日に息子を公園に連れて行くべきなのだ。妻と死ぬまで手を繋いでいるべきだったのだ。




あずまん原発思想の問題となりうるとしている。

それが、なんらかの、人類にとって、なんらかの、それはたとえば世界平和に繋がるのかもしれない。

からない、全く最近あずまん意味不明だが、クレイジーしかいいようが無いが、面白いよ。

近藤淳也が望んだ「最前線、ど真ん中」で戦うあずまんだよ。



近藤淳也、何をしているんだ。

しなもん最後のお別れにうんこを捨てたって、なあ、馬鹿じゃないのか。

なぜ、そのうんこをほっそいほっそい管に詰めないんだ。酸の海に沈めないのだ。

今すぐ3万円を握りしめて平民金子と女を買いに行かないのだ。(http://d.hatena.ne.jp/heimin/20080918/p1)

あのころのように、あのころのように。





さあ、今、近藤淳也は、再度目覚めるべきだ。

近藤淳也は、はてなは、世界平和を目指すべきだ。

あのころ、僕らが夢見た、はてなを取り戻すんだ。

2013-08-10

三冠ベル馬場家に返還

全日本株を買い取ってる話だけど、こういうのは含まれてなかったのか。

武藤社長時代でもボロボロなので新しいの作るという話があったが

結局は立ち消えだったしね。

新日本も4回変えてるし、WWEなんかスピナー式まで作ったし

結局はチャンピオン次第だよね。

2013-05-26

http://anond.hatelabo.jp/20130526163232

オレは左翼だけど、下みたいなことは一度も言ったことない。慰安婦に関する資料は、既に政府が行った膨大な調査結果がアジア女性基金サイトhttp://www.awf.or.jp/6/document.html)で公開されてる。

日本左翼は、「慰安婦強制連行を示す証拠」について、左翼は「見つからないが、無かったとはいえない」と抗弁して、無かったことをあったこととして認めろと日本人に強制する。

そもそも「強制連行が広義か狭義か」にこだわっているのは右翼のごく一部だけど、「狭義でなければ許される」という発想が既にフィクショナルなものなので、右翼の言う「(狭義の)強制連行を示す証拠」なるものを探す意味がない、と思ってる。そして、公開されている資料だけを見ても、これが個人対個人の域を越えた人権侵害であり、「当時の国際的な条約から見ても違法」状態であったことは明白である


そもそも、「狭義の強制による慰安婦」よりずっと悪い「戦時婦女暴行」は枚挙にいとまが無く、「広義の強制連行」もあったことがハッキリしてるのに、「(狭義の)強制連行」を示す書類がないから謝罪は必要ない(キリッ)とか言ったり思ったりするとすると、本当に馬鹿馬鹿しい限りだ。

このように都市部や軍の駐屯地につくられた業者が経営する慰安所に送り込まれ、慰安婦とされた人々のほかに、東南アジアでも、前線部隊が、農村部女性たちをレイプして、部隊の宿舎に連行し、屋内に一定期間監禁して、レイプをつづけるケースがあったことが確認されていいますもっともはげしい暴力さらされたこの被害者たちも慰安婦被害者と考えることができますフィリピンではとくにこの形態がひろくみられました。(アジア女性基金Webサイトより http://www.awf.or.jp/1/facts-06.html



先頃、どこかの馬鹿な党代表が「進駐軍だって慰安所を作ってた」とか涙目で言っていたが、残念ながらあれ(特殊慰安施設協会通称R.A.A)は進駐軍日本に来る前に日本の方で勝手に設置したものだ。しかも、半年後には進駐軍要請で廃止になった。また、その際には事務員募集とか嘘をついて人集めをしていたという話だ。「広義」の強制というわけだが、

戦後処理国家的緊急施設の一端として進駐軍慰安の大事業に参加する新日本女性の率先協力を求む」

女性事務員、年齢一八歳以上二五歳まで。宿舎、衣服、食料支給」

ある素人新人がRAAではじめて働いた日の恐ろしい記憶をつづっているが、それによると、彼女はその日だけで二三人の米兵の相手をさせられた。ある推計によれば、RAA女性が一日に相手にした米兵の数は、一五人から六〇人であった。元タイピストで一九歳の女性は、仕事をはじめるとすぐに自殺した。精神状態がおかしくなったり、逃亡した女性もいた。

(以上、いずれも「敗北を抱きしめて」J.ダワーより)

これが人権侵害でない、というのが「右翼」の主張か? それが、まともな人間の主張か?


なあ。それで、アンタはどう思うんだ? 資料も現実直視していないのは、オレ(左翼)か? あんたか

2011-09-22

イトイさんと憂イさん

憂いのなくなった日本人

恭しさのなくなった日本人

口先天下の新日本

中国人日本人が00年辺りで入れ替わったよね」

精神的にも肉体的にも、人種的にも

それを推奨するように見える日々のイトイさんのことば

なーんだか迷走してるよね

こんなに各自が自己中心的でまとまりのない国になっちゃった

どの階層人間もあますとこなくね

欲望を刺激された日本人ファッションだけは美しいね

終戦すぐの書籍、ちょっと読んでみるといいよ

先人が指摘した反省点が全く改善されてないことが分かるよ

ああそうだね、あの頃ぼくらは憂いと恭しさを捨て去った

価値吟味することもなく、ただ捨て去ったんだよ

2010-07-26

会計

新日本有限責任監査法人が400人リストラ

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E0E6E2E3998DE0E6E2E5E0E2E3E2869891E2E2E2

なんだかんだ言って、会計士って大した仕事してないくせにもらいすぎなんだよね。

大半は業務もITも金融経営も税務も法律経済も知らないくせに。

会計監査の大半は「封筒に宛名シール貼って投函」「2つの書類の数字が一緒か確かめる」「書類の印鑑を確かめる」なんていうレベルだから、中学生でもできる。

リスク考慮した上でどの監査手続を行うか決定する」「会計処理や内部統制の妥当性を検討する」「見積りの数値を検討する」なんてのは専門家がやるべきだけど、

それをやるのに、わざわざ「封筒に宛名書いて投函する」なんて雑務をする必要ないよ。何してるかさえわかればいい。

大卒の新入職員が事務所で一日you tube観て30ウン万も給料もらえるとか、この業界くらいじゃなかろうか。

完全に、規制で守られているぬるま湯業界ですよ。市場が有効に機能していない典型的産業ですよ。

企業会計目的は、意思決定に有用な情報提供

そのためには、企業経済的実態を描くことと、比較可能性を担保することが必要。

企業会計プロセスは、認識・測定・報告(作成)・利用

経済的実態を正確に描きたいけれど、認識・測定・報告(作成)・利用それぞれの観点から制約が生じる。

例えば、「今後10年間に渡って企業ネットキャッシュインフローを10億円増加させる事のできるを経営者を雇った」なんてことがあった場合

経済的実態を正確に描くとすれば財務諸表に反映させたいけれども、認識・測定の点で問題が生じる。

報告の点では、財務諸表の種類をあまり多く出来ない、勘定科目をあまり多く出来ないとか。

制約がなければ、P/LB/SもC/Sも、あと数通りあったほうがいい。

こんなくだらない「そもそも論」から、会計で何が出来るか書きたかったんだけれども、めんどくさくなってしまった。

簡単に言えば

・「現実的な財務諸表」と「理想的な財務諸表」の違いが何か

・勘定科目間でどのような関連があるか

・数値がどのように造られるか

なんてことを考えると面白いんじゃないかな。

2009-10-12

http://anond.hatelabo.jp/20091012073210

しかし主観の置き場所を変えればそれらが全て利点へ変わる。

あたらしく来る新日本人は登録が済んだ瞬間から差別なく考えるとれっきとした日本人なのであって、彼らにとったら元の状況よりはるかにいいだろう。

つまり日本列島にその状況を「良い」と考える日本人が多数いるということになる。

この3行目だけを考えれば何も悪くないということになる。

おれはこの「新日本人」を「2009年現在日本人」と同列に考えられない(他人としか思えない、彼らが幸せになっても日本人幸せになったとは思えない)から移民に反対なんだが、こういうのは差別主義のレイシズムとして葬られていくのだろうとも感じている。日本人だって元々は色んな民族がうんたらかんたら。

元増田でさえ経済的治安的なことを心配するばかりで、この辺の視点はすでにクリアしている(よく言えば先進的だ)。

これから先はルーマニアだろうがチュニジアだろうが中国だろうがロシアだろうがインドネシアだろうが、それぞれの国それぞれの民族それぞれの文化圏でこういう世界全体ミックス指向に対してのジレンマとともに生きていくことになるのだろう。一足早く日本はそういう問題に直面しているということか。

2009-04-19

http://anond.hatelabo.jp/20090419004025

日本は崩壊して、新日本ホールディングスが買収しましたので、戦争責任は問わないでください。」というのはどうだろうかw

2009-01-17

ラーメンズ新日本語学

近所のレンタルCDショップに置いてあるのを発見してしまって、つい借りてしまった。割引ついて一週間で160円。安い。にやにやしながら聞いている。

2008-11-16

2008年 国籍法改正施行施行と同時に

50 :名無しさん@九周年:2008/11/15(土) 23:16:45

■今さらジタバタしても無駄です■

ここまでは、既定路線

2008年 国籍法改正施行施行と同時に毎日数10万人単位認知

     父親と名乗るホームレス多重債務者が区役所に押しかける。意思主義のため取締り断念

     中国人満載のフェリーでぞ続々来日。乗員全員が「19歳11か月」という(自称)。新日本人となる

2009年 解散総選挙。この時点で「新日本人」は戸籍上20歳なので、まだ立候補はできないが

     新日本人の投票率高く、親中派の候補が大勝。

2013年 総選挙新日本人25歳。ほぼすべての選挙区新日本人(元中国人)の候補者が立つ

     この時点で、新日本人6000万人。日本有権者の約40%が新日本

     従前からの日本人投票率が低いため及び小選挙区は1票でも上回れば全取りなので、

     新日本圧勝衆議院の2/3は新日本人となる。首班指名で、首相以下、全閣僚が

     元中国人となる

     首班指名の翌日、首相訪中日本国首相中国主席、「日中併合条約」調印

     直ちに衆議院で、批准。審議なし強行採決。その後、参議院で否決されるも、

     憲法61条により、条約は批准

     首相国連日本国民の自由意思で日本という国家は消滅した旨、通知した後

     内閣総辞職。日中併合条約に基づき、日本列島、正式に中国領土となる。

     中国政府日本列島を「大和民族自治区」として、東京総督府を設置、国家中央

     委員会で指名された者が総督として配置される。日本の各省庁は、東京総督府

     下部組織となる

警察及び自衛隊は全員解雇大和民族自治区の治安は中国軍担当する

天皇英国王室を頼って、欧州亡命

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん