「プラン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プランとは

2024-03-17

anond:20240317102027

それなら、発端の焼肉食べ放題プランにどんな社会的目的があって公共性があるか説明してくれよ。。。

せいぜい、他の客に対して十分な提供ができない(サービス平等性が損なわれる)くらいだと思うが、それならあらかじめ制限しとくか、今後ちゃんと明記しておけば?

それにいちいち企業戦略カスタマーが想定しながらサービス利用する世界なんて単に地獄しか思えないが。今こうして使ってる増田だってはてな目的なんて気にして使ってるわけなくないか

anond:20240317100751

公共無償または安価サービスを維持するために利用者側の配慮を求める場合と、営利企業プランを一緒にしてるのはバカすぎね。

いや営利企業相手なら別に考えなきゃいけないって理論に納得いかないんだけど

営利企業100%利益のためにサービス提供してるわけじゃないでしょ?

CSRという概念があるように世の中にあるそれなりの企業社会公共のことを考えて割に合わない事業サービスをやってる場合もある

それを営利企業がやってるからと分断したくはねえな

anond:20240317093414

公共無償または安価サービスを維持するために利用者側の配慮を求める場合と、営利企業プランを一緒にしてるのはバカすぎね。

ディズニー年間パスポート毎日行ったら品がないとか常識や店のこと考えろとか言わねーだろ。

使い放題ジムも、ちゃんトレーニングしてるなら行毎日時間行っても構わないでしょ。

今回のケースはジムでいえば、どの器具時間制限なしで使えますという話で入会して、一つの器具をずっと使ってて文句言われたが近いが、だったら目安時間でも掲示しておけば済んだのに、暗黙とか常識とか勝手ルール押し付けてくんなって話だわ。

anond:20240317001842

ほんとそれ

飲食店営利目的プラン破綻していた(不備があった)という話なのに、さも公共サービス共同体のハックのような話にすり替え理解してるやつが多すぎて引く

2024-03-16

いい加減、為替先物で勝ちたい

いくつかプランがある

 

一つはファンダ、米利下げに乗っかる

去年は乗れなかった、去年って利下げしてないしノリで下げただけなんだよね、乗れんわそんなん

今149円戻ってきてくれてよかった、このまま上げ続ける可能性もあるけど、どっかで巻き戻るだろうからS目線継続しとくだけで勝率上がると思う

 

米国が利下げしたら、2、3ヶ月待って今度はユーロ円、ポンド円のショートチャンスが来る

ECBFRBの後に利下げすることが多いか

 

イールドが解消したら少しずつS&P500、ダウ、ナスを売りたい

あと欧州株も上がりすぎだから気になる

日経平均わからん、やるかやらぬか、あまり増やしたくはないから2、3種くらいにする

 

あとゴールドを少しずつ買っとく、ドル建てで

 

株がいい感じに下がったら少しずつ買いたい

今回どのくらいの深さかが分からないけど、ピーから25%落ちたら買う感じで

 

ドル円は定期的に大きくリバるだろうから、S入れつつ上がりそうなら両建て短期Lしたい

最悪150円戻っても死なないように

 

あとたくさん作ったオリジナルインジケーターのうち

収束からバンドウォーク発散がいい感じだったので、使っていきたい

 

こんなところかなあ2025年まで

目指せ無理せず100倍

2024-03-15

anond:20240315133223

30年賃金が上がらず物価税金だけ右肩上がり

初任給があがってないだけで大企業公務員長期間在籍している前提なら生涯賃金はあがってるし、

反面、働き方改革とか言って残業休出、高いノルマ規制しているか生産性低下しているのに、給料高止まり労働時間は激減している。

適当運用資産を増やせる国のお墨付き投資商品もある。

つい最近までむしろデフレで小売外食が死んでたし、税金だって消費税一つにしても最初に導入された3%から10%にあげるのに何十年かかってるんだよって話。

そのクセ、例えば携帯会社政治圧力かけて、全社に無理やり格安プランを導入させるような企業弾圧もしてるし。

この数年で貧乏世帯支給した現金給付だけで一世帯あたり何百万だと思ってるんだよ?

ここまで企業いじめを徹底して、税金も取らずそれでいて国民にじゃぶじゃぶ金ばらまいてるような福祉国家()なんて他にないぞ?

マイナス金利解除で思うこと

うひー!住宅ローン繰り上げ払い頑張ってよかったー

本来の予定では○年目から金利評価されるプランだったんだよね

マイナス金利時代金利上がらんだろと思いつつも繰り上げててよかったわー

anond:20240315104601

ライフプランできた人間なんて存在するのか?私は存在しないと思う。来年さえ予測不能事態に見舞われるのに、10年後20年後なんてとても…

で、ライフプランにどんな意義があると思う?安心感

2024-03-14

いろんなことを

すぐわかったような口ぶりで語ったり

針小棒大な語り口調が癖になってる人がいて

もちろん基本的には何語ってもいいし

特に自分が興味ない作品について語る時は「逆に面白い」ので結構楽しめるのだけれど

その人が自分が好きな領域には近寄られるとちょっとカチンとくる(理不尽

普段はむしろ煽ってる(娘の友達ときとか読みがズレすぎてて爆笑してた)くせに

自分の好きな作品王様の仕立て屋とか)に触れられたときだけ怒るのはずるいじゃないかと言われるかもしれない。

でも、別にこれはダブスタではなく「大事もの以外はどうでもいい」という一貫した基準によるもの

もちろん、他人にはこれ通じない=つまり他人からみたらダブスタに見えるのはよくわかってる。

から他人に対してはこの理屈は述べない。

ただ、「ダブスタ」という指摘って実はあんまり1対1のときには意味がない。大衆をバックに付けていう時にだけ初めて意味がある言葉なのだ




プランEとかプランGとかよくわからんの言ってるのを見てしまうと

さすがに「もうそこまで一生懸命相手のこと考えちゃうくらい気になってるなら、仲直りするまでいかなくていいから直接一回話あえよ!」って思っちゃうだけど…

もっと青春甘酸っぱい感じでいこうよ~

私はね、とても悪趣味なおじさんだから

もちろん「ニチャア…」って効果音がしそうなタイプウォッチも好きだよ。

でもね、さすがに年取ってくると

もっと素直に「尊い・・・」って思えるものが見たいのよ。

まして、ウォッチ対象自体がニチャニチャしてるのは趣味じゃないのよ

私の中では

IQが低いは褒め言葉だし

陰キャは誇りだし

自己肯定感は低くても自己効力感は低くないし

そんなことよりも体力のなさの方がよほど悩み事だよ。

2024-03-12

docomo白ロム、もう二度と買いたくない

docomo白ロム回線契約なし)端末を購入した。

回線契約ありの場合と同じ分割が使えると謳っていたのでオンラインで申し込んでみた。

dアカウントをお持ちの方はご入力の欄があったので入力し、申し込み。

いざ開通すると、地獄が始まったのだった。

まず、申込時に入力したはずのdアカウントに紐づけされていない。

特に、毎月の支払いについての連絡もメールでは来ない。

申込書にはポイントが毎月付くと記載があるが、一体どこについたのだろうか?

数日すると、docomoオンラインショップから一通の手紙が届いた。

内容は「白ロム端末契約にあたり、新しいdアカウント作りました!」

はあ。

じゃあ、何のためにアカウント入力したのだろうか?

入力したことで購入情報配送情報がdアカウントに入ってくるわけでもなかった。

これらは、購入時の受付番号でオンラインショップにログインすることで確認できるようになっている。

dアカウントは、統合ポイント移行ができないようなので

この謎の新アカウントは元々持っていたdアカウントとは完全に別のアカウントとして運用する必要がある。

ある……はずだった。

IDとPWを入力すると、利用登録ページに飛ばされる。

メールアドレスと電話番号入力し、SMSで受け取った認証コード入力しないとアカウントの利用開始ができないようになっていた。

もちろん、私は電話番号を一つしか持っていないので、その番号をいれる。

すると「その電話番号は他のアカウントで使われています」と言われる。

まり、こういうこと?

電話番号が2つ以上ある場合アカウントが使えるけど、そうじゃなければこのアカウントは利用開始も出来ずに持ってなければならない

ってこと?

docomo勝手に作ったのに?

嫌がらせみたい。

どういう意図でそんなサービス作ってるんだろう。

やっぱり、回線といっしょに契約してほしくて、白ロム契約は複雑にする意図があるのだろうか。

それにしても性格悪すぎる。

結局、支払いについて確認もできず、ポイントがいくつ付いているのか確認することもできなかった。

その代わりなのか、毎月利用料金のお知らせというハガキが届いていた。

これは通常申込をしなければ書面では届かないものなので、申込をしていない私は困惑した。

しかし、これでしか残価や支払金額確認できなかったので、止めるわけにもいかなかった。

ある日、支払いを続けている途中で引っ越すことになったので、ハガキの届け先を変更したかった。

インターネットで住所変更の方法を調べると、My docomoから変更できるとのこと。

でも、それはdアカウントが使える場合の話だった。

利用開始できていないdアカウントが紐づいている白ロムオンラインから住所変更もできない。

もちろん、紐づいていない既存のdアカウントからは変更をかけても意味がない。

そういった場合、すべての手続きを【電話】ですることになるのだ。

この電話がとても厄介なのだった。

まず、電話をかける先がわからない。

ハガキや書面があれば番号はわかるが、その番号も書面によってまちまちである

WEB上にはよくある質問チャートオンライン来店、オンライン手続きなどの案内があるが、肝心の電話番号にはなかなか辿り着けない。

チャットオンラインで済まない問題から番号を探してるのに、番号じゃないところを案内するんじゃないよ!不親切だな!

ちなみに、チャットでこういう内容を問い合わせてみると、

契約情報確認必要なので電話で問い合わせてくださいと言われる。

まあ当然だよね、と思いつつ、たらい回しされて不快な気分になる。

色々探した結果、どうやら総合インフォメーションセンターというのがあるらしいのでかけてみることにした。

そして電話をかけると音声ガイダンスが流れ、順番待ちをさせられる。

ここもひどいのだ。

順番待ちを強いられるのはコールセンターあるあるなので仕方ないのだが、その間に流れるメッセージが、最初

「大変混み合っております〜このまましばらくお待ち下さい」

だったのに、5分くらいすると

「大変混み合っております〜このままお待ちいただくか、かけ直してください」

に変わる。

もうこの時点で嫌な予感がする。

かけ始めて15分くらいした頃。

突然、アナウンスの声が変わった。

「大変込み合っております。お時間をあけてかけ直してください」

というアナウンスが流れたと思うと、電話が切れてしまった。

は?

どういうことよ。

なんで勝手電話切るの?

コールセンター電話は、待っている順に案内されるはずなので

電話が切れてしまうということは、並んでいた列の一番うしろから並び直すようなものだ。

このような状況で、docomoコールセンターは誰の電話を取っているんだ?

しかも、この状態でも混雑度は「大変混雑」ではないらしい。意味がわからない。

docomo回線契約者を優先的に回したりしてるのだろうか?

そんなことできる?と一瞬思ったけど、天下のNTTならありえるか………(笑)

結局、混雑していない時間帯に連絡できる機会を待って問い合わせをして住所変更したので、数ヶ月は郵便転送でなんとか凌いだ。

引っ越しは2回あったので、この面倒なやり取りを2回、

その他にも、3件くらい問い合わせたいことが発生したので、合計5回くらいは時間をかけて問い合わせした。

もうこの時点で端末を手放したいくらウンザリだった。

そんな私も、最初からつかこの端末を手放すつもりで購入していたので、

「いつでもカエドプログラム」に加入していた。

これは、48回分割で契約し、23回支払ったタイミングで端末を返却すると、残価の支払いを免除してもらえるという契約方法で、

購入から1年、2年で新しい機種に変えてもらえるよう、キャリア顧客を縛り付けるようなプランなのだ

とはいえ、実際は返却のみ行うことができる。

先日私は、回線も端末もau系列でまとめて契約し直したため、めでたくdocomo白ロムを返却することにした。

しかしここでも、白ロム呪いが発動してしまったのだ。

プログラム利用申込をする際は、オンライン申込か、店舗で直接返却するかどちらかの手順を踏む必要がある。

ここまで読んだ人ならわかると思うが、紐づいているdアカウントが利用開始できていない白ロム端末は、オンライン申込で返却することはできない。

長い順番待ちを乗り越え、電話でも聞いてみたが、電話代理で受け付けてくれたりもせず、

オンラインで申し込むか、店舗手続きするしかないらしい。

通常、オンラインから申し込むと郵送のキットが届いて、それを申込の翌月末までに返送し、査定完了するとプログラムが利用完了するらしいのだが

店舗を利用すると、郵送は利用できないので、申し込んでからゆっくりデータ移行して、それから返そう……とかはできない。

店舗で郵送の申し込みもできるらしいのだが、それは結局オンライン申込と同じ手順を踏むということで、dアカウントが使えない限り申込できない、とコールセンター担当者に言われた。

泣く泣く私は店舗の予約をして、先日返却手続きをしてきたのだが、

店員さんにdアカウントが使えない旨を伝えると、「電話番号入力スキップして利用開始できますよ!」と言われてしまった。

これは結局白ロム購入の場合スキップできないことが後々わかるのだが、そもそもdocomo従業員白ロムは使えないdアカウント付与されていることを知らなすぎる。

これらの内容についても、店員さんが従業員専用の問い合わせ窓口のようなところに確認を取って知ったようだった。

返却の手続きは無事終了し、残価の支払いがなくなると、このウンザリするdアカウント正真正銘不要アカウントになるので、その際店舗で削除してもらえないか確認してもらった。

すると、「利用開始されてないので、その状態からは削除ができず、削除のためには利用開始しなければならない」事が判明。

もうウンザリと書くのも嫌になってきた。

幸いその従業員用の窓口の方から店舗デモ機の番号を借りて利用開始登録を済ませ、その場でアカウントの削除をさせてもらえた。

これまた変な話なのだが、残価の支払いがあってもアカウントは消せるらしい。

この紐づけされたdアカウントは、残価や支払い状況の確認のために使われるだけのものらしく、残価の有無に関係なくあってもなくてもいいらしいのだ。

再三書いているが、白ロム端末に紐づけられたdアカウントは、通常であれば利用開始できず、もちろんMy docomoにはログインできないし、もちろん残価の確認オンラインでできない。

まり、本当に何の意味もなくdアカウントを割り振られて、オンラインのあらゆる手続き制限され、あらゆる情報へのアクセス妨害されていただけだった。

この時にはもう、疲れ果てて言葉が出なかった。

でも、これで支払いが終われば、docomoとのすべての面倒なしがらみから開放されると思うと、ようやくスッキリした。

白ロム端末を購入しただけで、2年間こんなくだらないことに悩まされるとは思わなかった。

以上私がdocomo白ロム端末を購入して痛い目にあった、という愚痴でした。

まりにも吐き出したくてなぐり書きしてしまたから、読みづらくてごめん。

ホームページには良いところばかり記載されていて、こういう不便な部分は隠されていてわからないようになっている気がする。

これはあくま個人意見なので、docomoが好きでずっと使っている方もいるとは思うし

そもそも白ロムで購入しなければこんな不便はないのだろうとも思うのだが、

docomoで端末だけ購入したいと思っている人は、こんなこともあるんだと知った上で、契約前に一旦考えてみてほしい。

今は、auの端末を白ロムで購入し、UQモバイル回線を使っている。

店舗での購入時にすべて既存au IDに紐づけてくれているので、回線契約と同時に端末の残価も確認できている。

今のところ全く不便を感じていないのだが、docomo以外でこういった手続き煩雑さや不便を感じているところがあったら教えてほしい。

逆に、docomo使っててよかったよ!ってひともどんなところがあるのか教えてほしい。まあ私はもう契約しないけど。

ちなみに、docomoコールセンター担当者にキレられたとか、日本語が通じず何度も同じ説明をさせられたとか、契約内容の確認で問い合わせてるのに契約内容を確認せず返答してきたりとか、白ロムと言っているのに回線契約暗証番号を聞かれたりとか色々思うことはあるんだけど、伝えたかった本題から話が逸れてしまうので割愛した。

総合的に、コールセンターとのバトルを楽しみたい人にdocomoおすすめ

anond:20240312162243

個人利用の域がムズいんよな。

フォントとかも商用利用可能の域が結構フォントによってバラバラだったりするし・・・

正直無償利用自体無し、国が管理しているAIシステムマイナンバー認証しないと使えない&使うたびにオンライン認証+サブスク有料プランみたいな感じで導入するしか

anond:20240312152521

だってお前ら弱者男性幸せにするのをそれこそ「死んだ方がマシ」レベルで嫌がるじゃん

からマシな方のプラン採用したんだよ

anond:20240312121435

30後半ってそういう娯楽に金を使える割とラストチャンスなんよね

どうせ数年後はみんな金を出せなくなっているはずだし

大金ならともかく、端金でそれはちょっと悲しい

 

元増田(anond:20240311005311 )は現実問題として今カネない!ならそのまま友達に伝えて無理することはない

友達元増田と同じくらいの収入しかないとかいうわけじゃなきゃ、増田負担厳しい分くらいフォローする金あるかもよ

フォローする金ないなら、みんなで楽しむのが目的なんだからちゃん宿泊先やプラン変えてくれるんじゃない?

どうしてもそれなりのホテルまりたいなら、出せる人同士か、最悪家族やひとりで行けばいいからね

オスカーがどういう場所かRDJとエマ・ストーンは知らないわけもなく

ジェニファー・ローレンスもだけど。

あの場所差別を行ってはいけない場所と近年何年も繰り返し舞台上でも言われてた場所なんだよね。

別に二人とも公園散歩してたらいきなりアカデミー賞の会場に連れてこられたわけじゃなく「最有力候補」「前哨戦を見てもほぼ確定」「てめえら受賞すんの知ってたよな?」状態でそこにいる訳で、言うほど取り乱すような状況でもなく、オスカーの場も初めてではない。新人でもない。だから驚いた様子なのは演技だとわかるんだけど(流石ハリウッド俳優だね)(ドレスが壊れたって?コート借りろよウケ狙いかよ)

あの場所オスカー舞台なんだよ。何度も言うけどオスカーって人種差別撤廃運動してたとこなんだよね。

なんならお前らが無視したミシェル・ヨーキー・ホイ・クァンは、前年度の映画賞受賞時のスピーチアジア系であることでアメリカで受けてきた差別を訴えてきてくれた人たちなんだよね。

具体的に言おう。

今のオスカー有色人種がそこに居たら、白人差別言動が見えないように振る舞わなければならない場所なんだ。つまりオスカー差別撤廃運動って白人に向けられたものなんだよ。

なんで二人とも演技プランミスってんの。

まあロバート・ダウニー・Jrはもともと馬鹿だよ。いかれた元薬中だよ。でもエマ・ストーンってなんか差別はんたーいとかKPOP好き〜とか言ってた人だよね。有色人種の手を真っ先にとって意識があることをアピールするくらいしても良かったんじゃないの?

エマ・ストーンについては擁護論があるが、エマが丁寧に対応していたらどれも不要だった論だし、ジェニファー・ローレンスだって大御所サリー・フィールドあんなにドレスを引っ張ってんだから、止まればよかっただけだろ?サリー・フィールドの焦りが全てじゃないか擁護派はミシェル・ヨーが「あなたから渡してあげて」と言った幻聴が聞こえたらしいけどさ。それでもサリーが止めてんだからジェニファーは止まれよ。

ていうかアジア人差別とかで二人話題に上がってるけど、今年のオスカーひどいもんだったねぇ。

黒人が少ない印象だったのはそれはそうなんだが、

イスラエルを支持して虐殺を推奨するプロデューサーオッペンハイマープロデューサージェームズ・ウッズ製作から謝辞が送られたりさ。

ガザ停戦アピールバッジをつけてる人が多いのに、ガザウクライナ問題の話が出たら拍手がぱらぱらで全体的に興味ないのか、戦争推進なのか。(じゃあドキュメンタリー映画に賞やるなよ)

メディアもなんも言わんな。

韓国語中国語燃えてる気配もあり他アジア言語も見かけるし、日本でも荒れてるけどなんも言わんな。

おそらく欧米誌待ちか……いや欧米記事でねぇぞ。だってあいつらのポリコレにはアジア人なんて含まれてないんだからな。洋画ファンだって普通にそれ受け入れてるもんな。

思い出したけどトップガンマーヴェリック申し訳程度にモブアジア系居たの、大昔の欧米映画黒人っぽくてウケたよね。

まあ洋画沼にハマった自称欧米人のアジア人は詳しいけどそういう状況は見えてないか

自分アジア人存在を透明にしてるの、虚しすぎて笑えてくるね。

えっ?差別意識はなかった?

無意識差別が一番多いんすよね。

2024-03-11

拳銃自殺は最強のソリューションでアル

田舎引っ越して籠城するという話をしたが、 どんなに生活レベルを落としたとしても兵糧はせいぜい3年か4年ほどしかなく、 それが尽きた時には自殺するしかない。

そこで自殺方法について考える。

このブログで一番見られているのは 自殺法に関する記事なのだが、 おれが考えるに、最強の自殺法は拳銃自殺だ。 拳銃自殺もっとカジュアルで、もっと安全で、もっとクリーン自殺だと思う。

日本合法自殺方法としてもっとも有力なのは首吊りだが、 首吊りにも失敗リスクがあり、失敗した時には確実に障害者となる。 そのため、ある哲学者自殺する際に、わざわざ頸動脈を切ってから首を吊っている。 確実に死ぬためだ。 途中で折れない良い枝を見つけるのも簡単ではない。 だって実験が出来ないんだから

おれは、痛いことはしたくないし、リスクも負いたくない。 もう投了しますと言ってるのに、どうして痛めつけられなければいけないんだ? 社会に散々痛めつけられたか自殺すると言ってるんだ。 楽に逝かせてほしい。

目を瞑って、自分人生で最高だった時のことを思い出しながら、 ゆっくりトリガーを引いて、自分の特A脳を撃ち抜きたい。 おそらく痛みもなく、一瞬で意識がなくなるだろう。

安楽死は究極のセーフティネット

で書いたが、積極的安楽死合法にすべきであり、 そうすることで人間は、失敗を恐れずにチャレンジ出来るようになると思う。 「やらないで後悔するより、やって後悔した方がいい」などという言葉が生まれしまうということは、 やらないで後悔している人が多いことの証左であり、 日本人は特にそうであろうと思われる。 戦いの中で散っていった武士の人気があるのも、 自分が出来ないことをやっていることへの憧れだろう。

チャレンジして失敗しても日本には生活保護があるという人がいるが、 それは受給出来るか不確実だし、人によっては生きるより辛いということにもなる。

勝負して、死んだら諦めてさくっと死ねばいい。 もしそう割り切れるならば、みなさんは何がしたいだろうか。

このように、死ぬことが簡単でないことがチャレンジを阻害し、 おれはそれが日本経済の低迷に繋がっていると考えている。

理工学系の優秀層が起業しないことが新しい産業を生み出すことに失敗している要因であることは間違いない。 もちろん、日本風土として、失敗に対して寛容でないというのはあり、 それが影響していることも間違いないが、 最悪ケースでも拳銃を引いて死ねるのであれば、 もっとチャレンジする人間が現れるのではないかと思う。

実際、銃の所持が許可されているアメリカでの銃の用途ダントツで「自殺なのだ自殺が容易に出来ることも、アメリカ人が人生に対して楽観的で、 チャレンジ精神が旺盛な理由の一つに間違いない。 ⇛ アメリカでの銃の用途、1位はダントツで「自殺

最悪こいつを殴ればいいと思ったらクソ上司に腹が立たなくなったというのと同様に、 アメリカ人は自分人生の終わりをいつでも決められるから人生謳歌出来るのだ。

もちろんおれの籠城計画は全く無計画ものではなく、 かなりの確信と、大量のプランBも持った上で行う予定だ。 しかし、完全に運に見放された本当の最悪ケースになり、自殺するしかないとなったらどうしようか。

現在地球上におれのような健康人間安楽死してくれる国はない。 だから拳銃自殺するとすれば、海外に行って違法に銃を入手した上で自殺するか、 あるいは自作するかだろう。 おれの能力があれば、銃の自作もおそらく出来る。 今は3Dプリンタなどもあるから、頭を撃ち抜くための銃であれば きっとそこまで苦労せず作れるはずだ。

籠城中にやりたいことの一つは自殺法の研究だ。 すべてが失敗してしまった時、とにかく楽に死にたい

または私は如何にして抵抗するのを止めてNAIを愛するようになったか

この度、節を曲げてNovelAI(以下NAI呼称する)のサブスク契約してしまった。

筆者はバチコリの生成AIユーザーであるが、あまり特定サービスプラットフォーム依存することをよしとはしていない。

いつ何時ユーザーに不利な形で仕様の変更が行われるかわからないし、サービスが終了してしまえば利用の術は失われてしまう。

よって、NAI契約するのは正直に言えば業腹である。この円安時代、何が悲しくてわざわざドル決済の外国サービスなどサブスクして国富流出させなければならないのか。

しかし悲しいかな、現状満足度はとんでもなく高いのである。以下、その理由について分析していきたい。

なお、本稿では生成AIに関わる法的、倫理的議論は行わないものとする。一消費者としての意見を述べるうえでは、あまりにも意見が取っ散らかりすぎるからである

人間相手の遠慮はNAIには無用である

言うまでもないことだが、skebにせよ他の手段にせよ、イラストを依頼するということはその向こうには人間がいる。

生身の人間相手自分えげつない性癖さらけ出すというのは、かなりハードルが高く業の深い所業ではないだろうか。

性的欲求というのは三大欲求の中でもっとも表沙汰にしにくいものである

見も知らぬ相手であろうと望むところを赤裸々に語るのは憚られるし、知っている相手に対してはなおさらそうである

別に健康な成年男女が互いに好き合ってイチャラブおせっせしてるだけなら大したことはないのだが、残念ながら欲望渦巻く快楽の園こと現代日本に生れ落ちてしまった我々はそうはいかない。

性癖は枝分かれし細分化してヘンテコな方向にひねくれねじ曲がってしまっている。浮気NTR快楽堕ち程度ならかわいいものだ。

平たい胸族スイカサイズの乳をぶら下げさせ、原作キャラ無視して脈絡なく尻軽ビッチギャル化させる。

下手をすると(生命の有無を含めて)人間でなくなる。ゾンビ化とかキョンシー化ぐらいであれば人間の形を保っているからまだいいだろう。

筆者は大体何でもいける口であるが、ただ蟲化だけはどうにもいけない。好きな人がいるというのはわかるので否定するつもりはないが、ただ個人的にはどうにもあれでは致しかねる。

なんにせよ冒涜的ではあるが、それで興奮するというのはわかってしまうのでどうしようもない。中にはそのキャラである必要果たしてあるのか?くらいの物もあるのだが、何と仰る兎さん。そのキャラでなければ駄目なのだ

たれさえ旨ければ別にかば焼きにするのは鰻でなくてもよさそうなものだが、鰻のかば焼きだと思うからこそ旨いという一面は間違いなくあるのである

閑話休題。ともあれ、人間相手に依頼をする場合にはどうしても一定ブレーキ意識的にであれ無意識的にであれかかってしま可能性がある。

というかそもそも人間相手一定節度形式を保った文章を書くのは疲れる。相手の気分を害さないようにしなければと考えただけでキーを叩く指がおぼつかなくなる。

他方で、NAI画像を出力させようとしてプロンプトを打ち込むにあたっては、そこに遠慮を差し挟む余地はない。

ただただ己の欲望に忠実に思い付く限りのリビドーを込めて単語を羅列すればよいのである

別にNAIは内容を考えて画像を生成する訳ではないのでヘンテコな画像になることも多々あるが、少なくともそこには遠慮も忖度もない。互いの本音本音のぶつかり合いである(NAI意識はないので本音も何もないが)。

あとはNAIがいい感じの画像を出してくれるようにプロンプトを調整していけばいい。

大和国はそんな事しねぇ~~~...!!」というシチュエーションの時ほどこれは効く。

上等の料理マヨネーズ醤油ぶっかけて旨い旨いと言っているようなものなのでそのキャラ好きな人に依頼するのは憚られるし、かといってミリしらな人に話を持っていくのも完成度という点で不安がある、というような場合にNAIはうってつけなのである

早くて手軽

なんといってもNAIは絵が出てくるのが早い。確かSDXLベースモデルだったと思うが、1024×1024のサイズで生成にかかる時間というのは10秒程度だろうか。

ローカル環境ならもっと短い時間で作れるという話はあるだろうが、ベッドの上でスマホぽちぽちするだけでいいという点ではNAIにアドがあるといっていいだろう。

人間相手とはもう比較すべくもない。下手をすれば既存の絵をPixivやらで探すよりよほど手間がかからない。

息子はシコりたくなったときがシコり時である、という事実を考えた時、プロンプトさえあれば見たいものをそれなりに再現した画像がほぼ即時に作れるというのは実に実用であると言わざるを得ない。

早さという点では特にこれ以上言うべきことはないため、早々に次の項目へ移りたい。

安い

現在筆者がサブスクしているのはOpusプランである。これはNAIプランの内では最も高額であり、月額25ドルかかる。ぶっちゃけサブスクとしては安くない。

例えば動画配信サイトU-NEXTは月額2,189円(税込)であり、電子書籍の読み放題を提供しているAmazonKindle Unlimitedは月額980円(税込)である

月に4000円弱(筆者決済時点の実績値による)というのは明らかに高い。

……が、こうしたサブスクとNAIとではサービスの種類が異なる。動画配信電子書籍の読み放題というのは、つまるところ既存コンテンツの中から自分が観たり読んだりしたいものを探して、(運よく)それがあったら楽しむ、というタイプサービスである

楽しめそうなものがなければそれまでだし、探すにも時間はかかる。

キンリミの場合複数冊あるシリーズのうち最初の1巻、もしくは数巻だけ無料で続きが気になったところであとは購入してね♡というものも多い。

最初の1巻だけが無料ならまだいい方で下手すると最後の1巻だけ有料という場合もある。起承転まで読ませて結は単品で買えということであり、そうすると最後の1巻だけ買っておいてもしょうがないので他の巻も結局揃えることになる(ずっと借りっぱなしにしておいてもいいのだがそうするとその分だけ読み放題で借りられる枠が埋まることになる)。まったくもって商売上手だ。これだからビッグテックは恐ろしい。

いや、キンリミの商業戦略の話はこの際どうでもいい。要はこうしたコンテンツ提供型のサブスクにおいては契約者は受け身立場だということを言いたいのである

ちなみにFANBOXなどもこうした受け身型のサブスクと言ってよいのではないかと思う。クリエイター創作活動応援云々とは言い条、実態としてはどう考えてもイラスト等のコンテンツを見たいがために支援ボタンを押している人が大多数ではなかろうか。

それに対し、NAI契約者自らがコンテンツを作り出す立場である。実際に作っているのはNAIだが、どういうコンテンツを作り出すか、指示するのは契約である。結果として、提供されるコンテンツは常に契約者が見たいもの、もしくは少なくともその方向性に沿おうとしたものということになる。

更に、Opusプラン場合一定の大きさ以下の画像については作り放題、つまり生成に必要ポイントであるAnlasを消費しない。本プランでは一か月につき10000Anlasが付与されるが、ぶっちゃけ使わなくても十分実用性のある画像は作れる。普通サイズ1024×1024の正方形を基本として、832×1216の縦長や横長を含む)のAnlas消費量が確か20だったと思うので、500枚作れば元は取れる計算である。500枚も作らないだろ!と思うかもしれないが、このくらいはすぐに消費してしまう。ちなみに本プラン付与されるAnlasには一か月の使用期限があるので、ラストエリクサー症候群に陥らないよう余裕を持って消費するようにしておきたい。

さて、25ドル……日本円換算で4000円としよう。4000円を500枚で割ると、1枚あたりの金額はいくらになるだろうか。そう、8円である。1枚あたり8円である。安い。今調べたところ緑豆もやし200gのパックが19円(税込8%)だったが、それよりも半額以上安い。某もやしパーティーアイドルも納得の価格であろう。こんな低価格オカズを賄えて家計も大助かりである

まあ上記あくまでも計算上の話であって25ドル支出は25ドル支出なのだが、リターンを考えればそれだけの意味のあるサブスクということにはなるだろうと思う。パッケージングされたサービスではなく利用コンテンツに対する金額ということで考えればこれほど費用対効果の高い課金はそうはない。

それなりにうまい

AIによる画像生成サービス提供しているプラットフォームはNAIに限られない。国内でもAIのべりすと(本来小説執筆がメインというところでNAIと似ている)が有名どころだし、筆者は使ったことはないがPixAIやそれ以外にもなんかいろいろとサービス存在する。CivitAIでも生成は出来る。

が、こと既存キャラ二次創作という点ではNAIを超えるものは現状ないのではないだろうか。よくも悪くも他のサービスを使う場合には一定の習熟が要求されるが、NAI特に現状の最新モデルであるv3は概ね直感的な生成が可能であるキャラ名と登場作品名シチュエーションあたりをぽちぽち入れて生成ボタンを押せばそれでいい。不要な要素が出てきたらそこで初めてネガティブプロンプトを使用するくらいであろうか。逐一LoRAを作ったり探したり適用したりせずともいいのは実に強い。なんだったらいい感じの画像が見つからないキャラはNAIで作った画像でLoRAを作ったらいいんじゃないかと思えるくらいにはい雰囲気画像が出る。

無論、画像生成AI、もしくはSD系の現時点での宿命として、あくまでも出てくるのは「それっぽい」キャラ画像に過ぎない。例えばニニンがシノブ伝のシノブ画像を生成しようとすると、シノブ鉢巻きの顔マークがなんかよく分からない点が4つくらいある黄色の丸になってたりする。人間特に熱心なファンや「神絵師」による二次創作には及ぶべくもない。しかしそんなことはどうでもいいのである。シノブ二次創作なんぞ今日日誰がどれだけ描いてくれるというのか。最近PixivでもTwitterでも流れてくる絵と言えばVTuberかブルアカか、ぐらいの感じである。なんか一時期飽きるほど見たアズレンの絵も最近はさっぱり見ない気がする。単に筆者のTL構築のせいかもしれないが。

いや、別にそれが悪いというつもりはない。みんな好きなものを好きなように描けばよいのである。ただ、筆者のように最近流行に今一つ乗れておらず、さりとてSkebでわざわざ依頼したり自分で描いたりするには熱量も根気も足りないというような者にとって、NAIv3は確かに一服の清涼剤であり、また福音であるギャルパンティーよりもドロワーズが好きな者は間違いなくいるのだ。

つらつらと駄文を書き連ねてきたが、つまるところ、NAIというのはファストフード、もしくはジャンクフードなのだ。早くて安くて、それなりのクオリティオカズが出てくる。スマホ程度の画面で見るなら画質も十分である。多少瞳がぐちゃってようが服と髪が癒着してようがどうせシコるときに見てるのはちちしりふとももと全体の雰囲気くらいのものである。なんならよく出てくるセリフとか擬音っぽいなにかですらシコリティを高めてくれる。つくづく人間の業は深い。

息子は正直である実用に足る、自分性癖に正直な絵をいくらでも出せるとなれば4000円弱の月額課金などはした金に過ぎない。

かるが故に、筆者は今日もいそいそとスマホブラウザを開いてはどんな画像を出そうかと思いを巡らせる次第である

2024-03-10

[]5発快勝で記念試合を飾る。FW陣が全員得点 再び単独首位に浮上

明治安田J1オレオレFC5-0中京>◇9日◇第4節◇ロイスタ

 オレオレFCが記念試合で貫禄勝ちした。ロイスタ創設10周年記念試合と銘打たれた一戦でFC中京を5-0で粉砕。FW森永の先制点を口火に前半だけで3得点。後半にも2点を追加し、中京に反撃すら許さず、シャットアウトした。勝ち点10に伸ばし、広島と同勝ち点ながら得失点差で暫定で首位に浮上した。

 ロイブル軍団エースが「先制パンチ」を浴びせた。前半2分、FW森永がゴール前の混戦から右足のつま先シュートで先制点。早々に「ダウン」を奪うと、同14分にはCKから今季初先発のFWトーマス・ノレジーが頭で沈めて2-0。同24分には自陣からカウンターからMF鈴木潤が右足で追加点を奪い3点目。「いい形で取れた」と、チームの狙いがはまり、前半30分までの3発で相手戦意を奪った。

 後半も攻撃の手を緩めない。同18分には途中から入ったFW佐藤が左足で4点目。更に同30分には攻め疲れした相手の一瞬の隙をつき、FWラモン・ワーグナー来日初ゴールで完全に息の根を止めた。野河田彰信監督は「後半はいかに省エネで終わらせるかを考えていた」。連戦を見据え、森永鈴木潤らを後半15分で退かせる余裕の交代。FW陣が揃い踏みのゴール、シュート33本を放ち、無失点と貫禄の勝利を飾った。

 鈴木潤は「こういう戦い方があってもいい」と手応えを口にした。勢いだけではない状況に応じた試合運びでも相手を圧倒。19年から6年連続J1のロイブル軍団試合巧者だった。野河田監督は「もうちょっと獲りたかったけどな(苦笑)」と決定力不足を指摘しながら「スタジアム記念試合で本当に素晴らしい試合をしてくれた」と手放しでたたえた。

 チームは3勝1分けの負けなしで暫定ながら首位に再浮上した。昨年から自分達のスタイルに自信を着けたロイブル軍団の勢いは止まらない。次節13日の北海道コンサドーレ札幌戦、16日には町田ゼルビア戦とアウェイでの連戦が待つ。「まだまだ序盤。勝ちたい気持ちはどこよりも強い」と鈴木潤は言い切る。初タイトルロイブル軍団貪欲勝利を目指していく。

○…GK望月今季初先発で完封勝利を飾った。中原離脱で巡ってきたが冷静な対応で無失点に封じた。試合後「無失点は周りのおかげ」とチームメイト感謝した。

 11年に入団してから14年。ロイスタの歴史と共に歩んできたベテランは「こういう試合で勝てたのは感慨深い。現状に満足せず、もっと向上出来るように頑張りたい」と誓った。

FC中京は力の差をまざまざと見せつけられた。前節・名古屋相手に勝ち、J1歴史的初勝利の挙げたチームは下克上を誓っていたが、終わって見れば0―5の大敗。21年までコーチとして指導した古巣に敗れたハミレス監督試合後「意地の1点を取りたかったが、そういう状況になれなかった。これがJ1なんだと改めて思い知った」と唇をかんだ。

 前半開始早々の失点で「プランが狂ってしまった」(ハミレス監督)。中盤でボールを全く支配できず、逆に奪われては速攻を受けて3失点。後半は選手交代システム戦術を変え「前を向く回数を増やしたかった」が効果はなく、放ったシュートは3本のみ。今季初完封負けを喫した。

 それでも愛知から駆けつけた約2000人のサポーターからは「下向くな」「やれるぞ」と選手達を鼓舞した。指揮官も「今日は高い授業料と教訓を得たが、これが今後に繋げられるように」と奮起を誓う。MF安藤主将は「レベルの差を感じた」としながらも「自分たちはチャレンジャー。臆することな勇気を持って次の試合は勝ちたい」と気持ちを切り替えた。

anond:20240310121706

打ち上げ普段の行動とは別と考えて参加させていいんじゃないかな。それはここまで排除してこなかった自分たち責任だと思う

空気が悪いと言うけど、打ち上げの場にそいつがいることに具体的にどんな不具合があるの?

今後はコーチングプランを立てて改善しなかったら排除しよう

できていない点と課題の内容や期間は本人に出させるのがいい

2024-03-09

一部の人はなんで物資の空中輸送にこだわるんだろう?

能登地震のケースだと寸断された幹線道路を如何に素早く復旧するかが重要だった訳で、道路に関する事前計画の甘さとかその辺を突っついた方が批判として有効だと思うんだがなぁ。

なんで素人目にも問題点が多すぎる、山間部でのヘリの大量運用やらパラシュート付きコンテナの投下みたいなヤバいプランに飛びつこうとするのか理解し難い。

2024-03-07

anond:20240306220554

なんで40代でも50代でも中絶がそこそこ多いのか理解した。

もこないだまさに避妊に大失敗したからなんだけど。

ゴムがすっぽ抜けるという高校生並の失敗。

結局、オンライン処方の緊急避妊のノルレボ手配して事なきを得たよ。

1シートに大事そうに1粒入って、ネコポスでやってきたよ。

8000円ね・・・

うちは夫の方が結構年上なんだがまだバリバリやりたい人なので、それなりに励んでいる。

子供はもうみんな大きいし、もう生む気はないのであくまでお楽しみとして。

ただ、50が見えてきたこから勃ちが悪く・・・というかなんかマックスサイズにならなくなってきたので、以前のゴムサイズが合わないんだよね、きっと。

そのまま最後までやるんだけど、途中でゴムが外れそうになってることがたまにあり、こないだとうとう完全に脱落し、危険日に中田氏状態になってしまった。

で、理解したんだよね「もう生むつもりなかったけどポロッとできちゃって(テヘ」の人たちの事情を。

緊急避妊はやっぱりアクセスちょっと難ありだし、いやもう私40代だしそうそうできないでしょ、と運を天に任せた結果ポロッと。っていうのが実情じゃないかな。

この、勃たないわけじゃないけど、ゴムサイズが変わる程度のところが分水嶺

だって夫に言えるかなあ。

あんたもう昔のサイズじゃ合わないんだよ」って。

私はちょっと無理かな、夫、良い男だし甘やかしちゃってさ・・・

いやもうこれ膣外射精の方が安全じゃんというレベルになっているので、今は古式ゆかしいオギノ式で。

ピルはやっぱ血栓がねえ。

体脂肪率高いし、他の副作用とレベチで致死的じゃん。

(そういやポストコロナ時代で、老若男女血栓ができやすくなってると考えるのが自然だと思うけど、2020年以降ピル血栓症も増えたりしてないんですかね)

ジェノゲスト友達が何人か飲んでて薦められたし、へぇ良いのがあるんだねえと思うけど避妊目的じゃないし。

ミレーナは未産婦の友達も入れててそんな痛くないらしいからそこまでビビらんでも良い気がするけど、私たぶん脱落するタイプだと思う。

(二人目切迫早産ぎみだったし、子宮頸管短い予感で)

やっぱパイプカットが最適解か!?

しかオンラインピル処方はすんごい便利だけど、やっぱ緊急避妊の処方としてはまだまだだなと思う。

だって

診療→処方→出荷→着荷で服用

という流れなので、夕方~夜にかけて避妊失敗したら、もうその時点で(診療はできてもヤマトの集荷時間過ぎてるからw)次の朝イチまで出荷はされない。

私の場合も午後に失敗したので、その日の処方はもうできず、そこから仕事だったのでリアル婦人科に行くことも出来ず。

次の日の朝まで20時間悶々として過ごし、朝イチでオンライン診療を受け(次の日の外来にも行けない勤務体制だったので)結局服用できたのは約48時間後。

分娩台に恥じらいを置いてきた中年からしてこんなアタフタするんだからもっと必要とされる未婚女性やましてや学生が手軽に使えるもんじゃねーなと実感しました。

しか8000円くらいするしさ。

私大学生の時、どんなに口座ひっくり返しても8000円も無い!なんて状況、普通にあったよ。

深夜の薬局にフラッと「プランB」買いに行けるあの気軽さ、あれよあれ(Netflixマスター・オブ・ゼロ参照)。欲しかったのはあれ。

2024-03-05

anond:20240305112650

https://twitter.com/hitasuraeiga/status/1529312741751951360

レベルE』って連載開始前の打合せでは「オムニバス漫画」になるはずだったのに、後を引き継いだ担当編集者に話がうまく伝わってなくて、

冨樫先生最初に思い描いていたプラン通りに描けなかったんだよねぇ

2024-03-04

大井町移住して国保で後悔してる

東京の、じゃなくて神奈川県足柄上郡大井町小田原の右上あたりにある人口1.5万人くらいの町

理由は「国民健康保険料(税)が来年から2.4%上がるから

https://www.town.oi.kanagawa.jp/soshiki/5/hokenzei-hikiage-reiwa6.html

この引き上げで、私の場合「年間20万」納付額が変わる。

ある程度この辺も考慮した上で移住先に決めたので、なんだかなーという感じ。

2023/10/18に発表された国民健康保険料の水準統一加速化プランの影響で交付金が出なくなる

2023/12/07の町議会で税率決定 (議事録なども2末くらいまでは未公開だった)

2024/03/01で保険税引き上げを広報(04/01施行?)

って感じで、移住前(12末)の段階でこの改正を知ることはほぼ不可能でした。

「もともと安かっただろ」とか「値上げ後でも安いだろ」とか言われるとそうなんだけど、

まりに決定プロセス不透明すぎて、次年度はいくらになるか予想がつかない。

(共産系の町議員は議事録みると猛反対してたみたいだけど、自治体側の言い分が「仕方ない」だけでまともに議論できてない)

今年度中には引っ越そうかな...と思っています

2024-03-03

4月から昇給する

手取り40万円くらいになりそう

38歳独身一人暮らし 結婚予定なし 貯金50万くらい

仕事ブラック 

結婚する相手もいないしもうあきらめて今後のための人生プランを練らねばならない

昇給を機に考えることにする

もろもろ併せて生きるのに20万くらい毎月かかってる

食事外食ばかりだけど、自炊できないから許して

で、残りの20万を運用していきたい

いろいろ勉強した結果、とりあえず俺の年齢でも今からでもNISAオルカンに全ツッパでいいんじゃないかと思うんだけどどうよ

お前らの意見を聞きたい

人間らしさを失っているような気がする

アラサー増田だが、近ごろどうも感情が摩耗していると感じることが多々ある。それはYoutubeAmazon Primeのような動画ストリーミングサービスを見ているとよく自覚することだが一喜一憂(画面内に向けて感情移入した結果だ)することが以前(記憶一年)よりもめっきり減った。もし一喜一憂したければアルコール摂取することで出来ていたが最近その効能も薄れてきた。だから初心に帰ろうとけいおん!!を見た。今までは最後文化祭の後、五人が部室で足を放って語らい、あり得ない来年勧誘ライブプランを補強し合うシーンに今まで幾度も泣かされてきた。が、どうにも泣けなかったばかりか真顔で見る始末。どうにもオカシイ。ならばとクラナドを見た。が、泣けない。ならばダリフラ最後の二話を見た。が、真顔のまま。他の泣いたことがあるアニメを漁っても変わらずだった。とここまでは単なるアニメから無意識のうちに足を洗ったのだと理解されるだろうがその範囲アニメには留まらない。現実職場でも同じだ。

前ならイラついていたに違いない後輩の不出来さや上司理不尽さ、同僚のいい加減さに今ではなにも思うところがなくなった。その尻ぬぐいをする時でも、なんとも思えなくなってきた。あるのは自己保身だけで、だから自覚した自分感覚としては反応しかない。後輩の不出来さで自分が足を引っ張られやしないか上司理不尽さをどう掻い潜るか、同僚のいい加減さの連帯責任をどう回避するか。その怯え、それだけだ。何も出世しようとかは考えていない。だから出世意欲に根差した反射ではないと自分では思っている。

前なら内心で気に入らなかった同僚が上司に呼び出されるのを見てザマァと思って愉快に浸っていたのもなくなったし、コンビニレジ前で精算にまごつく老人(これは意外に若者でもそう)に内心苛立つこともなくなった。これはこれで一つの悟りとも言えるだろうが、自分では危機感がある。何も正直欲が消えたのが今だ。

恥ずかしい話になるが、結構な頻度(月二回)で本番ありの風俗で発散することも以前の趣味だったし、風俗サイトコンパニオンを見ながら想像たくましくするのも愉快だった。けれど今じゃ(ついさっきも見ていた)風俗サイトを見ても、今まで楽しんできた分の経験があるからかなんなのか解らないが、仏塔が艶やかにそそり立つことがなくなった。じゃあEDなんじゃないかとも思うが、夢精は一昨日した。だからそうじゃないと思う。

母親から電話があった。電話越しにでも老い母親の元気そうな声を聴くのは良いことだ。三年くらい前に夫を亡くして、離れてはいないが県を跨いだ土地で一人暮らす母は自分の身の上以上に一人息子のこの増田心配してくれている。月一、二で送られてくる生活用品や食料が詰められた段ボール開封していくと、大学入学を機に上京したあの頃を思い出して感慨に耽ること多事であったが、今では義務的な、送られてきたから開ける、そして電話ありがとう、と言うのが日常の一部に組み込まれたようで、まるで業務をこなすように、日常がそう言った物事浸食されていく感覚がある。

職場では以前と変わらない振る舞いで、事務のおばさんとも世間話が出来るし、具体的な仕事内容は伏せるが業務連絡も漏れなくこなすし、ミスなく仕事をしている。職場では、特に不具合なく過ごせているのに、マンションに帰った途端にスイッチが切れたか入ったみたいに別人になるのを感じる。なんと言うか、スンとなる感覚

たぶん人間らしさって言うのは、あえて他のものから区別するためにある言葉なんじゃないか一二年前の自分は、仕事に追われているからとかじゃなくて純粋人間らしさを失っているとは考えなかったからだ。考えてしまう今、前のように一喜一憂することもなくなった現状、人間性を失っているのだろうと思う。共感性もそうだし、関心も失っている。自閉的かと言われればそうではない。正直自分でもよく解らない存在になっているようにも感じる。まるで情報処理機関と化したような感覚さえ覚える。これって一体なんなのかしら

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん