「自由主義」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自由主義とは

2023-08-16

anond:20230816112632

はやらんやろ

一般ユーザーが欲してるのは統一されたユーザー体験であって

好きなシェル自分で選んで好きにできますという

ユーザー本位であるように見せかけてその実は誰も責任を取らないだけという自由主義ではない

2023-08-12

anond:20230812085244

日本語から無くして欲しいものはいっぱいあるよ。

「ついたち」「ふつか」「みっか」「よっか」「いつか」「なのか」「ようか」「ここのか」「とうか」・・「はつか」とか。こんなの全部「いちにち」「ににち」でいいじゃん。

あと「いっぴき」「にひき」「さんびき」「よんひき」とか。全部「いちひき」「にひき」「さんひき」とかでいいじゃん。

でも、一番なくして欲しいのは敬語だな。尊敬とか謙譲とか丁寧とか、わけわからん。今みたいな自由主義平等主義の世の中に敬語なんていらんやろ。全部タメ語でいけばいいじゃん。

anond:20230811221123

"弱者男性"ではなく"オタク"って書いてあるだろ?

オタクは何十年も前から基本的自由主義を重視するリベラル

2023-08-03

anond:20230803141611

アメリカのおかげで世界人権システム自由主義が維持されてるんだよ

アメリカがいなけりゃ中国ロシアのやりたい放題になるけどそれでいいわけがない

日本人として原爆投下から何を学ぶべきかと言えば、戦前国粋主義的な頭のおかし政治指導者権力を持たせない事だよ

2023-07-23

リベラル左派はなぜ弱体化したかについての考察

もう遠い昔になるが、民主党政権発足時、日本におけるリベラル左派陣営は今ほど弱くなかった。むしろ、各種の世論調査を見る限り、自民党積極的意味で支持される政党ではなかったので、ふわっとした中間層によって消去法的に自民党政権キャンセルされ、2009年民主党政権が発足した。ここでは民主党政権当時の党内のゴタゴタについては扱わない。そんなことは調べればわかることだし、ここで話したい内容ではない。

ここで話したいのは、民主党政権を失い、自民党政権が始まって以降、どうして積極的な支持を受けていないはずの自民党政権がずっと続いてきたかということだ。いろいろな理由があるが、私は端的に言って左翼の自滅だと思っている。というより、正しく書くならば、「リベラル左派」という立ち位置から文字通りの「革新左翼」に成り下がってしまい、ふわっとした中間層の支持を瞬く間に失った。しかし、私は政治のものには大して興味はなく、ここで書きたいのはそういう政策論争でもない。もっと単純に、ここでは右翼から左翼から差別される、現代の本物の被差別階級について扱いたい。

それはトランス女性(MtF: Male to Female)である

トランス女性とは、性多様性を謳うLGBT的な価値観からの言い方で、精神病理としては性同一性障害(GID-MtF)がそれに該当する。海外においてはここは重ならないことも多いようだが、日本においてはこの二つはほとんど同じものと考えて構わない。

詳細は割愛するが、リベラル左派陣営そもそも自由主義を前提とする。したがって、女性を家父長制から解放女性権利男性と完全に平等化することを目的としていた従来のフェミニズム親和性を持つのは当然であるしかしながらそれは日本においては、男女共同参画社会基本法(1999年)で成立し、権利において男女差別が完全に禁止されることで、その存在意義は乏しくなる。「女性男性ほど稼げない」とTwitterではよく言われるが、同一条件での雇用であれば時給は全く同じはずで、そうでなければ違法になってしまう。

ここで、性同一性障害特例法(2003年)が成立することで事態が一変する。一言でいえば「トランス女性という名の男性女性ではない。彼らは女性スペースを犯して性犯罪を犯す性犯罪者だ」と主張する人たちが現れたのである。その人たちは自身らが本当のフェミニスト、すなわちラディカルフミニズムだと主張し、従来の権利平等化を目指すにとどまっていた従来のフェミニズムリベラルフェミニズム蔑視して差別化を図っていった。そもそもこのラディカルフミニズムは、徴兵制を背景として深刻な男女差別問題が残っていた韓国から輸入されたものであるが、説明する意味合いに乏しいため、ここではその経緯については深くは触れない。当初はラディカルフミニズムは異分子だったが、気づけばフェミズムの主流がラディカルフミニズムとなっていった。それが現在フェミニズムの主流派に置き換わったTERF(Trans Exclusionary Radical Feminist: トランス排除ラディカルフミニスト)である

TERFは徹底的にトランス女性誹謗中傷し続けた。いや、今もし続けている。その主張は単純で、トランス女性女装変質者は見分けがつかないかトランス女性排除しろ、というものだ。そして、性同一性障害という医学概念を完全に否定したうえで「トランス女性男性です」と言う。これに対して、普通なリベラル反差別なのだから介入するはずが、リベラル無視を続け、その間に多くのトランス女性たちが、今に至るまでに自殺を続けている。ryuchellは性同一性障害だともトランス女性だとも公言はしていなかったが、言動からは明らかにそうだったと考えられる。そう考えると、あれほどの誹謗中傷を浴び続けたryuchellもそんな被害者の一人だったのかもしれないと悲しい気持ちになる。

そして、問題となるのが政治家とフェミニズムとのかかわりである。結果からというと、社会党に由来を持つ日本リベラル左派政党は、すでにフェミニズムの中身がまるで変容してしまっているにもかかわらず、このTERFをフェミニズムの正当な後継と考えて長い間受容をし続けた。しかし、TERFというのはだれがどう取り繕っても過激差別主義である。口を開けば、トランス女性だけでなく、女性を扱った一般的二次元の絵(フェミニストが言うところの「萌え絵」)に対しても誹謗中傷を繰り返し、皆さんもご存じのように一般SNS利用者からは冷たい目線を浴びせられ続けることになる。そこで中身の変容しきってしまったはずのフェミニズムを切り捨てられずに、票田であると読み違えてリベラル左派政党はこれを受け入れ続けてしまたことで、明らかに一般の指示の得られない、優先順位を明らかに誤った政策選挙のたびに掲げ続け何度も自滅し続けた。私はそう思っている。

ちなみに、私自身は、いわゆるトランス女性かどうかはわからないが、精神科性同一性障害とも診断されていて、身体違和感を緩和するためにホルモン療法も行っているものの、世間から差別が怖くて、結局そういう「男性」としてしか生きることのできていない、ryuchellとは真逆の小心者だ。今日のryuchellの死は、明日の私の死かもしれないと思いながら生きている。

2023-07-18

タブータブーからタブーなので

タブーには特に理由はない、というのは社会学なり民族学なりで割と人口膾炙してると思う

なので、エロがなんでダメなのかに納得いく理由はない

理由がないのを無理に理屈づけして一般論に見せかけるしかないため、規制論者って「論者」な時点で「論」が矛盾するしかない

あとタブーにはタブーを破っていい特権が常に付随する(権力根拠)のでタブー権力は無縁だという主張は成り立たない

ダメものダメ国家権力父権で言い切るしかないので、規制したい人は自由主義を装わず、素直に全体主義者になれば簡単なのになあ、と思う

ところでタブーといえば「さくらむすび」を思い出しま

タブー? お前らが勝手に言ってるだけだろ?」とチャレンジしすぎた内容でソフ倫からダメ出し食らってましたが

タブーとは何かを語る際には記憶にとどめておきたい名作ですね

2023-07-15

anond:20230715161109

そう簡単な話ではない。

宗教法人というフレームワークがなくなると営利法人として宗教を営むのがスタンダードになるだろう。

そうなるとむしろ信者への搾取はおおっぴらにかつ激しくなる可能性もある。

そもそも宗教法人税制上の優遇は引き換えに国家から介入を受けやすくなることでもあるため

カルトの強大化を防ぐという統治論理欧米などで導入された面もあり、日本もそういった流れを踏襲している。

それこそアメリカでは歴史的カルト宗教地方自治の介入を超えた強大な共同体建設しようとする動きは何度もあったし現在でもそう。

自由主義国家国家統一するような強固な価値観提示できないために常にカルトの脅威にさらされることになるが

結社の自由などの兼ね合いか原理的にカルトを完全につぶすこともできないため、国家内でうまく制御して世代交代失敗による弱体化を狙うという選択肢がとられてきた。

ただしこれは国家内で完結するような宗教団体にの有効手段であり超国家規模の宗教組織に対してはむしろ国を超えた資本蓄積に有利になってしまうという面があるのは事実

2023-06-24

anond:20230624100534

価値観アップデートしなきゃいけないのはむしろ増田でしょう。

性的消費といった漠然とした概念、きちんと説明できますか?アダルトビデオから風俗まで生身の女性が働いてる現実が見えてますか?萌え絵書いてる女性もいます彼女たちの中には家族を養うためにやむを得ずやってる人もいますが、人の役に立つと考えてやっている人もいます。いずれの場合においても仕事価値に対して客がお金を払って取引が成立しているので女性がしているのは無価値ものではありません。価値あるものです。

女性尊厳を踏みにじると言ってますが、性的消費という独りよがり価値観をもとにこういった女性たちの仕事価値を認めず尊厳を踏みにじってるのはむしろ増田でしょう。フェミニスト非オタ男性どころか女性から否定的なのはあなたのような身勝手で極端な主張をしつこくやっている人がいるからですよ。

性的消費とはなにか、性的搾取とはなにか、一つ一つ何がOKで何がNGなのかを「具体的に」説明してくれますか?自分価値観言語化もできないで価値観アップデート他人に求めて恥ずかしくないですか?

自由主義日本には向かないタイプと見受けられるますので北朝鮮中国移住することを強くおすすめします。

anond:20230624140420

オタクの大半は自由主義者だよ。

ただそれは完全自由主義とか自由至上主義とか言われる方のやつだけど。

2023-06-19

NISA新自由主義グルーミングである

この投稿NISA活用している方々に向けて書かれたものである。ただし、その中でも「わたし新自由主義の信奉者です」という方々は除外する。その人たちに伝えるべきことは何もない。対象としては、NISA活用しているが新自由主義跋扈するこの世界社会改善すべきところがあるのではないかという疑念を抱いている人たちに向けて書かれたものである

先ずは用語確認しておこう

NISA

NISAニーサ)とは、個人資産形成応援する国の税制優遇制度です。通常の証券総合口座投資では、株式投資信託の売却益や配当分配金20.315%の税金がかかるのに対し、NISA口座での投資ではそれらの利益税金がかかりません。

出典: NISA(ニーサ):少額投資非課税制度 | 楽天証券

新自由主義

国家による福祉公共サービスの縮小(小さな政府民営化)と、大幅な規制緩和市場原理主義の重視を特徴とする経済思想

 資本移動自由化するグローバル資本主義新自由主義を一国のみならず世界まで広げた ものと言ってよい。

 国家による富の再分配を主張する自由主義(英:liberalism、リベラリズム)や社会民主 主義(英:Democratic Socialism)と対立する。

出典: 新自由主義|経営コラム・レポート|日本総研

グルーミング性犯罪

子どもへの性犯罪では、犯人が巧みに被害者の心をつかんで接近する準備行動をいう。幼い子ども従順さや思春期特有の悩みにつけ込み、被害者と「信頼関係」を結ぶため、周囲も気付かないまま加害行為が長期化することもある。

出典: 性暴力の前に巧みにつけ込む 忍び寄る「グルーミング」:朝日新聞デジタル

本文に入るが、既にタイトル結論である

NISAとは少額投資非課税制度であり、これは国民投資を推奨する政府施策であることは言うまでもない。投資ギャンブルであるか否かといった議論はここではしない。

資産は何もせずに金銭として持っていても目減りするから、別の形(不動産証券、純金etc)で持っておくことはある種賢い選択であろうから有効と考えられる。ただし、それらの資産は逆に価値が下がるというリスクもあるが、これは政府広報していて公正な態度だと言える。

ただし、NISAという制度を使って政府投資という相場国民たちを参加させたいのだということは再度認識しておくべきだ。

これは新自由主義の推進によるものだということも確認しよう。

1970年代から始まったこ経済政治思想英国ではサッチャリズムと呼ばれ米国ではレーガノミクスやレーガニズムと呼ばれた。日本では中曽根康弘が始め、小泉政権下で顕著に推進された施策だ。

現在自由主義諸国新自由主義グローバリズムが猛威をふるっていることは言う必要がないだろう。しか新自由主義者たちはまだ足りないのだ。あらゆる世界市民新自由主義の旗の元にあつまる世界夢想している。

世界では貧富の差が拡大し、一部の富裕層の持つ資産は下位50%の持つ資産を大きく超えている。新自由主義が富者を肥えさせ貧者をより細らせていることは明白なのに彼らはまだそれを推進しようとしている。宗教のようにその思想伝道し、経済ダーウィニズムがこの世界に浸透することを望んでいる。

何故か。

彼らは捕食者であり被食者を求めている。市場に碌な知識もないまま資産さらけ出す愚か者を求めている。

更に彼らは自分たち主義主張がこの世界過酷ものにすることを知っているから、その反対勢力興隆することを危惧している。経済弱者連帯することを恐れている。それなら、まだ敵ではない人々は味方につけてしまえば敵になることはない、そう思っている。だから新自由主義啓蒙しその成果が分け与えるようなふりをして味方につけてしまおう、洗脳してしまおうと思っている。

そしてNISAはその策謀のひとつだ。少額で始められること、非課税であることなどを呼び水として参入ハードルを低く設定し、投資という行為忌避感がある層にもこの競争に参加させようとしている。経済弱肉強食金銭適者生存サバンナに放り込もうとしている。クスリの売人が最初一服無料サービスし、甘言で誘惑して顧客に仕立て上げることを思い出そう。

あなたたちはその被食者になるかも知れないのに夢を描いて自分だけはそうならないと無駄に楽観的な見通しで投資に手を出すことになる。運良く被食者にならずに済み、捕食者となったあなたたちはどうなるのかと言えば新自由主義を支える一員に成り果てる。そう、新自由主義に加担するのだ。

NISA活用しているけれど新自由主義疑念を持っている人々はここで矛盾を味わうだろう。個人としてNISAを通して投資を行うことは生活防衛であり、一市民としてのより賢い選択しかない、新自由主義肯定するものではない、と。しかしそのような君たちの個人的な心情をあなたたちが出資した資産は主張しない。あなたたちが預託した資産新自由主義者に大いに利用されるのだ。あなたたちは彼らに燃料を供給している。兵站を担っていると言っても過言ではない。

このように言われればあなたたちは反論しようとするだろう。

「我々は新自由主義弊害認識しているし、その改善必要だと考えている、そして貧者に対しても博愛の情を持っている」と。そして「そのこととうまくNISAを利用することは別だ」と。

別ではないのだよ。あなたたちは別だと思っているかもしれないが、あなたたちの選択結果的新自由主義を推進している。正確に言えば、新自由主義推し進める政府政策に乗せられて加担させられている。

こんな風に批判されればカッとなって

家族生活を守ってより良い生活をしようとすることのどこが悪いのだ」と主張するかも知れない。中には

新自由主義だって悪いことばかりじゃない、それらの施策によって現実的世界は豊かになっているというデータもある」などと言い出す者もいるだろう。

うそれはグルーミングなのだ

あなたたちは新自由主義に対して批判的な気持ちを持っていたかもしれないが、NISAを利用することにより新自由主義に加担させられ、そのことを批判されると新自由主義に対する疑念を打ち消す方向に考えを改めてしまう。己の選択と行動を正当化したいが為に。

性犯罪被害者加害者擁護してしまうのと同じ行動だ。加害者洗脳されて、自分たち行為は悪くない、そうなった事情さえある、だからいけないことだとしてもそれほど悪いことではない、加害者さえ弁護してしまう、そんな風に考えるように仕向けられる。

からNISAというもの投資のリターンを期待させたり、その利益が非課税であるといった甘い言葉で誘惑し、自陣に引き込み加担させ、そして新自由主義肯定するように洗脳してしま施策なのだ。取り込まれしまっている。これをグルーミングと言わずして何と言えばいいのか。経済的、若しくは思想グルーミングとでも言えばいいのだろうか。

そのような事例は、はてなでも大いに認められる。新自由主義現代日本政治ブックマークコメント批判的な人物でも投資NISAという話題になればせっせと肯定する。もう手懐けられてしまっている。

ここまで言っても分からいかも知れない。

「それで?」と冷笑的な態度でいるかも知れない。

「へーそーなんだ、じゃわたし生徒会行くね」とミームで返すのかも知れない。

そういう態度こそが問題なのだ

あなたたちは加害者になろうとしている。新自由主義を支え格差を拡大し経済成長の名の下で環境破壊を推進する加害者の一員になろうとしている。そのことだけは覚えておくべきだ。

俺はNISAなんてやらない。俺は俺の責任として加害者にだけはならないか新自由主義に加担するなんてことはしない。生活者として賢い選択ではないだろうが馬鹿でいい。口座に積立するくらいならその金で安い酒を買う。そんな金さえ無いがな!金持ちにはなれないだろうし貧乏なままだろうが、知ったことか。人間主義主張というものをそういう生活態度で示すものだ。「新自由主義には反対ですが投資生活防衛のために行います」みたいな二律背反していても平気でいるような小狡い態度はとらない。狡いってのは卑怯ってことだからな。絶対NISAなんかやらない。絶対にだ。

2023-06-11

anond:20230611190747

いやだから、昨今のリベラルはその「健全行為」に不健全レッテルを貼って規制活動してるって話だろ

このあたりに対してはきっとこんな感じの反論が出ると思うんだ

もう十二分に性は自由化されている

しろ行き過ぎているくらいだ

健全社会のために抑制されなければならない

みたいな

ちょっと前まで、ほんの数年前は、自己決定ってな言葉を使って二次元批判してたんだ

曰く「表現の中の女性自己決定侵害され、男に性的消費をサれている」ってな

このときはまだ、女性自己決定による性の商品化オーケーというスタンスだった

そりゃそうだ、フェミニズムベースにするのだから女性蔑ろに出来ない

ところがその視線AVに向いたら

彼女らの今の自己決定は正しい前提で行われたものではない、後に後悔するのだから規制必要である」ってなって

正しい自己決定が行われていないという路線になった

今度の撮影中止では「たとえ自己決定でも性の商品化はイケません」ときたもんだ

ここまで僅かに2,3年だぞ


女性の中からも、先鋭化したラディフェミ(ツイフェミ)への批判高まる

それらを「名誉男性」と括って切り捨てた

結果このザマ

まるで、敬虔キリスト教徒父親みたいだよな

古き良き家父長制の復権でも狙ってるのかね?

本来そりが合わない「社会正義」をリベラル自由主義)に取り込むんだから、そりゃ歪みが出る

最初は「保守的排外主義に対抗するのだ」みたいな詭弁でなんとかバランス取ろうとしてたけど

もう無理よね

明らかに他者自由権制限する圧力団体化してる

そこに金が産まれちゃったからな

エロ生殺与奪を握ったらスゲェ金になるだろう

そういうのなんて言ったっけ?

似非同和っていったっけ?

(実際、仕事を失った女性保護名目に取り込まれてるなんてなゲスな噂も囁かれてる、これが本当なら一石二鳥だな)

anond:20230212221336

共産党失望した三十代オタクだけど、今回の水着撮影会中止騒動で「流石にダメだろ……」としか言えなくなったので、共産党に入れないを超えて共産党議会から追い出すべきだと思うようになった。もちろん民主的手段で。

同意を得た上での未成年水着姿の撮影自体は現状ではまったくの合法なのだから(そうでなかったら旅行先での家族写真友達と海に行ったとき記念写真すらも撮れなくなる)、たとえばガッツリ違法行為である未成年との淫行などと違って「行為が判明したので即座に許可取り消し」のような処分が許容されるとは思えない。「今月から禁止になったから、きちんと年齢確認やってね」とか、「今回は許可出したからやっていいけど、今後は貸さないから」のようなもっと穏健な手段はいくらでもあった。

未成年水着姿の撮影キモいキモくないかでいえばキモいし、無理強いのようなことがあってはならないが、たとえば性行為と違ってそれ自体身体的な健康を害する行為ではない。だってただの写真撮影であり、隠すべき部位も隠れているんだからである以上、性行為と同列の厳しい規制を行うことが適切とも思えない。ピアス穴を開けたりするのと同程度の自己決定権未成年にも認められていいんじゃないだろうか。まあ俺はピアス開けたことないけど……)

(というかこの手の話は、10歳と17歳を「未成年」と一括りに論じているのがおかしい。小学生ピアス児童虐待が疑われるので校則禁止するのも妥当性があるかもしれないが、高校2年生がピアスをつけるのは、小遣いやバイト代範囲勝手しろ、体育の授業や工業高校の実習では危ないから外せ、程度の介入で構わないと思う。セックスのような重大事項ならともかく、たかだか水着での写真撮影程度のことにピアス以上の重みを与えるのは賛同しない。というかほんと、そこまで言うなら子役禁止も主張しろよ、と言いたくなる案件が多すぎる。まあはてなーの多くは子役禁止すべきと考えているのかもしれないが……)

そもそも主催団体が「県の許可条件に反した写真は弊社ではない」って言ってるんだけど、そのへんちゃん確認したんすか? 条件守ってるところまで一律で排除されるのはどう考えてもおかしい。ある音楽団体が県営ホール狼藉を行ったから、二度と県営ホール音楽家には貸しません、というのが乱暴な話なのはだってかると思うんだけど、どうして撮影会排除してオッケーということになるのか。ホワイトリスト制で貸し出すこともできただろう。民営ならともかく、公営なんだからそこは偏見対処しちゃいけない領域でしょうよ。

(「タトゥー入れてるやつはろくなやつじゃないから入居を断る」といったような偏見に基づく対応ができるのは民間大家だけで、公営住宅はそんな差別をすべきではない、っていうのと同じ話。もちろん本来民間でもタトゥーの有無で差別されるべきではないんだけど…公衆浴場タトゥー禁止ふつう人権問題でしょ)

とにかく規則後出しが最悪。一度は許可を出したものを、直前になって撤回させるよう働きかけるとか、行政のあり方としてそれでいいのかという話だよ。「今回のことは仕方ないが、二度と許可しないように」みたいな穏健な働きかけじゃダメだったのか? 弁当を注文されてたご飯屋さんも困ってるじゃん。市井の小さな飯屋の仕入れ台無しにするのが共産党正義なのか? 俺はそういう市井の人々のささやか暮らしを守ってくれそうだから共産党に入れてたのに、撮影会を中止させて、主催者や出演者や飯屋の商売邪魔して、カメコをガッカリさせる、それが共産党の目指す社会なのか?

ゾーニングだの公共の場だのといった言い訳が出てきていることがもう本当にここまで来たかという感じ。ゾーニングされてるよな? 最近日本では6月前半からプール開きするのか? 気候変動の影響ってやつか? プール営業してない時期に開かれる撮影会なんて完璧ゾーニングできてるだろ。水遊びに来た親子連れがそれを目にする可能性はゼロに等しい。ゾーニングされた県営公園公共の場から挑発的な催しはけしからん、と言うなら、入場券を買わないと入れない愛知芸術文化センター挑発的な展示をすることも許されないだろ。バカなのか? あいちトリエンナーレ河村たかしみたいなクソ野郎弾圧されたときには俺は津田大介応援したけど、今回の件では、津田大介は「少なくない人が顔をしかめるようなイベントが「堂々と」開催されていたら、そりゃその範囲を狭めましょうって動きは必然的に出てくる」とか言ってるんだよな。卑劣裏切り行為だろ。俺は表現の自由戦士からこんな連中の展示も制限されるべきじゃないって言い続けるけど、そこまで自由主義コミットしてないふつうオタクがこいつらの展示に敵対的になるのは責められんよ。あなた……『覚悟して表現弾圧しにきた人』……ですよね。人の表現を「弾圧」しようとするって事は、逆に「弾圧」されるかもしれないという危険を常に『覚悟して来ている人』ってわけですよね……

でもって、やっぱりこれは共産党議員を送り込んで権力を持っているからこういうことになるんだろうな、と。とにかく、市井の人々のふつう暮らしを守ってくれる共産党は死んだんだと思うしかない。歪んだイデオロギーに染まって俺たちお前たちの自由暮らしに制約をかけようとしてくるのが共産党だ、と認識しないといけない。俺はこれまで他人支持政党に口出ししてこなかった。俺の友人には自民党支持者や公明党支持者もいるし、そいつらと政治の話もしたりするが、お互いに意見を述べつつも説得や勧誘はしてこなかった。だが共産党は別だ。もしも友人に共産党支持者がいたら友情の許す範囲共産党に入れるべきではないと説得しようと思う。やるやる詐欺で十年も棚晒し憲法改正なんかよりも、今目の前にある弾圧の方がよっぽど危機なのだから

選挙権を得てからこのかた、自民党(+維新)にだけは入れたことがなかった。ずっと民主党解党後は立憲民主党)や共産党、たまにれいわに入れてきた。なぜなら自民党への拒否感が強かったからだ。けど気づけば、自民党への拒否感を共産党への拒否感が強く上回ってしまっている。憲法改正やるやる詐欺で、圧倒的多数を握っていながら発議の気配すら見せない自民党と、現在進行形で色んなことにクレームを入れて潰そうとする共産党温泉むすめ、戸定梨香、月曜日のたわわ、そして撮影会。どちらがより差し迫った危険かなんて、少し考えればわかることだ。俺がずっと入れてきた一票がこんな連中に権力を与えていたなんて。EU離脱で後悔してるイギリスブレグジット派の気持ちがよくわかったわ。俺のこれまでの投票は間違っていたんだ。ようやく気づいた。

加えて。近年の国際情勢に対する態度がありえなさすぎるというのもある。ロシアウクライナ戦争での岸田文雄外交日本外交の枠内ではパーフェクトだった。安倍晋三菅義偉といった無能どもが外交をかき回すのを見た後だと、岸田のウクライナを支持するという一貫した姿勢は敬意に値するものだと思えるし、戦後日本平和主義体現だとも思った。だが、侵略戦争防衛戦争とを「反戦」の名の下に一緒くたにし即時停戦を求める連中には心底呆れ返る。戦争への反省ってのは侵略戦争への反省ってことなんだよ、知らなかったのか? 大日本帝国侵略大日本帝国に対する中国人民の抵抗は、同じ「戦争」でも倫理的にまったく別物だろう。だが彼らにはこんな簡単なことがわからないらしい。

沖縄左翼に関しては、正直同情する。沖縄人は防衛という名目自国軍から集団自決を強いられたのだから防衛戦争にすらアレルギーを起こすのは当たり前だろう。少なくとも沖縄戦に関しては、日本軍がさっさと降伏していればあれだけ多くの沖縄人が死に沖縄文化歴史が壊され沖縄土地が奪われることはなかったのだから……)

これまでは、共産党の国際情勢への認識おかしくても許していた。地方議会でなら外交防衛関係ない。地域住民暮らしを守ってくれていれば、ふつう民衆自由権利擁護してくれるなら、多少外交安保への認識おかしくたって許せる。だからずっと共産党に入れてきた。自分生活を良くするために。だけど彼らが自分たちの自由を奪おうとするなら、もう彼らに入れる必要なんて何一つなくなる。それどころか打倒すべき対象だろう。

とにかく選挙共産党地方議会から追い出さなければいけない。モリカケサクラみたいな疑獄の追及用に国会に数議席ある程度で十分だろう。自分にできることはなるべくやってみる。共産党には入れない。知人が共産党支持者だったら可能な限り説得する。地元共産党フェミニズム関係の催しがあるなら、行政クレームを入れられる材料を探す(もちろん本来はそういうのも自由であるべきなんだけど、流石にそろそろしっぺ返し戦略適用しても許されるでしょ……)。そうやって彼らに対抗していかないと。こんな連中に議席権力を与えてはいけないのだから

追記

公共施設過激ポーズグラビア撮影女子中学生水着撮影してた事を法律違反してないから良い、そんな事言ったら家族写真も取れなくなるで通すのは無理だって。。こんなチキンレースは止めようよ。。

直ちに法律違反してはいない、のだから、ここまで直前になっての中止要請正当化しづらいだろう、というのはいい? 今後は年齢に関する新しい規則を厳格に適用しますよ、というのであればともかく、去年未成年を出してたから、今年作った規則違反です! なんていうのはおかしいよね? これが「未成年との性行為」であれば問答無用でお取り潰しに遭うのも仕方ないけど、それほどの悪行ではないでしょう。「今月から新しい規則未成年NGにするから年齢確認ちゃんとやれよ」程度の話ならここまで言わないよ。

っていうか、「過激ポーズ」って何? どういうポーズ過激なの? 俺はグラビアとか見ないからまったくわからん健全ポーズ is 何? 何が過激で何が健全かを誰が判定するのか? 公共施設過激ポーズはよくない、なるほど確かに、では公共施設過激アートを展示するのもいけませんね、と言われたらどう返すのか? 「過激なのはけしからんですなぁ」ってのは保守派オッサンの決め台詞だろう。未成年云々の話には、未成年がまだ判断能力が未熟であることを考えると首肯できる点もあるが(たとえば「ドラマ映画で18歳未満の役者を使ってはいけない」という主張をする人が撮影会を叩くのは理解できる)、なんら具体性のない「過激ポーズ」はまったくの理解不能。「ならぬことはならぬものです」ってやつですか?

家族写真おっさんが群がる水着撮影会混同して語るとか30代オタクの評判が悪くなるだけなので自称しないでほしい。

感覚的にはまったくの別物だけど、法的に禁止できるか? っていうと、いや厳しいでしょ、って話になるやつなので。友達水着写真を撮ることや子役が出演する映画子供の出るスポーツ大会典型的には甲子園など。池江璃花子日本代表入りしたのは15歳、宇野昌磨世界ジュニアで優勝したのは17歳ときだっけ?)の中継はよくて、撮影会ダメ、というのは、感覚としては納得がいくけど理屈で考え出すと根拠がわからない(映画スポーツ大会撮影会ダメ、という立場理解できる。子供には十分な判断能力がないから全部禁止、は、賛成反対は別として納得がいく見解)。

子供判断能力を考えるなら、17歳グラビアより、10の子役の方がよっぽど強制性高くて悪質でしょ、という判断になると思う。17歳でも未成年未成年だ! グラビア撮影なんて認められん! という立場もあり得るけど、そうすると、たとえば16歳の高校球児は無理やりやらされてるんじゃないんですか、みたいな話になってくる。まあでも最近は、高校球児が投げたいと言っていても無理やり休ませるべきだ、という話になりつつあるようなので、未成年アイドルが脱ぎたいと言っていても無理やり止めるべきだ、という話になるのもわからなくはないけれど。

撮影者が性的に興奮してたらアウトなんだよ…。 不特定多数が集まる撮影会ロリコンだけ弾く方法があるのかな?

えっ!? 撮影者の性的興奮が基準なの!? そうすると、たとえばノンケの友人に頼まれ女子水着姿を撮影しにきたゲイはセーフで、イケメン球児に興奮する女子アナや女子カメラマン甲子園の中継や取材から外されるべきなの!? そんな馬鹿な! もっと真面目に考えてください。

こと規制後出しやら突然の一律中止を決定したのは施設行政という理解なのだが?共産党がアレコレ言っても規約や法に従って粛々と対応すべきだったと思うけどな。イレギュラー対応した背景は気になる。

こういう見解には一理あると思っていて、とにかく役所側が何でもかんでもクレームに屈するのは、真っ当なクレームを入れようとする一部の人を萎縮させ、クレーマーを勢いづかせるだけなので、基本的には役所の側ももっとスルースキルを鍛えるべきという話はよくわかる。「自分クレームですぐに変わったりはしない」と思えば少しはクレームを言いやすくもなるだろう。ただやっぱり、地方議会議員さんは地方政府から見れば権力者でしょう、普通に……。

ところで、都議会自民党都教育委員会に圧力をかけた結果、障害児向けの性教育が大幅に縮小されたとしたら、それは都議会自民党じゃなくて都教育委員会の責任ってことでいいですか? 自民党クレームを言っただけで、屈する行政が悪いんですもんね? 俺のようなリベラル派は、んなもん自民党が悪いに決まってんだろ、って思っちゃうけれども。

まあ勝手失望していればいいんじゃないかねえ。ところでいくらでこんなクソみたいな駄文書く仕事請け負ったの?

完全に無料で、私的時間を費やして書いていて、当然一銭の得にもならない。安倍晋三こき下ろす増田無償で書いたし、東京五輪への反対も無償で書いたし、それと同様に、これも無償で書いたということ。勝手に期待して勝手失望しただけです。まあ所詮根無し草無名リベラル派ですので。

愛知トリエンナーレに毎年通ってたタイプの人な気がする。

吉良よし子に投票したり自民党支持者の友人の前で共産党への投票公言したりしててもこんなふうに嘘認定されるんっすね~~~~~~。

まあ、国政や首長選では立憲やれいわに入れたりもしてたから、忠実な支持者ってわけじゃないけど、地方議会選挙マジで欠かさず共産党に入れてたのに党からも支持者からもこの仕打ちよ。

こういうタイプの支持者がいるんだって知らなかった? 共産党投票する人はみ~~~んな同じ考え方の人だとでも思ってました? 熱心に活動する人たちだけが票田だって思ってましたか? 違うんだよなぁ! 俺みたいに「外交安保ゴミカスだけど福祉の充実や雇用の安定では頼りになるから比例と地方議会共産党に入れとくか」って思って入れてた人もいたんですよ! そういう人からの支持は要らないみたいなんで、もう入れませんけどね!

2023-06-09

anond:20230609204950

ヌーディストビーチが最たるものなんだけど、あの人らは裸とエロ目線を切断することこそが真の自由みたいな考えなんよ。

未就学児や婆さんを風呂に入れてもエロく感じないだろ?母親や女きょうだいパンツが干してあってもエロく無いだろ?

寝室で恋人と接する時以外は、そういう、姉のパンツを見るような態度で女に接せよ、っつー思想

思想に過ぎないものではあるが、思想は習慣づけできる。かつて男女混浴一般的だった時代日本でも、いちいち風呂での女の裸に興奮しないような、そういう習慣になってた。ホモだって良識あるホモは先頭でいちいち興奮しないしな。良識ない奴が目立つからあれだけど。

まぁでも今は自由主義の時代になって、そういう思想強制することはできないから、混浴にはワニ野郎ばかりになったし、ヌーディストビーチエロ目線での盗撮が跡を経たない。姉のパンツオナニーするのが一般的になったっつーわけよ。

2023-06-08

anond:20230607085954

その意見は、自由主義推し進めた結果としてと個人主義が出てくるやつだね。自由個人主義とまとめてもよい。

 

 

自由主義において、「自由」はなによりも尊ばれるものである→確実性や金銭伝統自由を損ねないなら捨てて良い

 

自由とは個人裁量のことである社会裁量で決まったことは自由に反する。

 

 

これら二つの、まあ一見頷いてもいいように見える立場が、悪魔合体すると、「ある個人裁量には、別の個人は一切口を出してはならない」という立場爆誕する。忠告説教などもってのほかであり、どんな失敗も自己責任で済ませる。全て個は個となってコミュニティは無とすべきである

コミュニティ全否定することになるで、さすがにあかんってことで、21世紀はいって以降ぐらはもっと共同体を重視する立場が主流だが

20世紀後半ぐらいはこれが主流だったと思うし、今生きてる人間なかにもこの哲学人生進めてるやつら普通にいる。

2023-06-06

anond:20230606080835

集団教養レベル思想次第ではフリーライダーだらけになるかもね

しかし、現在の今の社会構造まり資本主義自由主義というのも、価値提供しないのに資本を得るだけというフリーライダー存在懸念される形の社会で、フリーライダー問題解決しているわけではない

結局、搾取という形で実際にフリーライダー大量発生しているし、貧困格差社会を生んでて状況が酷いのは変わらない

格差を作っておいて福祉ドヤ顔するのは、搾取構造にのっかっといて還元たか感謝しろってマッチポンプなんだよね

フリーライダーは結局たくさんいるんだから格差をより埋めれる分、まだましか

2023-06-05

anond:20230604193809

ホスト産業」って、今の社会価値観の中での立ち位置がわかりにくいというか微妙なんだよね。

女性男性ホストお金を払ってサービスをしてもらうと言う意味では、女が男を性的消費しているという構図になっている。

それは女性社会進出女性解放男女平等観点からすれば、とてもリベラル自由主義的で進んでいることなのかもしれない。

その一方では、女性社会進出が進んでいると言っても女性経済力男性並みに多いとは言えない。

経済力の少ない女性(=弱者)に、男(=強者)がたかっている構図になっている、とも言える。

2023-06-03

「新しい資本主義」とかまだ言ってたのかバカ

半導体など4分野、税制予算支援へ…「新しい資本主義原案判明(2023年6月3日)|BIGLOBEニュース https://news.biglobe.ne.jp/economy/0603/ym_230603_4988884415.html

ジャパンディスプレイエルピーダメモリで失敗してもまだ懲りない人たち。

普段自由主義経済を守れ!」とか言ってるくせに困った時は政府頼みですかぁ?

脳ミソいかれてるんじゃないの?

2023-05-28

anond:20230528085007

賃上げ交渉政府がやってる自由主義国なんて日本くらいだろうからな~

最低賃金上げもいいけど、それがダイレクトに影響するのは最低賃金にかかってる人たちだけだし

2023-05-23

オタクの主張する表現の自由所詮非モテごっこ遊びだよ

オタク表現の自由を守れ!クリエイター自由言論の自由フェミ規制を許すな!民間自主規制を許すな!」


↓↓↓

コロナ後〜


オタク飲み会マスクをしないやつは悪!僕達オタクはしっかり自粛に従って偉い😤」

オタク「あー!なんかイケメンモテる若いインフルエンサー飲み会して遊んでる!叩け!殺人者!許すな!(嫉妬)」


ぼく「法的根拠は?」


オタク「え?」


ぼく「飲み会をしたりマスクをしない自由憲法保証されてるよ、たとえコロナ禍でも違法性は無いから本人の自由だよね?」


オタク「イヤチガッ...コロナは違う!コロナは違う!」


ぼく「法的根拠違法性が無い行為圧力かけて叩くって人民裁判だよね?それフェミ萌え広告に散々やった手法なんだけど同じことやるの?」


オタク「いやコロナは違う!常識が!命が!医療が!」


ぼく「常識ガー命ガー医療ガーってお気持ち論じゃん、俺が聞いてるのは飲み会ノーマスク法的根拠なんだけど」


オタク法的根拠とか関係ない、コロナ自粛しないのはありえない」


ぼく「え?君達散々フェミに向かって憲法法的根拠がって言ってたじゃん」


オタク「だからパンデミックは違うんだ!」


ぼく「違うのはわかったかパンデミック下で飲み歩いてはいけない法的根拠憲法正当性説明して?」


オタク「............」


オタク「......!!じゃあ飲み会マスクも法的な拘束力を持たせればいい!どうだ!言い返せるか」


ぼく「自由主義国家やってるのにパンデミック起きたらすぐに法律変えれて国民の行動制限できるってそれ自由主義国家じゃないでしょ、そんな国はオタク君の大好きなアニメ表現の自由なんて保証されないけど大丈夫そう?」


オタク「......」


オタク「......公衆衛生公共の福祉を守ってこその自由!好き勝手自由存在しない!」


ぼく「その好き勝手基準って何」


オタク公衆衛生公共の福祉!」


ぼく「公衆衛生って?」


オタクマスク着用や飲み会に行かない!」


ぼく「でも違法性が無い以上は各個人自由だよね?」


オタク「でも人としての常識ガー迷惑ガー」


ぼく「法的な拘束力は無いけど常識的にありえないなーチラッチラッを世間では事実上強制と言うんだけどそれもフェミの得意な手口だし自由主義者が一番やっちゃいけないやつでしょ」


オタク「さっきから違法性が無いとかしつこい!違法じゃなきゃ何しても良いのか!」


ぼく「自由主義と法治国家ってそういうことだけど」

ぼく「てか君達フェミ普段なんて言ってたか忘れたんですか???????」


ぼく「◯◯は違うで憲法捻じ曲げられるなら最初から都合良く自由主義持ち出してオタク表現の自由なんか主張すんなよ」


オタク「違う違う違う違うコロナは違う公衆衛生公衆衛生公衆衛生公衆衛生マスクマスクマスク飲み会するやつはバカバカバカバカ陽キャパリピバカバカバカ人殺し人殺し人殺し人殺し非常識非常識僕達は正しい正しい正義正義正義



オタクの主張する表現の自由ってこのレベルだよ

2023-05-09

から売掛規制ってどうやるのさ

店で30万飲みました!財布に10しかありません!ってなった時

ホストクラブに限り20万円の債権強制的放棄させるってことぉ?

自由主義国家でそんなこと可能なんか?

2023-05-05

売春恋愛なのでギャンブルのような規制不可能

好きな人とのセックスと贈り物を規制できると思いますか?

自由主義の国で売春をどうにかしよう、って憲法変えるレベルで難しいんですよね。

2023-05-04

anond:20230501162557

政府が非効率から政府が何もせずに市場に任せればうまくいくというのが自由主義

1930年世界恐慌で一度放逐された。金融危機を迎えると、金をため込み、設備投資技術開発投資をしなくなり、永久不景気産業劣化を続けるんだ。代わりに政府金融財政税制で調整するケインズ主義と、政府がすべて生産調整するマルクス主義に移った。

しかマルクス主義国は失敗し、1970年代オイルショックベトナム戦争支出によるアメリカの経常赤字化、途上国の腐敗などのスタグフレーションケインズ主義ケチがついた。

ケインズ主義だとマイルドインフレになるように調整すればよいと考えたんだけど、インフレでも自分たち合致する供給を作れなければ、物価高だが収入所得が上がらないスタグフレーションになってしまうんだ。

そこで、金利操作だけを加えて、政府財政均衡、フラット税制志向規制緩和構造改革という名の費用対効果への回帰を叫んで自由主義の復活が起きた。この自由主義の復活が新自由主義

しか1990年バブル崩壊に対して解を持たず、失われた30年を作った。財政均衡志向デフレでも財政出動をしないのが正しいということでデフレを温存した。

フラット税制志向は、消費税増税とし、累進所得税や法人税減税をねらったが、消費税増税が景気を叩き落し、累進所得税や法人税減税はため込まれ貨幣流通速度を落とした。

構造改革という名の費用対効果への回帰を基に、基礎研究・応用研究教育破壊された。ゆえに新しい産業が生まれなかった。しかし、どこかにすぐ確実に儲かる産業の種があると考え、産業の種を叫ぶ弱い人形を引っ掻き回し、つぶす悪趣味人形遊びを続けて、新しい人形を来たれと叫ぶのみ。

金融緩和という新しい手法も生まれそもそも現代において通貨自体政府負債自国通貨建て国債では政府破綻しないと自国通貨建て国債外貨借金峻別がついてきた。スタグフレーション合致する供給の増産が解だと気づいてきた。

基軸通貨国か経常黒字国となるような努力必要だけど、基軸通貨国か経常黒字である間は、インフレ合致する供給を作れる技術力を持って、マイルドインフレにする調整が正しいということになる。

経常赤字国は輸出を増やして輸入をへらして、外貨借金が増えないようにする政策必要だな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん