「プラスマイナス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プラスマイナスとは

2017-12-26

anond:20171226101651

そんな明確には決まってないが、プラスマイナス2歳〜3歳くらいだな。

2017-12-14

anond:20171214225724

そのときに「なんで今さら言うの」って言ってしまいそうで、今はまだそれを許せる心の準備ができてないから、

うそう。こういう「なんでそれ言っちゃうの」っていうのは男女ともにありえるんですよね。でもそれで関係性が壊れちゃうのは残念、というね。

あと男性観点だと「子どもができて幸せ」ってイメージしにくいんですよね。 私も子ども2人いるんですが、幸せが増えたか?ってーとビミョー。プラスマイナスゼロかな。私は嫁さんともっとイチャイチャしたいなー。嫁ラブ。

増田だと男女の話題って多いじゃないですか。なので男女の幸福度について調べてみたりもしたんですが、子どもが増えることによって男性幸福度が上がる、というのはあまり見ないのです。

逆に女性観点だと子どもが増えることによって幸福度が上がる、というのはちらほら見かけます(産後クライシス、みたいな話がある一方で不思議なんですが)

調査結果】女性は「子供3人」がもっと幸せ

<<<

http://www.iza.ne.jp/topics/events/events-5998-m.html

男性場合、あまり積極的子ども欲しいというインセンティブが無いんですよね。

2017-11-27

アニメを視聴する回路って整流回路なのだと思う

まとめ:

クソ要素が強すぎるアニメはそれはそれで面白い人間の脳はマイナス方向の刺激を反転させてプラス方向に解釈できるのでは?

面白い部分とクソな部分がはっきり切り分けにくい作品だとプラスマイナスの反転部分を見出しにくくて見づらい。

まり視聴者に優しいアニメとは「プラス方向、マイナス方向、それらのエネルギーの流れが安定していて、どういう回路を脳内に組み上げて視聴すればいいのかが分かりやすアニメ」なのではなかろうか?

いっきりクソな要素は笑える。

普通に面白い要素は見てて楽しい

強烈なクソさは割り切れば強烈な面白さとニアリーになる。

面白い部分もあるけど、駄目な所は本当に駄目なアニメ面白さとクソさの混ざり具合で評価が大きく変わる。

面白い部分とつまらない部分が切り分けやす作品だと(脚本はいいが作画崩壊している等)、面白い部分はそのまま楽しんで、つまらない部分はギャグとして楽しめる。

面白さとクソさが複雑に混ざり合っていて切り分けが難しいと、プラマイが打ち消し合って楽しめない。

まり理想的には、強烈に面白いアニメ、強烈に酷いアニメのどちらかに触れているのが視聴者に愛されるアニメとなるのだ。

さて、ここで疑問点が生まれる。

面白さの波は小さいがクソな部分が少ないアニメはそれはそれで面白く人気があるのは何故なのか。

とにかく揺れ幅が大きいほど良いのなら、プラスにもマイナスにも幅が小さい作品はどうなるのか、である

それは、アニメ視聴用の脳回路は整流回路だけでなく増幅回路も備えているからだ。

さな波が続くのならば、それを増幅してやればいい。

まったりとしたアニメを見る時はそのまったりに心の有り様を合わせればいい。

そしてそこに、まったりアニメで鬱展開が嫌悪される理由がある。

もし心を繊細に緩やかにしてやってくる刺激を増幅している時に鬱展開が唐突にやって来ればどうなるか。

それはまさに全裸でトゲの中に投げ込まれるようなものだ。

わずかなプラスの揺らぎを感じるために調整した脳に、強烈な負の揺らぎが飛び込んでくるのである

出社の時間が近づいてきたので急いで結論をまとめる(増田にも下書き機能があればいいのに)。

視聴者に良い(優しい)アニメとは「プラス方向、マイナス方向、それらのエネルギーの流れが安定していて、どういう回路を脳内に組み上げて視聴すればいいのかが分かりやすアニメ」なのではなかろうか。

途中で方向性が変わる作品視聴者に優しくない。

だが、前もって予告されていたのならば視聴者は頭の中にその為の回路を用意し、もしも作品の流れが急変したらそちらにすぐ切り替えるための回路も用意できる。

たとえばまどか☆マギカは初期から不穏な空気が流れていたし、けものフレンズセルリアンとの戦いを何度も繰り返していた。

これらのアニメ一見玄人向けに見えて、実際はかなりマイルドユーザーフレンドリーなのだ

では、ユーザーに優しくないアニメとはどんな作品なのだろうか?

それを口にするといわゆる「アンチ信者聖戦」が始まるので今回はそこには触れないでおこう。


おわり

2017-11-14

じいさん

電車でじいさんが前に立つ

席を代わってあげようかなと思う

しかし、こちらも疲れてる

というか、そもそも社会保険料として結構金額を払ってる

プラスマイナスではないのだろうけれども

俺にはこのじいさんを尊敬するような要素はない

もっと尊敬されるように生きないといけないな、と思った

奴らにたいして、迷惑かけないで生きててください、ぐらいな感じで、そもそも奴らが生きてるのがマイナスだと思ってる

奴らは、何をしたのだろうか

俺にとってのプラスはなんなんだろうか

からない

多分ないんだろうな。あってほしい。なにかを次に繋げた、何かがあってほしい

いや、このじじいにはないだろう

いるだけでマイナスなのだ

なぜ、席を譲らないといけないのだろう

こちらは仕事をしてきたのだ。このじじいのために。

なのに、なぜ??

皆さんのお世話になってます!って感謝をしてもらってやっとゼロになるかどうか、なのに、さらに席を譲れって?

お荷物なんだから迷惑かけんなよ

まじで

2017-11-09

「こいつも40年後にはクソババアになるんだな」

父が生後1週間の娘に言った言葉

から皮肉屋だった父だけど私が産んだ孫娘には目尻を下げっぱなしで、この言葉もきっと照れ隠しで出てきたものなんだと思う。私は父にそんな言葉を掛けられることにすっかり慣れていて、そういうときいつもそうするように「まあね、そうなんだよねー」とその場では笑って流してしまった。

夜になってその日の父との会話を思い出すと、なんだか娘に呪いを掛けられたようで無性に悲しくなった。何より私がその場で否定しなかったことを、娘に対して悪いことをしてしまったと感じて後悔した。

それからしばらく、母乳を飲んだあとにふにゃふにゃとぐずったりうとうとしたりしている娘を眺めた。私はあまり子供好きなタイプではないか子供が生まれたらちゃんと可愛がれるのかと周囲に心配されていたようだけど、自分でも驚くくらいに子供が可愛くて仕方ない。この子は、いや、全ての子供は大切にされるべきものなんだと思うようになった。

さなから私が父の照れ隠しの冗談で何度も何度も浴びせられた「将来どうせクソババアになるんだ」とか「美人でもないのにお洒落をしても仕方がない」とか「お前のオムツを替えさせられたとき割れ目の中にまでびっしりクソが詰まっていて参った」とかの台詞に腹が立ったことは沢山あったんだけど、父を不機嫌にさせないように笑って流してきた。

それがやっぱり流せていなかったみたいで、娘の顔を見ていたら、かつてはこの子のようだったはずの子供の頃の自分がかわいそうに思えてきて悲しくて思い切り泣いた。泣いてから、でもあの言葉は受け入れなくてもよかったんだなって思って、私は40歳になってもクソババアにならなくていいんだし、美人じゃないけどお洒落も楽しんでいいんだし、自分に落ち度がない失態は恥じることないんだなってやっと納得がいった。これからもっともっと楽しく暮らせそう。

子供を産んでよかったなあ。

それから、次に父の失礼な冗談が娘に向けられたら私がすぐに否定してあげようと思う。父が不機嫌になったって別にいいんだ。

うまくまとめられなかったので少し補足すると、父は毒親というほどの毒親ではないけど皮肉屋で不機嫌になりやすい人。

母は優しい人だけど父の機嫌を損ねることを恐れていて、父には強くものを言うことはなかった。

私はひねくれながらも楽しく暮らせる大人になれたけど、自分のことは何かみっともない存在だとしか思えなくて、子供を産むことについても私なんかの血を受け継ぐなんてかわいそうなんじゃないかと悩みまくって、でももう半分が夫の血なら、プラスマイナスゼロくらいにはなるかなって思って産むことにしました。夫は優しくて最高の人です。

2017-10-23

anond:20171022113705

10年以上様々な地下アイドル推しているオッサンなので不覚にも涙腺にキた。現在アイドルと呼ばれている子も卒業した子も膨大な数なので、元増田まさか私が過去推していた子ではあるまいとは思うが、もしかしたら見たことぐらいは有るかもしれない。いや、推していたどの子にも「今普通に幸せだ」と言ってほしいと言う希望的観測だ。

今更説明するまでも無いことだが、地下アイドルと呼ばれるような売れていないアイドルたちは、現役時代引退後も闇が深い。リスカメンヘラ、枕は当たり前で、突然消えたと思ったら、しばらくして2ちゃんねるに「どこどこのデリヘルでヤれる」と書き込まれる。アイドル本人が勿論一番大変なのだが、我々ファンにも闇に疲れてファン活動を辞めてしまう者が多々現れる。あるいは、常に新しい地下アイドルを追い続けて、消えた子のことは考えないようにするしか無い。

書かれている通り、「〇〇さんみたいな女優さんになりたい」「△△さんみたいなシンガーソングライターになりたい」と言うアイドルは割と存在する。しかし今のところ、自分推しているアイドルがそういったステップアップの夢を叶えたのは見たことが無い。大人に騙されていると感じることは多々ある。実際のところは知らないが、事務所所属していても、ボイストレーニングダンスや演技のレッスンには多額のレッスン料がかかり、アイドルとして活動すれば割安で受けられるという話も聞く。叶わない夢を人質にとって、アイドルとして搾取している面は否定できないだろう。

元増田現在幸せであるのは、勿論本人の意思判断力ゆえだが、周囲の大人に恵まれていたのではと想像する。アイドルが売れるか否かも、壊れるか否かも、運次第の部分が非常に大きい。

ブクマコメントを見れば、淡々とした文章からでも元増田の人柄というか、内に秘めた輝くもの琴線に触れている人が何人かいる。こういった、普通女の子なんだが、少しだけキラリとしたものを感じさせて、どことなくイイなぁと応援したい気持ちにさせるのが、アイドルと言う生き物なのだ。その輝きを見たくて追い続けているのに、彼女たちの夢は叶わずどこにも行けず、不幸になるだけだとしたら、一体自分は何のために応援しているのだろう。

売れないアイドルをやっていたことが、プラスになってほしいとまでは言わない。せめて元増田のように、全てのアイドル卒業後にプラスマイナスゼロで新しい人生を送ってほしいと心から願う。

2017-08-30

貧困者は借金、支払いの遅延、それに類する負債を抱えている。

そのため、普通の人が考える「プラスマイナス0の状態から節約談義は実現できない。自転車操業だ。

また、貧困者は我慢ができない。我慢が効かないというわけではない。人並み以上の我慢はしている。金がないから当たり前だ。

我慢とは、見返りを求める行為だ。

あるいは、余計なものを切除するための行為だ。

しか貧困者は将来の見通しが立たないことが多く、我慢をすることで得られる対価をイメージできない。

その状態我慢を続け、目標を達することは不可能だ。

ダイエット中、一ヶ月間で体重が減らない人間が食欲を抑えられるわけがなく、貧困というのは、年単位でその状態が続く。

3つめに、社会には「普通を外れないように」「維持すればお得」というベクトルの効力はあるが、普通を外れた人間にはほぼ意味のない継続負担を強いるものが多い。

これらは大抵の場合支払うことができず、負債となって貧困にのしかかる。

そのため貧困者は上記の状態に陥り、どんどんリカバリーが難しくなる。

催促も頻繁に起こるようになり、インターホン葉書封筒が恐ろしくなる。

ストレスに耐えられなくなり、思考を停止してしまう。これが鈍する理由になる。

これらの要因が重なり、金銭的にも心身にも余裕が無いため

普通人間普通に判断する改善方法を教えられても実行することができない。

そもそも貧困個人努力では改善できない。

まり、まとめて買った食材の代金を日割りしてカップラーメンと同等の値段ならもっとマシなものが食べられるなどと諭しても

まとめて買う金も用意できなきゃ食材ロスをゼロにすることもできないため実行できないのだ。

ちなみに私の例を挙げると、月9万円の収入賃貸の最低限の生活を維持し、50万円の借金と数年分の保険料税金の滞納(税金強制徴収があるので半年に一度くらい精算されるが、その分借金がふえる)

というのを5年ほど続けた。

2017-08-17

気になってビールマーケティング成功たか調べた

google trends調査

https://trends.google.com/trends/explore?date=all&q=%E9%87%91%E9%BA%A6,%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%83%84,%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4,%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%20%E9%A0%82

金麦の方が突っ込まれてる金額が多いのかそれとも頂が完全にスベったのか金麦の方が知名度ある

数字で言えば2007年7月の全く下品ではない檀れいCMの方がずっと成功してた

今年の夏に関してはデータの通りお察しな結果。炎上させても金麦の方が上でした

っていうかウェブ上では金麦プレモルとかスーパードライよりネームバリューあるのは感心した。ウェブ検索する層とマッチしてるから

それを差し引いても2007年はすごい。ここまで流行らせるのはかなり金つぎ込んでる

2015年時点で537億円をサントリー食品で使ってて、

どの商品にどれだけかけたかまで情報なかったから、予算が原因で炎上マーケティングに手を染めたのかどうかまでは分析できなかった

炎上させてどれだけ企業にとってプラスマイナスあるのかは分からないけど、金麦CM観て女性ターゲット取り込んでこの結果なのと、頂で真逆の結果になるのは分かるし、まともな想像力のある人間なら最終的な結果は当然分かると思う

2017-07-31

無線マウス電池プラスマイナス逆に入れると上下左右の移動が反転するのは有名な話だけど、

同僚が毎朝入れ替えていたずらしてくる。小さなストレス半端ない

2017-07-15

シャカ

6年前に死んだ父親は酒とタバコギャンブルが大好きで

競馬番組もよく見ていたしパチンコで常に借金を抱えていた

そのせいで小さい頃は家にゲームお菓子は一切ないし服や文房具も何年も同じものを使い続けいつも小汚い格好をしていたので

今でも父親のことは許せないし仏壇に手を合わせる気もないのだが

自分は立派なソシャカスになっていて昨日もソシャゲで数万使った。2枚取りしたかったのに1枚しか出なかった

いったん止めたけど2枚目出るまで今日また追課金してしまうかもしれない

しか別に一番好きなキャラってわけじゃないのに絵がめちゃくちゃ可愛いという理由で引いてしまった

小さい頃物欲がなくなるレベルに欲しいものが手に入らなかった埋め合わせでプラスマイナスゼロと言い聞かせているが

最近あのクソみたいな父親気持ちがなんとなく理解できつつあるというかやっぱり自分父親似なのではないかと思って胃が痛い

2017-06-14

でも漫画アニメ人格と行動に影響あるよな?

anond:20170614093327

すさまじい叩かれぶりに驚いた。

俺は少なくとも感情的には理解できる。

kamayan1980:「『許されてはいけない表現はある』ねえよ、(略)」

ってほんとにそうか?

表現の自由に対する抑制必要ないのか?本当に?

少女を騙して暴行を加える漫画同人界隈では自由に描かれてしかるべきか?

犯人責任転嫁作者名挙げるのがクソとか

漫画アニメに限らないだろ、という意見には同意しておくとしても

漫画アニメ人格と行動に影響あるよな?

自身大好きだからこそ、その部分は否定できない。

だって語彙に、思考のクセに、脳内モノローグに、影響を及ぼしつくしてる。

大好きなセリフが、目に浮かぶ情景が、頭で鳴りつづけるアニソンが、各人の性格形成に影響無いはずないだろう。

もしかして: と頭の中の言葉グーグル予測変換のように連想されて、

俺の場合の多くは漫画アニメから抽出される。思考の大部分を占めている。

体は?と聞かれたら「剣できている。血潮は鉄で心は硝子」だし

明日って?と聞かれたら「いまさ!」なんだよ。

なぜ助けた?って聞かれたときに「さあな そこんとこだがおれにもようわからん」って答える準備はバッチリだし

世話かけるな って言われて「いいよ」って返すのを待ち望んでいるんだよ。

学んだことだっていくらでもある。

勇気の出し方、

あげちゃってもいいと考えること、

ほんとのピンチには逃げること、

納得をすべてに優先すること

運命との決着のつけ方

もうだれも恨まなくていいこと

嫌なことあっても元気でいいこと

何者にもなれないこと

セーラー服とは卒業するものであること

泥なんてなんだいってこと

材料野菜くずしかなくても小麦粉と油でかき揚げが作れること

期待とは諦めから出る言葉であること

飛べない翼に意味があること

楽しいことはこれからはじまること

人魚と書いて任侠と読むこと

撃っていいのは撃たれる覚悟がある奴だけであること

世界を、自分さえも変えてしまいそうな瞬間はいつもすぐそばにあること

それが世界選択であること

いくらでも思いつくしちょっとしたきっかけがあれば頭の中で音と色を伴って再生される。

浸って味わって、助けられ打ちのめされ勇気づけられてきた。

そういうプラスマイナスそれぞれの作用があること自体否定はしないだろ?

言いたいのは、フィクション作品現実に及ぼす影響は当然あるのに、抑制は本当に必要ないのか?ということ。

そこを見て見ぬふりして既存文脈に乗っかるだけで表現の自由だけ叫ぶのは果たして正しいのか、とも。

少なくとも俺は、少女誘拐して暴行するような様子を描いて追体験できる作品なんて、フィクションノンフィクションわずいかな魅力と興奮を伴う作品だとしても、ことごとく無くなっちまえばいいと思うんだよ。

それが実際には難しい問題だとしても、責任を負うことなく好き勝手自由に描かれて流通していいものじゃないだろ。何かブレーキ必要という意見を支持するぞ。

だって多感な時期に出会創作物性的趣向が影響受けまくることに、各々自覚がないわけじゃないだろ?


追記:コメント返信。最速トップブコメに敬意を。他の皆様は→anond:20170615211337

whkr : 世の中の大半の人間は、創作で気分に変調をきたしても、いざ犯罪行為に及ぶ前に理性でブレーキをかけるものなのだが、そういうのに自信がない増田のような人間責任を、表現者が負わなければならないのだろうか?

 →そうそう俺の理性は危ういんだよ。そして貴方の理性も常時万全とは限らない。表現者犯罪者責任を負うことは俺も望まないが、「この作品が世に出てどんな影響があるか?」と想像してとき自主規制するくらいはするべきなんじゃないか。それは今十分?

2017-06-07

結婚して戻りたい

非モテの言うことだから気にしないで

いやさ、非モテだけど結婚したいみたいな気持ちはある。

正確には愛したいとか一緒に居たいとかなんだけど、恋愛というには恋愛定義曖昧すぎるから、少なくとも法律では一緒です、という表明として結婚したい。

面白味のない名字から結婚したら名字を変えなきゃなので、色々面倒だけど、それでも表明したいという気持ちが先に来る。

どこに表明するかは知らない。

それで、なんでそんな気持ちがあるのかと、結婚メリットについて書いてた増田を読みながら考えてたのだけど、それは私が半端であるという意識によるものだと思う。

アニメとかよくみる意識集合体みたいな奴、あれよあれ。

みんな一緒になろうよとかいう、あいつ、あれ私。

なんというか、どちらでもない人には申し訳ないけど、人は殆どが、ちんちんあるのと、まんまんあるのとに別れて生まれてくるわけで。

細胞ちぎったら新しいのが生まれるとか、出会ってじゃんけんして負けた方が男になるとか、そういうのでも良いのに、そうじゃない。

私がおこがましくも好きになる相手は単純に雄と雌との関係じゃなくて、なんというか、もっと根源的に陰陽とかプラスマイナスぐらい反発しあう習性を持ってる。ひとつで完全無欠に永遠であるものなどこの世にはない。だからこうやってぐちゃぐちゃに生まれてきたんならオルファだってそうだろ!自分の反対にあるものと戦って探しているものがあるだろ!ビープレートとかもうひとりのオルファンとかさ!オーガニックで有機的なものが一つのものであるわけはないのに!

そう、一つのものであるわけはないのだ。

結局半端もんの私は恐らく戻りたいのだ半端でなかった生まれ来る前に。で、それは恐らく私一人ではどうにもならない。じゃあ二人でどうにかなるかというとそれも難しい。たぶんもっと必要だ。でも現行の法制度では二人以上は養子とかになってしまうので現実を生きる私たちにとって二人が限界。だから補完しあえるひとと結ばれたい。すくなくとも私はね。

でもって実は、結婚以外でこういう気持ちのはらしかたを知っている。それは海だとか山だとかあるいは空気でも構わないけど、オーガニックで有機的な体積の大きなものと一体になっているように思い込むのだ。

オーガニックで有機的なものひとつじゃないけど、体積の大きいものは小さいものにくらべて、ひとつに近い、と思われる。だから、海とか山とか空気とかとひとつになったつもりでいれば、他者に頼ることなく半端でなくなった、気がする。

でもそれは嘘なんだから私がオーガニックで有機的である以上、そして半端もんだという自意識がある以上、誰かと一緒にという気持ちは出てきてしまうし年々大きくなっていく。海のキャパを越え始めてる。

から私は結婚したいのだし、難しいのは承知のうえで、いろいろ変えようと思ってるし、でもそれは非モテをやめるとかでなくて、非モテの私と補完し会う相手を求めてこうと、つまり、ああ

こりゃモテないな。

2017-02-25

自分痕跡を残したがらない夫

たとえば風呂に入るとき、夫は椅子シャワーナイロンタオルといった配置を元の位置に戻していく

そこが片付いていた場合は片付いた状態に、散らかっていたら散らかっていた状態に「戻して」その場を立ち去るクセが、夫にはある

いつぞやの地震バスチェアの上に置いてあった洗面器が転がり落ちたことがあったのだが(落下音が浴室からリビングへと響いてきたので分かった)、その後に入浴した夫は、わざわざ洗面器を浴室の隅の床に伏せた状態にして風呂からあがっていた

長年のそういった習慣のせいなのかは不明だが、夫の体臭は皆無と言ってよいほど薄く、寝息も殆ど聞こえないくらいに小さい

そのため、夫が隣に寝ているのにも関わらず、一人暮らしだった頃と錯覚して思わぬ独り言を呟いたり、「のび」や寝返りで夫にチョップやエルボーを食らわせてしまう事がある(それに関して夫は、単に私の寝相が悪いだけだと考えているようだ)

生活する上では「勝手に散らかされる、勝手に物を動かされる、相談もせず高価な物を買ってくる」という事はないのだが、その代わり「気を利かせて何かをしてくれる」といった事も一切無いので、プラスマイナスゼロか、割り切ってしまいさえすれば若干プラスくらいだと思っている

2017-01-09

[] 御徒町

ストをやっていると聞いたか見学に行ってみたが、あれは一店舗だけだったのか・・・普段と変わりはなかった。

駅を出てすぐそこにアメ横がある。アメ横を道なりに突っ切れば上野駅に着くので、良観光スポットの一つ。

まあ人が多いかおっちゃんは何も買ったこと無いけどね・・・


トイレ設備は新しめなのだが、ちょっと汚れていて臭いもある。

複雑な間取りで動きづらい。

プラスマイナスあって結局平均点になっているようなトイレ

2016-12-13

反省会というネーミングの悪さ

いきなり上から今期の反省会をやるから、一人ずつパワーポイント作れと指示が来た。

反省会ですか。

なんか今季プロジェクトがうまくいかなかったのはお前らのせいだから、それなりのもんがでてくるんだろうなという

裏の意図が透けて見えて嫌だ。

そりゃ仕事から100点なんかないし、どんな仕事でも反省点はあるだろうけど、

せめて、振り返りとか、クロージングとかにしようとは思わなかったのかね。

そうすりゃ、かんばんみたいに、todo/doing/doneとかいろいろプラスマイナス項目あげて、来季もがんばろうみたいになれるのに。

売上しか見えてないんだろな。

2016-12-12

友人が結婚した。結婚式なしの所謂ナシ婚だ。

自分結婚式に来てくれたので、もちろんお祝いの品を手渡しした。

高校時代からの友人で5人くらいが一緒につるんでいて、今回結婚した友人が一番最後結婚した。後はみんな既婚者で、彼はそれぞれの結婚式に参加していた。

しかし今回、結婚式をしないからと彼にお祝いを贈らないと言った奴が、その5人内2人もいた。

電話とかメールでおめでとうって言ったし」と言う。

曰く、ご祝儀とは結婚式をする場合負担にならないよう包むものから、という認識らしい。

でもさ、式をしたほうから言えばプラスマイナスゼロだとしても、参列した方からしたらマイナスだ。

祝いたい気持ちがあるからとは言え、同じようにお返しするのは人と当然だと思うのだが。

ちょっとびっくりして妻に聞いてみたら

「そういう残念な人、結構いるよ」とのこと。

そういう人は普通にいるようだが、人としてどうなんだろう。

他人事ながら、高校時代から5人でバカやって仲良くしてきたけど、なんだかわだかまりが残る。

祝儀を贈らないと言った2人の経済状況は悪くない。むしろ平均からして随分いいほうだ。

悪気もないだろうし、おそらく親からそう教えられたのだろうと思う。

でも、お祝いしてもらったら同じようにお返しするのは当然ではないだろうか…。

なんだか自分のことじゃないのにこんなに悩むのがバカらしいが、今回結婚した友人にそれとなく聞いてみたら

「何とも言えないよね」とのことだった。

お祝いしてもらったお返しはする。

相手結婚式をしなくとも、気持ちとして贈り物はする。

これがマナーというものだろう。マスコミさん、芸能人スキャンダルよりあちこちで論じられてるこの問題についてもっと報道してくださいよ。

2016-11-26

http://anond.hatelabo.jp/20161126134457

28地方 会社員

今年の収支はプラスマイナスゼロ貯金ゼロ勢。

実際は2~4万円ぐらいのプラスになりそうだがほぼないも同然。

勉強した分野の仕事を求めて人間よりイノシシやシカの方が多そうな田舎から少しだけ都会に出てきたが、昨年激務と通勤電車に堪えられずパニック障害発症

ろくに動けなかったり働けなかったりしていたら僅かに貯めていた貯金はすぐに底をついた。

高校専門学校に通うのに借りた奨学金を毎月2.7万ずつ返済中。

収入が途切れても前年度の収入がある程度あると返還猶予制度とかが使えないのがキツかった。

地元恋人結婚して都会に呼び寄せ、妻も働いていたが、自分が力尽きたのとほぼ同時期に妻も都会に馴染めず体調を崩してメンタル不調に陥り、

生活全面的崩壊したので妻は一旦実家に帰って、実家家事介護の手伝いや週2でパートに出て実家に入れる食費と小遣いを稼ぎながら療養中。

今年に入って勤務先が移転したことで自転車通勤に切り替えてなんとか休職から復帰したが、相変わらず電車にはあまり乗れないまま。

投薬で体調が安定しなかったり、通院で定期的に早退する日があるので、仕事の負荷を下げることになって収入が30%ぐらい減った。

これから3年ぐらいかけて元の水準に近づいていくらしいが、現状としては二馬力前提の家賃が重い。

しか貯金が底をついた後なので、引っ越すための資金が捻出できないでいる。

身内から引っ越し資金を借りようにも自分の親は片親で持病を抱えつつ生活保護ギリギリの水準で介護職しながら田舎一人暮らしをしている感じなので頼れず、

妻の実家の方も介護必要祖父と定年を迎えて収入が途切れた内臓の悪い義父に数年前にガンになって働けない義母に加え、まだ私立大学在学中の年の離れた兄弟もいて、

体調を崩して帰ってきた娘に食費を入れてもらわないとやって行けない程度には金銭的に余裕がない。

付き合いのある親戚は数軒あるが、ここ数年で何かの呪いのようにバタバタ大黒柱が急死していてどこも頼れそうにない。

そんなこんなで独り暮らしに見合わない家賃に圧迫されて、割と切りつめてもほとんど貯金ができていない。

負荷を下げたはずなのにしれっと命じられた休日出勤帰りの財布の中身は137円。

みんな健康大事にね。

2016-10-18

親友結婚式に沢山協力した結果

先月、大親友結婚式に参加してきた

当然というと厚かましいという人もいるかもしれないが

友人代表スピーチも受付も務めた

親族を除き100人超を招待した、そこそこの規模の式だった

翌日、両家親族にも顔を覚えられており

半分息子みたいなものだといって、ご祝儀計算を手伝った

その結果、集まったご祝儀なんやかんやで430万円

しかし、結婚式費用は510万円

20代前半の人間からしてみれば途方もない金額

年収を超えるような金額を貰ったのにそれを更に上回る金額だという

一般的チャペル一般的な式場

それだっていうのに彼らは80万円の赤字を背負った

おそらく、両家親族からの援助でプラスマイナスゼロくらいではあろう

色々と調べているとこんな結婚式もあるらしい

http://www.t-v-b.jp/plan/campaign_02.php

結婚式披露宴で約30万円

これはゲスト20人での計算、1人追加ごとに12000円かかるらしい

まり、110とすれば108万円が追加され、130万円になるわけだ

なんと、驚くことに300万円の黒字

今までの結婚式はいったいなんだったんだろうか

形式的既視感のあるドレス既視感のある料理

既視感のあるタキシード既視感のある牧師言葉

あと、訳の分からないフランス料理もあまりおいしくなかった

結婚したのが親友だったからこんなに祝福できている物の

彼らでなければ僕はいったいどんな顔をしてしまったのであろうか

2016-10-13

三浦弘行九段竜王戦出場停止について

どうも、id:BigHopeClasicです。

本当はこんな内容、自分はてなブログ投稿したほうが見た目もきれいになるしいいんでしょうが、持続できないブログを作るのも気後れするので、増田を使います

さて、掲題の件、はびこりそうな誤解がいくつかありそうなのが将棋ファンとして気になったので書こうと思ったものです。

カンニングはあったの?

本稿投稿時段階での報道を元にする限りでは、

日本将棋連盟三浦九段に対して、カンニングをしていないという悪魔の証明を求めた」

しか解釈できません。つまり将棋連盟三浦九段に対して、決定的な物証などを何一つ押さえないまま

「疑われているので潔白を証明しろ

というに等しい要求を投げかけたことになります

この点については続報を待つ必要がありますが、あくまでも現段階での私個人の感想としては

「下策中の下策、愚の骨頂」

というコメントに尽きます

なるほど確かに、三浦九段が疑わしいとする複数棋士から申し立てはあったのでしょう。

連盟がそれを黙殺すれば、その疑惑文春砲などで火を噴いた可能性も否定できません。

しかしながら、決定的な物証がなければ、いくら週刊誌が書きたてようが大きなダメージにはならないのは日本相撲協会週刊ポスト週刊現代顛末を見れば明らかです。

大相撲八百長問題警察から情報提供で明らかになる前、週刊ポストは30年にわたって角界八百長告発する記事を書き続けてきましたが、その内容は元力士らの極めて具体的かつ迫真性のある証言に基づくものはいえ、決定的な物証をおさえたものではなく、大相撲はそれによってはなんら決定的ダメージを負うことはありませんでした。

週刊ポストに対しては、日本相撲協会は徹底的に無視をし続けることで対応したのです。

また、週刊現代八百長報道に関しては相撲協会と各力士は、週刊ポストとの対応とは一転して大量の名誉毀損訴訟を起こしそのことごとくに勝訴しています週刊現代八百長報道週刊ポスト比較してもあまりにお粗末だった)。

日本将棋連盟は、こうした大相撲八百長問題におけるリスク評価対策から何も学ぶことなく、あくまでも現段階の報道に基づくところからは、およそ愚劣な対応をしたと言わざるを得ません。

スマホ将棋カンニングに使えるわけないでしょ?

さて、上記とは別にこの問題が深刻なのは、自宅にあるパソコン遠隔操作するまでもなく、2016年7月におけるスマホ将棋アプリの棋力は、渡辺明竜王佐藤天彦名人羽生善治三冠といったトップ棋士の棋力をすでに上回っているという有力な推測があるからにほかなりません。

そのような推測があるからこそ、将棋連盟12月中旬から

「対局室へのスマホを含む電子機器の持ち込み禁止、昼食休憩時における将棋会館外への外出禁止

を定め、これに違反したものは除名を含む厳しい処分を課すことを決め、さらに今週末から開幕する竜王戦では、対局者に対し対局前に金属探知機で持ち物チェックをするという対応を決めていたわけです。

新聞報道ではこの金属探知機での調査については渡辺竜王三浦挑戦者双方の同意の下とされています

(なお、上記のルール12月中旬から適用とある通り、仮にこの時点で将棋連盟不正に関する動かぬ物証をつかんでいたとしても、それを三浦九段に対して遡及適用できないことは当然です)

この件を報じた朝日新聞記事についていたブコメからいくつか代表的な反応を取り上げます

b:id:temtex 仮に事実としてもだ、たかスマホアプリでどうにかなるものなのか…と思ったら、別のとこで走らせたソフトの結果さえ判れば良いのか(但し"スマホ搭載"と記事にはある)。プロに勝てる有力なソフトってどんなの?

b:id:namnchichi スマホアプリタイトル取れるのか?

b:id:symbioticworm 現時点でスマホで走らせられる将棋ソフトなんてたかが知れてるから不正があったとすれば外部との通信必要なはずだけど。現段階では情報が少なすぎる……。

b:id:buu さすがにスマホ搭載のアプリじゃ参考にならないだろうが、協力者と連携すればカンニング可能だろう。人間よりもソフトが強くなるとどういう将棋界になるのかと興味深かったのだが、こうきたか

b:id:l0x0l スマホ将棋ソフトレベルで、プロ棋士の対局の参考になるかは疑問

b:id:kaitoster 『対局中、スマートフォンなどに搭載された将棋ソフトを使って不正をした疑い』←スマホ将棋ゲームすでにプロタイトルホルダーより強いソフトあるのかな?

なるほど、確かにプロ棋士とコンピュータ将棋が戦う電王戦ではコンピュータ将棋が大きく勝ち越しているとは言え、最新の事情を詳しくご存知でなければ上記のような反応は出てくるのが自然かもしれません。また、今回の当事者である三浦九段電王戦に出場した際の対戦相手が、東大駒場情報基盤センター学生用iMac680台をクラスタリングしたGPS将棋であったことも、上記のような反応につながるかもしれません。そこで、これらの誤解を解消するため、コンピュータ将棋の現況について説明したいと思います

ここ3年のコンピュータ将棋の強さの推移

まず、上記の三浦vsGPS将棋が行われて以降、ドワンゴ主催電王戦では使用されるCPUが制限されています。この制限に基づき電王戦で使われたCPUは、2014年がcorei7 4960X(6コア12スレッド)、2015年がcorei7 5960X(8コア16スレッド)とここまではその時点で調達可能なcorei7シリーズエクストリームエディションを使用していますが、今年2016年世代こそ最新のskylakeとなったものの4コア8スレッドcore i7 6700K、そして来年2017年使用CPUは同じく4コア8スレッドのcorei7 6700と、使用するハードウェアの性能は年ごとに抑制されるフェーズに入りました。

ではそれによってコンピュータ将棋パフォーマンスの伸びに制約がかかっているかというと、全くそんなことはありません。将棋ソフトponanza開発者山本一成さんは、2016年電王戦開幕前に「corei7 6700K1台で動くponanzaは、iMac680台をクラスタリングしたGPS将棋より遥かに強くなった」と宣言しています。これは根拠のないことではありません。

現在フリーで入手できる将棋ソフトについては、有志が統計的有意手法を用いてその相互間の強さをeloレーティングを用いて計測しています。その一例として、こちらのウェブサイトがあります。eloレーティングの仕組みについては[wikipedia:イロレーティング]を参考にしていただくとして、目安としてはレート上位から見て下位に100差あれば期待勝率64%、以下同じく200差で75%、300差で85%、400差で91%、500差で95%、600差で97%、となります

ponanzaフリーで公開されていないため、上記のウェブサイトにはレートは計算されていません。しかし、2016年電王戦に出場したponanzaは、このウェブサイトで「Apery twig」として掲載されているソフトに対し勝率97%を上げていることが、電王戦に出場した山崎隆之八段をサポートした千田翔太五段の調査によりわかっています。つまりこのponanzaのレートは「Apery twig」の3250に600を足した3850前後であろうと推定できます(なお、上記のサイト検証に用いているハードウェアIvybridgeおよびskylake世代の4コア8スレッドメモリ16GBであり、これは2016年電王戦における使用ハードと大きな差はありません)。

一方、2013年電王戦に出場して三浦九段と対戦したGPS将棋は、この表に掲載されているGPSFish(レート2879)をスレーヴとしてこれを680台クラスタリングしたものでした(厳密に言えば電王戦に出場したGPSfishはこれより一つ前のエディションですが大きな棋力向上はないもの仮定します)。この680台クラスタリングした際の棋力向上幅については、GPS将棋開発チームの田中哲朗東大准教授が、根拠は全く無く経験に基づく推測にすぎないとしながらもレートにして400程度と語っており、これを採用します。

そうすると2013年電王戦GPS将棋推定レートは3279となり、2016年電王戦ponanzaとのレート差はおよそ570、ponanzaから見た期待勝率は96%となりますわずか3年の間に、コンピュータ将棋は1台のデスクトップPCで、680台のパソコンクラスタリングした将棋システムに96%勝利する成長を遂げたのです。

(なお、コンピュータ将棋がかくも異常な速度で成長したのは、ドワンゴ電王戦において「使用ハードウェア制限」と「提出後対局まで6ヶ月間一切のアップデート不可その間棋士研究し放題」という条件をつけてしまたからだと考えています。こんな条件をつけなければ開発者はここまでしゃかりきに強化はしなかったはずです。ドワンゴがコンピュータ将棋大会に出してる優勝賞金の300万円なんて開発費の元手にもなりゃしないし、強いコンピュータ将棋を作ったって売り物にはならないので、モティベーションはこんな厳しい条件のもとで恥をかかないためにはひたすら強くするしかない、ってとこだけなんですから

将棋ソフトプロ棋士の強さの関係予測

もうひとつ、これらの将棋ソフトプロ棋士の強さの関係はどうなのだということも前提として必要になります。まず、プロ棋士レーティングについては、こちらのウェブサイト現在最も信頼され参考にされています。eloレーティングは、基準となる値を何点に設定するかで絶対値はいくらにでも設定できますが、上記の点差と期待勝率関係基準値を何点にしようが変わらないので、異なる基準値をとる異なるレート表間での比較可能になります

さて、コンピュータ将棋の公開対局場として、GPS将棋の開発チームが開設しているfloodgateというサイトがあります。ここでも参加者の対戦成績に基づいてレーティングが計測されています。また、この対局場は、コンピュータ将棋だけでなく人間も参加することができます。このfloodgateに、一時期上記の千田五段が参戦されていました。その際に記録されたレートは2800ほどでした。千田五段が参戦されていた時期のプロ棋士レーティングにおける数値と、その当時の羽生三冠との数値の比較から羽生三冠がfloodgateに参戦した場合予測されるレートは3000から3100程度だろうと見込まれています。また、先に紹介したコンピュータ将棋レーティングサイトのレートは、floodgateのレートの数値と大きく変わらないようにする工夫がされています。なお、羽生三冠のここ数年のプロ棋士レーティングは時期による前後はあれど概ね1900プラスマイナス50程度であり、佐藤天彦名人渡辺竜王の棋力もほぼこの幅に安定していて、現時点ではこの3人が名実ともにほぼ拮抗した最高レベルの棋力といえます

ここから考えた際に、2016年電王戦ponanza羽生天彦渡辺といったトップ棋士の棋力差はおよそレート差800、ponanzaの期待勝率は99%超、という推測になります第2期叡王戦本戦PV千田五段が、羽生ponanzaに対する勝率を0.5%と仮定しているのは、まずこの推測に基づくものと考えて相違ないでしょう。もちろんすべての基準となるfloodgateでの千田五段の数値は、普通プロ棋士公式戦ではありえない短い持ち時間の下で行われたものであるため、実際の羽生ponanzaの実力差はこの通りではない、という反論は容易ですが、そもそも持ち時間が9時間に増えたからと言ってレート800の差は埋まるものではなく、コンピュータ将棋も持ち時間を長くすればそれだけ強くなることを考慮すれば本質的議論とは言い難いでしょう。

やっと本題、スマホにおける将棋アプリの強さ

ここまで長い前置きを置かないと、なかなかこの本題に説得力が出ないと思いましたが、いよいよここから現在スマホ将棋アプリ話題です。

これだけ強くなったコンピュータ将棋ではありますが、これまでは基本的パソコン上で動かすものでした。スマホ用の将棋アプリも多数出てはいましたが、プロ棋士最上位に匹敵すると見られているものはありませんでした。

ところが今年の7月、android用の将棋アプリとしてshogidroidがリリースされます。これ自体将棋ソフトのGUIであって思考エンジンはないのですが、このshogidroidの売りは、今年の6月に一般公開された当時の最強フリー将棋ソフト「技巧」をandroidスマホの上で動かせるようにしたことでした。技巧の強さは先のコンピュータ将棋レーティングサイトで4コア8スレッドで動かした際に3578。ponanzaの3850には及ばないとは言え、今年6月当時ではponanzaに次ぐ2番めに強いソフトで、人間から見れば驚異的な棋力です。

もちろん、この技巧といえど、その棋力がCPUの能力に依存することは言うまでもありません。しかし、スマホ今日日クァッドコアは当たり前、Huawei P9のようにオクタコアを搭載してGeekbenchを用いたベンチマークテストで高い数値を出すスマホもある時代です。第4回将棋電王トーナメントで3位になったやねうら王の開発者で、皆様もよくご存知のやねうらおさんは、2016年9月時点のハイスペックスマホに、一切のスマホ用のチューニングを行わず思考エンジンを搭載しても、レートの落ち幅は400程度推定しています。この推定を当てはめて技巧をshogidroidで動かした時のレートを推定すると3178。やはり羽生天彦渡辺を上回っていることになります。実際にはもちろんやってみないとわかりませんが、あくまでも推測上では、すでに電王戦プロ棋士スマホで十分に成立し、それでもプロ棋士の分が悪いことが予測される段階に突入しているのです。

※ちなみに、先の電王トーナメントで優勝し来年の電王戦に出場する最新のponanzaは、今年の電王戦に出場するponanzaに9割勝つとの開発者山本さんの発言がありました。これを信じるならponanzaのレートは4200となり、スマホに積んでも3800で、やはり羽生三冠の期待勝率は1%に満たないことになります

これが2016年10月における、スマホで動かすコンピュータ将棋の現状になります恐ろしいことには、shogidroidは無料アプリであり、その思考エンジンの技巧もフリーウェア。それを最高スペックで動かすHuawei P9は54000円で買える、というところにあります。この状況をどう考えるかは皆様のご想像におまかせします。

カンニングたか検証できる?

さて、お気づきの方もいるかもしれませんが、疑われた三浦九段の棋譜をソフト検証してみれば白黒はっきりするのでは?と思われるかもしれません。しかしそれは極めて困難であると申し上げましょう。

まず、Shogidroidの上で動かせるソフトは技巧に限りません。その他のソフトも動かすことが可能です。次に、同じ将棋ソフトであっても、ある局面検討させたときに導く最善手は、CPUの性能や検討させる時間によって異なります。そもそも将棋ソフトにはある特定局面において常に同じ結果とならないよう検討においては乱数使用されており、一局の将棋の棋譜からではその人がカンニングたかを導くのは容易ではありません。

さらに、将棋は二人零和有限確定完全情報ゲームである以上、ある局面における最善解というのが必ず存在します。ということは、その最善解を自力で導いたかカンニングたか区別は、着手から「だけ」では判定できないことになります

以上の理由からカンニングたか否かの実験第三者が行っても、その結果についてはいくらでも疑義をつけることができ、有効ではないと言えましょう。

取り急ぎ、私からは以上となります

2016-07-28

お前が憎い

http://anond.hatelabo.jp/20160728000910

お前は今まで心の底から渇望したことがないんだろう。そして、求めても得られず、何年も苦しんだことがないのだろう。あまつさえ、お前にとっての「プラスマイナスゼロ」になるために、ただ「ふつう」になるためにゴミのような境遇から這い上がらなければならない人間ことなど何も気にかけていないのだろうな。

俺はそれが許せない。

お前のように、何も求めずとも得てきた人間

健康的な精神健康的な肉体、趣味友達、親、彼氏社会的成功、生きる理由などなくても生きられる暖かい暖かい生活をして生きたお前。

俺は憎悪する。

お前の境遇のものではない。その境遇にあって何も感じず、その無知から軽い気持ち他者を見下す前をこそ憎む。

お前が不幸になったときゲラゲラと笑ってやろう。お前の子供が入院したときは鉢植えの橙百合を贈ろう。

それまでは幸せにな。無病息災でな。お前に何かあったとき、俺が耳元でゲタゲタと笑ってやる。

お前の得てきたものほとんどは俺は得られていない。

しかし俺は強烈に生きている。生きざるを得ない。お前の生活レベルに遠く及ばずとも、はいつくばっでも生きている。

お前の日記を読んだとき、涙が出た。

臓腑から絞り出すようなため息が出た。

お前、お前のような人間がいる。そのことにだ。

お前が憎い。

お前の文章のすべてが憎い。

単語の選び方ひとつに身を切られるほどに憎悪が吹き出す。

お前のように人間は、軽い気持ちで下の階を覗き見るんだろう。

夜景がきれいだとか、ここから景色は雄大だとか。そういう気持ちのぞき込んだのだろう。

お前はもうわかっているだろうが、お前がうらやむ綺麗な夜景にはゴキブリが生きるために蠢いている。

お前はゴキブリの巣を見てうわっと顔をしかめるだろう。

お前、お前を俺は許すことができない。

のぞき込むのは簡単だ。しかしお前のような人間が、「ふつう」を光り輝かせて上から降りてくると、それまで「普通」だと思っていたやつらは「俺は底辺だったのか」と意識せざるを得ない。闇の中で身を潜め、温めあってそれなりに幸せに生きていたのに、光をいきなり浴びせられ、自分たちゴキブリだったと気づかせられる。お前にはわかるまい。

お前は罪びとだ。

しか断罪はできない。するつもりもない。お前は罰を受けるべき人間ではない。幸せに、子供と夫と生きていけばいいだろう。

しかしお前の肩に憎悪を乗せる。

呪いを、恨みを俺が乗せる。

お前は幸せになるべきだ。俺たちを踏みつけて、生きていくべきだ。

お前を憎みながら、俺は蠢いていく。

いつかお前のレベルまで這い上がるのが俺の生きがいだ。そしてもっと上へ、もっとまともなところへ行きたい。

それが俺の生きがいになってしまった。

人間、本当に憎い時は息を吐くんだな。お前のおかげで分かった。

幸せに。

生きがいなど幻想だ。

人間は派手な物語によって生きるのでない。

光を逃れて陰に入った安心感だけで生きていけるのだ。

2016-06-23

ミニマリストの子

ミニマリストブログを見ると、彼らに子供が居ることは少なくないようだ。

彼らの子供は、親が実践しているミニマリズムというライフスタイルについてどう思ってるのだろう。口ではその時はパパママ大好き、物減って広くて遊べてすっきりしていい、と言ってるかもしれないが、思春期すぎる前の子供なんて、精神的にはパパママおんぶにだっこのまともな判断能力のない子供だ。

自分がそうだったが、親が特殊ライフスタイル特殊教育方針をとっていると、子供に思わぬ不利益が振りかかることが往々にして起こる。

自分場合、具体的にはゲーム買わない主義で、テレビ置かない主義で、菜食主義だったが、学校テレビゲームの話についていけなかったり、牛乳有害説を根拠給食とき牛乳を飲まないように言われていたし、そのせいか友達が少なかった。それがコミュ障に発展したのかもしれないし、俺がチビなのはたんぱく質不足が原因なのかもしれない。一方で菜食主義のおかげか病気をしたことはないし、しょうもないテレビ時間を費やさなくてよかったとも思う。プラスマイナスでどっちにころんだかは自分にもわからないが、今では適度に肉を食い、適度にゲームをする普通の家庭のほうがよかったと思っている。

世の中にはミニマリズム賛同する人もいれば、ありえない、人間じゃない、馬鹿みたい、不便だろ、自己満足だ、といった印象を抱く人もいる。どっちが正しいのかはわからないが、ミニマリストが少数派であることは確かだ。親が少数派。なかなかしんどいことだ。親はそこまで考えて行動しているんだろうか。

2016-05-14

東京都民」って誰のこと?

少なくとも自分選挙権あるけど別に都民」じゃないと思う。「職場住まい東京都にある」というだけ。

職場も「作業賃金に交換する場所」であって、なんかこう、「そこでの働き、そこに自分がいることを必要とされている場所」みたいなのではない。「居場所」じゃないというか。

住まい」もそう。単に寝起きする場所私物を置いておく権利のある場所って感じ。一人暮らしだし。広いロッカーみたいな。

からなんか、オリンピック不正とか都知事の金の使い方がメチャクチャとか、ああいう話が微妙他人事他人事っていうとアレだけど、要は「自分にはコントロール不能な領域での話」って感じで、「あ、やっぱ何かアホなことやってたんですか。へー」みたいな感覚

そりゃ「税金返せや」と思わなくはないけど、どうせ返さないんじゃん? いや都知事は返すとか言ってるけど、アレって都の予算とかに戻すって話で、この俺の手元に戻るわけじゃないし。

だったら都知事責めてるヒマあるならそれを作業賃金に交換する時間に充てた方がいい。

職場自分にとって「作業賃金に交換する場所であるように、職場にとっても俺は「代替可能で要らなくなったら捨てられる歯車」でしかない。そういう働き方の方が(少なくとも「アットホーム職場」よりは)気性に合ってると思えるので、労基法さえ守ってるならそういうドライ自体には文句はないが、そうは言ってもカネを作っておいた方があとあと困らないのだから、そっちのが断然優先順位高い。

オリンピックとかそもそも開催に同意した記憶がないんだけど、「反対とは言ってない=賛成・同意」みたいな感じでいつの間にかやることになってたし。個人的には「返上して保育園作れば? ニーズあるんだし、カネもできたじゃん」って感じだけど、これだって絶対保育園作って欲しい」とかではない。子どもいないどころか結婚してないしアテもないし、昼間は仕事してるから住宅街がうるさくてもわからないし。プラスマイナスわずいろんなベクトルにおいてビタいち関係がない。

なんていうか、都政を改善しようと動くことで、自分に発生するメリットが何ひとつないんだよね。

いや、「自分メリットが発生するように都政を改善しようと動けばいい」っていうロジックは成り立つけど、単身の労働者のために動くって要するに労基法刑事罰とかじゃん?

それそもそも都政関係ない話じゃん。地方自治じゃなくて国家レベルのやつじゃん。

単身労働者メリットって、なんか他にポイントあるのかもだけど、今そんなことアピってる政治家いないじゃん?

そしたら極端な話、自分都知事立候補とかなるじゃん。

勘弁してよ。地方立候補者って地縁とかあって支援者いっぱいいるじゃん。俺独り身で都には親戚もいないレベルだよ? 都内に住んではいるけど持ち家じゃなくて賃貸だよ? 働かなきゃロッカー代も都合できないんだよ。無理だよ。都政のために動くったって可能範疇ってもんがあるでしょ。

今のところその範疇にあるのは選挙だけなんだけど、上記の通り誰に入れても同じことだからもはや誰に入れたのかすら覚えてない。投票率ガーとか言われるのがなんか癪だし、白紙投票意思表示とは見なされないみたいなんで、毎回行くだけは行って投票はしてるんだけどね。アレだ、マックとか家入とかには入れなかったのは覚えてんだけど。

自分東京都に住んでるのは単に職場があるってのと、持病があって病院通いにも都合が良いからにすぎない。

地方出身なので職場があって病院に通えるんなら地元に帰るのもひとつの手ではある。家賃が超安いか下手すると実質0円なのは最高に魅力的だ。

でも地元には職がない。「『アットホーム職場』はイヤ」とか言ってる場合じゃないくらい職がない。

病院もない。いや、総合病院とかあるにはあるけど、交通が不便だっていうのに目をつぶるとしても、そこには俺の病気を診られる専門の医師はいない。県単位でいないようだ。

まり帰ったら無職病人の出来上がり。誰が帰ろうと思うのか?

かといって東京都に根を張るのも難しい。なんだかんだ10年超えるくらい東京都に住んでるけど、全然都民」て感じしない。

結婚して子ども作るか単身のまま持ち家持つか起業するかくらいしないと、今以上に「根を張る」ことにはならないんだろうなあ、と思う。

どれも全く見込みのない話なので、たぶん都政はずっとどこかコントロール不能な他人事であり続けると思う。

2016-05-07

http://anond.hatelabo.jp/20160507234557

実家に金入れても長期的に見ればその分遺産が増えるだけでプラスマイナスゼロ

親の資産多い人は相続税がある分損だぞ

親が無貯蓄にならん限り入れる必要性がないと思う

2016-03-16

フェミ脳内で男女や正義と悪、プラスマイナスを逆にして正当化する劣等脳が多いから

トラバ周りの「男だけ昔の価値観から開放されてない~」みたいな言説がようわからん

 

その感覚世間一般でマトモな人間にしたら正しいんですよ。

でも、ここはフェミはてな村なんで基本的キチガイ婆が多いんです。

 

 

世間一般では結婚できないで苦しんでるのは女性のほうが圧倒的に多いし

婚活してる男女比の数字だけ見てもそれは明らか。

非正規社員割合も。

 

ですが、フェミ正論は通じないんです。

 

フェミ脳内で男女や正義悪、プラスマイナスを逆にして正当化する劣等脳が多いから

そしてそれを同類で言い合って多数派を作ったら「それが正しい!」ってなるんですよ。

同じ人間だと思って相手をしても無駄です。

 

 

こういうキチガイが子孫を残さないでくれるのはとても良いことなので

ぜひ自己正当化を続けてそのままでいて欲しいですね。

 

http://anond.hatelabo.jp/20160315234709

 

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん