はてなキーワード: Mioとは
牛丼屋に入ると秋の穫りたて新米だった、だが客たちは荒ぶっている、忙しいのだろう、急いで盛った丼に汁がこぼれてて手が汚れた、俗世の民たちの力強い生き様を喜び新米店員頑張れの歌
恋に敗れ田子の浦を傷心旅行中、肉山で米が見えない素晴らしい牛丼に出会えた、私は感動のあまり紅生姜をたっぷり乗せて食った、明日から頑張ろう
落ち葉の積もる山奥のド田舎を歩いていると、腹が減りようやく見つけた牛丼屋に入り、いつもの並&卵を食していると、どこかしらから牛の鳴き声が聞こえてきてなんか罪悪感を覚えた、モォーモォー鳴いてるし、ゴメンて
オールで遊び疲れ牛丼を食うた、汁一滴も残らぬ乾いた丼に渡し箸、行儀が悪い
一息ついて外を見れば夜が明けてきた、そういえば肌もカサカサだわ、不健康だわ
こんな人生で良いのだろうかと悩む様
街を歩いていると牛丼の匂いがしてきた、誘われてる、悪い誘い、食いたい、
昼休みエレベーターを待っているとこれからランチに行く人、ズルして早飯で戻ってきた人と別れすれ違う、みな牛丼を食ったのだろう、奮発してうな重だろうか、僕はなにを食べようか、ワクワク
東京本社では平社員が早飯とかありえないんですけど、という心情
親父(君)が牛丼買ってこいつーて、寒いから嫌だと断ったのに、もう春だと押し切られ、まぁこれも親孝行かと諦めて渋々出かけたら案の定コートに雪が積もる、
ありえねぇ、チャリの前カゴに詰んだ牛丼を眺めるとイライラする、Uberにすればよかった
仕事が忙しくランチタイムを逃し、ようやく仕事が片付いて飯に向かう、腹がすきすぎて大急ぎで吉野家に駆け込み、注文を聞かれる前に「並と卵!」とオーダーしたった
あまりの形相に店員は驚いたのだろう水を出すのも忘れ、先に牛丼が来た、お水ちょーだい
ふと見た窓の外には大勝ちした客がおり目眩がした
昨日の住之江競艇に懲りずに難波ウインズ、競馬で大博打、夢は一瞬で散った
哀れすぎてこの世を去りたい、だが牛丼を食う、すぐ忘れて元気になった
昨日の難波ウインズを妻に詫びたが、結局今日も懲りずに難波ウインズでまた負けた
Digital Single
Planning Director : Motoki Ohmori
Producer:Akinori Sasaki
Ape:
GENKI(Super SHIMADA Brothers), TAKA(TAKA & Tossy), Tossy(TAKA & Tossy),
SHOOT(Super SHIMADA Brothers), SENA, TOSHIKI
Cinematographer:Koretaka Kamiike
1st Camera Assistant:Yoshihiro Hatae
2nd Assistant Camera:Yuto Mori
3rd Assistant Camera:Fumiya Kinjo(imura office inc.)
4th Shuta Nagai
Lighting Director:Motoki Tanaka
1st Lighting Assistant:Nodoka Takayabu
2nd Lighting Assistant:Akito Saito, Takahiro Shiba, Haruka Koshino, Akira Nishimoto, Yukinori Suda, Miyuki Kawajiri, Shun Tanaka
Production Designer:Hiroki Akimoto
Stage setting:Hiroshi Takizawa
Decoration:Toshihiko Abe, Kouichi Hayashi, Mio Shibata
Landscaping:Taishiro Ishigaki
Diorama:Shinnosuke Wada(HEDGEHOG)
Casting:Tossy(TAKA & Tossy)
Stylist Assistant : Minori Ogawa, Go Kasuya
Artist Costume Production : Daisuke Matsubara(Office Matsubara)
Hat Production:Haruyo Inadome(Atelier Inadome)
Hair:Masahiko Fukuda
Hair-Makeup Assistant:Homma Aoi, Shirai Nene
Ape Costume Designer : Ryosuke Nakagaki
Special makeup artist:Kenji Sato
Special makeup artist Assistant : Ryosuke Dobashi, Sasaka Inoue, Luna Imanishi, Materu Takizawa
Colorist:Haruka Okutsu(imura office inc.)
Online Editor:Toyokazu Tanno
Assistant Editor:Akinobu Kurozumi, Yunosuke Miyagawa, Ayako Nakazono
Visual Effect:Simon Nagaike
Production Manager:Miri Yatsuzuka, Daichi Koike, Ryota Teragaki, Koki Mugii, Miu Hosoi
Production:SHOW TiME INC.
https://www.coca-cola.com/jp/ja/brand...
【コカ・コーラ】 Coke STUDIO Mrs. GREEN APPLE TVCM「魔法のはじまり」篇 15秒 Coca-Cola TVCF
https://www.youtube.com/watch?v=qk0vg...
【コカ・コーラ】 Coke STUDIO Mrs. GREEN APPLE TVCM「Coke STUDIO 魔法のはじまり」篇 225秒 メイキング特別映像 Coca-Cola TVCF
https://youtu.be/ywkMu0kj_Fg?si=kjVt5...
Mrs. GREEN APPLE Official Website
Mrs. GREEN APPLE Official YouTube
https://www.youtube.com/@MrsGREENAPPL...
Mrs. GREEN APPLE Official Instagram
https://www.instagram.com/mgaband/?hl=ja
Mrs. GREEN APPLE Official TikTok
https://www.tiktok.com/@mga_band_offi...
#CokeSTUDIO
#MrsGREENAPPLE
Digital Single
Planning Director : Motoki Ohmori
Producer:Akinori Sasaki
Ape:
GENKI(Super SHIMADA Brothers), TAKA(TAKA & Tossy), Tossy(TAKA & Tossy),
SHOOT(Super SHIMADA Brothers), SENA, TOSHIKI
Cinematographer:Koretaka Kamiike
1st Camera Assistant:Yoshihiro Hatae
2nd Assistant Camera:Yuto Mori
3rd Assistant Camera:Fumiya Kinjo(imura office inc.)
4th Shuta Nagai
Lighting Director:Motoki Tanaka
1st Lighting Assistant:Nodoka Takayabu
2nd Lighting Assistant:Akito Saito, Takahiro Shiba, Haruka Koshino, Akira Nishimoto, Yukinori Suda, Miyuki Kawajiri, Shun Tanaka
Production Designer:Hiroki Akimoto
Stage setting:Hiroshi Takizawa
Decoration:Toshihiko Abe, Kouichi Hayashi, Mio Shibata
Landscaping:Taishiro Ishigaki
Diorama:Shinnosuke Wada(HEDGEHOG)
Casting:Tossy(TAKA & Tossy)
Stylist Assistant : Minori Ogawa, Go Kasuya
Artist Costume Production : Daisuke Matsubara(Office Matsubara)
Hat Production:Haruyo Inadome(Atelier Inadome)
Hair:Masahiko Fukuda
Hair-Makeup Assistant:Homma Aoi, Shirai Nene
Ape Costume Designer : Ryosuke Nakagaki
Special makeup artist:Kenji Sato
Special makeup artist Assistant : Ryosuke Dobashi, Sasaka Inoue, Luna Imanishi, Materu Takizawa
Colorist:Haruka Okutsu(imura office inc.)
Online Editor:Toyokazu Tanno
Assistant Editor:Akinobu Kurozumi, Yunosuke Miyagawa, Ayako Nakazono
Visual Effect:Simon Nagaike
Production Manager:Miri Yatsuzuka, Daichi Koike, Ryota Teragaki, Koki Mugii, Miu Hosoi
Production:SHOW TiME INC.
https://www.coca-cola.com/jp/ja/brand...
【コカ・コーラ】 Coke STUDIO Mrs. GREEN APPLE TVCM「魔法のはじまり」篇 15秒 Coca-Cola TVCF
https://www.youtube.com/watch?v=qk0vg...
【コカ・コーラ】 Coke STUDIO Mrs. GREEN APPLE TVCM「Coke STUDIO 魔法のはじまり」篇 225秒 メイキング特別映像 Coca-Cola TVCF
https://youtu.be/ywkMu0kj_Fg?si=kjVt5...
Mrs. GREEN APPLE Official Website
Mrs. GREEN APPLE Official YouTube
https://www.youtube.com/@MrsGREENAPPL...
Mrs. GREEN APPLE Official Instagram
https://www.instagram.com/mgaband/?hl=ja
Mrs. GREEN APPLE Official TikTok
https://www.tiktok.com/@mga_band_offi...
#CokeSTUDIO
#MrsGREENAPPLE
Digital Single
Planning Director : Motoki Ohmori
Producer:Akinori Sasaki
Ape:
GENKI(Super SHIMADA Brothers), TAKA(TAKA & Tossy), Tossy(TAKA & Tossy),
SHOOT(Super SHIMADA Brothers), SENA, TOSHIKI
Cinematographer:Koretaka Kamiike
1st Camera Assistant:Yoshihiro Hatae
2nd Assistant Camera:Yuto Mori
3rd Assistant Camera:Fumiya Kinjo(imura office inc.)
4th Shuta Nagai
Lighting Director:Motoki Tanaka
1st Lighting Assistant:Nodoka Takayabu
2nd Lighting Assistant:Akito Saito, Takahiro Shiba, Haruka Koshino, Akira Nishimoto, Yukinori Suda, Miyuki Kawajiri, Shun Tanaka
Production Designer:Hiroki Akimoto
Stage setting:Hiroshi Takizawa
Decoration:Toshihiko Abe, Kouichi Hayashi, Mio Shibata
Landscaping:Taishiro Ishigaki
Diorama:Shinnosuke Wada(HEDGEHOG)
Casting:Tossy(TAKA & Tossy)
Stylist Assistant : Minori Ogawa, Go Kasuya
Artist Costume Production : Daisuke Matsubara(Office Matsubara)
Hat Production:Haruyo Inadome(Atelier Inadome)
Hair:Masahiko Fukuda
Hair-Makeup Assistant:Homma Aoi, Shirai Nene
Ape Costume Designer : Ryosuke Nakagaki
Special makeup artist:Kenji Sato
Special makeup artist Assistant : Ryosuke Dobashi, Sasaka Inoue, Luna Imanishi, Materu Takizawa
Colorist:Haruka Okutsu(imura office inc.)
Online Editor:Toyokazu Tanno
Assistant Editor:Akinobu Kurozumi, Yunosuke Miyagawa, Ayako Nakazono
Visual Effect:Simon Nagaike
Production Manager:Miri Yatsuzuka, Daichi Koike, Ryota Teragaki, Koki Mugii, Miu Hosoi
Production:SHOW TiME INC.
https://www.coca-cola.com/jp/ja/brand...
【コカ・コーラ】 Coke STUDIO Mrs. GREEN APPLE TVCM「魔法のはじまり」篇 15秒 Coca-Cola TVCF
https://www.youtube.com/watch?v=qk0vg...
【コカ・コーラ】 Coke STUDIO Mrs. GREEN APPLE TVCM「Coke STUDIO 魔法のはじまり」篇 225秒 メイキング特別映像 Coca-Cola TVCF
https://youtu.be/ywkMu0kj_Fg?si=kjVt5...
Mrs. GREEN APPLE Official Website
Mrs. GREEN APPLE Official YouTube
https://www.youtube.com/@MrsGREENAPPL...
Mrs. GREEN APPLE Official Instagram
https://www.instagram.com/mgaband/?hl=ja
Mrs. GREEN APPLE Official TikTok
https://www.tiktok.com/@mga_band_offi...
#CokeSTUDIO
#MrsGREENAPPLE
にじさんじ、ホロライブ、ななしいんく、どっとライブをメインに見てる圧倒的弱者男性の俺が
なぜか動画が上がってると必ずチェックしている実写系Youtuber
元は違ったはずなのだが、いつの間にか京都にある旧車専門店の斎藤商会の斎藤さんが
長年の技術を駆使して旧車を修理したり修理したり修理したりするチャンネル。
ザ・職人って感じの喋り方、手つきはなんかよくわからんけどカッケーんすよ。
圧倒的弱者男性の俺は当然免許も持ってないし車にも全く興味がないがつい見ちゃう。
・おじおじジャパン
手先が器用なデブなおっさんが謎製品を分解したり、ジャンク品を修理したりするチャンネル。
声がいいんだが喋り方はキモい。中国の謎製品の闇を暴く動画が人気だが、
ジャンクPCを基盤から修理したりするのはなんかよくわからんけどすげーなって見てる。
歌舞伎町のホストクラブ、ユグドラシルグループの会長、社美緒のYoutubeチャンネル。
地方産まれアニメ育ちの俺には歌舞伎町すら異界の地なうえにホスト業界なんか一生関わることはないが
こんなバカクソ稼いでるイケメンでもいろんな悩みや挫折があるんだなぁと感慨深く見てる。
元ボクシング日本チャンピオンの赤穂亮のボクシング解説チャンネル。
正直格闘技とか全然興味ないので出てくる名前とかマジでまったくわからんけどなんか見てる。
化石博物館では去年発見されたミズナミムカシアシカの企画展が開かれていました
同種の化石は以前から一部が見つかっていたものの、今回は頭骨が見つかったため
クリーニングに10日80時間、レプリカ作りに2週間も掛かったと説明されてましたが
どちらもとても早いと感じましたの
すごい根気と集中力ですわ
企画展の展示室にあるものはクリーニングが完全に終わったもので
常設展示の方に置かれたものは石の付着が残っているものでしたわ
瑞浪mioちゃんのコラボ紅茶が公園内のレストランで売っているそうでした
やくならマグカップもの次は瑞浪mioちゃんをアニメ化してほしいですわ
陶磁資料館では「山五陶業 洋食器の世界展」が開かれてましたわ
おそらく以前にも山五陶業の企画展は開かれていて見覚えがありました
加藤孝造先生専用スペースと思っていたところが第一展示場になっていて
いつものところが第二展示場になっていたので、様々な洋食器が見れましたの
アメリカでの鉛規制を契機に、あえて規制が厳しくなったアメリカに工場を進出させて
生産をおこなった発想はすばらしいと思いましたわ
展示されている会社の新品同様の制服と、古い写真に写っている方が着ている制服が
市ノ瀬廣太記念美術館では「天野裕夫彫刻展」が開かれていましたわ
樹齢1300年と言われていたけれども本当の樹齢はその半分だったことが最近ニュースになった
倒れる前に樹勢回復のために行われた枝打ちから素材をいただいて彫刻にしたそうですの
天野先生の作品はベルセルクの使徒を連想させるような幻想的な怪物の彫刻が多かったですわ
彫刻の表面を小さな象さんの像がたくさん歩いているところも特徴です
象さんが作品の基本単位で、たくさん集まって作品に変身しているイメージを抱きました
復元が古かったけれど寂しいです
に続いて備忘録として2017年に見ていたアニメのタイトルを簡単な感想と一緒に50音順に書き記してみたい。
悠木碧さんが声を担当する所謂耳年増な女の子がヒロインの作品だった気がする。タイトルの「しょびっち」は処女ビッチの略称らしい。地上波で放送するTVアニメでは使えないワードだからそういう変更は仕方ないと思う。
ラブコメ作品かと思いきや主人公の目的がヒロインへの復讐で異色な感じかも?と思った。中々人気があったらしくて当時話題になっていた気がする。サブヒロインが巨乳だったからかメインヒロインより人気だった覚えがある。
アニメは政宗君の偽者が現れてこの先どうなる?という何とも続きが気になる中途半端な所で終わったような気がする。原作の販促としては良い手段だと思った。
2017年にまたグルグルがアニメ化したという事で結構話題になっていた気がする作品。原作が90年代の作品なので何だか空気が懐かしい感じの作品だった。このアニメも主題歌が好きだったなあ。
原作を2クールにギュッと凝縮したという事でかなり駆け足だったらしいけど、原作や旧作からのファンにも結構評判は良かった気がする。完全新規ファンの僕は何の予備知識もなく楽しめた。
終盤で旧作の主題歌が挿入歌として流された事には旧作を知らない僕でもグッと来てしまった。いきなりこのアニメから見始めても純粋にコメディーファンタジーアニメとして十分に面白いと思う。
借金のカタに売られた幸薄そうな女の子が異形の魔法使いに買われお嫁さんとして修業をするお話だった気がする。とても雰囲気が良い作品だった。主題歌が名曲揃い。欧州が舞台で世界が滅びない女神転生って感じがする。
異世界や現代日本でなく遠く離れたヨーロッパが舞台のファンタジーアニメは珍しいかも。一部グロテスクだったりショッキングなシーンはあるけど、視聴を辞めたくなるほど過酷では無かった気がする。それでもかなりショックだったけど。
鉄血のオルフェンズで悪役ジャスレイの叔父貴を演じた竹内良太さんが得体の知れない不思議な魔法使いが演じていて、声優さんの演技の幅に驚いた。コワモテのような印象と穏やかな印象を同時に受ける不思議なキャラだった。
ドラゴンや妖精などおとぎ話の世界の住人が実在していて時に人間と触れ合う事もあるという話に夢を感じる。雰囲気的に恐らく女性向けの作品なんだろうけど、女性キャラに巨乳でセクシーな人も多くて嬉しかった。
個人的に2017年は好きなアニメが多かったという印象が残っているのはこの作品の影響もある。現実と幻想の間に居るような作品の雰囲気が本当にとても良かった。話は綺麗に纏まってるけど、何年か待てば二期が来るかも。
無責任艦長タイラーこと宇宙一の無責任男シリーズの遥か未来を舞台にした作品らしい。5分アニメだったけど。富士見ファンタジア文庫時代のタイラーに似ている悪役キャラが出ていた気がする。
大人気ファンタジー漫画のアニメ化作品。可愛らしい絵柄に反して展開や怪我の描写がとんでもなくショッキングだった。麻酔抜きで腕を切断するシーンなどあまりに痛そうで見るのもつらかった。評判通りナナチは可愛かった。んなー。
暁の護衛というゲームのシナリオライターとして有名な作家さんのライトノベルのアニメ化作品。生徒達が色々頭脳戦を繰り広げるシリアスな学園物だった覚えがある。
最終回付近でいきなり女の子同士が格闘技で戦い始めて驚いた事を覚えている。何の裏も無く悪そうな奴らが実は色々と考えてる悪い奴らだったとか、実は主人公が一番怖いみたいなどんでん返しが最終回にあった気がする。
魔法使いに憧れた女の子が魔女の学校に入って色々と騒動に巻き込まれるアニメだったと思う。放送当時人気あったなあ…と懐かしくなる。少年役の印象が強かった竹内順子さんが大人の色香溢れる女性を演じていて驚いた。
全体的に話の流れはあるけど1話で完結してるエピソードもそこそこあった気がする。ハリー・ポッターや天使にラブ・ソングを...のマギー・スミス氏の吹き替えを担当する谷育子さんが魔法学校の校長先生役な事にニヤリと出来た。
この作品を見て百合が好きな人の気持ちを少し分かった気がした。途中から暗い展開が続くけど最後はハッピーエンドでホッとした事は覚えている。綺麗に終わったけど、いつ続編が出ても不思議ではない作品だと思う。
アメリカからやってきたアクションファンタジーアニメ。キャラクターデザインが日本のアニメのようで吹き替えで見ると日本のスタジオが作ったアニメを言われても違和感がないかもしれない。僕は最初日本で作られた作品だと思っていた。
特殊な能力を持った少年少女達がその能力を使って怪物と戦ったり思想の違いから対立し争うような作品だった気がする。キャラクターの滑らかな走り方を見て真・女神転生Ⅲの主人公人修羅を連想した気もする。
空想のキャラクターが現実の世界に現れたらどうなるか?という誰もが一度は考える夢のようなシチュエーションを実際にやってみたアニメ。キャラクターや創作物に対してクリエイターはどのように向き合うべきか?という話だった気がする。
放送当時僕は1話を見逃したので2話から見始めた。作画の品質を保つためか総集編を何度かやっていた覚えがある。OPから澤野弘之節が全開で始まる澤野弘之さんのファンには堪らないアニメじゃないだろうか。
終盤は展開が駆け足気味でどうしても消化不良な印象が残るキャラが居たりで放送当時は結構不満の声を聞いた。それでも全く違うジャンルのキャラが現実に現れて交流するという話は夢があって面白かった。
怪物ランドのプリンス怪物くんの人間界での生活を描いた作品。タイトルと主題歌は有名だけどちゃんと見たのはこの再放送が初めてだった。ドラキュラはいかにもスネ夫的なキャラだと思ったら声もスネ夫役の肝付兼太さんだった。
ワンピースの主人公ルフィはこの怪物くんの影響を受けているんだろうなと思える所があって面白かった。能力で一時的に膨らみ巨大化したと思ったらその後風船が抜けたように小さくなったり。それと腕も伸びる。
最終回で明かされた怪物くんのちょっとした秘密は微笑ましかった。怪物くんのフィアンセ怪子ちゃんは少し怪物くんらしからぬ美少女だったような記憶がある。怪物くん達が赤ん坊を拾って皆で頑張って育てる話が好きだったなぁ。
プリキュアシリーズ4作目。今作からプリキュアがふたりではなく5人組になり主役の女の子もピンクがイメージカラーになった。今現在のプリキュアシリーズのイメージはこの作品で固まったんだろうなという気がする。
初期のプリキュアは恋愛要素があったけどこの5は特にその要素が強いと思う。お供妖精のココ様がイケメン。その親友ナツ様もイケメン。魔法少女物のマスコットキャラを見目麗しいイケメンにしようと考えた人は天才だと思う。
やや年の離れた少女と青年の恋が描かれたという点でセーラームーンに近いのかな?と思った。その影響か放送当時本来のターゲットである女児のみならず少し上の年齢層にも受けたんだとか。見ているとその理由がよく分かった。
朝から女子中学生と教師の恋愛を恋を描いたのはまずかったのか、その後プリキュアの恋愛要素は薄くなった。これまでのプリキュアにも度々出演してきた高木渉さんが演じるブンビーさんはとても人気があったらしい。僕も好きだった。
プリキュアシリーズの5作目。プリキュアシリーズの中でも2年連続で同じキャラ達が主役を張る作品は初代とこの5だけである事を考えると人気があったんだろうなと思う。個人的に主役周りの恋愛要素が薄くなっていたのは残念。
前作でプリキュア達に迷惑をかけてしまった妖精ミルクが、追加戦士ミルキィローズとして参戦し大活躍してくれたのが嬉しかった。シャイニールミナスもそうだけどやはりミルキィローズも女児達から絶大な支持を得て人気があったらしい。
Max Heartの時と同じくキャラや舞台を変えず8クール話が続くとマンネリを感じるなぁと思った。実はこの5GoGo!がどういう話だったのか僕は未だに理解出来ていない。前作から続投のブンビーさんが最後に報われたのが嬉しかった。
週刊少年ジャンプで連載していた大人気漫画のTVアニメ化作品。再放送アニメの定番という印象があったけど、通しで最後まで見たのはこの時が初めてだった。主題歌が名曲揃いでどの曲も本当に良かった。好きな作品。
ジャンプ作品が原作のアニメでオリジナル長編が無く原作を最後までアニメ化した稀有な作品だと思う。原作で詳細が描かれなかった魔界統一トーナメントの戦いを補完してくれたのが嬉しかった。
原作の最終回で亡くなられたあるキャラがアニメの最終回ではまだご存命だったのは嬉しいサプライズだった。アニメ向けに改変された所も含めて、このアニメを作った人は本当に幽白の事が好きなんだなと思った。良いアニメです。
富野由悠季監督のロボットアニメ。串田アキラさんの主題歌がとにかく良い。MIOさんの挿入歌もカッコいい。井荻麟さんの作詞は本当に良い物だと思う。アウトロー物な雰囲気で主人公達も善人と言い難いのが意外だった。
コメディなノリのアニメとして有名だけど、実際に見たところ本当にコメディチックなノリになるのは最終回間際にどこか吹っ切れてからで、そこまでは中々シリアスな作品だったと思う。登場人物もどんどん死んで予想より重い話だった。
あるキャラクターの声を一度だけ島本須美さんが当てていたけど、次に登場した時声優さんが変わっていたのが印象に残っている。今だったら叩かれそうだと感じる展開もあって、昔はどこか大らかな空気があった事が伝わってきた。
人間を洗脳・強化するマッドサイエンティストが居たり、荒廃した地球を見捨て一度宇宙に逃げた人類が長い時を経た後また地球に戻ってきたり、その後の富野監督の作品でお馴染みの要素が見られるのが面白かった。
一昔前流行に流行った大人気ヒット作。僕は放送当時見ていなかったので再放送で初めて見たけど、人気が出たのも納得の内容だった。今見ると00年代中期の作品ってこういう作画だったなあと懐かしい気分にも浸れた。
巨大ロボットと一人一能力の超能力バトルという一見噛み合わなさそうな要素が上手く噛み合っていて驚いた。主人公が目的のためなら手段は選ばないというピカレスクロマン的な作風に惹き付けられた人は多かったろうなと思う。
キャラクター原案に漫画家のCLAMPを起用したり学園物の要素を取り入れるなど、ロボットへの興味が薄い女性でも楽しんで見られそうな工夫がされていたのも良かった。こういう「濃い」作品、時々見たくなりますね。
今回も抜けがあるかもしれないけど、ひとまずこんな物だったと思う。まだ3年前だからか結構内容について覚えている作品も多かった。
それでもこうやって内容を思い出すと「あれって本当に3年も前だったっけ…?」とどうしても思ってしまう。とてもそんなに経った気がしない、不思議。
知恵袋に質問した質問なのですが字数制限がきたのでここに載せます
Negli ultimi anni, mi sono sempre preoccupata di procurare delle candele che illuminassero l'angolo di strada su cui affacciava la finestra della camera da letto di mia sorella, il punto in cui sorgeva il cumulo di macerie in cui mio padre iniziò da subito a scavare e da cui il suo corpo, abbracciato dal piumone e dai soccorritori, in gran parte amici, dopo 13 ore, tornò alla luce. Era giorno, dopo 13 ore, e faceva anche caldo. Eppure, il buio di quella notte e di quella strada resta inciso nella mia memoria, insieme a tanti altri particolari che spesso ho condiviso, senza che le parole mai bastassero né riuscissero ad essere definitive. Quest'anno, a causa di quel che tutti stiamo vivendo, non potrò illuminare quel pezzetto di strada, né dare spazio a quel gesto simbolico che mi dà serenità. Va bene così.
Illuminerò le mie finestre con le candeline che sempre ho in casa e alla cui luce spesso mi cullo e, nel farlo, mi farò aiutare da quel figlio adorato che ha per la zia pensieri di affetto che riescono sempre a stupirci, nella loro disarmante spontaneità.
Come Comitato dei familiari delle vittime abbiamo chiesto a chiunque possa e ne senta il desiderio, di accendere una luce o una candela, nella notte tra il 5 e il 6 aprile: in ricordo dei nostri cari ma anche di tutti i connazionali deceduti nelle ultime settimane , a causa del Covid-19. Un pensiero di vicinanza che non possiamo non esprimere in occasione di un dolore che per noi si rinnova immutato ma che per qualcuno è soltanto all'inizio.
So che tanti di voi mi saranno vicini con il pensiero, so che tanti di voi mi stringeranno e mi aiuteranno a fare luce, nel buio.
6 Aprile 2016, via XX settembre 123.
5 vittime: Anna, Claudia, Katia, Piervincenzo, Rosina
近年、姉の寝室の窓が見える通りの角を照らすろうそくの取り方にいつも気を使っていました。瓦礫の山があり、父はすぐに掘り始めました。 そして、羽毛布団と救助者に抱かれた彼の体は、13時間後、ほとんどが友人で、明かりに戻りました。 13時間後はもう昼間であり、暑かったです。 それでも、その夜とその道の暗闇は、私がよく共有している他の多くの詳細とともに、はっきりとした言葉が足りなかったり、管理できなかったりして、私の記憶に刻まれたままです。 今年は私たち全員が経験していることのせいで、その道路の一部を照らすことも、静寂をもたらすその象徴的な行動に場所を与えることもできなくなります。 わかりました。
私はいつも家に置いてあるキャンドルで窓を照らします。そしてその光の中で私はしばしば揺りかごを立てます。そうすることで、私はいつも私たちを驚かせることに成功した彼の叔母への愛情の考えを持っている愛する息子によって助けられます。
犠牲者の家族の委員会として、私たちは4月5日から6日までの夜にライトまたはキャンドルをつけることを望んでいる人や感じている人に尋ねました。私たちの愛する人だけでなく、過去数週間で亡くなったすべての同胞たちを思い出して 、新型コロナウイルスのために。 苦しみの時に表現し損なうことのない親近感は、私たちにとっては変わりませんが、誰かにとってはまだ始まったばかりです。
あなた方の多くがその考えをもって私の近くにいることを知っています。あなた方の多くが私を抱きしめ、私が暗闇の中で光を当てるのを助けることを知っています。
2016年4月6日、XX Settembre 123(住所)。
去年の3月にiPad Pro 11inchのセルラーモデルを買ってからLINE mobileのSIMで運用してきましたが、全くLTE回線を使わない月もありました。
LINE mobileのデータ専用回線も十分安いのですが、新しいものに惹かれてIIJ mioのeSIMに乗り換えてみました。
初期手数料が3,000円とeSIMの発行手数料が200円かかります。
また、使っても使わなくても維持費用として毎月150円かかります。
その上で実際に回線を使うのであれば、1GBあたり300円払って(10GBまで、途中で単価かわります)利用することになります。
そのため、毎月1GB運用するのであれば、初期費用3,200円+450円 x 月数だけ支払う必要があります。
なお、購入したデータ容量は月末までの利用期限があり、翌月に繰り越しはできません。
機種変更など別端末にeSIMの契約を移す場合は、eSIMのアクティベーションコード再発行手数料として200円チャージされます。
1契約あたり1つのeSIMのため、複数の端末でeSIM運用する場合はそれぞれで初期手数料がかかります。
IIJのeSIM専用ページから申込を行います。
UIは良好ですのでそれほど苦労せずに申し込みが可能だと思います。
私は最初はデータ容量は購入せず、オプションも全て入らずに契約しました
申込が完了すると、数分してアクティベーションコード発行の案内メールが来ます。
私の場合はiPadで使う予定だったので、iPadの設定アプリ→モバイルデータ→プランその他でQRコードを読み込むと設定が完了しました。
もともとLINE mobileのAPN設定がされていたので、それをIIJのものに書き換えて使用しました。
アクティベーションコードをiPadに登録したあと、戯れで設定を消してしまったのですが、再登録ができず、再発行することになりました(注意書きにも書いてありました)。
再発行すると200円かかるので消してしまわないように注意しないといけないです。
アクティベーションコードのQRを読み取る際にiPhoneにQRコードを写してiPadに読み取らせたのですが、いまいちちゃんと読み取れているかが不安になるUIでした。
ここにQRコードを持ってこいと言われるのですが、そこに持っていかなくても読み取ったりするので本当にうまくいっているのかどうかがよくわからない挙動でした。
APN設定をIIJのものに変えても最初は3Gにしか接続せず、何度かAPN設定を打ち直しました。
全部消す→再度入力→ほっとくを繰り返した結果、LTEに接続されましたが、少し挙動はなぞでした。
私はいつ外で使うかわからないiPad Proの契約として利用していますが、そういった人は本来はテザリングで十分かもしれません。ただ、私はテザリングで繋ぐ一手間が面倒ということもあり物理SIMを入れていたので結果的にコストパフォーマンス良く運用できる形のeSIMが出てきて満足です。
iPhoneの2回線需要を見越したプラン設定のように思いますが、こういったいつLTE回線を使うかわからないタブレットでの運用にも向いていると思います。
困った顔して遠目で見てるくらいだったらかわいいもんだけど
こうです pic.twitter.com/TpECaJgM0S— Mio Kosaka (@mlnke33) November 23, 2019
杉田水脈衆議院議員が寄稿した新潮45の発売日 2018/07/18
11:10 - 2018/7/19 twitter.com/syunsuke_takei/status/1019766421578903552
17:52 - 2018/7/24 twitter.com/iP3TqoHWEmoDFNf/status/1021679596897366017
平成28年2月、自民党政調会長だった私は、LGBTの方々が自分らしく、人として尊重され、活躍できる社会を実現するため、特命委員会を立ち上げた。今、この委員会ではLGBTの理解増進のための議員立法の作業中だ。私は多様性を認め、寛容な社会をつくることが「保守」の役割だと信じる。
2018/7/24 www.asahi.com/articles/ASL7S4VPBL7SUTFK01B.html
2018/7/26 mainichi.jp/articles/20180727/k00/00m/010/089000c
「子供を産む、産まないことを非難がましくいう言動はいかがなものか」
2018/7/28(記事日付けは翌29日) www.asahi.com/articles/ASL7W6GMRL7WUTFK01H.html
「そんな心ないことを自民党は許してはならない」
2018/8/1 (発言自体は7/31か?) www.asahi.com/articles/ASL707XDBL70UTFK01T.html
あれはありえない。いかに人生100年時代をそれぞれ多様な価値観で支えていくかということをめざして、人生100年時代(の議論)や働き方改革などをやっているなかで、やっぱりあれは違う。
2018/8/2 www.asahi.com/articles/ASL824TCCL82UTFK00R.html
「人権が尊重され、多様性が尊重される社会をつくっていく、目指していくことは当然のことであろうと思う。これは政府与党の方針でもある」
※前日、事務所は回答は控えるとしていました。(下記)
2018/8/3 www3.nhk.or.jp/news/html/20180803/k10011561851000.html
「政府や自民党が、LGBTの皆さんが抱えている問題に、しっかり対応していこうと取り組んでいるさなかに、自民党の国会議員がそのような発言をすることは、水を差すような話で、よろしくないと受け止めている」
「差別や偏見のたぐいの発言であり、人間の営みに対して『生産性』という言葉を使うことも適切だと思わない。改めて自民党も政府も、しっかりと取り組んでいく姿勢を見せなければならないと痛感している」
2018/7/23 mainichi.jp/articles/20180723/mog/00m/010/024000c
雑誌の記事を全部読んだら、きちんと理解しているし、党の立場も配慮して言葉も選んで書いている。言葉足らずで誤解される所はあるかもしれないけど問題ないから
2018/7/23 mainichi.jp/articles/20180723/mog/00m/010/024000c
2018/07/24 www.asahi.com/articles/ASL7S3V2JL7SUTFK00S.html
2018/8/2 www.asahi.com/articles/ASL825HCCL82UTFK012.html
「こういうことはそんなに大げさに騒がないほうがいいんです。この程度の発言があったからと言って、帰国してからどうだってそんな話じゃありません」
2018/7/29(記事日付は8/1) www.asahi.com/articles/ASL815FV3L81UTFK01C.html
「多様性を認めないわけではないが、法律化する必要はない。『趣味』みたいなもので」
「『伝統的な家族』のあり方は、男が女と結婚し、子を授かって、家族ができ、大昔から同じようなことをして、国を衰退させないように、国が滅びないようにしてきた」
「男が男だけ、女が女だけ好きになるとなったら、多分この国は……」
「申し上げたかったのは、(婚姻は、両性の合意のみに基づいて成立すると定めた)憲法24条により現状では同性婚の容認は困難であるということ」
13:22 - 2018/7/28 twitter.com/yumi_suginami/status/1023061159501426688
杉田水脈先生のLGBTについてのご発言、確かに「生産性」という言葉の響きはきつかったかもしれませんが、言葉だけ切り取らずに文脈を見ると、あの「生産性」は「子供を産めるかどうか」という意味だとわかります。
※傍から見ると全く擁護になってないとは思いますが、ご本人は容認・擁護の認識なようなのでこちらへ。
2018/07/27(記事日付 回答日時は明言されていない) www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/lgbt-mio-sugita-terata
BuzzFeed Newsは7月23日、LGBT議連の会長を務める自民党の馳浩・衆議院議員に書面で取材を申し込んだが、コメントできないとの回答があった。
2018/7/24 www.asahi.com/articles/ASL7S4VPBL7SUTFK01B.html
「厚労省は様々な環境にいる方々が、それぞれの希望と思いを実現できるよう施策を推進している。引き続き、そうした観点に立って施策を進めてきたい」
2018/7/24 www.asahi.com/articles/ASL7S4VPBL7SUTFK01B.html
2018/8/1 mainichi.jp/articles/20180802/k00/00m/010/021000c
2018/8/1 www.jimin.jp/news/policy/137893.html
今回の杉田水脈議員の寄稿文に関しては、個人的な意見とは言え、問題への理解不足と関係者への配慮を欠いた表現があることも事実であり、本人には今後、十分に注意するよう指導したところです。
詳しくはソースへ
2018/8/2 www.asahi.com/articles/ASL825G30L82UTFK00Z.html
「自民党性的指向・性自認に関する特命委員会の古屋圭司委員長からご指導をいただきました。真摯に受け止め、今後研鑽につとめて参りたいと存じます」
===
ご指摘などありがとうございます。
小泉進次郎議員・安倍首相の言の追記については、8/1夜には更新したつもりでしたが、確認と登録を間違えたためか(もしくはリンク数での不具合のため)無くなってしまっていました。
何度更新しても更新が反映されず、新規エントリとしても登録されないため、ソースから「https://」を全て削除。
二階議員の発言を追加。自民党見解を追加。安倍首相発言を追加。党からの指導を受けての杉田議員発言を追加。
地方議員については考えてませんでしたが後ほどまとめて追加するかも。
ニュースになっていたクジラ化石の展示が目当てだったのですが、
スタンプラリーで4館をまわるとサメの歯化石がいただけました。
一体目は頭部の骨がないので種の特定は難しいけど、展示には見栄えがする標本とのこと。
目玉の二体目はまだクリーニング中ですが、全身骨格が得られる可能性もあるそうです。
とりあえず下顎骨や耳石など種の同定に必要な部位が得られているので、
ほぼ完全な耳石を発見した学芸員さんは感動と興奮で震えたことと推察いたしますわ。
クジラは博物館内にも骨のあるイサナセタスの仲間であろうとのことです。
瑞浪mioちゃんも繋がった状態で見つかった脊椎に「すごーい」と驚いていましたわ。
同じ場所で採集されたイガイの化石(つまりイガイの遺骸ですわ!)も
非常に保存状態がよく、殻の両側が繋がったまま密集した状態で発掘されています。
生きていた状態をそのまま保存している可能性があるそうですの。
写真を撮ってSNSやブログで広めてほしいと説明文に書いてありました。
・陶磁資料館
みなさんパネルに展示会や賞などの経歴が書かれている中、
硬派に感じました。写真は珍しくろくろのポーズで写っていました。
おとなりの安田周司さんはパネル自体がありませんでしたけれども!
作品では安藤百利行さんの緑色で落ち着きと風格のあるものが個人的に一番よかったですわ。
伊村徳子さんの童話的な造形物も印象に残りました。
・市之瀬廣太記念美術館
常設展示のみでした。かっこいいポーズをつけた彫像が入館者を囲む
展示室2はユーモアのある作品がみられ、見事なミサイルおっぱいの彫像や
スカートに猫が飛び込んだ瞬間を描いた彫像などがあり笑いを誘いましたわ。
・地球回廊
拝見した範囲では館内でお子さまが駆け回っていることはなく、
博物館に囲まれた空間にある公園でうまくエネルギーを発散させている様子でした。
前回訪問時ですわ
私の命名ですわ。古墳風に呼んでみました。
実際に土岐川(後の庄内川)の北側丘陵地帯には多くの古墳があるのですわ。
前にも取り上げたことがありますわ。http://anond.hatelabo.jp/20160723193013
瑞浪mioちゃんのパネルがトイレを真っ正面から覗いていることに気付きました。
いけない子ですわ。
友の会の方々が集められたコレクションが特別展示されていました。
他にも渥美半島に行ってらしていて、個人的に東北へ採集に旅行される方もいるそうで、
活発さに驚きました。
イワシやニシンはいらっしゃるのにぃ(ハンカチ噛み裂きですわ)!
彼の作品ばかりを展示していました。
昔の作品に劣りません。
一見地味ですが、長く手元においておくとじわりと良さが
伝わってきそうでした。
最初期の青い染付皿はその点で異色で、方向性を探っていた時代が感じられました。
参加はお一人鯖にはしきいが高く、図書コーナーで星ナビ11月号を読んできました。
期せずして明るい失敗国家ナウル共和国の訪問記が読めたのは収穫でした。
・市之瀬廣太記念美術館
ブロンズ製の裸身像がアーチ型天井の展示室におかれて西洋風ですが、
でも、裸身像の制作者は誰もが一度は両性具有作品をつくって壊したことがあると
企画展として山の写真家、澤井竹次郎氏の作品が壁に掛けられていて、
生命の存在を拒絶するような雪山の荒々しい光景に呑まれました。
・地球回廊
第二次世界大戦時代に掘られた地下工場用の防空壕を利用して造られた
地球の歴史展示施設ですけれど、解釈が古く眉をついついひそめてしまいます。
小型の獣脚類も羽毛がない超硬派ですわ、
なによりまず最初に鯖があったはずですわ。
地下の安定した環境のおかげで古いパネルの保存状態が比較的良好なことは注目に値します。
内部の気温は13℃で少し寒いくらいでした。
以上、すべてを跳ね回った距離は2.8kmでしたわ。
瑞浪市化石博物館の「ビカリアとみずなみの化石たち」を観てきましたわ。
イギリス人Vicary(ビカリー)さんに由来することを覚えるべきですわね。
瑞浪市で有名なのが、このビカリアの内部にオパールがつまった「月のおさがり」ですわ。
おさがりとは皆さんが大好きなおうんこのことですわ。
赤い方解石が入った日のおさがりもあるそうですわ。
あの平賀源内様が月のおさがりの成因を正確に言い当てていたことが驚きでした。
おうなぎなんて売っていないで、研究に打ち込んでいればよろしかったのに。
一般展示ではデスモスチルスの復元図がカバさんに似た昔の姿から大きく変化して、
ジュゴンさんのような姿になっていてビックリぎょうてんさんですわ。
でも、博物館マスコットキャラクターのデスモスチルスは昔のカバさんタイプのままですわ。
古生物をマスコットにすることのリスクが見事に顕在化していますわね。
2016年3月16日に、今まで使っていた「Bフレッツマンションタイプ+Qit光(UCOMのプロバイダ)」から「IIJmioひかり」に光回線を転用した。IIJmioひかりは光回線とプロバイダがセットになってるいわゆる光コラボというやつだ。
結論からいうと、むちゃくちゃ速くなった。100Mのプランらしい(1Gに変更できるって言われたけど工事費かかったら、転用で安くする意味ないし断った)んだけど、平日21時でも70Mは出てる。深夜だと90Mを超える勢い。
なんでこんなこと書くかというと、IIJひかりで検索したら、見事に「回線速度が遅い」ばっかなのよ。地域によるのかもしれないし、大抵遅いって書いてる記事は去年の夏以前なので、今は改善したのかもしれない。
とにかく、IIJひかりで検索して2Mしか出ないとかそんなブログ目にした日には絶対転用なんかする気にならないだろうから、最新情報としてここに示しておきたかった。
ちなみに場所は東京都練馬区なので、他の地域がどうかは知らない。
以前は30M出ればいい方で、夜中なんかYouTubeの最低画質すらまともに再生できないくらい(スマホアプリのSpeedtestで3Mとか)だったから大満足だ。
ちょっと前まで遅いのは同じマンションにアホみたいに使ってる奴がいるせいだと思ってたんだけど、プロバイダの差ってこんなに大きいんだな。盲点だった。
転用自体は少しでも安くなればというので、回線速度自体は大して期待してなかっただけに非常に嬉しい。
というわけなので、IIJmioひかりはおすすめだけど、速い理由が分からないので保証はできない。
もしかするとこの春のキャンペーンで新規が流入してまた混雑するかもしれないし。
ちなみにOCN光も考えてたんだけど、そっちはYouTubeが見れないとかなんか評判がひどかったのでやめた。
(16/4/21追記)
http://techlog.iij.ad.jp/archives/1879
フレッツ光だとかeo光だとか、どこの光かというのに目が行きがちだけど、ISPが結構重要だということがよくわかる。
なお、対策としてあがってるDS-Liteは月800円もするので、そもそもなぜmioひかりにしたのかを考えると意味がなくなってしまうので却下。
奥田 泰弘 魔法少女リリカルなのはシリーズ(キャラクターデザイン)
浅野 恭司 参加作品:PSYCHO-PASS(キャラクターデザイン)
http://kogabunka.com/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/momoka.html
久保田 誓 参加作品:ワンパンマン(キャラクターデザイン)
紺野 大樹(原案はringo) 参加作品:物語シリーズ(劇中絵巻など おそらくアニメーターと思われるが、謎)
http://www.city.mizunami.lg.jp/docs/2014092922728/
吉田 和香子 参加作品:俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件、のんのんびよりりぴーと(作画監督)
http://ogaki-kyun.com/story.html
松原 秀典 参加作品:サクラ大戦、ああっ女神さまっ(キャラクターデザイン)
http://trap-takaoka.jp/index.html
http://www.mhr-cci.or.jp/cci/miharin-takojii/
ウシロさんがこんなイラストを描くとは知らなかった。
10位 上運天 にらい 沖縄県 ちゅらプランニング http://moechin.ti-da.net/e3233620.html
9位 小峰 シロ 福島県 白河市 http://komine-shiro.com/
8位 加茂川 マコト 京都府 出町枡形商店街 http://ameblo.jp/kamogawamakoto/
7位 からす天狗 うじゅ 京都府 太秦戦国祭り http://www.ujyu.jp/
6位 まろにえーる 栃木県 とちぎテレビ http://www.tochigi-tv-anime.com/
5位 まほろちゃん 佐賀県 佐賀市 https://twitter.com/mahorochan
4位 みのりん 秋田県 安保金太郎商店 http://umaikome.jp/minorin/
3位 富士川 桜柚波 山梨県 富士川町 http://fujikawasayuha.jimdo.com/%E6%A1%9C%E6%9F%9A%E6%B3%A2%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
2位 瑞浪 Mio 岐阜県 瑞浪市化石博物館 http://www.city.mizunami.lg.jp/docs/2014092922728/
1位 シモンちゃん 茨城県 下妻市 http://www.city.shimotsuma.lg.jp/page/page000589.html