「お姉さま」を含む日記 RSS

はてなキーワード: お姉さまとは

2019-02-06

anond:20190206104401

あれはこう、名前が被ったからって相手のことをハチ呼ばわりしてくるちょっと危険ヤンキーバンドマンお姉さまが、ゆるふわ憧れ女の子とつるむようになるのがミソなのよ。

ヤンキーみないな行為から嫌いなんだろうけど、そういう嫌いなことしてくるやつだってのが、キャラの魅力なんだな。

 

で、幸せに強かに生きるのはゆるふわのほうなの。

 

2019-02-05

anond:20190205083839

それって、ボクのことじゃん...

自己肯定感が全く無いわけじゃなくて、むしろ自信家なんだけど、なんというか、男としての自覚に乏しい上に、男としての自信がなくて、そのうえ男尊女卑的な考え方には嫌悪感を持つので、セックス積極的になれなくて、女にヤられたい支配されたいという気持ちが強いんだわ。

好きな体位女性上位(騎乗位)。 奥手。喘ぎ声を出します。 年上の大柄なお姉さまに組み伏せられてガンガン攻められてたい....

2019-01-28

SNS社会中高生大変だなって話

増田に嫌われる語りたがりの女オタクからめちゃくちゃ長くてごめんな。


私が中学生高校生のころは今ほどSNSは発展していなかった。

当時はmixi全盛期で、一応アカウントを持っていないではなかったが、当時好きだった映画俳優コミュニティに入っていた程度で、そんなに使っていなかった。

ということは、基本的に周りにいるのは同じ世代の子たちだけということになる。

私の高校バイト禁止だったし、高校生バイトしないのが当たり前で、するひとは特殊事情があるか、学校まじめに行く気のない人、というのが学校常識だった。

みんなそれが当然だと思っていたので隠れてバイトするような人もおらず、使えるお金お年玉お小遣いだけ。携帯の有料会員みたいなのもせいぜい「二つまで」とか決められてる。

要するに、みんながだいたい同じくらいお金持ってなかった。


すると、そんなに情報格差、機会格差って生まれなくなる。

当時はあるバンドが好きだったのだが、みんなFC年会費払って、頑張ってお金ためて年に2回くらいライブに行くのでいっぱいいっぱいだった。

10000円もする初回限定版のアルバムが買えなくて泣く泣く3000円の通常版を買ったけど、周りの子も買ったのは3000円だった。みんなお金がないから。

しかったものはみんな持ってなかったし、行きたかったところに行けなかった。

から誰もその『持っていないもの』の話をすることがなかったので、私の世界では『私の買えなかったもの』は『存在しなかったもの』にできた。


もしこのとき自分だけお金がなくて全然買えなくて、でも周りの友達はみんな好きなものを買っていた、なんてことがあったとしたら、正直私は相当ひねくれ拗ねていただろうなと思う。

私も限定盤ほしい。私もリリイベ行きたかった、そういう感じで。

面白かったよとか言われたらなお妬んでいたに違いない。


それが簡単に起きるのがSNSだと思う。

学校という狭く似たような立場環境人間ばかりが集まるところなら気にしないでいられた。みんな持ってないのは同じだから

でも、SNSに年齢と財布、在住地は関係ない。高校生アラフォーが話すこともあるし、社長の嫁と知り合う奨学生だっているし、都民離島住まいも仲良くなれる。

「ほしいけどこんなの買えるのお金持ちだけだなー」って思っていたものバンバカ片っ端から買いまくる社会人お姉さま投稿毎日見ることになる。

社会人になった今は趣味のために10000くらい平気で出せるけど、3000円で必死になっていた当時の私にはそんな感覚分かりゃしない。

自分が一回しか行けなかったツアーで全通する人がいる。何万もするコラボ商品を持ってるひとがいる。

大人になった今だから、働いて稼いでるんだしそんなのは当たり前のことで、羨んだりしたって仕方ない。東京に住んでないのが悪い、って思えるけど、高校生だった自分にそんな割り切り方ができるかっていうと、絶対無理だと思う。

「そりゃそうだろうけどでも悔しい」って思う。


推しが「バースデーイベやります!」とか告知してやったー絶対行く行く!たのしみ!って思ってツイート詳細見ると「また東京ばっかりでずるい」というリプライがついているのを見る。

ときどき地方イベントをやったら「いつも東京のひとはたくさん行ってるんだから地方勢に譲れ自重しろ」みたいなのが拡散希望かいってツイートされる。


好きなもの欲しいものお金を払えるようになって、好きなところへ行けるようになった社会人の身では地獄のような民度だなと思う。

でも、ふと自分過去を考えてみると、確かに「金を出さない奴が悪い」んだけど、それはそうって分かってても「私も行きたいのにずるい」って思っちゃうだろうなと。さすがに公式には言わないけど。

からたぶん、そういうリプライを送っているひとたちは、「みんなは持ってるのに私だけ買えなかった」IFの高校生の私みたいなもんなのだと思う。

高校生のころの私の世界は小さかったから「みんな」はせいぜい同学年くらいのもんだったけど、今の高校生の「みんな」はたぶんファン全員なんだろう。

実際は「みんなが持ってる」わけじゃないだろうけど、欲しかった人間からしたらどうしても持ってるひとのほうが目に付く。


このSNS時代努力が伴っているいないに関わらず、自分より良い環境にいる人間簡単に見ることができてしまう。それって結構しんどいと思う。

私もそういう風に思われているんだろう。東京に住んでるのでイベントとか行きやすいし。

よく関東民が言う「〇〇(地名)が来い」みたいな冗談地方民にはすごい腹立つみたいな、そういうのもこれだよね。

とはいえ今の私の立場からしたら「また東京かよ…」とか言ってる奴には当たり前だろじゃあ地方で埋まんのかよって思うし、「また有料かよ」とか言ってるの見たら「慈善事業じゃねえんだよ」って思うから、そういう文句つけてるのが見えちゃうのも結構嫌なものがある。

私は推し活のために東京引っ越したし、行けるものは行くし買えるものは買う。全部自分がそうしたいから頑張ってる。


どうあがいたって変えようのないことなので解決したいとかそういうことは全く思ってない。

ただ、私が子供だった時代にこういう世界が広がるツールがなくてよかったなと本当に思う。しかもインスタ入れてるのが当たり前、みたいな感じで何もしないわけにもいかないし。私なら絶対心穏やかにいられなかった。嫌な意見だって見ること絶対増えてると思うし。

今なら「給料が低いか転職しよう」「地方だと不便だから首都圏に引っ越そう」っていう選択肢が大変とはいえとれる。それをやらないで文句を言うのは格好悪い。

でも中高生にはそんな選択肢はないから何もできない。


いやほんとだからなんだっていう話だし、結局のところ我慢する以外の道はないんだけど。

2019-01-19

[]2019年1月18日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
006427866435.475.5
01457325162.877
02227348334.051
0330271090.347
04222704122.973
0527151456.125
0649404582.645
0737233263.023
0860325454.234
0984773392.144.5
101631307280.248
111171155998.847
12119902175.834
132171287659.344
14114680159.734
15117773966.131
161171028487.939
17109911783.641
18105588356.029
1981694185.744
208311265135.737
219510047105.831
221009995100.032.5
23749818132.734.5
1日205120124998.139

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(187), 自分(137), 男(88), 話(86), 今(83), 女(76), 好き(67), 人間(65), 増田(58), 前(57), 気(56), 相手(53), 普通(52), 問題(48), 仕事(47), 日本(45), 時間(44), 意味(44), 痴漢(43), 感じ(43), 女性(43), 男性(41), あと(39), 社会(37), 金(36), 今日(35), ー(35), 関係(34), 目(34), ゲーム(34), 気持ち(32), 言葉(32), 無視(31), 人生(30), ワイ(30), 存在(30), 理由(29), 頭(29), 必要(29), 場合(28), 結局(27), 最近(27), 他(27), 友達(26), 名前(25), 他人(25), 無理(25), 会社(25), 自体(25), 子供(25), 場所(25), レベル(24), 一番(24), 顔(24), 別(23), 最後(23), 声(23), 嫌(23), 昔(23), 本人(23), 結婚(22), 一部(22), 状態(22), ダメ(22), 手(22), 家(22), 戦争(21), 強姦(21), 差別(21), 結果(21), 作品(21), 馬鹿(21), 場(21), 一人(20), 対応(20), 明日(20), たくさん(20), 最初(20), 状況(19), 生活(19), エロ(19), 過去(19), 完全(19), レイプ(18), 内容(18), 朝(18), 意見(18), しない(18), 子(18), 世界(18), ネット(18), 価値(18), 誰か(18), 仕方(17), おっさん(17), 方法(17), お金(17), 理解(17), 扱い(17), 確か(17), じゃなくて(17), しよう(17), スマホ(17), 評価(17), 認識(17)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(58), 日本(45), ワイ(30), スマホ(17), じゃなくて(17), アメリカ(16), 不審者(16), 被害者(15), 可能性(14), キモ(12), なのか(12), 自分たち(11), 犯罪者(11), twitter(11), いない(11), マジで(11), LGBT(10), ネトウヨ(10), PC(9), わからん(9), 中国(9), detail(9), OK(9), Twitter(9), 人間関係(8), -3(8), ブログ(8), 2019年(8), Windows(8), プレイ(8), そうじゃない(8), イケメン(8), 平成(8), 東京(8), 知らんけど(7), 10分(7), 学生時代(7), LINE(7), MS(7), 夫婦(7), な!(7), 自己肯定感(7), 沖縄(7), キモい(7), 1時間(7), …。(7), キチガイ(7), ???(7), ツイッター(7), 普通に(7), 神戸(7), Surface(6), ドラクエ(6), メンヘラ(6), ちんこ(6), ブクマカ(6), 社会人(6), ラノベ(6), Web(6), 性犯罪者(6), 異世界(6), 元増田(6), アポロ計画(6), gaccom(6), なんだろう(6), 不審者情報(6), Mac(6), safety(6), 自衛隊(6), 10年(6), .s(6), OS(6), 分からん(6), 娘(6), 女性向け(6), Android(5), hatena(5), 経営者(5), 悪いこと(5), 私たち(5), blog(5), プリキュア(5), ヤバい(5), エロ漫画(5), A(5), 20代(5), バンクシー(5), 30分(5), あいつら(5), 同人誌(5), フェミ(5), チンコ(5), Wikipedia(5), いいんじゃない(5), 客観的(5), ファミレス(5), AV(5), 女性専用車両(5), この国(5), amazon.co.jp(5), ロジクール(5), 女に(5), 一週間(5), プリントアウト(5), 社会的(5), Win(5), USB(5), ここに(5), 毎日(5), AI(5), ある意味(5), 1月17日(5), エロゲ(5), 兵庫(5), とはいえ(5), ブクマ(5), 10万(5), 個人的(5)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

アポロ計画(6), 1月17日(5), そうじゃない(8), 山猿(4), Surface(6), ロジクール(5), 思いとどまっ(9), 褒めろ(6), サラマンダー(3), 獄死(3), ウィンドウズ(4), ヒゲ(11), 強姦(21), 不審者(16), 品質(8), MS(7), 不審(6), リンチ(7), アフィ(5), 炭水化物(5), 公(12), 嫌がる(10), 2019年(8), Mac(6), プレイヤー(10), OS(6), 心臓(6), 痴漢(43), 褒め(23), 苦痛(11), 生え(9), レイプ(18), 症状(9), detail(9), 抑え(8), 戦争(21), 認知(8)

頻出トラックバック先(簡易)

有給1日使ってできるリフレッシュ方法 /20190117182948(15), ■実際にバトル・ロワイアルしたら一番強い部活なに? /20190117195357(13), ■神様っぽい女の子名前 /20190118170927(13), ■携帯電話携帯みたいな /20190117191111(8), ■ブタゴリラってあだ名許容範囲なの? /20190118121901(8), ■プリントアウトして精神科へ通っている /20190118155345(7), ■焼き鳥屋で何を頼めば良いのかわからない /20190118191818(7), ■彼氏キンタマが臭すぎる /20190118213801(6), ■ドラクエ2 太陽紋章場所 /20190117210910(6), ■兵庫の人ってなんで「出身神戸です」とか都市名主張してくるの /20190118220645(6), ■10万円以内で買えるもの /20190118090834(5), ■anond20190118130330 /20190118130746(5), ■何が起これば兵庫県民はひとつになれるんだろう /20190118170241(5), ■anond20190118133024 /20190118133201(5), ■痴漢を無くす方法 /20190118143945(5), ■「お姉さま」という概念 /20190117214121(5), ■anond20190118124001 /20190118125936(5), ■ /20190118131339(5), ■どうしてもOSウィンドウズじゃないといけない局面 /20190118171645(5), ■経営者はどこまでも叩いていい藁人形じゃないんだよ /20190118151727(5), ■コワーキングスペース って何か嫌だ /20190118151229(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5946830(1187)

2019-01-17

お姉さま」という概念

こないだ増田で「年下のクリエーター創作物に熱くなれない」ってエントリがあったけど

自分はそういうのはないんだけど、逆に最近若い女の子アーティストを猛烈に好きになってしまって

それをどこまで表に出していいのかなってことにちょっと悩んだりしてる 今のとこリアルでの知人には言ってない

私は30代前半の女なんだけどそのアーティストアイドルとはちょっと違う所謂ガールクラッシュ」と言われる

女の子たちをキャーキャー言わせるような実力派の女の子4人のグループで、私が好きになったのはその中の1人でまだ23

歌も踊りも最高にうまくてセクシーグラマラスな体つきに長い黒髪、でも(表に出している)性格はさっぱりしていて男っぽくて

笑い声が低いんだけどかわいらしくてグループ内で最年少なのに他のメンバーの誰よりも「お姉さまオーラを醸し出していて

お化粧したそのお顔が「お姉さま」という概念のまさに権化という感じの美しさ凛々しさで

でもそのお化粧をする前の自分のあっさりした素顔も平気で見せてるもうとにかくめちゃくちゃに素敵な「お姉さま」で、

彼女の新しい動画や新しいステージパフォーマンス見る度に私は歳を忘れてドキドキしてしまう 9歳も下の「お姉さま」に

ほんと30代の立派なババアと言われてもおかしくないくらいの年齢の女が何を23歳の女の子お姉さまだよって自分でも思うし

ファンの子たちも圧倒的に彼女と同年代かそれ以下の年齢の女の子たちで占められてるからリアルネットに関わらず

私も彼女を好きだ!ってことをなかなか言えないなあと思う

良くてすごく才能あるよね~!若いのにかっこいい!くらいの距離感からしか好意を表す事が適切ではないように自分で思ってしま

素直にキャーキャー好きだと言い募るのはその子から見ればBBA調子乗ってて痛いと思うだろうし

それでできあがってるファン間の空気を壊すのも本意ではないのでまあやっぱりこれからもきっと表に出すことはないだろう

まあそれはともかくとしてキャラクターとしての「お姉さま」という概念

実年齢ってあんまり関係ないものなのかもな、という実感をした昨今

吉野朔実という人の描いた漫画小学校5年生のしっかりした女の子にその同級生である主人公少年母親

「キリリとしていて素敵ねえ(略)なんかお母さんドキドキしちゃった お姉さまみたい…」ってときめくシーンがあったんだけど

まさにその感覚で、二次元三次元わずそれを認識する自分という存在度外視して考えるとき

対象の持つ屹立したキャラクター性というものは年齢性別を超えて確実に存在し他に波及するのだなあという気がする

概念において年下でも「お姉さま」、年下でも「先輩」という状態があってそれに萌えるのは

そんなにおかしいことではないのかなという気がしてくる

勝手キャラクター性を当てはめて消費していると言われればその通りだし

ふと自分を同じ土俵に上げてしまうと現実に返ってしまうのがつらいが、

心の中でそう思ってる分には許されるのではないか、許してほしいと思いながら

こっそりとしかし熱くそのかっこいい年下の女の子を「お姉さま」として崇めながら一挙一動を見守っている

2018-12-19

anond:20181218212556

実は今日施設側と話し合いの場を持ちました。

そしたら看護部長女性が、いきなり感情的になってまともな話ができませんでした。

私たちはやることはやっているので、それ以上を望まれるのであれば他の施設を探してください。

というのが一貫した主張でした。

でも、やることをやってもらっていないか要望という形で看護主任さんと昨日お話をしていたところです。

エアコンがONOFFの機能しかないので部屋が28℃まで上がってしまって暑すぎるんですよね。

25℃の部屋もあれば、28℃の部屋もあるからそれぞれの部屋の室温を管理する必要があるのにやっていない。

やっていないのにやっていると嘘をつくんですよ。

どうして嘘だと分かるかというと、介護士さんや看護師さんに尋ねてもそれぞれの部屋のスイッチをONOFF出来ることすら知らなかったんですよ。

そしてそれを指摘しても母の部屋は28℃のままなんですよ。今の季節で室温28℃はとても暑く感じます

湿度に至っては、26%とあり得ない数字です。

それを言ったら県立病院だって国立病院だってそうですよと平気で言うんですね。

病院ってどこも室温や湿度管理はそういうもんなんですか?

話しの途中で姉が到着したので、一緒にひとつずつ話し合っていこうと思っていたら、

その後は姉の独り舞台になってしまって話合いの場は崩れ去ってしまいました。

どういうことかというと、全面的に私が悪いことになってしまって、私の言動に注意して施設に謝って終わるというものでした。

母親を大切に思うあまり無理な要求をしているというのが姉の意見です。

施設側は、そうですよね~。お姉さまはよくわかっていらっしゃる。という反応で流れは一気に施設の楽勝ムードになりました。

姉は年に2回くらいしか施設に顔を出さないくせに知ったかぶって施設の肩を持つんですよ。

問題は山積してるのに、言うべきことを言えずに話し合いは終わってしまいました。

手荒い食事介助を見ていられなくて毎日通っているのに。

他にも毎日食事介助に来ている人が言ってました。「ここはなんにもしてくれないもんね。ほったらかしだもんね。」

そうなんですよ。毎日、来て見て観察してたら見えてくるんですよ。

からつい来て自分で介助したくなるんですよ。

だって満足して安心できる介助を受けてたら毎日介助に行きませんよ。

心配なんですよ。だから毎日行くんですよ。

毎日介助に行ってたら自分食事スーパーの総菜なんですよね。作る暇がないので。

姉はそれを心配してくれてるんだと思うんですけど、自分のことより母のことが心配なんですよね。

施設側も食事介助はこちらでやりますから来なくて結構ですって言われました。

行かなかったら施設の思う壺ですよね。ますます手荒くグイグイ食べさせられて、急変されましたって夜中に電話があるんですよ。

現に隣で食べてた人が急に亡くなりましたもん。

運が悪かった。寿命だった。で済ましたくないんですよね。

手抜きや不注意で死なせたくないんですよ。いつか必ず死にますけど、納得できる死に方で逝ってほしい。

それが私のプライドです。

また、明日から行きます。来なくていいと言われても行きます。信用してません。

信用できる人じゃないことを今日再確認しました。

できるなら転院したいです。頑張ります

2018-11-06

anond:20181106193937

お姉さま浮気された

「あのね、増田くんの他に男の人と会っていてね、その、増田くんに申し訳いから、もうこういう関係終わりにしようかな、って」

とか面と向かって言われる辛さ解りますか?ぼくは優しいから、ニコニコして「そっかー、今までありがとね-」とか言って立ち去って、家でスマホぶん投げましたよ

2018-11-05

anond:20181105212953

若くて細くて綺麗なコ以外は人間じゃない好きじゃない

そう言っている正直なあなた

どうして本能に逆らって

若くて細くて綺麗なコでもない人を誘うのかな?

若くて細くて綺麗なコ

若くて細くて綺麗なコ

若くて細くて綺麗なコ

あなたは正直な人だ

社交辞令言う前に

若くて細くて綺麗なコ

若くて細くて綺麗なコ

若くて細くて綺麗なコしか女として認めない

そう言っておいて。

嘘で固めすぎ

若くて細くて綺麗なコ

若くて細くて綺麗なコ

若くて細くて綺麗なコ

そんな厚かましい人にはなれない。

正直だから

あなたに恥をかかせるでしょう

若くて細くて綺麗なコ

若くて細くて綺麗なコ

若くて細くて綺麗なコ

あなたが好きなお姉さま

あら嬉しいわって言うのね

気が若いのであればいいのね?

2018-11-04

年下の友人も行ってたけど

デジタルチケって、苦手だわ。やって欲しくない。

行けなかったら、行ってくれる?みたいなの簡単にできないし

本人確認とか、そっちは気が重い。

もうコンサートステージ直に見る時代じゃなくなってきてるかな。

忙しくても、前日、当日まで予定判んないなんてこと

社会人になったらあるんだよ。

上司独立して、(いきなり)他にできる人いなくて3か月不休で出社して

引継ぎもして貰ってなかった仕事入稿までやったことあるけど(もちろんできたけど)

そのとき、公開してた映画の前売りも、買ったまま行けなかった。

ぐうぜんみたオペレッタ(天覧)だったけど、それは同行者のお姉さまの多分元カレ?の

ドタキャンで回ってきたチケットだった。もし本人確認要るんだったらその席はあいたままになるの?

忙しい人はデジタルチケットとれなくならないかな。

システム勘違いしてたらごめんなさい。

アナログ場合

たいがいは大目チケットとって、(倍くらい)良いほうの席をGET、のこったのは定額で開演前に誰かに買って貰ったり

あるいはあげたりでしたが。そうするとまぁそこそこ良い席はとれるよね。

チケとりにくくなったらもうどこにも行けないわ。デジタルよりこればかりはアナログのほうがいい。

そんなに先の予定、確実なんてことばはないもん。忙しいといきなりいけない、行けるようになったあるもん。

そのチャンスをデジタルだと、買った人じゃないとダメみたいになるの?私これまで人にチケ譲ったことあるけど

無料か、定額しかないよ。

2018-10-28

お嬢様の者ですが、少し語らせてもらいます

 こんにちはごきげんよう増田の皆様。皆様は愚衆という言葉がよく似合いますね。愚衆。なんとも汚らしい響きですわ。気持ち悪い。一刻も早くこの世から消滅して欲しいところですが、今日はまだ許しておきましょう。だって、わたくしの話を聞く義務があるわけですから、死んでもらっては困ります。もちろん、その後なら死んでくれても構いませんわ。

 さて、本題に入らせていただきます

 わたくしはとても良い学校世間の駄民からお嬢様学校と呼ばれる学校に通っていますお嬢様と呼んでいただいても構いません。おっさんは不可です。

 わたくしには憧れているお姉さまがいます。愚かな皆様には想像もつかないかもしれませんが、お姉さまはとても素晴らしい方です。素敵ですわ。皆様のような豚面オークではありません。くさい。ああ、なんて気持ち悪いんでしょう。

 お姉さま女神天使形容するのが相応しい、美しさと知性と気品あふれる方です。

 

 もういい

2018-10-24

2018年アニメ2話までほぼ全部観たか感想書く その1

 毎期アニメが終わるたび一生分のアニメを観たような気になるので、今期もまた新作アニメPVニュース憂鬱な目で見ていたはずなのだけれど、気づけば今期もまた新作アニメを浴びるほど観る毎日に身を投じていたので風呂敷を広げすぎないうちに感想を書く。それっぽく並べてあるけど、作品の優劣は付けてない。容赦して。

 ちなみにここに書く作品すべて2話まで観ているわけではなく、まだ1話しか観ていない作品もいくつかある。あと解説の中に殆どキャラクター名(固有名詞)が出てこないのは、単に全く記憶していないからだったりする。表題キャラ名(グリッドマンとか)や2期のキャラを除くと、真面目に「伝説山田たえ」くらいしかフルネームを覚えていないかも。

2018年秋アニメ2話までほぼ全部観たから感想書く その2

2018年秋アニメ2話までほぼ全部観たから感想書く その3

2018年秋アニメ2話までほぼ全部観たから感想書く その4

配信情報について

~独占…対象サービスしか配信してない

~のみ見放題…対象サービスでのみ全話見放題。その他のサービスでは有料配信

~のみ最新話無料対象サービスでのみ最新話見放題。その他のサービスでは有料配信

言及なし…複数サービスで全話見放題/最新話無料

 私はTVアニメを観ない(BS見れないし、TOKYOMXもAT-Xも受信できないし)ので、配信情報はこれ以外の手段について書いている。

感想(上の作品ほどモチベ高め)

やがて君になる

 良い最終回だった百合百合でもガチ百合。花の学生生活を描くアニメ

 今年観た百合アニメで非常に印象的だった「citrus」と比較すると、citrus主人公性愛の目覚めに至ってから物語が始まるのに対して、本作は自分気持ちにどんな意味があるのか?というところにフォーカスしていく物語みたい。「やがて」という言葉を冠しているところからも、同性愛に至るまでを描く内容なのだろうか。「わからない」っていうセリフが控えめに言って最高。あとcitrusにもあったけれど、最初に「男性から告白されて(恋愛対象とみなされて)、それを断った上での百合展開」というのがよりガチっぽくて好き。特に2話以降で言えば、同性愛の目覚めがけっしてみんな一緒のタイミングではなく、キャラによって気づきの早さが異なり、それゆえのすれ違いが描かれているところが最高に良い。

 本作の脚本を手がけるのはあの花田十輝。「宇宙よりも遠い場所」のいしづかあつこ監督がどこかのインタビューで「花田脚本は絵で語る表現がうまく、例えば誰かが喋っているとき、そのキャラの顔をアップにするのではなく別のキャラの顔をアップにするとか、そのキャラの手元を写すなど「行間を読ませるような演出」に優れた脚本」と評価していたけれど、本作もそういった意匠のある演出になっている。「響け!ユーフォニアム」「宇宙よりも遠い場所」などでも見られるモノローグなど、花田十輝の良さが出ている作品キスシーンめっちゃエモかった。

 大島ミチル音楽が非常に良い。校舎や制服が少し時代を感じさせる一方で、すごく特別で隔世感のある華やかな雰囲気に包まれていて、それを音楽が加速させている。また、パリッとしたわかりやすさを持たない、複雑な心情とよく合っていて痺れる。

 それにしても制服デザインがめちゃくちゃ好き。「ゆるゆり」「あまんちゅ!」の制服に似た優雅さがある。

色づく世界明日から

AmazonPrimeVideo独占

 制作P.A.Works、背景:スタジオ・イースター(監修・東潤一)、音楽出羽良彰脚本柿原優子ゴリゴリP.A.Works作品高校生青春を描く物語。割とやさしいせかい

 なんやかんやで色が見えなくなった女の子がふさぎ込んじゃって、魔法使いのおばあちゃん彼女のために云々・・・というシナリオ色覚異常テーマにした作品と聞いて「聲の形」が一瞬よぎったけれど、扱っているテーマが違う(あっちはいじめが大きなテーマになっている作品)。

 演出的には「主人公を見守るような視点」が多く描かれていて、全体的に優しさに包まれている。魔法日常に溶け込む世界感は「凪のあすから」くらい生活感のあるSFに仕上がっている。

 生活感といえば1話の「魔法ショップの店内の様子」みたいなシーンを見て「ふらいんぐうぃっち」を思い出す人もいたと思うけれど、それもそのはず、本作の劇伴出羽良彰ふらいんぐうぃっち劇伴担当していた人なので、圧倒的ふらいんぐうぃっち感のある、優しさに包まれ作品になっている。透明感のあるビブラフォン骨身に沁みる。劇伴買おうかな。

 それにしても、背景美術クオリティが異常。一旦OPEDを観てほしい。タイトル通り本作は「色」が大きなテーマになっていて、物語キーとなる背景が主役になるカットが多い。「(世界はこんなに美しいのに)主人公の目には世界灰色に見える」という、暗闇の中にある思春期心象風景説得力を持たせるためには相当美しい背景が必要なのは分かるのだけれど、それにしても書き込みや彩色がエグく、特に彩度については主人公の心象とリンクして白黒〜極彩色まで変化するくらい凄まじい仕上がりになっている。なので、1話ラスト抽象的な、印象派のような絵画っぽい心象風景によって世界が彩られる演出は痺れた。

青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない

 湘南ご当地アニメ舞台湘南なのは原作者鴨志田一曰く「湘南青春の日々を過ごすことに憧れてたから」とのこと)。

 鴨志田一といえば「Just Because!」がアニメ放送されたのは2017年10月だけれど、本作も学生ヤキモキした感じが漂う青春群像劇(ボーイ・ミーツ・ガール)になっている。

 タイトルは章ごとに変わるらしい。ひたぎクラブまよいマイマイ→…的な。なお原作も各巻ごとにタイトルが異なる仕様だっため、先日発売された新装版は「タイトルを見ても巻数が分からない問題」が修正されている。ちなみに、2話で登場する少女CV.水瀬いのり)のエピソードは、来年劇場作品として公開が決まっている。

 バニーガール先輩も青春豚野郎も非常にクレバーキャラなので、ライトノベルっぽいタイトルバニーガールキービジュアルから想像し難いような会話劇だったりする。「サクラダリセット」に近い。ともに主人公を演じるのは石川界人。彼の淡々とした口調がすきだなあ。ってティラミス見ながら思った。

 本作は「思春期症候群」という都市伝説テーマ。例えば「根も葉もない噂」とか「誰も自分のことを知らない世界に行きたい」とか「なんとなくみんなに合わせないといけないような、ハブられないようにしないといけない、という空気」とか「いじめを受けたことによる、目には見えない心の傷」など、特に学生時代に抱えやすい、可視化の難しい問題を「思春期症候群」という舞台装置によって可視化しているのかな。ある意味残酷ではあるけれど、逆に救いのある物語だよね。

 会話の意味のなさが良い。「サクラダリセット」に出てくる相麻菫と浅井ケイの会話を思い出す。哲学に片足を突っ込んでるあたり特にツボ。1話なら「ありがとう」「ありがとう」という意味が無いとか、2話なら「キスしよっか」が「キスしよっか」という意味を持たないような。そんなバニーガール先輩を見ていると「打ち上げ花火」のナズナちゃんを思い出す。会話にほとんど意味がないために、彼らの感情をうまくキャラクターの表情で表現しているのが言葉の軽さと対照的になっている。エモい

 特に2話は、問題解決と同時に解消されるであろう二人の関係を思うと、どこか漂う諦め、虚無、寂寥感がある。

 音楽担当するFox capture planはシンセの曲が多めかつ特にEDのようなジャズっぽい

雰囲気があるので、「Just Beacause!」と比べて本作は精神年齢高めな作品に仕上がっている。

風が強く吹いている

 三浦しをん小説原作制作production I.G大学生10人がある日突然、箱根駅伝出場を目指してみた話。

 原作一般小説なので、大学生たちがアニメっぽいキャラクター性を持っていない。性格が地味な子が多い。しかキャラの表情やしぐさにコミカル表現(今期「うちのメイドがうざすぎる!」みたいな動き)をほとんど使用していない。なのに表情が非常に豊か。しか10人とも顔のデザインがかなり異なっているのに(双子を除く)どのキャラも表情含め丁寧に描き分けしている。

 アパート飲み会中後ろでガヤガヤしている人(アドリブ)とか、アニメならキャラ同士のイチャコラを中央に据えて順番に映して「ガヤガヤしてる感」を演出しそうなのに、全くのガヤになっていて「仲がいいキャラクター同士のあつまり、という空気感」として描かれている。2話では特に青竹荘の日常が描かれていて、朝食のシーンなんか「大学生の住んでる古いアパート日常風景」がそこにある。そういうリアル空気が「見える」作品

 カットの特徴で言えば「やや見下ろすような視点」が多い印象。その場の雰囲気を描くためなのかな。

 あと背景の情報量が多い。特に1話ラストランニングシーンとか見ると何枚街のカットがあるんだ。全体的に黒っぽいのも実写っぽさがある(普通アニメでは夜の暗さを青色表現する事が多い)。

 ランニングシーンで言えば、走りモーションの躍動感とチャリ立ち漕ぎしてる体の触れ具合が好き。

ゾンビランドサガ

 死んだ女の子アイドルとして歌って踊る佐賀日常異世界転生する話。大人が本気で悪ふざけしているアニメ大人の悪ふざけxアイドルアニメで今年放送された作品だと「魔法少女☆俺」が思い浮かぶけれど、本作はあっちよりもずっとアイドル寄りに仕上がっている。不和→衝突→団結を繰り返しながら一つになっていく物語の中にライブパートが含まれており、毎話ライブエモい特に2話は、ライブシーンのアニメーションもさることながら主人公を演じる本渡楓めっちゃすごかった。日本語ラップ抵抗のない人なら楽しめると思う。

 概ねギャグアニメになっていて、ゾンビというB級モチーフも相まって福田雄一っぽさを感じる。特に宮野真守が演じる巽幸太郎だんだん佐藤二朗に見えてくる不思議(「全部宮野さんにおまかせで!」っていうディレクションだったらしい)。

 ゾンビというモチーフを積極的に使った作品で私が観たことのあるアニメは「さんかれあ」くらいなのだけれど、どっちも「ゾンビ化」→「第2の人生」みたいな、特にこの作品では「異世界転生」みたいな機能を持っているみたい。つまり佐賀異世界

 ちなみに「さんかれあ」では、ゾンビについて「生きているのか、死んでいるのか」「魂はどこに?」「自由意志はあるのか、ただの反射なのか」「自己同一性」「どこまで肉体は不変なのか」「どれくらい肉体が朽ちると、彼女彼女でなくなるのか」みたいな視点に触れているややハードめな作品なのに対し、本作は(2話時点で)そういう視点がざっくりスルーされているので、安心して観られる。

 なぜだろう、ただ若干肌が土気色で目のくぼみが強調されているくらいなのに…なんだか…あれ?…かわいいぞ…?

SSSS.GRIDMAN

 すすすすっ。”SSSS.”は発音しない。グリッドマンアニメ特撮ヒーローアニメ(ーター)見本市から長編アニメ化(過去長編化したのは「龍の歯医者」だけ?)。監督美術音響効果など一部スタッフが続投している。アニメで観る特撮ヒーロー

 作品のコンセプト的に子供向けっぽいのかな、と思っていたけれど、OP見ると本来あるはずの白文字テロップ歌詞が無いので、なんか大人向けっぽい。

 作品雰囲気象徴している背景美術フェチズムがすごい。何あの電柱書き込み。他にも教室雰囲気や町並みなども懐かしさを感じる雰囲気

 強烈なのは日常と非日常交錯する日常パート。「なんかヤバそうなんだけど、別にみんななんともないし大丈夫なのかな」という正常性バイアス支配された日常っぽくてしびれる。特に1話日常パートには音楽がなく、緊張感がある。

 それはそれとして、モブ同士の会話がすごく良い。文字通り何気ない会話なんだけど、モブが活き活きしている。なお公式では毎週期間限定でボイスドラマを公開していて(脚本雨宮監督)、内容としては各話の幕間を描いている。1話4分位なので聴きやすい。

 そんな日常パートが終了するキッカケとなる怪獣の登場シーンがまた強烈。デザインとか暴れ方はまさに特撮ヒーローに出てくる怪獣のものって感じだけれど、直接怪獣を描くのではなく「混戦する無線通信」「燃える街」「ビルの向こう側でなんか大変なことが起きてるみたいだけど見えないのであんまり慌てていない電車乗客」等、雰囲気を描くことで怪獣の怖さを描いている。私はあんまり特撮ヒーローモノを観ないけれど、これを観てて「シン・ゴジラ」と同じ感動を覚えた。本作の音楽鷲巣詩郎であり、無音から劇伴勝利BGMという演出が見事に決まっている。

 グリッドマンアクションシーンもやはり特撮ヒーローライクな演出(というか再現)になっていて、重量感のある着地や舞い上がる瓦礫はまさにという感じ。特にアニメで見るライダーキックは迫力がある。アニメなのだからもっとデフォルメして空高く飛んだりしてもいいのに、中に人間が入っているような動きで繰り出すキックらしい迫力がある。これを観たかった。あとたまにフィギュアが動いているように見えるのは、監督含むトリガーの人たちがフィギュアオタクからなのかも(職場が足の踏み場もないくらフィギュアで溢れているらしい)。

うちのメイドがうざすぎる!

 心・技・体の揃った「未確認で進行形」の紅緒お姉さまロリ小姑を追い詰める。

 動画工房の持ち味であるヌルヌルコミカルアニメーションを観ることができる。特に本作はチーム太田監督太田雅彦、副監督大隈孝晴シリーズ構成音響監督あおしまたかし音響監督えびなやすのり音楽三澤康広代表作は「みつどもえ」「ゆるゆり」「琴浦さん」「さばげぶっ!」「干物娘!うまるちゃん」「ガヴリールドロップアウト」等)による新作であり、作品ベクトルあんな感じの日常コメディ。ついニコニコ動画で観ちゃう

 メイド身体がすごい。絵に描いたような筋肉もりもりマッチョマン変態。あれでコミカルな動きをするのはなんか新鮮。

2018-10-14

anond:20181014220328

この期に及んで年増はムリとか言わず経験豊富リードしてくれるお姉さま(同世代)を探せばイケると思う。

普通出会い系じゃ無理だろうからアブノーマル系のサイトで探すべし。

2018-10-05

方向音痴増田だが、言い訳を聞いてほしい

隣駅まで歩くことがある。

A駅としよう。休日になると良く遊びに行くため、大体の道は覚えた。

1本道ずれて歩くと、やはり少し迷う。どうしようもない。未知の道だから

ただ、元々「1本ずれてあるいていて、いつもの道は一本左」という認識はできる。

対方面の道がある。B駅までの道だ。

未知の領域だが、少しずつ開拓していこうとしている段階だ。

友達と一緒に歩いてB駅まで行ったことは2回ある。

くねくね曲がりながら到着したことがあるために、あまり覚えていない。

友人から「B駅に行ってマック買って自宅に帰ってきて」と言われた。

仕事から自宅に帰ろうとしていた私は、B駅で途中下車した。

B駅を降りてマックで買い物をすると、「自宅の方向が分からない」

十字路になっており、どこが正解なのかサッパリだ。道路も興味ないか全然覚えていない。

Googleマップを使って自宅の方向を調べたところ、

友人に「早く帰って来い!そこまで分からないとはありえん!」とブチ切れられた。

道に一切興味が無い

 まずさぁ。友達と一緒に歩いていって「自分主導」じゃないから覚えられないんだよね。

 道に興味は無いし、駅の方向にも興味は無いし、友達との話を優先しちゃうんだよ。

 免許持ってるけどペーパーだし、運転しないし、

 運転したとしてもいっぱいいっぱいだから無理無理。

 とにかく馬鹿にされまくったのでムカついた。パシられたのもそうだけど、友達やめようかな。

来た道を戻ることはできる

 (ただし、新しい道を行くことは出来ない。ざっくりとした方角は知らない)

 会社お姉さまは、地理人であって、1度行けば殆ど覚えている凄い人。尊敬している。

 でも、その人は「飲んだら帰れない」タイプの人。

 トイレに行って買えることが出来ずにウロウロしていたりする(笑)

 私の場合は、来た道を戻ることはできるのだ。そこはわかる。

 新しい道を行く場合に、方向が定まらないとでも言うんだろうか。

 

やっと新宿駅の乗換えが分かってきた

 なんで新宿駅ってあんな複雑なの?

 足元に路線シール貼ってほしい。

 やっと南口への行き方とかその他分かってきた。すばらしい。

 そうなるまで新宿10回程度行っている。

 

2018-10-03

お姉さまのお友達

あるジャンルのdesignerだったんだけど、

ジャンルいうと身バレするかもなのでかかない)

あるときいきなりキャリアを変えた。

「こっちに連絡頂戴ね、増田ちゃん

「変更されたんですか?ここって良いですか?」

「ああ、お仕事から大人の事情で変更なのョ。変更のお知らせとか面倒なんだけどね!」

そういう事ってよくあるよね。

2018-09-20

3Pについて考えていて、全員同性の3Pってイメージが湧きづらいなと思った。なんとなく三つ巴って感じがして混乱してしまう。

3Pは愛よりも欲望優先で、三人対等な関係性ではなく一人だけの性別人間が優位に立つ、もしくは他の二人に肉体を供する、という先入観自分にあるせいだと思われる。

この場合お姉さまと下級生二人、みたいなパターン想像すると女性三人はなんとなくしっくり来る。

男性三人だとあまりしっくり来る事例が思い浮かばない。

要は三人の力関係が、異性間の3Pだと自然と定まって見えて、なんとなく納得できるということだろうと思う。

(同性愛の方が混じるとこの限りではないだろうけど。男1を女と男が攻める、みたいな)

2018-09-10

anond:20180910105822

私も似たような感じなのでよく分かります。やらなければいけない仕事でも締切ギリギリにならないとやらなかったり、督促されてから手をつけたりします。

一人暮らしなので家事は全部自分でやらないといけないのですが、食事はだいたいスーパーのお惣菜だし、掃除は気が向いたときだけ部分的にやります基本的に捨てられないタイプなので不要品もなかなか片付かず、雑然とした部屋で暮らしています

同僚のお姉さまが超がつくキレイ好きで、その人が働くとあっという間に机の上がキレイになるので、どうしようもなくなったら何かご馳走するかアルバイト代を払うかして片付けてほしいです。

自分と同じような人がいるので、元増田さんの投稿を見て安心しました。

2018-08-30

anond:20180830231323

美人セレブお姉さま複数捕まえとかないと、

独りだけだったら、その方に嫌われたら、生きてけないよね。

すっごい楽そうに見えて、好かれる事ばかり気にしないといけないって

物凄い卑屈になりそう…。そういうのいいかなー。なんか地獄っぽい。

凄いメンタルが試されますね。超ポジティヴでないと。

2018-08-24

うちの職場お姉さま

ときれいで、人当たりもいいんだけど、なんかイラッと来るなと思う女がいて

なんでかなとおもったら、言葉の端々で見下して来るところかなと

常に自分が優位に立ちたいってのがみえみえ

上司にも「〇〇ってありえなくない?」とかニヤニヤしながら話してるし、そもそもタメ口だし…

周りのおっさんたちが優しく接してるから自分に都合のいいお友達感覚で接してるんだろうな

自分に都合の悪い、嫌いなやつにはとことん辛くあたってくるし…

まあ、それはそれでいいのかもしれんが、上司含め周りが言うこと聞くから尊大な態度で、自分が一番とか思い込んでんだろうな

まあ、仕事はそれなりにしてんだろうが、それにしたってあの上から目線お嬢様態度は、笑える

他の部署の男に「いやいや〇〇様にそんなこと恐れ多くて言えないですよー」とか言わせてて笑える

あらー、そうかしらー?あたしがいないとなんにもできないんだからー」とかウケる

バカにされてるのわかってんのかな

誰も叱らないから、のびのびやってんだろう、美人はいいね死ねば良いのに

2018-08-18

ペンギンハイウェイ観た。

世界の果てといいつつ壁がなくてそこからさらに続く感じとか、

決してトンネルを抜けることなく途中で必ず止まってしま電車とか、

団地を越えて見せることのない丘の向こうとか

そういう開いてるんだけど閉じている世界とその向こうを見てみたいという欲求自分の幼少期と重ね合わせてきゅんきゅんした。

イタリアのどこかの遺産に作中の街並みがあったと思うけど、

広島出身のあたしとしては「タビと道連れ」的な尾道五日市あたりの背後をおっぱいに包まれた坂の道を勝手想像した。なんとなく団地との対比だからかな?

前評判を裏切ることなくオネショタ歓喜であり、作中で蒼井優が発するおっぱいの数を数えるだけで少なくとも世界平和は一週間訪れそうだ。

ユニクロのありふれたボーダーカラー

見るたびにムラムラしそうなリビドーに溢れており、

いつこの子は覚えちゃうのかな的などす黒い妄想が常に半分占めていた。

歯科医院の医療事務お姉さまというところからしてもう、歯止めが止まりません。

2018-08-08

anond:20180808224819

😺あらお下品ね。

🐶お姉さまあん増田なんてほって、歌舞伎観に行きましょうよ。

🐰お下品な方々はずっとそういうものですわ。過去も、未来も。

🐟僕を塩焼きにしてもそんなにおいしくは……。

2018-07-22

anond:20180722214321

友人のお姉さまが某有名IT企業勤務でUSA在住だったと思うけど。

帰って来られてるって話もきいてないなー。ご主人アメリカ人らしいけど。

友人も英語は喋れたはず。

ちゃん語学スキルがあれば大丈夫じゃないの?

いったら現地でパートナー見つけようみたいなのだと、しんどいのかも??

https://anond.hatelabo.jp/20180720111726

お姉さまではなくてお姉鯖とお呼びなさいませ

個人的には技術史的な関心をもって陶器をみていますわね

縄文土器から器の形で年代が整理されていますけど、

織部技術もどこかその延長線上で楽しんでいます

それと陶器磁器よりも元々土だったイメージを持ちやすいので

価値ほとんどないものから、物凄い価値のあるもの創造されている様子」

に感動できます

曜変天目茶碗の釉薬など、産地のただの泥ですわ

目の前にしている作品が最新の技術だったときに、

それを初めて見る人の気持ち想像してみるのですわ

あと、へうげものを読むとよろしくてよ

2018-07-21

[]2018年7月20日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
009715381158.656
01429799233.351
02298656298.5132
03152888192.585
0416152395.216.5
05142337166.915.5
06239681420.927
073010666355.543.5
08618819144.665
091151117397.244
10145937064.642
11109957587.849
12104874984.141.5
1311011869107.945
14102569155.829
15638742138.837
161151042290.647
17140941367.237.5
1812714691115.737
19122846169.431
2010815957147.832
219817500178.636
229710301106.242
2316418827114.830.5
1日2046240491117.541

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(221), 自分(149), 今(104), 女(104), 話(101), 男(77), 増田(77), 問題(76), 人間(73), 感じ(59), 日本(58), 最近(55), 前(51), 仕事(51), 必要(51), 好き(49), 子供(47), 普通(47), 社会(46), あと(46), 意味(46), ー(44), 理由(43), 気(43), 頭(43), 時間(42), 気持ち(42), しない(40), 他(39), 目(38), 金(37), しよう(37), 子(36), 昔(36), 声(36), 記事(35), 相手(35), 先生(34), 嫌(33), 女性(33), 最初(32), おっさん(32), 確か(32), 心(31), 関係(31), 世界(31), 存在(31), 無理(30), 人生(29), 全部(29), 今日(28), 一人(28), エアコン(28), 理解(28), 結果(28), ダメ(27), 周り(27), 熱中症(27), キャラ(26), うなぎ(26), 一番(26), 多く(26), 場合(26), 結局(25), 差別(25), セックス(25), じゃなくて(25), 逆(25), レベル(25), 絶対(25), 利用(25), 友達(24), 言葉(24), 批判(24), 会社(24), お金(24), 学校(24), 他人(24), 勝手(24), 女の子(24), 大事(23), 家(23), 場所(23), 明らか(22), 話題(22), アニメ(22), 障害者(22), デレステ(22), ゲーム(22), 国(22), 対応(22), 毎日(22), 馬鹿(22), 正直(21), 健常者(21), 人気(21), アイドル(21), 運営(21), 別(21), P(21), 内容(21), 方法(21)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(77), 日本(58), 熱中症(27), じゃなくて(25), 障害者(22), デレステ(22), 健常者(21), P(20), 安楽死(19), 個人的(18), ネトウヨ(18), 元増田(17), ブログ(15), SSR(15), ブコメ(15), いない(15), twitter(14), ガチャ(14), 可能性(14), ツイッター(13), デレ(12), はてブ(12), ???(12), Twitter(12), 差別主義(12), 何度(12), 音ゲー(12), モテ(12), 具体的(11), hatena(11), な!(11), カス(11), マジで(11), スレ(11), 響子(11), s(10), 被害者(10), ブクマ(10), 娘(10), 高さ(10), 東京(10), フェミ(10), 毎日(9), イケメン(9), 基本的(9), なのか(9), ガシャ(9), 五十嵐響子(9), 1人(9), アプリ(9), 自分たち(9), 陰キャ(8), NG(8), 一年(8), モテる(8), .s(8), 生活保護(8), 3000円(8), 2人(8), 総選挙(8), 詐欺師(7), 無敵の人(7), セル(7), アメリカ(7), アレ(7), …。(7), 1年(7), 自衛隊(7), UI(7), 発達障害(7), キモ(7), ソシャゲ(7), images(7), 夫婦(7), いいんじゃない(7), 君が代(7), A(7), URL(7), 同調圧力(7), コメント欄(6), 人気キャラ(6), sage(6), コピペ(6), iPhoneX(6), 説得力(6), ダブスタ(6), アフィリエイト(6), 平成(6), 最終的(6), 分からん(6), のところ(6), 1日(6), なんの(6), banner(6), 沖縄(6), OK(6), png(6), スマホ(6), パ(6), img(6), 2週目(6), 小日向美穂(6), 生産性(6), にも(6), シュガーダディ(6), 3日(6), 3月(6), 安倍(6), 20年(6), ブクマカ(6), 何が悪い(6), プレイ(6), 普通に(6), わからん(6), src(6), alt(6), af(6)

投稿警察もどき日中に再投稿された本文の先頭20文字 ()内の数字投稿された回数

うんち (9), ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑(5), 最近デレステやらかしまくってます(5), 俺学校暑かった記憶も寒かった記憶も(3), やらせろ (3), 楽しみだあ (2), まじか (2), 上司先生さんちわーっす。 (2), 僕のブログURL http://ak(2), おまんまん (2)

頻出トラックバック先(簡易)

安楽死人権ひとつ。 /20180719081025(18), ■デレステ恒常2週目を批判する「不人気アイドル」Pの独善 /20180720010441(17), ■幽霊は何で女性なのか /20180720123704(13), ■片手は下品、両手は上品という考え /20180720130109(10), ■ミリオンライブが嫌われる理由 /20180719174909(10), ■ /20180720193049(9), ■発達障害だが黙って俺を雇え /20180720162414(8), ■ /20180719224823(7), ■今日はう○○を食べます /20180720170810(7), ■職場お姉さま /20180719212442(6), ■血小板欲情してる人たち怖い /20180719233137(6), ■はてブまとめサイトコメント欄 /20180720092400(5), ■あずまんが大王で誰が好き? /20180719103918(5), ■お金社会的地位で転ばない女っていないんだろうなあ /20180720135945(5), ■中学同級生あいつのこと週刊誌告発しよう!!」 /20180720155557(5), ■ブークーマーカー!!! /20180706190025(5), ■エアコン使うと地球温暖化が加速するよね /20180720143440(5), ■ /20180720141215(5), ■エロ漫画って /20180720231734(4), ■ドワンゴ社員焼きそば作らされてたのはことあるごとに /20180720094119(4), ■防災備蓄してるか? /20180717162816(4), ■生理ピルの話 /20180720204707(4), ■「自分のような奴らが生きていてはいけない」という自動思考 /20180720204044(4), ■ /20180720192212(4), ■若いモテた人はデブになってもモテる /20180720103309(4), ■汚部屋改革 /20180720090428(4), ■なんでもいいか20代、30代は子を産め /20180720231429(4), ■anond20180720025157 /20180720034959(4), ■「う」のつく食べ物絶滅心配をしなくていいもの /20180720004620(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5421383(1710)

2018-07-20

anond:20180719224010

お姉さま山の空気を楽しまれたようでよかったですわ。陶器ですか?お姉さまから正直に言いますけどあたくしは美濃焼のじじむさいゆるい感じの陶器の良さが一向にわからないのです。形も絵も色も音もです。有田マイセン、ヘレンドなどの磁器毎日目にしていて身近なのですが。こんど良さをおしえてくださいませんこと?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん