「欧米人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 欧米人とは

2019-10-13

anond:20191013095954

その通りだが、「このままクソザコワナビーしかいない状態でいいの?村上隆みたいのを何十人もでっち上げられれば、欧米人から単位の金巻き上げられるし、文化大国って称号も得られちゃうんだよ?そのかわり、不快作品意味不明作品にも公金投入しなくちゃいけないけど」ってことを誰かが言わなきゃな。

2019-10-10

anond:20191010172256

体質だったら改善したいなあ。

欧米人代謝が高そうだからそういうところが筋肉になりやすいとかあるのかな。

そうだよね、邪魔にならないっていうならプロテインとかBCAAとかも取り入れてみる、ありがとう

2019-09-30

anond:20190930155829

欧米人東アジア(主に日中韓)観って、

日本人の僕らがフィリピンなどの東南アジア諸国ブラジルなどの南米諸国の人を見ているとき感覚に近いんだろうか。

お母さんが東南アジア系の家庭を見て、いわゆるジャパゆきさんを迎え入れたんだなと思う人は未だにいるよね。

10年くらい前は中国人妻もモテなくてじゅくじゅくになってる男性資産目当てで斡旋業者仲介があったんだろうなとか思われてたけど、

経済成長でいつのまにかそんなこと言う人いなくなったね。

漂白芸人批判する人こそが、本当の差別者である

 日本人は、これほど差別的になったのか——。ニュースを見かけ、そう思った。「大坂なおみ漂白剤が必要芸人による黒人差別」。

 明治以降西欧列強に追いつけ追い越せと、日本人は持ち前の真面目さで取り組み、ついにその「欧米人」の価値観に追いついたらしい。こうして欧米人と同じく『肌の色が黒いことは悪いことだ』という前提で、「人種差別だ」と叫ぶようになったのだから

 私が批判するのは「漂白剤が必要」と言った「芸人」ではなく、それを「差別」だと叫ぶ日本人のことである欧米人価値観に寄り添うことが「良い」ことであると信じ、疑わない人々である

 差別とは何か。それは、並列であるはずの価値善悪並べ替え「悪」レッテルを貼ったもの貶めることである。そうしてできた価値観というものは、文化依拠する。当然だ。日本の「新米は良いけど、古米は悪い」という価値観は、コメのない文化、あるいはコメがあっても年に何度も収穫できる地域文化であれば、形成されることがない。そして、この日本において、「肌の色によって人を分ける」という価値観はない。なぜなら、日本人異民族との関わりが薄い環境で、文化を築いてきたかである

 それが、なぜ「肌の色」に価値を置くようになったのか。日本が見習った欧米文化が、そこに重大な価値を置くからであるアメリカでは、いまも「彼が黒人だ」——つまりは「彼の肌は黒い」というだけで、殺意対象となり、実際に殺される。肌の色の価値観は、人の生死がかかるほど重大なものである

 だから「肌が黒いこと」は「悪い」。これが欧米人価値観であるしかし、時代が変わり、「肌が黒いこと」で「人を蔑んだり、殺したりする」のは「良くない」ということになったので、それを糾弾することにした。これが欧米文化価値観である。つまり、「差別」だというのならば、そこには「肌が黒いこと」は「悪い」という、前提が存在しなければならない。それなしに「差別」という言葉存在しない。

 「でも、実際『肌が黒い』ことは『悪い』でしょう」——この価値観から抜け出せないのならば、では別の例を挙げよう。例えば、同じように公の場で「あの人の耳は小さすぎる。もっと大きい耳があったらいいのに」と言ったらどうだろうか。これは人々の糾弾の的になるだろうか。ならないのである。なぜなら「耳の形」については、欧米人も、それを見習う日本人も、強固な価値観がないかである

 では、これが「ファッションモデル」が「細すぎる」という話だったら? 「彼女に足りないのは、脂身でしょうね」。これはどうだろうか。その発言者がもし太っていたら、そこには笑いが起きるだろう。なぜなら、この場合、「太っている」ことに「悪い」という価値がつけられ、「細すぎる」ことには「良い」価値がつけられているからだ。ならば「太っている」ことを前提としたこの「笑い」は「差別」だと糾弾されなければならないだろうか。「肌が黒い」と言ったときと全く同じ温度で、人々は憤慨し「差別だ」と叫ぶだろうか。

 「黒人漂白剤が必要」。これがお笑いとして、面白い面白くないかという話は別であり、この場合、完全にスベっているので、見ているこちらの心が痛い話ではある。が、そんな個人の話よりも、ここに「差別」を見出す——つまりは「肌が黒い」ことを「悪い」と疑わない日本人がこれほど増えたということには、欧米化のツケを感じずにはいられない。

 当たり前のように、欧米価値を「良い」ものとする日本人。今回の問題についてすら、欧米人インタビューをし、当然のごとく得られる「差別はいけない」というコメントを記載し、日本人欧米人の態度を見習わせようとする記事。このまま彼らの後をついていけば、私たち日本にはなかったさまざまな「差別」を身につけるだけである日本人が目指すものは、欧米にはない。彼らとは違う、私たちの行く先は別の方向にあることを知るべきである

2019-09-25

anond:20190925143744

逆だろ。

日本人欧米人より遥かに肌が黒い事を汚いと思っている。特に女性の肌は。

実際「色の白いは七難隠す」という諺があるし、美容業界でも白い肌を美肌と呼ぶ。

その延長で「黒い肌の女には漂白剤が必要」と言う発想が出てくるわけだ。汚いか漂白するべき、と。

逆に白い肌の女を黒く染めろ、だったらお笑いにもならないだろ。意味不明すぎて。

しろ差別意識が強いが為に、その差別問題ないと思う人間が多いだけだよ。

2019-09-12

ピクニックおにぎりを持っていく理由を教えて

なんでサンドイッチじゃないの?

欧米人は黒くて気持ち悪い海苔が巻かれたライスボールを嫌がるんだよ?

欧米人が嫌がるから持ってくってんだったら、いじめ側の精神構造とすごく似てそう。

anond:20190912121202

2019-09-08

anond:20190907065637

鯨肉愛好者「鯨肉は美味しい。捕鯨自由を!」

欧米人「鯨を食べるなんて野蛮! おまえら人間じゃない!!」

最初にこういう対立軸があって、そこに他のイルカ肉愛好者や犬肉愛好者が加わったのが LGB運動なんだよ。

そこに、ヴィーガンが 

「みんな肉食愛好運動ばっかり熱心でずるい。肉を食べない人のことも忘れないで」

と叫んだところで相手にされないことぐらい理解できるだろ?

2019-09-07

日本人てなんで同じアジア人を嫌うんだろう

例えば海外旅行行った時…主に欧米で、あの街はアジア人ばっかだったとか言って嫌悪感示すやん、ほぼ100%確率

景観が壊れるから~とか言うけど、ならアジア人のお前も行くなよって思う

逆にアジア圏に来る欧米人も同じ事思ってると思うか?

2019-09-05

日本人個性を受け入れるべき

日本人欧米人はかなり性質が異なる

内向的で、ネガティブで、神経質で、丁寧で、大人しく、ルールを守る

から欧米人と比べて得手不得手が出てくるんだが

どうにも特に悪い評価に対して「彼らと我々は同じ」というところからスタートして、「ちゃんとやってない日本人が悪い」と結論づける人を見かける

 

こういうのは子供の頃に似た事象が発生する

自分と皆は同じなのに、なぜ僕だけ体育が苦手なんだろう?」みたいなやつだ

全部不得手ならともかく、得手不得手があるなら、それは何らかの原因で発生した個性

個性から努力を諦めるべきというわけではないが

自分と皆は同じ」というところをスタートにすると心理的キツイ

こういう個性を認める動きは平成に入ってから徐々に強まってきたが

集団日本人となると、まだその個性を認めたがらない人は多いように感じる

 

例えば日本殺人発生率は、現在0.24人/10万人で、戦後の最も高かった時期で1.8人/10万人だった

1.8人/10万人というのは、現代世界で110位のカナダと同じ位置

今は168位である

戦後の一番苦しかった時期でさえこ位置だというのを考えると

日本犯罪率の低さは先進国からと言う理由以外のところにあるのがわかる

何も「日本が頑張ったから」という話ではない

算数が得意な子が算数で高い点を出すのと同じように、犯罪率の低さは日本の得意ジャンルというだけだ

ちなみに、韓国中国は155位156位でこちらも低い

これだけではなく色んな統計日本人韓国人(たまに中国人)が非常に近い性質を持っていると示している

 

スタートラインを見誤ると、「他と同じようにやってるのに何故か上手く行かない」ということで悩む

もしスタートラインが他より後ろにあるなら他以上に努力と工夫が必要だし

他より劣っているからと言って努力していないわけではない

国際比較統計を用いて「努力してない」と糾弾するのは一旦冷静になって分析したほうが良い

結果が出たら、まずスタートラインの確認と、努力や工夫が他と同じ程度されているか確認必要

スタートラインがもし他より後ろにあるなら、他と同じようにやってるだけではダメだと覚悟しなければならない

2019-08-31

ジャップ」が蔑称になってしまったのが勿体無すぎる

ジャップ」。

日本人にも欧米人にも、多分中国人韓国人にも言いやす発音

小さい子供でも言える。

JAP」は日本国名英語表記の先頭3文字スポーツとかの国名コードにもそのまま使える(今は「JPN」が使われている)。

キーボードで「ジャアアア」と打つの必要キーの種類はたったの2つ。

さらに、日本語の水音を示すオノマトペとも類似していて、風情がある。

こんな恵まれ単語が、蔑称として定着してしまったのは非常に勿体ない。

蔑称となっていなければ、今頃日本/日本人愛称として世界中で親しまれていただろうに。

ジャップ・カー」(日本車)みたいに。

2019-08-29

anond:20190829181749

横だけど、元増田は「JAPもそんな差別的用語でもないような…」と主張してるのでは?

あと欧米人が「JAP」と呼ぶのとアジア人が「ジャップ」と呼ぶのじゃ感覚が違うよね。元増田は前者を指してるんだろうけど。

アジアでそれに相当する言葉は「倭国」とか?

2019-08-18

今更ながらいーちゃん本名が気になってちょっと考えてみた(前編)

急に気になったので戯言シリーズ10年振りくらいに本棚から引っ張り出してきた。

近年の関連作全然追えてないし、うろ覚え本名当てに関連ありそうな部分を拾い読みしただけだから、半可通の与太話だとは先に明言しておくよ。

それでも構わない人だけ付き合ってくれ。

結論から言うと、戯言遣いこといーちゃん本名はこんな名前じゃないかと思ってる。

一青

ローマ字表記にすると「Yi Qing」、カタカナ読みで「イー・チャン」。

中国人風の名前だね。

ネットで調べたプロフィールによるといーちゃん神戸出身とのこと。

神戸には中華街があるから在日中国人もたくさん住んでいるんじゃないかな。

国籍について触れた情報ざっと探した限りでは見当たらなかった。

まりいーちゃん中国人だという証拠も、ましてや日本人だという証拠もぼくの目では見つけられなかったということになるけど、ぼく自身はこの名前推したいので少々強引ではあるもの字面イメージ通りに中国人だと仮定して進めさせてもらおう。

クビキリサイクル42ページ下段にこんな記述がある。

(一応言っておくとぼくの手元にあるのは講談社ノベルス版なので、頁数もその前提で受け取ってほしい)

プログラム課程は十年で構成されている。ぼくはその六年目、今年の一月に中退した。

 それで日本に戻ってきて玖渚と再会し、」

つの面倒になったので以下省略。

日本に戻ってきた」ということは「日本暮らしていたが外国(この場合ERプログラム留学したアメリカ)に渡り、辞めた後で日本に戻ってきた」ということになる。

からぼくもいーちゃんは当然日本人だとばかり思っていたんだけど、日本まれ日本育ちの在日中国人もこういう表現をする可能性はあるよね。物心ついた時からずっと暮らしている土地は、国籍の有無に関わらず心の母国といって差し支えないだろう。

しか14歳にしてアメリカ留学なんてできちゃう動力のある少年から中国に一度も足を踏み入れたことがない、縁もゆかりもないっていうのも少し考えにくいことではある。

でも彼曰くERプログラム挫折して日本に戻ってきたってことなんだろう?

旅行程度にしか行ったことのない母国国籍はなくとも住み慣れた心の故郷

傷心の状態で「戻る」先に後者日本を選ぶというのは、そこまで不自然選択でも表現でもないんじゃないかな?

というわけでまたもや強引だけれど「いーちゃん日本まれ日本育ちの在日中国人」という前提で話を進めることにする。

そういえば大事検証が後回しになっていた。

いーちゃん本名考察といったら外せない最重要事項、クビツリハイスクールにおける萩原子荻ちゃんとの「名前当てクイズ」だ。

情報の整理がてら、改めて子荻ちゃんいーちゃんから情報を引き出した三つの質問を書き出してみよう。

あなたニックネームを、全て教えてください」

名前ローマ字表記した場合の、母音の数と子音の数を教えてください」

「《あ》を《1》、《い》を《2》、《う》を《3》……そして《ん》を《46》として、あなた名前数字に置き換えます。その総和は?」

それに対する回答についても順番に整理していこう。いちいち引用するのもいいかげん面倒なので、可能な人は原作の該当シーンを参照しながら読んでもらえると話が早いと思う。

まず一つ目。

いーちゃんが挙げる「現在かに呼ばれることがある呼称」の中に肝心の《いーちゃん》が入ってない。

いーちゃん》って呼ぶのはこの時点では玖渚一人だから(井伊遥奈と想影真心はいちゃん視点では死んだことになってる)、「玖渚友の情報を漏らさない」っていう玖渚直の言いつけを頑なに守ってるのかと思ってた。

……と思ってたんだけどこの情報ソースどこだっけ……見つからないぞ……どっかの考察サイトでも見かけた気がするし、ぼくより熱心なファンが言ってるならたぶん原作でもちゃんと明言されてることだと思うんだけど…とはいえ間違っていた時に責任転嫁するのもカッコ悪いし、あとでゆっくり確認することにするか。

ともかく《いーちゃん》があだ名として挙げられなかった理由はもうひとつ考えられる。

それがあだ名でなく本名から。答えを途中で言ってしまってはクイズにならない。

二つ目ローマ字は一旦後回しにして、先に三つ目、数字の置き換え総和についての話から切り込んでいきたい。

「イー・チャン」の名を《あ》を《1》、《い》を《2》……の法則で置き換えると「2+2or0+17+36+46」ということになる。

「2or0」ってのは伸ばし棒がどういう扱いになるか不明からそうしておいた。

「イイ」として「2+2」になるかもしれないし「イー」として「2+0」になるかもしれない。

クイズとしては最初に厳密にルールを定めておくのが望ましいんだろうけど、何せ即興・口頭で行われたものだし。

それにこの問いはいちゃんから情報を引き出すために子荻ちゃんが仕掛けたもの

「伸ばし棒の扱いはどうするの?」なんていーちゃんから確認したら「答えには伸ばし棒が含まれています」って自白するようなものだよね。

しかしたら稀代の策師・子荻ちゃんは伸ばし棒や濁音半濁音といったイレギュラーに対する反応を見るためにあえて曖昧な問いにしたのかもしれないんだし。

さておまちかね、「2+2or0+17+36+46」の総和はというと……

電卓は「101」or「103」と弾きだしました!残念無念!

……にはまだちょっと早い。

ぼくはどうしても「イー・チャン」の名をゴリ押ししたくてたまらないので、もうちょっと足掻きしてみることにする。

中世界には二つ名とか偽名とか色々あるけど名前複数持ってる人物も珍しくないので、いーちゃんにも本名以外の名前がある可能性を考えてみよう。

19歳まで自分本名を一度しか他人に教えたことのない人生なんて、本名を偽っているか誰も知りたがらないぼっちかくらいしか考えられないもんな。

とはいえいーちゃん出自不明。どんな理由でどんな名前の使い分け方をするかなんて全く見当がつかない。

なので現実的な線から攻めてみることにする。

きみはジャッキー・チェンとかブルース・リーとか「中国人なのになんでそんな名前なの?ジャッキーブルースって漢字でどう書くの?」って思ったことない?

ウィキペディアによるとジャッキー・チェン本名成龍と書いてセイ・ロン。

ブルース・リー李小龍リーシャオロンだそうだ。

ジャッキーブルースもどこから来たんだよ!西洋かぶれしてねーで自国文化に誇りを持てよ!」って思うだろ?ところが意外や意外、これには実用的な理由があるそうだ。

聞いた話によると中国人名前欧米人には発音しづらいんだと。

名前っていうのは個人識別における最重要記号。だから欧米生活する中国人は現地住民発音やすい響きの英名ニックネームを付けるんだって。お互いに円滑なコミュニケーションができるように、郷に入っては郷に合わせてるというわけらしい。

となると、「イー・チャン」……どこからどう見てもバリバリ中国人の響きの名を持つ少年も、アメリカ留学に際して英名ニックネームを付ける可能性はあるだろう。

ブルース・リーに習うと「ほにゃらら・イー」って風になるかな。

ちなみに英名の名付けには特にまりとかあるわけじゃなくて、各々好きなニックネーム自称してるみたい。

当時14歳少年自分名前を好きに決めていいとしたら、どんな名前にするだろうか。

どんなことを考えて名前を決めるだろうか。いーちゃんのつもりになって考えてみよう。

とはいえぼくはいちゃんではないので、あくま自分目線での想像しかできないわけだが)

親の仕事の都合とかでなく14歳若さ留学目的で渡米するなんて、きっと才気溢れる少年だったんだろうね。6年後に道半ばで挫折するなんて知るよしもない彼は、これから始まる新生活に胸を膨らませてワクワクしていたに違いない。

新しい学校はどんなところかな。向こうでは友達たくさんできるかな

アメリカ女の子積極的だってうから彼女だってできちゃうかも!?

恥ずかしい話ではあるが、この文章を書いているぼく自身中学時代モテたい」が一番強いモチベーションだった。

もちろん口に出したりはしないよ。でも何をするにも常に女子の目を意識していた。

「これができるようになったらモテるかもしれない」「意中のあの子も振り向くかもしれない」なんて浅はかな動機でなんにだって挑戦できた。実際はそんなこと全然ないんだけど。

いーちゃんとは違って留学のチャンスにこそ恵まれはしなかったけど、声がかかることがあれば絶対行ってた。

だって日本女子は内気だから彼女作りたいならぼくから声かけなきゃいけないけど、アメリカ女子積極的から向こうから来てくれるかもしれないじゃん。

愛されるより愛したい、なんてクサい台詞を言えるのは愛されたことがある奴だけだ。

なんでもいいか彼女が欲しい。贅沢を言っていいならできれば向こうから言い寄られたい。

ぼくは何もしてないのに好かれて困っちゃうなーって気分を一度でいいから味わいたい!!

多分に私情が入っているのは承知の上だが、いーちゃんも同じように考えていたと仮定して話を進めよう。

だってこんなこと考えてたのが自分ひとりだけだったなんて、与太話にしても悲しすぎるじゃん。

というわけで「ほにゃらら・イー」のほにゃらら部分は女子受けを狙って考えることになりました。イエー。

初対面の印象は大事だ。自己紹介の時点から話が弾む相手とはその後も良い関係を築ける可能性が高い。

となるとこんな会話を狙っていくのがいいかもしれない。

あなた名前、聞いたことのない響きだけど、どんな意味なの?」

いいね!異文化交流として理想的な流れじゃないか

となるとジャッキーとかブルースみたいな、石を投げれば当たるようなアメリカにありふれた名前では駄目だ。確実にその会話に持ち込むためには、いっそ通常は人名に使われない単語視野に入れていくべきかもしれない。

考え方が中二病めいてきたけど仕方ないよね。本当に14歳なんだもん。

というわけで電卓を叩き続けて編み出した条件に合致するそれっぽい名前、ぼくの考えた最強の女子受けネーミングを発表します。

「イチズ・イー・チャン」です!イチズは一途の意です!

モテ求めて名前考えるような奴がどのツラ下げて一途なんて名乗ってんだ、どんだけ恥知らずなんだ、と思わないこともないけど異国の人はいちゃんのそれまでの人生なんて知らないわけだから。生まれつき一途です、名前の通りの人間ですって顔してれば嘘もバレないわけ。

「イチズ・イーです」「変わった名前ね、どんな意味なの?」「ぼくの故郷言葉で、一度夢中になったら脇目も振らずそれしか見ないっていう意味です」……いい会話じゃない?一途な男子女子はみんな大好きでしょ。

異国の特殊教育機関への参加が認められるくらい実績と才能のある、見た目も悪くない少年(これはぼくじゃなくていーちゃんの話ね。念のため)がじっと自分の目を見てそんなこと言うわけ。どんな女子イチコロでしょ。

そんで特にいい感じになった女の子にだけ「ぼくの本当の名前はイー・チャンっていうんだ。君にだけ教えてあげる」っていくとすると、内気で一途なキャラ演出としては悪くないと思わない?

から他人本名を教えたことが一度しかない」んじゃないかな。

それまでの少年時代は本当に誰も名前を聞いてくれないぼっちだったのかもしれないけど過去の話はどうでもいい。未来を見よう。

ともかく「アイアム・イチズ・イー」はアメリカ在住時代にあちこちで言っていたけど、「イー・チャン」という本名まで打ち明けたのは本当に仲良くなった女の子だけ。

その相手は玖渚友や想影真心だったかもしれないし、もしかしたら実妹の井伊遥奈だったかもしれない。

ウィキペディアによるといーちゃんは長いこと彼女が実の妹だって知らなかったみたいだし、その頃に教えたとしたら本人の認識は「他人に教えた」で間違いはないよな。少なくとも嘘とは言えない。

閑話休題

「イチズ・イー・チャン」の総和は「2+17+13+2+2or0+17+36+46=133or135」と出ました!

いーちゃんの答えは134だからいい線いってる!

そういえばさ、いーちゃんはこの問いへの答えを言う直前に「詰まされた」って考えてるんだよね。

でも、この三つの質問と回答から唯一無二の答えを導き出せるような内容ではとてもないんだよ。

それはこれまで熱心に考察を重ねてきたファンほどよく分かっているだろう。

けれど確実に答えを知っているはずのいーちゃんは「詰まされた」……逃げ場はないって敗北を認めた。

ぼくだったらこの状況、だいぶ焦るね。

たった三問ぽっちで当てられるとは思わないから余裕ぶっこいてたけど、相手女の子自分想像を遥かに越える頭脳で答えにたどり着いた。

負けを認めるのは構わない、けれど子荻ちゃん自分名前を呼ばせるわけには絶対いかない。

なぜかって?なぜだか知らないけど、《ぼく》の本名を呼んだ女の子は、みんな死ぬか死んだにも等しい状態になってしまうんだ。

後に想影真心が生きて登場したことにより覆された法則ではあるが、この時点のいーちゃん本心からそう思い込んでいる可能性がある。

髪が綺麗で胸の大きい女子、敵とはいっても死なすのはあまりにも惜しいでしょ。少なくともぼくはそう思う。

から絶対真実にたどり着けないように、答えをごまかしたんじゃないかなあ?

ルール曖昧だったので133とも135とも言える。じゃあ間をとって134でも間違いじゃないだろ」

……とでも理論武装してさ。

でもまぁ、そんな悪足掻きすらも子荻ちゃんには読まれていたかもしれないね。顔に出てたのかも。

一人称小説って、視点人物が気付いてないことはどうあがいても地の文には書けないもんだからなあ。

まあでもやむを得ない事情があるとはいえ、答えを平気でごまかすような奴とするクイズなんて楽しめるわけないよね。批難轟轟に決まってる。

もしかして都合が悪いこと(たとえば他人簡単には明かしたくない本名とか)問い詰められるたびにこうやってクイズ形式にして煙に巻こうとしてたんじゃないの?そんなだからいーちゃんクイズ嫌いになるんだよ。出題者も回答者勝敗に関わらず答えを聞いて楽しめるようじゃなきゃ、お互いに楽しい時間は過ごせないでしょ。

クイズ嫌いっていうのはクビツリハイスクール127頁上段の地の文からそう解釈したよ)

まりにもいーちゃんが誤魔化してる前提で話を進めすぎてるとは思うけど普段の行いが悪いから仕方ない。

ま、それでもいーちゃんは悪びれもしないかもしれないけどね。

「ぼくは詐欺師だって自分から申告したし子荻ちゃんもぼくをそう呼んだ。

 詐欺師だと分かっている人間言動を真に受ける方が悪い」……なんて口八丁で言い逃れようとするのかも。

おっと、忘れるところだった。二つ目質問についての検証がまだだったね。

名前ローマ字表記した場合の、母音の数と子音の数を教えてください」だったか

「イチズ・イー・チャン」のローマ字表記というと「Ichizu Yi Qing」もしくは「Itizu Yi Qing」ってところかな。

「Yi」「Qing」は「一」「青」の中国語での発音ローマ字表現したもの。いわゆるピンインってやつ。

指定は「ローマ字表記」だからね。「ヘボン式」とか言われたわけじゃあないもんね。じゃあ当然答えとしてはありうるよね。

一途は日本から取ってるのでとりあえず日本語のローマ字表記で。

この表記だと母音が5、子音が7。もしくは母音が5、子音が6ということになる。

対していーちゃんの答えは「母音が八、子音が七」……足りない。少なくとも三文字は確実に足りてない。

でも残念賞にはまだ早い。もう少し悪足掻きさせてほしい。

だって軽い気持ちで書き始めたのにもう六千文字越えちゃってるんだぞ!?今更後に引けるわけないだろ!!

とはいえそろそろ悪足掻きも厳しくなってきた。

ぼくの個人的な経験からくる妄想なんかも増えてくと思うけど、まあ最初から与太話って言ってあるから問題ないでしょ。うん。きっと大丈夫

しかしそろそろ文字制限にひっかかるみたいなのでこの辺で、後編に続く。

2019-08-09

anond:20190809131032

少女像で溢れかえってる国と碧志摩メグみたいなのが溢れかえってる国。

欧米人を始め世界の人々の目にはどっちが奇異に映ることだろう。


デマで作られた売春婦像であふれた、誇り無き自虐国家のほうが奇妙でーす

anond:20190809094513

少女像で溢れかえってる国と碧志摩メグみたいなのが溢れかえってる国。

欧米人を始め世界の人々の目にはどっちが奇異に映ることだろう。

そもそも比べ物にならない。

2019-07-27

しょうごくんの話

https://note.mu/shogo622/n/n99e40d665438

を読んで、

四半世紀前の学生の頃を思い出したよ。

まれて初めてパスポートとって、いきなり一人でバックパッカー気取りで

タイインドスリランカに行った。

総理大臣海部の頃だったかな、細川の頃だったかな?

バンコクインド行のチケットを受け取りにいったときに、

旅行代理店の人に

インドか、俺も若いころさ、スリランカフェリーで渡ったことがあるんだよ、懐かしいな。君は初めての海外旅行?気をつけろよ。これからメシでもどう?」

と助言をいただいた。これから初めてインドに旅立つ若者に万感の思いがあったんだろう。

「いえ、これから待ち合わせがあるんで」

「そう・・誰?まあいいや、じゃあ、ま、気を付けてね」

あの時、何の待ち合わせだったかを彼に具体的に話していれば、あんな目には合わなかったな、とあとで後悔することになった。

そのときすでに、当時流行っていたいわゆる「トランプ詐欺」にまんまと引っ掛かってしまっていたからだ。

代理店に行く前、道を歩いていたら日本人だろ?と声を掛けられ、あとでチケット取り終わったら日本に住んでいる妹と電話で話してくれ、とかなんとか、すっかりそそのかされて、

待ち合わせをすることになっていたのだ。

そして、代理店を出て、待ち合わせ場所にいき、そいつの車に乗り込むや、まんまとバンコク郊外へ連れ去られてしまった。

トランプゲームをする前から、部屋の外で人の気配を感じるなど、ただならぬ雰囲気を感じ取ったので、ブルネイ石油商人を名乗る怪しげな対戦相手が登場して間もなく、決意して

バイバイ!といって部屋から飛び出した。

振り返ると「おい、ちょっと待て」といってバイクヘルメットかぶりかけている恐ろしい形相の男がいた。

外は雷が鳴っていて豪雨だったが、死ぬほど走って道端を歩く人をみつけて助けを求め、タクシーを呼んでもらった。

バーツが足りなかったので、その人にお借りした(ま、返せなかったのでこれも詐欺か)。心臓バクバクがやんだのはタクシー空港についたとき

旅の始まりがこんな調子だったので、トランジットバンコク空港で一人反省会

トランプ詐欺アジア地域定番中の定番と知ったのは帰国してからのこと。

その後、カルカッタ

緊張のあまり、リキシャのおつりが1ルピー足りないくらいで血が上った。カネに関して、無駄ナーバスになっていた。

インドゆっくりと南下するなかで、ヨーロッパアメリカ人バックパッカーにいろいろと旅行の注意点やテクを教えてもらった。

あるドイツ人の兄ちゃんは、飲み終わったペットボトルを私に見せて、

「いいか、覚えとけ。インドじゃ、飲料水も用心しないといけないんだ。俺は飲み終わったら、いつもこうやって、ナイフで底に穴を空けて再利用させないようにしてるんだ。」

苦笑いした。ま、人それぞれ何かしら痛い目にあって、その人なりの経験サバイバルしているんだということがわかってきた。

半月くらいすると、ようやく緊張がとれてきた。

知り合った韓国人旅行者とも話をした。トレッキングにいった友人が拉致されたらしく、今も行方不明心配だ、と話していた。

リー沈没中の日本人とも時々話をした。ドラッグ情報交換のサロンのようになっていたのが印象的だ。

その後、あちこち経て、スリランカへ到着。チェックインするなり、宿のおかみが小声で、少年は欲しいか?と聞いてきたので、??と怪訝に思っていたところ、その後

一部欧米人旅行者の、現地の少年少女に対する気持ちの悪い性癖を目の当たりにして、オエっとなったあたりで始めての海外旅行を終えて無事帰国した。

学生の頃にこういう経験したのは、いい勉強だったと思う。

*******

卒業してからは、仕事柄、世界中飛び回っている。個人旅行でもね。

欧米はもちろん、アフリカアジアアラブ中南米もいく。残念ながら中国はまだない。

どの国や地域危険ですか?とたまに聞かれる。

しょうご君の例を出すまでもなく、本人の備え次第で「危険への暴露」は異なってくる。

油断していると、ヨーロッパアメリカも相当に危ない。

観光地特に、ホケーっとした観光客を狙ってくるのでね。

しろ観光客の少ない地域安全だったり。

債務貧困国で、水道は泥水みたいな劣悪な環境であっても、観光客がおらず、

東洋人が珍しいような国では比較安全に歩けたりすることも。

そうはいっても、リアル北斗の拳揶揄されるホンジュラスエルサルバドル都市部とかね。ある意味ヤバい

地方部のマラスの支配地域のほうが、麻薬ルート上にあって支配確立しているだけに、まだしも安全だったりする。

首都レストランでメシを食っていたらいきなり強盗とか、タクシー営業みかじめ料のいざこざでバーンとかはあるにしても、

それでも大型ショッピングモール安心感結構高い。

例えばナイロビなどに比べると、ものすごく安心する。お金安心して下せるレベル

アフリカの一部地域では、銀行を出る瞬間、かなり緊張することが多い。

それと、ブラックアフリカ遺伝子というのか、血の気の多さに圧倒されることも。

現地の駐在員や日本公的機関から、乗っている車が交通事故を起こしたときの注意点として、耳を疑うようなアドバイスをもらったことがある。

たとえ事故こちらの責任であっても、ポリスに連絡などせず速やかに現場を立ち去れ、というのだ。つまりひき逃げしろと。

なんどか交通事故を目撃したことがあったので、直感的にすぐ理由が分かったんだけどね。

事故の直後、野次馬がわらわらと寄ってきて、こいつが悪いのか!と加害者と目された側に対して、タコ殴り暴行を加えるということが日常茶飯なのだ

結局のところ、それぞれの地域で、それぞれのシチュエーションで、異なる社会的な背景のある危険性があり、一概に殺人発生率やテロ治安の悪さだけでは語れない。

それと自分自身の備えとして、現地の政治経済の概況くらいは把握できるよう情報収集ができないと、どの国にいっても危なっかしい。

言葉もね。スペイン語などローカル言語で最低限、警察自分立場欲求説明できるくらいの能力がないといざというときマズイ。

また先進国から安心していると、フランスパリでいきなり恐喝されるかもしれないし、

ロスで一杯飲んだ帰りに拉致られるかもしれない。

グレイハウンドバストイレに行こうとしたら、中からナイフを持った無賃乗車の男に「シッ!」と睨まれるかもしれない。

朝食を食べにホテルの部屋を出た隙に、さっきまでメールを書き途中だったパソコンがとられるかもしれない。

空港警官わいろ要求されるかもしれない。

あるいは、池袋を歩いていたら暴走車両に、、、なんてこともあるかもしれないしね。

国名は書かないけど、アメリカから敵視されている国のなかには、案外と親日的な国であり、かつ人々も穏やかで

街を歩いていて、ものすごく安心感のある国もあるね。

いろいろ書いたけど、

私自身が、最初海外旅行インド一人旅だったので、

心構えとある程度の経験がないと、一人で行っちゃいけないよ

みたいな助言は、おこがましくてできないけれど、

経験っていうのは、その国に行かないと経験できないことでもあるので、

めげずにいろいろ旅すればいいんじゃないと思うね。

いい増田

2019-07-26

インド「おれんち来ないか詐欺経験者です。

忘れかけてたけど、話題から

2013年くらいの経験うろ覚えで。

大学を休学した俺は、『深夜特急』に影響された量産型バックパッカーとして、東南アジアインド放浪してた。既にiPhoneのある時期だったから(4か5だったかな?)、大した苦労もせず。

東南アジアで3ヶ月くらい過ごして、まだその頃は民主化されてなかったミャンマー陸路で越えるのが無理と判明。バンコクインド領事館でビザを取って、飛行機カルカッタへ飛んだ。

バンコクで買ったコピーロンリープラネット片手に、カルカッタ刑務所の様な宿(4畳でベッド以外何もない。共用のシャワーは水しか出ない)の前で日本語話すインド人2人組に声を掛けられた。日本語勉強中とか言ってたかな。あと「この通りで先日欧米人が殺された」とか言ってた。

2人組と一緒にカルカッタインド映画みたり、例のごとくマリファナの話になったりで、酒飲んで夜まで過ごした。

俺はすっかり初対面のインド人と過ごすカルカッタの夜を満喫していた。

で、翌日、友達実家のある田舎に行くから一緒に行かないか?となった訳だ。

刑務所の様な宿の前で待ち合わせて、市内を観光した後、車に相乗りして、その友達田舎へ向かった。前日の2人組に1人(名古屋に妻がいると云うダルビッシュ似のイケメン日本語ペラペラ)が加わってて、俺を含めた4人で向かった。

6時間くらいの道のりだったかインド音楽を爆音でかけながら狭い車内で4人で踊り狂いながらビール瓶をラッパ飲みして、窓から投げ捨てながら突っ走った。思い出すと気狂いだけど、その時はめっちゃしかった。

ダルビッシュ似の実家に着いた頃には日が暮れていた。町というか集落で、道路がめちゃくちゃボコボコだったのを覚えてる。

ダルビッシュ似の家はその集落の長みたいな感じだった。集落の他の家がただの土壁なのに対して、ダルビッシュ似の家だけはタイルでお洒落で。

結局俺はそこで2週間くらい過ごした。基本居候しながら集落グダグダとすごしてたけど、途中で車で2時間くらいかけてブッダガヤにも行ったりしたな。バラナシは危険とかで行かなかったけど。

集落の周りは何もないひたすら原野。一度丘の様なとこに上がったけど、ほんと見渡す限り原野で所々の丘の上にヒンドゥーの祠的なのが見えたっけ。

集落では子供らと遊んだり、英語教えたりもしてたけど、すぐに飽きてきて、近くの町でバイク借りようぜ、となった訳だ。俺から言い出したのか、話に乗せられたのかは、覚えてないけれど。

で、いざ町へ行くと「今金がないから出してくれ。お前が日本帰ったら必ず振り込んで返すから」となって俺が全額出した。

その時、俺はもうそいつらと連絡先交換して、完全に友達と思ってた。

レートとかも考えずに多分40万くらい払ってたと思う。アホだけどラリってたし額もよく覚えてないけど。

で、俺はその後もデリーまで旅を続けた訳だけれど、帰国そいつらとは音信不通。結局金は帰ってこなかったという話。

今じゃ40万なんて一月で稼げる身分になりました、とさ。懐かしいな

追記

コメント見てたら、

yu173

これじゃない? http://tabisora.com/blog/travel/india2018-raj/コルカタで「ガヤの実家に行こう」と誘ってくる男は詐欺師です」

ワロタw

この2枚目の写真のサダムって奴。こいつだわ。はじめに日本語声かけてきた奴。約6年越しの衝撃w

写真だと分からないけど、めちゃちっこかったこいつ。150cmちょい。ムスリムから写真撮るなとか、言ってたんだよ思い出した。

つか、他の奴らもみんなイスラムから写真ダメとか言ってたな。

アホな俺は当時、それすらも「群像崇拝禁止ってこんなものか!」とか新鮮な気持ちになってたのは、秘密だけど。

まぁ、こっそり撮った写真は残ってるけど。もちろん詐欺師だと疑って撮った訳じゃなく。日本に帰ったら、友達にこの体験を自慢してやるぜ!ってノリで隠し撮りしてたw

1枚目のラージって奴ともなんか集落で飲んだ気がするなぁ、いろいろ楽しい思い出もあるんだよなぁ。

あいつら元気かなぁ

2019-07-25

よく韓国擁護する人がいうじゃん「個人では良い人多いけどね」って

韓国が怖くなってきた

https://anond.hatelabo.jp/20190725084855

ブコメみたらたぶんお決まりフォロー書いてる人いるだろうなって思ったらやっぱ書かれてたので、前から思ってたこと書こうと思う

あのさぁ、その個人では~ってやつ日本人も言われてるの知ってる?

俺10年前まで韓国仕事でよく行ってたんだけどさ

韓国人で常識的な人は俺にそういうんだよねw日本人って個人はいい人多いですねってw

で思うんだけど、同調圧力がかかってて個人意見言えないから良い人装うけど中で何考えてるかわからない

っていうのは日本人が思う日本人問題でよく出てくるやつじゃん?この話をするとき対比するのは日本人欧米人の話が多いけどね

からさ、これ韓国人にも言えるわけだよ。その人がスマホでなに書いてるかわかったもんじゃないよね、

そしてフォロー文章がなんのフォローにもなってなってないどころかそこが病気の原因だなってのが見えてくるよね

先週もアイドルの子韓国優先席開けてて素敵だなって思いましたって書いてたけどさ

からすれば回りの目を気にして座りたいのに座れないだけだなって話だけどね。

韓国って一人飯ご法度だし自転車に乗らないんだけど同じ理由。周りの目が怖いんだと思う。馬鹿にされるから

韓国って自転車乗ると笑われるんだよ。とくにスーツ着て自転車乗ると指をさされてたね

からなにがなんでもバスで移動するんだよ。自転車便利なのになぁっておもいながら俺は気にせず乗ってたけどね。

とにかくこうやって列挙していくと日本の悪いところをさらに強化してる状態なのが見えてくるよね

から言えば言うほどむなしいフォローだなっておもうわけ。

anond:20190725141227

んだ。

シーシェパードが「日本東洋先進国っつったって、頭の良いクジラちゃんを食べる野蛮人だぜ!」をソフトに言って欧米人差別心を煽っているのと変わりない。

2019-07-24

生命デザイン・・・からちょっとそれて、代替食材としてのイナゴ

東京大学大学院講義「問いを立てるデザイン」で細胞培養による人工肉に関する様々な課題を取り上げる講義を受けた。講義テーマは、人工肉を培養する際の技術的な側面と、その倫理的観点(たとえば、培養した生命を頂くことはありなのか?など)であった。個人的にも、「試験管で培養したお肉はなんか嫌だな〜」といったところであるとはいえ講義内でも説明があったが、今後も我々が安定してお肉にありつけるとは限らない。世界人口は増えていくし、その一方で、畜産従事者は減る一方。そこで、お肉を我々が安定的摂取するための代替手段ひとつが、人工肉というわけである

 一方で、栄養バランス観点から見れば、タンパク質摂取できれば良いのであるから、必ずしもお肉に頼る必要はないのかもしれない。

 タンパク質を得る一つの例として、個人的昆虫食に注目している。子どもの頃、祖母に作ってもらったイナゴの炒め物は大変美味しかった記憶がある。何故日本人イナゴもっと食べないのか。実は、そこを私は非常に残念に思っている。世界的に見ても、昆虫を食する国はアジアアフリカに多く存在する。数年前に中国新疆ウイグル自治区旅行した際は、サソリの揚げ物を提供された記憶がある(見た目の都合上その時はとても食べられなかった)。

 そこで、講義の主要テーマからは(大きく)はずれることになるが、人工肉と同じように将来の我々のタンパク源を担うであろう昆虫食を本文では取り上げる。その中から日本で昔から食べられてきた我々(私だけ?)に馴染みの深いイナゴ料理について、3種類ほど紹介することとした。

その1:イナゴ佃煮

(参考 https://cookpad.com/recipe/4246461

イナゴの食べ方の定番。少し甘みを感じるもの一般的な様であるネット上の感想を調べると、サクサクして美味しい、エビ尻尾の様だ、と高評価が並ぶ。Amazonでも購入可能な様である。私も食べたことはない。

その2:イナゴの炒め物

(参考: https://www.muji.net/camp/contents/tech/activity/being/d/d103.html

 

イナゴを茹でた後にさっと油でカリカリに炒めたもの。私が子どもの頃食べたのはこれである。「これは天然のかっぱえびせんだ!」と思った記憶がある。目を瞑って食べると、とても美味しい小エビ唐揚げと間違えるはずだ、と自信をもって言える。後ろ足と羽根が固くて美味しくなかったので、予め取り除いてから調理することを勧める。

その3:イナゴパスタ

(参考:https://www.narinari.com/Nd/20130521693.html

6年ほど前に一部で話題となった昆虫食パスタ。なお、提供していたお店はすでに閉店している。閉店の理由として昆虫食が影響しているか不明である

人工肉と同様に未来食材の一つとして期待される昆虫食のうち、個人的に思い出深いイナゴ料理についてここでは紹介した。周りの友人に「イナゴを食べたことがある」「イナゴ結構美味しい」という話をすると、殆ど場合ドン引きされる。だが、ほんの70年前は普通に我々の祖父祖母が食べていた食材であるし、日本の伝統料理の一つと言っても過言ではないと考えている。また、世界的に見ても多くの人々が食していることからイナゴ食材としてポピュラー存在とも言える。個人的感覚では、我々が昆虫を食べていることを気持ち悪く思う感覚は、日本人が魚や生卵を生で食べていることを「うげっ」と思う欧米人と似たようなものではないかと思っている。要するに、我々も海外の人からすると気持ち悪いと思う食材普段から食べているわけである。結局これは、先入観固定観念がすべてではないかと思う。欧米人が生魚ののった寿司を喜んで食べ始めたのはほんの10数年前と思うし、きっと10年もすると、我々も喜んでイナゴを食べているようになるのではないだろうか。

生命デザイン・・・からちょっとそれて、代替食材としてのイナゴ

東京大学大学院講義「問いを立てるデザイン」で細胞培養による人工肉に関する様々な課題を取り上げる講義を受けた。講義テーマは、人工肉を培養する際の技術的な側面と、その倫理的観点(たとえば、培養した生命を頂くことはありなのか?など)であった。個人的にも、「試験管で培養したお肉はなんか嫌だな〜」といったところであるとはいえ講義内でも説明があったが、今後も我々が安定してお肉にありつけるとは限らない。世界人口は増えていくし、その一方で、畜産従事者は減る一方。そこで、お肉を我々が安定的摂取するための代替手段ひとつが、人工肉というわけである

 一方で、栄養バランス観点から見れば、タンパク質摂取できれば良いのであるから、必ずしもお肉に頼る必要はないのかもしれない。

 タンパク質を得る一つの例として、個人的昆虫食に注目している。子どもの頃、祖母に作ってもらったイナゴの炒め物は大変美味しかった記憶がある。何故日本人イナゴもっと食べないのか。実は、そこを私は非常に残念に思っている。世界的に見ても、昆虫を食する国はアジアアフリカに多く存在する。数年前に中国新疆ウイグル自治区旅行した際は、サソリの揚げ物を提供された記憶がある(見た目の都合上その時はとても食べられなかった)。

 そこで、講義の主要テーマからは(大きく)はずれることになるが、人工肉と同じように将来の我々のタンパク源を担うであろう昆虫食を本文では取り上げる。その中から日本で昔から食べられてきた我々(私だけ?)に馴染みの深いイナゴ料理について、3種類ほど紹介することとした。

その1:イナゴ佃煮

(参考 https://cookpad.com/recipe/4246461

イナゴの食べ方の定番。少し甘みを感じるもの一般的な様であるネット上の感想を調べると、サクサクして美味しい、エビ尻尾の様だ、と高評価が並ぶ。Amazonでも購入可能な様である。私も食べたことはない。

その2:イナゴの炒め物

(参考: https://www.muji.net/camp/contents/tech/activity/being/d/d103.html

 

イナゴを茹でた後にさっと油でカリカリに炒めたもの。私が子どもの頃食べたのはこれである。「これは天然のかっぱえびせんだ!」と思った記憶がある。目を瞑って食べると、とても美味しい小エビ唐揚げと間違えるはずだ、と自信をもって言える。後ろ足と羽根が固くて美味しくなかったので、予め取り除いてから調理することを勧める。

その3:イナゴパスタ

(参考:https://www.narinari.com/Nd/20130521693.html

6年ほど前に一部で話題となった昆虫食パスタ。なお、提供していたお店はすでに閉店している。閉店の理由として昆虫食が影響しているか不明である

人工肉と同様に未来食材の一つとして期待される昆虫食のうち、個人的に思い出深いイナゴ料理についてここでは紹介した。周りの友人に「イナゴを食べたことがある」「イナゴ結構美味しい」という話をすると、殆ど場合ドン引きされる。だが、ほんの70年前は普通に我々の祖父祖母が食べていた食材であるし、日本の伝統料理の一つと言っても過言ではないと考えている。また、世界的に見ても多くの人々が食していることからイナゴ食材としてポピュラー存在とも言える。個人的感覚では、我々が昆虫を食べていることを気持ち悪く思う感覚は、日本人が魚や生卵を生で食べていることを「うげっ」と思う欧米人と似たようなものではないかと思っている。要するに、我々も海外の人からすると気持ち悪いと思う食材普段から食べているわけである。結局これは、先入観固定観念がすべてではないかと思う。欧米人が生魚ののった寿司を喜んで食べ始めたのはほんの10数年前と思うし、きっと10年もすると、我々も喜んでイナゴを食べているようになるのではないだろうか。

2019-07-20

めんどくさい類の話。

めんどくさい類の話をしよう。

日本には無駄タブー存在する。

例えば、学生社会人私服学校会社に来てはならない。

例えば、教師や先輩といった立場人間には敬意を見せ従わねばならない。

例えば、場の空気を乱してはならないし、郷に入りては郷に従わねばならない。

例えば、政治宗教野球の話をしてはならない。

もうね、アホかと。馬鹿かと。

お前らな、そんな慣習如きで自分人生を生きてんじゃねーよ、ボケが。

ちょっと考えれば分かる事だが、これアメリカっつーか先進国とは真逆からな。

から見れば分かるが、こんなもんは広義の洗脳しかない。厳密にはマインドコントロールだ。

そりゃ欧米諸国イスラムだって宗教なんつーマインドコントロールに従ってるが、それでも自由主義道徳規範が大なり小なり機能してるだけマシだ。

それに引き換え日本は、なんだ?無宗教とか言いながら夏にはお盆に祭、冬にはクリスマス正月

くそれで無宗教なんて言えたな……?ってくらい、1976年から日本人は「日本教」に染められてる。

その宗教規範が上述のソレなわけです。

で、実を言うとこれ。戦前から存在してるんですね。

日本教において神などの超常存在存在しないと思わないといけない……ってのが不文律としてあるんですが。

これが無駄に強固だ。宗教において神の存在絶対視されるのに、その肝心要の神が「まるで神そのものであるかのように」現実的には居ないものであるとされる。なのに居ると思ってる。

これ、なんか心当たりがないですかね?

炎上覚悟で書きましょう。

「朕ト爾等国民トノ間ノ紐帯ハ、終始相互ノ信頼ト敬愛トニ依リテ結バレ、単ナル神話伝説トニ依リテ生ゼルモノニ非ズ。天皇ヲ以テ現御神トシ、且日本国民ヲ以テ他ノ民族優越セル民族ニシテ、延テ世界支配スベキ運命ヲ有ストノ架空ナル観念ニ基クモノニモ非ズ」

そう、所謂天皇人間宣言」です。

上のを現代風に言うと「天皇国民とは相互の信頼と敬愛とで結ばれてるもので、それは神話伝承から生じるものではない。同時に『天皇現人神日本人は神の子孫!だから優れた日本世界支配すべきなのだ!』なんて架空観念に基づく結びつきでもない」と言ってるわけですね。

これが「天皇現人神ではない」と天皇自らが否定した事になる……ってのが普通の受け取り方なんですが。実は、これが日本教のポイントだと思うんですよ。

そう、日本教の正体ってのは本当は「天皇教」なんですよ。それもクッソ強固な。

これ実際に聞いた人間以外は、まあ歴史教科書で「天皇人間宣言」って見るだけなんで何も思わないんですが。

だけどWikipediaでも書いてあるように「天皇日本国民祖先日本神話の神であること」を否定してない。そして更に疑った見方をすると……現人神である事は否定したが、天皇自身が「神」である事を否定していない。

これを重度の天皇教が聞くと、どうなるか?想像しにくい場合は、自分にとっての絶対者で想像する。

(例えば嫁や夫だとか推しアイドルキャラだとかネコだとか、そういう自分人生を決める最高の存在な)

1. 神は言っている……お前達との絆は絶対的な信頼と敬愛こそが本質である、と

2. だけど神話とか伝承は忘れろ……それは語り継がれることを許されなかった、遙か古の物語……

3. つまり天皇は神だけど人間のフリをするからオメーら宜しくな」って事か。そんな解釈大丈夫か?

4. 大丈夫じゃない、問題だ。

かくして、日本教はここに成立する。

ここで仮に時の昭和天皇が神の不在を半端にしか言わなかった為、ヤベー存在が量産されまくるのである

なにせ、最初超絶技巧日本国民ガチ感動させてる訳だからね。神ムーブしまくってるからね。

アイドルうんちしないから……なんてレベルでは到底ない。もっと恐ろしいもの垣間見たね。

理想である天皇権威と、現実である総理大臣将軍権力。この恐るべき分業によって構成された上意下達支配構造により、この現人神否定ムーブは「その神意でもって」全体に通達される。

そして、それらがメディアフェイクタイトルによって教科書へと掲載される。

そうなると何が起きるか?

日本教の隠れた神が人間宣言をするのだ、どうやっても劣化した形でそれは受け継がれる。

から日本人は自由を「自分の好き勝手に、自分日本人が神だと思ってるかの如く、周囲に日本人を人間である事を強要する」のだ。

日本人は神を否定する。だけど、そこには自分達こそが神だと言わんばかりの傲慢さと、矛盾した無宗教への信仰が確かに存在するのだ。

そして、そこには昭和天皇意図は伝わらない。それは戦前戦中と全く変わらない。

ただただ、愚かさを再生産し続ける内戦の始まりである

思うに、権威権力の分業というのは……きっと、世界で最も上手くできたファシズムなのだろう。

欧米人の脱権威/脱権力は、その全てが内部からの撃発によって否定された。

まり真の意味民意から革命であり、それは少なくとも「大衆主観では」自発的に行われた。

それが一種虚構である事は今の政治を見ても明らかではあるが、しかし、そこには個人意思こそが優先されるべきという思想根付いたのだ。

では、今の日本人は……それができるか?

例えば天皇踏み絵を用意したとして、それを踏めると言えるか?実際に踏めるか?

まず僕には無理だ。

心理的もの道徳的ものもあるが……それ以上に、周りが怖い。

そんな事をしたとバレたら、きっと僕は今までに得た人間関係の全てを失うだろう。親でもギリギリ、いや知人レベルくらいに避けられるだろう。

それくらいのレベルで恐ろしい行為だ。そうDNAが叫ぶくらいの恐怖を感じる。

我々は、今もまだ「天皇陛下との信頼と敬愛と」に、結ばれ続けているのだと……

僕は、そう畏れている。

それが良いことか悪いことかは、わからないけど。

まあなんでもいいけど、本当に無宗教って神の不在を確信してるなら「宗教の話がタブー」ってのは異常だと思うよ。

本当に神は不在って思うなら勝手に話させとけば良いじゃん。どうせ入信しないんだし。適当に話を合わせておいて受け流しておけよと思わなくもない。

そういう自己保身で、今日駄文は終了なのである

2019-07-18

現代忍者ニンジャスレイヤー

ニンジャではない忍者だ。

ニンジャスレイヤーこそが現代日本リアル忍者だということを主張したい。

ニンジャスレイヤーは一見奇天烈道化師を装っているがその実徹底してネットユーザー逆鱗に触れぬよう賢く立ち回っている。

たか儀礼チャドーのイエモトがムラハチトラップかいくぐる様のようだ。

ちなみに私は一部とwikiを読んだだけのにわかヘッズなので新章では以下の駄論が否定される展開があるかもしれないことをここに断っておく。

第一朝鮮由来の物を徹底的に排除していること。

私は原作者が本当にアメリカ人かどうか怪しんでいるが、というのも普通欧米人日本の物と朝鮮の物を区別できないからだ。

愛国者の方々からすれば憤懣やるかたないであろうが外国人からアジア諸国区別などつかないし日本人が信じているほど特別扱いしてもいない。

アメリカ人日本について全然知らない。スシ日本車の国でしかない。重要パートナーという思い込み日本人の片思いなのだ

カラテやその他の武術にはあらゆる流派が含まれているがテコンドーだけは省かれている。

テコンドーアメリカではかなりメジャー武術軍隊の教本でも言及されているほどだ。

日本ネット事情をわかっていて意図的に省いたとみるべきだろう。

ちなみに中国の物との混同はそこそこ行われている。

それも有名すぎるほど有名なマジックモンキーとか鉄拳などでおなじみのポンパンチ(崩拳)のような『安牌』に限っている。

日本人がギリギリ許す線をイアイドのタツジンのごとく完全に見切っているのだ。

第二にパチンコの扱い。

パチンコ店が襲撃されるシーンがあるがこれも日本ネットユーザー怨嗟対象を知った上でのことだろう。

ただしパチンコ店を『大企業の手先の搾取者』とした上でだ。

企業批判という大義名分を装うことで差別性がないことを弁明しつつネットユーザーの留飲を下げる展開に持っていくのだ。

ヨゴレ役も我らがニンジャスレイヤーではなくキリステ可能戯画的な共産主義者であるイッキウチコワシに押し付けているという点もワザマエ。

後でイッキウチコワシはデモ批判にも用いられている。

はっきり言えばニンジャスレイヤーは日本ネットユーザーに媚びているのだが、しか差別性はなるべく出さないように注意が払われている。

ただ媚びたいだけなら数多あるヘイトコンテンツの後を追えばよいが、それは客層を狭める上に炎上危険が付きまとうゆえに避けられているのだろう。

ニンジャスレイヤーで悪役を務めるのは大企業だがこれはサイバーパンク伝統というだけでなく『安全批判できる』対象であるという点も大きいのだろう。

一方かませ犬役にはヤクザジョック、無軌道ヤンク、カルトなどのネットユーザーの敵を的確に選んでいる。

ここでも彼らがカチグミまたは横暴であることを強調して差別性を薄れさせる細工を怠らない。

マケグミたちは地の分で同情しつつ弄ぶことで観客の嗜虐心を満たしつつ涙させる感動ポルノ王道を行っている。

日本批判的な文言は少なくないのだがいずれも『効きすぎない』程度の物、日本自身自虐的言及できるものに限っている。

原作者アメリカ人であるという触れ込みももちろん大きいが。

あるヘッズが「ニンジャスレイヤーを楽しめる俺たちは寛容。韓国版があったら大炎上していたことだろう」と言っていた。

彼は完全にジツ中にはめられている。

たか道化師が王が耐えられる程度に嘲ることで王の寛容さを衆目に喧伝するかのようだ。

ニンジャスレイヤーは破天荒な展開と素っ頓狂な忍殺語を吐きつつも『誰も敵に回さないように』綱渡り曲芸師のごとく的確に立ち回っている。

ネオサイタマ炎上させてもニンジャスレイヤーは決して炎上しない。

自身に引火させることなく炎の中を疾走するその姿はまさに忍者である

後年、ファイアプルーフコンテンツ教科書として語られるのではないだろうか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん