「水戸黄門」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 水戸黄門とは

2015-12-20

ラノベ水戸黄門

録画した昨日のアスタリスクを見ていたら、ふとそういう考えが浮かんだ

テンプレ化とはなんか違う

そう感じただけなので、論理的説明はできない

2015-11-23

漫画ワンピース」はスペオペである

いや、どう考えても宇宙じゃないだろ!?っていうツッコミが速攻で来ると思うのだけれど、舞台構造スペースオペラスペオペであるという話で、狭い意味でとらえずに広い心をもって少し話を聞いてほしい。

周囲の友人には以前からこの説を披露しているのだけれども、なかなか賛同を得られないので増田で書く。



そもそもスペオペとは?

ジャンル定義論になると すげーややこしい議論に発展してしまうし、そこまで詳しくないのでざっくりと説明するとスペースオペラ1960年代ごろから定着した小説スタイルで、名前の通り舞台宇宙なのが特徴。

人類ワープ技術や超光速航法を得て宇宙に版図を広げ、恒星交流どころか銀河渡り、異星人とも親交を深めたり、ときには争ったりもする。未開の惑星に不時着してそこで未知の怪物出会ったり、宇宙船の中で殺人事件が起きて容疑者の異星人たちの特徴から犯人を捜しあてたり、など様々な内容の小説がある。


SFスペオペの違いは?

こう説明すると、SFサイエンスフィクション)とスペースオペラってどう違うの?と疑問に思うかもしれない。

そこには明確な違いは無いのけど、敢えて線引きするならスペースオペラ通俗的なんだよね。舞台こそ宇宙船惑星が出てくるけれど、科学的な考証なんてそんなに重要じゃあない。とりあえずレーザー銃を撃って、悪い奴を倒して、美人を助けて物語は終了!めでたしめでたし、っていうのが大事

それというのも、スペースオペラは背景が宇宙になっただけの西部劇、と言われるくらいで なにせ低俗的な雑誌に連載されていたから、SFファンからするとちょっと下に見られている。

西部劇というとイメージしにくいから、言い換えると宇宙舞台にした水戸黄門と思ってもらっても良い。諸国を漫遊するんじゃなくて、惑星渡り歩いて悪事を働く敵を成敗していく定番パターンの要素はさして変わらない。


スペオペ西部劇であり、冒険小説でもある

前段のスペースオペラ西部劇、って見方は間違いではないけれど、もう一つの要素としては冒険小説エッセンスを取り入れたのが大きい、というのが個人的意見


冒険小説って言うのは歴史が深く、中世騎士物語とか英雄譚とかが源流のジャンルで、主人公が様々な苦難を経て色々なところを冒険する、というもの

とある東の国では怖ろしい牙を持った30フィートを超える獰猛な虎と闘い

とある南の国では毒矢を操る部族と捕まりそうになるが隙をついて逃げ

とある海の国はいかだを組み合わせた住居で一生陸に上がることのない一族出会

などなど。


とりあえず妙なところを旅して、変なことが起きて主人公翻弄されるものの、結果的に知恵と勇気危機脱出する、というのが基本パターン。もちろん実際に旅をして書いた書物もあるものの、読者がそこに行って確かめことなんてない時代から適当に書いたものほとんど。


なにより、このジャンル大航海時代以降になって一気に花開いた。

史実でも南米や、さらには南太平洋諸島には独特の風習を持った部族文化遺産、また珍しい動物がたくさんいたので小説の題材としてはやりやすかった。

見上げるほど大きな猛獣との遭遇したり、人を食べるという部族に捕えられしまい大ピンチに!とか。

18世紀に発表されたガリバー旅行記も含め、19世紀くらいまではこのジャンルは盛り上がったのだけれども、20世紀にもなると下火になってしまう。


なぜなら、もうその頃には人類未踏秘境というのもなくなってしまたから。

不思議動物ジャングルの奥地に住む謎の部族も調べ尽くして、冒険ロマンは地上には残っていない。


そこで宇宙なわけ。



スペオペの魅力とその特徴

スペースオペラは作者が惑星ごとに好きなように自然環境を作れるのが大きな利点で、重力が少ししかない衛星があったり、昼が一ヶ月続く惑星も設定できたり、生態系でも、異星人でも、文化風習宗教法律など様々な要素を自由に設定できる。

そして一つの話が終了すれば主人公たちはそのままで、次の星でまた新しい物語を構築できる。それぞれの星で不思議出会いがあり、軋轢があり、その問題主人公たちが苦難を乗り越えて解決していき、そしてまた次の星へ。


ここまで説明してみると分かると思うのだけど、ワンピースの「島」も似たような構造にあるんだよね。

グランドラインに浮かぶ島々には様々な国々があり、翼の生えた種族が居たり、動物のような容貌の人々がいたり、奇妙な動植物があったり、冒険小説のような要素が満載で、それでいて一つの物語を解決すると次の島へ旅立ちそこで新たな出会いが……というパターン惑星を旅するスペースオペラとも共通の面が大きいと気がつくはず。

舞台こそ地上ではあるけれども「島」という設定は「惑星」に近く、もうこれはスペースオペラ物と言っても過言ではないだろう。



っていう話をすると

『いや、でも宇宙じゃないじゃん!』

と友人たちに一蹴されてしまうだけれども……。


賛同してくれる人が少しでもいるといいな。



元ネタのような記事

そろそろスペオペなラノベがくるんじゃない? - WINDBIRD

この記事を読んで書きはじめてみたものの、書いてみたら全然違うところに話が進んでしまった。




補足1

あらかじめ補足しておくと

ひょっこりひょうたん島』も『キノの旅』もスペオペである派です。


補足2

ネルフェアリーヴァースは宇宙に行く話なので、厳密にはワンピースは地上に限った物語ではないけど。

2015-11-07

最近若い人に通じないらしい表現

気を付けよう。

「傷ついたレコードのように繰り返す」

「伸びたテープのような声」

牛乳瓶の底のようなメガネ

水戸黄門の印籠」

ブラウン管の向こう側」

あいつは蛍光灯だ。反応が鈍い」

テレビの画面が砂嵐になる時間帯に・・・

夜行列車故郷を後にした」

「10円玉を握りしめ、公衆電話へと・・・

ポジネガ関係

ダイヤル回して、手を止めた」

2015-11-06

私の中のモフモフ社長さん

2015年11月6日ブコメより

http://b.hatena.ne.jp/entry/270713387/comment/shields-pikes

TreeMemoでいいじゃん。抜群に使いやすくて20年前から愛用してる(これのおかげでロジカルシンキングが身について戦略コンサルに入れた)けど、バージョンアップが遅いのが問題Macクラウド対応してもらいたい。

99文字

http://b.hatena.ne.jp/entry/270703910/comment/shields-pikes

池井戸潤原作ドラマは、時代劇でいうところの水戸黄門から、考証を議論するのがバカバカしいレベルサラリーマン共感するムカつくシーンと、ギャフンと言わせてスカッとするシーンを交互に繰り返してるだけ。

100文字

http://b.hatena.ne.jp/entry/270698247/comment/shields-pikes

もはやSNSという括りじゃなく、Web上を流れる血液のような情報インフラとして、今のところ代わるものが無い稀有サービスだし、大好きだから長続きしてほしいんだよなあ。APIへの取り組みは残念なので改善して欲しい。

100文字

http://b.hatena.ne.jp/entry/270717993/comment/shields-pikes

ていうか、比較対象Facebook経営神がかり的に巧すぎるんだよ。よく見た目から誤解されがちだが、ザッカーバーグサービスを作ったりビジョンを生み出す天才じゃなくて、30年に1人レベル経営戦略の超天才

98文字

15年11月5日ブコメより

http://b.hatena.ne.jp/entry/270693007/comment/shields-pikes

ブコメで大人の趣味について語ろうかと思ったが、全体的にベタ過ぎるほど至極真っ当な意見記事で、部分的には賛同しかねる点もあるがわざわざ指摘するほどでもなく、特にコメントがなかったのでクソリプしてみた。

100文字

http://b.hatena.ne.jp/entry/270691881/comment/shields-pikes

早く母上を子育てから卒業させてあげて下さい……。『学校の頃に子どもに混じって鬼ごっこしてた母親スポーツクラブヨガにハマって「あなた運動しなさい」とか煽っているのを見て「老いたなぁ」と僕は思った』

100文字

http://b.hatena.ne.jp/entry/270666327/comment/shields-pikes

古くは江戸時代葛飾北斎「蛸と海女」、昭和にっかつロマンポルノなど、巫女などと同様に古来より性的コンテクストで消費されて来た職業なので、こういう視点には敏感だと思うし、あの絵で公認化は無理筋

98文字

http://b.hatena.ne.jp/entry/270655432/comment/shields-pikes

よく分かってない温暖化のために、一兆円規模のガス排出権取引が行われるのって、どうなんだろね。みんなで気をつけるのはいいことだと思うんだけど、国家間の取引にするなら、もっとリサーチすべきだったのでは?

99文字

http://b.hatena.ne.jp/entry/270654898/comment/shields-pikes

炎上PV小金を稼ぐために、こういうのを平気でネタにして書ける品性下劣さが、本当に気持ち悪い。どんだけプライド安売りしてんの。それでも面白ければまだネタとして消化出来るけど、笑いのセンスも無いし……。

100文字

文字数ブコメ投稿欄にコピペして調べた

さすが社長というべきか、100文字枠を目いっぱい使って言いたいことを言う姿勢が明確。経営資源有効活用ってやつだ。

しかも、群小のブコメにうずもれると分りにくいが、ブコメの内容をよく読むと経営者視点からの実に鋭い斬り込みを連発してないか?

継続して読んでいると、下手なビジネス書を読むよりも経営者センスが身につきそう。って言うかおいらも社長になれないかな?w

他の増田ブックマカー達とウフウフキャッキャつるんで遊ぶタイプではないが、キャラ立ってるし着目しないで見過ごしているともったいなさそうな一人である

2015-09-28

[]パンプキンシザース感想

仕事が一段落したので、久しぶりにアニメを一気見した。

 軍人組織モノのアニメは本当に面白く見れるなあ。最近多い、エロゲっぽいのっぺりとした画で魔力バトルする学園モノはどうも受け付けない感じがする。

 このアニメは、もう10年も前の作品何だなと思うと時代の移り変わりは本当に早いなと関心。

 原作は読んだことがないが、まだWikipediaを見たらまだ連載中とのこと。あのクサイ台詞の数々は原作者が考えたものなんだろうか、それともアニメ演出なんだろうか。どちらにしても、リアルタイムで見たら相当寒かったんじゃないかな。でも、自分が日々上司理不尽を働かれ、汚いモノを見てきたからこそ、今見るとアホみたいにまっすぐなセリフ水戸黄門的なカタルシスを与えるんだろうな。今の自分にはアニメリアリズムなんて求めてなくて、現実には振りかざすことができない正論・暴論を惜しげもなく叩きつけるアリスちゃんがスゲー好きなんだよね。

 超安定した公務員でありながら、その中の閑職に飛ばされた人々。夢やぶれてこの職場に流れ着いた人や、夢をみて職場にやってきた人たちが交差する。それぞれに影響しあって互いに新しいものが見えていく。この作品の魅力はそういう「それぞれ人生の交差」っていう点に有るんじゃないかと思う。そうすると、このアニメではデッカイ話もないし、かと言って単調で毒にも薬にもならないほどの日常系でもない。程よい緊張感で特殊フィクション軍人日常を描く佳作と言えるんじゃないかな。

 個人的には、変に謎兵器とかの伏線を張らずにギャグ勧善懲悪劇に突き抜けていれば忘れられない作品になれたんじゃないかと思うと残念。

 やっぱり一番魅力的なのは伊藤静が演じるアリスちゃんだよなあ。まず、伊藤静の声を聞いているとアドレナリンがドバドバ出ていると言う感じがする。これだけで本当に最高。それでもって、どこまでもバカで真直ぐな言動が「キャラに深みがない」といえばそれまでだが、プロレスプロレスと分かっていて楽しむような余裕が視聴者に有れば、楽しめるのではないか。アリスちゃんだけ軍服の色が違うのは貴族からなんだろうか? こういうの見るとこち亀中川を思い出すよなあ。

 男性キャラは丸眼鏡の隊員に、ちょっと感情移入しちゃったんだよね。エリートコースだったはずなのに、汚職を許せなかったという理由で閑職に飛ばされてしまうと言うのは、やっぱりどこまでも突き抜けた「バカ正直さ」の権化で応援したくなってしまうんだよね。もう一人の金髪の隊員は無責任軍人って感じで対象を表していていいんだよな。

 途中に外国お姫様がお忍びでやって来る回が有ったけど、一話完結できちんとまとまっていたし、お姫様も可愛かったし、見ていて一番印象に残ったな。でも、あのキャラは可愛すぎてむしろ浮いていたとう感じがしたので、これってもしかしてアニオリ回だったのかな。

 2クールもやっておいて全体を通して何が言いたかったの? というのがマクロ的な感想だけど、ミクロ的にはどこまでも「兵隊お仕事」を遂行しようとする波乱万丈を楽しめば、ミクロ的には面白いと言う感じなんだよね。ただ、謎兵器とか秘密結社とか散々伏線を張って置きながら最後では一切回収を放棄して、「我々の戦いはこれからだ!」という感じの大団円を無理やり入れられた感じだよな。まあ、日常系アニメには全体を通して言いたいことなんて端っからナイわけで、謎の解決を視聴者に期待させた罪も有るんだけど、こういう終わりかたも有りなのかなと思っています原作も完結してないわけですし。

 最後の数話でアリスちゃんが突然「姫騎士」って感じになってて笑った。でも剣術のシーンはちょっとテンションが上がっちゃうんだ。女の子が剣を振り回して豪快に戦うのは本当に見ていて大好きな演出なんだよねえ。

 軍の閑職、戦災復興機関、やる気みなぎる貴族隊長という共通項ではチャイカにこんなキャラが出ていたよな。何か原案となるような史実があるのか、作家同士でなんとなく影響しあっているのか分からないけと、こういうのほんとうに好きなんだよね。

2015-09-19

自称頭いいやつ」特徴 1、プロセス軽視 2、詭弁を使ってでも議論に勝ちたがる 3、自分の信念は晒さず信念あるやつをただ冷笑するのみ

とりあえず一つだけ確実に言えることは、特に2番に要注意だということです。

議論に勝つことを優先する余り、露骨すぎる詭弁を使っているのにそれに気づかない人には近づいちゃ駄目だということです。 

そういう人たちは、自分の正しさを全く疑わないので、たとえ8割正しいことをいっていたとしても、2割の間違いでみんなを巻き込んで滅びます

他人を見るとき大事なことは、8割正しいことを強気でいえることじゃなくて、時々だれでもおかす間違いに対して、どういう対応をするかです。

2番と3番が合わさると、都合が悪くなったらすぐにポジションチェンジしまから、まともに信じてついていくとバカをみます

彼らは政治家ではなく投資家です。 常に分のいいポジションに貼るだけで信念などありません。 社会かえる力もなければそのつもりもない。

そういう人たちを信じてついていくなら、第一に学ぶべきは、彼らの語る言葉ではなく、自分たちもすぐにポジションを変える節操の無さです。
















http://anond.hatelabo.jp/20150920001448

言い逃げか。とりあえず「必死そう」なやつをみかけたらおちょくって楽しむって感じかな。

うそういうことでしか楽しみを感じられなくなってるのかな。

詭弁とかそういうレベルですら無いなこれ。 怒る気にもなれないよ。かわいそうにな。。。

同僚から強制わいせつみたいな真似された

二人で飲むから悪いんじゃねえのという話かもしれないけど、ここ2年くらい業務上のやり取りが非常に多い間柄で、体制について同じような不満や問題意識を抱えており、誘われた際もデートの申し込みというよりは同性の同僚を誘うようなノリだったので、このノリでこうなるのなら今後男性からの全ての誘いを断るしかない

同僚や友達グループで行くような雰囲気の店を想像していたのに(以前同僚4人でそういう店で飲んだことがあった)、高そうでなぜか個室で、思っていたのと違うと困惑しつつも仕事の話をしていたら話題をそらされ、よく覚えていないがとにかく身体を触られてキスされた

人間としては好感を持っていた仲だったし、個室とは言え店内で身体を触ってくるような人間でなければ異性としてどうかというところも想像していたかもしれない、けど突然のことにとにかく驚いたし、店員が入ってくるかもしれないような場所で雑な真似をしてもいい相手だと思われていたんだなと思うと、私が相手との関係をそれなりに気に入っていただけに、気分が真っ暗になる

正直その晩も翌朝も、それどころか二週間経つまで自分に何が起こったのかよくわかっていなくて、会社では何事も無かったように振舞っているし、顔合わせたら軽口を叩いてケラケラ笑うノリのままだし、私も昇給したばかりだし、そういう時用の窓口はあると聞いているけど、騒いで面倒くさいことにして昇進にケチがつくようには絶対なりたくないと思っている

ただ、ふと、私はもしかして、よくある「泣き寝入りする被害者」ってやつになってる?と思うと、笑えるような泣けてくるような気分になるし、変に客観的に「経済強者を目指してるバリキャリ気取りの調子乗った女が権威的&物理的な脅威に怯えて縮こまる様って多分愉快だろうな」って理解者気分に浸りたくなる、まあ人の土下座見たくて半沢直樹水戸黄門見るようなあれだよね

よくよく考えると私の交友関係って女友達意識高い系でかためられていて、何らかの被害者になっているイメージがまったくわかないタイプ人間が多い、だから女友達から夜中まで泣きながら彼氏旦那愚痴電話で聞かされるみたいな体験もせずに生きてこられた、要は面倒が無かった、男子校出身理系仕事人間みたいな知人も居るけど、そういう奴はだいたい「需要があるだけ有難いと思え」脳で、まあそういう主張するように育つ環境ってあるよね仕方ないよねと思うし、そういう人間も関わってて本当に面倒がない、でもいま私が面倒な人間になってる感があって本当に笑える

遅れて傷つくと、その瞬間には「抵抗しなかった、合意だった」としか受け取られないだろうし、被害者になるのが嫌でその後もしれっとしてると「あとくされがない」としか受け取られないだろう、こうやって都合のいい人間になるんだなってとにかく愉快で、泣いて笑って泣いて笑ってを繰り返しているシルバーウィーク一日目

2015-09-04

http://anond.hatelabo.jp/20150904021113

アニメはもう大きいお友達向けだからそういう内容が増えるのはしゃーないよ

時間ドラマがいいよ

解りやす勧善懲悪

1話完結型の週間ドラマもいい、水戸黄門型の

どうしても二次元で見たいならプリキュアみたいなヒーローモノがおすすめ

解りやすい悪にかわいい女の子一生懸命たかい熱い友情に涙がでるぞ

なんでアニメに拘るのかわかんないけど

2015-08-30

表現の自由」という主張が共有できないのは、主張する人がちゃんと理解できてないからじゃないの?

この言葉が出てくるっと昔からモヤモヤするんですよね。私を含めて素人さんが「表現の自由」という言葉について考慮すること無くオレオレ定義でいきなり使い出したら、読者はそっ閉じちゃうと思います。「ネットでこの言葉使う人に関わってはいけないそっ閉じランキング」やったらトップ10には間違いなく入るやつだと思います

私含めて普通の人にとって、「自由」という言葉ってなかなか捉えがたい概念じゃないですか? だから言葉に対する解釈がバラバラになり過ぎて同じ言葉を使っても議論にならない、という印象が強く有ります。 

とにかくこの言葉を使って議論を進めるためには、最低限「なぜ表現の自由自由大事なのか?」が共有できている状態、つまり表現の自由とはなにか」ということと「表現の自由重要性」が理解されていることが必要だと思うのですが、出来てます聞き手どころか「表現の自由」を主張している人ですら、それが理解できているように思えないんですよね。よく理解できてないけど「表現の自由」をただ絶対正義スローガンのように唱えてるだけじゃないですか?

自由」というただでさえフワフワした言葉を、フワフワした状態で使って、それで何かしらの主張をしました、って。それただの自己満足ですよね。まぁ私もネット自己満足のために使うべきだと思うのでそれでいいと思うのですが、少なくとも議論どころか主張にすらなってないもので、反対する人を説得できるとは思わない方がいいですよね。

主張すらしてないのに「僕達にとっては自明ことなのにそれがわからない反対派はバカだ」みたいなしょうもないことを言ってる人を見ると、さすがげんなりさせられます







表現の自由」は民主主義の要石の一つ

第12回 <「表現の自由」はなぜ大事?>

民主主義は、何が正しいかわからないからこそみんなで議論しお互いの考えをぶつけ合って、もっともよいものを見つけだそうとするものです。そこでお互いが自由ものを言えなければ成り立たないのです。

国や政治家特定の考え方をメディアに押しつけることも、メディア自由報道に何らかの影響を与えるような行動をとることも許されません。国や政治家などの権力を持つ者は、国民思想言論活動といった精神的な営みの領域には立ち入ってはいけないのです。

それは「表現の自由」を侵害し、人間尊厳を傷つけるだけでなく、民主主義本質をつき崩してしまうことになるのです。

というわけで、自由って言葉ミスリーディングな気はする。

何か一つの考えを正しいとして絶対化することを抑制することにこそ本質がありそうだし、これなら共有可能な気がする。



こういう話が前提なのだとしたら、まずここを共有すべく努力したらいいと思うんだけど。ここまで考えてる人がそもそも少ないよねえ。

たださ、少なくとも「表現の自由」を声高に叫ぶだけの人は相手からしたら「わがまま」にしか聞こえないだろうと思うよ。これが良い、これが悪い、と二者択一的に区分けする考え方こそが危険、っていう主張をしていったほうがええと思うんやけどな。 そのルールのもとに私達は平等ですよ、と。

そうしないと、ほんとに規制を唱える側ってのは、自分たち正義を信じてるからね。自分たちは正しいからそうしてるのであって、間違った奴がいうことは聞かないどころか自由を主張するとは何事か、わがままだって思っちゃうんだよね。炎上でよく知らない人を叩いた経験がある人ならわかるでしょ? 普段君らが何も考えてないくせに、炎上してる人見たらとりあえずこいつは安全に叩いていいやつだっていって叩きに行く。あれと一緒だよ。 そんな時に「表現の自由」を主張してるやついたらどう思う? 実態は違っても相手の感情はあれと同じ。

きみら炎上してる人を叩いてる時って、相手が何言っても許さないでしょ?「犯罪者人権はない」くらいの感覚でしょ?その経験があるなら、そういう状況で、君らが普段からちゃんと考えてないから中身がスッカスカのスローガンしか無い「表現の自由」って唱えても無駄ってわかるでしょ。 水戸黄門じゃない人が黄門さまの印籠だけ取り出して掲げても無駄だよ。だって、きみには何の権力もないからね。 そういうことを理解しないといけないよ。

表現の自由」って言葉大事さが共有されてないなら、相手に合わせて伝え方考えないとあかんよね。そうしないと規制しようとしてる人は、感覚として「炎上してる奴は徹底的に叩け」と同じ感情で行動してるだけなんだから炎上してるやつを叩いてるときの君たちと同じくらい知能低下してるんだから。そこで下手に反論しようとすると、相手は「こんなことな自由という考え方自体害悪だな。犯罪者から人権剥奪しよう」くらい過激なことを考えるよ。君たちだって普段そのくらいの感じで見知らぬ人間を叩いてるよね。

そのことをよく踏まえた上でこの言葉使ってほしいよね

2015-08-28

世代交代について

世代交代が上手くいかない組織なんかは廃れるという。

いつまでも創業者が出しゃばっていたら後継者も育たないし……とかいう話では全然ない。

久しぶりにテレビポケモンを見た。3歳の息子が見ていたからだ。

キチンとアニメを見た事はほとんどないが、初代のポケモン(緑と赤)が発売された当時に11歳だった僕はご多分に漏れず、ずぶずぶに嵌まってポケモンをやりこんでいた。

すごく楽しかったし、友達とも興奮しながら語り合ったりしていた。

ただ、続編の金銀が発売される頃にはもう中三とかになっていてポケモンどころではなかった。

アニメもいつから始まったのか覚えていないけど習い事部活アニメを見るヒマはなかった。

から僕にとってポケモンアニメと言えばピカチュウが人気なんでしょ、くらいしか認識がなかった。

で、今だ。

僕は驚いた。

どうやらまだピカチュウ看板らしいから

クレヨンしんちゃんアンパンマンドラえもんの様にサザエさん時空とは違う、未だに原作ゲームが発売され、キャラモンスターが追加されるなかで、拡大する世界ピカチュウが揺るがず真ん中に立ち続けている。映画版スポットを見る限り、ピカチュウが主役だろう。

サトシ?飼い主の方はなんか同格キャラが増えて後ろに下がった風に見えた。

僕はこれを決して批判しているわけじゃない。

ピカチュウ、10万ボルトだ!』で万事解決って水戸黄門みたいでいいな、とも思う。

まあ、よく考えれば、20年に近く展開するシリーズである

ゆく川の流れは、ではないが、いつだって新規視聴者は数年で去り、また新規視聴者が視聴するのだろう。

こりゃ、100年後も10万ボルトあるぜ。

ずっと先に孫ができても共通の話題ができそうで心強い。

2015-08-10

毒親という言葉の使い方を間違うと人生詰む

この言葉は生き延びるための強力な道具である

この言葉は親と自分関係を切り離すためにある。

世の中には毒親というものがいて、自分が親とうまくいかなかったのは自分が悪かったわけではない、と思うことで親の呪縛から逃れるためにある。

正しく使えば、その人にかかった呪いを解くためにとても有効武器であると言える。

だが、この言葉はとてつもなく強力であるがゆえに使い方を間違うと己の身も滅ぼす。


残念なことに、ちゃんと本を読まずに言葉だけ知って自分感情のままに使おうとするために、使い方を誤っている人は多い。

どういうことかというと、この言葉を手にすることで、余計に親に執着しまうのだ。

自分を傷つけた親を許せなくて、なんとかして親を打ち倒そうとする。

まるで親を打ち倒すまでは、自分人生は始まらない、と言わんばかりである

残念ながらこの方法でいくら親を攻撃しても無駄である

そもそもこの概念は、いくら今の自分のまま努力しても絶対に親との関係改善しない、そういう人たちのために考えだされたものからである

一度親から離れて自分を変えるための道具だからである

にもかかわらず、この強力な言葉を手にすることで、間違った希望をいだいてしまう人がいる。

今まで自分マウンティングを続けてきた親を打倒し、自分屈辱を晴らしたり、自分の気持を親が理解してくれるようになる、という間違った幻想である


繰り返すが、毒親とは、「そういうこと」が不可能であるということを前提として作られた言葉である

今のままの自分では絶対に親とは分かり合うことはないし、かつ自分自身が親に執着しているから今の自分から変われない、

そういう状況を変えるために生み出された道具に過ぎない。

水戸黄門の印籠のように、この言葉を手に入れたからといって、親はあなたに頭を下げたりはしない。


この言葉を使うことによって、自分の親に対する罪悪感や劣等感から一時的に」解放され、

一時的に」親から自由になって、自分が望むように生きること、それこそがこの言葉の使い方である

せっかくこの言葉を手に入れても、それで余計に親に執着してしまうと、

なまじこの言葉を知ってしまったゆえに、親への愛や期待だけをうしない、それでいて間違った希望だけを抱いて苦しむことになってしまう。


この言葉を知って、それを使うのであれば、目指すべきはただひとつ、親からの自立、自由である

この言葉をもって、より親に依存、執着してしまうのはほとんど自殺行為である。余計に自分を追い詰めるだけだ。


怖いかもしれないけれど、この言葉を手にした人は、一度親離れをすべきだ。

あなたは悪くない。けれども親のせいにばかりにもしていられない。いくら毒親を責めても親は反省して補償をしてくれるわけではない。

失ったもの自分努力して取り返すしかないのだ。

この言葉を手にすることによって、ようやくスタートラインに立つことができるのだ。

親のせいでスタートが人より遅れてしんどいだろう、それで親を恨みたくなるだろう。存分に恨んでいい。

恨んでいいが、恨むだけにしなければいけない。「毒親のせいで自分はハンデを負っているので償ってください」と言っても誰も助けてはくれない。

自分で頑張っていくしかない。


毒親という言葉は今まで親のせいでスタートにも立てなかった人間スタートに立てるようにしてくれる言葉だ。

だが、それゆえに、逆に言えば、スタートが遅れた自分に向き合う勇気が求められる。

親のせいにはもうできなくなることと引き換えに、自分自分人生責任を負って生きることができるようになる。



どちらを選ぶかはあなた次第である

2015-08-08

http://anond.hatelabo.jp/20150808182754

その昔、水戸黄門という時代劇ドラマがあってですな。

毎回毎回ほぼ同じパターンだったのが受けて視聴率取れていたんですよ。


パターンが同じでつまらないという見方をする人も少なくないが、

同じことの繰り返しだから楽しめる…そういう価値観を持つものも多いんだ。




ワンパターンが受けた時代劇

水戸黄門

暴れん坊将軍

ワンパターンではないことが受けた時代劇

御家人斬九郎

鬼平犯科帳

2015-08-05

フジテレビ凋落2

http://anond.hatelabo.jp/20150708154932

まあ、実際にはフジテレビ凋落した理由は幾つかあってリモコンの並びはその中のひとつなんだろうけど。


主要民放4局 5点

NHK総合 5点

テレ東 3点

その他(地域ローカルチャンネルは含まず) 1点


で振り分けると、アナログ放送場合は、リモコンの並びで言えば、第1列・第2列が5+1+1+5+5=17点、第3列・第4列は5+1+5+1+3=15点で、そこまで差は開いていなかった。

これが地上波デジタルになって、第1列・第2列が5+1+1+5+5+5=22点、第3列・第4列は3+5+1+110点で前半部分にウェイトが集中した。

そのため後半部分が切り捨てられやすくなったとは言えるかと思う。

もちろんこの並びは首都圏の話なので、別の地域については別の見方をする必要があるだろうが、視聴率首都圏のもの、あるいは首都圏のウェイトが高いものがとられるので、首都圏構造的な劣勢を強いられるデメリットは大きい。フジテレビ10chであったテレ朝に負うていた部分は思いの外大きかったということだ。


それ以外の部分では、フジテレビには中程度の長寿番組が少ないことが弱点として挙げられる。

長寿番組自体はある。

サザエさん」「ミュージックフェア」「めざましテレビ」などだが、日テレテレ朝に多い、10年以上続いている長寿番組が少ない。なぜ、打ち切られたかからない番組も多い。「トリビアの泉」や「世にも奇妙な物語」などは続けていればそこそこ視聴率を稼げていただろう。

日テレテレ朝は、少々不振になってもしゃぶり尽くせる限り、番組をしゃぶりつくす。フジテレビでそれに相当するのは「アンビリバボー」くらいで、日テレテレ朝は「不調でない限り好調」のスタンス垣間見られるが、フジテレビは「好調でない限り不調」で、番組を切って来た。それが調子がいい時は、全体の視聴率底上げされる結果になったのだが、リモコンの並びのように構造的な負荷を負うようになってからは、長寿番組による安定票が望めない、という結果になってしまったのだと思う。「世界まる見え特報部」と「ナニコレ珍百景」がないのがフジテレビの今の弱さの原因だ。

リモコンの並びはいさらどうにもならないので、フジテレビは現状に合わせて戦略根底から再構築する必要があるだろう。フジテレビテレビ朝日になったのだ。

もはやトップは目指せない立場だ。人件費もせめて日テレ並には下げる必要があるだろう。

フジテレビが目指すのは長い時間をかけて長寿番組を育てる、ということだ。月9などはそもそも長寿番組にはなりようがないので、ああいう短期ドラマ枠は削るべきだ。ドラマでも「相棒」や「水戸黄門」のようであれば安定票を望める。

数字の稼げる人気者を長期間拘束できない」

というかも知れないが、水谷豊だって相棒が始まる前は、過去の栄光はあってもものすごい人気者というわけでもなかった。沢口靖子だってそうだ。番組俳優を育て、俳優によって番組が育てられるのだ。舞台俳優などを中心にまったくの新人を起用するのもいいだろう。ジャニーズのように、短期ドラマしか駄目、ネットでの宣伝ダメというようなのと付き合うから置いて行かれるのだ。

2015-07-04

自民党はまだまだ安泰だな。

なんせ国連でも「人道に対する罪」に匹敵すると糾弾された拉致問題について、北朝鮮が「1年間で調べられませんでした」なんて言って、調査期間の延期を通告してきたのに、共産党などは赤旗批判すらしないからな。

以下が、7/4の赤旗ネット版の見出し一覧。

言論弾圧沖縄侮辱発言 「おわび」の中身が問題/普天間基地世界一危険」にした責任直視を 赤嶺議員首相を追及photo

憲法学者国会前へ/戦争法案反対訴えphoto

米「残業代ゼロ対象者縮小/大統領演説 「労働者権利守る行動」

シール国会前抗議 雨突き3000人超/戦争法案 声あげ廃案にphoto

日本農業の土台破壊/農協改革法案 紙議員批判/参院本会議photo

論戦ハイライト/沖縄侮辱自民に深い根」/赤嶺議員、繰り返す暴言追及photo

国民生活犠牲にした財政再建はない」/日本共産党代表 欧州議会会合で講演photo

機構厚労省も同罪/年金情報 高橋氏、ずさん対応批判photo

戦争法案 党派を超え廃案に/小池副委員長ラジオ出演photo

調査賃金支給訴え/DIO問題 全労連厚労省要請/小池議員同席photo

国際NGO関係者ら「非戦ネット設立よびかけ/戦争への加担 見過ごせぬphoto

刑事司法改革」/新たな人権侵害を広げる危険

きょうの潮流/先日、「水戸黄門」が放映されました。勧善懲悪の…

拉致」も「北朝鮮」も、影も形も見当たりません。ある意味、徹底しておりますな。

はてな左翼も、いつも通りに「慰安婦がー」「自民がー」「ネトウヨがー」と叫ぶだけで、北朝鮮を強く批判する者は皆無。

こんな人権感覚の連中が、日本人から「俺たちを守ってくれる」と思われるわけねーんだよな。

2015-06-22

http://anond.hatelabo.jp/20150620172736

最終的に主人公側が勝つ展開もお腹いっぱい

「どうせ勝つんだろ」と思ったらネタバレした状態でミステリ読んでるような気分になる

水戸黄門とかアンパンマンが根強い人気あるからそういう物語のほうがなんだかんだいって面白いんだろうけど

最終的に主人公側が負ける結末になるので面白いものってなんかないんだろうか

2015-06-08

貧困女性を見るとスカッとする

女性ってさ、性愛世界では圧倒的な強者じゃないですか。

非対称も非対称で、男と女の間には、どうしようもないほどの格差がある。

そんで女性は、強者であるがゆえに常に男を値踏みして、不細工コミュ障

所得者の男性を見下してるよね。

そして女性のお眼鏡に適った男だけがまともに「男」として扱われる。

性愛弱者男性は、女性たちのこの所業に酷く傷ついてるんだ。

まれから今にいたるまで、傷つき続けているんだよ。

別に悪いとはいわないよ。強者にはそうした横暴を行う権利があるんだろう。

下々の男たちの不幸なんて無視して好きに振舞えば良い。

でもね、傷ついてるんだよ。何か行動に起こしたりしないだけでね。

そうした背景があるからさ、良くないとは思うんだけど、貧困女性を見ると

スカッとするんだよね。

水戸黄門的な勧善懲悪みたいなね。悪いことしてる奴らにはちゃんとバチが

あたるんだなあ、みたいな。そういうことを思っちゃんだよね。

女性の平均年収男性より低いというのも、ちゃんとバランスとれてるなあと嬉しくなる。

神様なんて信じてないけど、お天道様ちゃんと見てるな!と思うよね。

世の中に、貧困女性もっと増えれば良いのに。女性貧乏になるような良い方法ないかな?

2015-05-15

資料集大阪都構想って反対すべきか賛成すべきか

★「市民サービスカットされる、初期投資600億に対し経済効果が1億など言っているけど、その根拠はどういうことなのかしっかりとした説明がない。」

これはネットを探せば根拠は沢山ある。

 日経新聞大阪都構想、移行コスト680億円 名称変更には法整備http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG17HA8_X10C15A3EA2000/

 産経新聞「【一から都構想(5)】効果コストは?」http://www.sankei.com/west/news/150506/wst1505060012-n1.html

 しんぶん赤旗「「大阪都」構想 「協定書」審議で浮き彫り デメリット市民に」http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-15/2014101504_03_1.html

赤旗に書いてあるように「コスト600億円」の出所は、結局、大阪市役所自身の試算。結局「ソースは橋下」なのだ。実際、維新の会のページにも「住民サービス強化のために使われるお金です。現在住民サービスを担う組織市役所に1つしかありませんが、都構想で5つに増えるため、格段に住民サービスが向上します(上のQAを参照)。この初期投資600億円はそのために使われるお金です。」と書いてる。http://oneosaka.jp/tokoso/q-and-a1.html

★「大阪都構想で語られている政策はおもに3つだ。①2重行政をなくす②税金無駄をなくす③改革が進まない簡単に言うと大阪市大阪府機能統一化することで金銭的にゆとりを生み、議事などのスピードを素早くしようぜっていうこと。」

元増田は「情報の正確性」というが、正しく書けば根拠が無い。「二重行政」がほとんど存在しないことは、大阪市役所議会答弁で明らかになっている。

 藤井聡「都構想による二重行政解消効果は1億です」の正式根拠http://satoshi-fujii.com/150419-3/

あとは、図書館大学体育館浄水場などが別々なのを「二重」というかどうかの問題だろう。大阪ほど大きい街で図書館二重行政、とかいうのは理解しがたい主張だが。浄水場二重行政かもだが、下記の水道料金を見れば分かるように、それで得している(安い水利権を取得している)のは大阪市の方なので、手放すと、恐らく水道料金は高くなる。大阪のかつてのハコモノ行政は府も市も酷いが、これはそれぞれの失政であって二重行政ではないだろう。ところで、橋下氏は府知事時代に、大阪市の失敗の象徴であるワールドトレードセンターを買い取っている。大阪市は心の中で万歳三唱しただろう。

 All About自治体ごとの水道料金を徹底比較!」http://allabout.co.jp/gm/gc/31271/

 税金無駄を無くす(現状は無駄がある)、改革が進まない、というのは大阪市民と今の市長自分の胸に手を当てれば済む話で、大阪市解体しても同じ現象が起こるだろう。行政無駄や停滞を有無のは市民の無関心であって、行政の枠組みではない。白馬王子様も、水戸黄門様も、スーパーマンも、アベンジャーズも、いないことに気付こう。

大阪都構想って賛成すべきか反対すべきかわからない

http://anond.hatelabo.jp/20150515014847

2014-11-22

最近タマから離れない替え歌

おかあさんといっしょパンダうさぎコアラうんこちんこまんこリズムでひたすら。

水戸黄門の歌の最後のとこを、おだいりさーまと(じゃん)おひなーさーまーでひたすら。

意味分からんけどなんかこびりついてる。

2014-10-17

http://anond.hatelabo.jp/20141017002825

その彼女の気持ちはわかる。今は気にしないけど、小学生の時が一番「夏休み地方のおじいちゃんちに行く」というのが妬ましかった。

でも幼稚園のころは起点を逆に考えてたよ。

他の家のおじいちゃんたちは、ここで生まれて旅に出て、気に入ったところに住んでるんだと思ってた。

祖父と毎日見ていた水戸黄門の影響だと思う。

2014-07-24

半沢直樹を今更観た

凄いなぁ・・・

かっこよすぎやで。

音楽が耳に残るNE

素敵な音楽っていいなぁ・・・

勧善懲悪ものとしては、水戸黄門とかがあったけど、

現代版の勧善懲悪系のドラマ

竹下清彦(演 赤井英和)の「正義はたまには勝つ」という台詞も、現代らしい。

それでいて、堺雅人さんの演技が光る。

こんなに役に入り込める人ってなかなかいない。

彼のシリアスからコメディまで幅のある演技は、今までの経験がにじみ出ている。

そんな幅広い役をこなせる俳優堺雅人さんにとって、この半沢直樹というドラマははまり役だったのではないだろうか。

2014-06-30

ラブライブ2期最終話を見て

ラブライブ2期が終わった。劇場版の公開も決まった。

俺がラブライブにはまってはや半年。正直アニメが好きなだけでそのほかのコンテンツにはあまり興味がないからラブライバーを名乗れないと思う。

1期は始まりから逆境に立ち向かっていって、どんどん仲間が集まり、誰かのためではなく自分のやりたいことのために頑張るようになる、というのがコンセプトだと思う。

2期は1期の続きで9人全員そろっており、1期で果たせなかったラブライブ出場、3年生組の卒業、μ’sというグループ意味、夢への前進というのがテーマになってきた。

そのなかで9人の成長、助け合い青春過去の払拭という1期から続くラブライブ的お決まり事というか水戸黄門暴れん坊将軍のように組み込まれてきた。

1話でもういちどラブライブに出場、3年生組の卒業という2期のテーマが示された。OPEDもなにかしらクライマックス感や終わりを感じさせるような曲調だった。

Snow halationというラブライブプロジェクト(?)発足当時の曲も再度アニメーションが作られ、無事ラブライブ出場決定、3年生の卒業と同時にμ’s解散と12話まで完璧な流れできたと思う。

12話終了時点においてラブライブでのライブも終わり、作中時期は3月、いよいよ残すは卒業式のみとなった。

そして今日、13話を見た感想。ああ、やはりラブライブは良くも悪くも俺の予想の斜め上をいくなあと思った。

1期の最終話も超展開といえる感じであり、それでも上手くまとまって大団円、ああ面白かったと思えた。

そして2期13話も大体同じ感想を抱いた。

にこの母役にエヴァンゲリオンでおなじみの三石琴乃さん、卒業式での「愛してるばんざーい」、EDテロップに「oh!lovepieceラスト楽しい感じの新曲

ストーリーの流れもしんみり系ではなく明るい感じだった。そして最後劇場版決定。

ただ俺個人としてはちょっとなあと思った。いや面白いんだけど、泣けたし、すっきりしたけど。

俺が13話に予想していた展開、というより期待していた展開はまずOPをなくしてテロップを流しながらアニメを始める。

卒業式の前に3年生組がそれぞれ卒業直前の心情吐露みたいな感じで卒業式前の前戯卒業式で穂乃果が送辞、絵里答辞。μ’sは全員うるっと来てる。

卒業式を終えて学校を回りながら色々あったね的な会話をする。最後に屋上にいって1,2年生で3年生を送るために歌を歌う。皆号泣。校門、神田明神などおなじみのスポットに行きながらμ’sに会えてよかったみたいな会話。最後は皆すっきりした表情でサヨナラ。穂乃果が学校に走りながら登校してきてジャンプして終わり。1期ラストみたいにEDにこれまでのシーンを統括。

というのを期待していた。このいくつかはその通りになったし、アニメの展開に異論はない。本当に面白かったと思う。

ただ、これまで12話かけて色々準備してきた。

卒業を全面に押し出してきて、μ’sの解散宣言もしたし、ラストライブという話もあったし。

それをまた先延ばしにするというのはどうかと。12話までに少なからず泣いた話があった。それは作中において終わりが迫っているんだというのが明白に感じられていたから。

でもこうやって劇場版につなげて、今までの感動を置き去りにするのはなにか違うと思う。

まあでもラブライブ面白かったことは違いないし、劇場版も楽しみにしてる。

制作陣の皆さんまた俺の予想を裏切るような素晴らしい劇場版をよろしくお願いします。

そしてできれば今度こそμ’s終了でもこれまで楽しかったよありがとう前を向いて生きる的な展開を入れてくれればとてもうれしい

2014-06-24

婚活をしていて思ったこと、乱文

アラサー男性年収600万ちょい。身長179cm体重65kg京都出身次男、大卒病気一度もなし

マンション1室持ち、研究職で周り男しかいないため婚活

このようなステータス武器RPGのように婚活戦線を戦っていたら個人的にびっくりしたことがあったので書く

よく小町で見かけるテンプレ

専業主婦希望

年収800万以上希望、顔がよければ600万でも我慢する、私は派遣or家事手伝い年収150万ぐらいです

自分で言うのもなんですが年よりは10歳若く見えるってよく言われます芸能人に似ているって言われます

 体重80kgだけどぽっちゃりって言われます

・同居は不可、でもうちの親の老人ホーム代は出してください。・田舎暮らし不可

こういった30台後半~50歳ぐらいの寄生獣複数人参加形式の立食パーティーでたくさん見かけます

小町のこの手の毎回同じやり取りと同じ展開、トピ主が最後発狂して出ていくという何年も続くお家芸的なお約束

同じ人、もしくはネタとして複数人テンプレ通り書いてると勝手にどこかで信じ込んでいたので

この手の女性がわんさこいることに非常に衝撃を受けた

ネット現実を混同しちゃいけないと思っていたらネット現実でしたって衝撃。

最初拒否反応が強かったが少し仲良くなって愚痴を聞いてあげると

パーティなどで他の女より私が見た目でかなり優位なのにモテない

・私より不出来な後輩や同期が結婚するのが許せない

・私が綺麗すぎるから男が気後れしちゃって寄ってこない

といった小町のようなテンプレオンパレードデフレパード。

現実をつきつけたらどうなるのかな?と思い遠まわしに高望みやめるよう言ってみたら

紹介所や環境等のせいにして大抵私は悪くない、世界が悪い

といった現実逃避呪い言霊を残して去っていく

ゾッとしたのは全て小町お約束通りになっているということだ

女性というのは悲しいかな、本人に直接批判をしない生き物なので

髪型が似ているというだけでどの芸能人に似ているといい、

言われた本人がそれを鵜呑みにしちゃう人が少なからずいるが

図々しい人はそれを水戸黄門の印籠のように振りかざす。

それでも本当に仲の良い友達がいたら軽い批判は言ってくれたりするのだが

いない人は小町相談する、そして友達がいないから紹介もないため婚活する

ただテンプレ通りのような人間がどのように形成されていくのか?

まったく一緒なんてありえないのに多々遭遇した。

こんな感じでいろいろ考えているうちにだんだん楽しくなってきたので

気分はモンスターハンター

希望を下げこういう自分を顧みない高望みの女性を紹介しろと紹介所に相談しに行ったら

面白がってるのを見抜かれて出入り禁止を食らったでござるの巻。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん