液体を浴びせられた被害者とその救護者は「熱い、熱い」と主張していたらしいが
たとえばデブは電車で場所とるから~っての見たことあるけど、マッチョも横幅広いから場所とるじゃん
それともマッチョでは到底追い付かないほどの横幅をもつ、健康に害をなしているだろうデブだけの話だったりする?
見た目の問題なのか?
もちろんお相撲さんが筋肉でできていることは知っているが、公共の場で横幅とるから理論だとお相撲もダメになってしまうが…
しかしガリに場所を取らなくて感謝!と言っている人は今のところ見たことがない
なぜデブをそこまで嫌う人がいるんだ?
この間はスーパーで「デブは生きてるだけで罪なんだよ」と若い女の子が父親?であろう人に力説していた
何がどう罪なんだろうか?
支離滅裂なわけあるか。
良かった。
細麺を揚げるのは面倒なので自分では作らない。
でもあんかけがかかって柔らかくなったあげ麺、
美味しいんだよね。
たまにすごく食べたくなるんだけど、
今日は食べられて良かった。
気持ちはわかる。
昔は麺パリパリのうちに食べるのだ!と無理して頬張って、上顎をやけどしたこともありました。
パリパリのも美味しい。
でもくたくたになったのも美味しい。
よく二次小説への暴言や、絵描きに対しての立場の弱さが話題になる。最近自分のツイッターホームでも愚痴が盛り上がっている。
やはり漫画や絵の方が間口が広く、好む人も多いらしい。それは私も文字書きの一人として感じている。
けれども、私は逆なのだ。小説しか読めず、まず漫画の同人誌は買わない。ピクシブでも、小説は三桁ブックマークしているジャンルでも、絵や漫画のブックマークは10くらいしか無いことが普通だ。
その原因の一つに、絵の癖がある。作者が描いている内に、「Aくんは色っぽいから、腰ももっとくびれを作って、唇もぽってりさせて、目はきらきらさせて……」と色々主観が付け加えられ、私が自分の脳内で描いていたAくんと大きく乖離していく。その世界観が嵌まれば、それこそ世界に一つだけのAくんなるのだろうが、まず嵌まらない。絵柄一つでそうなる。
文章だと脳内で映像を脳内で構築することができるので、このずれは文章の中で徹底的なキャラ崩壊が起きない限り起こらない。なので、私にとっては文章の方が親しみやすい。
ソードアートオンライン、アニメで数話見てみたけどめちゃくちゃベタなジャンルものって印象しか受けなかった
でも世間的には、あの手の作品のひな型を作ったってだけでは納得できないくらい評価されてるよね?
基本的に世間から評価されまくってる作品には評価されるだけの面白さがあると思っているので、それを知っておけば自分でも楽しめるかもしれないと思う
認めないならなぜ子供が生まれない同性婚を法律で保護する理由があるか?全くない。
同性婚のカップルの養子、性虐待がよくある。なお異性婚だってあるろ言う販路は単なる屁理屈でバカげているので認めない。性虐待なんて一切ないという反論以外成立しないので。
さらにそもそも同性婚なんて望んでいるLGBTはいない。パートナーシップ制度、ほぼリヨウされていない。無駄だ。そんなデータすらない。全く不要。
いちいち騒いで公金チューチューするのは許しがたい。
体力。(健康)
結婚とかしたくないし自分でバリバリ稼ぐぞって昔は思ってたけど無理無理
週5な時点で詰み。
ぜっっっったいにおかしい。
体力あること大前提の世の中?
頑張って運動してるけど10000%無理と思う
基礎的な体の作りがマジで貧弱。
てかみんな病院行きまくりの身体壊しまくりだもんね。週5・8時間はおかしい。
自分が雇う側だったら週5・8時間働ける奴隷の方がそりゃいいが…
全員が無理するからこんなことになるのでは?
週3・4時間じゃないと誰も働かない状況になれば、雇う側もそれ前提で会社を回すと思うよ。
今、週5・8時間で働いてる人が悪に見える。
みんな早く気付いたらいいのに
残業は昔より減ったんかな?それはよかったけどまだ足りない