「恣意」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 恣意とは

2023-11-29

anond:20231129223100

ぶっちゃけはてなブックマークTogetterは相似形なので、どっちかのまとめ構造否定するともう片方も否定することになる

いやはてブのまとめ・恣意・公開の部分はWeb2.0(笑)時代ではともかく現在では根本的に邪悪なので否定はせんが

2023-11-23

https://anond.hatelabo.jp/20231112000907

俺は学校関係者じゃないけど、概ね同じような認識を持った。本当にお気の毒様。

やたらたくさんブクマが付いてるなって思ったけど、それにしても的外れの、頓珍漢なブコメが多すぎ。

はてなってこんな馬鹿巣窟だったんか?って驚いている。

こんな奴らがインテリぶって上から目線政治社会問題を語ってたなんて、地獄すぎるわ。

そもそも前提の認識が間違ってる奴

グローブが3個増えるだけだろ」「大谷のやつと分からないように備品の中に混ぜとけ」とか言ってる奴。

そもそも前提の認識が間違っていて、これでは話が噛み合わない。ただの馬鹿

今回寄贈されるグローブはそこらんのスポーツ用品店で売ってるような「市販ミズノグローブ」ではなくて、「非売品のニューバランス大谷モデルで、しか大谷サインプリントされた特別グローブ」だ。

この「特別グローブ」というところが本質的問題を孕んでいるのに、「混ぜれば一緒だろ」では全く議論にならない。

地元一般人ライオンズクラブが寄贈した市販品の遊び道具と一緒にするな。

全く想像力が足りてない奴

早い者勝ちでいい」「平等ってそんなに大事?」とか言ってる奴。

もう本当に想像力がない、どうしようもない馬鹿だな。

先ほども書いたが、今回送られるグローブは「特別グローブ」だ。そして問題が全てここに凝縮されている。

非売品の特別モデルという時点でちょっともうヤバいが、それが大谷翔平絡みとなればそりゃもうヤバい

もはや大谷翔平は野球神様、なんなら日本を照らす天照大神並みの存在として「崇められている」といっても過言ではない。

そんな大谷から寄付されました、大谷モデルです、大谷サインあります、なんてグローブが送られてきたら現場は大混乱に陥るのは想像に難くない。

特定のガキ大将が独り占めしトラブル、奪い合いが発生してトラブル児童殺到して事故相手小学生なんだから、様々なリスクがあるだろう。

もっと使いたい」「独り占めするな」「○○くんがずっと使ってて他の人が使えない!!!(泣)」という児童対応、その話を聞きつけた保護者からの「どうなってるんですか?」「おかしいでしょ!?」というクレーム対応大谷グローブを巡る様々な「業務」が増えるのだ。

しかも、野球グローブは、使用にあたっては完全に1個人支配される道具だ。これを平等に、みんなが使えるような仕組みを構築するのは簡単ではない。

神様からの贈り物となれば、なおさら問題が起こらないように事態ハンドリングするのは困難を極めるだろう。

それすらも分からずに「そんなに平等って大事なんか?」みたいな疑問を投げかけてくる奴って、マジで頭悪いな。

いきなり教育者ぶる奴

「これを好機に教育の機会にすればいい」とか言ってる奴。

このグローブ少年野球団とか、より小さな組織に寄贈されるものだったら「教材」として活用できないこともないだろう。

しかし、これは小学校に寄贈されるものだ。クソ田舎の全校児童10人とかい学校ならまだしも、数百人とかい学校でどうやって教育するんだ?

数百人もいれば数人は独占するような、望ましくない使い方をするクソガキが出てくるだろう。対処しなければ問題にも幅が出てくる。

相手小学生だ。分別のつく大人構成される組織に贈るんじゃ無いんだぞ?

まあ、童貞しかいないはてなーには分かるわけもないか

希望しなければいいじゃんって言う奴

今回の寄贈は学校側で断ることもできるということを取り上げて、「断ればいい」とか言う奴。

そもそも今回の寄贈は、いきなり大谷サイドから「全小学校に寄贈する」と大々的に発表されたもの

もうみんな、待っていれば私の学校、僕の学校大谷グローブが贈られると思っている。

その状況下で「うちの学校は断りました」なんて言おうものなら、児童保護者からもう非難轟轟だろう。そんなことも想像できないのか。

まあ、人の気持ちが分からないはてなーには無理もないか

「〇〇を広めたい」とエゴイズム境界

正直、今回の大谷サイドのムーヴは悪手としか思えない(まあ、これはニューバランス大谷を利用したプロモーションなのだから責任ニューバランスにあるのだろうけど)。

本当に野球を広めたいなら、やっすい市販グローブにして数を増やし、1校あたり20個とか配れば良かったのだ。野球チームが2つできるぐらい贈られれば、何の変哲もない市販品なら、問題も起こらないだろう。

慈善活動というならば、小児病院とか児童福祉施設に贈れば良かったんだ。

あるいは、全小学校ではなく数百校とかに絞って抽選制とし、1校あたりの寄贈数を増やすこともできただろう。

  

よくスポーツ選手が言う「〇〇を広めたい」「〇〇を盛り上げたい」「〇〇を知ってほしい」って、エゴイズムの違いが分からない。

そこに他人恣意関係ない。

「俺が楽しいから、お前も楽しいはず」「俺が楽しいから、みんなでやりたい」「俺が楽しいからもっと裾野が広がって盛り上がりたいな」、要はこういうことでしょ?

まあ、個々のスポーツ選手がそういう思いを持って競技に打ち込んで、その思いを発信する分にはいいと思うけど、今回の「全ての小学校」みたいな、意思関係なく他人を巻き込むのはやりすぎだと思う。

そもそも野球はもう十分過ぎるほど広まったし、盛り上がったし、なんならこれまで様々な恩恵に預かっていた立場でしょって思う。今落ち目なのは分かるけどさ。

  

さあ大谷グローブが配られて、現場はどうなるかな?

2023-10-16

都議補選見出しに「自民落選」を強調してくるもんだからなにかと思ったら、そもそも対象選挙区都ファ立憲を元々出してた地域だった

やっぱマスコミゴリゴリ恣意

2023-08-04

anond:20230804102418

ポリコレ語る時の反差別

反差別偏見はゆるされない、ジェンダーバイアスを持つ人間クズ人間はみな平等人権は天賦の権利


ポリコレ批判された時の反差別くん

反差別フェミニストを叩く男は女に受け入れられない弱者男性でただのミソジニー

反差別「店主が差別的発言をした?よし店の前に集合して恣意行動だ」

反差別「BLは性搾取じゃない、ひょうげんのじゆうぅぅぅぅxっぅうxxx」

2023-07-10

anond:20230709001333

自分が興味ないもの、嫌いなものが、他人から注目を浴びていることに、「なんらかの意志恣意)が働いている」と理由を付けようとするのが、陰謀論の始まりの地点なのかもしれないな。

とか思った。

2023-04-14

日本人が一番よく使うダジャレは(2003年頃版)

三大どころか「日本人が一番よく使うダジャレ」となるものは、既にフジテレビ番組であるトリビアの泉』のコーナー「トリビアの種」で調査である

調査は、当時の統計学で信頼できる値の2000人の2倍以上(4700人)にアンケートを取っており、インターネットでの恣意操作がしにくい2003年頃なので信頼性は高いとみている

  1. 電話でんわ
  2. トイレにいっといれ
  3. 布団吹っ飛ん
  4. 寝ころんだ
  5. ヘタなシャレはよしなしゃれ
  6. アルミ缶の上にあるみかん
  7. コーディネイトこーでねーと
  8. カレーかれぇ
  9. レモンの入れもん
  10. 内容ないよう

少数派ダジャレには「コンドルが地面にめりこんどる」、「冷やし中華冷やしちゅうか」、「一升瓶一生ビン」、「そう言えば総入れ歯」、「大地真央抱いちまおう」、「イスカンダルに行ってイスかんだる」、「を見てイエー」、「筑波山つくばあさん」があり、大地真央は本人ゲストで参加させる徹底ぶりだった

また「布団が吹っ飛んだ」では、ダイナマイトを用いて何枚の布団が飛ばせるかという別のトリビアの種存在していた

なおこの結果は平成2003年であり、ウィルスミサイルが飛び交う令和の2023年では結果が異なる可能性が高い

特に電話にでんわ」は黒電話どころか固定電話すらない家庭がスマホしか持っていない事情もあるため、新たにランクインするダジャレが出てくるのは言うまでもない

2023-02-03

anond:20230203031637

そもそもなんで『差別されてる弱者の救済』にネット左派総本山が総力で動かないのって話だけど

お前らの普段掲げてる反差別って正義恣意で虚仮だってことだろ

2022-06-19

anond:20220615204833

追い出し部屋みたいなのある中小も多いよね。社長恣意でいきなり年収が300万下がって部長が平に落とされたりとか。

あとメンタル病む=死みたいな体制も多い。俺が前いた中小では総務がうつ病について1mmも理解せず休職中の社員毎日電話かけたりとかしてた。

それでもITみたいに簡単転職できる業種じゃないとしがみつく社員がいて総務があの手この手で辞めさせようとして無駄努力してんなあと思ったら記憶がある。

2022-05-17

anond:20220517211533

その古きネット文化にずっぽしなのマロユキ爺だろ

古すぎて逆に新鮮なのかガキに人気らしいがw

で?だから

ネット文化から守れと?

社会学考察するのにまずは仮説を建てねば議論もできないし

性格上、明確な証拠が出ることも稀

統計だっていくらでも恣意が混入する

エビデンス坊やにはちょっと難しすぎる話だったかにゃ?

2022-04-27

anond:20220427023724

独裁者とはなにかって話かな。

とりあえず辞書を参考。

https://kotobank.jp/word/%E7%8B%AC%E8%A3%81%E8%80%85-675598

https://kotobank.jp/word/%E7%8B%AC%E8%A3%81%E6%94%BF%E6%B2%BB-582536#E3.83.87.E3.82.B8.E3.82.BF.E3.83.AB.E5.A4.A7.E8.BE.9E.E6.B3.89

独裁者とは「独裁政治を行うもの

独裁政治とは、「少数者が国家権力を独占し、恣意しい的に行う政治

どの要件を満たしていたら、より独裁者ぽいのかの定義はよくわからなかった。

この世には、選挙があっても、国名民主主義が入っていても、民主主義とは呼べない、朝鮮民主主義人民共和国とかあるから、なかなか難しい所だな。

ファシズムみたいに、反議会反共侵略政策秘密警察での弾圧などの要件がわかればいいのだが。

少なくとも、ファシズムのような全体主義専制政治をやっているなら独裁者といっても間違いないのではないか

そして、独裁者ならこのランキングに入れる資格があると思う。

2022-04-17

[]肩ズン

半年ぶりくらいに寄った、普段は使ってないスーパーガチャガチャの中身が「肩ズンFig.」とかいうヤツで、作為的恣意とか、ワイの了承なしに世界線が変わった、くらいの印象を受けた

(o´・ω・`o)「誰がドコで使てんねんな…」

2022-01-21

コインハイブが凄すぎる

コインハイブというのは、ユーザーサイト閲覧中にユーザーパソコンを使って仮想通貨マイニングをするという技術

広告以外の収入源だ!サブスク 以外の収入源だ!と話題になっている。

  

これが叶うとどうなるか考えてみた。

まず、wikipediaはタダになるどころか、下手したらwikipedia編集者に金が払われる世界になるかもしれない。

広告に頼らないので、人間恣意が入らないシステム的なお金給付制度になるかもしれない、例えば、閲覧数の分に応じた収益のように。

そうなれば、wikipedhia編集だけで食っていく人間が出るかもしれない。

youtuberならぬ、wikipedierだ。

  

大事なのは、「広告に頼らない、サブスク に頼らない」ことで、「システムが透明な賃金獲得システム」が出来上がることだ。

公的な「オープンソースプログラム」や「フリーゲーム」で下手したら商業より金が入ることすらありうるだろう。

そうなったら、本当に、企業に頼らない世界ができてしまうかもしれない。

  

イエール大学成田先生最近ユーチューブ話題だが、

成田先生提唱している、「人間政治をせずに、システム勝手に決める社会」というのが到来するかもしれない。

  

物凄い技術だなあと思った。

2022-01-11

朝お寝坊した代償は高い増田住まい過多はうょ恣意だ太紫卯惚れ緒さあ(回文

おはようございます

朝暗くて起きられないというか

目覚ましが鳴っても起きるけど二度寝というか、

あのさ、

思ったんだけど

あの二度寝の5分で身体的にどれだけ体力が回復するのか定かではないけど

おおよそのおそらくのおおむねの予想では

気持ち問題であり、

あと5分ぬくぬくとしたお布団の中に居たい!ってだけで、

睡眠としてのそう言った効果は一切無いのかも知れないと言っても過言でって言うのは言い過ぎよね。

でもさ、

朝に日光ばりのご機嫌さんな爽快天気晴れの明るさの照明って

最近の照明は明るいからいいんだけど、

照明に時計付けてタイマー仕掛けにして朝の決まった時間に目覚ましがわりにジワジワ光ってくれる仕組みを付けるのがなんでこうも高い電灯照明しか無いのかしら?って思うの。

普通に買えるシーリングライトにそういったタイマー仕掛けの仕組みを付けて欲しいんだけど、

そうね、

タイマー的なものが付いているのはあるけどお値段がねーって言ってる場合なのよ。

それで思い出したんだけど、

使ってる照明にはあんまり使いどころが分からない

30分60分後に消えるタイマーはついていて、

私はそれの逆を求めている最中なのよ。

今どき炊飯器だってタイマーがついているのに、

給湯器にもタイマーがついているというのに、

キッチンタイマーにもタイマーがついているのに、

夏場は起きるの平気なんだけどさ。

やっぱりどうしてもこの時期起きれないのは暗いせいとも言い切れないペコパ風味を加えておきたいところだけど。

あー寒いのいやだなぁ。

早く春とか暖かくなりたいなぁって切り望んで切望するところだわ。

それまでお正月に残って切り餅を少しずつ食べて消化しないとカビが生えちゃう

意外と、

家電とかそう言うのの、

この機能とこの機能をつけた機能がないものがあるのよね。

もうちょっと

なんだか気の効く付加価値をちょうどいいぐらいについた照明が欲しいわ。

朝弱いのがなにより

寒くてどうにもならないのよね。

春よ来いだわ。

うふふ。


今日朝ご飯

カフェオレだけにしました。

牛乳たっぷっり。

これで牛乳廃棄も防げているのかも知れないけど、

人一人がせいぜい飲める牛乳の量って知れているので、

よっぽどみんな頑張って世間牛乳飲んだのかしら?って

先日のバター不足がウソのようね。

よく分からないわ。

デトックスウォーター

ホッツ白湯飲んで朝からお目覚め温まりたいけど、

なかなかそこまでケトルのポットにヤカンかどちらかにお湯を入れて沸かす作業を寝ぼけ眼でやるのは危険から

電気で沸かすタイプ一択のホッツウォーラー

ガス火で沸かすより味が変わらないわ。

熱源の違いで利き白湯ホッツウォーラーとかあったら

うそれはスピリチュアルね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-01-02

anond:20220102191123

人権に対する侵害どころか

確実に奪うことを国家どころか世界的に許容してるんだから、その言い分が説得力ないって話なんだよ

恣意的か無恣意かなんて関係なく

事実として確実に人権を命を奪うのが車なの

分かる?

人権は軽視されてるから車社会が成立している

人権を重視するなら車社会は許容されない

そうじゃないとお前の言い分は片手落ちです

2021-12-20

無敵の人に近づきつつある弱者男性です。

自殺回避するためにとれる手段言論による報復暴力による恣意行為しかなくなる前に安楽死を認めるべき

2021-10-27

anond:20211027114530

そこまで行くと真偽のほどは検証のしようがないからそこは論点じゃない

大っぴらに撮影対象干渉するかしないか論点なんだよ

月曜から夜ふかしナレーションによる直接的な恣意はあるがたまーに取材映像のものドキュメンタリーだったりする

anond:20211027113403

そりゃザ・ノンフィクションが作り手の恣意が全く無いとは言えん

だけどそういうテイすら破壊してるドキュメンタリーは単なるドッキリ番組と変わらなくないか

ドッキリ番組もたまに雰囲気ドキュメンタリーっぽくしたりしてドキュメンタリーと言い張るパターンも有る

2021-09-29

anond:20210929150354

ルールそれ自体によるアップデート機能を含んだ最適で属人性を排した統治ルール

それをあらゆる恣意を排して運用可能システム

この2つが完成するまでお試しの一歩すら踏み出す事ができないのでは?

まじでこれ

システムがあればリバタニアニズムでも共産主義でもどっちでも成功しうるし、現状の人治システムで達成することは不可能なのは明らか

共産主義はだめでリバタニアニズムが優れてるかどうかなんて、実質的運用可能人間によらない統治システムで試すまではどちらも机上の空論しかない

 

anond:20210929144434

説明読んだけど、リバタリアニズムというのは思考実験の域を永遠に出られないように見える。

ルールそれ自体によるアップデート機能を含んだ最適で属人性を排した統治ルール

それをあらゆる恣意を排して運用可能システム

この2つが完成するまでお試しの一歩すら踏み出す事ができないのでは?

信じて模索し続ける行為自体尊いが、そんな都合のいいルールがあるというのは仮定に過ぎないし、

世界適用しようとする事は神様を探して世界中歩き回るようなもので、半ば宗教じみて聞こえる。

2021-09-22

秋の茶碗蒸し増田美味しさ恣意緒だ須磨の紙ムンわゃち乃気あ(回文

おはようございます

世間はすっかり秋ね。

昨日のお月様も雲間から見え隠れして綺麗だったわよ。

仲秋の名月イコール満月というわけではないらしく

だいたいのこの季節の名月と言えば満月っぽく思っちゃうけど

意外とそうじゃないんだって

今週は祝日いから幸いにもマイペース仕事進められそうで、

ちょっと机の整理をマジするようにしたいわ。

書類で埋もれているデスクって

なんか仕事できない人っぽくも見えるし仕事できるっぽくも見えるからまた厄介なところね。

でもとにかく整理整頓よ。

でさ、

近所の居酒屋さんがずっと緊急事態宣言よろしく

ずっと休業しているから、

秋の味覚である

秋刀魚食べ放題フェアも今年はやんのかなー?って心配してるけど

もしかして10月になってめでたく明けたら、

たぶん、

秋刀魚フェアやると思うから

ぜひ足を運ばなくちゃって思うの。

私の好きな秋の味覚三天セットと言えば、

秋刀魚の塩焼き、キノコホイル焼き茶碗蒸しの3つと相場が決まってるんだけど、

まりに私がこのセットで頼みまくるから

とうとう秋セット(3点)って謎のメニューが載るようになって、

私も秋セット!って言えば3回品物を言う手間が省ける裏メニュー的な装いで、

秋だなーって秋を満喫して味わうことが出来るのよね。

あんまり正直

茶碗蒸しって秋の要素なく年中食べられてるイメージがあるから

私が秋って勝手に言ってるだけで

もっと秋のイメージを植え付けるキャンペーンもをやっているところよ。

秋には茶碗蒸し!って

フォーマットを作りたいわ。

みなが口にするの、

秋だねー今夜は茶碗蒸ししますか?って

でさ、

青山テルマさんっているのならテルヤマモミジさんって人もいそうでいなさそうだけど、

山村紅葉さんはいから

秋だからって油断できないわよ。

そんなわけで、

とにかく緊急事態宣言明けーの、

飲食店再開ーの、

私の好きな秋の三点セットがまた賞味できますように!って

願ってやまないわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドです。

飽きもせず秋だけに飽きないハムタマサンドよ。

別に季節関係なく美味しいけどね。

デトックスウォーター

最近ずぼらというかホッツ白湯ウォーラーストレートというか、

まだそんなに寒くないにしても、

熱々の白湯ホッツとは暑すぎるので

白湯1対ウォーラー1で割るぐらいが

丁度いい飲み頃の温度でなかなかこれはいいわよって、

クックパッドでもまだ乗ってないレシィピの

白湯水割りを私は提唱していきたいわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-09-19

anond:20210919173822

反論だと受け取る方が幾分勇み足というか読み手側の恣意の部分が大きくて、違っていた場合の非が大きくなる気がするんだけどね。相手は基本その場の思い付きなり雑感をぽんぽん書いていってるだけなんだと考えていった方が無難じゃない?

2021-07-22

anond:20210722134535

政治家在日米軍犯罪を免罪するためにあるような法律から

あんまりそこにだけ活用すると恣意を言われるから一般人も若干名は適用して日本法治国家ですとしらじらしくアピールする

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん