「でっち」を含む日記 RSS

はてなキーワード: でっちとは

2023-11-04

anond:20231104164208

セクハラが大したことじゃないという価値観インナーサークル内だけで、なおかつ外に漏らさない条件のもとでセクハラでっちあげたところで

なんの処罰も行われないしでっち上げ犯人は完全に立場がない。

捨て身でやって効果ゼロリスクしかないじゃん。

少なくともでっち上げられた側は周囲から肩を叩かれて「一身上の都合により~~」される

ここで抗弁しても「まあまあ、今回は向こうの顔を立てるということで」と偉い人達から言われて実質職務を続けられなくなる

でっち上げた女性側がどうなるかは、それまでの活動実績とか事前の根回しとかそういうので総合的に判断されるだろうね

草津の件がなぜ失敗に終わったかというと

この二点

まりでっち上げ犯はせいぜい現状維持、それ以外全員が損をするという構図にしてしまった

から地元が総出ででっち上げ犯を潰す流れになってしまった

しかも、事実無根であることが簡単証明できるレベルガバガバでっち上げ内容だった(女のオツムがアレだったというのは主にこの点)

どこかの料亭密室で二人きりだったとかが定番のやり方なんだけど、まあその辺は町長側が警戒していたんだろうね

2023-10-28

AIの使いみち

新しい道具には三種類の使われ方がある。

一例としてVOCALOIDを見てみると、それはまず女性ボーカルの伝手などない零細DTMerのためのジェネリック知り合いの女として売り出された。

次いで、零細インドア趣味レベルというより「売れる曲」が書けるクリエイターにより、作者の意図を忠実に出力する優秀な歌手として使役されて人気に火がついた。

そして最後には人間にどれだけ寄せられるかという評価軸と離れて「VOCALOIDという楽器」になった。そうなるとPOPSシーンのありようそのものに、支配的とまでは言わないまでも少なからず影響を与えるようになる。

自分VOCALOIDメイコとか初音ミクパッケージを見てアイタタwとしか思わなかったのだが。

流れをまとめるなら

1. ワナビ用の自己満オモチャ

2. プロ仕事アシストツール

3. 新しいシーンを拓く存在

になったわけだ。

さてAIだが、今のところ(1)の使われ方ばかりが聞こえてくる。

ぜんぜん絵が描けない人でもそれっぽい絵をでっちあげられる。

まともに文章が書けない人でもそれっぽい(略

資料がまとめられない(

調べ物のやり方がわからない(

要するに「既存工数のかかる需要に応じて、それっぽい体裁成果物モドキを一瞬ででっち上げる」という、劣化コピー生産機としての使い道ばかりが取り沙汰される段階。

初音ミクがあれば陰キャオタクでも女性ボーカル曲っぽいものが作れる、すごい!」という。

でも早晩「需要のありかた」そのもの作用するフェーズに入っていくんだろう。

今のところあんまりそういう意味で先見的な話は聴こえてこないのだが。

2023-10-22

anond:20231022171950

DeepLによれば「Fuck this shit」の日本語訳は「くそったれ」「クソ食らえ」「このクソ野郎」だそうです。

https://www.deepl.com/ja/translator#en/ja/Fuck%20this%20shit

くそ」同様広く罵倒に使われる「Fuck」という語について、まあそれでも「語源を考えれば性被害者に対して無神経だ」という批判なら理解できなくもないですが、「犯すと言っている」とまで言うのは性加害のでっちあげに思えるし、「女性ならFuckなんて使わない」なんてことも全然ないですね。

2023-10-21

anond:20231019012834

脱獄転職)した元地方公務員が答えるよ

 自分関東公務員政令指定都市ではない基礎自治体事務)を10年程度経験してから民間に移った。元々いた役所の人と話すとだいたい仕事辞めたいという話になるので、地方公務員を辞めたい他の方へも参考になると思い、増田の辞めるべきか悩む理由に沿って思うことを書いてみる。以下はすべて基礎自治体地方公務員を前提としている。

 増田は35歳だと主査係長)か主任主事上級兵隊)か?仮に都内基礎自治体勤務として、35歳で月40時間残業代(2,000円/h)が付くなら、600万円弱くらいはいくんじゃないか

増田が明記してない最大の問題

 最初増田転職活動の最大のネックになるんじゃないかと思うことを伝えておく。「やめるべきか悩む理由」、「気になること」で明記されていなかったが、はっきり言って高卒であることが一番ネックになると思う。役所低学歴にとってコスパがいい職場だということは認識しておくといい。逆に国家公務員総合職に行くような高学歴にとっては搾取されつくされる職場だ。

 残念だけど、学歴で伸びしろを図る会社は多い。さらに、増田職務経験に自信がないんだよな。それから増田が望むまっとうな会社を挙げてみな?増田が知ってるようなCMを打ってる会社高卒35歳未経験をとってくれるところは少ないと思う。もちろん小さな会社でも素晴らしい会社はあるだろうけど、そこがどこかはここで聞いても答えは返ってこないと思う。なぜなら、高卒35歳未経験をとる会社は小さい会社営業区域限定される。増田が住んでいるところがどこかわからない以上、何とも言えない。

 増田もみんなも知っている会社高卒35歳未経験支給される残業40時間仮定して年収600万弱の会社をあげられるひとはほとんどいない。加えて、残念なことに小さな会社ほど社長パーソナリティに社風が左右される。いいかえると、中にいる人しかからない事情で社風が左右される。これは私の経験に基づかない主観に過ぎないが、そうした会社ほど残業をはじめ法令関係の扱いについて無茶苦茶するように思う。余計に毒の少ない会社を探すことは難しい。

悩む理由へのコメント

以下は増田の辞めるべきか悩む理由へのコメントをしたい。

①35歳未経験に対してのイメージ

 未経験であっても求人からすると隣接領域経験しているなら、決して悪くないと思う。例えば、増田土木系の工事発注やってるんだよな?土木系の業界公共との付き合いが多い会社が多い。だから増田の経歴に関心を持つ公共工事で食っている会社は多いだろう。特に最近流行りの公民連携PFI)の発注経験があるなら興味を持つ会社は必ずある。求人は多いみたいだ。おれも隣接領域への企業転職して、2年で年収が8割くらい上がった。

②現状の市場価値の低さ、③転職後に官と関わりたくない、⑦資格がない

 とはいえ官公庁系の仕事がしたくないんだよな。元公務員転職先として官公庁向けにコンサルやってる会社転職先として一番わかりやすいとは思ったが、高卒官公庁しか経験がない増田でも関心を持ってくれる職種があるといいな。ごめん、増田の年齢・学歴かつ、非官公庁系で関心を持ってくれる会社万年人が足らないブラック以外思い浮かばなかった。

 もっとも、逃げ道がないわけではない。伸びしろ勝負できない、官公庁仕事も嫌だという以上、即戦力として自分は今これができますという証明があるといいんじゃないか。

 不動産鑑定士司法書士とか難しめの資格を取得するために1,2年費やせば何とかなると思う。どっちも官公庁とのつながりもあり得るけど、つながりがない資格は何か探してくれ。職業大学校での資格取得でもいいし。公務員になれたっていうことは机に向かって勉強できるということだ。資格はいいんじゃないか。なんとなく、公務員の「仕事の進め方のルールを守る」が性に合ってる人は、経理が向いてるんじゃないかと思ってる。

④完全なスキルリセットへの恐怖

 そもそも役所と関わりたくないという前提での話をする。役所とかかわりがない会社で、増田が重ねてきた経験のうちスキル評価されることは極めて少ないということを前提にした方がいい。なんかあるかもしれんけど、高齢経験、まっとうな職場を前提とすると思い付かない。②、③との関係で言うと、簿記社労士資格職として思いつくけど、役所は長く複式簿記採用してこなかったし、労働基準法適用除外だったしな。強いて言えば、規則通りにやるということは意外と重宝されるけど、そういう人が重宝されるのは、そもそも規則すら守れない人があふれる組織であるような気がする。

 ただ、資格職はおいておいて、だいたいどんな仕事経験積めばできるように制度設計されているのであんまり気にしなくていいと思う。ただし、これは入社できれば、という話で、さら入社できたとしても35歳だと最初からいい歳の中途採用者としてそれなりの成果は求められるだろう。

 そもそも転職できるか、さらに、まともなところに入れるかを気にした方がいい。④は入ったうえで自分がやり切れるかという心づもりの問題だろう。もっとも入ってから業務で求められる頭の使い方がそれまでと違いすぎて俺はかなり苦労した。

募集要項への不信感

 これはおれも失敗した。面接ホワイトだと言われて中小企業入社したらブラックだった。もっとも、その後まともな会社転職している。

 どうしたら回避できるだろうか?OpenWorkに課金したり、コンプラがうるさい上場企業を狙うのがいいと思う。Open workの口コミがなく、中小企業上場企業でもないところからのまともな会社の見分け方は、そこで働いてる人に聞く以外わからない。力になれなくてごめんね。

ビジョンの無さ

 これが一番何とかなる。自分が信じられるビジョンなんかなくていい。適当中途採用向けのフォーマットに合わせて物語作っとけ。今ないなら、訴求力ありそうな物語をとにかく作ってみて、その物語に足りない資格経験は今から何とかすればいい。

 増田が気にしている中で一番でっち上げられるところだと思う。どうやってでっちあげるかわからなければ、Amazon中途採用希望者向けの本を買えばいい。

資格等がない

 先述したところと重なる。これは今からとればいい。増田の手持ちの時間とやる気が問われる。

辞めずにしのぐための提案

 暗いことばかり連ねたが、最後転職しない場合の処方案を伝えたい。

 精神科行って病んだとか適当な診断もらって休んでこい。なんだかんだ言って役所はまだまだ使えないと診断されたやつに仕事ふらない程度の体力はある。やりたいこともないなら、診断もらって今のところにしがみつくことをお勧めする。図書館勤務でまったり余生を過ごせばいい。

最後

 転職って公→民だけじゃなくて、公→公もあるし、その場合は上で書いたことひっくり返るよ。

 そんじゃーね

2023-10-16

anond:20231016135448

こういう記憶でっちあげれたら人生楽なのかもなあという話

2023-10-15

anond:20231015120525

見てるやつがきもくて嫌いだから理由でっちあげてぶん殴ってるだけだよ。

2023-10-13

もしもコラッツ予想の証明が合っているかという質問が出てきて、その質問にある証明論理的な誤りがどこにもなかった場合、ここの人たちはどうすると思いますか?

・悔しいので、質問してる時点で質問者には確信がなく騙されることに期待して、論理的な誤りがあるかのように詭弁でっちあげる

・賞金が欲しいのですかさず証明内容を流用して我先に正式な応募先に論文として投稿する

・その他

2023-10-02

ジャニオタ、2,3年後に確実に歴史修正するだろうなぁ...

自分たち二次加害を正当化して、弱者男性みたいな手頃な藁人形でっちあげて自分たちに都合の良いストーリーを作り上げそう

そしてそのストーリーを本気で信じ込みそう ジャニオタって思い込み強そうだし

2023-09-30

文化がもたらす好感度ってすごいな

職場のおばさんがBTS好きなんだけど

韓国の全てを肯定してる

韓国性犯罪韓国を貶めたい人のでっちあげらしい

2023-09-18

ジャニーズファンの方

ジャニーズに対する梯子外しがひどいとか、今までわかって使ってたくせにとか、そういうことをおっしゃってる方にお聞きしたいのですが、

では「企業は、今までどおりに変わらずにこれからジャニーズタレントさんたちを使って行くべき」っていうことなんでしょうか。

その場合、その企業国際社会から問われたり、商品が買われなくなったり、非難されたりする可能性もあるのですが(国内でも)

それは会社自己責任から知らない、関係ない、会社はそのままジャニーズタレントさんを起用したままで運営していけ、ということなのでしょうか。

売り上げがもし減っても、今までジャニーズのおかげ?で売れていたんだし、知ってて使ってたんだから自己責任の面もあるし、企業は甘んじてそれを受け入れるべき、ということなのでしょうか。

まあもし売り上げが減ってしまったら、広告も打てなくなるかもしれませんが…(売り上げが減るかどうかはわかりませんけどね。使っていたほうが売り上げが上がる可能だって普通にありますし)

そこらへんを「タレントに罪はない」「梯子外しがひどい」と怒ってらっしゃる方にお聞きしたいです。

国際的非難など関係なく、タレント自身に罪はないんだから企業非難されたり他企業から取引されなくなる可能性があっても、変わらず使用するべき、ということでしょうか。

同じように、「被害者の会うさんくさい」、「お金目当てだ」、とおしっしゃってる方も、それは「物的証拠はない、性被害はなかった、でっちあげだ」もしくは「もう起こるはずがない(加害者は亡くなったから)済んだことだ、時効だ」ということで、

被害を受けたという人間賠償はする必要はない」ということなのでしょうか。

それとも、お金以外でなにか賠償したらいい、ということなのでしょうか…(加害者が亡くなってるので、お金以外で賠償することって何があるのか思いつきませんが)

すいません、周囲のジャニーズファンの知り合いの方には聞きずらいのでこちらで聞かせてもらえると嬉しいです。

単に知りたいだけで、だからジャニーズファンはどうとか言うつもりはありません。

結局、最終的にはどうしてほしいのかというか、どういうことを言いたいのかな、と思っただけです。

2023-09-16

[] 柴田道子 被差別部落生活伝承 (ちくま文庫)を読んだ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210810181919

https://web.archive.org/web/20210810225700/https://anond.hatelabo.jp/20210810181919

原著刊行は71年、当時の部落解放同盟書記長中山氏とともに長野県内の被差別部落の古老たちを訪れて聞きとり調査したもので、現代よりずっと差別苛烈で激しかった時代大正デモクラシーの波にのった解放運動記憶もまだ生々しく覚えている人が多く、本当に大変貴重な証言ばかりだった。

(まず基礎知識ですけど、部落をよく知らない人はなんとなくイメージで、関西しか無い、関東関係ないと漠然と思っている人が多いみたいですが(私もそうでした)葬儀処刑人農村で使ってる牛馬の解体処理など死に関わる仕事(ケガレ仕事)全般を請け負っているので、基本的にどこにでもある(最北端は旧松前藩あたり、最南端奄美大島らしい)。私も北海道には存在しないと思っていたが間違いのようです)(被差別部落の中でも同和事業を適用される同和指定地区をうけなかった地区も多いのがこのような認識を生んだ理由でしょうか)

この本はまず信仰の話から始まるんだけど極貧の生活のためか日頃より信仰心が篤いのに死んだら畜生と同じ埋葬方法で墓が作られても墓地北側の日のあたんねえ所とか、雑で差別的な戒名つけられたり、それでも檀代は一般(部落外)より高い額ふんだくられてたりもうさんざんで、序盤からひどい話ばっかりなんだけどこのあともひどすぎてこれがジャブ程度に思えてくる。長野といえば教育県を掲げているけど部落民は一般と同じ学校に行かせてもらえない、行かせてもらえても徹底的なイジメが待っている、教師すら[チョオリッポをチョオリッポと呼んで何が悪い]と差別に荷担する。さら生活苦ゆえに家の仕事を手伝わなくてはいけないといった理由も加わってまともに学校通った人の方が珍しくて、聞き取り対象の老人のなかにはいまだに文盲の者も少なくない。それから公衆浴場も別々で回り風呂といって運搬が可能なお風呂部落じゅうを回ったりしてたらしい。ケガレ仕事だけでなく、今でいう巡査牢屋の見張りのような危険仕事押し付けられたり、農家の手が足りないときだけ日雇い従事したり季節労働をやったり等収入が安定しない..

もう要するに公権力が徹底的にそうやって差をつけている。また、同じ人間であると思わせないためか、部落民は睾丸が四つある、あばらが足りない、血の色が違うなどいわれのない身体的特徴をでっちあげられてそれを理由侮蔑される。今でこそ誰もが馬鹿馬鹿しいとわかるけどこんなことが真剣に信じられていたんである

それから今でこそ同和事業で部落インフラが整備されて、見かけは一般と変わらない町並みになり、住民流出流入が容易になり、その結果元々部落だったと知らずに引っ越してきてずっと知らない人などたくさんいるけど、明治の末ごろの話だけど比較的裕福だった部落の老人が一般大通りに家を建てたら村じゅう大騒ぎになって、

村役場が主導して執拗嫌がらせを開始。果ては物理的に家ぶっ壊されて(!)老人は訴訟をするけど村役場殺し屋差し向けてきたり費用問題などで訴訟断念するしか無かったらしい。役人殺し屋を雇う???????????????? ???????

?????????????????

明治といえばその初頭に四民平等令、部落解放令がやっと出た時代なのに..この解放令ってやつもうほっとんど意味なくて、差別は続いて、でも以前は免除されていた税金一般と同じように徴収されるようになっていっそう生活が苦しくなっただけらしい..てかまじ、体制側が一市民殺し屋差し向けてくるとかまるでフィクションの話みたいであまりに信じがたくてここ読んだとき一日くらいずっとポカーンとしてた。殺し屋て…殺し屋て..明治の末とかって歴史からみたらほとんど最近じゃん 最近の話じゃねえか ひでえやばすぎる。どーなってんのよ

どこそこの地域部落みたいな程度の浅い知識ならネットでちょこっと調べれば出てくるけど、こういう具体的な差別事例ってこんなふうに本でも読んで能動的に調べないとわからないんだよね、、まぁこういう時代からは随分ましになったとはいえいまだに部落の人にたいして暴言吐く人、差別する人はゼロにはなってなくて、全然過去問題じゃないんですけど、同じ部落の人のなかでも[部落問題を知ってほしい][寝た子を起こさないでほしい、学校なんかで教えるから差別再生産されるんだ][もう差別なんかないんだからほっとくべきだ]とさまざまに意見が分かれていて人間から当然と思う。

でも悲惨歴史にふたをして忘却してしまうと過去の人々の苦しみまで無かったことになってしまわないか?というのと、現代人間過去から教訓を得られなくなってしまう、それと苦しみだけでなく部落にも豊かな文化生活があり、(著者は部落文化遺産と呼んでいたが)文化のものも葬られてしまう。そういう理由から現在の、部落の[ぶ]の字すら言ってはいけないようなタブー空気はいやだなと思うので積極的に気軽に部落の話をするようにしてる。

でも後述するけどこのタブー化が差別の緩和に繋がったわけで、でもそれを加味してもやはりもうそろそろタブ一の段階は終わっていいだろうと思う。

私は部落民ではない女性なんで女性差別しか興味がありません。主にどうして被差別部落がここまで差別を打破できたかの部分に興味があって調べておりその歴史女性差別に対抗するすべを学べないかとそう思い何年も前からあれこれ勉強しています

はっきり申し上げておきます部落差別より女性差別のほうがひどい。上記にあげたような苛烈差別事例を知った上で言うことです。その理由ひとつに無徴の存在である部落民に対して女性は有徴の存在であり、部落差別から逃げるために素性を知られてない遠方に引っ越すという手段もあり実際多くの人がそうしていたようですが、女性女性であることから逃げる手段自殺しかありません。

(当然、無徴ゆえにだれも[被差別部落][部落民]とはなんなのかをはっきりと定義できないゆえに権力側に恣意的身分を決められていた歴史もあるでしょう。それも知っています。でも、なお..なのです。ちなみに、部落民とは一般先祖ルーツが違う別人種なのではと思う人もいるでしょうが一般人でも部落民になったりするし、どうもそのへんあいまいというかはっきりしていないようです。本書には、とある部落民にむかって自分たち先祖が同じだ]と言った一般民がいたという証言もあります差別根拠など全くないのです。さらに言うなら死にまつわる仕事ケガレというのも恐らく権力恣意的に決めたことがし、ケガレ仕事ではない、たとえば内職などしかしない部落民も沢山あってケガレともイコールで結びつかないのです。)現在進行形でさ女は毎日女ってだけでなぐられ殺され犯されおとしめられてんだよ

から一歩出るだけで醜いおっさんジーロジロ品定めここから逃げる手段ないんすよ

公権力が女の味方してくれたことないんすよ

女性参政権だってGHQ鶴の一声であって日本の男はんなもん女に与えてくれたこと無いんですわ

すいません話それました!

国を動かしての解放令発布でもやむことがなかった差別現在ここまで緩和されもはや部落問題を全く知らない人も多くなった、その主たる理由はやはり水平社(のちの部落解放同盟)の強硬な、時には暴力的闘争姿勢によるものだったのではと思います。著者の柴田いわく、長野のなかでも東信地方は寒風が吹きつけてひどく底冷えがする地域で、昔から気骨のある男、気性の荒い男が多く、それが東信で水平運動がさかんだった理由ではないか分析しています。逆に寒さがゆるやかな地域では[寝た子を起こすな]の論調が強かったり水平社よりも穏健だった同仁会がさかんだったらしい。でも同仁会も交渉の場では「水平社の連中よぶぞ]が殺し文句だったらしく虎の威を借りてたとか..そして水平社と同仁会、歴史に名を残したのはどちらかというともうこれは言うまでもありません。ふだんから竹槍の戦闘訓練も行い、武力闘争も召さなかった水平運動こそ歴史を変えた。彼らが起こした暴力事件の仔細はネットでも簡単に読めます部落民は乱暴だ、奴らは犯罪者だといった風評も辞さない徹底的な闘争で、部落は怒らせると怖いと、部落がなんなのかよく知らない人すら何となく感じて、アンタッチャブル話題だと感じる。タブーだと思う。その空気を牽引したのがテレビマスメディアの徹底的な自主規制でしょう。部落解放同盟にらまれたら厄介だという理由で前述のように部落のぶの字も出さない、触らぬ神にたたりなし。先日もエタヒニンと発音しただけのアイドル活動自粛に追い込まれたけどそういう過剰なまでの自主規制が、差別存在のものを透明化した。長い間メディアは頼まれてもないのに四本指の表現すら自主規制していた。

そのような、暴力脅迫で勝ち取った自由歴史勉強していると、心底彼らがうらやましく、やっぱり権力もなにもあてにならずとにかく徹底的に相手に恐怖という根源的感情を植え付けて支配するしか対抗の方法は無いのかなと思ってしまう。なんだかわからないけど女性差別問題は怖いから少しでもセクハラと誤解される表現自主規制しよう、万が一表に出てしまったら即座に責任者の首とばそう、そんなふうになってくれたらいいのにと夢見て泣きそうになります

しかしながら水平運動に加わった男たちがそこまで暴れることができたのも男という性別ゆえかなと、同時に諦念を抱きます

女はやさしさや思いやりといった(あえて言いますが)宿病をかかえています。それは先天的ものか、それとも後天的ものか、両方だろうか?とにかくフェミニスト自称する人たちすら、女性は優しくなければ、人の気持ちが分からなくてはという教条に縛られているので、そういう人たちと肩を並べて武力闘争可能かどうかはあやしいものです。ねえ、やりすぎは良くないよやめよう、とお目目ウルウルのいい子ちゃんが必ずまざってしまい男たちはそのすきをついてくる気しかしません..

この本書のなかにはある村の一般村長が出てきます。彼は比較リベラルで、部落の子でも学校入学できるようはからったとのこと。そのせいで彼は妻の実家の敷居をまたぐことを拒否されるなど反発され、水平社の者も彼のそのような行いを知っててもそれでもダメな所は徹底的に糾弾したので、「両方から突き上げ食らってもうさんざんだ]といったことを自嘲してるんですけど女性たちも同じように全く糾弾の手を緩めないってことが可能かと考えると難しい。

男の攻撃性が本当にうらやましくなります

痴漢の手に安全ピンぶっさそうという(本来痴漢は殺されてもいいくらなのだから穏当すぎるくらいなのに)呼び掛けにすらいい子ぶりっこがそういうのよくないよとたしなめるしまつ。

繰り返すけど殺されてもいいのに。

やさしさというのは女たちが生まれつき体に埋め込まれた起爆装置なのだろうか?差別に抗戦しようとした瞬間、それは作動し、女の体は爆発四散するのでしょうか?

この本の巻末、作者の生前の夫だった人による復刊によせての解説言及されてた2014年長野県連続差別事件やばい部落民の女性に対して、真ん前に引っ越してきた男が差別語連発で罵倒するのをやめない。裁判所から禁止令が出てもやめない。逮捕されても執行猶予で、けっきょく彼が万引きという別件で再逮捕され収監されるまでの2年間なにも解決しなかったそうです。

昔も今も権力なんてなんのあてにもならないどころか被差別階級にとっては敵でしかないんじゃないのとますます不信感がつのます2014年とか最近じゃん昨日じゃんか

みんな本気で、ハッシュタグ(笑)だのツイッターデモ(笑)なんかで女の現状が救われるとおもってんのかな..こんなのなんにもならんってうすうす気づいてるんじゃないかな。男に殺される女が一人でも減るかそんなんでって思う。やってる感だけ得られたらいいんすか? けっきょくレベルを上げて物理で殴るしか無いんじゃないのか。それもわたし一人がやったところで社会的インパクトいか組織だってやるしかないけど、以下ループ

水平運動の男たちは献身的に支えてくれる妻がいてそれで運動なりたってた部分でかいと思うけど女には妻おらんのですよな~

暴力ができないならせめて男がみんな自分に正直にホモ願望を解放してホモセックスし、抑圧している内的女性現実女性投影するのをやめればミソジニー無くなって平和になると思うんですけど、でこう書けばホモ差別語だから差別はいけませんとかほざくぶりっこフェミニズム邪魔をしてくるのでもうどうしようも無いです! バーカ!ちんこ

それで思い出したけど水平社=部落解放同盟は徹底したシングルイシュー在日朝鮮人差別して反省しなかったり、男と女で日当に差をつけて差別してたという話も聞きますイシューを抱え込まないことがやはり運動成功秘訣ひとつであったのかと感じます女性女性というだけでやはりシングルイシューはいけないといった脅迫をされます。色々な差別問題に敏感ではなければいけないような圧力にかかって、あらゆる差別に眉をひそめなきゃなんないあの感じ、全ての弱者のために涙しなきゃいけないような義務感、女だから聖母を求められてるんですよね。それもバー死ねでございます女性差別以外知ったこっちゃねーでいいんだお

ところでこの本の作者柴田道子は童話作家部落民じゃない一般です。長野市に引っ越してきて被差別部落接触し、興味を持ち、この本を上梓したあとは狭山事件被告サポートに尽力、当該事件の本を執筆わずか41歳の若さで急死したとか。

解説文でだんなさんが男社会のなかで女性としてうけていた差別があったか部落問題に熱心だったのでは的なことかいとるけどんじゃー女性差別問題に集中すればよかったのでは、女なら自分当事者である女性差別問題に注力すればいいのに、しろよと思ったし、そうすべきだろがいすら思うんだが、そういった、正しくない女柴田の正しくない思いで発刊された、正しくない存在である力作のこの本によって後世の人間である私が歴史を知ることができたわけで、そしてこれは間違いなく後世に保存し読みつがれるべき大名著なんです!!!何が正しいか間違っているのか、どう思うべきか、どう行動すべきかって本当は一切なにもないのかもしれない。なのでフェミニストならこうすべきだ、こう思うべきだ、こう感じるべきだみたいな考えに固執している人はちょっと考え直したほうがいいな、正しいか間違ってるかなんて時代によって基準がぐにゃんぐにゃんで明日にでも真逆になるけど、なんか結果だけ見て、他人ジャッジしてもシャーナイつか、結局ね、なにかにかい真剣にがんばったりさえして、懸命に生きさえすれば、それはもう…だれにも、文句は..まあいいや

2023-09-10

anond:20230910213347

トリック整合性取れてない

形而上学的な話を語りだして全部有耶無耶にしたがる

動機が作者都合のでっちあげすぎて茶番ヤバイ

これ全部回避できて初めて一流だと思うんだけど、最近はこのうち2つぐらい破ってても平気で賞取ったり映像化されるからしんどい。

異世界小説楽すぎwwww

「設定を0から考える必要があるので大変ですよ」 というアドバイス、ありがた~い。

でも現実舞台にした小説もっと大変なんですよ?

現実で実際に何が起きているのかを1から取材して確認しておかないとミスを指摘される」 っていうクソ要素がありますからね。

たとえば学校舞台にして物語を展開した時、夏休みがいつからいつまでかを間違えるとオッサンのエアプとしてボコスカにされるんですよキッズや子持ちに。

しかもそれが地域ごとに違っているだけなのに「ウチの学校夏休み違うwwwwオッサンがエアプしてる」みたいなのが日本極北南極からやってくるわけですよ。

いや知らんしお前らの地域おかしいだけやしってコメ欄で言っても無理なんですね。

下手するとそっからドンドン粗探し始めるアホが出てきて、完璧パーペキにしておかないとボコスカにされちゃう

でも異世界は違う。

異世界だったら「俺の異世界じゃ夏休みは3ヶ月あるんだよ!」で通る。

だって異世界もの

作品作るたびに新しい設定でっちあげて、なんなら作品の都合で設定をその場で作ってもいい。

SF小説で「実はスゴイニウム合金より凄いメチャスゴイニウムが存在してですね」とか言い出したらグッダグダになるけど、異世界で「ミスリルより凄いミスゴイリルを魔族が隠し持っていました」する分にはご都合でもまだ許されやすい。

これねマジでヤバイぐらい楽よ?

生態系は作者の妄想で作り放題、歴史自由

人体の構造が多少バグっても「異世界人の骨の数は206個じゃなくて260個なんだが?お前が俺の作品のまだ出してもない設定を知ったかぶらないでよね」で押し通れる。

超凄いよ異世界

圧倒的に楽だね。

勉強する必要のなさがダンチですわ。

2023-08-31

東京育ち凡人未満の皆さんへ

東京出身のお前らさ、付き合っててつまんねーし、仕事もできねーんだけど。何食ったらそうなんの?特に交渉とか話にならん。地方から来た奴の方が芯があって話も面白い人間的に魅力的だからチーム仕事も進めるのが上手い。

でもお前らさ、見栄えや経歴だけはキラキラしてるよな。でもインスタでバエバエしてるくせに、電話取るだけでハアハアしてんなよ。こっちは隣でヒヤヒヤだよ。お前らのせいで何度お客様にペコペコしたと思ってんだよ。

あと、お前らの話つまんねぇ。似たような話を何度もすんな。

お前らの話は、例えるならチェーン店の可もなく不可もない味というか、コンビニのような統一感なんだよ。YouTubeサムネのような類似性選挙の街宣のような空虚さ、映画予告編のような予定調和迷惑メールのような分かりやすさ。そんな話しかしねぇから何も心に響かねえよ。

学歴トーク留学自慢?大企業勤め?高収入あるある資産運用だ?伊勢丹ショッピング韓国美容旅行モデルやってた?モデルと付き合ってた?親がどこどこの偉いひと?何だかコンクール入賞した?自分ギフテッドです?フォロワー1万人?知らんがな。全部同じ話にしか聞こえねーよ。まさか話しながら自分が尖った人材だと思ってんの?

いか、お前らは尖ってなんかいなくて、まんまるなんだよ。競争に揉まれ効率的に人より優れる方法を叩き込まれ試験システム、整えられたステージでだけ勝てるように最適化された都市型ロボットだ。お前らなんかな、水流に揉まれた岩石が下流で丸くなって見つかるように、ツルツルで、小粒で、手に取りやすいだけなんだよ。ちょっとのヒビも目立つからびくびくして生きてんだろ?厚化粧に脱毛、整形、加工で自分磨きする奴もいれば、ルッキズムみたいなのをでっちあげて他人を引きずり落とそうとする奴もいるよな。お前らみんな生き物としてよわっちいし、生き方はセコイし、生き様はダセーんだよ。だからもつまんねーし、人も付いていかねーんだよ。

いか、お前らご自慢の東京多様性はそんな丸石の寄せ集めだし、そんなのは画一性の見間違いだからな。丸くて灰色の石ころ同士背比べして、まさか自分らがカラフルだと思ってんの?お前らなんか石石混淆だよ。まあ逆に言えば、そんなつまんねぇ場所で病んでるそこの東京人は目を覚ませってんだ。

お前らが相手にするプロ東京人なんてな、都市に適してるだけの、コンクリートジャングル大帝だよ。まっさら場所に放てばコイキングだかんな。そんな奴らは、ダイバーシティ東京レインボーブリッジをバックに、仲良く手繋いで一生跳ねてろってんだ。でもたまにいるんだが、赤色ギャラドス進化して、ポリコレを盾に破壊光線吐き散らかすやつらは、お願いだから線状降水帯の下で雷に撃たれてくれ。

あのな、多様性とかSDGsとかフェミニズムとかを地方相手に偉そうに説くまえに、お前らの居座る快適な高層ビルを建ててくれた、汚くて臭くて危ない思いをしながら低賃金で働く野郎どもに思いを馳せてみろよ。そいつらはお前らの多様性に含めてんのか?あーあ、また東京人が金髪白人英会話して多様性気取りしてるよ。東京が誇るコンビニで働くベトナム人たちは、安い賃金で使いたい放題してんのにな?そうやって子宮途上国地方外注しなきゃ成り立たないくせに、女性解放したと思ってんの?SDGsを学ぶべきなのはお前らだろ。

せいぜいアホ東京人どもは、手始めに、てめぇらが高い金払って食べる寿司が、誰がどこの海でどうやって獲られて、どう東京まで運ばれて調理されるか、想像でもしてみろってんだ。文明お金で買えないんだよ。

まあ無理か。子供時代から東京なんかにいたら想像力乏しくなるよな。どうせ親父はホワイトカラーだろうから肉体労働の親父の汗臭さすらも知らないんだろうな。外行っても管理されたサンドボックスで遊ぶしかいから、アリを潰し回ったり、バッタを千切ったり、トンボの羽をむしったこともないんだろ?だから痛みなんか学ぶ機会もなければ、生と死も知らないんだ。草を掻き分けて腐葉土を踏みしめることもないまま、カブトムシより先にヘラクロスサファリボールで捕まえたんだろ?そんな奴に世界本来の姿は見えねーよ。ARやらVRメガネなんか付けてないで裸眼世界をよく見てみろよ。

この前、六本木ヒルズレジデンスの公園行ったら驚いたね。地面がふわふわ特殊加工の床材で出来てて転んでも怪我しないようになってるんだわ。そこで防災頭巾みたいにバカデカい日除け帽子被ったお子様たちが銀のスプーンを咥えながら、「バルスバルス」って遊んでたけど、お前らなんか、どちらかと言えばムスカ側だかんな。さらに言えば、これからそのムスカにもゴミ呼ばわりされるような、バルスなしで始末できるモブどもに育って人混みの一部に消えていくんだわ。

そしていつかそれに気づいて惨めな気分になった奴らからカラオケで汚ねえダミ声で地上の星涙目披露するようになるんだろ?アホか。本当の地上の星を知らない人間にその歌を歌う資格なんかねぇんだよ。お前らみたいな夜空のお星様はな、たとえ六等星でも、中島みゆきファイト対象外なんだよ。残念ながらアスファルトに落としたお前らの涙で育つ芽はないから、せいぜい東京夜景に負けないように無理してキラキラしてろよな。

2023-08-18

ふるさと納税をしてるからって税収が減るわけではない」

 カ

 ぎ


こんなんまともに考える頭があれば一桁歳児でも「あれれ〜中抜きって奴か〜〜???」と気づくだろ。

マジで頭悪すぎるぞ。

つうかこの単なる中抜きのためだけの作業役人の労力が使われて、その労力(を賄うための人件費の)分だけ税収が減っているという明らかな事実に気づかないのは超のつくアホだぞ?

そもそもの話「金になる産業でっちあげられねえ地方存在価値なし」とか抜かしてる時点でもうなんかおかしいって気づけや。

知恵と知識計算能力と人の心の全てが足りてねえ奴だけだぞ「ふるさと納税してるからって税収は減ってないし、効率も悪くないし、誰も困ってないだろ」と口にする奴は。

マジで救えねえよ。

俺がチューリングテストマシンなら「ニンゲン デハ アリマセン」って判定するねええ!

2023-08-13

「金に厳しい」と「カネに汚い」の違いがわかってきた

いわゆるブラック企業づとめを数社経験して、両者のちがいがわかってきた。

金に厳しい

ベースは「倹約

・良い意味でムダをしない。

・だから時間人材のムダづかいもしない。

・結果としてすべてのリソースを大切にする。

・結果として顧客従業員取引先すべてを大切にする。

・つねに「何を社会に与えられるか」を考えている

・そのために倹約必要だと考えている

カネに汚い

ベースは「ケチ

・ムダだろうがなんだろうが自分経営者)のカネになればよいという考え

人材時間がムダになろうがカネを稼ぐ方法を常に考えている

・むしろそれで自分が楽に稼げるならベストと考えている

・結果として顧客従業員取引先すべてを消耗品と考えている。

・つねに(経営者自分が)「何が得られるか」を考えている

・そのためにどうやって効率的他人を消費するかを考えている

いくら口できれいごとを言っても、根本精神は金・カネへの姿勢ですぐわかる。

しろブラック企業ほど自分の汚い人間性を隠すために、崇高な理念でっちあげることも多い。

ビッグチーター社の事件は、後世のための良い教科書になったと思う。

2023-08-09

#共同親権

Twitterで、プロフに「共同親権」と付けてる男親をフォローしまくってヲチってる。

どいつもこいつもうちの親父にそっくりから

・DVや子どもに対する虐待離婚されたのに「でっちあげ」と言い張る

養育費絶対払わないと言いきる

ちょっと突っこまれるとDVを「こづいただけ」とか言い始める

・妻子への悪口ばかり書いて、子どもを愛してると書くわりに具体的な育児内容などは全く書けない

これらが特徴。

ひどいのになると娘に性的虐待していてそれも「しつけ」「娘から誘ってきた」「娘が俺を好き」と言い張る。

から何まで親父そっくりで全員クローンじゃないかと疑うほどだ。

うちは姉がいたので性的虐待の八割は姉が受けたが残り二割は俺も受けた。

殴る蹴る風呂に沈めるコンロの火で手を焼く等も一通り。

ヲチってると古傷というかトラウマが蘇ってゾワゾワするが、あいつらは鍵かけないし平気で犯罪教唆すれすれのことを書くのでそのたび通報してる。

後日そいつが凍結されてるのを見るとスカっとするのでそれが快感ヲチをやめられない。

そして最近本物の親父っぽいやつを見つけてしまった。

アカウント名、ツイートでちょこちょこ明かされる職業居住区などの情報が親父と一致している。

同じく共同親権を主張する奴の一人が「妻子を自殺もしくは心中に追いこむのが真の目的だ」とツイートしたのだが

その一連のツイートいいねしまくってやがる。

俺はすでに成人だし母と姉の行方はわかるわけないから、万が一にも自殺なんかに追い込まれ心配はないのだが

本当に親父だったらと思うと心底ムナクソ悪い。

でも親父だとしたら向こうの動向が丸見えになったわけでラッキーなので、今後もヲチっていこうと思う。

しかしとっくに成人過ぎて就職してる俺をどう自殺に追い込めると思ってんだろうか。

あっちは俺に対して何の権限もないし、的にも老いぼれる一方で昔みたいに俺を殴ることすら不可能なのに、何を勘違いしてんだろう。

anond:20230808132541

彼女の言うことを鵜呑みにする前にツイッタープロフィールかいいね欄を確認してターフかどうかチェックした方がいいよ

ターフのバカフェミ息を吐くように性犯罪でっちあげてトランス差別に利用するから

2023-08-07

警察って何人職質したらとか何人交通取り締まりたらみたいなノルマがあるようですが、そういう方式ノルマから変えるべきだとは思いませんか? 私としては「いか犯罪件数あるいは犯罪率が0に近いか」をノルマというか評価方式にするべきだと思います

今の方式ノルマでは原理的にたとえ犯罪者あるいは不審人物が限りなく少なくなっても、警察ノルマを達成しなければならず、ここに不審でない人物不審としてでっちあげて職質するとか、そういうことが許せない警察官ならばノルマを達成できず評価されないという矛盾が起こり、市民警察の双方に弊害があります

そうではなく犯罪率とかをいかに0に近いかということを一定期間毎に評価するという方式なら、純粋犯罪を少なくするという本来職務のために警察は動くようになり、無駄がありません。その地域犯罪の多さは担当する警察全員の責任ということになるのもお互いの暴走監視し合う動機になるというか連座制としていいことだと思います

田舎都市部ではそもそも犯罪率が異なるので、都市部の方はちょっとでも0に近づければ田舎よりも評価するようにするなどそういった微調整は必要だとは思います

anond:20230806102941

追記が酷いな

夫は何も変わっていないのに、産後メンタル変化で自分勝手意味もなく夫を好きではなくなった

ただそれだと自分加害者になってしまうので、適当理由でっちあげて自分被害者ポジションにしたということ

本当に嫌なら妊娠出産前に不満が爆発して別れているはずなのに

そうじゃないということは単に産後の性欲減退で急に夫に魅力を感じなくなったということ

まあ、こういう人は過去にさかのぼって当時から嫌だったと歴史修正するのも定番だけどね

2023-08-04

anond:20230804095316

そもそもコロナなんて、殺人ワクチン貧乏人に打つ為にでっちあげた詐病だろ。

そんな政府医療機関URLはって「はい論破ー^^」とかやってる時点で意味ないよ。

コミュニティノートによってますます政府医療機関による殺人は加速する。

2023-07-29

anond:20230729003024

権力を握って黙らせようとするから通報されるわけで

でっちあげじゃないね

2023-07-16

ニュースとかで普通にSNSの声」とやらが引用されることに違和感しかないんだけど

これとかさ

https://smart-flash.jp/sociopolitics/244253/1/1/

> SNSでは批判を通り越し、悲鳴が飛びかっている。

>《オイオイ、いい加減にしろ!国が滅ぶぞ》

>《物価が上昇し、ようやく給与も上がり始め税収も伸び、年末にかけて日本先進国の中で最も経済を伸ばすことができるというのに、このタイミング増税をすると元の木阿弥

今までのニュースでも「市井の声」みたいなものは取り上げられていてさ、たとえば街角インタビュー通りすがりのおじさんおばちゃん声かけインタビューもどきをしてたわけじゃん

もちろんそういうのだって仕込み放題、やらせ放題なのかも知れんけど、少なくとも

・そのインタビューに答える人間可視化されていて、実在確認されており、なんなら顔まで確認出来る

→「このニュースとこのニュースで答えてるの同じヤツじゃん」的な検証もやろうと思えば可能

・録画・録音機材をもってスタッフが街に出かける、という程度の手間をとっている

ということは保証されていたわけじゃん。

けれど今のこれ、「SNSの声」なんてもん、PCちょっと検索するだけでコストなんてまるでかからないし、何ならスタッフの思う通りに適当ツイートでっちあげても検証のしようがないわけじゃん

まりにもお手軽便利なツール過ぎる。

SNSの声」とやらをニュースで持ち出すのを禁止した方がいいんじゃねえか?

2023-07-10

anond:20230710223149

犯罪でっちあげるくらいなら、証拠認定が厳格すぎて犯罪を見逃す方がまだまし。

冤罪を避けるための迷宮入りなら良い迷宮入りである

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん