「進学校」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 進学校とは

2013-12-17

家業継ぐってそんなに悪くないんじゃないの

書店に限らず個人商店町工場後継者問題

http://anond.hatelabo.jp/20131216185706

★個人経営商店主が鬼籍に入ったあとに後継するプレーヤーがいない業界が一番問題。

 日本中小企業メーカーの大半は、経営者鬼籍に入ったら廃業に追い込まれる。日本のモノ作りの基礎体力が低下する(モノ作りインフラ崩壊

自分関係する住宅業界の隠れた課題、最大の課題はこれ。

 いわゆる「棟梁」「工務店」の後継者が不足している。このままでは「家を作りたくても、建てる人がいない」ということになりかねない



高度成長期はきっと、こんな田舎でチマチマした商売やるより

ウチの息子は外に討って出てどーんと一発当ててこい!よしきた、とーちゃん!って空気

その後オイルショックバブルがあって、ジャパニーズゴールドラッシュを夢見る人は減ったけど

それでも、ジリ貧家業を継ぐより大企業就職したほうが良いって空気

その後、就職氷河期もそういう空気が続いたというか

生き残るには大企業就職という蜘蛛の糸を掴むしかない!というもっと切実な感じになってきた

でも、自分の周りみてみると、進学校行って、いい大学入って、そのまま一流企業残ってるって

いるにはいるけど、かなり少ない、大学院アカポス不安定なやつ

そこそこの企業入ったけど続かず、転職続きのやつ

一方、高卒地元のそれなりの大学出て家業継いだやつのが安定してる率が高く見える

サンプル少ないのは重々承知だが、いまどき家業を継ぐという選択は

職種によってはそんなに悪くない

銀行から聞いた話で、経営健全なんだけど

単に後継車不在で売りに出てる町工場とかがぽつぽつあるらしい

2013-12-04

ビッチは殺されて当然という人たち、と会わずに済んできた人たち

id:fujiponさんの、『それでも、ブログには「観客」が必要なのだと思う。』というエントリーを読んで驚きました。

http://fujipon.hatenablog.com/entry/2013/12/03/130341

まつたけ(id:denpanohikari)さんの「ビッチは殺されて当然か」「自分は観客だと思っている人たち」という二つのエントリーを読んで、僕も映画サマーウォーズ」を思い出したからです。

http://matsutake.hatenablog.jp/entry/%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%81%E3%81%AF%E6%AE%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E5%BD%93%E7%84%B6%E3%81%8B

ただ、当たり前だけど思った内容は違います

少しだけ僕についての話を書きます

僕は、県庁所在地ではない地方都市で、小中高と公立校に通い大学東京に出てきました。

通っていた中学は、校区に駅前繁華街も含まれていたので、クラスには親が水商売をやってる人とかもいて、地方テレビ局社長の息子とか障害者とかヤンキーとかガリ勉かいてそれなりに荒れている、今思えばまあどこにでもあるような中学校でした。ただ、勉強が好きでいわゆるガリ勉だった当時の僕には、あまりいい思い出はない学校でした。

高校は県で二番目に難しいとされている進学校に入ったんですが、休み時間に自習してるクラスメートを誰も笑わないことに妙に感心したぐらいです。

アホみたいな話ですが、これが進学校かー、と軽く感動しました。高校ではそれなりに楽しく過ごして、大学には現役で受かりました。

大学時代の僕は、今だったら「意識高い系」と言われるような学生で、人権問題を扱うサークルに入って活動したり、選挙事務所ボランティアスタッフとして働いたりしていました。

僕がそういう活動をする中で、他の「意識高い系」の学生スタッフとの感覚の違いにとまどうことがすごくありました。

「縁もゆかりもないはずの人に多くの人間がここまでおそろしい悪意を平気で抱けるんだなってこと、それも自分の内に隠すでもなく、まともな一意見みたいな顔してここまで露骨におそろしい悪意を剥き出しにして表明できるんだなってこと。自分もそういう人たちの中で生きていかなきゃいけないんだなってこと。すべてがつらすぎる。」という文章を読んで、この頃のことを思い出しました。

当時から僕は、悪意や嫉妬偏見レッテル張りといったものは、台風なんかと同様、嫌だけどどうしようもなく世の中に存在する前提条件だと思ってたんですが、そういったもの特殊な条件での出来事だとしか思ってない人の多さにとまどったんです。当時は「嫌韓流」という本が出たころだったんですが、この本にみんながかなりショックを受けていることに驚いたことを覚えています

その時に痛感したのは、都会で私立の中高一貫校に通っていたような、思春期以降を「それなり以上に家が裕福」で「それなり以上に勉強ができる」人たちの中だけで過ごしてきた人の想定する「世間」と、地方の公立中に通ってた僕が想定する「世間」は違いすぎるよなあ、ということでした。

僕は「世間」という言葉を聞くと、中学クラスを思い浮かべます。あの規模をものすごく大きくしたものが「世間」だと。

ネトウヨと言われるような、今だとYahooニュースコメント欄とかにたくさん書かれてるような意見を読んでショックを受ける人って多いですが、ネットとは無縁の生活を送っている僕の両親も普通にそういうことを言うんですよね。子供のころ毎年お盆正月帰省していた母の実家は、当然サマーウォーズのような伝統も財力もない家でしたが、それなりにたくさんの親戚が集まっていました。

そういう集まりの中で声が大きい人や人望を集めてる人ってたいていネトウヨにも負けないぐらい差別的なことも平気で言うような人じゃないですか。

サマーウォーズのおばあちゃんが実在したら「そんなはしたない娘は殺されて当然じゃ」ぐらいのことは普通に言いますよ。

ただ、僕の両親や親戚の人たちが特殊なのかって言ったら全然そんなことなくて、世の中にはそんな悪意はありふれてるんですよね。

じゃあ偉そうなことを言ってるお前はそういう人を説得する言葉を持ってるのかと言われたら、持ってませんごめんなさい、としか言えないんですよね。すみません

世間の悪意って自分にはどうしようもないことなので、うまい距離の取り方と身の守り方だけを考えるのが一番いいのかな、という毒にも薬にもならないことしか言えません。

最後に、偏見丸出しで書きますが、「どうして人はネットだとひどい生き物になってしまう(人が多い)のか」という問いへの答えは、「そういうひどい生き物にリアルで会わずに済むような環境で育って良かったね。」だと思います

2013-12-02

http://anond.hatelabo.jp/20131202003642

東大主席クラス

ワロタwwwすごいねーすごいねーそもそも「東大主席」ってなんなんだろう。。。東大って進学校みたいに全員のテスト結果でも貼り付けるの???それも全教科???どうやって計算すんの???www

いやー、理学部だったけど、首席なんて知らんわー。俺が馬鹿すぎて参加できなかったのかなぁ、「首席発表会」www

それとも官僚にでもなって国一の成績が振り分けでなんとなく解ってる、とかそういうことでしょうかね?

なんか、「東大首席」って沢山居るんだけど、どこで誰がどうやって決めてんだよwww

2013-12-01

親しい友人が自殺した

2週間ほど前、首をつって死んだらしい。彼は今年で30歳だった。今はただ悲しい。小学生の頃はいつも一緒に遊んでいた。家族ぐるみで海に行ったりしたこともあった。中学高校も一緒で、地方のそこそこの進学校に通っていた。彼は成績が優秀で、よく学校図書館勉強を一緒にやって教えてもらったりもした。高校卒業後、彼は旧帝大法学部に進学して、しばらくは疎遠になっていた。それから大学卒業の数年後に、高校同窓会の催す知らせを受け、疎遠になっていた彼のことが気になり連絡を入れた。すると、偶然住所も近いことが分かった。それならと久しぶりに会って話でもしようとメールしたら、返事は遅かったけど会うことになった。子供時代から優秀な面しか見てこなかったので、きっと弁護士検事なんかになってるんだと、そう思っていた。カフェで待ち合わせして、自分は先に着いて待っていると、高校時代から少し老けたかもしれないけど、自分が以前から知っている姿の彼が後からやってきた。昔話や、大学でのことやその後どうなったかなど他愛のない話をするが、彼は相槌を打つばかりで、自分の話をしようとはしなかった。それを疑問に思い、彼のことを聞いてみた。しばらく沈黙の後、苦笑を浮かべながら、現在境遇について語ってくれた。今は司法試験合格を目指しているということ、求職であること、3回受験するチャンスがあるうち2回失敗していることなどを教えてくれた。この間一生懸命に聞くばかりだった自分に対して、何を思ったのかはわからないけど、苛立ちや、怒りのような振る舞いをするようになった。気づくと彼は泣いていた。自分の知っている彼はユーモアがあっていつも冷静だったから、衝撃的だった。明らかに情緒不安定になっていた。人の多いところで、お互いいい年した男同士が喧嘩別れの男女のように気まずくなり、この後に行く予定の場所があったが、それどころでない様子だったので、何かあったらまた連絡してくれとだけ言い残して、速やかに立ち去った。その数日後に悩みがあるならなんでも相談してくれだとか、求職中だと聞いていたので、知人の仕事を紹介したりもしたが、一切返事はなかった。そして、約1年後の今日、母から彼が自殺したと教えてもらった。あの時、逃げないでもっと、話を聞いてあげたらよかった。彼の助けになりたかった。なにもしてやれなかった自分に対して悔しいし、今はただ悲しい。

2013-11-19

仕事勉強するのに、カフェやら図書館でないと出来ない、と言うバカ

受験勉強をしてた頃、塾などに行ってる奴は塾の自習室

そうでない奴は市立図書館などにこぞって行っていた。

(高校図書館なんて勉強するような雰囲気ではないので学校図書館勉強する雰囲気はなかった)

俺自身はそういう人が沢山いる所が嫌なので図書館などほとんど行ったことは無かったが

一度、友だちに誘われて市立図書館に行ってみた。


そしたらビビったねえ、もう、机という机がびっしり埋まってるわけ。

んで、話を聞くと、席を確保するために朝から並ぶやつとかも居るとこかいうわけ。もう本末転倒どころの話じゃないよね。

んで、そういう奴らがどういうレベルか。笑っちゃうようなレベル

自分学校地域で一番の進学校だったが、ほとんど他校で、お前らどの大学行くために勉強してるの?的なレベル。(某弱小県なので、ホントトップ校くらいかしか万が一にも旧帝とかいけないようなレベル)

一部同じ学校人間のやつも居たが、それも皆、どうしようもないレベルの奴らのみ。

そんな雰囲気が気持ち悪くて1時間もしないで帰って2度と行かなかった。

まだ、塾とか、きちんと整った机があって且つ気軽に質問出来るチューターが居る、とかならわかるが、

図書館勉強してる奴らってのは100%勉強してる自分に酔ってるだけで実際出来てない奴ばかり。

授業中に他の授業の宿題とか「内職」と称してがつがつやってるような奴も同じ。やってる自分に酔いたいだけ。そしてだからこそ実際には出来てない。




そういう連中が大人になると、仕事をするのに場所を選ぶ、というようになるのだろう。

ノマドになる人間は稀だからあれだが、何か考えるでも、カフェでないとダメだ、自宅じゃ集中できない、と言ってる様な連中は正にそれ。

100歩譲って、カフェだとコーヒーを人が作ってくれるし食べ物もすぐに貰える、とかなら分かる。

だが、集中出来ない、という理由でカフェに行く連中は上の図書館に行っていた学生同様100%仕事ができない人間だ。

そこでやってる自分に酔いたいだけ。

そこに行って満足したいだけ。

まだただの自分勝手なら良いが、スタバとかその程度の珈琲屋で長時間いられると店側としては利益にならずに迷惑だし、

実際に、そのような人間をみて不快に感じてる客が多いのも事実

人を不快にし、不利益を与えてまで行う自己満足

それは人として最低の行為と言わず、なんというのだろうか?

2013-11-10

http://anond.hatelabo.jp/20131110112508

いやいやいや

進学校にいようとも、底辺校にいようとも、高校卒業相当の人も平等にチャンスがある試験です。

それ言う馬鹿ってどういいうレベル学校ナノ

その先生大学で落ちぶれちゃって先生なっちゃってコンプ感じまくりな人なんかな?

センター試験人生最後の公平な試験

って、高3のとき担任先生が言っていた。

「あながたがたにとって、最後のチャンスです。

進学校にいようとも、底辺校にいようとも、高校卒業相当の人も平等にチャンスがある試験です。

人生最後の公平な試験です。

チャンスを無駄にせずに取り組んでもらいたいと思います

みなさんの人生に幸多いことを願います。」

これからは運や見た目やコネ出自以外の要素で評価される最後のチャンスもなくなるんだな。

http://anond.hatelabo.jp/20131110085638

2013-11-07

http://anond.hatelabo.jp/20131107105757

ぜんぜん大丈夫じゃねえよ

その教師はグータラダメ生活を続けた挙句、ちゃっかりコネを使って生涯安泰な進学校の教師に就職

お前は明日も知れない不安定な商売

ここに歴然とした差があるじゃねーか

いかダメだったか自虐的に語るだけで、いかに要領よく生きるかを語らないその教師はクズだな

ダメなところだけ真似して要領よく生きられなかったら底辺の人生になるというのに

いざというときはその教師を頼ってお前も教師の仕事を世話してもらえよ

ダメな大人の話を聞いて育ったダメな大人が楽しく生きていること

"ダメな大人"の授業がもっと増えても良いと思う

http://anond.hatelabo.jp/20131106204933

これを読んで思い出したことがある。

高校の時、進学ガイダンスか何かの一環で、先生の個人的な話を聞くみたいな時間があった。

好きな先生を選んで話を聞くことが出来たのだけれど、わたしは学校一二を争う変人っぽい技術先生のところに行った。

わたしの行っていた学校は三人に一人くらいが東大に行くような進学校で、同校出身者の教師もやたらいたのだけれど、この先生進学校出身なのに芸大に行って、フラフラした挙句に母校の技術教師で糊口をしのいでいる人だった。

先生は「俺の話なんて役に立たないよ、お前らアホか」みたいな感じで、一時間ずっと、学校をサボって動物園で遊んでいた話をした。

話が終わらないうちにチャイムが鳴って、「ほら、こんな話で終わったじゃねえか、お前らほんと人を選べ」みたいな感じだった。

実際、その話は直接には役に立たなかったけれど、今でもよく覚えている。

その後わたしは、大学こそ結構なところに入ったものの、卒業しても就職せずフラフラして、食うや食わず暮らしをしながら好き放題やっていた。

こんな暮らしをしていたら死ぬんじゃないか、と思ったこともあるけれど、まだ生きてる。

生まれてから一度も就職活動はしたことがない。

なんだかんだで、今はテキトーな商売をしているけど人並み程度の収入も得られるようになった。

吹けば飛ぶような商売なので明日にはホームレスかもしれないけれど、生きてて毎日楽しい

ピンチになった時は、あの技術先生フラフラした感じを思い出して「まだ行ける」と思う。

人間死ぬまで死なないか大丈夫だと思う。

2013-11-06

出会い系接続したい気持ちはどうすればいいんだろうね

3DS出会い系アクセスした12歳の少女について。


とんでもない黒歴史だけど、女子高校生だった時に出会い系亜種サイトアクセスしたことある

塾にいたスーパー進学校の頭のいいはずの友達も。一度は出会い系亜種のサイトアクセスしていた。

今思えば、ちやほやされたかったんだと思う。

女子高生一言書くだけで、恐ろしいくらいメールメッセージが届く。快感だった。

優しい言葉も甘い言葉もかけて甘やかしてくれる。君は素晴らしい、かわいい、最高だよ。

そうやって私に群がってくる人間を、どうにでもできるロールプレイが、楽しくてしかたなかった。

からアクセスしてしまうのだ。出会い系に。


群がるオスどもとの関係にも、人間らしさが出てくる。

まったく不思議な事に、こちらも少しは譲歩しないとダメかな?という気分が生まれてくる。

あるいは、ちやほやされることを恋人関係勘違いして、会ったこともないオトコを彼氏と呼び始める。

そうして、オニーサンやオジサンたちとリアルに会ったり、自撮りを送ったりしていく。

中にはエスカレートしてセックスしたり、エロい写メを送ったりした人もいた。

私は幸いにもそういうことはしなかった。

自衛していたわけではなく、女王様(笑)キャラだった自分の実際が見られたものじゃなかったかである

自分に自信があったら、ほいほい出かけて、ノセられてセックスなんかしてたのかも。

馬鹿だね。でも馬鹿なことをしているとはわかっていながら、誰もやめられなかった。


きちんと自尊心を育て、拗らせなければ、そんな危険にすがることもないのだろうけど。

自尊心リスク管理も拗らせもよくわからなかったし、承認欲求妖怪だったこともわからなかった。

ただそんなもやもやした気持ちの前に、パスワードフィルタネット切断もあまり効果がない。

ネットがだめでも、そういうものはいくらでも転がっている。もちろん有名進学校でもまったく例外ではない。

危険だ、三鷹事件のようなこともあった、と教育したところで、なくならないともおもう。

私の時も出会い系絡みで事件がちょくちょく起きていたが、それで辞めるひとは誰もいなかった。

承認欲求妖怪となったティーン・エイジャーはチビチビ出会い系アクセスしてしまうだろう。

そして泥沼にはまっていく。

子供のこういうのってどうすればいいんだろうね。

2013-10-30

http://anond.hatelabo.jp/20131030040130

田舎の方がセックス盛んだろ。

10代の中絶率は北海道が一番だそうだし。

俺は東京しか知らんが、東京中高一貫進学校東大コースだと30過ぎても童貞のやつが多い

自ら何もしなければ人は、ただ年をとった子供しかないということ。

知らなかった。

誰も教えてくれなかった。

現在24Fラン理系大学院生2014年卒未だに無い内定バイト歴なし。奨学金生活

中学の頃は友人たちと共に学年TOP10の成績。そのまま地元の有力公立進学校へ進学。

しかし、高校1年春から早速落ちこぼれ、そのまま挽回する気力も無いまま3年間過ごし現在大学へ。

中学からの友人達は国公立大へ進学する中、俺はFラン私立へ入学学歴コンプを抱える。

周囲の同期たちを意味もなく見下しながら、講義を受け単位を取るが、ギリギリのC判定を量産。試験前もちょこっと勉強するだけ。来学期こそは、しっかり授業の復習を行い成績を上げようと誓うも毎回同じことの繰り返し。

規模の大きな学内写真サークル滑り込みで入り、埋もれながら隠れつつ何とか4年間を乗り切る。サークル内でそこそこ友人を得、一方学科の方では毎日一人で教室にて昼食に携帯片手にパンを頬張る。しかし、ノートの貸し借りをするくらいの友人はいた模様。

バイトはせず、最初の2年間は月3万円の仕送りで、後半の2年間は月5万円の奨学金で食費と交際費と雑費を賄う。家賃光熱費通信費は親が持ってくれた。

物欲というものがほぼ無いに等しかったため、苦しかったがなんとか生活出来た。家でもPCの前に居座り、読書したり映画鑑賞ということもほとんどなかった。

本当に、行きたいところもやりたいこともなかった。つまらない大学生活。

まああれだな。俺は甘いんだよな。

知らなかった。

誰も忠告してくれなかった。

趣味楽しいことや生きがいすら、待っていれば来る物だと思っていた。

なんでお前らは知ってるんだよ?いつどこで教わったんだよ?なんでお前らはそんなに充実して楽しそうなんだよ?

俺は未熟で幼稚で24歳にして未だに社会に出る覚悟ができていない。

働きたくない。それ以前に人生の楽しみ方がわからない。日々空虚で辛い。

しかし、その何もない、がすでにアイデンティティの一部になってしまっていて、これを打ち破る気力もない。

http://anond.hatelabo.jp/20131029125216

すみません元増田です。

「パロネタは熱い中に打て」とばかりに数カ所のみ改変したものを戯れに投下したところ、

予想外に局所的に広まってしまって焦っています

以下、蛇足ではありますが数点、補足をさせて頂きたい。

 

補足1:これはパロディ(と呼ぶのもおこがましい改変ネタ)です

一行目にリンクを記載した記事(「21世紀生存戦略」様)が元ネタです。桜蔭かわいい

桜蔭生と結婚したほうが良い5つの理由|21世紀の生存戦略

 

補足2:「全員、B型のよう」との表現について

これは、元記事の表現をそのまま用いた物ですが、元記事においては打ち消し線があります

私自身は血液型性格分類唾棄すべき疑似科学と考えています

 

補足3:東大への進学実績について

2013年度におい東大へは現浪合わせ99名が進学するようです。

学年あたりの生徒数が160名程度なので、約60%と算出しました。

(参考資料、pdf注意)

http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/home/wp-content/uploads/2013/05/2013kokkouritu_zenkikouki0409.pdf

 

補足4:仕事について

だいたい似たような物だなと思って改変しなかったのですが、公務員医者に加え、研究職や弁護士なども多いです。

民間就職する人間は安定した企業勤めが多いですが、もちろん起業志向もある人間もいます

 

補足5:関西の雄について

男子校ということで、関西のNも入れるべきでした。

私が関西人嫌いなもので、申し訳ない。

 

補足6:その他

桜蔭筑駒に限らずだいたいの都内進学校には当てはまるだろう、というご意見は完全に同意します。

はいえ、筑駒生が結婚相手として優良なパートナーたりえることは、ここに強調しておきたいと思います

乱文失礼。

2013-10-29

http://anond.hatelabo.jp/20131029223303

未だに雑誌の特集では名門リストに入るけど、中身はアホの巣窟偏差値はだいたい65前後、一番下の学部は55だった。

全然分からんが、んなこと行ったら慶応早稲田もアホの巣窟になるけど。

名門リストが載ってる雑誌の特集ってのがまずアホみたいなもんだし、

お前も未だに大学の事を名門なんだよ、って思ってたりする辺り、単にプライド捨てきれてないだけじゃね?

でも高校名前は有名なので

高校名前で言われるのなんて、田舎の公立進学校でその地元に戻ってるとかしかないわけで。

そもそもお前の居るような場所人間高校の有名なとこすら知らんだろ。開成や灘っつたってほとんどの人は知らんぞ。一般人は。近くに住んでるでもない限り。

元増田以上に自意識過剰なんじゃねえの?

筑駒生と結婚した方が良い5つの理由

http://ss21.doorblog.jp/archives/33561553.html

 ☆ ☆ ☆

知らない人のために、

説明しておこう。

筑波大学附属駒場中・高等学校は、

5人に3人が

東京大学合格している、

東京国立進学校である

あとはwikipediaでも見てほしい。

中学受験御三家なら

(当時。今も?)

KやAやMもあるし、

国立のGとかTとか、

高校受験ならKもあるけど、

なかでも筑駒がいい。

筑駒にしなさい!

その理由を説明しよう。

 

1. 物事の理解力が高い

受験戦争の成果なのか

こっちが多少言葉足らずでも、

一を聞いて百を承知してくれる。

コミュニケーション効率が良い。

と、まあこれは筑駒でなくとも

東大生とかなら当てはまる条件

かもしれない。

 

2. 男らしい思考回路

サバサバしていて合理的

これまた、話が早い。

全員、B型のよう。

契約を交わすように

結婚する

(気がする)

悩み相談しても、

解決策を提案してくる

(気がする)

でもなぜかやっぱり

空気は読めない

(気がする)

 

このあたりは

男子校進学校から

勝手に思っている。

 

3. 一度はカラを破っている

ガリ勉でいいのか?

という疑問に応える形でなのか、

勉強以外のことにも手を出している。

しかも、それも

そこそこ極めてしまっている

ことが多い)

他の高校卒の東大卒よりも、

優等生」のカラを破っていて、

勉強オンリーでない子が多い。

(気がする)

KやAの方が

器用で多芸かもしれないが、

こんなにストイックじゃないはず。

 

4. 負けず嫌い

変な負け癖や逃げ癖

がついていない。

(ことが多い)

「その分、

挫折したら危ないのでは?」

と思うかもしれないが、

多分、挫折しないので大丈夫

もしものときは、その時くらいは

支えてあげましょう。

 

5. 実家都内近郊

中・高が都内ということは、

必然的にその確率が高い。

子供風邪を引いた時や

盆・正月帰省など考えると、

旦那さんの実家都内近郊だと

争いの原因がひとつ減りますよね。

 

6. 仕事が安定している

公務員医者や、

会社員でもインフラ系など、

安定した会社に勤めていることが多い。

あなた起業するなどして

リスクを取ろうとしているなら、

事業ポートフォリオとして

安定した職業パートナー

欠かせないですよね。

 

あれ?6つになっちゃった

あいいか

「でも、こんなに完璧だったら

お高いんでしょう?」

と思うでしょう?

 

確かに、東大卒業後は

男女比がまともになるせいか

割高な価格がついているようです。

 

出会うとすれば、

在学中になるでしょう。

 

彼らが学生時代

周りの共学出身男子に押されて

女慣れしていない時を

 

是非、お見逃しなく!!

 

社会人になってからの彼らは、

超絶最高なパートナー候補

であるにも関わらず、

 

プライドが高いと思われているなど

敬遠されていることもあるようで、

 

そんなにお高く止まってたり

しないはず。

 

そんなこんなで、中身を考えたら、

絶対にオススメなのです!

 ☆ ☆ ☆

補足です

http://anond.hatelabo.jp/20131030001417

2013-10-22

母校で自殺者出ましたよっと

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131021-00000547-san-soci

### デリカシーが無いのが唯一の利点だからそれが無理なら見るな





誰もいなくなったところで、ここで清教学園の紹介です。大阪の山の上に中学高校が一緒の敷地にあります。徒歩でくる人もいますし、自転車でくる人もいますが、ほとんどの人は電車毎日ます電車を降りたら全員道路の左側を通っていきます。なぜなら道路が糞狭いくせにここを車が普通に通っていくのです。また、定期的に生徒が邪魔で車が通れないとクレーマー学校電話してくるのです。いつも思うのですが何で学校電話するのでしょう?道路が狭いと行政に言うのはまだ理解できる。だが、狭い通路に苦心しているのは生徒も同じで、こっちからしてみれば車が邪魔なんです。そもそも五十年前からこの地に学校があるのです。そんなところに引っ越してきて偉そうな事言うなって話。そして狭い道と狭い橋を渡れば、今度は山です。生徒は毎日この山を山登りするところから学校生活が始まります。糞しんどいです。足腰鍛えられただろうとかいう教師がいますが、まあ、そんな気はします。帰りは当然下山です。

校舎内は複雑です。普通学校みたいに『コ』みたいな形をした校舎に真ん中に運動場があるとかそういうレベルではありません。多分山の上にあるからいろいろ工夫したんでしょうね。そもそも中高一貫なので、そこが複雑なのもありますが、えーっと階段が多かったり、極め付けは斜面に柱立てて無理やり作った体育館でしょうか。慣れるまではほんと大変だと思います。そもそもなんでこんな大阪の南東にこんなものを立てたのでしょうか。あ、バリアフリーなんて概念はありませんのでご注意を。申し訳程度のエレベーターはありますが、おそらく車いすでこの学校は無理です。そもそも登山が無理です。この学校しかないのに。

清教学園はキリスト教プロテスタント標榜しています。個人的には創価なんとかとか幸福学校とかみたくあれなと頃ではないと思いますがー。そういうわけですので、週に一回道徳の代わりに聖書という授業があります。そんなのありか!?と思いますが、おそらくありなんでしょう。内容は各教師に大きく任されているようで(要出典)、イエス・キリストやその弟子達の半生を、キリスト教の出で立ち(いわば記憶事項)を教える場合もあれば、聖書の内容に基づきながらも道徳的な内容を教えているところもあります。あと宗教関係で言えば、チャペルがあります。全校生徒が入ります。学年集会で使う事もありますが、おそらく用途として最も多いのは週に一回朝礼で使うときです。いつもなら8:25に朝礼なのですが、その日だけは(何曜日かは学年によって違う)8:20にそのチャペルに着かないと怒られてしまます。そしてそれまでに着こうと思うと山道が混んでいますので5分前行動とかでは着きません。いや、8:25に始めればいいじゃないか。ええ、私もそう思いますしかし誰も理由を言ってくれません。授業開始が遅れるなら朝礼を短くすればいいだけなのです。ぜったい5分くらいは削れるのになぜかそうしません。理由は謎です。

また宗教とは関係ないでしょうが文武両道を是としています代表的なところだと部活動ですね。中学高校で異なりますが、文化部運動部もあります。ちなみに帰宅部って言う選択肢もありますので、よかったですね。ひどいところだと運動部しかなくてそれが強制ってところもありますからね。最も大きな部は中学生高校生が合同で行う吹奏楽部です。生徒は毎年、部活紹介の為に招集されます高校場合はその為だけに一日がつぶれます。昼から時間だけですのでそんなにだるいものではありませんが、特に新入生じゃない人にとっては暇です。ちなみに文武両道という理由でアルバイトが禁止されています。何故かは分かりません。また、他の学校でもそうなんでしょうが制服の着こなしが厳しいです。シャツが出てるとか、腕をまくるなって事です。私はちゃんとしてた方だと思いますが、個人的には登山させているのにそもそも登山服じゃない方がおかしいと思います

DQN学校ではないと思います。一応進学校って事らしいので。ただ、かなり個人的な見解ではありますが、高校に限って言えば、中学から清教の人と高校入試で入ってきた生徒で、DQN度が違う気がします。こんなこと言ってる人が言えた事ではないが、圧倒的に高校から入ってきた人たちの方がリテラシー低い。偏差値で言えば、彼らの方が小さい門だったと思うのだが。はてな民ならリテラシー高そうなので、個人的には歓迎です。

で、自殺についてですが、この学校には毎年4月に命と安全を考える日というものがあります。十数年前にどこかの野球部員がボール喰らってなくなった事からこの日があります。で、その数年後同じ日に男子生徒が自殺したと。そして同じ日ではないですが今日女子生徒が自殺

清教って死者出過ぎじゃねってところ。しかも二人は自殺。一クラスが50人足らずで、10クラスあるから。1年間に五百人。一クラスに五十人いるとしてそれが10クラス。それが五十年中2人でしょ?多くね?いや、昔はもっと少なかったんだろうから、2/20000ってすくないすか?そんなもん?う〜ん。ハシゲさん出番ですよ。

出典元: http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_tyosa-jikenjisatsu

2013-10-20

10月悪夢

毎年10月を迎えると、必ず蘇る記憶がある。

その経験がその後の自分の長い人生おいてとても重要ものとなったのは

言うまでもなく、また、今でもその時行った自分の一連の行為に対して

正解を見いだせないでいる。

大人になるということは、何かを諦めることだと誰かが言った。

成長するにつれて、複雑な人間関係が構築されて行く。

溜まっていく知識と経験が、様々なしがらみの対処法を見出して行き、

やがて"大人らしい"行動をできるようになるのだろう。

しかし、当時の自分はまだ18歳の高校生だった。

大人とも子どもとも言い切れない、多感な時期だ。

誰にでもそんな時期があっただろう。

18歳の自分と、成長した自分とでは、思考だけでなく、

それからくる行動も異なることだろう。

何かしらの縁があってこの文章を読まれた方は、純粋に沸き起こった気持ち

(18歳の頃の自分の気持ち)と、一度俯瞰してみてから取る行動(大人の行動)

の2つを感想として頂けると嬉しい。

後者を述べる際は、ぜひ今の自分の年齢も一緒に添えて頂けると嬉しい。

それでは、私に付き纏う10月記憶について語りたいと思う。

残暑厳しい10月のことである

私は卒業半年後に控えた高校3年生であった。

私の通っていた私立高校は当時その地域でも校則が厳しい学校で有名であり、

女性であればスカートの丈や化粧の禁止などはもちろんのこと、

男性であれば髪の毛が耳にかかっては行けない、鞄と靴は学校指定の物で

ないとならないなど、かなり理不尽な物が多くあった。

当時はロックバンドパンクバンド流行し、長い髪の毛が世間でももてはやされていた。

私も多分に漏れバンドグループに夢中になり、長い髪に憧れたものだった。

しかし、私は男性であったか校則によってそれは許されず、そのルールと戦い

ギリギリの長さに挑んでは教師から散髪を要求されるのであった。

そうは言っても、世間から見ればただの黒髪短髪であることに違いはないのであるが。

自分で言うのもおこがましいことではあるが、私は当時そこそこ人気のある方であったと思う。

同学年だけでなく、校内であれば大抵の女子が私のことを知っていたと思う。

バレンタインデーの日などには、2桁のチョコレートをもらうくらいの程度だと思って

頂ければと思う。

話しを戻そう。

そんな厳しい学校で、卒業半年後に控えた高校3年生である

私の通う学校進学校であったので、校則の厳しさと、受験ストレスとで、

ただならぬ緊張感が教室を支配していた。

そんな張りつめた空気に一瞬の和らぎを与えるのが、10月に開催される学園祭である

受験があるので1、2年生の頃ほどの準備はできないが、それでもお祭りである

皆の心が少なくともその前2週間ほどは心躍るのである

そして、その心躍る気持ちの中、同じクラス軽音楽部に所属するSとKから

学園祭の出し物にバンドとして出たいので、バンドボーカルとして参加して

欲しいとの依頼があった。

Sはお調子者でひょうきんなタイプクラスでも目立つ方であった。

Kは落ち着いた性格で、白い肌にメガネをかけ、今で言う草食系男子だ。

余談ではあるがKは地毛が茶色みを帯びており、当時羨ましく思ったものだ。

私はロックバンドパンクバンドが好きという話は前に述べたが、そういう経緯も

あってSやKと音楽の話して盛り上がる機会が何度かあり、また以前に一度だけ一緒に

カラオケに行ったことがあったので、彼らは私のそこそこの歌唱力も知っていた。

そして、これは表には出さなかったが、私が校内の女子から人気があったことも

その理由の一つであったのだろう。

バンド学園祭でのライブ1回のみの臨時的もので、ライブ終了と共に解散、

オリジナル曲ではなく一般的な曲であるのでカラオケと変わらないか大丈夫

という彼らの後押しもあり、私は快く引き受けた。

バンドメンバーはSがギターでKがベース、そして他のクラス軽音楽部に

所属するIがドラムという構成であった。

彼らはいつもそれぞれの楽器を弾いているということもあり、練習もこなれた

ものだったのだろう。

私はボーカルで、音楽聴くのが専門。

彼らも特別な物は期待していなかったこともあり、私が練習に呼ばれたのは

オファー当日の1度しかなかった。

学園祭当日が迫る中で、彼らの中で1つ問題があった。

それはどの曲を演奏するかということであった。

出し物の持ち時間の都合上、せいぜい3曲が限界

私がいるので誰もが知る有名曲をやる必要がある。

しかし、彼らにもプライドがあったのだろう。

そして、ついに学園祭2日前となった。

さすがに私も焦りを感じ、どの曲をやるのか決めてくれとSとKに言い寄った。

翌日(学園祭前日)の朝、SとKから紙を渡された。

そこには、人気バンドグループの曲からパンクバンドメタルバンド

当時流行っていたアイドルグループの曲(彼ら曰くバンド風にアレンジするとのこと)

まで10曲程度の曲が書かれていた。

もちろん、私が全て知っている曲だ。

SとKの言い分としては、この中から3曲を今日の練習で決めるので、私にはこの

10曲全て覚えて来てくれとのことであった。

また、明日学園祭当日)の朝早く来て練習をするのと、午前中にリハーサル

あるのでよろしくとのことであった。

私は、曲が決まったらすぐに私に教えるように言い伝えた。

当時は携帯電話など今ほど普及しておらず、私が持っているのはポケベルであった。

しかし、SとKは持っておらず、私の自宅への電話を待つのみであった。

私はその日、母親にSとKから連絡があったらポケベルに連絡するように伝え、

1人カラオケに行って練習をすることにした。

しかし、SとKからの連絡は一向になかった。

カラオケでの練習を終え、帰宅すると23時を回っており、SとKの自宅への夜分の

連絡は避けることにした。

そして、学園祭当日。

私にとっての悪夢の日となる。

当日の朝SとKの口から告げられた言葉は、私が想定していたそれとは全く違う物であった。

「やっぱりオリジナルの曲をやることにした。だからボーカルは降りてくれ」

私は自分の耳を疑った。

私は練習に2週間前の1度しか出ていないので彼らの本当の気持ちは分からないが、

彼らだけでの練習を重ねる中で、彼らなりにも色々と葛藤があったのであろう。

そして、終始無言で横にいたIの存在も大きかったのかもしれない。

Iとはほとんど話す機会が無かったが、卒業後も本格的に音楽をやって行きたい

という思考を持っていたと後で聞いた。

とにかく、私は学園祭当日にバンドから追放されてしまったのだ。

もちろん、私は彼らに詰め寄った。

ふざけるな、そんなことあってたまるか。

からでもいいか10曲の中から3曲選んで練習をするぞ。

しかし、彼らの頑なな意思が翻ることは決してなかった。

その時の気が動転した私の行動が、私の人生を揺るがすきっかけとなった。

怒り狂った私の心の矛先は、SのギターとKのベースに向いた。

私は、ギターベース破壊したのだ。

気が気でなかったので詳しくは覚えていないが、SとKも慌てふためいて

いただろう。

その1時間後、私は彼ら3人と校長室にいた。

そこで私は停学処分を言い渡されたのだ。

SのギターとKのベース軽音楽部の備品であった。

そこでも取っ組み合いになりそうになったのを、担任の教師に止められ

私は3人と隔離された。

その後3人と校長がどんな話をしたのかは私には分からない。

少し経って、担任からSとKとIのバンドは予定通りライブを行うと聞かされた。

ギターベースは、軽音楽部の同じ型のものを使うとのことであった。

教室に戻ると、学園祭前のいつもとは違った緊張感が教室にあった。

担任によって気持ちは落ち着かされたとは言え、今朝起きた一連の事実に対して、

それを受け止めるだけの器が私にはなかった。

机に座り自然と涙が溢れた。

周りには楽しそうなクラスの仲間の騒ぎ声が聞こえる。

SとKは、その中でも一際声を上げて笑っている。

私は、そっと目を閉じ、両手の拳を強く握りしめた。

その後私の取った行動はあえて伏せるが、その行動が私のその後の長い人生

決定づけるものとなってしまったのは言うまでもない。

そして、今でもその時の対処について正解を見いだせないでいる。

皆さんであればどのような対応をするだろうか。

ここまでが今でも10月になると毎年蘇る私の記憶である

2013-10-10

http://anond.hatelabo.jp/20131010205748

青二才偏差値そこそこの自称進学校(一応「進学校になった」と学校が言えるレベル)出て早稲田慶應どっちか出てるんだから低学歴ではないだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20131010084158

東大なんてさほど頑張らなくても勉強ができる人が行けばいいんだよ。

なんか勘違いしてるけど、基礎能力なんて人それぞれにそれ程大きな差は無いぞ?

勿論、一定レベルではあると思うけど。

後は環境だけだし。

都会で超進学校に行ってる奴等が東大とか行くのに遊んでたりするのは、

遊んでようが周りもそれと同時に勉強してるし、それが当たり前だから自分も当たり前にやるだけだ。

「頑張る」と言う定義が難しいな。そいつらはそれ程「頑張ってない」と言うかも知れないが、

他の学校の連中からすれば無理なレベル勉強してるわけだ。

幸せになれるかどうかなんてのは、自分の気持ちひとつで、東大に行くかどうか出世するかどうかなんてのはさほど重要ではない。

お前が東大行って大出世してるならまだしも、そうでないなら単なる負け犬の遠吠えしか聞こえないぞ?

2013-09-26

[][][][][][][][]

国立公立私立、辞退率、学閥就職企業会社就活就職活動



早慶理工学部 2007年度の「合格者・入学者・辞退者」偏差値 - 能ない鳶は能ある鷹をうめるか

早稲田大学の入学者偏差値≒合格者偏差値の約91.4%、慶応義塾大学の入学者偏差値≒合格者偏差値の約91.2%

早慶理工学部 2007年度の「合格者・入学者・辞退者」偏差値

入学者偏差値調査・W合格者の入学先

【東大0.5%】入学辞退率について考える【慶應59%】

合格  辞退  辞退率

東京大学  3107   17   0.5%

京都大学  2928   16   0.5%

一橋大学   947    4   0.4%

慶應義塾  9995  5899  59.0% 

早稲田大 18300 12640  69.1%

中央大学 15089 11403  75.6%

2014年度 早稲田大学・慶應義塾大学 入学者における一般入試比率

慶応法学部一般受験率33%に物申す

慶應法は入学者の6割以上が推薦等の現実

辞退率 慶応大(理工)76.2% 慶応大(医)52.4%

慶應義塾大学理工学部、早稲田大学基幹理工学部の辞退率が50%を超えていると聞いたのですが本当ですか。

統計学で完璧に証明「私立は定員が多いので学閥の勢力を伸ばした」 大学は偏差値ではなく学閥で選ぶべきである

学閥一覧表 主要企業管理職者の出身大学ランキング|偏差値図書館

早慶の正規合格者の入学辞退率が50%超えてる現状って、一体何人が知ってるんだろうねえ(´・ω・)?

知恵袋で、早稲田大学や慶応義塾大学は、合格者の辞退率が60%などという投稿を見たことがあるのですが、これは本当でしょうか?

早稲田や慶応のような日本のトップ大学の入学辞退率が異常に高いのは何故ですか?

地方の国立か早稲田、慶応はどちらがレベルが上ですか? - Yahoo!知恵袋

旧帝と早慶どっちのほうがすごいですか?下記に異論はありますか? - Yahoo!知恵袋

超大手企業は「圧倒的に旧帝大、次いで早慶上智」をターゲット 一般入試の比率が高い大学を選ぶ動きも

高校名重視の面接官 灘→東大最強、慶應内部生に疑問抱く人も

NEWSポストセブン|早慶が関東ローカル大学に!? 地方出身者減で学生レベル低下

付属高校からエスカレーター式に大学に入った学生は、就職活動で不利になる。そういううわさがあるそうだ。本紙電子版の連載企画 :日本経済新聞

受験なしの有名一貫校卒業者「使い物にならない」  マツコ発言に「これは本当」「8割はダメ」同意する声多いが...

国立大追加合格・入学辞退率一覧

全国有名進学校 国立大学進学ランキング

首都圏・私立大学人気ランキング2013…受験者数・合格倍率・辞退率

合格  辞退  辞退率

東京大学  3107   17   0.5%

京都大学  2928   16   0.5%

一橋大学   947    4   0.4%

合格   辞退  辞退率

慶應義塾  9995  5899  59.0% 

早稲田大 18300 12640  69.1%

AERA 2010年1月25日

【東大0.5%】入学辞退率について考える【慶應59%】 | ログ速

平成15年度 旧帝+旧商 合格者における入学辞退率

・・・・・・・辞退者数・・合格者数・・・入学辞退率

東京      13  3,293   0.4

大阪      53  2,724   1.9

京都      64  2,794   2.1

一橋      24  1,059   2.3

東京工業   27  1,115   2.4

北海道     98  2,440   4.0

東北      98  2,395   4.1

名古屋    104  2,335   4.5

九州     123  2,595   4.7

平成15年度国公私立大学入学者選抜実施状況の概要

ダブル合格・進路追跡調査河合塾、2000年度)

出所サンデー毎日

北海道大学(法・経)45人-慶応(法・経)6人

金沢大学(法・経)33人-慶応(法・経)3人

名古屋大学(法・経)71人-慶応(法・経)6人

大阪大学(法・経)73人-慶応(法・経)1人

神戸大学(法・経・営)95人-慶応(法・経・商)4人

広島大学(法・経)22人-慶応(法・経)9人

九州大学(法・経)44人-慶応(法・経)5人

慶應大学と東京大学の入学難易度ってそれなりに格差があるの?

2006年度 W合格者選択比率代ゼミ

慶應医 0% -100% 東大理Ⅲ

慶應医 0% -100% 京大

慶應医 7.9% -92.1% 東北医 

慶應医 14.6% -85.4% 医科歯科

慶應医 20.0% -80% 名古屋

読売ウィークリー7.15号『W合格対決75大学特集

W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)

慶応医0-24理三

慶応医1-8東京医科歯科大医

慶応医1-4東北

慶応医0-4名古屋

【私立医】慶應義塾大学医学部part1【最高峰】

駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載

早稲田大学理工学部

偏差値  合格者   入学

45      1      1

47      2      2

49      1      1

51      2      2

53      2      2

55      14     11

57      27     21

59      45     22

61      78     37

63     108      2

65     131      3

67     131      3

69     83       2

71     41       1

73      4       0

75      3       0

76      1       0

合格偏差値 64.5

入学偏差値 56.9

慶應義塾理工学部

偏差値  合格者   入学

44      1      1

47      1      1

49      1      1

51      3      3

53      2      2  

55      16     16

57      31     17

59      44     21

61      88     32

63      101      4

65      112      2

67      123      2

69      75      1

71      32      0

73       3      0

75       3      0

76       1      0

合格偏差値 65.1

入学偏差値 57.1

偏差値の見方⇒手間を省略している為、転載部分がかなりあります。その場合でもソースを明記しておくので参照して下さい。

1992年 

早稲田政経 67%-33% 慶應経済×

早稲田政経 78%-22% 慶應法×

早稲田商   59%-41% 慶應商×

早稲田一文 67%-33% 慶應文×

早稲田理工 75%-25% 慶應理工×

×早稲田法   46%-54% 慶應法○

早慶W合格対決

20年前は早稲田>>慶應だった

1980年 代ゼミ 偏差値

68.8 早稲田政経-政治

64.6 早稲田政経-経済

64.4 早稲田・法

63.4 中央大・法-法律

63.4 上智大・法

62.8 中央大・法-政治

62.0 慶應義塾経済 ☆☆☆

61.6 早稲田・商

61.4 明治大・法

60.5 慶應義塾・法-法律 ★★★

60.5 慶應義塾・商 ☆☆☆

60.4 立教大・法

60.1 青山学院・法

59.4 慶應義塾・法-政治 ★★★

57.0 法政大・法

1980年度 主要私大入試難易度

32年前の慶応法学部は低偏差値だった!その8

都内主要私立大学2007年度入試、一般枠・推薦枠比率

      総定員    一般入試募集人数   推薦入試募集人数  付属高数

ICU    620人    350人(56.5%)   270人(43.5%)   1校

上智   2160人   1322人(61.2%)   838人(38.8%)   0校

慶応   6145人   3920人(63.8%)  2225人(36.2%)   5校

早稲田 8880人   5880人(66.2%)  2000人(33.8%)   5校

法政   5850人   3965人(67.2%)  1920人(32.8%)   3校

中央   5410人   3694人(68.3%)  1716人(31.7%)   3校

立教   3685人   2575人(69.5%)  1110人(30.5%)   2校

明治   6205人   4421人(71.2%)  1784人(28.8%)   3校

青学   3132人   2285人(73.0%)   847人(27.0%)   1校

※推薦募集人数にはAO入試社会人入試等も含む

http://anond.hatelabo.jp/20091112031812



[学閥][閨閥][派閥][藩閥][同調圧力][空気の研究][先輩][保身][企業][就職]

帝国大学旧帝大学士会

一般社団法人学士会(がくしかい)は、旧帝国大学大学である北海道東北東京名古屋京都大阪九州の各大学前身を含む)、京城帝国大学及び台北帝国大学学部卒業者、大学院修了者、前記大学の現役の学長教授准教授助教授)またそれらの職にあったものによる、大学の枠を超えた一種の同窓会組織

文部科学省所管。

学士会 - Wikipedia

東京帝国大学

東京大学

京都帝国大学

京都大学

東北帝国大学

東北大学

九州帝国大学

九州大学

北海道帝国大学

北海道大学

京城帝国大学

ソウル大学校

台北帝国大学

台湾大学

大阪帝国大学

大阪大学

名古屋帝国大学

名古屋大学

帝国大学 - Wikipedia

2013-09-25

海運系船乗りマニュアルその1

あいさつ

以前、話題に取り上げて貰った海運系船乗り。

その情報増田に公開しようと思う。

  

船乗りとなるには

主に6種類の方法が想定できる。

  

最も敷居が低い方法

それは小型船舶操縦士免許を取得することだ。

漁師とならずとも遊覧船釣り船などで必ず要る資格であり、趣味で取得する人も多い。

区分は「1級」「2級」「特殊」に現在は別れており、業界人は「新1級」などと頭に「新」を付けることがよくある。

これは法改正区分が変わったからであり、旧区分と混同しないためだ。

区分はいわゆる「水上バイク」が独立区分の「特殊」となった。これは水上バイクに関する海難 (海で発生する事故のことを指す業界用語)が頻発したからだ。

区分は新2級よりも新1級の方が大きな船に乗れるという認識で間違いないが、詳しく知りたいのならググると良いだろう。

ちなみに「コレもはやクルーザーだろ」とツッコミたくなるような高級プレジャーボートで無い限りは、たいてい新2級で事足りる。

ただし、新1級と新2級では水上バイクを運転することができないので、水上バイクを運転したいのなら「特殊」を取得しよう。

社会人であっても1ヶ月あれば取得できる。

  

ちなみにだが船舶系の運転免許資格は有資格者が同伴しているのならば無資格者が船舶を運転しても良い事になっている。

まりお父さんが有資格者で同伴しているのならば子供に船を運転させても良いということだ。

子供にカッコイイ姿を見せたいお父さんは取得を検討してみたらどうか。

  

高卒資格も得る

高卒資格も得ようとする場合は「水産高校」「海上技術学校」「商船高等専門学校」へ進学しなければならない。

ただし実は各校とも得られる船舶系資格微妙な差異があるので注意が必要だ。

  

水産高校

基本的に漁業系の技術を習得するための文部科学省管轄の高校だ。

海運系に特化しているわけではないが、大まかな知識技術は「船舶」という枠組みにあるため共通点もあり就職先には海運系企業もある。

  

水産高校へ進学する場合は注意点がある。

その水産高校によって取得できる海技士免状の等級に差異があるんだ。  

当然、等級が低ければ法に定められた権限も違い、4級海技士より5級海技士権限が限定的である

4級海技士を取得できる水産高校の方が良いのか?という疑問もあるだろうが、4級海技士を取得できる水産高校は航海もしくは機関のどちらかしか取得できない。

5級海技士を取得できる水産高校場合は航海も機関も双方を取得できるんだ。

  

個人的には4級海技士を取得できる水産高校の方が良いと感じる。

理由はより高い授業レベルが期待できるし、そもそも就職したら甲板部もしくは機関部のどちらかへ配属されるからである

そして社会人になると昇級試験のために真面目に勉強する奴は少ないので早めに高い等級を取得しておくべきだ。

  

2年生になると遠洋へ出てマグロ漁を実際に行うことでも知られている。

マグロと共に小型のサメもかかるらしく、そのサメの頭を大ハンマーで殴って気絶させるそうだ。

筆者の友人にも水産高校の出の者が居り、彼の話では「女子返り血を浴びながらサメの頭をハンマーで殴ってる光景は壮絶だ」とのこと。

詳しくは多分、水産高校卒業した増田Twitter民が語ってくれることだろう。

  

海士機関士

小型船舶操縦士海技士の最も大きな違いは、小型船舶操縦士は航海も機関カバーするが、海技士免状は航海士用の「海技士(航海)」と機関士用の「海技士(機関)」で別区分となっている。

これは海技士免状が必要なほど大規模化した大型船に対応するための区分だ。

危険物取扱者にも様々な種類があるが、それと同様に航海資格では機関士となれないし逆もまた然りだ。

  

海技士免状の取得

海技士免状を取得するには「乗船履歴」「筆記試験合格」「口述試験合格」の3要素が必要だ。

先程から俺は「水産高校海技士免状を取得できる」と言っているが、正確に言うと水産高校で取得できるのは「乗船履歴の特別短縮」「筆記試験の免除」のみである

まり丸々の海技士免状を取得できるわけでない。

これは後述する海上技術学校や商船高等専門学校海上技術短期大学校、海洋大学校卒業しても同じである

国も馬鹿ではないので、たかだか学校を出たくらいではポンッと海技士免状をくれたりはしないのだ。

学校を出ただけのそんなヒヨッコを広大な海原へ放ったりはしない。危険すぎるから

  

海技士免状を取得しようとする者は、総じて口述試験の際に物凄く緊張する。

口述試験とはつまり面接による試験であり、学習した内容を試験官の出題に合わせソラで回答をしたり、時としてホワイトボードなどへ図解する試験だ。

  

何故、受験生口述試験の際に物凄く緊張するのか?

それはおそらくこの日本で取得できる資格の中で唯一、試験官が受験生に対して、ブチ切れ、怒鳴り、叱る試験からである

受験生があまりにも回答へ窮したり、回答すら出来なかったりすると試験官はキレる。

それもそのはず、試験官の多くは引退した船乗りで構成されており、ヒヨッコの出来があまりにも悪いと現役の頃の感情が蘇って鬼と化すのだ。

試験時間丸々説教に当てられた事例も多数あり、受験生はそうはなるまいと必死になって受けるのだ。

当然、そうなると落とされるのは言うまでもないw

  

海上技術学校

水産高校とは違い、国土交通省管轄の海運系へ特化した高校である。筆者の母校。

水産高校と比べて取得できる資格の差異は4級海技士(航海)と4級海技士(機関)の双方とも取得できる点。

  

海運系へ特化しているだけあり当然ながら漁法とかそういうのは一切学ばず、全て航海術や機関知識へ当てられる。

  

校風としては「実践主義」的であり、生徒に何でもやらせる。

俺の経験では校舎の外壁を消防ホースで洗ったり、屋上から「ジャコブスラダー」という空中ブランコで降りて校舎のペンキ塗りをしたり、やんちゃ破壊した校舎の板壁を修繕したり、グラウンドのフェンスを補修したり、ドアノブ直したり、電灯直したり、学園祭の野外ステージを作ったり、その他色々やらされた。

地域貢献ボランティアにも積極的であり、ごみ拾いに月一で参加させたり、近隣のジジババの家の植木の枝刈り草むしりさせたり、保育園児の相手をさせられたり、老人ホームの模様替えに派遣したりしている。

これらは「協調性」を育み、故郷を大切にする心を育むための教育らしい。

  

声を大にしては言えないが、海上技術学校最初である海員養成所は戦中からある組織なので、旧日本海軍思想を今でも色濃く受け継いでおり「お国のため精神」が根強い。

何故、そんな旧体制的な思想現代にも受け継がれるかと言えば、そもそも保護者海上自衛官だったり海上保安官だったりするためだ。

教官((海上技術学校では先生ではなく教官と呼ぶ))から生徒、保護者に至るまで完全なる右巻きであり、そこへ通う非海洋系家庭の生徒も右巻きになる。

歴史の授業では勝海舟日露戦争、大東亜太平洋戦争の部分となると異様な盛り上がりを見せる。

件の中国監視船衝突問題では問答無用で一色氏を支持するといった雰囲気である

風の噂では艦隊これくしょん流行ってるそうだ。

卒業者に海上自衛隊士官候補生を多数輩出している(現在尉官以上の卒業者がかなり多い)。

純粋培養ネトウヨが育つ環境なのでハテサの皆さんは気に食わない学校かも知れない。

  

文部科学省管轄の高校では無いためPTAとの関わりが非常に薄く、保護者も船乗りが多いため教官普通に生徒へ体罰を下す。

俺自身、高校3年間で何度教官から殴られ、グラウンドを走らされ、罰作業を受けたかからない。

「ウチのボウズがバカやったらブン殴って曲がった根性直してやってくれ」と親が言うので全く問題にならない。

しろ体罰が「問題があるもの」という評価を学校に関わる者全てがしていない感じだ。体罰必須であると。

生徒自身も「殴られて当たり前の行為をした」という認識があるため不満を持たない(殴られてマジムカつくという感情はもちろんあるが)。

  

一面から見ると厳しい校風であるため脱落者、つまり自主退学する者も少なくはなく入学者の1割程度は1年生の内に辞める。

これは海上技術学校自体が奨めていることで「合わないと思ったら早めに辞めて1年遅れで普通校に行った方が将来にも良い」という意見だ(俺の世代にも普通校へ1年遅れで行った者が居る)。

先輩は後輩の精神フォローをしているが辞めてしまう者は結局辞めてしまう。

中学時代に軟弱な者が続けられないか?と言えばそうでもなく、3年勤め上げることで肉体的にも精神的にも成長していることが結構ある。

逆に番格をはっていた様な剛の者が直ぐに辞めてしまうこともあり、本当に適正はフィーリングしかない。

  

水産高校マグロ漁にあたる航海実習は日本全国を帆船などで周回する。

海があれば増田地方にも帆船日本丸海王丸が入港してきたことがあると思うが、帆船に乗ってる一部の人間は海上技術学校の生徒だ。

そのためまともな修学旅行というもの存在せず、修学旅行先の定番である京都奈良北海道学生時代に行ったという思い出の無い者が結構居る(どうせ就職したら行くけれども)。

  

商船高等専門学校

こちらも海上技術学校と同様に海運系特化であるが、やはり微妙な差異がある。

  

管轄は文部科学省、5年制のいわゆる高専であり学歴としては海上技術学校より1段上である

海上技術学校との違いは、海上技術学校が満遍なく海運のことを学べるのに対し、商船高等専門学校は「航海」もしくは「機関」のどちらかをより専門的に学べるようになっている。

  

取得できる資格も3級海技士(航海)、もしくは3級海技士(機関)のどちらかであり、資格としても海上技術学校より1段上だ。

入学するにも海上技術学校は良い言葉を使えば「来るもの拒まず」であるが、商船高等専門学校一定以上の偏差値必要である(進学校並ではない)。

海上技術学校実践主義的なので「進学するまで何をしてきたか?」よりも「進学してから何をしたか?」が重視される。

文部科学省管轄である商船高等専門学校は前提としての偏差値があり、それ故に安心して一定以上のレベル学習は保障されているという利点がある。

  

比較的新しい海洋系の学校なので海上技術学校のような右巻き偏重ということもなく結構自由な校風のようだ。

海上技術学校もそうではあるが、入寮している生徒が多く、その寮生活に不満を持つ生徒が少なくないらしい。

  

近年、海洋系以外の学部を創設し、より広い入学者を募集しているようだ。

  

高校卒業してから

当然ながら高校卒業してからだって船乗りになるための道は用意されている。

  

海上技術短期大学校

高校の要素を持つ海上技術学校とは違い、基本5教科などは学ばず海運のことを集中して学ぶ2年制短大

一般高校卒業から最短で船乗りになろうと思うのならこの選択となる。

  

海上技術学校では3年かけて取得する4級海技士海上技術短期大学校では2年で取得できる。

ただやはり海上技術学校卒業と比べると1年間の周回遅れが発生するので、そのまま就職すると1つ年下の1年先輩が居る可能性があるので、そこを割り切る必要がある。

  

校風としては海上技術学校の生徒よりも意識が高いと言わざるを得ない。

普通高校から普通は選択しないだろう海運という道を選び、明確な目標を抱いて海上技術短期大学校へ来ているので資格の取得率が異様に高い。

海上技術学校海上技術短期大学校ではボイラー技士資格危険物取扱者資格なども取得できるのだが、海上技術学校海上技術短期大学校を比べると海上技術短期大学校の方が取得しようとする者が多いのだ。

就職に対しての熱意もスゴイので、本気で学ぼうとしない人間就職率だけ見て来ると単位が取れなくなり自主退学するそうだ。

しかも周囲は本気で学ぼうとしているので本気じゃない人間邪魔者扱いされるらしい。

  

海洋大学

海洋系大学が統廃合された結果生まれたのが海洋大学である。筆者の母校。

海上技術学校や商船高等専門学校からの進学者も多く、入学時は一般高校出身者と海洋系学校出身者の知識量の差や海への適応力の差が激しい。

具体的にはロープやワイヤーを結んだりする実技(ロープワークという)の際に海洋系学校出身者は一瞬で終えるが、一般高校出身者はモタモタとしてしまい数十分かかってしまったりする。

更には実習船での海へ出ると海洋系学校出身者は活き活きとするのに対し、一般高校出身者は船酔いで実習どころじゃなくなるなどである

半年間我慢して一般高校出身者でも真面目に学んでいれば海洋系学校出身者とのスキル差はそんなに開かなくなるのだが、それでもやはり実技で職人芸とも言える精度で物を完成させるのは海洋系学校出身者が一日の長もあり多い。

ただ必ずしも海洋系学校出身者が全てにおいて優っているかと言えばそうではなく、筆者の同期には金属加工で才能を開花させた一般高校出身者が居たりするので真面目にやってさえいれば問題はない。

  

資格は3級海技士(航海)または3級海技士機関)のどちらかが取得可能。

商船高等専門学校と何が違うかといえば、そもそも大学なので例えば「高等学校教諭1種免許状(商船)」なども取得できる。商船の教諭免許なんてレアなのでたまたま何かのきっかけで現役教師と会話することがあると非常に盛り上がるw

学科や専攻の選択肢が幅広いので個人的には海上技術学校時代よりも楽しめたような気がする。大学時代人生の春とはよく言ったものである

  

ちなみにだが海洋大学偏差値そこまで高くないくせに大学別平均年収ランキングでいつも上位にいる大学である(平均800万くらい)。

理由は簡単だ。船乗りは続けてると年収1,000万を余裕で超えるからだ。

  

就職

就活は多くの学生現実を見せてくれる悪夢だが、海洋系学生にとっては実はそこまで大きな問題ではない。

何故かといえば海洋系学生就職先の8割は教官教授、現役船乗りである親のコネからだw

ぶっちゃけ俺は1社目で決まりましたwww

  

採用

少しだけ経済の話をするのならば日本経済は海運に依存しており、最も速く経済の動向の煽りを良い意味でも悪い意味でも受けるのが海運業界だ。

出入口が港なんだから当然である

ただ好景気から採用枠が増えるかと言ったらそうでもなく、どちらかと言えば人材の過不足によって増減すると言って良い。

現在ベビーブーム世代引退最中にあるため人材不足を起こしており採用枠は多めだと言って良い。

  

その2へ続く

http://anond.hatelabo.jp/20130925032813

2013-09-22

初恋の終わり

10年前、中学生だった僕はひとりの女の子に恋をした。それほど高くない僕の背丈よりもさらに低く、大きな瞳と笑うと大きくなる口角が魅力的な、あどけない女の子。それほど勉強熱心ではないようだったけれど、授業中、寝起きざまのぼんやりとした顔にカーテンで遮られていた日の光が当たるたび、白い肌が内側から光るように透き通っていて、とても綺麗だったことを思い出す。

高校に進学し、僕は進学校へ、彼女は公立の高校へ。交流は皆無となり、僕自身「高校からは新しい恋愛を始めよう」と思った。実際、3年の間、素敵だと思える女性に好意を抱いたりもした。けれど、あの頃の彼女面影をふと思い出しては、彼女に勝るほどのひとではない、と半ば諦めのような気持ちが残っていた。そうして、気がつくと僕は卒業していた。

高校2年生のとき、一度だけ彼女出会った。部活の帰り道、仲間と偶然寄った公園彼女はいた。当時とほとんど変わらない面影のまま、彼女と同じ制服を着た女の子と楽しそうに話す姿を見つけた。彼女について時折話していた高校からの友人に促され、話しかける。今となってはその言葉ひとつひとつはまるで思い出せないけれど。恐らくはまるでスマートさのかけらもない、不器用言葉だったろうと思う。けれど、相手に不快感を与えないよう、最低限配慮するような。

金属製の冷たいベンチの端に僕は腰掛けたけれど、彼女は斜め前に立ったまま僕と話した。ひとひとりぶんのスペースを隣に空けたまま、僕はやんわりと「今から起こることは僕の望むものとはならないだろう」と予想していた。予防線を張り巡らせ、必死自分が傷つかないよう注意を払っていたにも関わらず、交際中の彼氏の話に話題が及ぶと、耐えきれなくなった僕は、まあ、そうだよねという言葉と苦笑いを残してその場を逃げるように立ち去った。帰り道、MDプレイヤーから流れる失恋ソングは今までとまるで別物のように聞こえた。僕のことを歌っていたわけではないのに、気づけば歌詞の中の「僕」は僕で、「君」は彼女になっていた。

それからというもの地元を離れ地方大学に進学し、就職した今なお、特定の女性と深く付き合うことは無い。ラブソングを口ずさむたび、「君」は存在しない。まるで空っぽのまま音程をずらさないようにして歌う僕を、上手だと褒める誰かに曖昧笑顔を返すだけ。「いつか大切な誰かに巡り会う」ことをかつての友人が僕に説く。彼の結婚式の様子をふと思い出し、そうかもしれないね、と短く返答する。幸せに満ち足りた友人のいくつかの顔をぼんやりと思い出し、「彼女でない誰か」と微笑みながら式に臨む僕を想像してみる。そのとき、僕の初恋は完結してくれているだろうか、と。「彼女でない誰か」を大切にしているだろうか、と。

2013-09-18

http://anond.hatelabo.jp/20130918085210

元増田釣りポイント

1, 「天職

2, 「力自慢武勇伝」(喧嘩でも相手を押さえつけて事なきを得ていた、というがこれが本当なら相手に手を出さずとも押さえつけてる、はっきり行ってスーパーマンだ)

3, 「女兄弟

4, 「怖いオヤジ

5, 「リア充

6, 「学力自慢」(進学校へ余裕で受かる」「前例の無い進学」等)、加えて地元DQNで糞ばかり要素も一部あり。だが、東京大学に行ってないので学力話としては益田では不足か?

7, 「意識が高い()」(進学後の実家への技術フィードバック門外漢からは判断できないがググれば直ぐ出るような簡単なお話だけ。また、その後の意味不明法人化事業計画の話等。)

8, 「毒親」

9, 「好条件就職」「高収入」他の増田によれはこの元増田事実なら数万人に一人の人材らしい。実はこの中で最もデカ釣り針の可能性あり。

10, 「彼女」「結婚

11, 「欝」

こんな感じで随分釣りポイントが。

で、なんか出てきた同業者?みたいな人の解説によれば、この中でもっとも稀な現象とすれば就職の部分ではなかろうか?

従ってそこについて一番疑問に思うのは当然のことであるとかんがえられる。

http://anond.hatelabo.jp/20130918071525

担任へ親の意見を伝えると「君の成績なら推薦も可能」ということなので推薦をしてもらうことにした。

実は悪い同級生と付き合いを持たなくなったので生徒会運動部、そして勉強でそこそこの力を得ており、推薦は難しいけど地元では一番の進学校へ余裕で受かる成績だったのだ。

担任は「多少もったいないけどウチのクラスの子の枠が1つ増えたと思うのなら」ということで推薦を了承してくれたのだ。

この頭悪い文章をきちんと書きなおしてください。まずはそれからです。

からは悪い同級生と付き合いを持たなくなったとかなんだとか内申も相当良いと言う類のことが書いてあるが?意味不明だわ、ってのが元々の話なんですが?

かくいう俺も「入試めんどいから推薦欲しいっす」「おまえの内申じゃやれない。一般で受けろ」って経験あるんですよ。

おーい、そんなキモイやつが反論すんなよ。

高校でも大学でも、「入試めんどいから推薦欲しいっす」「馬鹿言うな、お前はもっと上の学校行ける。試験で上ねらえ」

ってのが当たり前。かくいう俺も、高校進学時は高専推薦で行きたいっすって言ったら進学校に行けるんだからいけと言われ、

大学指定校推薦欲しいっす、って言ったら、もったいないからちゃんと受験しろ、と言われた。

高卒初任で25ある大手企業なんて存在しねーっすよ。

しらねーよ。7年で手取り35まで上がるんだろ?そのこと考えたらそれくらいからじゃなきゃおかしーだろうがってんで書いただけだろうが。

から、35ってのがおかしいだろ、って最初から言ってんだろうが。

あと、手取りだけで言うなら新卒30とか35とかってのもあったが?船乗りならあるんだってさ。よく知らんけど。お前のがご存知じゃないのかね?

それらはこのバカそうな技術学校出じゃさすがにないだろうからそんなもんか?って言ったんだが?

お前は何いってんの?




もう後のことに付いても書こうと思ったけど面倒すぎてやめとく。おまえが元増田なのか、

推薦すらもらえない雑魚なのかは知らんが、雑魚は雑魚らしく人をディスる前にちゃんと勉強しとけ。

http://anond.hatelabo.jp/20130918065520

えーと、推薦の話から始めると

このシステム採用してる場所はとりあえず北海道で、漁民の町として俺の地元の例を出すと。

内申点が推薦の非常に大きいポイントを占める。つまり、図工とか体育とか家庭科イマイチだと推薦取れない。

あと、ケンカ事件を一発起こしてるならその時点で推薦は絶望的かなー、と。

そういうわけで、点数は取れてるけど推薦は取れないって状態は割と俺的には普通かな、と。

かくいう俺も「入試めんどいから推薦欲しいっす」「おまえの内申じゃやれない。一般で受けろ」って経験あるんですよ。

地域によって違うんだろうね。地域トップ進学校への推薦があったように記憶してます

あと、高卒総合職場合大手企業手取りは大体14万(額面17~8が多い)くらい。ものすごいスピードで上がる。

大卒でも20万弱に抑えられてる。これに関しては、増田さんもの知らず過ぎますね。

「25は最低あるだろ」って辺り、まぁなんていうか総合職と縁のない方なのかなーって思う。

高卒初任で25ある大手企業なんて存在しねーっすよ。

それで「儲けられない」についてなんだけど。

本文を読めば、親が サラリーマンとして稼ぐ息子の稼ぎから吸い取る仕送り>>>>漁師としてリスクを負って得る稼ぎ

として考えていることを「もうけられない」の一語に集約して表現しているように、俺には思えるんだけども。

その「儲けられない」って言葉は非常に多義的に使われてる気がするけど、俺の読みがおかしいのかな。

まり、親にとっての「儲ける」とは「何もせずに息子から送金を得ること」であって、息子の考える「儲ける」

と全く違う概念だった、ってこと(とそれに対する絶望)がここでは表現されているように思うんだけど。

いわゆる隠喩ってヤツじゃないっすかね。まぁ、ここは解釈の問題なんでどーでもいい気がするんですが。

最後に、「親離れ」についてですが、「漁師になる」っていう親頼りの未来しか先を描けてなかった時点で、

俺は元増田さんはすんごい親離れ出来なかったアホだと思ってます

だって、ひとりで勝手漁師やりゃいい話じゃないですか、どうしてもやりたいなら。

それを「家業を継いで親と一緒に」ってのにしがみついてるからめんどいことになってるわけで。

親が金銭的に息子に依存している以上に、元増田さんは精神的に親に依存してる、親離れできてないガキだと思いますよ。

その後の人生崩壊も、結局そこが原因じゃないですかどー見ても。漁師になりたきゃなれっつー話です。

気持ち悪い親子の相互依存元増田の読みどころだと、俺は思うんですけどね。

とりあえず、元のツッコミで俺がおかしいなーと思った

「推薦」「収入」なんかについては特に問題ないようでよかったです。

最後に「ツープラトン」ってプロレス用語っす。

二人がかりで繰り出す大技をこういう風に表現します。

別に知らなくても恥ずかしくないワードですけど、特に意識たかたかーいなワードでもないです。

んで、書くうちにだんだんヒートアップしてったんだと思いますが、

俺を元増田自演としてディスるか、文章読めないバカとしてディスるか決めてから書くと

もうちょい良かったんじゃないかと思います

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん