「歴史用語」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 歴史用語とは

2024-03-14

youtubeで無い動画検索しようとするとゴミ動画が引っかかる

マニアック歴史用語検索してみたんだよ

もちろん、そんな用語解説してる動画なんて存在しないんだけど

代わりに上位に出てくるのが、今まで見たことのないようなゴミ動画

これらの再生数が数百万とか行ってるんだよね

なんかもう、すごいものを見ちゃったなあ、という感じで、そっとタブを閉じました

2023-08-21

[]出羽守

俗語における出羽守(でわのかみ)は、他者の例を引き合いに出して物事を語る人のことである[1][2]。ではの神という表現存在する[3]。特に海外比較して日本批判する人を「海外出羽守」と呼ぶ[4]。また、「欧米では~、日本では~。だからもう日本は“終わり”だ!」とばかり話している人は「尾張守(おわりのかみ)」という[5]。

語義

出羽守とは本来出羽国国司を表す役職であるが[4]、国名の「出羽(でわ)」と、「海外では」のような連語の「では」を掛けて、主に揶揄を込めて使われる[2]。また、「守」という字から、「偉そうに上から物を言う」というニュアンスも込められている[4]。

ほえーーー!!!ずっと歴史用語だと思ってたわはずかちー

昔そういう出来事があった国があったりそういう人がいたみたいなおおもとの昔話があるんだとばかり思ってたわ

2022-10-11

anond:20221011093759

から新聞テレビ局によって取り決めが異なるんだけど、社によってはソビエト崩壊後のロシア連邦カタカナのロとしか表記しない。ソビエトはソって書いてたから。

そういう社でもソビエト以前のロシア帝国などを指す場合は、歴史用語として露と略す場合もある。

読売毎日産経は露、朝日日経時事共同はロ。

2022-08-17

はてなってとんでもないレベル知識のやつが歴史政治語ってたりするよな

伝統的に日本イギリスと同様に「君臨すれども統治せず」の原則のもと成立した立憲君主制国家だとかほざいてるアホがいたから、市民階級ブルジョア)が主導して形成されたイギリス立憲君主制と、藩士が主導した上から近代化の結果成立した日本立憲君主制は単純に比較出来ないと言ったら、「維新勢力ほとんどは下級藩士なので上からではない」とか言ってきて呆然とした。

基本的歴史用語理解できてないやつが偉そうに歴史政治を語ってるのがはてなだ。

2022-02-08

おいおい

山田宏 自民党参議院議員

@yamazogaikuzo

ありがとうございます

早速確認しました。酷い「百科事典」ですね。

対応策を検討します。

https://twitter.com/yamazogaikuzo/status/1490596662263173120

何の対応をするつもりだよ。

対応次第では韓国の「帝国慰安婦訴訟と同じかそれ以下になってしまうよ。

言論には言論で対抗せねば。

ただ、ポプラ社記述も変。

のちに朝鮮中国東南アジア各地の占領された地域女性たちが強制連行慰安婦にされることも多くなった。

いやいや、朝鮮占領地じゃないんだが。

で、その違いが、慰安婦募集に表れる。

朝鮮半島においては、日本の軍・官憲による、直接の組織的強制連行は見られなかった。」が定説だろう。

もちろん慰安婦移送慰安所運営に関わったという意味で、広義の強制性があったとしても良いが、中国東南アジアと一緒くたにするのは不正確。

もう一つ。

多くの女性女子愛国奉仕隊、女子挺身隊といつわって日本軍の慰安婦にした。

ここは明らかな間違い。説明不要だろう。

追記

華氏ブログで「業者女子挺身隊と偽って連行した」ケースを挙げていたが、それ主語が違うから

また、『「朝鮮強制連行」という歴史用語官憲の直接的な募集にかぎらない。』と、なぜか慰安婦以外のケースを持ち出して無理目の主張をしているが、これ単に言葉問題じゃないでしょ?

中国東南アジアで行われたガチの直接の強制連行と、朝鮮半島でのそれは区別する必要があるんだよ。

https://hokke-ookami.hatenablog.com/entry/20220208/1644329495

2022-01-27

満点以外は0点である

満点以外を認めてきたのが、学校教育根本的な誤りだと思う。

実際、社会では満点以外は認められていない。たとえばクライアント資料提示して、その内容を説明できないのでは話にならない。自身が持ち出した資料なのだから、その内容は完璧理解している必要がある。

従来の学校教育では、そのための訓練が全く行われていない。

歴史試験をして、100点中99点を取ったなどというのは、全く誇れることではない。ビジネスならば、顧客から質問を受けて答えられない―あるいは当てずっぽうで間違った返答をする―のと同じこと。人として羞ずべきである

ほとんどの日本人は、「何かを理解した」という経験をしないまま社会に出る。

それでは、この「何かを理解する」とはどういうことか?たとえば、法律を学ぶことを念頭に置いた場合、最低でも以下のようなことができなければならないだろう。

このようなことを完璧にこなすだけでも相当な努力が要るだろうが、もちろん、これでもまだ「何かを理解した」とは言えない。

このような客観的かつ体系的な知識を前提とし、独自観点からある理論自在再構成でき、それを敷衍できること。

これが、「何かを理解する」ということである歴史用語をいくつ覚えたなどと言う次元では話にならない。ある時代歴史について、出版できる品質の論考を書ける水準に至って、初めて及第点である。それ以外は、うろ覚えクイズゲームをしているだけ。それでは社会通用しない。

2021-08-05

anond:20210805152558

漢文の素養がある人は、「ああこれは中国語ネイティブの人が歴史用語勘違いするやつだ」とわかるよね

台湾経由らしいね

2021-07-24

18歳まで親の名の読み方を知らなった

90年代前半、自分が18歳の時に区役所住民票戸籍謄本を取りに行った際に父親名前を聞かれたので答えたところ、違うと言われて怒られた。「君、自分の親の名前なんで知らないの?おかしいでしょ」

父の名前音読みで通っていて、父の親、つまり祖父母音読みで呼んでいたし父自身もそれが本名だと言っており仕事で使う名刺振り仮名音読みだった。

しか本名訓読みだったのである

更にもっとおかしな事に気が付いた。父方の祖父母名前も違う。普段使っていて手紙や軽い法的文書学校に出す認書など)にも書き、預金通帳にも記され、付き合いのある人に呼ばれる名前通名だったのだ。本人が全く名乗った事もなく出てきた事もない本名別にあったのである

更に自分苗字も今まで使っていた当用漢字と違い、戸籍では旧字体だという事にも気が付いた。知らなかったので学校学生証も卒業証書銀行口座当用漢字で、それで通っていた。

 

何れも父方の関係である。何故こういう風になっているのか良く判らなかった。が、調べる方法を知らなかったしものを知る大人が近くに居なかったので説明を得られなかった。

その後10年以上が経過して図書館で調べる方法を知り、更にネットという道具を得た。その結果歴史的な背景がある事が判った。我々はほんの十数年前の事すら知らない。核家族化によって大文字伝統から外された風俗も伝授されない。

 

中華文明日本人名の扱い

日本中華文化圏の周縁にあった。独立した文化ではあったが風物の認識には漢籍中国で書かれた書物)が参照される。梅雨があるのにそれを無視して「四季」なんていうのもそうだ。漢詩での季題に倣って詩やうたを詠んだ事に由る。

昔の中国では親に貰った本名を親を除いて他人が呼んではいけない。本人も使ってはいけない。これは諱(忌み名)であり墓場まで持って行く。他人本名を呼ぶのは殺人に値する非礼である

この風習日本でも倣われ、江戸時代まではやはり出生時に親に貰った本名は親以外が使ってはいけなかった。幼少時には幼名を使い成長した後には仮名(けみょう)を使う。仮名というのは後世の歴史用語であって当時の人達本名絶対使わないのだから「名」といったらこれのみである

武士場合朝廷官名を名乗った。大岡越前守の越前守は律令制時代越前国の長官だ。それを名乗っている。水戸黄門変則的で黄門は中国での中納言の事である漢籍知的であるので漢語で名乗ったものだ。~~左衛門~~右衛門というのは宮廷の衛兵の事だ。だから家光公なんて言い方は後世のもので当時の人は絶対に言わない。言ったら死刑だ。

歴史学校で教える際にこの辺を省いているのはマズイと思う。

外国報道では天皇の名にemperorを付けるが日本語の報道では絶対に名を呼ばないのはその名残である

明治廃止されたが…

明治になるとこの風習は廃され、どこでも本名を使う事が定められ、諱の併称も禁止された。だから明治以後は本名一本主義である

…のだが実際は人々は従わなかった。相変わらず通名も使われ続け、更に一般化したのが有職読みだ。

有職読み

有職(ゆうそく)読みは訓読みする語を音読みする事である特に名前での使用が顕著であった。

例えば名付けする時に音読みも訓読みも出来る名にする。本名訓読みとして戸籍に記す。だが一般に使うのは音読みの名前とした。

一般と言っても法的な行動含めほぼ一生の生活の全部である不動産を買ったり婚姻届け出す以外ではそれで問題は起きなかった。現在常識化している正しい本名をどこでも使うのを求められるようになったのはバブル以後の30年位でしかいからだ。

から歴史伊藤博文(ひろぶみ)と習っても、当時の人はひろぶみなんて呼ぶ人は恐らく一人も居ない。呼び方は「はくぶん」だ。

例えばこの質問で貼られている選挙ポスターを見て欲しい。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13120057343

イヌカイ キ」とフリガナを振っている。日本人の名に「き」はちょっと変だが、訓読みの本名音読みするのが当たり前なのでそう書いてあるのである。当然本人の名乗りだけでなく世間の通りも「き」なので当然の事だ。

戦前新聞を見れば歴史で習うのと違い、政治家名前はほぼ全て音読みのフリガナが振られている。原敬なら「ハラ ケイである

戦後

戦後になると流石にこの風習は廃れた。特に戦後まれ団塊世代はこの倣いに従わなかったし、その親である戦中派の多数派有職読みで子を呼ぶ事をしなかった。

しか保守的な家庭ではこの倣いを続ける所もあった。それが私の父方だったのだ。祖父は旧職業軍人戦後神社右翼人士と付き合いがある右翼シンパであった。

 

こんな感じで段々とこの倣いは細くなって行ったのだがバブル期~90年代前半にトドメがさされた。

銀行口座はそれまでハンコと通帳だけを参照するもので、本人確認もろくに行っていなかった。だから仮名での口座開設も簡単であり、銀行自体がそれを止めていなった。日本人で外国人名の口座をもっている人もいるし、法人格獲得していない社名でも口座が開設出来た。

だが当時日本ストックの急拡大により急激に国際的地位を獲得しつつあり、マネーロンダリングへの対策を求められる事になった。これで仮名での口座開設は不可能になり、本人確認書類必要になった。口座の文字本名の字と一致させる必要がある。

更にIDカードが常に参照される社会になって行った。90年代初頭では「欧米では何するにもIDカード提示させられるのでID携行必須なんだよ」というのが珍しい事として語られていたのだが、90年代後半の日本はその欧米と同じ状態になっていた。

こうして本名との完全一致は常に求められうようになったので有職読みとか通称使用とかは完全に無くなって行ったのであった。

 

から私が区役所で怒られる数年前までは細々と続いていた風習であったが、現代っ子であった私は自分の周囲がそういう古い倣いに従っていた事に気づかずに居たのである

そして私を叱った区役所役人自分が生まれた頃にはまだかなり現役の風習に気づかず40年以上生きてきたのである。更に戸籍住民票を扱う部署に配属されてなお知らなかったのである常識とは視野を狭くする事の一例だ。常識があるが故に保守的風習認識できないというのは寓話的だ。

 

こういう事が判ってから母型の家系を調べると、やはり曾祖父母として認識されていた名前戸籍に出てこないケースがあった。認識されていた名前本名が違うのだろう。

 

現代っ子自分時代常識に則り祖父母の名を本人に代わり書く時も本名を使うようになったが、この辺の知識が無かったのでその時バツが悪い思いをしているだろうという事に気が付かなかった。直接聞いた訳ではないが生まれから数十年それが名前であったのだから言うまでもない。

キラキラネームも昔なら問題にならなかった

親にキラキラネーム付けられて成人してから変名するケースが増えているが、この問題も昔の知恵なら問題にならない。

そもそも親がまともかバカかというのは子がベット出来ないギャンブルだ。そしてやたらとおかし名前をつける親というのは戦前には結構いた。ダジャレで付けたり有名芸者の名前付けたり、バカ親は戦前でもバカである

でも通名別につける方法が残されているか問題が無い。「親に貰った名前を変えていいのですか?だって?親に貰った名前を名乗れるかよ!」と言えたのだ。

更に変な読みを付けられても有職読みすればいいのだから問題ない。「今鹿」で「なうしか」と付けられても「こんろく」と名乗ればいい。これは今でも教育現場でも会社でも本来の読みに固執しているのが問題であってそんな例外なきルールなんて精々30位の歴史しか無い。困った問題が続出しているなら破棄すればいいだけの問題だ。

なので硬いルールと思っているものが実は30年程度の風習しかない事に気が付くべきだし、柔軟にしたら解決する問題もあるという事に気づくべきだ。伝統というもの伝統と思っているものの外側にある事がある。そしてその伝統問題解決する術を持っている事もあるという事に気づくべきだ。

 

最後に、あの区役所おっさんにこの「自分の親の名前の読み方を知らない理由」を言って聞かせたいもんだが、もう鬼籍に入っちゃってるだろうなぁ。あんたの叱責のおかげで日本伝統について知ることが出来たぜ。

2021-05-24

犠牲必要だ」の発言侵略or宣戦布告ではないか?真面目に

外国による他国への「犠牲必要だ」の発言侵略or宣戦布告ではないのか?

別に俺は左翼ではない。

俺はそもそも五輪反対派ではなかったし、

ましてや五輪反対からすぐ自民党罵倒が始まるようなヒステリック人種軽蔑していたが、

犠牲必要だ」の発言正当性は、いくら考えてもわからない。

日本政府のように、嘘でも「対策をとって安心安全な開催をする」ならわかる。建前上は発言の筋が通っている。


これは、他国による蹂躙と、政府によるその甘受ですよ。

歴史用語でいう屈辱外交である

ちなみに俺は右翼でもない。

2021-05-12

anond:20210512130744

そんな闘争だの不買運動などをやってるのは大卒インテリばっかりじゃん。彼らはホワイトカラーになって株式投資なんぞも個人でやっていく中間層なのであって、部分的には資本家層でもあるわけだよ。つまり歴史用語的な意味での「市民」(すなわちブルジョワジー)であって、決して「労働者無産階級」(プロレタリアート)ではないのだよ。

2021-04-04

anond:20210404151923

マジか。whataboutismのWikipediaでも読んでください。

ガンバレ!おじさん応援してる。

anond:20210404151734

一貫性がないか反論もできない、だから付け入る隙ができるんでしょ。最初から反論できないような言説を考えればいいじゃん。歴史用語で煙にまこうとか馬鹿じゃねえの。

2021-01-08

[]2021年1月7日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0014415688108.951.5
011261146991.046
02566004107.241.5
0351482794.657
04415207127.041
05122900241.742.5
0629193866.830
0744295467.142
085710033176.028
09100696769.735
101511253783.044
1115515583100.539
122882265278.740
133022217673.443.5
142141422666.535
152121689179.741.5
1618322822124.746
1716322789139.849
182432214091.140
191811326773.346
201511345589.139
211891396573.946
221881517080.751
231831828699.942
1日346331394690.742

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

W不倫(6), ひっこみ(3), 首チョンパ(3), ムロツヨシ(3), 鍼(3), 武井壮(3), 1月7日(3), 丑年(3), 16年(3), 小料理(3), 呉服屋(3), 会食(30), 変異(13), 緊急事態宣言(48), スクール(17), 性病(10), 保育(10), 性行為(21), 飲食(27), 飲食店(31), 感染者数(11), 虐待(28), 消毒(16), 育児(32), 医療従事者(10), 機関(9), 未経験(8), トランプ(25), 滅(21), ワクチン(17), プログラミング(18), ウイルス(31), 要請(15), 鬼(23)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

飲食店経営者が緊急事態宣言に思うこと /20210107135201(40), ■人に文章添削されるのが苦手 /20210106220207(30), ■腐女子ですがガチセックスが大好きな女性存在するか知りたい /20210106223212(18), ■SES転職したけどもう生活できないダメポ /20210107184445(18), ■なんで最近漫画は倒すとき首ちょんぱするの? /20210107075259(18), ■バブル時代って地方の人はどんな気持ちだったの? /20210107145247(16), ■育児ブームで明らかになったことって、結婚育児に向いてない人が沢山いるということだよね。 /20210107112655(13), ■ダンジョンものってだいたい西洋風だけど、和風ダンジョンはないの? /20210107052814(10), ■無料プログラミングスクールからブラックSES就職した話 /20210106164243(9), ■ずっと張り付いてるやつさ /20210107000413(9), ■まーた緊急事態宣言だ /20210107182824(8), ■口当たりの良い歴史用語 /20210107180744(8), ■彼女「男の家で男と2人っきりで遊んでたら体を触られた!!」←これ /20210107115006(8), ■いや全然笑えないんだが? → "鬼滅にいちゃもん付けるフェミ界隈が某所で「無産様」と名付けられてて笑った" /20210107130830(8), ■ /20210107204610(7), ■ /20210106092707(7), ■大手企業VTuberオフコラボ自粛 /20210106154248(7), ■ /20210107014603(7), (タイトル不明) /20210107113150(7), ■京アニパクリじゃないっていうなら両方公開して見比べさせて欲しい /20210107155503(7), ■2千人超え /20210107160413(7), ■ウイルスさんの目的はなんなの? /20210105210329(7)

2020-04-06

武漢肺炎」と書くのはやはり絶対おかしい(※Not中国擁護

コロナウイルス蔓延経済に多大な影響を与えている

後世には経済歴史用語として「コロナ不況」という言葉が使われるだろう

逆に一部のオンラインサービス業者などには「コロナ特需」が起きている

もしこれが「武漢不況」「武漢特需」だったら

日本国内ではなく

中国武漢市でのみ不況が起きたり特需が発生したみたいではないか!!

こういう用語としては特定地域限定してしま言葉ではなく

一般名詞がふさわしいはずである

50年後、100年後に書かれる経済史の記述を考えれば

そのころには武漢という地名がなくなっている可能だってある

そう考えると

武漢肺炎という用語は明らかに不適切である

2019-12-16

いだてんが気持ち悪い件

愛國ブタが喚きまくってて本当にキモい

こいつら、清盛の時は低視聴率を散々ぶっ叩いてた連中なんだよな、って思うと

視聴率が悪いが中身はいいんだ」って負け犬の遠吠えがまるで虚しい。

下らねえ自分の意に沿わない歴史用語が使われただけで発狂してた連中が、自分推し世間一般に通じてないとなるとしょうもない擁護屁理屈を思いつく。

徹頭徹尾クズみたいな連中だったわ。

あとな。

活舌の悪い落語家死ね

ネタじゃなくて死ね

あの程度で当代一流の落語家になれるという誤解を生んだ点でも、このドラマは失格だよ。

作品として、死ね

2019-01-21

語呂のいい歴史用語

って言うと「墾田永年私財法」が有名だけど、俺は「千島樺太交換条約」や「禁中並公家諸法度」も捨てがたいと思うんだよ。

2019-01-07

大河ドラマが100倍面白くなるライフハック

いや大した話じゃないけど字幕絶対ONにしたほうがいい。

大河ってけっこう歴史用語とか出てくるし、

ボソボソとした喋りが多いか聞き取りづらくて、

「何を言ってるか分からない」となればもう楽しくない。

から字幕を補助に使えば理解度が高まって面白くなるぞ。

2018-12-27

ざんぎり頭を叩いてみれば文明開化の音がするの語呂の良さは異常

他の歴史用語もこれくらい語呂良ければ良いのに

2018-09-12

anond:20180912231746

性的消費」は大学先生も使ってたか記憶してるけど、社会科学用語として広まった訳じゃないかもね

欲しがりません勝つまでは」「八紘一宇」「鬼畜米英」は、当時の人の精神世界時代精神を知る上での歴史用語一種

そういう事実論理的にあるということではなく、当時の人の言葉として史料のように扱われている用語のようなもの

カッコくくりなのもそのニュアンスが込められてるんだと思う

性的消費」もそれと同じで、当事者活動家達の豊かな精神世界を端的に示すキーワード解釈すれば分かりやす

「ハクナマタータ」「MOTTAINAI」「なんくるないさー」「じぇじぇじぇ」「性的消費」「だっちゅ~の」「日本死ね」みたいな感じだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん