「クリア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クリアとは

2019-06-18

anond:20190618214328

声出すと進路はクリアなのでよだれとばない

声消そうとするとマフラーにつかう舌や喉のよだれがふきとんでとても汚くなる

2019-06-17

ダークソウルシリーズを一通りやったので感想を書く

先日E3フロムソフトウヮの新作「エルデンリング」の発表があった。

ここ最近フロムソフトウェアはSEKIROというゲームもなかなか好評で、まさにノリノリという感じ。

エルデンリングはこれまでの作品の中でもトップクラスボリュームになりそう、RPG要素が強い、炎と氷の歌(ゲームオブスローンズの原作)の原作であるジョージ・R・R・マーティンが参加と、

これはもう間違いなくダークファンタジー物であり、ダークソウルの直接的な遺伝子を持つタイトルになるのではという期待が高まっている。

それに合わせたという訳でもないけどたまたまエルデンリング発表のタイミングダークソウル3を終えた。

ぶっ通しで3作品遊んだんだけどやったタイトルとしては

ダークソウルリマスター

ダークソウル2(SCHOLAR OF THE FIRST SIN)

ダークソウル3(THE FIRE FADES EDITION)

の三作品だ。

ちなみにすべてPS4プレイしており、初代ダークソウル次世代機向けにリマスターされたもの、2と3はそれぞれ本編+全てのDLCが含まれ全部入り版だ

全部をクリアするまでにかけた時間

ダークソウル:約90時間

ダークソウル2:約160時間

ダークソウル3:約120時間

で合計約370時間、かなりの時間を費やしてしまった。なお途中で難しすぎて絶望して間が空いてしまたことも数知れず

ダークソウル2が一番長いのだけど、これは単純にボリュームがとんでもないからだ。DLC含めるととにかく長い。しかもむずい。

では順番に感想を書いていく

【初代ダークソウル

リマスター版なので画面は想像以上にきれいだった。

全体的に難易度バランスにむらがあるように感じた。そこも洋ゲーぽくて好きだけど。

初代ということもあり不親切な部分も多い。UI面でも不便さに感じるところは多くなる。

戦闘についても実は割と雑にこなすことができて逆に言うとある程度の思い切りの良さが必要になってくる。

シリーズ通して登場するNPCなどが初めて出てくるタイトルでもあり、クセの強さはあるものの、やはりこれを最初にやるのがベストだと思う。

ダークソウル2】

シリーズの中でも問題作を挙げるとしたら間違いなくこれ。世間的にもダークソウル2の評価賛否分かれることが多いみたいだ。

マップ構造から敵の配置からとにかく全ての面で意地が悪くプレイヤーを殺しにかかってくる。

まりキツイので戦闘ちょっと進んでは敵を確認、後ろにもいないか確認、弓で1体ずつおびき出してなんとか処理、

こんな感じでひたすら神経をすり減らすことになる。一度覚えてしまえばだいぶ余裕が生まれるのだけど、所見殺しにも程があるという感じ。

しかし、それだけのキツい思いをさせられたせいなのか、個人的になぜか3作品の中で最も思い入れのある作品になった。

ちなみに自分拠点となるマデューラという場所呪術の試し打ちをしたら物をたくさん売ってくれる婆さんを間違って殺してしまい、

以後その婆さんから買い物するために毎回高い金を払わされるはめになった。

また特徴として敵が枯れるという点がある。何回か倒すと敵が出てこなくなるのだ。なのでじっくり時間をかけて敵を枯らしていけば安全に進めることも可能

これにも賛否はあると思うけど、2に限ってだけ言えば自分はこのシステムは好きだった。

屈指のマゾさはあるものの、ほんとに多様なマップDLCの出来の良さ、本編も細かいアップデートを重ねたせいか巷の噂よりは全然遊びやすかった。

ダークソウル3】

最終作でありダークソウルシリーズ最高峰と呼ばれる作品

まずグラフィックめっちゃれい。そしてUIシステム面でもこれが完成形と言っていいだろうこなれ具合。

初めてダークソウルシリーズをはじめる時に最初にやるといいと言う人もいる。

ただし個人的にはやはり1から順番にやるのが一番だと思ってる。だってどれもそれぞれ面白いし…

3についてはアクション面がかなり強まっている。2なんかは特に動き全般もっさり感があったのだけど、3では驚くほどはやく動く。

敵もはやいのでそれなりにプレイヤースキルも求められることになる。

ただ個人的には、この早い動きでなんとかする感じがちょっと苦手だった。

特にボス戦などで速い動きに対応しおうとすると、あっという間に前後不覚になりやすくとにかくタイミングよく転がって避けるとか、とても忙しくなりやすかった。

うまく避けて倒せたときはとても嬉しいのだけど、正直なんかわからんけどなんとか倒せた、みたいな時も多かった。

これはグラフィックが良くなったせいもあると思う。ダークソウル3ではボス敵などのグラフィックもとてもリッチ表現になっていて、なにかわからないもじゃもじゃした毛のようなのがついてたり、ひらひらしたものがたくさんついてたりする。このせいでリーチがよくわからなくなったり動きが見づらくなる。

マップ雰囲気や数々の強敵無駄ものは潔く省いていったシステムなど、遊びやすさつぃては抜群なのだけど、個人的感想としてはこれは過渡期にある作品なのではないかと感じた。ダークソウルとしては総まとめなんだけど、なにかやり切れてないという印象もあったのだ。

というわけで三作品自分順位をつけるとしたら、

1位:ダークソウル

2位:ダークソウル

3位:ダークソウル

というまさかの2が一位になってしまった。正直これは不本意でもある。3が間違いなく一番面白いはずなのだ自分でも思う。

でも心が何故か2を推ししまう。そして何故か3が最下位になってしまった。

こんなはずではないのだけど、あえて順位をつけるとこうなった。

人に勧めるとしたら逆の順番になりそうだ。2は少なくとも絶対最初に始めるやつではないと思う。そんなことしたらダークソウルイメージがとても悪くなりそうな気がする。

ダークソウル3でやりたかったアイデアというのはきっと膨大にあったんじゃないか想像している。

そしてエルデンリングではそれらを盛り込んでくるんじゃないだろうか。

2019-06-16

[]6月16日

○朝食:ソーセージエッグ定食

○昼食:七福丼、餃子

○夕食:野菜あんかけ焼そば納豆、卵

調子

腹が減って腹が減って仕方なく、大盛りがデフォルトの店でガツガツ食った。

今週は風邪残業でなかなか栄養が取れなかったので、がっつり食えて大満足。

それから今日は本を読んだ。

深水黎一郎の「倒叙四季破られた完全犯罪」と

周木律の「眼球堂の殺人~The Book~」の二冊。

どちらも楽しく読めたけど、倒叙四季の方がどこかコメディ色がして好きかな。

作風全然うから比べるようなものじゃないけど。

グラブル

素材集めを少し。ダメだね、素材集めは寝落ちするわ。

で、まあダラダラとこのゲームも長いことプレイしてきたけど、そろそろ何か目標を決めて自分なりの「クリア」を目指そうかしら。

「メインクエストを最後まで読む」ってのが、最初に掲げた目標だったけど、それは成してるので。

マグナII武器ほとんど諦めてるからマグナ石四凸」「メインで仲間になるキャラのリミを集める」「統べ」あたりかなあ。

マグナ石四凸は後コロ、シュヴァ、セレの三つ。リミはあとオイゲンだけ(ラインハルザまだー?)。統べはあと十人。

このゲーム、やれることがめちゃめちゃあって奥が深すぎるから、この辺でケリをつけてバシッと終わりにしたいな。

花火までプレイできなかった・・・

隠しシナリオまで全部プレイする根気がなかった・・・

これは好みの問題だけど、それぞれが短編でありがながらもっとがっつりキャラ同士がからんでほしかった

から個人的には428のほうがすきです

クリアもめんどくさくないし・・・

街はほぼ短編集って感じでカラミがほとんどないか気づかないレベルで物足りなかったんです・・・

ダンカンシナリオ苦痛でした

七曜会も個人的には全然ぴんとこず、女性キャスト全然かわいいと思えませんでした・・・

割と好みだったのは、やせるおもいとできちゃった、ですね

ドラクエウォークに対するWEBメディア各位の体験記が○○とは

最近小説っぽく長文タイトルにしようとしたら短縮されました。

(追記)あと、文章が長すぎて&リンクが多すぎて投稿できなかったので前のを消して再投稿です。前のリンクはすみませぬ。

正しいタイトル

ドラクエウォークに対するWEBメディア各位の体験記が○○とはおもえないのでがっつりプレイゴーレム討伐に参加してからしっかりと評価してみたらやっぱり位置ゲーである理由が見当たらない私の感想

です。

いわゆるレイドバトル、メガモンスター討伐について書いてるのは後半です。知りたい方は飛ばし読みしてしまってくださいな。

また、メガモンスターまわりは画像もいろいろ付いてます

なんかウェブで公開されているレポートがどれもこれもドラクエウォークを礼賛するレポートばかりでドラクエが大好きで、かつ実際にプレイしているユーザとして「ダメなところ」をしっかり指摘してもっとも良いものにして欲しい、という気持ちから書いてます

正直電○オン○インとかApp○○とか各所のオンラインゲームメディア記事を見ていると本当にそう思ってますか?と思わずには居られない。動画系の皆さんの感想もアレでソレなものしかないし…。

特に○撃オ○ラインは本当に記事タイトルあたりに「PR」とか「広告」とか付けた方がマシなんじゃないかとすら思う。

(あ、ロケッ○○ュースのコメントは正しいって感じた)

そこに至るまでの道のり

幸いにもベータテスト抽選をくぐり抜けわくわくしながら前日のTestflight登録

アプリ配信を受けて楽しみにしていたドラゴンクエストウォーク

だがプレイしはじめてだいたい第一章の9話くらいになって。

「あれ、これは何かかが違う…」

やっている人

位置情報ゲーム歴はIngressポケモンGOポケモンGOは一応40レベル…に満たない程度。

自宅の近くにレアが発生すれば楽しく出かけ休日はそれなりに散歩をかねてポケモンGOしたりと位置情報ゲームをそれなりに楽しんでいる、いわゆる「普通にハマったプレイヤー」層にあたりと思う。

ドラクエを1から堪能しておりナンバリングタイトル10を除き一応一通りプレイ済み。

星ドラは2週間でやめた。

知らない人向け、簡単説明 クエスト

そもそもドラクエウォークシステム簡単である。町中にある回復ポイントNPCの家を活用しつつ自分で設定したクエストの「目的地」へ向かい目的地へ向かう途中でモンスターを倒したり無視したりしながら目的地ではNPCと会話したり、モンスターを倒したりすることでクエスト完了させるというもの

自分で設定する目的地はシステム側でランダムに設定された無数のポイントから選択するか消費アイテム使用して自分で設定することが出来る。(ただし、自分現在地からまりにも近い点には設定できない。)なお、クエストプレイするためには「導きのかけら」というアイテムを消耗してクエストロックを解除しなければクエストプレイできない。

このアイテムクエストを設定する時に、目的地を現在地から離れた地点にすればするほど多くもらえる。(最大220程度)もっとも近い地点では5程度しかもらえない。体験会でプレイした限り、最終クエスト(第二章10チャプター)では900を使用することになる。

そのため、離れた地点を選択したほうが良い、という風に思うかもしれない。だが安心して欲しい。そんなことは必要ない。

モンスターと1回戦うと10個のかけらが取得できる。10個程度でどうにかなるのか…などと思う必要はない。なにせ、それだけ戦ってレベルを上げなければ進めないからだ。(後述)

知らない人向け、簡単説明 バトル編

プレイ中には町中にモンスターが発生している。自分の近くであればそのままタッチすることで戦闘になり範囲からちょっと離れた地点のモンスターであればタッチすることでプレイヤーの近くに寄ってくる。

戦闘伝統コマンドバトル。コマンド指定してマニュアルバトルもさくせんによってオートバトルも出来る。歩きスマホを避けるためにかウォークモード存在しており、設定すると移動中範囲内に入ってきたモンスター自動的にオートバトルをこなしてくれる。

知らない人向け、簡単説明 マップでのイベント

町中には無数の回復ポイントNPCの家が存在する。(あと、ごくわずかなプレイヤーの自宅が存在する)

また、ご当地クエスト用というシステムがあるらしく私の行動範囲では水天宮東京タワーなどいくつかの場所写真で表示されており、タップすることが出来るのだが「ベータ版では使用できない」と無情なメッセージで終わる。

回復ポイントでは壺が置いてあり、ドラクエらしく容赦なく割ることでHP/MPの30%回復現在受注しているクエストレベルに応じた消耗回復アイテム武器防具を成長させるための強化石がゲット可能。(ただし後半のクエストでないと強化石などまず出ない) この回復ポイント10分程度で再び使用できるようになる。

NPC/プレイヤーの家ではドラクエ勇者らしく多少の消耗回復アイテムや最低レベル武器防具、ゴールドを奪っていくことが出来る。

知らない人向け、簡単説明 装備とスキル関連

プレイヤーが装備するのは、武器・盾・頭装備・上半身装備・下半身装備・アクセサリが2個。それに、「こころ」というモンスタードロップするレアアイテムが3つ。装備品説明するまでもないが、こころモンスターの種類ごとにコストが設定されており、3つのスロット合計のコストプレイヤーのレベル依存している…らしい。

こころステータスアップ量はバカにならないので装備品より良質なこころ所得・セットする方が体験会の間のプレイタイルには合っている。

スキル魔法職業に設定されているものが数個。例えば僧侶ならホイミバギ魔法使いならメラ・ギラ。戦士武闘家パッシブスキルが数個ある程度。ちなみにバギやギラといったスキルはLV20になるまで手に入らないため基本的には全体攻撃など出来ないに等しい。

攻撃スキル魔法武器に設定されておりこれが各所で話題となっているガチャに関連してくる。(これも後述)

芽生えた違和感

スラミチなるチュートリアル担当NPCの言うとおりクエストを進めやがて一人目の仲間(僧侶)が加わり、楽しみが増大するかと思ったあたり。

具体的には1章のチャプター9あたり。

「敵のダメージ量がしゃれにならない」

仲間が増えたためか、モンスター複数が基本となる。だが、仲間の僧侶攻撃力は微々たるもの

結果ダメージを受けてはmp6を消費するホイミ回復しの繰り返しでただただmpが減っていく。プレイヤーはチュートリアルガチャでゲットしたはがねの剣(中身はたぶん固定)の攻撃スキルのかえん斬りだけを頼りにモンスターを倒していく。

このあたりで理解する。

「ああ、装備品ダメなのか」

そしてクエストミッションクリアしたことで取得した装備ふくびきSPチケット100枚消費し、10ガチャを回したところレア度5の虹色の宝箱が2個も出て喜びが出る。

…2個とも帽子(麻痺耐性+5%と多少の防御力)だった。しかも全く同じ。

しかしそれ以外の多少の武器と防具によって被ダメージが減りそれなりにプレイを進めることが出来た。

その一方で最初NPCの家を訪れることが楽しみだったのだがやがておかしいと思い始める。

それは、家に入ると完全にマップモードが中断されデータロードを行うことで再描画が実施されるのだ。何度も読み込むうちに、もうNPCの家など訪れる必要は無いと確信していくようになる。

もうひのきの棒などいらない。

かといって消耗品はというと回復アイテム状態異常回復アイテムポケモンGOで言うところの「おこう」であるにおい袋。消耗品の大半が10個の所持上限に引っ掛かり1つ目の消耗品存在意義を問うことになる。

そしていよいよ狂い始める

2章に入り、3人目の仲間(武闘家)、4人目の仲間(魔法使い)が加わったあたりからいよいよモンスター本領を発揮してくる。

モンスターが全体攻撃を使い始めてくるのだ。

しかプレイヤーサイドに用意されているのは僧侶ホイミ魔法使いのメラ、そして魔法使いのベホイミだ。正確には、魔法使いのベホイミ武器スキルなのだが、直前あたりのクエストの褒賞として与えられる杖であり、そのまま魔法使いに装備させてしまう。

なお、魔法使いがベホイミを使わないとキメラ複数匹の火の息連打の前にあっさりと敗退する可能性もある。結果メラとベホイミが使える有能なエセ賢者誕生し、僧侶存在意義はどんどん薄くなる。さくせんをいのちをだいじに、に設定すれば減ったHPをすぐさま回復し、mpをひたすら減らす。そんなことするくらいなら殴ったほうがモンスター攻撃回数を減らせる可能性があるから殴れよと思い、プレイヤーはこのあたりでいのち大事にの作戦意味を見失う。

正直、作戦バッチリがんばれがあればそれだけで事足りる。

そろそろいい加減、全体攻撃は出来ないのかと怨嗟の声をあげつつ進めなくなったクエストの前にプレイヤーは経験値モンスターこころを求めてただひたすらモンスター討伐に明け暮れる。

ハウジングシステムの意義と、位置ゲーであることの意味

体験なのだから仕方が無いと言い聞かせ誰もユーザの訪れない自宅に置物を置き気分だけでも変えようとするが歩いた歩数はカウントされず、本来もらえるハウジングシステム経験値はおそらく半分以下。

そもそもAndroidではカウントされていないユーザもいるとのことだがこれはGoogle Fit経由で歩数をもらっているからだろう。Google Fitを初期からインストールしているスマホほとんどない。ポケモンGOをやってるユーザならいれてるだろうが。

かといってiOSからといって安心はできない。私はiPadフレイしていたがiOSでは「ヘルスアプリ」経由でデータをもらっているのだろう。結果、歩数などカウントされるわけもなく(iPadではヘルスアプリが入らない) 半減した経験値の前にそれでも部屋の大半をモンスターの置物で埋め尽くしていく。

体験会だから仕方がないとまた一言繰り返す。

そして位置ゲーム要素の薄さに気付く。実はこのゲームモンスターの沸きについてはユーザ固有のものであり移動すれば沸くのはもちろん立ち止まっていてもモンスターが沸く。

仕事の脇に充電ケーブルを装着した状態でたまにモンスターが沸くのを見てはオートモードでバトルさせ職場から届く回復ポイントMP回復させ(一応HP回復するが、毎回のバトル後に手動で回復しなければ全滅は目の前にある)ひたすら経験値を稼ぐ。

もちろんメタルスライムというドラクエシリーズならではの救済策はあるが沸きは皆無に等しい。遭遇したもの容赦なく逃げるのはご愛敬だ。バトルを繰り返した結果、導きのかけらは早々とカンスト目的地を遠くに置く意義はなくなる。

一応歩く、という意味での意義として、「こころ」を確実にドロップするというモンスター地図上にプロットされていることがある。このモンスターを倒すと、こころが確定でドロップする。

…1回目は。

実は私が遭遇した限り、同じタイミングで同じ種類のこころを持つモンスターが確定ドロップアイコンを出していると2匹目のモンスターを倒してもこころが確定ドロップしない。結果、戦闘を繰り返した方がこころドロップする可能性がある。

さらに、こころにはランクがありD→C→B→A→Sとランクが上がれば上がるほどステータス上昇量も上がり、さらにパッシヴスキルが付く。

このこころは合成することでランクを上げられるのだが少なくとも体験会の間については、どんどん倒してクエストを進め強いモンスターこころをみにつけた方がマシだったことを伝えておきたい。そもそも合成するほど(体験会の期間が短いから仕方がないが)こころは大して集まらない。

なお、モンスターの種類によって沸きの程度に偏りがあり(これは図鑑上で「とてもよく見かける」「めったに見かけない」などと表示される)めったに見かけないモンスターこころだと、パッシヴスキルが大量についていたりする。しかしパッシヴスキルよりはステータス上昇量の方が重要だ。

ちなみにこの確定ドロップモンスターが他のユーザと共有されているかについてはわからない。なぜなら私の知り合いにはドラクエウォークをしてるユーザがいないからだ。

いずれにせよ、位置ゲー特有の「同じゲームを遊んでいるユーザが自ずと似たような場所で楽しんでいる」という感は全く感じない。なにしろ、最大の「目的地を置く」ということですらいっしよにいるユーザと同じ場所に置くことなどほぼ出来はしない。後述の「メガモンスターとうばつ」程度が位置ゲーらしさの最高潮だろう。

(そしてそれは大きく裏切られることになるのだが。)

それは本気で言っているのか。歩きスマホ対策

ポケモンGOでも大きな問題となった歩きスマホ。はっきり言ってドラクエウォークもっと致命的だ。歩きスマホ、というより「スマホ見ながら歩いて立ち止まってスマホ」の繰り返しだからだ。コマンドバトルは一戦あたり1~2分程度をどうしても取られる。ウォークモードに設定すると壺を割らない(回復できない)のであるあたりからモンスターとバトルしては全滅を繰り返すだけのマシンと化す。

ちなみにHP/MP自然回復もあるのだが、その条件は「アプリフロントで起動していない」ことだ。ウォークモードでは自然回復などしない。さらにこのウォークモードフロントアプリが起動していないと動作しないため存在意義は薄い。

ああ、出現させるモンスターレベルを下げれば被ダメージは下がり、問題なくなる。(前のクエストに戻ると、出現するモンスターレベルも下がる)ドラクエらしく、町のまわりをうろついて弱いモンスターをいっぱい倒してレベルを上げる。なるほど、そのためのモードなわけだろうか。

余談だが、地図データGoogle Mapから取っているらしい。地図上には周辺のスポット文字で表示され、否応無しに現実世界であることを主張してくる。取捨選択微妙で、名所が集中しているとこでは、文字だらけになる。

https://imgur.com/XxjCz1N

ちなみに、GPSまわりの処理がどうもアレであり仕方がないのだが、移動していたりすると戦闘のたびにキャラクター地図上をジャンプしている姿が見られるのはご愛敬電車などで長距離移動した後に起動すると、読み込みの時間の素晴らしさを感じることが出来る。

続きます

https://anond.hatelabo.jp/20190616122927

2019-06-15

今の日本研究者ってお金問題さえクリアすればGAFAの次を担う産業作れる天才っているのか?

量子コンピュータについて、内閣府から資料出ていたけど、1400億海外が出すのに日本は100億もいかない。

産業ほんとうになくなるなという危機感なんだが、次の世代日本が注力すべき産業ってどこなのか?


部品だけ作ってても、ジャパンディスプレイのように振り回されて終わる。

アメリカみたいに国内企業で団結して、プレスリリース出した時点で枠から日本は外れるし。

2019-06-14

昨日、オブラ・ディン号の帰港というゲームクリアしました

おもしろかった

anond:20190614143925

100均で品切れになってるから書いたくても変えなかったもの代替品はよそでかう

 (ストッキング、水、A3クリアフォルダ、始業式にもっていかせる雑巾、すぐ廃盤になる流行商品不具合報告品)

アップル認証電コード、その他機能重視の電化製品

・一度買って失敗したなとおもった(自分が)不良品判定のもの

 文庫本収納バッグ;しわしわになって転がってる

 羊毛フェルトニードル全然さらないし絡まない

2019-06-13

アイズオンミー聞いて泣いた

FF8リメイクって聞く前に何度か見た動画だったのに、リメイクって聞いて改めて聞いて日本語訳エンディングのみんなの幸せそうな映像と合わせてみたら、なんか涙が自然とあふれてきた

スコール陰キャダンス誘われてうまく踊れなくてもういいって逃げようとするとことか

でも最後はリノア笑顔で月を見るとかさ・・・

あとサイファー風神雷神エンディングで楽しそうにしてるとことか

正直プレイした当時はストーリーシステムもよくわかってなかったし今でもよくわかってない

FF7と違って敵がいまいちはっきりしないままただ惰性にまかせてプレイしてクリアした覚えがある

でもなんつーか、FF7の後だったから、話題に乗り遅れたくないと思って一生懸命金策して買ったの思い出してさー

休職して情けない状態にいるのも余計よくないのかもだけど

中学生なりに持ってるゲームとかマンガ売ったり誕生日資金前借りしたりとかさ・・・

今でも覚えてるわ中古6980円で買ったこ

たった7000円ももってなかったんだよなあ月のこづかい1000円くらいだったし

基本安いゲームしか買えなかったから、リアルタいむでゲーム雑誌で攻略まれるようなゲームをすることがすごくうれしくて、

金ないのにゲーム雑誌もかったもんなあ

700円くらいしてクッソ高かったわ・・・当時感覚・・・

でもまあ家がゲーム時間制限あって土日しか堂々とプレイできなかったから、どんどん周りや世間と離されていくのもまたつらくてさ・・・

平日帰ってゲームできる人がすっげーうらやましかったわ・・・

キスティスのくさいいきも話題になるけど俺基本てきのわざめんどくて全然ラーニングもしないし使いもしないタイプでひたすらレベルをあげて物理で殴るタイプだったかあんまり共感できなかったり

教室の机がLL教室みたいに各机にモニタついててそれさわったらいろいろチュートリアルとか見れたりするんだよなあ

コヨコヨかわいかったなあ・・・

そんな感じで言葉にすると膨大な量が一気に感覚として流れ込んできたんだと思う

2019-06-12

anond:20190612234004

そこそこ見た目が良く

クリアできるなら。なお、合否は完全に主観で決めます

対戦ゲームが苦手だ。

子供の頃、風来のシレン2のラスボスの大きな鬼が怖くて、母に泣きついて代わりにクリアしてもらったことがある。

いまや、その鬼には壺たっぷりのギタン袋を投げ付けられるような汚い大人になったのに、生身の「誰か」に「敵意」を向けられることに関してはいまだに同じような恐怖を感じてしまう。だから対戦ゲームが苦手だ。

自分意志とは関係なく心臓バクバク鳴り、喉は詰まり、手も震え、もしかしたら呼吸もうまくできていなくて、一試合終える頃には尋常じゃなく消耗している。

そのようにパニックになってしまうから、「冷静な状況判断」なんかとは程遠く、これでは上達のスタートラインにすら立てない。

結果、周りはどんどん上達していくのに自分一人がいつまでたっても下手くそだ。

フレンドとやってても周りのレートのが高くて俺では手も足も出なくなり、どう考えても自分がいるせいで勝率を下げていることがいたたまれなくなり、段々そのゲームをやらなくなる。

もう何度もこれを繰り返していて、そのたびに自分の残念さ加減に落ち込む。

イカゲームあるある発言である「味方クソ」、あれが脳裏をよぎる。

そう思われてるんじゃないかって。

負け越してつまらなそうにしてる友人を見ていると、よぎる。

そんなこと面と向かって言わない人たちだってわかってても、よぎる。

そもそもきっと、俺が俺自身に「おまえクソだなあ。おまえのせいで負けてんだよ」って思ってる。

そんでそれが悔しくても、試合が始まると軽いパニックになってしまって、上達とか改善とか以前の問題。どうしようもねえな。

最近ではCOOPゲーやってるときですら俺クソじゃないかな、俺クソだなってなってる。病気だ。ゲームなんて、楽しんでなんぼなのにな。

新卒パナソニックに6年勤めましたがまだ退職しません

http://blog.yuryu.jp/2012/05/blog-post.html

この記事パナソニック退職した話を見たので。

微妙に現状と違うところがあったので、ちょっと書いてみます

当時とは状況も違うしね。

お前は誰だ

パナソニックに勤務するメカ屋です。

学歴偏差値55程度の東北駅弁国立大出身

同期はMARCH以上がデフォなので、少数派だと思う。

といっても、〇芝や〇菱と違って学閥は感じられないのでほとんど影響はないんだと思う。

学部生は、主務昇進前の同期横並びになってる時期は、院卒の2年遅れ。

あとは様々。実力(いつ昇格研修に推薦されるか)次第

年収残業について

賃金は昨年(入社5年目時点)で600万円ちょいでした。

入社3年目くらいまでは夜10時くらいまで働くことも多かったけど、働き方改革の旗印のもと、8時以降の残業禁止になり、定時日が週1設定され、

40時/月以上の残業についての手続き煩雑になり上司もやりたがらなくなりました。

先月は20時間くらいかな?年収はお陰で多少下がったはず。

入退門システムと勤怠が連動してるので、サービス残業はありません。

福利厚生について

GAFAとか行っちゃう強い人は↑で年収600万はあまり高くない・・と思うかもしれないけど、

結構な額の住宅補助と、ほぼ全額の通勤手当が出ます自転車通勤でも出ます。(安いけど)

入社数年は寮か、寮扱いのレオパレスに月5000円で入居でき、

転勤すると自分で選んだマンションに住めて数年間家賃半額補助されます

首都圏大阪名古屋だと補助倍率が変わり、もう少し安い。(東京勤務だったのでだいぶ助かった)

上司推薦の上研修合格すると主務職という等級になり、お給料が一段踏みあがります

平均給与ランキングみたいなので比較するとソニーとかと比べて安いのは、

工場の要員いっぱい抱えてるのと手当てを数字に反映してないせいもあると思う。 (借り上げ社宅だと所得税がかからないのでそこは有利)

あとは生命傷害自動車保険料がすごく安かったり、カフェテリアポイントがついたり、社割で家電とか買えたりします。

このあたりの福利厚生や人事制度は聞けば教えてくれると思うので、興味があったら就活生は人事に聞いてみて下さい。

今はどうなの?

とりあえず、この記事の内容について気になるところにコメントしていきます

記事の筆者の言う通り、パナソニック事業部によりかなり風土が異なり、一部の全社共通の事項以外は結構異なります

明記してない場合は僕のいる事業所基準です。

私の部署では、絵に描いたような昔ながらのソフトウェア開発が行われていました。

単価計算人月ステップ数。仕様書を書く上流工程重要で、

コーディング単純作業という価値観のもとでの開発です。当然正社員はなかなかコーディングに携わることができませんでした。

これは本当だと思う。

社員エクセル方眼紙仕様書を書くのが仕事で、バリバリコーディングすることはないという部署もある。

ただし、この点は事業部の中ですら風土が違い、僕のいる部署では協力会社コーディングさせることもあるけど、

みんなプログラミングはするしできる。事業部部署によるかな。

例えば、メモリ 1GB ぐらいの遅いマシンビルドしている、ディスプレイ17インチ

きちんとしたソース管理がない、などです。PCスペックディスプレイなどは入社の時期によってはそこそこいいものになるんですが、

「壊れるまで使う」のが基本のためなかなか新しくなっていませんでした。

これは明確に違う。少なくとも、入社した2013年時点ではCADPCメモリ16GBでQuadro積んだものが与えられてたし、デュアルモニタも使えた。

ラップトップはまともなスペックレッツノートが与えられ、どちらも4年更新リースなので、レッツノートメモリが4GBだった次期はちょっと不満でしたがそれなりに使えるものでした。

ソース管理についてはメカ屋なのであんまり詳しくないのでノーコメ。なんらかの管理システム使ってたと思うけど・・・

具体的には書けませんが、改善提案をしたときには「新入社員(または入社2年目)なのに」というリアクションがついてまわりました。

中には「話を大きくすると、新入社員が思いつくようなこと何故今までやっていなかったのか」と問題になるのでと却下されたこともありました。

これはある。「物を作る前にひとをつくる」社風のため、若手は修行中とみなされる。

技術系の会社ではよくあることだと思いますが、ほぼ完全な男社会です

2年前くらいまではそうでした。

しかしここ2年くらいはセクハラに関する判定は厳しくなり、アファーマティブアクションとしてむしろ女性を優先して昇進させるという方針トップから出されています

逆にそれはどうなんだ・・?という気はしなくはないですが、「アファーマティブアクションである」と言い切られると納得できるところもある。

ここがクソだぞパナソニック

ここから先は僕の個人的な思いです。

なんだかんだトラディショナルジャパニーズカンパニーなので言いたいことはいっぱいあります

朝会と謎のチャント

ほとんどの部署では毎朝・毎昼・毎夕のどれかで部署全員をあつめた会をやると思います

そこで「綱領信条・七精神」と呼ばれるチャントをみんなで唱え、小話をする儀式が発生します。

小話は持ち回りなので、人前で話しをすることが苦手な人はきっついと思います

話が長い人も多いし・・

個人的にはこれくらいはと思いますが、

この儀式自体宗教っぽくてイヤという人もいます

帳票・検印・方眼紙

あなたパナソニック仕事を始めた場合、この3つに出会わない日はまずないと思います

ワークフローシステムはあるんだけど、なぜかみんなエクセルの帳票を作りたがる。当然のように検印欄つき。

2001年にテンプレート初版を作ったエクセル方眼紙プロジェクト管理をするなボケ

保守的空気

研究所でもわりと「まとも」なことをしてる人ばかりです。

居室をドローンが飛んでるとか、そんな愉快なことはないです。夢のある話より事業貢献。当たり前といえば当たり前か。

新しいことに対してはまずリスクを考え、製造に根回しをし、品証、法務営業エトセトラエトセトラに合議をとりつけないと何もできないので、

必然的に新しいことはしにくくなります。年初の計画にないことは予算付かないし。

でも偉い人がオッケーっていったらぜんぶオッケー!予算もつくし忖度してくれるぞ!

全体的に工場文化ですね。

現場が強いので、現場発言力も強い。

カイゼン活動やQC活動やらせたがる。別にいいけど、本当に役立ってるかなぁ・・?

すっげえ時間と手間のかかる昇格研修日立ケンロンみたいなやつ。5~10年目の中堅の昇格と、管理候補ときにやる)とかね。

半年とかかけて負荷かけつつやるようなもんじゃないと思う。

クソ業務システム

社内のシステムは全部クソです。20世紀のシステムが平気で動いてたりして驚く。

PLMシステムはほんとクソだし、

社内ポータルIE以外アクセス不可。

これにエクセル方眼紙を組み合わせた地獄業務基盤が構成されてたりしてひっくりかえることがあります

エクセル方眼紙アップロードして印刷して・・・っていうのは構築時に誰かおかしいと言わなかったのか。

こいつのせいで設計資料どこだっけ(図面はあるけど設計書がない)などがおこりがち。

で、聞くと誰かのメールボックスからコピーが出てくる

配属ガチャ

ここはいまでもあまり改善されていません。

後述のe-チャレンジセカンドチャンスがあるとはいえクソ度が高い。

新卒採用において最大の問題だと思う。

入社時の話と配属の話が違うのは残念ながらあるっぽい。

というのは、どうも採用時点では部クラスまでは決まってるけど、

その中での課クラスの割り振りは後で決めるやりかたをとってるところがあるようだ。

例えば、xxxx事業部 開発部 までは決まっているけど、担当機種やシリーズは決まっていないとか。

これも事業部単位でやり方が違う。僕のとき研修時にヒヤリングがあった。

採用後、配属の決裁が下りしまうと覆すのは結構たいへんなので、

やりたいことが明確な人は早めに人事部長と

行きたいところの責任者部長クラス)に確認しておくとよい。

明確にしておけば一応考慮はしてくれるはず。

ここがいいぞパナソニック

(一応)変革しようとしている

他のカンパニーに行ったことがないのでよく知らないので,

僕のいるコネテッドソリューションズ社(カンパニー)に限定されますが、

カンパニー社長が変わってから上記の「ここがクソだぞ」を消していこうとしてくれてます

問題を素直に言って改善しようとしたり実験的なことをやることを推奨しよう、というメッセージは発信されています

ボロボロだったトイレ食堂現代基準に合わせて改装されたし。

朝会の呪文詠唱はなくなっていないですが、鶴の一声で小話は、苦手な人は特にしなくてもよくなりましたね。

工場文化研究開発のイノベーティブな文化を切り分けようとしてくれてるっぽい。

ただし、中間層まではまだ意識改革が行き届いてないっぽく、まだ保守的なことをいう人は多いです。

経営層の品位に関してははっきり言って経団連で迂闊なことを言って燃える他社よりはかなりましじゃないかなと思ってます

社内転職制度がある

e-チャレンジと呼ばれる社内転職制度があります

事業部が変わるとほぼ他社な感じの会社なので、それまでの社内の実績を持ち込んだまま転職できるのはそれなりに普通に転職するより利点があります

この制度の利用に関しては現職場にはすべて終わってからしか伝えられないので、どうしても無理になったらスッと転属するという、セカンドチャンスとなりえます

うつ病保障対象保険がある

長期所得補償保険に加入できますが、グループ社員精神障害も対象になります普通保険対象外)

鬱になってもなんとかなると思うと精神的に逆に鬱にならなくなるっぽい

同僚が優秀

少なくとも、僕の周りにいる人間は何かしら優秀なところがあり、人格的にもまともな人がほとんどです。

ほとんど」としたのは、僕の知る限り数名頭のおかしいとしか思えない人もいるので・・・

ただ規模に比して無能性格的に問題のある人は少ないと思います

年休とれる

毎年25日付与されて、付与から2年超えても消化できない場合は毎年10日積み立てられます

退職前にはちゃんと消化させてくれるし、普通に申請すれば休めるのでありがたい。

就活生にむけて一言

クソみたいだと思ってるところもありますが、案外、世間で言われるよりも変革に向かってる空気はあります

車載部品自動運転システム電子部品組み立て装置セキュリティシステム工場ロボットデジタルサイネージプロジェクターなど、

ぶっちゃけ家電以外の部門のほうが面白いと思ってます。地味なところでいろいろやってるよ。

家電も異常に軽い掃除機とか謎の球体扇風機、卓上燻製機など尖った製品面白そうなんですけどね。

なんだかんだ家電もすげえまじめな作りしてるし。同期が調理家電の開発のベンチマークコロッケ揚げてたら、見飽きすぎてプライベートコロッケ食えなくなったとか言ってた

組織慣性はあってクソなところもありますが、一つ一つつぶしていって、規模と革新性を両立させようと頑張っているところです。

改革が成った暁にはとても強い会社になりそうな気はするので、敬遠せずにぜひ話を聞きにきてみてください。

このエントリーをみてるかもしれないパナの中のひとに一言

この会社は好きですが、改革はまだまだだと思ってます

特に通過儀礼的な要素を含む新入社員研修、すごくリソースを取られる主務主幹研修エクセル方眼紙文化、根回し文化だのは、

早く時代に合わせて変えないとだめだと思ってます

IT基盤も現代基準で構築してほしいし、提案活動や小集団活動はお手盛のパワポ発表会じゃなく、

本当に衆知を集めてやる意味のあるものにしてほしい。

データノウハウ個人単位で溜め込まずにオープンに蓄積できるようなIT基盤にしてほしい。

社外の技術者や学生、そして僕とお客様にとって魅力的な企業であるために頑張って下さい。僕も頑張ります

最後

新卒パナソニックに6年勤めましたがまだ退職しません。最先端設計をしながらお給与一定水準をクリアできる会社はなかなか多くはないと思うので、

仕事面白いと思えてる限りはまだ勤めたいと思います。街中で自分設計した商品を見かけるのも楽しいしね。

2019-06-11

anond:20190611115455

家々の間隔が100M以上ある新潟北海道なら全部の条件はクリアしてる

2019-06-10

anond:20190610152931

偽りの仮面と二人の白皇をやったけど

結局いいところの嬢ちゃん坊ちゃんたちが頑張る物語クリアー後萎え

最初主人公出世不明なんだし

ちゃんたちと遊んでないで底辺で泥水すすりながら這いつくばって根性で戦い抜きながら

徐々に出世して行けば、もっと盛り上がったのに残念

2019-06-08

ランスXが終わらない(購入後 1年経過)

終わらない。

ランスXが終わらない。

なんで終わらないのかと言えば、既に飽きてしまっているかである

5周目ぐらいまではおもしれーおもしれーぜってー攻略なんてみねーとプレイしていたのだが、10周ぐらいしたらなんだか面倒になってきて攻略サイトを見てしまったらネタバレが大量に目に飛び込んできていよいよプレイする意欲がなくなってしまった。

「10周ぐらいで飽きる?」と言われるとぐうの音も出ないのだが、ランスXが発売したタイミング仕事で忙しいタイミングがちょうど重なってしまい、買ったはいいがなかなか遊べず、忙しい合間を縫って私がようやく1度目のクリアを迎える頃にはもう皆もうとっくに完全なクリアを終えて「第二部」というワードを出すことに躊躇してくれる人はどこにもいなくなっていたのだ。想像して欲しい、自分がまだ試行錯誤して最初クリアを目指している間、次々に「第二部」という言葉が解禁されていく状態を。そんな中で何とかプレイを進めるも、仕事はなかなか楽になることもなく、腰を落ち着け攻略ルートを練る気もなくなってしまった私は、遂には半年ほどゲームから離れるに至った。そうして熱も冷めた中で、再びプレイを始め、何とかかんとか2回目、3回目とクリアを重ねながら、なんでもあり・高難易度モードといった周回要素の扱いにも慣れてくるに従い、最終的にはボス戦が運ゲーであることにうっすら気づいていった。

ゲームなんてやってないでこ転職方針でも決めるべきなのではないかという疑問と戦いながら、今ここでまた引退したらもう二度とやる機会はなくなるのだろうという焦りに振り回されながら、いつしかランスXはただの作業へと変貌していくのだった。そして、遂に心は折れた。そうしてまた、ランスXから離れたのだ。

今、私はまたランスXを始めるべきかどうかを自分に問いかけている。

まりブラックな働きぶりが燃え広がりすぎた私の部署はその有り様を問われてチームを解体、縮小されることなった。私もそうして散り散りになったメンバーの1人となり、次に与えられた新しい配置での引き継ぎに振り回されるも、今はようやく一息入れられる所まで来た。

時間はある。気持ちの余裕も出てきた。始めようと思えば、再び私はルドラサウムの支配するゲーム盤の上で最後の戦いへと赴くことが出来るだろう。だが、一度鎮火してしまった熱を再び取り戻したとして、それで最後までたどり着けるのだろうか。発売して1年が経過したこともあり、もはや全ての情報ネタバレ解禁となっているが、それらの点と線をつなげて見える全体像の中で、私はまだ7合目にいるかどうかだ。ここから一気に駆け上っていくだけのエネルギーはあるのか。9合目まで来てそこで終わらぬビバークのなか、二度と熱を取り戻せることもなく、私の中にあるランスXが凍え死ぬ可能性はないのだろうか。

終わらない。

私のランスXはまだ終わっていない。

これは比喩ではない。

ただの事実だ。

つい最近購入したのではない。

発売日に購入しているのだ。

まだ終わっていない。

ただ、それだけの事実

同人クリアチャーム相場っていくらくらいだろう

同人クリアチャーム自体セット限定でつくことも少なくなくあまり相場がわからない。本とのセット限定も考えているけどどうしよう。

男性向けジャンル(1島分もない規模、自サークルのみではない)でコミックマーケット頒布予定です。

[]デトロイトカムヒューマン

一応クリア

かい分岐とか、カーラルートは途中で死んだから最後までプレイしてないとかいろいろ未プレい要素はあるけど、やってらんねー

リプレイ性が悪すぎてやる気にならない

ロード長いし選択肢までスキップとかもできないし動きはもっさりだし

グラフィックはすごかったけど、ゲームとしてはしょぼいっつーか相変わらずのクアンティック・ドリームクオリティ

無駄動作操作させるアクションが多すぎてめんどくさい

いやそれでもヘビーレインかに比べたらだいぶ減ったとは思うけどね

分岐とかカーラルート気になる・・・んだけど、めんどくさすぎてプレイしたくないんだよなあ・・・

カーラルート単体でプレイできたらいいけどそれでもできないし

不親切

ゲームテーマもありきたりでつまらんしストーリーもありきたり

アンドロイドがもはや人間だし

ウェストランドに似てるっての見てぐぐってみたら確かに似てるね

んーーーーー

めんどいからここで終了だなあ

またすんげー時間たって忘れたくらいになったらまた最初からやってもいいかもね

2019-06-07

クロスチャンネル』で時間が止まってるオッサン

クロスチャンネル』という18禁ゲームで、自分時間が止まっている。

正確には、止めている。

  

自分は、このゲームの中で、支倉曜子というキャラが好きなんだけど、

一度もクリアーしていない。

ニコニコ動画などで、何となくクリアのあたりはみたけど、完全にはプレイしない。

小説版オチも見たけど、完全にはプレイしない。

なぜなら、プレイしたら、完結してしまうから

  

自己完結した人間というのにあこがれるし、その人の目的が果たせない人間限界性が心にグッときたのだと思う。

  

2003年にこのゲームが発売されたころ、それは16年前。

僕がこのゲームを知ったのは、多分2008年くらいだろうか。

僕は、18歳だったか

人生がとても憂鬱で、自殺しようかと毎日考えていた。

  

このゲームを知った時、何度も泣いてしまった。この世にこんなすごいものがあるんかと。

このような感動を求めて、あらゆる文学哲学絵画数学科学医学物理に手を出した。普通にある程度極めたと思う。どれも一応、世界最先端の話を理解できるくらいにはなっている。

でも、違うんだ。どこにも無かった。

田中ロミオさんが作ったこ作品以上は無かった。

そりゃ、魂が震える発見みたいなのはいくつもあったが。

あの時の憂鬱解決できるような何かは発見できなかった。今も、その時の気持ちを思い出すと憂鬱だし、叫びたくなる。

  

思い出補正だろうか。

それとも、自分人格というのが、この世に受け入れ先を探せるほどではなかったのか。

いや。あったにはあったんだけど、そこで示された解答が、世界とは外れたものばかりで。

この作品みたいなキレイな終わらせ方はなかった。

  

僕は、まだずーっと探しているのかもしれない。

支倉曜子を超えるものを。

だが、無さそうだ。世界にはあるかもしれないが、僕という人格に当てはまる答えは作れないのかもしれない。鳥が深海に住めないように。

答えが見つけられないまま、10年以上も経過してしまった。

死ぬまで無いことも十分あるだろうなあと思う。

2019-06-05

anond:20190605001233

さらそういう人権否定議論の前提をクリアしてないので、文字通り「お話にならない」

2019-06-04

しろオタク用語ほど便利なものはない

anond:20190603185809

オタク用語が多々ある要素をひとまとめにしたものという認識は同じなんだけど、それに対する考え方は逆だな

オタク文化で使われているスラングって「多々ある要素をひとまとめにした言葉」だからこそすげえ便利なんだよね

もともとオタクインターネット文化圏言葉であるツンデレ」や「意識高い系」なんて言葉はすっかり人口膾炙したわけだが、それはやっぱりそれらの言葉が便利だからだと思う

アニメ漫画人物って実際の人間よりデフォルメして表現されるので、非常にパターン化がしやすいのでオタクたちは「幼馴染」とか「先輩」とか「お嬢様」とかいキーワードから容易にそのキーワードが当てはまる人物キャラクター)を想像することができる

本来グラデーションになっていて明確なパターン化が困難であるものに「属性」を与え、カテゴライズすることが日常となっている

なので例えばとある人物がどんな人間かを相手に伝えたいとき、「優しくて家庭的で気がまわるんだけどちょっと抜けているところがある人」と言わないといけないところを、オタク同士なら「幼馴染系」の一言で伝わる

しか後者のほうが両者のイメージする人物像にブレが少ない

また、人物だけでなく状況を説明するにも便利だ

特にゲーム関係用語は便利で

ラスボス」と言えばその課題クリアすれば問題解決に至る最後対象だし

チュートリアル」といえば練習のために簡単課題リソースツール提供指導員等からアドバイスがある状況でクリアする状況

ということが簡単に伝わる

似たような表現で「イージーハードモード」みたい言葉もよく使われる

また、ゲーム関連用語でも特にオンラインゲーム関連の用語特定言動思考様式を持った人間名前をつけたものが多く

勇者様」「himechan」「タンク」「ゆうた」

等の言葉日常会話においても特定人物やその言動表現するのにすごく便利だ

とにかく何のオタクかが異なっても、オタクインターネット文化圏スラング通用するってだけでコミュニケーションがすごく取りやすくなる

というかスラングが通じる相手とばかりコミュニケーションをとっていると、非オタクとの会話が(話題が合う合わない以前の問題で)すごく面倒になる

こういう「実際によく目にしたことあるけど言葉説明するのが面倒くさい事象」を一言で表す言葉が広く共有されてるのってオタク関連用語ファッション関連用語くらいじゃなかろうか

モテ系とか森ガールとかを言葉説明するのってすごく難しい(面倒くさい)けど

そういった言葉を共有してる人の間では単語一つで似たような対象想像される

そういうのって結構すごいことだと思うんだよな

よくオタク同士で結婚すると趣味で衝突してよくないなんて言うけど、俺は逆に結婚相手のような長期間一緒にいる人間こそオタクの方がいいと思う

実際に妻とはジャンルモチベーションも違うオタクだけど、オタク文化圏のスラング文脈が共有されてるというだけで日常会話の楽さが全然違う

2019-06-03

漫画詳しい人頼む

少年漫画で以下の条件をクリアする作品オススメ教えて

現在連載中

主人公男子(未成年)

主人公性格は前向き

現代ファンタジーSFなどは問わず

グロくない

ヒロイン立場は控えめ

スポーツものはなんでも読めるけど、ちょっとジャンル新規開拓したいかオススメください

スポーツ系のオススメでもOK

度入りサングラス本当にいい

最近、午前の日差しが本当にキツくなってきたので困っていたんだけど、サングラスを買おうにも視力が悪いので度付きになって高そうだし、サングラスして出勤とか一介の会社員ケイスケホンダみたいなのどうなんと思って逡巡してた。

でも何気無なくJiNSで調べたら1万しないで作れそうだったので、思い切って作ってみた

クリアセルフレームスモークブルーレンズという、あえてクサいヤツにした。

せっかくだったら面白い方がいいしさ。

¥8,000 だった。

してみたらマジでいい。

超目に優しい。

重さでバランスが悪くなってずり落ちる事を懸念してたが、それも杞憂で抜群のフィット感。

朝の日差しも西日もこれで怖くない。

ブルースモークの視界は心なしか涼しげに見える。

年々日差しがやばくなってるので、眩しさが気になる近視さんは是非度入りサングラスを買うべき。

anond:20190602163452

何が言いたいのか全然わからんけど、

まさに泥沼から抜け出そうとしてるところなんじゃないの?

大学入れたからといってクリアじゃないことだけは注意してほしい。

おれそれで燃え尽きて留学→退学したので。

でもそっから先も色々あってなんとか元気にやってるので、

まあ人生なんとかなるということもあわせて覚えておいてほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん