「日本沈没」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日本沈没とは

2017-09-13

稟議通してる間に日本沈没する

最近大きな会社と協業で仕事するようになって、

1000円単位の決裁で「上司確認します」「5営業日待って下さい」

ってなって仕事全然進まない。イライラする。

もういい俺ポケットマネーで出すわって思う。

必要性理解してるし、少なくとも報告は必要だと思ってるし、

横領するバカも居るし、政治家のクソ甘なガバナンス死ねと思ってるんだけど。

このままだと稟議通してる間に日本沈没すると思うんだよね。

2017-09-07

漫画ネタバレサイト管理人逮捕社会悪だろ

そもそも漫画自体日本に害しか与えてない

漫画自体作品世界の振りまく価値観も害しかない

海賊版サイトが多発して漫画家悪書を扱う出版関係者本業で生きていけなくなるのは国益だろうに

罪のない民間人警察官拳銃乱射するこち亀アニメ化されてしかも夜7時に全国放送された時も思ったけど

まれつきの天才や、非凡能力努力せずに得た人が奇抜なことをやって成功するストーリーは悪だ

10002000とあるうちの作品の中で一つ二つあるなら気にならないけど少年漫画は人気作品は全部それ

愚直にコツコツコツコツの人を増やさないといけないのに奇抜なギャンブルで一発逆転しよう

神風アタック実施すれば勝てると思ったら日本沈没を早めるだけだ

警察の人らは毒を以て毒を制すと言う言葉を知らないのかと思う

2017-08-02

本日茨城県M5.5地震心配する韓国人達の声

日本はもうすぐ滅びる…丸ごと…

・先代の罪を子孫が受けるんだ。

被害がないのに何故ニュースを出してるんだ。

・あまりにも弱すぎる…

 10.0以上の巨大地震が起きて日本全土が破壊されるべきなのに。

 慰安婦独島などの間違いを認めて、韓国に助けてくれと言えばいいのに。

9.6を超えてから記事を上げろ。

 あまりにも弱い。

もったいない被害がないね

・7以下なら記事にもしないで。

・「被害はない」残念。

・残念…被害がなくてとても惜しい。

軍艦島連行されていって死んだ朝鮮人の数だけ地震死ね

日本被害もない地震をいちいち私たちが知っておくべきか?

 6以上の大きなものだけ記事しろ

・なぜこんなに弱いのか。

 震度10以上をお願いする。

軍艦島の魂が怒っているのだろう。

 お前らの先祖のせいにしろ

リアルタイム検索語1位が日本地震ってどういうことなのか。ふふふ

 韓国人日本のぞき見想像を超越するね。

・より大きなものを…より大きなものを…!

外国人投資家外国人観光客たちは日本を去れ。

 日本国土の70%はセシウムのような放射能汚染された呪われた地だ。

 元に戻るには少なくとも300年以上かかる。

・で、日本はい沈没するのか。涙

日本にいらっしゃる韓国人だけ生きて、残りのチョッパリ津波死ね

 昨日軍艦島を見てきたが、涙が出た。

・罪の代価。神の罰。

・なぜ被害がないのか!

日本沈没したら本当にお祝いできるのに。

 地震のような良いことが日本にたくさん起きろ。

 間違ったことをしたから罰を受けるんだ、猿野郎

・残念だ。

チョッパリは何百万人も死ななければならないのに。


こんなのネトウヨ捏造だと思った?

http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=104&oid=001&aid=0009448900

ソース提供するので疑うなら確認してきてください

naver韓国大手ポータルで、特に政治的に偏ったところではありません。

韓国人全体のトーンがこんな感じ。

日本でおおきい地震が起きるたびいつもこうやって喜んだり被害の少なさを残念がったりしてます

2017-06-11

http://anond.hatelabo.jp/20170611000619

そもそも日本難民が発生する事態になるのはどんな状況なんだ?

天変地異日本沈没みたいな状態

某国が攻めてきて、国内戦場になるとか?

前者なら、最寄りの中韓で、後者ならアメリカ様じゃないかな。

2016-08-12

シン・ゴジラ』の元ネタ要検証のネタ編)

「■『シン・ゴジラ』の元ネタまとめ」の補足記事です。

http://anond.hatelabo.jp/20160731121447

「これも元ネタではないか」という指摘の中に、要検のものがいくつかあったのでここにまとめておきます。ご意見等ありましたらトラバいただけると幸いです。

◇石侍露堂『宣戦布告』(原作麻生幾

日本を襲う想定外自体政府官僚自衛隊右往左往する様を描き、国防体制の不備を取り上げた。

*『シン・ゴジラ』の自衛隊の兵装は『宣戦布告のものが多数流用されている模様。

樋口真嗣日本沈没』(原作小松左京

舛田利雄首都消失』(原作小松左京

黒澤明天国と地獄

会議シーンで話を引っ張る点が類似

ゆうきまさみ機動警察パトレイバー

*第17話「グリフォン<その1>」に、名前を付けることの効用を説くシーンがある。

2016-04-08

高齢者って、65歳以上を指すんだった。

自分感覚だと50歳超えたら高齢者のつもりでいた。

自衛隊退職年齢あたりに、何となく頷く感じ。

客先常駐先のお客様は、早くないかと言うけれど、僕にはフィットする感覚だ。

本人が希望すれば、65歳まで会社に勤めることができるように法改正がされてすぐに、

自分会社は55歳以上は7~8割に基本給が下がるよう給与体系を変えた。

派遣か客先の委託業務で業績を上げている会社から、売れない老人は要らない。

あーなるほど、なるほど。そんな諦めにもにて、納得にもつかない冷めた気持ち

老害自然と口に出す自分の首を狩りに来たブーメランだった。

それから自分の中で年寄りは50歳以上になった。

日本高齢者の数は3000万人以上。

割合にして約27℅。

下がる気配は全くないという話だから

自分が55歳になった時は感覚的に二人に一人は年寄りになっているのだろうな。

就職氷河期世代から、同世代は若干減ってるだろうけど。

自分の生まれた国の衰退を肌で感じながら生きていく感覚は、やっぱり嫌だなぁ。

でも課税回避出来るだけの所得資産もない自分にはここしかなくて。

東京オリンピック終わったあたりで、なけなしの景気がさらに冷え込む前に

日本沈没しないかな。世界歴史から日本消えないかな。

過去の栄光を讃えたまま、笑顔日本無くならないかな。

2016-02-06

世界に取り残される日本の「英語力」という記事に対する小言

色々突っ込みどころのある記事を見つけたので、増田に初めて書こうと思う。

世界に取り残される日本の「英語力」 [グレン・S・フクシマの知彼知己]

http://forbesjapan.com/articles/detail/11042

これは毎度おなじみの、日本のTOFLEの点数低いぜ、という記事

TOEFLの話す能力テストである17点という日本得点は、コートジボワールトーゴサウジアラビアと並んで170カ国で最も低い」らしい。

そして「アジアで最高の24点だったのは、シンガポールパキスタンフィリピンであった」そうな。

他のアジアの国はどうか知らないが、そもそも日本国内ではTOEFL受験料高いし、外資系以外では英語を話す能力なんて求められないだろう。

この記事の筆者のグレン・フクシマ氏には日本人TOEFLの点数が低いとか嘆く前に、せめてTOEFL受験料下げる提言TOEFLテスト日本事務局に行って欲しいものである

さらに「世界で求められているレベル英語力達成には、日本英語教育制度の抜本的改革が急務である」と結んでいるが、従来の教育を受けて英語ペラペラ人間なんざいくらでも居るだろう。

TOEFLの平均点数なんて気にせず必要人間だけ英語を学べば良いし、「日本沈没」のような事態が発生しない限り、日本国民英語を学ぶ必要ないと思う。

2016-01-26

anond:20160125135604

日本大和民族教という宗教に染まってるだけなんだが。

大和民族教は古事記仏教を合わせた宗教で外部から宗教寛容的に受け入れるもの教祖天皇統一されてる。

ただ大和民族教は儀式や周囲に合わせる傾向があるし言語が全く通じないし外国人差別もする。

から海外進出が難しく孤立してしまう。日本沈没理由がこれ。

2015-12-01

いい加減消費を止まらせるな

ポスターの絵柄程度でぎゃあぎゃあうるさいんだよ。

金になるもの正義、ならないものは悪。

経済社会はそれでいいんだよ。

からぎゃあぎゃあ金も出さねー馬鹿どもが騒ぐせいで消費が落ち込んで仕方ない。

不景気になって死にたいならロープ持って公園いけ、と。

 

女性性的に消費するな?

ならジャニーズも解散だな。

AV女優は捕らえて拷問して魔女裁判にでもかけるか?

ふざけちゃいけないよ。

もうジジババで他にすることがない、

社会の消費に参加できない年齢になったからって、

今度は消費のブレーキ役として参入しようとすんな、と。

もうアンタらの座る席ねぇから、黙って天命を待て、と。

 

ホント団塊の世代のジジババが日本の消費を止めるのに必死すぎてやっべぇわ。

しか振りまかねぇからマジで

技術職や識者ならまだしもパンピー社会貢献もうほぼすっからかんなジジババが

クレーマー悪魔転生って

そりゃ女神転生シリーズファイナル迎えるわ。

ジジババたちによる日本滅亡が着々と進んでますわ、

クレームに一生を捧げて日本沈没させる気だあいつら。

2015-09-14

進撃の巨人問題点は、監督じゃない。

前田有一の「超映画批評」で、進撃の巨人(後編)が俎上に上がっている。

やたらと監督批判が厳しくて、話題になっているが、私としては監督は悪くないと思う。

 

この作品何が悪いかというと、基本的に、配役が悪すぎる。

水原希子ミカサにはまったく合わないキャラという評判だ。また、演技も不評だ。

  http://laughy.jp/1438845157277107155

 

石原さとみも、かわいいことはかわいいが、恋愛ドラマには向いているとしても、凄惨作品には合わない。

 

俳優だけでなく、脚本家もひどい。脚本は、プロではなくて、ただの評論家である町山智浩なんていう人物が書いている。(もう一人との共同脚本だが。)こんなアマチュア脚本を任せるということ自体が間違っている。

 

こういう観点から見ると、監督もまた人選ミスだとわかる。樋口真嗣は、特撮監督ではあるが、監督としての実績は乏しい。日本沈没では成功したが、隠し砦の三悪人では大失敗し、のぼうの城では成功した、というくらい。系統的に見て、特撮を生かす系統監督であり、映画のもの演出能力は低いと見るしかない。他の大監督に付き添う特撮監督ぐらいの位置が適しているように見える。

 

結局、俳優脚本家監督も、すべて人選ミスだと言える.その責任はすべてプロデューサーにある。人選するのはプロデューサー仕事からだ。

 

今回の樋口真嗣監督は、この人が悪いというより、もともと能力を超えた仕事を割り振ったことに問題がある。樋口真嗣監督ばかりを責めるのでは可哀想だ。この監督は、何か悪いというよりは、単に監督としての能力が低いだけだ。悪いのは、そういう人に監督を任せたプロデューサーだ。責めるなら、プロデューサーを責めるべきだ。

 

p.s.

前作の 成功・不成功は、商業的に製作費を回収できたかどうかを基準に見ています作品出来映えではなくて。

 

2015-08-04

実写映画版「進撃の巨人批評違和感

感想なら、クソを素晴らしい香りと言おうが白地図に対して白い!と文句をつけようが自由だ。

だが、「進撃の巨人」と「Mad Max: Fury Road」を並べて批評するのは、適切だろうか?

クソリプ、という言葉がある。便利かつ端的だ。

例えば、最近映画だと『ドラゴンボールZ 復活の「F」』がある。

フリーザ進化形でゴールデンフリーザってダセえ!子供か!」と言うのはクソリプだろう。

無意味比較

作品の質を「進撃の巨人」と比較するなら、「スポンジ・ボブ 海のみんなが世界を救Woo!」とかのハズだ。

フィニアスとファーブ ザ・ムービー」と「映画けいおん!」を比較してはいけないのだ。

どちらが偉いとか、どちらの方が優れていると言う意味では無く、分類が違うのだ。

同じ図鑑に載っていない。動物園なら違うコーナーに展示されているのだ。

似ていても「パシフィック・リム」と「巨神兵東京に現わる」を比較するのは違うというのは判るだろう。

同じように「Mad Max: Fury Road」と「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」の比較ナンセンスだ。

羽生善治と町内一将棋に強い八百屋の親父の打ち筋を比べるような、傲慢でかつ無意味比較だ。

なぜ、「ローレライ」や「日本沈没」での実績がある樋口真嗣監督を、

音痴だがタップダンスの上手いペンギンタップペンギン世界を救うという

愛らしくもマッドさとは無縁な「ハッピー フィート」でアカデミーまで取ったジョージ・ミラーと比べるのだ。

ペンギンで稼いで世紀末映画撮れるって小躍りするジョージジョージだが)

映画目的

例えば、樋口真嗣は「日本沈没」で国内50億から稼いだ。

パシフィック・リム」は、全世界でこそ400億だが、日本に限ればわずかに15億の興行収入だった。

まり広報宣伝テレビが大きく絡むキャスティング出資者の納得するシナリオ必須など、

魑魅魍魎跋扈する邦画界において稼げる稀有監督が、樋口真嗣なのだ

その意味で、「みんなの感想面白いけど批評としてはなんか違う」というのを言語化するきっかけになった

壁から出ることを拒んだ制作者たち 進撃の巨人 ATTACK ON TITAN - 小覇王の徒然はてな別館が「ハンガー・ゲーム」や「メイズ・ランナー」をあげているのは、実に慧眼だと思う。

内気な女子高生イケメンバンパイヤが恋をする少女漫画のような「トワイライト」とか

高校生になると性格診断で中二病名前グループに振り分けられて争う「ダイバージェント」とか

様々な欲望をストレートに発散できなかった鬱屈を青臭さでコーティングしたようなヤングアダルト映画比較すべきなのだ

クソリプにならずに批評するには

そうした文脈を踏まえれば、以下のポイントが見えてくる

  1. 芸術作品ではなく、娯楽商品として稼ぐ映画
  2. ごくパーソナルな悩みや疑問、恋愛友情などを描く
  3. 思想整合性、筋立てなどは、描きたいシーンよりも優先度が低い

これを外すと、クソリプになってしまう。

大金庫の奥に女性たちを大事保護し、同時にモノとして扱っていると端的に示すシーンや、

急な方向転換にもボス意向確認してから迅速に隊列を組み直すウォーボーイズ

轢くまいと同乗者を無視して咄嗟ハンドルを切るイモータン・ジョーの姿など、

アレだけ判りやす演出しながら終始ハイテンションマッドマックスとは違うジャンル映画なのだ

文脈を踏まえた上で「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」を観ると

娯楽商品は、まず手にとってもらうことから

三浦春馬水原希子渡部秀などで、顔立ちの整った役者

國村隼長谷川博己などで、演出意図を汲める大人枠を

石原さとみピエール瀧高橋みなみなどで、広報班を

桜庭ななみ松尾諭本郷奏多などで、演技の締めを

水崎綾女武田梨奈などで、お色気担当

主要なキャスティングで、手堅くまとめている。

所属事務所の調整がエクストリームなのに、比較的演技派で固められている。

演技や配役に関しては、さほど文句は出ない(観た人が納得する)キャスティングと言える。

かつ、きちんとバラエティー出演やワイドショーで取り上げられやすい人を入れていて、広報的にも万全。

日本映画は(洋画邦画も)「テレビ宣伝→一斉に人が来て儲かる」という流れなので、

たまに演技の素人さんが入るのもご愛嬌なんだけど、そんなことはない手堅い布陣。

はてブよりさらに「あのシーンが良かった」をする観客向け

はてブは、ワリと「要旨全無視で1行だけにツッコム」という日本人(主語)の減点指向を振り返る場所だが、

邦画を観る観客は、それよりももっと訓練されている。

面白かったね!じゃ、ご飯食べてラブホ行こっか」みたいなカップルとか、

「カッコ良かったな!キモかったし!カラオケ行こうぜ!」みたいな高校生とか

「あのシーン泣ける~とツイートしたしファミレスお茶行こ」みたいなグループとか、

ターゲットとなる観客たちにとって、本作は微妙ラインではある。

要らないエロがある。エロならエロ、重いシーンなら重いシーンと、きちんと分けないと観客が戸惑う。

また、主役級のキャラクター動機フラフラすると理解できずに置いてけぼりになる観客が多くなるので、

その意味で単純に「必要のないシーンが有る」「描きたいシーンを繋ぐシナリオが甘い」という残念な出来ではある。

描きたいシーンが、大きなウリになる

矛盾するようだが、シーン優先、つまり場面やある瞬間の一連のお芝居だけを覚えて帰る観客は意外に多い。

機関銃ぶっ放して快感言っとけば客が喜ぶ時代から人間さほど進歩してないとも言える。

特撮は流石に良い出来で、その点を見に行くのであれば問題はない。

ただし、ドラマパート監督脚本思想によるものか、全体を通して複数人レビューを受けてないお芝居に見える。

動機付け感情の流れ、イベント対応演出、全てがパッチワークというよりは、ツギハギになっている。

まとめに代えて

クソリプ良くない。

例えばオーストラリアゴア映画と、ハリウッドマイケル・ベイ映画比較しても意味は無い。

同じように「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」と「Mad Max: Fury Road」との比較ナンセンスだ。

キチンと適切な比較対象を持ってきた上で、クソな部分をクソだと言うのが、批評だ。

儲かる、だがしかし面白くはない。ハリウッド映画とは方向性が違う。

そういう実に邦画らしい邦画で、ちゃんと儲けて実績も残ると思う。

たぶん、次のゴジラもそういう映画になるんじゃないかな。

平成ゴジラハリウッド2回めGODZILLA中間みたいな。

個人的には、町山智浩文句つけながら諫山創ヘッドギア脚本書いてもらえば良かったと思う。もう遅いけど。

総評としては、「良いキャスティング」「演技は良い」「特撮は良い」「シナリオは悪い」「演出は悪い」。

演技が良い分、邦画特撮映画としてはマシな方だと言える。まあ夏休み中高生若者向けだろう。

蛇足

映画には様々な見方存在するので、ハリウッド映画フランス映画が優れているというわけではない。

映画館内で飲み食いして踊る社交場になっているインド事情的には、フルコーラスで踊りが入っている映画が良い映画だ。

インドも南の方は保守的なのでそこまで騒ぐわけではないみたいだけど)

話題性テレビ宣伝して人に来てもらって稼ぐ邦画が悪いとは言わないし、そういう方向性もあると思う。

ドニー・イェン仕込みのアクション和風に落としこんで撮り切った谷垣健治だってワーナーからカネ引っ張る理由に「るろうに剣心」を使ったわけで。

好きな映画は見に行く、嫌いな映画積極的に見に行かないを徹底しないと、いつまでたっても方向性変わらないぞ。

世の中カネ稼いだものが偉い。勝てば官軍負ければ賊軍

2015-08-03

皆が底辺になってほしい

自分は、高学歴高収入ブサメン専門職なので、高収入。親も金持ち

だけど、ブサメンゆえに人生まったくいい思いできていない。

からもっともっと皆が貧しくなって。金持ち価値相対的に上がればいいなあと思っている。

だけど、そういう時代はなかなか来ない。今でも全然まれすぎだと感じている。

  

俺は、金と学歴収入、ってか医者だけど。医者としての能力以外ってか、医師免許だけどさ。それ以外はナンも無い。

自分では面白いと思う趣味に突っ込んでるけど。それは特殊な一部の世界の話。

  

から世界底辺であふれるまで。俺はモグラのようにじっと待つことにしている。

毎日毎日能力を上げるために生きているし。さっさと親の病院つぐために生きている。

いいことなんて何も無い。

ただ毎日、できるだけ体力を保存できるように寝て。生きてる時間能力を上げることに注いで。人生なんて楽しんで無い。

患者さんの人生を支えてるという満足感もあるにはあるが、一方で、医師免許で守られてるだけで、俺程度のことなんて誰でもできるんだよなって思ってる。

医学部に入れたのだって、単に金持ち教育投資がすごかったからだけでしょって。高校日本上位数番の高校に入ったが。それこそ、教育投資だ。

そんな高校でも10番くらいだったから、当然医学部には入れる。ただそれだけ。何の自慢にもならない。金で学歴を買った。パズドラ並みの課金ゲーを親がしただけ。

  

金を稼ぎ、できるだけ穏便に喋らずに生活し。

ネットでは愚痴を言ったりゲームに興じるが。あまり深入りせず。

コツコツと趣味のほうを勉強し続け。ジムで鍛えて体を整えておく。

できるだけ、細く細く生きている。

ハッキリ言って、いわゆる『リア充爆発しろ』ではないが、能天気に生きて楽しそうにしてる人がむかつく。

なんで俺が苦労してるのに、お前らは何もしてなくて楽しそうなんだと。

  

風俗嬢が以外と稼げない、稼げてるのは上位の人達が月200万とかで、大半は30万もキツイ

とか聞くとすごくうれしい。もっともっと厳しくなってくれと。俺の価値が上がるから

ビジュアル系バンドJC,JKを抱きまくってた奴が、そっち系の人に詰められて親の会社差し押さえされたって話を聞いたときは、もう本当に本当に勝ったと思った。こういう奴が落ちたときは、絶対に許されない地獄に落としてほしいと思う。

ホスト肝硬変になったと聞いて、物凄くうれしくなる。

バンギャ風俗性病放置してたら、子供産めなくなったとか、ざまあミロと感じる。

イケメン彼女風俗経験だと知ったときは、脳みそがはじけるほど興奮した。

  

モグラのように、自宅と職場を行き来して。その内俺のターンが来るんじゃないか。いや来ない。

ダメならダメしょうがないと思う。そのくらいついていないと俺の人生ダメだったってことだからしょうがない。

バブル景気で育ったら勝ち組だったように、自分のターンで生まれてこなかったらしょうがない。

俺が生きてるうちに、金持ち1強で、他が奴隷のような時代が来るだろうか。

まだまだ現代はぬるい。

もっともっと皆が苦しんでほしい。

  

自分は、天狗になれない。

結構な頻度で悪夢を見るんだけど。そのたびに自分の卑小さが分かる。

最近は、寄生獣にぶっ殺される夢を見た。惨めに説得したり、相手にに論破されたりして、ほとほと自分の生きる価値は無い、寄生獣のほうが優秀だわと思い知らされて殺された。

なるほど、リア充がいかに優秀かってのを起きたとき感じさせられた。一見ひどいようで、理にかなってるのだ、リア充は。と。

  

から、劣等生物としての俺は、寄生獣に勝てるよう姑息手段を考えるしかない。

人間自分よりはるかに大きいマンモスを道具で狩ったように。

俺もまた、金や会社システムによって、リア充を狩らなければ生き残れない。

  

現代は、マンモスリア充に変わったのかなって感じた。

  

そういう風に、夢の中では、俺も調子に乗れない、また反省させられる。

どうしようもなく、俺は劣等種だと思い知らされる。

夢では、何回死んだのか、何回こうべをたれて命乞いをしたか

だけど、相対的に、いい夢はめったに見ない。

セックスできる夢を見たのは、今までで5,6回。

  

とにかく、俺が救われるには、皆が落ちてくれないといけない。

たのむから、どんどん世の中悪くなってくれ。苦しんでくれ。

君達、リア充人生十分楽しんだだろ。俺も楽しみたい、さんざん馬鹿にされてきたんだ。いいだろ、こんどは馬鹿にする側にまわっても。

頼むから年収200万しか大半稼げなくて、年収500万とか大金持ち扱いになってほしい。

  

TPPで、外人を呼び込みまくってほしい。簡易な労働ガンガン外人に変わってほしい。日本人にはキツイ仕事ブラック仕事しか残らないようにしてほしい。

収入東南アジア人と結婚してほしい。国際結婚って今6%くらいなんだっけ?しか日本男×外人女が多いんでしょ?

それ、30%くらいになってほしい。

ってか、皆結婚しすぎ。毎年66万件も結婚してるの?毎年生まれてくる子供って100万人くらいだから、だいたい66%くらいは結婚してるじゃん。

もっともっと結婚しない風潮になってほしい。そしたら焦るでしょ、イケメン美女も。そしたら俺のターンこない?

日本人高収入の俺にも日の目があたるような時代になってほしい。

  

頼むから、頼むから日本沈没してほしい。

ってか、そういう思いの奴らが高収入に多いから、今の日本の政治売国奴政治みたいになってんのかな。経団連とかも、そういう感じだし。

2015-06-08

教育再考

少し前に毒餃子事件責任転嫁されたり、東日本大震災日本沈没と評されようと、

忘れてしま日本人に比べ、

いつまでも忘れない中国人韓国人に、

日本は忘れない教育について見習うべく教えを乞うと、

ニ国間関係は新たな関係へと変われるのではないだろうか。

2015-03-25

日本沈没させる

http://alfalfalfa.com/archives/7857181.html

見た。作者と同じように「沈没すればいいんじゃない?」と思っている人は多いはず。

から、みんなもっと「どうやって日本沈没させるのか」を真摯に考えるべきじゃないのか?天変地異を待つのではない、人の力で!

日本円紙くず同然にする。

領土紛争については争わない。譲渡させる方向に。

米軍を完全撤退させる。防御を手薄に。

政権暴走させ、戦争大国に仕掛けさせる。

TPPなど不平等不利益が想定されることこそ諸手を挙げるべし。

文化を断絶する。表現規制を推し進める。最終的な目標は「日本語」を地上から消滅させること。

天皇制は廃止する。

自殺率について、対処しない。

高齢化社会について、対処しない。

思いついたことを書いた。あとはどうやって実現させるのか。

まだ色んな手段があるはず。いまこそ、知識を結集し、日本沈没に邁進すべきである

2014-12-10

米帝コンテンツビジネスに身ぐるみ剥がされつつある話

最近マイブームみうらじゅん)はGoogle PlayAmazon インスタントビデオ映画レンタルしまくることだ。盛大に散財している。

『モノを増やさずにお金が使えるんだよ!』はモバマス課金勢の至言だが、構造は同じである

いや、よりタチが悪いかもしれない。

教養から」「文化から」「自己投資から

乱費を正当化する言葉は容易に思いつく。

さらに今、私の手元には『Fire HDX 8.9 64GBモデル』があるのだ。

『30日間全額返金キャンペーン( http://www.amazon.co.jp/b?rh=i%3Adigital-text%2Cn%3A3376655051%2Cn%3A3376655051&ie=UTF8&node=3376655051 )』に釣られて買った。

産廃Fireは返品必至。しかし画面が大きくて見やすい。導き出される結論は……

   私「返品する前にたくさん映画観なきゃ!」

密林(Amazon俗称)の思うツボである

ただ、どちらかと言うとGoogle Play映画レンタルすることが多い。

消費税のぶんだけ安いケースがままあるからだ。Google先生米帝アイルランドケイマン諸島で納税しているのだろう。

節税先生にくみする私は非国民のそしりを免れない。

付け加えて、こたびの衆院選では"アカ"に清き一票を投じた。

日本沈没小松左京)を愛読し、上坂すみれ同志を仰ぐ私はい特高にパクられてもおかしくない。

ちなみにくだんのFireは5万円した。

私が代用監獄にブチ込まれて返品手続きができなくなれば、5人の諭吉がベゾスの懐に入る。合掌。

2014-10-29

http://anond.hatelabo.jp/20141029201758

逆に「スペオペプラネテスも含まないSFってどんなの?」という疑問が。

アルジャーノンはアウトっぽい気がする。「星を継ぐ者だって考古学ミステリだし「楽園の泉」は建築ドキュメンタリー

国産だと「戦闘妖精雪風」はミリオタ小説で「日本沈没」はでっかいタイタニック

やっぱり「幼年期の終わり」みたいなのだけが真のSFを名乗れるんだろうか。

2014-06-17

http://anond.hatelabo.jp/20140614184250

「地球を丸ごとぶっ壊す物語って知りませんか?」関連の

トラックバックブックマークコメントで言及されたもの、自分で言及したものをまとめました

情報を提供してくださった皆さんと、場所を提供してくださった株式会社はてなさんに感謝します

ありがとうございました

あああああああああああああああああああああ面倒くさかったああああああああああああああああああ

誰かに面倒くさいこと軽い気持ちで押し付けて平気な顔してるやつが大嫌いなんじゃあああああああああああああああ

感謝なんかしてねえくせに軽い言葉で済ませようとする奴が大嫌いなんじゃあああああああああああああああああああああああ

そこのお前じゃお前えええええええええええええええええええええええええええええええ

二度とこんなことやりたくないです

リスト五十音順

言及数名前作った人たち種類
1愛人[AI-REN]田中ユタカ漫画
2アウトランダーズ真鍋譲治漫画
1ARMS皆川亮二七月鏡一漫画
1アルノサージュ〜生まれいずる星へ祈る詩〜ガストゲーム
1暗殺教室松井優征漫画
1イヴのいないアダムアルフレッド・ベスター小説
3イデオン富野由悠季アニメ
1インキュバス言語牧野修小説
1ib -インスタントバレット-赤坂アカ漫画
1上を下へのジレッタ手塚治虫漫画
3宇宙魚顛末記新井素子小説
1宇宙戦艦ヤマトIII松本零士アニメ
1エイリアンソルジャーセガゲーム
1エターナル・チャンピオンシリーズマイケル・ムアコック小説
1EDEN 〜It's an Endless World!遠藤浩輝漫画
1OKAGE梶尾真治小説
1終末(おしまい)にしましょ!みた森たつや漫画
1鬼無双シリーズチェき14歳動画
1俺がハマーだ!ABCドラマ
1俺の小説Big Boy小説
2科学忍者隊ガッチャマン吉田竜夫アニメ
1塊魂ナムコゲーム
1神様のパズル機本伸司小説
1銃夢 LastOrder木城ゆき漫画
1元祖天才バカボン赤塚不二夫アニメ
3岸和田博士の科学的愛情トニーたけざき漫画
1機動戦士ガンダム 逆襲のシャア富野由悠季アニメ
2虐殺器官伊藤計劃小説
1ギャラクシアン3ナムコゲーム
1銀河英雄伝説田中芳樹小説
6銀河ヒッチハイクガイドダグラス・アダムス映画
1空想科学読本柳田理科雄
1クッキングパパうえやまとち漫画
1閨房哲学マルキ・ド・サド小説
4激走戦隊カーレンジャー小林義明特撮
1ゲッターサーガ石川賢漫画
1ケロロ軍曹吉崎観音漫画
1ゴジラ本多猪四郎円谷英二映画
1コズミック・ゼロ清涼院流水小説
1こちら葛飾区亀有公園前派出所秋本治漫画
2GOD SAVE THE すげこまくん!永野のりこ漫画
1古墳バスター夏実七尾あきら小説
1ゴルゴ13さいとう・たかを漫画
2最終兵器彼女高橋しん漫画
1サイボーグ009石ノ森章太郎漫画
1That's!イズミ大野安之漫画
1さよならジュピター橋本幸治、小松左京映画
5ザ・ワールド・イズ・マイン新井英樹漫画
1シルフィードゲームアーツゲーム
1人造昆虫カブトボーグ V×V石踊宏アニメ
3人類滅亡シリーズ不特定多数動画
4続・猿の惑星テッド・ポスト映画
1ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日今川泰宏アニメ
2シェルノサージュ〜失われた星へ捧ぐ詩〜ガストゲーム
1ジャスティスボーイ真すあだアニメ
1終局的犯罪アイザック・アシモフ小説
2真・女神転生IIアトラスゲーム
1新世界より貴志祐介小説
1真ゲッターロボ 世界最後の日今川泰宏アニメ
1信用ある製品星新一小説
1水曜日には雨が降る大和真也小説
1鈴木爆発エニックスゲーム
1スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望ジョージ・ルーカス映画
1スターオーシャン セカンドストーリートライエースエニックスゲーム
2スペース☆ダンディ渡辺信一郎アニメ
1聖書不特定多数教典
1成長の限界ローマクラブレポート
1先行者エヴァンゲリオン不明動画
1せんせいがおこったら不明歌詞
1ゼノサーガシリーズモノリスソフトナムコゲーム
1星界の断章森岡浩之小説
1総理の椅子国友やすゆき漫画
2タイタンA.E.ドン・ブルースアニメ
3タイトーハイルコーガン株式会社
1タイニープリニウス大石まさる漫画
3地球になった男小松左京小説
1地球の壊し方AXION動画
3地上最強の男 竜風忍 & ダイナミックプロ漫画
1超鋼戦紀キカイオーカプコンゲーム
4罪と罰 〜地球の継承者〜トレジャーゲーム
1デイ・アフター・トゥモローローランド・エメリッヒ映画
1TM NETWORK LIVE IN POWER BOWLエピックソニーゲーム
3DEAD OR ALIVE 犯罪者三池崇史映画
3超人ロック聖悠紀漫画
1地球へ…竹宮恵子漫画
1デビルマン永井豪漫画
1天空の劫火グレッグ・ベア小説
2伝説シリーズ西尾維新小説
1到着筒井康隆小説
15Dr.スランプ鳥山明漫画
4トップをねらえ2!鶴巻和哉アニメ
112モンキーズテリー・ギリアム映画
122 The Death Of All The RomanceThe DearsPV
1Two TribesFrankie Goes To HollywoodPV
5ドラえもん藤子・F・不二雄漫画
3ドラゴンボール鳥山明漫画
1トラストD・Eイリヤ・エレンブルグ小説
1弐瓶勉不明漫画家
3シドニアの騎士弐瓶勉漫画
3なるたる鬼頭莫宏漫画
12012ローランド・エメリッヒ映画
2日本沈没小松左京一色登希彦漫画
1ノウイングアレックス・プロヤス映画
1How to destroy the Earth不明不明
1博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったかスタンリー・キューブリック映画
1方舟しりあがり寿漫画
18惑星のさみだれ水上悟志漫画
1BIOMEGA弐瓶勉漫画
1星のカービィ スーパーデラックスHAL研究所ゲーム
1封神演義藤崎竜漫画
1ぼくはおこったハーウィン・オラム絵本
1ぼくらの鬼頭莫宏漫画
1坊っちゃん夏目漱石小説
4マーズ横山光輝漫画
2マップス長谷川裕一漫画
1魔砲使い黒姫片倉・狼組・政憲漫画
1漫☆画太郎不明漫画家
2ミカるんX高遠るい漫画
1未知との遭遇スティーヴン・スピルバーグ映画
1ミルククローゼット富沢ひとし漫画
1ミルクジャンキー藤崎竜漫画
1無限のリヴァイアス矢立肇谷口悟朗アニメ
1迷宮を食らう少女ファフニール◆c24a13c6小説
3メタルブラックタイトーゲーム
1メデューサの呪文山本弘小説
1もしものシナリオナショナルジオグラフィックテレビ番組
1弥次喜多in DEEPしりあがり寿漫画
1YAIBA青山剛昌漫画
1唯我論者フレドリック・ブラウン小説
1特務咆哮艦ユミハリ富沢ひとし漫画
4幼年期の終わりアーサー・C・クラーク小説
2離婚調停松井優征漫画
1竜神伝説高橋葉介小説
7レイフォースタイトーゲーム
1錬金術師ゲンドウ加地尚武小説
2ロボットと帝国アイザック・アシモフ小説
1霊長類南へ筒井康隆小説
16000人が作った地球破壊爆弾は必ず動くactive_galactic日記
1ロリータ高橋邦子ゲーム
2ワダチ松本零士漫画
1W3手塚治虫漫画

2014-06-15

http://anond.hatelabo.jp/20140614184250

書き込める文字数の限界が来たようなのでこちらでレスさせてもらいます

本当はこういう使い方ってダメなんだろうけどレスはちゃんと返したいので

ヨーロッパ映画のように、淡々と日常を過ごす合間に細々と研究を続け完成させた後、普段通り隣人と挨拶して帰宅した後地球を終了させる。というのが理想なんだろうか。

なんか世界をぶっ壊すために世界中を飛び回ってるのをイメージしてる

淡々とっていうのは、ド派手バトルとかなエンタメ路線は求めてないよって意味もある

銀河ヒッチハイクガイド

好きだなお前らほんとな

ちゃんと読みもしねえでこの野郎って思うよ

でもいいよ

そんなもんだよね

銀河ヒッチハイクガイドとかあっさり地球破壊されちゃうけど主人公がしたわけではないしなあ。

つーかギャグだしな

ケニーが死んじゃうのと同じパターンでしょ?

ボーゾックか何か?で吹いたw

こういうとこにもちゃんと反応してくれんだねって思ったよ

アラレちゃんの地球割

あんたで100000000000000000000000000000000000000000000000000人目だよおおおおおおおお

一時的に木っ端微塵になっても重力で元に戻りそうだから、その辺気にしないアラレちゃん的なギャグものに限られて来そうだ

むしろそこら辺の話は詳しく聞いてみたいと思ってるよ

難しい物理学の話を噛み砕いて説明してくれんなら

人力検索はてなの存在意義について

存在意義は大いにあると思うけど

この手の質問は合わなそうだなって思ったんだよ

もう誰か描いてやれよ。

描いてくれるんなら期待して読むよ

自分が書くのが一番いいだろって思ってんだろうけど

2ちゃんねると化しているw

今の雑談板もこんな感じなの?

さみだれはこの人の希望とはかなり違うだろw てか、商業作品にこのテーマを希望するのは厳しいと思うんだよ。オカルト抜きで個人で地球壊すのってすごい難しいからな。

商業に求めるのが難しいのはわかるけど

別に地球ぶっ壊すのが個人の力だけによらなくてもいいんだよ

一人の意思が最終的に地球をぶっ壊す展開につながってくれればいいんだから

んちゃ!石川賢ゲッターサーガにあるんじゃないかな。 地球破壊ではないが漫画「デビルマン」は、ハルマゲドン後の世界をリセットしに神の軍団が地平線の向こうから現れるところで終劇

結局のところ王道バトルからの地球ぶっ壊し展開が強いんだろうなってのは実感してきたよ

トレジャーアクションシューティングゲーム罪と罰 地球の継承者」の最終ステージプレイヤー自ら“地球を丸ごとぶっ壊す”ことができる稀有な作品だ。ただし、敵となる地球は(以下ネタバレにつき略)

マジで

64のあれ?

あれってそういう物語だったの?

だったらちゃんとやっとけばよかったよ

教えてくれて本当にありがとう

TMネットワークゲームがそんなストーリーだったような

今何してんだろう

「フヒーッ、ヒ、ヒ、ヒ、ヒ」で検索すると出てくる

残念ながら被ってんだよ

俺がハマーだ!最終回?(違 / 封神演義主人公が(チャンスがくるまで)消極的で敢えて行動しないことにより、何度か文明崩壊レベルの地球破壊は起こっていることは作中で明かされているはず。

女禍は違うんだよ

あいつは結局のところ自分の都合のいい世界に作り替えたかっただけで

地球をぶっ壊して全部終わりにしたかったわけじゃないしね

ワールドイズマインだな。

間違いも二回目なんだわ

なにこれ…

なんだろうな

シェルノサージュとか思ったがあれゲーム

別にゲームでも全然問題ないよ

むしろシャルノサージュがそういう話ならやってみたいとすら思ってる

「日本売ります」って短篇集?に主人公が巨大な性器に変身して地球を破壊しつくす話あった

だから小松左京はもういいって

オススメしてくれんのはありがたいんだけどね

こち亀かな?1巻から190巻までを隅々まで読まないとわからないと思うけど。違ってたらごめん。ゴルゴ13クッキングパパも地球破壊されてたと思うけど何巻だか忘れたわ。

こちかめ一気読みとか苦行かと

ていうか後の二つで地球がぶっ壊れてるとこが想像できんわ

どっちも地球ぶっ壊したらダメなやつだろ

ブクマコメントにいちいち反応してるんだw暇だなw

だってこんな面倒くさいことやりたかねーよ

でもせっかくレスくれるだし返さないわけにはいかんだろ

馴れ合いという言葉が乱用される前の古き良きVIPを思い出す全レス/空想科学読本なら検証した結果最終的に地球滅亡すること多いで

たしかに柳田理科雄って結果的に色んな物ぶっ壊してるね

あるよね

意外に色々あってびっくりなんだよなぁ

銀河英雄伝説のヤンが歴史ビデオを見る話で地球政府に反逆して戦争するというのがあって、それ以降は地球に人が住めなくなり銀河連邦が成立するというのある。 銀英伝では一貫して地球は悪者扱いなんだよね。

田中芳樹が躊躇いなく主要人物を殺す展開は正直いいと思う

それだけでマンネリ解消になるしね

激しくウゼェ。人力検索使えよ

あああああああああああああああああああああああ

お前もうぜえええええええええええええええええええええええええええ

んああああああああああああああああああああああああああ

西尾維新さんの伝説シリーズはそのうちそうなったりして

西尾維新がそういう展開をやりそうなのはわかるけど

やりそうって言われたら絶対にやりそうにないっていう気もする

お好みではないだろうが一応。メガCDシルフィード』の冒頭のミサイル攻撃から「俺たちのベッドが無くなっちまったぜ」のくだり。破壊過程をあえて映像で見せないのがイカしてた。(あ、地球じゃねぇわ)

なんでSTGはそんな破滅的な物語が多いんだよ

そういうブームの火付け役みたいなのがいたのか?

マーズめっさネタバレされてるやん。

たしかになぁ

未遂なら青いネコ型ロボットがやってるな。

あと3回ぐらいそいつが挙がりそうだわ

つーか読めええええええええええええええええええええ

多分ギャグ描写で「あwww今のなしwwwww」っていうのはノーカンなんだろう、増田的には

大真面目なものってなると途端に少なくなるからなぁ

新井素子「宇宙魚顛末記」が ちゃんと挙がってた件

ここってSF好き多いからほんとありがたい

SF小説だったら個人的に神様のパズルが思い浮かんだ

地球ぶっ壊してはないけど

藤崎竜の短篇『ミルクジャンキー』かな?あの惑星地球じゃないかもしれないけど。

藤崎竜ってだけで読んでみたくなる

さみだれ・・・ほんとには壊さないけど

もうね

なんも思いつかないわ

既に出てるがレイフォースが真っ先に思いつくなあ。|地球じゃないけど、スターオーシャン2のラストのほうで自星爆破した時はえーっ?てなったな。

ゲームの方がそういう結末多めに思えてきたわ

ルート分岐あるやつだとなおさらね

哀川翔と竹内力主演のDEAD OR ALIVEを最後まで見ればいいのでは

みいいいいいいいいいいいいいいいいいたああああああああああああああああああああああああ

つってんだろうがあああああああああああああああああああああああああああああ

未完というか始まったばかりだけど、ib(インスタントバレット)は主人公が地球をぶっ壊すエンドが確定してる

期待して読むわ

こういう新しい作品紹介してくれると昂ぶるね

日本沈没の一色コミカライズ

日本沈没なのに地球丸ごとぶっ壊れんの?

そこはメタルブラックよりはレイフォース出さないと。

いや言いたいことはわかるけど

レイフォースのほうがって言いたいんだろうけど

どっちも散々出てんだわ

すまんな

星界の断章(誕生)で地球(というか太陽系)がぶっ壊されている伏線が貼ってあるけど今後その短編が出てくるかはわかんね。本筋関係ないしね。100万人規模の人工衛星をぶっ壊す話とかあるよ。後月は無慈悲なとか近い

もおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

括弧付きでちゃんとタイトル書かないと分かりにくいだろおおおおおおおおおおおおお

おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

ハインラインって時点で気が重いけど読むしかないんだろおおおおおおおおおおおおおおお

もおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

人類に対するテロだし地球でもないけど、人類ふくめた生きとし生けるものに溢れた惑星を木っ端にするマッドサイエンティストは『超人ロック』のどれかに出てきた。少年画報社の最初の25巻のうちのどれか。

敵のマッドサイエンティストとかいうわかりやすいやつは嫌いじゃないけど違うんだよ

壊すの地球じゃないけど、シェルノ(と、アルノ)サージュはプレイヤー側からのラシェーラ人への憤り、諦め、不信感が、アンケートに集積されてシナリオに反映、結果として惑星を潰したのでは無いかと常々感じている。

本気でやりたくなってきたからそれ以上ネタバレはかんべんしてくれよ

頼むよ

冷戦期には核戦争で地球死滅するSFがいくらでも出てた気がするけどな。日本では『霊長類南へ』とか

地球って核兵器程度でぶっ壊れるようなやわな存在とは思えないんだよ

人類は残らず死滅するようなやわな存在だと思うけど

星のさみだれは星を砕く物語だけど、質問者の意図にあっているのは続猿の惑星とかな気はする

ほんと人気だな

水上悟志さーん

見てたら返事してくれ水上悟志さーん

ドラゴンボール以外にあるの?あとアラレちゃんも何回か壊してたよね。

ここまで来るともはやユニークさを感じなくなるわ

タイトーは地球壊しすぎ

そういうメーカーなのか?

ギャグとかでもなく?

「続・猿の惑星」は、地球丸焦げエンドだっけ?

丸焦げ程度だとどうせ後から生命が湧いて出てくるんでしょ?

そこじゃないんだよ

松井優征の「離婚調停」は地球を真っ二つにしてる途中の話だよ

確かに真っ二つにはしてるけど爆発四散はしてないし

生きとし生けるものがまだいるじゃねーかよ

そうじゃないでしょ?

もっとだよもっと

元増田がマメで読み応えあるなw

読み応えあるって言ってもらえるのはありがたいけど

これいちいちコピペしてレス考えるだけでも相当しんどいからね

余裕で一時間以上かかってるからね

そう言えばドラえもん地球破壊爆弾ってあったよね。地球もろともネズミを爆破しようとするギャグで出てきただけだけど。

あと二回出てくるぞー!

少なくとも後二回は同じネタが出てくるからなー!

ちゃんと数えとけよー!

ジャイアントロボOVA 地球が停止する日はどうだ?

いやだからね

もっとちゃんと読んでくれよ

最初の方だけでも読んでくれんのはありがたいし

レスくれんのもありがたいけど違うんだよなぁ

ドラゴンボールって何回地球ぶっ壊されたっけ?

もう百万回以上はぶっ壊されてるよ

間違いない

ゼノシリーズは地球無くなってるけど、なくなってる過程描かれてないし、シドニアの騎士も同じく描かれてないし(アニメでは)…なかなか無いな。

いやたしかに個人レベルではそうかもしれんけど

かなりの知識がここに集まってきてると思うよ

地球滅亡と言えば、ノウイングと言う未知との遭遇幼年期の終わりをブレンドしたような映画があったな

典型的ハリウッド映画オチを想像してんだけど実際どうなの?

つーかニコラス・ケイジっていつからあんな風になってしまったんだろう

009も未遂か?

最終的に救って終わりのパターンじゃないですかね?

レイフォース案件かと思ったらコメントに上がっていて投稿者も納得していたのでレイフォース案件だった。

そういう物語がいいならSTGやれっつう話なんだろうねもう

ワールドイズマイン結果論だしなあ・・・。 / 全然木っ端微塵にならないけど、総理の椅子とかは、ノリ的には近い。でも最終地点が「日本が戦争する」だしなあ。

大体そういう破滅的な物語の途中で悲壮感に堪えられなくなるだよね

戦争とかテロとかホントかんべんしてくれよって思うわ

カブトボーグって書こうと思ったら地球爆発はボツ版の最終回と幻の劇場版だった。

ボーガーはマジであれを楽しんでみていたのかと思うと尊敬するわ

いや楽しそうなのはわかるんだけどね

まだ見てる? huluでも見られる「もしものシナリオシリーズはどうかな。太陽が2倍になったり自転が止まったり、描写も丁寧で面白いよ。http://www.ngcjapan.com/tv/lineup/prgmepisode/index/prgm_cd/425

ナショジオ系のやつは全然想定してなかった

ていうか前にNHKでやってた番組ぐらいしか頭になかった

赤色巨星編は普通に興味あるので見てみようと思いますね

ちゃんとURLまで探して貼っつけてくれてありがとう

人類全体が何らかの衝動で地球破壊の為に黙々と動き出すなか、残された正常な人間達は阻止すべく……程度のアイディアは考えたことある

そういうアイデアを広げて広げて書き上げてってなると相当な労力が必要なんだろうね

このレス打ってるだけでも相当きっついもん

エイリアンソルジャー」や「罪と罰 地球の継承者」では地球(設定では亜地球)の洗浄(リセット)→家畜化→生命体殲滅、を繰り返しているだけで真っ二つではない。カジシンの「OKAGE」も地球規模だけど割れてない

OKAGEってやつは面白そうね

ゲームのほうかと思ったけど

惑星のさみd(ry/「みんなこれ好きすぎじゃない? なんなの? 裏で団結してるの?」ほんとだよ! はてな地味にさみだれファン多すぎだろ! どんだけ濃いファンが集まってるんだよ!w

そうだよ

ほんとだよ

そんな有名な作品なのにじゃあなんで俺は知らなかったんだよ

どういうことやねん

絶対読むわ

近いこと聞いてる人が海外にいて(http://scifi.stackexchange.com/questions/22206/story-movie-about-earth-broken-into-pieces-and-then-reformed-by-the-survivors)それによると、Titan A.E. って作品らしい。たしかに壊れてる。http://www.youtube.com/watch?v=inGUZEDJllY

うわあああああああああああああああああああああああああ

タイタンA.E.」ってディズニーのアレやんか

3Dのやつやんか

なんで忘れてたんだよ

あれちゃんと劇場に見に行ってパンフまで買ったわ

いや主人公がぶっ壊しては無いけどね

でも名作だよ

ストーリーはほとんど忘れてるけど最後の方は憶えてる

でも教えない

ディズニーの子供向け作品だけあって救いのあるお話だけどね

ほんと面白い

つーか海外のフォーラムまで漁ってくれてありがとう

なんも返せないけどお礼だけは言わせてもらいますね

本当にありがとう

パッと思いついたのは高橋葉介の短篇「竜神伝説」だけど、増田が求めてるようなシーンはラストの4ページだけか

すごい探ってくるなぁ

こういうのって名前挙がるだけでも作者嬉しいんじゃない

google:松本零士 ワダチ 主人公ではないが主人公の知人の大学教授(なんと佐渡酒造という名前)がマッドサイエンティストで、地球に酷似しているがサイズが倍の新惑星に日本人のみを移住させ、地球を残りの人類ととも

男おいどん以外は全く読んでなかったから手を出すわ

ありがとね

幼年期の終わり」のオチはちょい受動的なんだよなー。ベスター「イヴのいないアダム」( http://www.amazon.co.jp/dp/4309621856 収録)はマッドサイエンティストがてへペロで地球丸焦げにする話だが、木っ端微塵では無いな。

サクッと読める短編はありがたい

スターならなおさら

ロボットと帝国は科学者が淡々と地球ぶっ壊しの準備をするという条件には合っているけど、放射能汚染して人が死なないように地球を住めなくするって話だから木っ端微塵にはならないよ。

放射能汚染とかそんな苦しそうなことはやだなぁ

やるならやるで短い時間で終わらせないとかわいそうだろうそうだろうって思うわ

返信ワロタ超人ロックは植民惑星の破壊は度々出てくるけど地球は破壊してないな…

そんな常套手段なのかよ

いや読んでないからなんも言えんが

すげーブクマが伸びてると思ったら追記の返信が盛り上がってた

これ何度もおんなじことやる人間がいたら尊敬するわ

敵方だけど「天空の劫火」以上にクレバーな地球の壊し方は今の所見たことない。着々と壊されていくのを指をくわえてみてるしかない感じがいい。最後はご要望通り木端微塵

あらすじ読んでちょっと違うと思ったけどすごくいい

ちゃんと徹頭徹尾チーキュをぶっ壊すって言う点ではかなり来てる

人類の滅亡がみたいなのはあれだけど地球をぶっ壊すならちゃんと読みたい

こういう作品を薦めてくれる人がいるから全レスしててよかったと思うわけよ

ありがとう

かわいい増田だな。オイデオイデ。 つ『聖書』

人類はたくさん死んでるけど地球ぶっ壊し系かというとそうなのかとも思う

あとセックスドラッグバイオレンスが詰まったエンタメはあんまり求めてない

セックスは好きだけど今回は違うんだよ

匿名ダイアリーがあれば人力検索なんていらんかったんや。

ここでは見向きもされずに流されていく質問のほうがやっぱ圧倒的に多いと思うよ

宇宙魚顛末記懐かしい。すげこまくんとか狙ってた気がするけどあれはギャグだし、と思ったら出てた

出尽くした感はあるけど

もっと出てきそうな感じもある

自分が読んだことあるやつの中では魔砲使い黒姫くらいしか…。多分この増田が求めてる感じの漫画じゃないだろうけど。一応、人間という存在はそもそも星を弱らせるための存在だったとかそういうアレだったような

意外にみんな地球をぶっ壊すやつ見てるんだね

ちゃんとはぶっ壊さずに最終的にとどまる奴が多そうだけど

でも教えてくれてありがとう

本文よりも返信が本番。『超鋼戦紀キカイオー』のポリン編では母子ゲンカの巻き添えで地球が滅亡してたっけな。地球に擬態したラスボスタイマン張る『罪と罰』は地球破壊ジャンルに含まれるかな。

ロボットバトルものって地球の存亡とか掛け過ぎだろ

もっと肩の力抜けよ

関係ないけどアルジュナとか思い出したわ

坊っちゃん

もう好きにしてくれ

惑星のさみだれ

もう何十人目だよ

わかったよ

書き込みたいのははわかるけどさ

もう気持ちは十分に伝わったからさ

そんなに俺から新しい言葉を引き出したいの?

まあ俺も『銀河ヒッチハイクガイド』が真っ先に浮かんだな。

あもりにも有名すぎるでしょう?

惑星のさみだれくらいしか思い浮かばないなあ。超人ロックは、意外に地球は残ってた気がしたなー。

思い浮かべたけど書き込んでない奴なんてこの何百倍いるんだろうなほんと

こっちももうカッスカスだわ

反応があるのは嬉しいんだけどね

え?アラレちゃんとか?_(:3」┌)_

うん

そうだね

何回もあがってるけど「惑星のさみだれ」が真っ先に浮かんだ。

はい

そうですね

「地球を砕くこと」をテーマにした作品だとやっぱり真っ先に「惑星のさみだれ」が浮かんでくるんだよね

そうだよねーもう定番だもんね

地球ぶっ壊し界のオーソリティーだもんねー

本日のタイトー案件

個人的にはパズルゲーとプライズゲーの印象しかないんだよなぁ

爆発オチなら最近はスペースダンディがやってた。

そうか

もう何も言うまい

カービィのメガトンパンチ

刹那の見切り

読みたいものが無いときは創造のチャンス

この物語を書き上げるには人生が短すぎる

ていうか、こういう形で伝播すれば少しはマシなんじゃないかと思ったんだよ

どうしようもないね

弐瓶勉の地球はたいてい元の形を留めてないよな

そういうものなのか

どれも世界終わってる感じはあるけど

ネタにみせかけた病気だったらどうしようとちょっと心配した

自分ではまだ正気を保ってると思ってるけど

傍から見て、どうかしてると思ってる人は結構いるんじゃない?

つーか心配させてごめんね

ブコメで自然や文明の崩壊と地球の破壊の区別がついてない人が多すぎて唖然とするわ。 / 人工地震とかCERNとか陰謀論漁ったら地球を破壊する計画も出てきそう。

振り返ればけっこう雑多なネタが飛び交ってたね

それぐらいでちょうどいいんじゃない

地球がぶっ壊れましたとかならタイニープリニウスとか色々浮かぶけど。能動的なのは人類には難しいよね。理想はトラストD・E(ヨーロッパ消滅を一人の男が成し遂げる)の地球版なんだろうけど。

大石まさるってそんなのも描いてたのね

ヨーロッパをぶっ壊すのは、それはそれでどうやるのかは気になるわ

これ、自身の創作のための資料探しを兼ねたもののような気がする

残念ながらこれっきりなんだよ

手塚治虫『W3』(ワンダースリー):人類がダメ種族と判断された場合は反陽子爆弾で地球ごと消滅されます

そんなハードコアな話だったのかよあれ

面白そうじゃねーかよ

>>なんだよロウって誰だよ<< 吹いた。ごめんなさい。

一日経って落ち着いたわ

レイフォース

はぁ……

「みかるんX(高遠るい)」は怪獣物で地球壊れるけど地球をぶっ壊そうとする話じゃないしなあ。ていうか「惑星のさみだれ」あげた人は本文微塵も読む気ないだろw(大好きな漫画だけど)

ドラマCDキャスティング2009年感あってちょっとだけ懐かしくなった

あと惑星のさみだれはもういいんだよ

合言葉みたいなもんだよ

ここまで来たらこっちももう一生忘れんわ

忘れてたまるか

牧野修の短編「インキュバス言語」では、主人公がいつの間にか地球を壊していたはず。

言葉を使って人類とか文明を滅ぼす系って結構好きなんだけどね

山本ひろしの「メデューサの呪文」とか、それこそ伊藤計劃の「虐殺器官」とかね

まあ、レイフォースだな。/That'sイズミコのギャグ回で、地球が半分食われちゃうというのはあったが。

STGとギャグ漫画SF小説ロボットアニメは定番メニューなんだね

だいぶ前の成年コミックだが「終末(おしまい)にしましょ!」(みた森たつや)も該当するかな?

たぶん該当はしてない気がするけどエロいのは好きだよ

「つーかレイフォースやってたの今思い出した 懐かしいから買い直してもっかいプレイするね」いいひとだ(ニッコリ)

記憶の欠落が多すぎて困る

なんで思いっきりハマってたものを簡単に忘れてしまうのか

でも褒めれくれてありがとう

地球が破壊される話って銀河ヒッチハイクガイド以外の記憶が無いな

ギャグSF映画も定番メニューに追加しとこう

ブコメにも返信くれる増田偉い。/映画「2012」で「絶対地球割れる」って思って観てて例の船が宇宙船じゃなくノアの箱船だったときのショック。

それ系はデイ・アフター・トゥモローを最後に見てないね

ハリウッド映画は最終的に人類が救われて終わりになることが多いけど

フレドリック・ブラウンの短編「唯我論者」。奥さんに逃げられる等々が続いてこの世に嫌気が差した主人公ウォルター・B・エホバ)が自分以外の全ての存在を否定して完全に宇宙を消滅させるお話(ニヤニヤ

おもしれえなぁ

ほんとおもしれえよこれ

あらすじだけで面白そうだと思える

と思ったらショートショートなのこれ?

物理的破壊ではないけど主人公の気持わかるよ

http://fugenji.org/thomas/diary/index.php?mode=res_view&no=571

鬼無双シリーズ8 http://youtu.be/7VUMXcARMZc /つ【人類滅亡シリーズhttp://goo.gl/g0BZYB

ネタ動画も欄外に追加しとけ

赤色巨星と化した太陽に地球を丸ごと飲み込んでほしい”といえば「宇宙戦艦ヤマトIII」か。"惑星破壊ミサイル"が当時100円で売っていたというと物騒な話に聞こえる http://www.amazon.co.jp/dp/B001TIG8DK

ヤマトにそんな展開があったの?

もう色々と困惑してきたけど

なぜ人力検索でないのか?その方が楽だよ、システム的に。

たしかにこんなことやってるよりかは圧倒的に楽なんだと思う

ブックマークコメントに全レスとかやんなきゃよかったわ

続き

http://anond.hatelabo.jp/20140616194626

2014-03-15

http://anond.hatelabo.jp/20140315154234

そのJapanese Only事件、左翼日本を大いに叩きまくってるけど、こっちの韓国人やらかし横断幕日の丸を汚すシーンは、一切スルーどころか「こんな韓国人は一部だけ。日本人は怒るな」とか言ってたんだよな。

震災を「お祝いします」と書いた垂れ幕日の丸遺影見立て横断幕、「日本沈没」と書いたポスターを貼り付ける韓国人たち。

http://mk12mod1.ldblog.jp/archives/65781828.html

今後、日本左翼たちは、これらをスルーすることが一切できなくなった。

2013-10-07

東日本大震災韓国人ほど心からの慰めと激励を送った国民はない。

3/12 東日本大震災、異例の大報道韓国紙1面で「日本最悪の日」「日本沈没」「日本阿鼻叫喚」と大喜び

3/12 韓国ネットユーザー韓日戦同点ゴールよりうれしい」「久々に温かい話が聞こえてきた」

3/19 「6・25(朝鮮戦争)特需」で強国になった日本、今は韓国が「津波特需」?

3/19 日本の競合会社地震で全部崩れた!千載一遇の買収チャンス!

3/20 大惨事 、その後~韓国人の異例の温情、「施す」という考えから憎悪」の芽が出る

3/21 地震の混乱乗じ日本密航図る あっせん役ら11人摘発 韓国 

3/25 日本の「独島日本土地」の主張に…ネチズン「恩知らずだ」

3/31 韓国から日本への義援金減少、教科書問題も影響か 支援に対して抗議の電話

3/31 竹島ヘリポート改修に着手 実効支配強化狙う

4/*2 「求む、第二の安重根!」活貧団ファルビンダン)、独島妄言松本外相去勢する在日愛国青年急募

4/*6 アメリカブランド制作した支援Tシャツ韓国から抗議メールを多数受け販売中断、「日本海」が気に入らない

4/*7 天罰を受けたのに日本はまだ反省してない!日本への震災支援が停滞 受け取った寄付金の払い戻しも

4/*7 日本被災者支援募金の80%を独島守護活動に使用 ソウル衿川区(クムジョング)

4/11 韓国から日本損害賠償請求すべきだ」 との声 北朝鮮は「日本制裁は誰にも明白な事実

4/17 韓国被災企業工場移転打診=部品・素材産業の高度化狙い

4/20 「重要なのは金額ではなく、その中に込められた気持ちだ」~次は日本が友情で応える番だ

2013-05-14

http://anond.hatelabo.jp/20130514151653

最近の作品は、一般ウケする要素が無いんだよ。

小松左京とか、星新一とか、筒井康隆とか、そこらへんが「若手」だったころは、編集さんも「誰にでもわかるように書け」って言ってたし、実際、「日本沈没」とか「時をかける少女」とか「ボッコちゃん」とか、特にSFきじゃなくても理解できて、楽しめる作品があったんだけど。

誰とは特定しないけど、SFとして「濃い」のが書ける、スゴイ新人ぼんぼん出てくるようになってから閉鎖感が増して。

ニューロマンサーあたりから古参SFファンは新規の作品の良さがわかんなくなってきたように思う。

からSFの「入り口」としての作品を勧めようとすると、古典ばかりになってしまうんだ。

お薦めヒロインを考えてみたら、「たった一つの冴えたやり方」の主人公少女はなかなか、とか、我ながら(これじゃダメじゃん)と思った……。

ラノベ読め。

2012-03-13

http://anond.hatelabo.jp/20120313083344

映画日本沈没」でテンション上がって、「原爆」「放射能」「津波」「猿」「倭」「日王」「日本国旗生理ナプキンネタで喜ぶのが昔からの定番

日本人を怒らせて翻訳掲示板でかまって欲しくて仕方ない人々

コリウヨでなくても、無関係な日本人が不幸になるように仕向けて喜んでいるコリアンはたまにいたり

数年前の映画日本沈没」でテンション上がっていた人も結構いる(掲示板ログ残ってないけど)

普通韓国人とコリウヨとの違いは普段はフィクション映画で「日本沈没」を楽しんで日本からかっていても、実際に日本に被害が及んだら哀悼の意を表したり

心配するかどうかの違い。現実フィクションの違いがちゃんとついているかどうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん