「東京新聞」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 東京新聞とは

2023-02-10

anond:20230210160425

同志のはずの朝日東京新聞からも叩かれてる恣意尊師擁護しなくていいの?

はてなブックマーク人気エントリーアルゴリズム変更

 リベラル気取りのアホ老人がウホウホ言いながらブックマーク工作してた朝日新聞毎日新聞東京新聞Twitterに加えて、これまた工作臭かったtogetter.comをはてなフィルターhttps://hatenafilter.com/)に登録して使ってたんだけど、さっきフィルタ前のページを見に行ったらそういうのはすっかり駆逐されているようだった。

https://b.hatena.ne.jp/hotentry/

 アルゴリズム変更のリリースを読んで、はてな社内のリベラル気取りが最近話題のColabo問題共産党除名問題を目立たなくしようとしているんじゃないかちょっと心配になったけど、そういうことではないらしい。

https://bookmark.hatenastaff.com/entry/2023/02/10/111307

 個人的にはとても良い変更だと思った。工作とかしてた連中は気に食わないだろうけど。

2023-02-09

いまの共産党をめぐる流れはヤラセ臭い

本人たちは大真面目なんだろうからヤラセではないけど周辺を含めた流れはある種の目的に沿った動きをしているように思える。


志位本人はもうすでに党勢拡大する能力が無いのは明らかだけどそれを本人が認めた時点で党内の事実として確定してしまう。

民主集中制でやってきた党の上層部全体の責任でもあるので上層部側としてもそれは望んでなく自発的に志位下ろしをやる空気ではない。

から外野に騒ぐだけ騒がせたほうがいいんだよね。

志位が辞めることに「ポジティブ意味」を持たせられるじゃん。

共産党は変われる!みたいな。やってきたことの責任、それの総括といったことよりも「代わる」ことそのもの意味を持たせられる。

すでに共産党のコアな支持層自分で考える能力を失ってるので赤旗適当ストーリーを載せておけば満足するしそれ以上の行動には出ない(そういう脳はもう退化してる)

党外のぼんやりした支持層も、「共産党本質的ヤバイ部分」を志位が下りるという三文芝居みたいなドラマで塗り替えて、昔どっかでみたような「劇場型」でとりあえず留飲を下げるだろうという狙いなのでは?

朝日東京新聞論調もそういった空気作りに加担してるのではないだろうか。

anond:20230209172213

朝日新聞東京新聞まで批判してるレベルなのにまだその認識なんだ

左派言論から批判相次いでるのを必死で見ない振りして壺壺言うのは反共馬鹿と同レベルだよね

2023-02-08

共産党朝日どころか東京新聞にも批判されてるの草

共産党分派は許さな()朝日どころか東京新聞にも批判されてる。

さすがに、もう共産党解党して立憲民主国民みたいに分派()すれば?

2023-01-30

anond:20230129200226

沖縄タイムスとか東京新聞と一緒で、沖縄中国接収されれば貢献者の一人として優遇されるやろ。

2023-01-17

anond:20230117224428

ぱっぷすの相談件数ゼロ

ぱっぷすがやっているのは自分たちAV女優代理人と言ってサイトを削除させようとするインチキ

ヒューマンライツナウの伊藤和子もカネのため。AV強要でっちあげた。

Kazuko Ito 伊藤和子

@KazukoIto_Law

AV被害交渉事案は、少し前ですが法テラス着手金が12万円程だったと記憶しま

これまでは立証が難しく成果もあがらずペイしないという実情があり、若手の先生が苦しんでましたが

新法下では内容証明フォローアップで解決する事案が増えると期待しま

その上で、私もさらに増額すべきと考えます

https://twitter.com/KazukoIto_Law/status/1538333205727543296

フェミAV女優を救う?Springもぱっぷすもヒューマンライツナウも救う気なんてない。

被害者をでっちあげてカネをひっぱる詐欺師だよ。

東京新聞望月衣塑子も仲間。

嘘をつくだけで税金がもらえる。

赤い羽根募金も上限までもらえる。

笑いが止まらないだろう。

フェミ女性を救うなんてないのでいい加減にしてほしい。

2023-01-12

菱山南帆子は騙されているのかわざとか

https://twitter.com/ishtarist/status/1613432976448303105

馬の眼🐴

@ishtarist

7時間

調べたらわかりますが、Colaboは日本権力中枢側ですよ。

その証拠に、あの安倍晋三国会平身低頭謝罪したでしょ。

安倍あんな態度、トランププーチン相手しかたことないですよ。

あれを「誰」に謝ったのかわからないのは、政治音痴からですね。

菱山南帆子

@nahokohishiyama

Colaboへの攻撃を見ているとこれは「新しい弾圧」の形なのだと思う。

昔は密告とか不当逮捕だったが、今は匿名を利用した権力からネット上にて社会的弾圧を受ける。

かつて女性活動家たちは戦争が近づくにつれ弾圧された挙句戦争が始まった。

Colabo弾圧を許してはならない。

#colaboに連帯しま

午後3:04 · 2023年1月11日

新しいツイートを表示

会話

馬の眼🐴

@ishtarist

7時間

調べたらわかりますが、Colaboは日本権力中枢側ですよ。

その証拠に、あの安倍晋三国会平身低頭謝罪したでしょ。

安倍あんな態度、トランププーチン相手しかたことないですよ。

あれを「誰」に謝ったのかわからないのは、政治音痴からですね。

このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウント制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこち

ASUKA

@yuten_y

7時間

返信先: @ishtaristさん

このことですか?

tokyo-np.co.jp

馳氏セクハラ 団体側「直接謝罪なく不誠実」 首相国会で陳謝:東京新聞 TOKYO Web

馬の眼🐴

@ishtarist

6時間

返信先:

@yuten_yさん

です。

ASUKA

@yuten_y

6時間

返信先:

@ishtarist

さん

この記事を書いた記者名を見て、苦笑してしまいました。

馬の眼🐴

@ishtarist

返信先:

@yuten_y

さん

あ、ほんとだ笑

この動画見てください。安倍がこんなふうに野党相手謝罪してるの見たことありますか?

https://youtu.be/lTVhRw1g6HU

蓮舫 国会で colaboを全力援護、安倍総理に謝罪させ政府支援要請

午後4:36 · 2023年1月12日

嬌嫣PE@あやかし転天おにまいNieR:応援

@kyoen

6時間

返信先:

@ishtaristさん, @yuten_yさん

これこれ

その他の返信

ASUKA

@yuten_y

6時間

返信先: @ishtaristさん

動画作成主はColaboと野党disる意図作成したのでしょうが結果的に「Colaboは、あの安倍晋三を卑屈な謝罪に追い込むレベルの、自公政権にとってすらアンタッチャブル団体である」ということを証明してしまっていますね。これ、動画作成主は、Colaboの"奥の院"からまれるんじゃないですかね😇

蓮舫税金泥棒安倍晋三の仲間。

そもそもコラボスタッフ素人でしょう。

なぜ資格がなくて言いわけ?

徘徊するしかない?認知症か?

2023-01-11

悲報】仁藤夢乃自動的北原みのり、ぱっぷす)、慰安婦問題韓国歴史Youtuberから完全論破

Colaboの隠された目的?/반일을 후원하는 일본 단체의 목적

https://www.youtube.com/watch?v=acTLnd8ohck&t=250s

正〇連となっているのは韓国ではユンミヒャン保護法があって下手をすると捕まるから

今度は「尹美香保護法」、韓国「暗黒国家化」への暴走まら

「われわれの歴史観異論認めず」韓国与党の信じがたい姿勢

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/66637

文字通り命がけのyoutuber

日本侮辱厳罰化とかはすべてこれが目的。それと弁護士お金を儲けるため。

ハラスメント防止法もでたらめ。これも弁護士お金を儲けるだけ。

なんら意味がない。

従軍慰安婦強制

これは日本では否定する人(極右肯定する人(極左)の2通りがある。

韓国の回答は騙されて慰安婦にされた(というか売られた)人もいる。それも韓国から日本人は救出しているという報道がたくさんある。

そして自らなった人もいる。

正直言って、この回答が一番正しい。どっちもいるということ。

全部強制とか言い出すと、実は韓国人がダメージを食らう。それに協力しているのが韓国女性だったりするから父親から売られている場合もある。

なので恥の歴史であるしか韓国人はこうした暗黒の一面についても目を背けない。ここは本当に尊敬すべきだろう。

JKビジネス慰安婦と同じか?

答えはNO。JKビジネス慰安婦と同じなら、自衛隊JK拉致しているということでなければ慰安婦とは言えない。

きわめて明確だ。

ということはフェミは嘘つきで慰安婦性的搾取している

こういうバカたことを仁藤夢乃矯風会、ぱっぷす、北原みのりは言っているが、当然それは慰安婦罵倒してバカにしているだけ。

韓国から否定されて恥ずかしくないのか?

そもそも矯風会セックスワーカー差別している反社会的セックスカルトであり、希望の種募金など論外。北原みのりも元理事なので論外。

慰安婦を利用してお金を儲けているだけ。尹美香と同じ。

なぜ慰安婦JKビジネス風俗AV女優と同じか

当然でたらめである性搾取というファンタジーでっちあげないと、慰安婦お金がもうからいから。全部お金。一切正義なんてない。

したがってAV女優性搾取とかJKビジネス性搾取とかでたらめに過ぎない。

被害者がいる?そうだろう。

だって便利だ。だが人が死ぬ時がある。車は人命を搾取しているとは言わない。

したがって性搾取とかはでたらめに過ぎない。

尹美香擁護するもの韓国にいない

なぜなら慰安婦の一人、イヨンス告発から

検察、「正義寄付金横領疑惑尹美香議員懲役5年求刑韓国の反応

http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/60086307.html

困難女性支援法の正体

10から拉致して税金泥棒するという犯罪

崔碩栄

@Che_SYoung

2022年12月21日

若い人が市民支援団体を作って

②時のニーズにピッタリの環境人権平和等の事業

③協力するメディアを使って上手く宣伝し「良い人」を演じ

④官のおいしい支援金をゲット

これ若造単独発想ではない。絶対後ろでコーチした人がいる🤔

コーチ真犯人

メディア共犯

若造腹話術人形

崔碩栄さんがリツイートしました

丹羽薫(ニワカちゃんの薄明)

@NIWA_KAORU

2022年12月11日

え?

まじですか? 

吉野家架空の譬え話にすぎない「生娘をシャブ漬け」であれほど大騒ぎしたジェンダー戦士の皆さん方が、実際に生娘をシャブ漬けにしたらしい元暴力団幹部牧師さんにはダンマリなんですか? え? もはやフェミニストってなんなんですか?

韓国には正義がある

このYoutuberはなぜ正義連を持ち出すのか?

コラボ福祉団体ではなく基地フェミ団体として認識されている。これについては韓国語の記事をすでに紹介している。

まりコラボ税金を盗んででたらめなこと以外やっていない。どこがまともだ。

この税金泥棒するスキームSpringも同じ。でたらめ。

そのやり口、発言、すべてが正義連のパクリ

ユンミヒャンと行動している記事もある。

では今正義連の尹美香はどうなっているか

https://news.yahoo.co.jp/articles/f31372634eb1eefabf7fdf7a048c1b3e0cf6da04

https://toyokeizai.net/articles/-/576700

検察、「正義寄付金横領疑惑尹美香議員懲役5年求刑韓国の反応

http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/60086307.html

尹美香過去30年にわたって慰安婦搾取し、お金をだまし取ってきた。

ハンギョレ新聞にも巨額のわいろがあった。朝日新聞毎日新聞東京新聞も当然うけとっているだろう。。韓国で起きていることは日本で起きている。

奇妙な態度

なぜコラボ矯風会、ぱっぷす、日本共産党、HRN、HRW税金泥棒している正義連をたたかないのか?

言うまでもなく、こんな違法団体に対していまだに関係性を公言していることはあり得ない。

ということは正義連にお金を渡してキックバックしているということにしかならない。

コラボ正義連になぜ送金せずお金を渡しているか

それはそのお金キックバックされるからだ。

これ以外にこの団体とつながる必要があれば教えてほしい。

少なくともこのような団体とはふつうは縁を切るはずだ。

なにか不祥事があれば映画は配給されない。当然ながらこのような団体もすぐ解散しなければならない。

ということは犯罪に噛んでいる以外の論理的帰結はない。マスコミから学者国会議員まで関与している。そういうことに過ぎない。

困難女性支援法の正体

当然ながらこの「慰安婦死ぬまで囲って税金寄付金横領する詐欺」のパクリであり法律が何だろうと許されることではない。即施行停止すべきだ。

第一、そんな立法事実はない。

とうぜんながら仁藤夢乃伊藤和子山本潤土井香苗,、北原みのり村木厚子尹美香と同じ運命をたどらなければ我々は韓国に勝つことはできない。

2023-01-08

anond:20230106230403

世界に何千万メディアがあるのにソースが少なすぎると思う。朝日ハフポスト毎日東京新聞虚構新聞東洋経済ダイヤモンドゲンダイTogetterと「痛いツイート」。NHKソース増えてきたけど、なんかネットにおもねった微妙ニュース話題になっていることが多い。日経ロイターくらいかな、はてなブックマークで割と安心して見れるのは。

圧倒的な資金力を持つ暇空が普通一般人を訴えた事こそSLAPP訴訟

熱海のあっつん氏、暇空茜氏にリーガル対戦を申し込まれ高速鍵垢化

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2037696

<要約>

熱海のあっつんなるアカウントカンパを募った暇空氏に対してカルト詐欺師などと誹謗中傷し訴えられる

反暇空氏と言うスタンスから熱海のあっつん氏についたブコメより、誹謗中傷無視して資金力の差を焦点とした「これこそSLAPP訴訟」とするアクロバティック擁護爆誕

また訴えられたら敗訴確定なヤクザ呼ばわりも

勝訴できるはずがない案件金銭ダメージを与えるためだけに訴訟を匂わせる。これこそSLAPP訴訟以外の何物でもないな

粘着ストーカー気質の人へは逃げた逃げたと周りでバカが騒ごうが相手しないほうが良いので鍵垢正解でしょ。熱海の呑み屋の親父だものヤクザの避け方くらい知ってるよ。

そりゃこんな難癖アカウント来たら鍵かけたりブロックするのは常識だろ。9億円のキャッシュを持ってる無職時間持て余してる富裕オタクなんだからSLAPPのもの。何言ってんだか。



ちなみに、この人達が全力スルーした暇空氏が受けたSLAPP記者会見

https://colabo-official.net/kaiken2211/

一般人1人相手

・Colabo弁護団5人出席(中川卓・堀新・神原元・太田啓子・角田由紀子)

大手左派メディア4社+(朝日新聞毎日新聞東京新聞神奈川新聞BuzzFeed Japan)

一般記者のフリした支える会メンバー望月衣塑子記者

・会場は議員の協力が必須議員会館(議員は未だに正体不明、開示請求も非公開と返答)

並の一般人なら確実に黙殺される程の力の差を見せ付けた会見に触れずして、「これこそSLAPP訴訟」としたブコメ偏向ぶりをここに記す

2023-01-05

anond:20230105203212

領収証なしで会計を処理していたか

当然です。今に至るまでまともな領収証は出てきていません。

著書にも書いています

言うまでもなく都ファ日本共産党立憲民主党社民党厚生労働省東京都圧力をかけていたからです。東京都都民ファーストがメインのようですが。

当然ながらこのような税金チューチュースキームを厚生労働省も了承しています公認会計士も加担していますしばき隊のような反差別団体も加担していますHRW、HRNのような人権団体も協力しています

さらマスコミ女性記者も協力しています東京新聞望月衣塑子、アナウンサー安藤優子もそうです。NHKもそうです。

anond:20230105091828

フェミニスト新聞記者

コラボ記者会見の時には暇空にもコメントをとり、監査認容でも署名記事を書く毎日新聞宇多川はるか記者女性支援記事継続して書いてきている

フェミニスト”の”新聞記者

83人の支える会のメンバーでありながら最初質問者となった記者会見記事はイソコブランドで出し、監査の件は通信社で済ませる、アカデミー賞映画モデルとなりネトフリで世界展開している東京新聞望月衣塑子”新聞記者

anond:20230105125820

そうなのかなあ

(共同)と書いてある新聞社地方紙でもいくつかあったが、いずれも47NEWSと一字一句同じ内容で、東京新聞のような記述があるメディアが皆無なんだよな

anond:20230105091828

47newsに載せてる共同の記事は短縮版が多いよ。

共同にとって47newsPVで小遣い稼ぎするためのものなので、詳しい記事は載せてない。

詳しい記事は各マスコミに売ってて、各社が紙面に合わせて削って使ってる。だから本当はもっと長かったのをcolabo側の言い分だけ載せたとかはあり得るかもしれない。

通信社は他のマスコミ記事を売るのが本業。時事も共同もいまだに有料サブスク制度ないでしょ。

見出し東京新聞側で付けたものだろうね。

独自取材の内容を加えるときは(共同)の後にくっつけるのが一般的なお作法

Colabo監査請求結果に対するマスコミ報道比較する

こうなっている。

共同通信:「東京都に経費再調査を求める 女性支援事業監査結果」

https://nordot.app/983337597256859648

タイトルは暇空側寄りの書き方だが、前段で「主張の大半は「妥当ではない」と退ける監査結果を公表した」と書いており、Colabo側寄りに読める内容。Colabo側の言い分は書いていない。バランス取りに苦悩したのではないか

時事通信:「委託事業不適切経費 若年女性支援巡り 東京都監査委員」

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023010400910

不適切な経費計上があったとする監査結果を公表』という書き方であり、請求に対して却下と認容が混在していることについては触れていない。Colabo側の言い分についても『同法人は「改善必要となる可能性のある事項については真摯(しんし)に対処する」などとするコメント公表』としか空いておらず、Colabo側の勝利宣言については触れていない。必要最小限にまとまった記事

産経新聞:「経費再調査求める勧告 「Colabo」巡る請求一部認める 都監査委」

https://www.sankei.com/article/20230104-MOT5ROAEPROEVDINHABPTAMTLA/

「一部」という単語を使っている。スタンスは共同の記事を若干深堀した程度。

朝日新聞:「都監査委員、再調査勧告 都事業受託した女性支援団体の会計

https://www.asahi.com/articles/ASR1472HHR14OXIE02R.html

記事ボリュームが最も多い。請求が認容されたのは6年ぶりであることも触れている唯一のマスコミ監査請求の内容、結果、Colabo側の言い分も含めて他社より一段階掘り下げている。監査請求には入っていなかったホテル代の件についても触れている。最後舛添要一が流れ弾を食らっている。

読売新聞:「性暴力被害女性支援で都が2600万円委託…「コラボ」の不適切会計監査委員が指摘」

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230104-OYT1T50191/

ボリューム共同通信よりも少ない、淡々とした内容。

毎日新聞:「Colabo委託事業支出の一部「不適切」 都監査委が再調査勧告

https://mainichi.jp/articles/20230105/k00/00m/040/019000c

各社の中で唯一の記名記事。前段では監査指摘について触れているが、後段で『◇“不正請求”の主張「妥当ではない」』とわざわざ見出しをつけており、請求ほとんど却下されたことをアピールしている。

東京新聞:「「Colabo」めぐる住民監査請求 経費精算が一部不当 東京都再調査指示 監査委員 請求の大半は退ける」

https://www.tokyo-np.co.jp/article/223484

記事本文は共同通信転載であるが、タイトルに『請求の大半は退ける』と付け加えたり、後半で『◆コラボ見直し改善必要であれば適切に対処する」』と見出しを追加しており、Colabo側に寄り添った味付けをしている。

記事転載+αの可能性があるため修正追記部分参照)

まとめ:東京新聞毎日新聞はColabo寄り、他社は概ね事実淡々と書き連ねていた

朝日スタンスがやや意外だったが、朝日ネット注目度の高い案件については割と突っ込んできたりする。一方産経は期待外れと言っていい。東京新聞・・・まあ、そうしないと望月衣塑子氏が激怒ちゃうからね、仕方ない。

追記東京新聞の「共同」の文字は怪しい

URLがあった方が良いというコメントがあったので追記した。

URL追記のために確認してみたら、東京新聞記事の元を書いたとされる共同通信記事が見当たらないのだが・・・47NEWSキーワード検索してみても見つからなかった。

正確に言えば「妥当性が疑われる食事代や宿泊代が一部計上されていると指摘した。」までは共同通信と同じだが、その後のColabo側の言い分や、誹謗中傷訴訟云々がある段落共同通信記事にはなかったもの

東京新聞オリジナル文章共同通信の名を騙って追記したと言うことか?著作権とか問題ないのかこれ?

2023-01-04

小池百合子コラボ問題言及しないためにチルドレンファーストをだした

1月4日記者会見ではなにかネタがなければコラボ言及しないといけない。

東京都小池知事 チルドレンファースト社会のため 子供に月5千円給付明らかに

https://news.yahoo.co.jp/articles/2fd3bbac0715f51fe3085f977b014a9b87ce8127

それでコラボ、ぱっぷす、若草プロジェクト、BONDプロジェクト税金横流ししている東京都は焦った。

東京都小池知事少子化問題への取り組みとして、0歳から18歳の子どもに月5000円程度の給付を行うことを明らかにしました。

東京都小池知事 チルドレンファースト社会のため 子供に月5千円給付明らかに

TBS NEWS DIG Powered by JNN

小池百合子知事

「チルドレンファースト社会の実現に向けてさらなる取り組みを進めています

「現状はもはや一刻の猶予も許されない。だからこそ都が先駆けて具体的な対策を充実させていかなければなりません」

東京都小池知事職員への新年の挨拶の中で、「望む人誰もが子どもを産み育てることができる」社会を目指すとして、都内の0歳から18歳の子どもに月5000円程度の給付をする考えを示しました

正直言って5000円程度はほぼ意味がない。しか給付をする「考え」であって具体性はない。

これは本来マスコミ記者ならこういうんですよ。「これってコラボ言及しないための目くらましですよね」

それができないんだからマスコミ記者意味がない。そして男女同数とかやっているからこうなった以上、それは間違っている。

したがってメディア女性はいらないし、知事男性の方がいい。

暇空は言わないけど、小池百合子とは日本財団と当然ズブズブ。

ほんらいはこの女は責任は丸投げ成果だけ横取りするという女性政治家というくだらない女がよくやる典型的無能政治家しかない。

だが、今回の場合コラボ日本財団がらみなので、簡単責任を投げられない。

苦肉の策がこのバカげた意味のない発表ということ。

少子化対策ならまずこの税金チューチュースキームに携わった人間を一人残らず刑事告発するのが筋。そして1円残らず回収する。

この女のファーストはしょせん自分しかない。子供も産まない。育てたこともない癖になにが少子化対策なんだ。事情はあるかもしれないが、少なくとも今までそんなこと言っていなかった。太陽光パネルをつけろとかそういう家が作りづらくなるようなことしか言っていない。それでどの口で少子化対策といっているのだろうか。

ヤフコメでも効果が薄いといわれているようだ。

いくら税金チューチュースキームでおいしい思いをしている東京都福祉関係職員もさすがにこんなバカ政策は思いつかないだろう。

なお、厚生労働省有識者会議かに行っているということは、福祉と何の関係もないことをやって給料がもらえるのだからおいしい思い以外の何物でもないでしょう。職員反省しろ

なので小池百合子が適当に言っているだけということになる。保身だけで地位と金だけはほしい。都民がどうなってもいい。自分けがファースト。本当にどこまで性根が腐りきっているのだろう。

しかもこんなバカたことを言う理由コラボを言いたくなかったから。下手に丸投げしたら首が飛ぶから。それだけ。

サンスポは暇空に取材もせず書いて間違っているし、東京新聞はあからさまに嘘っぽいし。

当然マスコミも乗っている。本当に腐りきっている。

東京都記者クラブは解体したほうがいいだろう。なんら意味がない。取材しない連中に税金を使うのは無駄あんな腐った連中に場所を貸すな。

2023-01-03

Colaboは福祉につなげるどころか日本共産党につないでいた

暇空茜

@himasoraakane

ほなおれもせっかくだから爆弾公開しましょうか

これ仁藤夢乃さんが紹介した池内さおりさんと家出少女とのLINEだそうです、タレコミできました

もちろん僕には裏が取れないので、これがデマならそう言ってください

sao

今後、親との関係を持ちたくなくて、生活学費自分でやりくりする方向なら、

例えば、今はとりあえず生活保護を活用して、家を出て、親と縁を切って自活を始めるっていう選択もある。

よかったら、一度しっかりあって話をしませんか?また仁藤さんのバスカフェに来ませんか?

https://mobile.twitter.com/himasoraakane/status/1609824412395790336

暇空茜

@himasoraakane

ところで俺の言いたかたこと伝わってないみたいだからいうけど

バスカフェに来た女の子共産党の元議員区議をつないで、あなたたちがこうなったのはアベガー、民青に入りませんか共産党員になりませんかって勧誘してたのモロアウトちゃうの?

政治活動やろ?

引用ツイート

+ これがまず共産党と強いつながりのある仁藤夢乃根拠

+ 仁藤夢乃バスカフェ日本共産党池内さおりは家出少女日本共産党勧誘していた。古い言い方ではこれをオルグという。

+ 池内さおりはさら複数回家出少女勧誘するためにLINEを使っていた。この内容は仁藤夢乃にも送信され、仁藤夢乃は把握していた

+ さらに仁藤夢乃はこのスクショを取り、別の家出少女日本共産党を紹介していた。古い言い方ではこれをオルグという

+ よって、Colaboは日本共産党出先機関となっていた

池内さおりのものか?

きわめて可能性が高い。しかも断定してよいと判断した。

+ ここで「活用する」という動詞に注意していただきたい。生活保護自体は、通常「利用する」という動詞とつながる。「活用」は後述するが、これ以外は極めてまれ。よってこのLineの内容は、ソーシャルワーカーではない可能性が高い。

+ さらに、選挙支援もしていたほど池内さおりとColaboの関係はずぶずぶに近い。

+ 日本共産党生活困窮者を党員に関与していたことがある。https://twitter.com/himasoraakane/status/1609871498524905475

+ さらアイコンが犬と一致 https://twitter.com/himasoraakane/status/1609848512086446080

以上から、このsaoという名前とあわせて日本共産党池内さおりである

修正ついでに追記:これでも足りなければ

[ http://jin115.com/archives/52362077.html : 日本共産党池内さおり氏、Colaboのバスカフェに来た家出少女を親と切り離し党員勧誘している疑惑が浮上]

なぜ俺的ゲーム速報刃がやっているのかは謎だが、アイコンの犬以外の過去の多数のツィートがまとめられているのでご覧いただきたい。

喜久山大

@kikuyamahiroki

LINEの文面のどこに「共産党員になりませんか」と書いてあるのだろう。生活保護を受ける際の水際作戦対策共産党議員が親身になって尽力してくれることがあるのは一般的に知られているはずのことではないかな。むしろもっと広く知られて生活保護を活用する抵抗感が少しでも減らせればいい。

引用ツイート

https://mobile.twitter.com/kikuyamahiroki/status/1609907616280641536

文面に書いてあるのではなく、これを紹介していたということを合わせて読もう。

なお、この京都弁護士会所属弁護士発言は、日本共産党公約と全く同じである

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-10-31/2022103113_01_0.html:誰もが使える生活保護に]

問題なのはColaboのバスカフェでこれを実施していた点。だれがバスカフェ日本共産党につなげていいといったのか。

さら活用という単語から断定できること

ところでこの「活用する」が使われる場面とは

生活保護+何かの公的扶助を受けるときに使われている。(生活保護 活用検索

2022年12月31日のsio氏の証言によると、Colaboの仁藤はうつ病診断書を作らせて、生活保護にさら医療費扶助まで申請していた。

このようなノウハウ日本共産党から得たものだろう。

日本共産党池内さおりの「活用」とは、偽の診断書を作って医療費扶助まで得ようとする意図があるからこのような表現になっている。

当然、これを紹介するColaboも同じようにしている。Colaboの実績とはなんと日本共産党につなげることだったのである

女性の自立どころか毒親を奇貨として共産党員にして生涯自立から縁遠い人生を送らせる。これがColaboの正体。

オルグ政治活動のものであり、スクショはその証拠

したがって、東京都はこれを問題視できない以上、担当者知事はやめてもらうしかない。

当然ぱっぷす、若草プロジェクト、BONDプロジェクト業務委託をする団体としては不適格で、当然ながらさらに抱撲も(ちなみに相撲区別がつかないならだくぼくと読むとよい)同じ手法を使っていることになることになるので不適格。

他も粛清必要

よってColaboが悪質であることが判明した。

これを支持した公認会計士グループ、全員資格はく奪。弁護士弁護士から永久追放東京新聞望月はクビか東京新聞自体廃刊朝日新聞毎日新聞廃刊相当だろう。当然NHK解体レベルの処理が必要となる。

これが包摂反差別、LGBTQ、フェミニズム上野千鶴子社会構築主義ジェンダー平等パリテ、アファーマティブアクションの真の姿であるいかにこれらがばかげており、なんら意味がない無駄不正の温床なのか。二度とこれらは政治課題につなげてはならない。

女性国会議員不要だ。なにか杉田水脈が好きすぎるとか書いているアホがいるが、意味不明。これらの問題をずっと追及していたのは杉田水脈以外いないからだ。それで差別主義者とかレッテルを貼られている。黙らせられている。脅迫されている。岸田は社会正義や公正な社会が嫌いらしい。そういう意味だ。

上野千鶴子(のりこえねっとという税金チューチュースキームの支持団体)は教授などというレベルではなく嘘つきでしかない。なにが社会学だ。嘘をついて税金横領する技術社会学だろうが。意味が全くない。

これらは税金無駄不正の温床でしかなく、かつその効果は全くなかった。フェミニズム意味のない学問社会学は詐欺師以外はいないので大学には不要だという結論になった。83人委員会はその象徴である

関係した人間大学有識者会議から排除するのが必要反論は「正論」以外には掲載しないことが重要

これをバックラッシュとかバカたことを言うのはおくすりを出してもらった方がいいと思われる。まったく意味が違う。

税金チューチュースキームがバレることがどこがバックラッシュか。バレるラッシュの間違いだろうが。包摂反差別フェミニズムジェンダー、LGBTQは不正を隠ぺいするのか?

(文中敬称略

2023-01-01

暇空氏の直感根拠

文中敬称略

暇空茜さんはTwitterを使っています: 「そしてみなさん、怖い話しましょう よく聞いてください 「12月30日の18時に、俺は12月31日に有識者会議に触れる事を予告しました。このツイート証拠です」 「12月31日に告発山本一郎記事2本が出て、”村木厚子さんは素晴らしい”」です わかる人につたわれー あははは」 / Twitter

当初はColaboとやまもといちろうはどうしようとしていたか

◎(文春オンライン)仁藤夢乃さんとColaboをめぐる騒動、「本当の問題」は何だったのか #1(https://bunshun.jp/articles/-/59413

暇空茜

まずColaboはバスが傷がつけられた、これは暇空茜がバス写真を公開したからだ。情報公開請求女の子が傷つく。(正確には税金チューチュースキームが傷つく)という主張を行い、11月29日に憲政史上に残る甚大な事を行った。

こともあろうに国会議員秘書議員会館を借りて、提訴すると言って記者会見を行った。暇空茜が反論できないよう、十分に時間を遅らせた。

これは暇空茜が巨悪であり反社だとでっち上げるためだった。東京新聞望月衣塑子はこのでっちあげに参加してでっち上げ記事を書いた。

東京都

東京都に対してはColaboは

  1. 文書開示請求妨害
  2. 村木厚子関係の深い村田監査をやっているのもあり、監査の結果をもみ消し

http://korekichi.com/archives/19907910.html

という目的があった。これは12月28日までは確実にそうだったと考えられる。

なぜなら、文春オンライン記事では東京都問題だと言っていたからだ。

そして、監査結果に対する声明が2転3転しているが、消された内容からすると「東京都にこういうでたらめな会計処理でいいと飲ませたのだから合法問題ない」という内容だったと解される。

当初は監査の結果もそうなるはずだった。

さらに文春オンライン記事東京都問題点をずらすようになっていたこから、このように整理すると整合性が高い。

以上のような布陣には都議会議員国会議員東京都議会議員厚生労働省も関与している。とくに都民ファーストはそう。

仁藤夢乃に対して

なぜ厚生労働省が関与しているか有識者会議意見として暇空茜を悪魔化しているかである。これはプロパガンダである有識者会議名前がなくてもこの問題は誰でも暇空茜以外イメージできない以上、厚生労働省税金チューチュースキームに関与しているということになる。

美しき政治主導である公式HP人権侵害をやるというのはとんでもないことであるが、厚生労働省には選択余地がないのだろう。都合が悪いことはすぐ黒塗りにする割に、これは出しっぱなしというのは全くありえない。

しかもこれは「仁藤夢乃らをなだめる」か「仁藤夢乃らを騙して時間を稼ぐ」ということ目的があった。厚生労働省「が」である

この辺はへな・ちょこおの動画推理されているが、ここでこれをつかう。

https://www.youtube.com/watch?v=yQcE-QQ6TCI

なお、この中でもあるように、そもそも郡司真子がぱっぷすはデタラメ実績がない団体で、でAV新法などに不適切団体ということが指摘されている。とうぜんヒューマンライツナウも問題があるということになる。

さらコラボ問題があったことはすでに指摘されているということになる。すべてこの団体はつながっているからだ。にもかかわらず仁藤夢乃らをなだめる目的は当然あったものと思われる。

転換

ところが監査結果でたところ、実際は、ラストのところで一気に覆る。暇空茜の指摘を一切無視しているにもかかわらず、唐突に言い始めるというおかし文章になっている。

最も一般市民の指摘にハイハイ言うのはおかしいということもあるのかもしれないが、本来これだけの不正を指摘して、一切説明がない、暇空茜に感謝もないというのもおかしい。

これは東京都反旗を翻したのだと考えられる。

なぜなら、監査問題がなければ今度は東京都責任を負うからだ。

かに監査問題があってもなくても東京都責任があるが、ここで問題がないとした場合、今後ずっと東京都税金チューチュースキームに加担するため持たないという判断がなされたのだろう。

やまもといちろうの「取材」を信じるなら、東京都下の人間は監査結果をたぶん知らずひっくり返されたのでビビったのだろう。しかし、28日というタイミングでこれをやったのは、東京都上層部厚生労働省問題を丸投げするためだったと考えられる。

この原因は、言うまでもなく暇空茜の認知プロファイルのパワーラッシュである。すべての団体問題がある異常な状態放置すれば東京都知事のクビすら危うい。言うまでもなく小池百合子自分責任を丸投げして逃げるタイプである

したがってColaboがまともに処理できない(可能性は60%以上)と判断し、責任転嫁した。最初はColaboに対しては12月28日監査問題がないと発表し、またcolaboは記者会見して訴訟すると脅しただろう。そういう説明をして仁藤らをなだめていた。

それを悪用し、局長レベル監査結果を変えたのは知事了解していなければありえず、責任絶対に取らない小池百合子年末の期日設定だと議員厚生労働省が動けないことを奇貨として丸投げしたのである。もちろんダメージは負ってもそのほうが軽い。

Colabo爆破

次にJBPressやまもといちろう記事おかしなことになっている。

今度はCoalboがおかしいと言い始めている。今までと違うことを言い始めている。じゃあ文春オンラインは何だったのか。

さらにこの会計を認めた公認会計士問題があると言い始めた。

やまもといちろうが「取材」しているとは信じられない。取材しているなら、エコーニュースRについては全く取り上げないのは理解できない。

暇空茜が指摘するようにColaboを爆破して延命しようとしうことだろう。

これを仕掛けているのは若草プロジェクトなのは仕方がない。ここは各団体を顎で使っている以上、ここを延命させることが必須だ。

しろ有識者会議に出ていた連中、ヒューマンライツナウ、ぱっぷす、Colabo、BONDプロジェクト若草プロジェクト関係者全員、及び望月衣塑子のような東京新聞女性記者のような連中が全員公金を横領する目的でっち上げを行っていたからだ。そうなると村木厚子の信用も厚生労働省の信用もガタ落ちになる。最も政治主導で税金チューチュースキームを実施しなければクビになれば、もう天下りもない。55歳になれば昇給も停止する。なんの希望もない官僚にとっては政治家と有識者会議の言うなりになるしかない。こういうデタラメをやっていた連中は与野党とも同じである

したがって、若草プロジェクト延命させろという指示を受けて厚生労働省も動いているのだろう。

さらに3枚目

しかし、やまもといちろうはいちおう他の3団体にも触れている。

これはColaboを爆破するだけではなく、最悪の場合、他の3団体も爆破するという指示を彼は受けているのだろう。

東京五輪招致委員会解散して清算団体となり、証拠隠滅した。

同じことをやる可能性はある。

note

ところが更にNoteを出してきた

暇空茜の動画では村木が有識者会議で突如として肩書を変更していることを指摘したかである

https://note.com/kirik/n/n6ae065db9a2f

いろいろあるためツイートはここには掲載しません。

ただ、colaboに限らず(重要)、この手の若年被害女性問題は、はっきり言えば境界知能の女性や、親の虐待子供同士のいじめの延長線上など、包摂のしようがない世界女性問題です。

これも凄まじくひどい。NoteのっけからSioを頭がおかしいとして扱っている。

この証言山本一郎想定外だったということだ。ただし、彼はナニカの末端に過ぎないので、Sioの告発はなにかグループがやっている可能性はある。これは信頼性が高いだけではなく、信頼性が高い情報が出てきたタイミングおかしいのである

 こういう問題解決するのに、各省庁が担当集めて足りない人員やりくりしてどうにかしようとしてるんですが、まあ税金つかみ取りになるような利益相反はやめようね、左翼排除しようね、というのは良いとしてですな。

「で、どうしたら解決するんですか?」

このNoteは当初は3団体を活かすつもりだったが、4団体ともアウトになりそうだという事をさらに想定したと思われる。

しかしながら、少なくとも税金チューチュースキームを壊滅させることが基本であるということは言うまでもない。結局NPOに任せるとかいスキーム崩壊している。

なぜなら、こんなでたらめな公金横領所得保障などができない可能性があるからだ。

また、ジェンダー平等男女共同参画なんてなんのいみもないので学者馬鹿ということだ。上野千鶴子以下、人文学社会学大学でやる学問ではない。ここも無駄だ。

そのうえ、女性記者女性議員無駄だ。何しろニュースとして報道ができない、「問題だと思わない」(社民党大椿ゆうこ

これは女性マスコミ新聞記者には向いていない。例外的杉田水脈存在しているということだ。

こう言われても女性差別には当たらない。なぜなら、この事件をまともに扱えないこと自体女性は向いていないという証明しかならない。

 さっそくこれらの新聞社の人に聞いたところ、返ってきた答えは総じて「新聞社記事考査のプロセス上の問題」とか「社会的に認め得る証言者が不在」などの返答でした。つまりは暇空茜さんが大勝利したにもかかわらず、社会的不思議な人過ぎて記事として触れないぞということのようです。

まりマスコミ権威コネしか報道しないバカということが証明される。裏を取らないからね。購読料泥棒でしょう。

また、AV女優を頭の悪いバカとして扱っている事自体やまもといちろう性差別意識がある。これはナニカグループの総意だろう。そうやって女性障がい者を利用してうまい汁を吸うんですね。

さらに言えば左翼ではなく、極右人脈が左翼に入り込んでいるというのが正確なので、ここでもやまもといちろうは虚偽の発言を行っている。

結論

今回の事件は非常に問題が多い。弁護士公認会計士絶対に唯では済まされない。厳罰をもって望むべきだろう。

国会議員パリテとかジェンダー平等などという国民と一ミリ関係のない馬鹿なことに金を使う人間処分する必要がある。

なので杉田水脈が正しい。彼女のような政治家は男性をみても居ない。すべてが正しいとは言わないが、少なくともぱっぷすやHRNがインチキなことはずっと発言していた。

このように1/1までの流れを見て、山本一郎記事で何が書かれたか、何がかわったか監査結果の内容を考えると、Colaboを爆破するということになるだろう。

当然困難女性支援法という女性拉致して二度と脱出できないようにして公金を横領するスキーム人身売買性搾取スキーム法律で定めるのが目的であるクォーター制やジェンダー平等アファーマティブアクション女子学生の不当な優遇パリテなどというデタラメをやった結果がこれだ。

これらも直ちにやめさせるべきなのは言うまでもない。

それはさておき、仁藤夢乃は逃げてほしい。稲葉、だがてめーはだめだ。熊本県民が女に責任を負わせて逃げるなどとは男が廃る。見苦しいにも程がある。士君子たれ。ちゃんと仁藤を守り、証言すべき。男尊女卑なのはなんのためか。こういうときに男がクビを差し出すためだ。

2022-12-31

anond:20221230152020

登場した告発者が本当なら、「生活保護ピンハネ告発不正会計監査請求をしようとした市民を、弁護団を結成しスラップ訴訟を起こし、どこかの議員議員会館を使用させ権威付けさせた上で朝日毎日東京新聞同調報道した」という民主主義の根幹を揺るがす大事件ってことになるよ。

2022-12-26

中野正彦の昭和九十二年』を読まなくていい理由と回収理由(追記有)

前置き

前もって断っておくと、この文章自分が読んだ本をあしざまに貶すために書かれている。信じてもらえないかもしれないが、自分普段ならフィクション特に小説に対するネガティブ感想は書かないようにしている。新刊だとネガティブ感想が売上=作家収入ダイレクトに響きかねないかである他人収入に影響を与える覚悟はない。ただ、本作はもう書店に並ぶことがないのが確定しているので、その点は心配しなくていいだろうと判断したので、放流させてもらうことにした。

樋口毅宏が書いた『中野正彦の昭和九十二年』という小説がある。この本、本来なら12月19日発売だったのだけれど、イースト・プレスが発売日前に回収を決定したこと話題になった。以下、その際の回収理由である

https://www.eastpress.co.jp/information/detail/2034

その内容の表現手法個性から出版にあたりしっかりとした社内議論必要であると考えますしかし、今回刊行に至るプロセスにおいて社内で確認すべき法的見解の精査や社の最終判断を得ることを行っておりませんでした。同時に刊行時においても契約書の締結が終了しておらず、刊行における責任所在曖昧だということが発覚しましたので、社内協議の上、回収対応といたしました。

この回収理由、一読して意味がよくわからないと思う。法的見解の精査とはなんぞや? 契約書の締結とは? そういう疑問がわいたので、この記事を書いている増田書籍回収の報が出てすぐ書店に駆け込み、回収前に購入することができた。で、いざ読んでみて、「あーそういう意味ね……」と朧気ながら理由らしきものも推測することができたのだが……。

本題

先に言っておくと、回収騒ぎの責任100%版元にあり、その点において樋口毅宏氏に責任はない認識であるフィクションはなんでも書いていいかフィクションなのであって、版元はフィクション書き手である作家を守らなければならない立場だろう。誰が悪いにしろ、配本が始まってる段階で回収することに対して版元は作家に対して極めて不誠実である。というか回収の原因と思しききっかけがTwitterイースト・プレス社員が騒いだことっぽいのも最悪だ。最低限コンプライアンスは整えろ。大体フィクション記述ヘイトって騒ぐんじゃねえ。

編集者が抗議した件は→https://togetter.com/li/2008033

……が、そもそもこの本は絶対買わなくていい。作品記述ヘイトからではなく、単に小説として苦痛からである小説読んで「小説のていをなしていない」って感想が出てしまったの10年振りくらいだぞ。それくらいきつい。

正直、自分と同じ被害を誰にも受けてほしくないので、以下にきつい理由苦痛度・ドン引き度を添えて列挙しておく。

理由1. 純粋に、読んでいて苦痛である面白くない。(苦痛100、ドン引き度0)

中野正彦の昭和九十二年』は、安倍晋三を「お父様」と仰ぐネトウヨ青年主人公が、昭和92年=2017年2月11月にかけての日々を語るという構成になっている。

いきなりネタバレになるが、本文の殆どブログに書かれた内容を引用しているという体裁である(終盤で判明する)。なので、「実際にあったニュースに対して主人公意見開陳する」という構成になっているのだが、そのパートが長すぎて苦痛なのである。たとえば、連載時の本文を引用すると、以下のようなものである

https://twitter.com/byezoushigaya/status/1275385842286997505

6月8日 「驕るな! 安倍首相」現職文科幹部が本誌に激白 「不満を持っている人は大勢いる」

【緊急特集政権批判で“更迭釜山総領事私的会 話をご注進したのは誰だ? 読者調査では「前川喚問」 賛成 86% 内閣支持率2 2% (週刊文春)

青天の霹靂とはこのことか。

文春はいから反日に寝返ったのか。

これまで無条件で寄せてきた信頼がすべて音を立てて崩れ落ちた。記事を読むまでもない。まさか中韓による見えざる言論弾圧がここにも......?

わかった、編集長ハニートラップに嵌められてゲス不倫をしたネタで脅されているに違いない。

一刻も早く会社ごと共謀罪逮捕→お取り潰し。芥川賞直木賞安倍お父様と昵懇の見城徹譲渡すべき。幻冬舎で二大文学賞運営していけばいい。直木賞選考委員長はもちろん百田尚樹大先生選考委員長就任と同時にこれまでの全作品対象直木賞を獲得。芥川賞も同時受賞されるといい。

夢が広がる。希望が出てきた。

それよりきょうの菅官房長官定例会見で気になるところがあった。

東京新聞望月衣塑子とかい記者が、「前川さんだけでなく、複数告発が出ています。もう一度真摯にお考えになって、文書の公開、第三者による調査という考えはないですか」「(文科省再調査をしないのは)安倍総理や官房長官菅さんたちが判断しているのではないのか」「(文科省再調査をしないのは)安倍総理や官房長官菅さんたちが判査という考えはないですか」「(文科省再調査をしないのは)安倍総理や官房長官菅さんたちが判断しているのではないのか」「(文科省再調査をしないのは)安倍総理や官房長官菅さんたちが判断しているのではないのか」などと執拗質問を重ねていったのだ。事務方が何度も「同じ趣旨質問はやめて下さい」と頼んでいるにもかかわらず、「きちんとした回答をいただけていると思わないので繰り返し聞いています」と返した。

おかげで通常十分程度の会見は四〇分に及んだ。菅官房長官はおまえのようにヒマではないのだ。

もしこの間に北朝鮮からミサイルが飛んできたらどうするのだ?おまえひとりのアピールタイムのせいで日本崩壊したらどう責任を取るつもりなのか。

もっと空気を読め。他の新聞社テレビ局政治記者を見習え。一流大学卒業して、難関と呼ばれる大手マスコミに入り、自分意見は一切絡めず、官邸発言を一語一句正確に国民に届けることを至上としているではないか

ひとりだけジャーナリズムを発揮したつもりになって目立とう精神はやめろ。共謀罪が成立したら東京新聞は取り潰し。女だてらに記者をやる生意気な奴

これ自体ネトウヨ文章のよくできたパロディで、個人的にはそんなに違和感がない。

ただ、作中では毎日~2日置きにブログ更新している体裁になっているので、上記のような文章が約8ヶ月分、延々と続くのである。2-3ページとか4-50ページならまだいい。300ページある分のうち200ページだぞ。正直、きつい。きつすぎる。

あと、前述のとおり本文がブログ記載であることを終盤で明かしてるのは小説技法として失敗してると思う。事前に知っていた方が読者も読むときスタンスの置き所が安定する筈。自分は少なくとも知っていた方がすんなり読めたと思う。

理由2.主人公物語がない(苦痛度60、ドン引き度0)

引用したような文章が続くのはまだいい。ただ、個人的にきついと思った理由がもう一つある。主人公の人となりがほとんど開陳されないのである

主人公中野正彦は、ピザ屋のバイトをして糊口をしのぐ男である。近所の既婚者女性不倫関係にある一方で限られた金で風俗通いをする日々を送っていたが、作品の冒頭で彼は沖縄基地運動をする男を暗殺する。ネットで知り合った「会長」に心酔し、彼から命じられたのだ。中野正彦は国を救うための次の指令を待って日々を過ごしている……。

こう書き出してみると、それなりに設定は盛られている。ただ、前半200ページのうち、その辺りの記述に費やされるのはおそらく30ページに満たない。そして、その描写があまりにも「薄い」。不倫風俗パートは実質タダのサービスシーン以上の意味が見いだせない。

何より、一番気になる「どうして彼がそのようなネトウヨにハマったのか」という部分が殆ど説明されないのである。たとえば、どんな生い立ちで、どういう家庭環境で、どういう趣味嗜好でどういう性格人物か、それが200ページかけてほとんど開陳されない。されたとしてもあまりにも薄っぺらい。

個人的趣味の話になるが、この手の「嫌悪されるような人物主人公にした小説」は、その人物共感させてこそそのグロテスクネトウヨ描写効果が生まれると思うんだよ。その「共感」がない。結果、「ただきつい文章を読まされる」だけになっている。せめてそこは「きつい文章を書いているような人物共感してしまう」くらいのことはしてほしかった。

理由3. 最低限の設定考証ができてない(苦痛度80、ドン引き度80)

正直、この本は200ページくらいから話が動くので読むなら終盤100ページでいいよ……と言いたいのだが、こっちはこっちできついのである。終盤の展開は以下のようなものである

せめて設定考証をしろ!!マグニチュード11.3は荒唐無稽だがまだいい、高さ50メートル津波千葉神奈川沿岸全滅もまだ許す。東京沿岸から20キロメートル地点まで津波が来たら中野も壊滅しとるわ!!!Googleマップをみろ!!!!! 

そこから先の被災生活描写はそれなりに読ませるものがあるのだが、この時点で小説としては〇〇の判定を下した。ググれば、あるいは校閲に出せばツッコミの入る内容を残すな。

理由4. 実名人物処刑される(苦痛10ドン引き20

ここまでが「小説として」きびしい理由である。ただ、それ以外にも、ここから個人的感覚で「ちょっとどうかなー」って思った部分を書いておく。この辺は多分回収理由にも関わってくるのでそこそこ大事話題でもある。

東京震災が起きたことで東京大パニックになって、大久保とかでは外国人、というか朝鮮人虐殺などの暴動が起きたりする。で、左派的な人達暴動によって処刑されたりするのね。その際に殺される人の名前実在人物なんですよ。「江川紹子」「タマガワトオル」「青木理」の3人は確実、それ以外にもいたかもしれないが読み飛ばしてるかもしれん。

これ自体別にやっちゃ駄目とか言うつもりはない。朝鮮人虐殺するような人は左派も吊す。それはそう。ただ、実在人物名出して作中で処刑させちゃうのには結構ビビった。政治思想がどうとかそういう話じゃなく、実在人物やぞ。それができるのがフィクションのいいところだけど、マジで殺したぞおいってなる。

理由5. なぜか一人だけ仮名になってる(苦痛度50、ドン引き100)

上記でわかるとおり、本作の特徴は実在人物名をガンガン出してくるところにある。安倍晋三をはじめとして、先に引用したところでも見城徹とか望月衣塑子とか出してるしね。

でも、本作の中で1人だけ仮名にされている人物がいる。田永クリニックを運営する田永克哉という人物である高須克弥やんけ! 実在人物名出して殺すまでやっといてそこは仮名にするのなんなんだよ!!!!!

実在人物を出して酷い展開を描く」が徹底されているなら好き嫌い作品の是非は置いといてその心意気は買ってやろうという気持ちにもなれたよ。でも高須克弥日和るのは流石になしだろ。いい加減にしろよ。

まとめと、推測される回収理由

これ以上続けると血管がキレそうなのでそろそろまとめるが、つまり中野正彦の昭和九十二年』には「①全体の2/3近くが薄っぺらく、読んでいて苦痛」「②ググればわかるレベルの設定考証ができてない」「③実名を出す態度が一貫してない」という3つの欠点があるわけである

正直、本件を問題にしたイースト・プレス編集者は失敗だったと思うよ。こんな小説として苦痛作品、つまらなさから世間から黙殺されて仕方ないレベルで、話題にするような対応にさせたのが良くない。単につまらないよ。というか話題になったから買って読んだの失敗だった。金の無駄。金返せ。あと作品自体ヘイトではない。作品の中にヘイト描写がたくさんあるのはたしかだけど、「フィクション描写としてのヘイト」と「作品の主張としてのヘイト」はわけて考えなきゃ駄目でしょ。

……で、ここまで整理したところで、あらためて回収理由の件に戻る。

「社内で確認すべき法的見解の精査や社の最終判断」「契約書の締結が終了しておらず、刊行における責任所在曖昧」ってあるけど、これ多分実在ニュースをめちゃくちゃ引用してること、実在人物が作中で殺されたり、ネトウヨ男の語りであしざまに貶されたり(例えば、山口敬之事件被害者の方とか)することへの法的リスクを精査できてなかったんじゃないかなと思う。

1箇所2箇所とかならまだいいけど、前述のとおり「ネトウヨ男の語り」って体裁実在人物をあしざまに書くパート200ページくらいあるんよ。これは推測だけど、

みたいな展開があったんじゃないかな……と勝手妄想してしまった。

なんというか、この本は回収されたことで本文にアクセスできずキャンセルカルチャー云々の話に回収されそうになっているのが結構つらいなと思うところで、プレスリリースのとおり実名人物出してフィクション書く時の炎上リスク全然精査してなかったって話だと思ったのである。信じるかしんじいかあなたしだいですが……。

あと、それはそれとして作品は本当につまらいから変に神格化されないでほしい。この増田は「2200円が本当に無駄だった、金返せ」「メルカリで数千円単位転売されているのが本当に勿体ない、100円でいい」という二つの気持ちから執筆されました。

ただ、本作は続編として「橋下徹首相になった二〇三九年の日本舞台に、弁護士主人公小林大助が、死刑囚中野正彦の再審弁護人として奮闘する」という展開の『小林大助の昭和一一四年』という構想が存在するらしい。本作の出来からするとあまり期待はできないのだが、気になるは気になるので出たら買って読んでみようかなとは思う。この増田は「読まずに批判をするな」のモットーの元運営されています

追記したら文字数オーバーたから分離https://anond.hatelabo.jp/20221226211607

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん