「日本沈没」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日本沈没とは

2011-07-19

あ。。。

3/12 東日本大震災、異例の大報道韓国紙1面で「日本最悪の日」「日本沈没」「日本阿鼻叫喚」と大喜び

3/12 韓国ネットユーザー「韓日戦同点ゴールよりうれしい」「久々に温かい話が聞こえてきた」

3/19 「6・25(朝鮮戦争)特需」で強国になった日本、今は韓国が「津波特需」?

3/19 日本の競合会社地震で全部崩れた!千載一遇の買収チャンス!

3/20 大惨事 、その後~韓国人の異例の温情、「施す」という考えから憎悪」の芽が出る

3/21 地震の混乱乗じ日本密航図る あっせん役ら11人摘発 韓国 

3/25 日本の「独島日本土地」の主張に…ネチズン「恩知らずだ」

3/31 韓国から日本への義援金減少、教科書問題も影響か 支援に対して抗議の電話

3/31 竹島ヘリポート改修に着手 実効支配強化狙う

4/2 「求む、第二の安重根!」活貧団ファルビンダン)、独島妄言松本外相去勢する在日愛国青年急募

4/6 アメリカブランド制作した日本海Tシャツ韓国から抗議メールを多数受け販売中断、「日本海」が気に入らない

4/7 日本への震災支援が停滞 受け取った寄付金の払い戻しも

4/7 日本被災者支援募金の80%を独島守護活動に使用 ソウル衿川区(クムジョング)

4/11 韓国から日本損害賠償請求すべきだ」 との声 北朝鮮は「日本制裁は誰にも明白な事実

4/20 「重要なのは金額ではなく、その中に込められた気持ちだ」~次は日本が友情で応える番だ

5/7 「不届きな日本!」 揚州市、集めた地震寄付金を奨学金

5/8 韓国政府フランス日本文化剽窃イベントKorean Connection開催

5/24 韓国議員ら、北方領土に到着…日韓関係への影響避けられず

5/27 北方領土訪問した韓国議員主権侵害だと日本に抗議書簡

6/8 韓国から義援金、まず22人の在日韓国人被災者

2011-04-11

落ち着け

私にできることなんて、寄付をすることか、

防災セットを枕元と車の中と職場に置いておくことか

海外への転職考えか、資産の分散をしておくことぐらいしかないのだ。

実際、リアル日本沈没が起きたらどうなるんだろう。

みんな難民生活?

政治もまあ不安定なんだけど、それ以上に地震リスク日本国内の資産価値がものすごく不安定になりつつある気がする。

2011-04-09

生きている事を悲観して不幸になれなんて考えている人を支援したくは

中部在住のkanong15です。頑張れとか復興とか言うことじゃないですか?

じゃあ、僕達はあなたに何をすればいいんですか?一緒に日本沈没で滅亡でもしてほしいですか?

何もかも無くなっても頑張っている人もいるのに、それを否定するような人を僕は支援したくはありません。

自暴自棄になっているのはわかります。僕自身も昔はそんな人間だった。

だけどそんな人間には絶対に幸せなんかやってきません!だけど確かに何もなければ何も出来ないのも事実です

から僕達の会社では、宮城県石巻市に入って救援活動を行っています。本社東京にあるのですが、

僕にも招集がかかるかどうかはわかりませんが、あればいくつもりです。ただ、担当部署を抱えているので

行けるかどうかはわからないんですが・・・だけど、悲観せずに前向きに生きていくことが最大の支援活動になります

会社は一人では成り立ちません、みんなで成り立っています。

貴方の身内自身が悲観しているので、そういういたまれない気持ちになったのだろうとは思います。

だけど、みんなを不幸になれなんてまだ考えているのなら、僕達は貴方を支援することは絶対にしたくないしありえない!

本当に支援を心待ちにしている人のところにしか行かないことにしますよ。人生を悲観している人を支援すること自体が

言っちゃあ悪いけれども、時間無駄だと思う。残酷なようだけれどもそのような考え方しか持てないなら、

手を差し伸べたくはないです。もし見かけたら、俺の家を何とかしてくれって言って見てください。

仕事上でなら相手に出来るのなら、そうさせていただきますので。但し仕事なのでお金はいただきますよ。

そういうことですよ、貴方が言っているのは。もし・・・この言葉で前向きになれたのなら幸いです。

頑張れじゃなくて、こういう言葉でもよかったんでしょうか?だったら頑張れや生きてのほうがよかったと僕は思うですけど。

2011-02-15

日本沈没

よく経済学者社会学者日本沈没を唱えては、周りから大げさ過ぎと叩かれる構図がバブル崩壊以降20年続いてきたが、

そろそろいい加減に日本沈没するだろう。終わってるだろうこの状況。こんな時分に日本沈没を唱える学者が少ないのはどういうわけか?

もはや日本オワタと声高に叫ぶ気力もないと見える。だいたい借金1000兆円の借金大国ニッポン

俺が小学校のころから借金大国借金大国と言われてきたが、そろそろいい加減に限界きてるだろ。

冷静に考えたら1000兆円なんて返せるわけがない。それなのに、自民党民主党のくだらない党派争いしてるのはくだらないとおもわんかね?

足早に日本を見捨てて海外移住している奴が今後勝ち組。これはマジ話。消費税11%になる話もあるが50%にしても100%にしても無理だわ。

なのに、自民党民主党のくだらない党派争い。どっちが政権とっても国民は難癖つけて支持率10%台まで下落して辞意表明の繰り返し。

愚の骨頂。これじゃどんな有能な人が就いても同じ。3年はやらせないと。まあどんな有能な人がいても日本は終わりだがな。

誰もハッキリ言わないから俺が言う。日本オワタ

追記:食糧自給率も40%。日本農業未来は無い。いざとなったら真っ先に沈没するのが日本世界恐慌来たら一発ジエンド。

雇用、福祉の問題とか考えて国民に媚びてる政治家ども。それよりもっと考えることあるだろ。財政をなぜ考えない。

1000兆円の借金という現実から逃避し続ける政治家たち。日本はもう終わり。今後食糧問題が深刻化する。

国民たちはあまり知らない。当たり前の食べ物20年後には確実に姿を消す。そのとき日本はどうするのか?今からではもう遅い。

政治家たちも手遅れだと分かっているか放置しているのかも。食の安全も危ない。なんでもセンセーショナルに騒ぎ立てるマスコミ

今後の食の安全の危機については何も語らない。圧力かかってるからな。

2011-01-24

http://anond.hatelabo.jp/20110124002042

岡崎

・割りと張ってて飛び出したりしないプレースタイル本田前田がいるなか、貴重な裏狙ってる選手

・3枚のところが松井本田香川だと足元すぎて相手からしたあんまり怖くないのかもな。

10人になってからあんだけ動いてディフェンスもすればそりゃ監督は使いたいよなー。

・1点目2点目もなんだかんだ決めてもおかしくなかった。

・ゴンにちょっと似てる気がする。

長谷部

シュート打てば枠内だし、いい攻撃参加もするし献身的なプレーもする。晩年ボランチヒデとかもう超えてるんじゃないか

遠藤

・溢れ出す自信がやばい。中盤の支配者みたいな。ここを激しくいかれると日本沈没の可能性。

今野

・安定感パネー。そんなに大きくないしなんであんな強いんだろう。

2010-06-22

日本沈没

もう日本はいい加減駄目なんじゃないか。

お終いだよこの国は。

日本はあと30年、もって50年だな。

2009-03-19

http://anond.hatelabo.jp/20090319134752

同じ考えの人間がいるってことか。すごいな。

T女なんてゆとりとか絶対知らないだろと思ってたから、この反応は意外だ。

で、日本沈没ノベライズって何?

2009-02-04

http://anond.hatelabo.jp/20090204171127

スピリッツで連載していた「日本沈没」がついに完結。あれは原作を超えたよ。

天災人災が入り交じるのは「ザ・ワールド・イズ・マイン」。最近豪華版が出たから手に入れやすいと思う。

2008-12-12

http://anond.hatelabo.jp/20081212033854

読んでいて、この話を思い出した。微妙に論点が違うけど。

うまく要約できないから、そのまま転載する。

--------------------------------

http://column.chbox.jp/home/kiri/archives/blog/main/2006/08/07_061846.html

話題性と結果・評価はあまり連動しない。むしろ、結果や評価が芳しくなくても芳しくなかったなりに、自己の周辺で展開される話題についていければ効果があることになるのだ。作品イベントが良いのか悪いのかは然程本質を突かない。亀田さんの世界戦の判定がおかしかろうと、『日本沈没』がくだらなかろうと、話題を志向してコンテンツを消費する人たちにとってはそれについてあーだこーだ語れればそれでいいのである。

結果として、作品として楽しめたかどうかよりも、自分の周囲で話題になっていたかどうかが、コンテンツ消費の基準となる。自分の周辺で『涼宮ハルヒの憂鬱』を語っているのが職場で浮いてるキモいオタクだけのようだという話になると、自らそこに関わっていく動機がそもそもなくなる。良質な作品話題性のあるコンテンツではないのだ。この場合、そこに介在する酷評――例えば『ゲド戦記』は超絶につまらない、など――さえも、そのコンテンツが話題の俎上にある価値を示す。

 課題は、これらの話題性を伴うコンテンツが、質的評価を伴わなかったが故に、長く語り継がれる作品として世間に定着しなくなることにある。

2008-06-28

http://anond.hatelabo.jp/20070821010711

博士就職が難しい理由なんて、普通会社で3年過ごせばすぐわかることだろうに。

原因は日本会社風土にあるってことでも説明してみっかな。

日本人プライベート仕事をあまり区別しない。

お酒の相手も仲の良い有人ではなく、同じ会社社員と飲む。

終身雇用前提だから、社員は一生その会社人生を過ごすことを想定して仕事してる。

年功序列だから、上司は無能が多いし、無能でも給料はおおよそ平等に貰える。

天下りみたいなのも普通にあって、幽霊老人社員とかいるわけよ。

そんなんでも会社は余裕でまわる。

税金工事みたい発注がいっぱい来るからね。

自由競争市場ビジネスしてる会社なんてあんまりないわけ。

(あんまりぬるま湯につかり過ぎると、世界競争に巻き込まれて日本沈没かもな)

中には「俺は社会人」とか言って張り切ってるやつもいるけどさ、

ぶっちゃけ平々凡々ぬるま湯まったり世界なわけよ。

3年以上会社勤めしてるが、これらのことは全然実感ない。働いたことない人がステレオタイプイメージで語っちゃってるだけなんじゃないかという気がする。これ書いた人は一体どういう業界職種で何社くらい勤務経験があるんだろうか。あるいは自分の会社=普通と思い込んでるのかも。

ほかの先進国だって規制はたくさんあって自由競争というわけでもないし、税負担率が日本より高いことから見ても税金工事的な仕事日本より多いはず。日本外需伸びまくり内需低迷してること見ても世界市場でも競争に負けてるから沈没というより国内で金使わないから沈没というほうが妥当と思う。

2008-03-04

次代の産業ってなんだ?

東大生に人気の産業やお仕事は20年後には衰退するものだって言われる。要するに東大生に人気の産業というのは、成長曲線の旬が過ぎつつある産業ということだ。繊維や造船、鉄鋼は沈んだ。家電もいずれアジア新興国に抜かれる。自動車は健闘しているけど、今が絶頂期なのかもしれない。

日経によれば、今の東大生に人気の仕事は、外資系金融コンサルなんだそうだ。財務省などの官僚よりも、だ。(本筋と関係ないが、官僚という仕事が衰退するとすれば、それなんて日本沈没フラグ?ともいえるかも。)

じゃあ、日本外資系金融コンサル業の次に来る産業ってなんだ?これから伸びる産業、まだ萌芽の状態にある産業ってなんなんだ?もしかして、今後、そういう産業は日本において、もはや存在し得ず、海外新興国に活路を求めたほうが賢いのだろうか?あるいは環境関連技術やソフトハード両面ふくめたIT技術で、日本はもう一発やらかしてくれるんだろうか?

2007-11-29

すげえw

確かにまだまだ古臭い価値観が残ってるからな

なんの価値もねえ法律とか

金にならない法律はさっさ廃止しないと日本沈没するぞ

2007-09-15

日本人口

http://www.census.gov/cgi-bin/ipc/idbpyrs.pl?cty=JA&out=d&ymax=250&submit=%26%2312463%3B%26%2312456%3B%26%2312522%3B%26%2336865%3B%26%2320449%3B

2050年までの人口ピラミッドの予想推移だけど、子供はずっと減り続ける予想なのか。

どっかで減少がストップするかなぁ、とか楽観ししてるんだけど。

減り続けるなら日本って本当にやばいよなぁ。

日本沈没

2007-08-21

博士就職できない理由は、日本年功序列アメリカ実力主義だから

http://anond.hatelabo.jp/20070821000854

博士就職難で、その理由はコミュニケーション能力協調性欠如などと新聞に踊っているが、

新聞はなんで根拠も無しにあんなことを書いているんだろうか?

完全に名誉毀損だろう。

博士就職が難しい理由なんて、普通会社で3年過ごせばすぐわかることだろうに。

原因日本会社風土にあるってことでも説明してみっかな。

日本人プライベート仕事をあまり区別しない。

お酒の相手も仲の良い有人ではなく、同じ会社の社員と飲む。

終身雇用前提だから、社員は一生その会社人生を過ごすことを想定して仕事してる。

年功序列だから、上司は無能が多いし、無能でも給料はおおよそ平等に貰える。

天下りみたいなのも普通にあって、幽霊老人社員とかいるわけよ。

そんなんでも会社は余裕でまわる。

税金工事みたい発注がいっぱい来るからね。

自由競争市場ビジネスしてる会社なんてあんまりないわけ。

(あんまりぬるま湯につかり過ぎると、世界競争に巻き込まれて日本沈没かもな)

中には「俺は社会人」とか言って張り切ってるやつもいるけどさ、

ぶっちゃけ平々凡々ぬるま湯まったり世界なわけよ。

そんなところに、やる気と知性に満ち溢れた博士課程の学生が入ってきたらどうなるか・・・

mixiコミュ乱入する日下部さんを想像してもらえばいい。

ほとんどの博士は、大学受験を勝ち抜き、修士博士の5年間をたった1人で戦い抜き、

世界に通じる業績を捻出してくるやつらなわけよ。

博士課程の学生の4分の1は東大生で、9割は超高学歴

そんなやつらが「僕、新入社員です」とかいって入ってきたら、お前らどうするよ?

部活で例えれば、後輩にスタメンとられちゃった先輩は、その後輩にどう接しますかってこと。

もちろん、博士を雇えば、生産性はあがるかもしれない。

だけど、それと引き換えに失うものがある。そうプライドさ。

どんなに言ってることが正しくても、結局会社なんてmixiコミュと一緒。

馴れ合いが大事。

正しさも生産性利益も求めてません。

大事なのは、馴れ合いであり、自分の立ち位置なんですよ。

だから会社村に、天才は必要ないんです。

だからね、博士はおろか、そもそも優秀な社員なんて恐くてとれません。

あの和風外資コンピューター巨人の○○○でさえ、

インターン書類選考する時にかわいい子を選んでるんだと

中の人が自慢してました。

でも、最近は事情がちょっとかわって来ました。

海外との競争が本当に激しいです。

あんまり温いことやってると、本当に会社が傾きかねないです。

今後はどうなるかはわかりませんが、まあ会社なんてこんなもんですよ。

1人で世界にチャレンジしちゃうような博士課程の学生とサシで勝負できる社員なんてほんの一握りです。

そういう人が会社支えてます。

以上、ネタでした。

PS

Q. アメリカ就職すればいいんじゃないですか?

A. アメリカ就職するには、ネイティブ並の英語力が必要なので簡単ではありません。ですが、待遇給料にすると3倍から5倍以上違うとかなんとか。また、修士博士外資系企業に行く率は高いです。特に優秀な人が外資にかなりの割合で流出しているのが現状です。ただ、外資にいく場合、年功序列のかわりに人種差別がある可能性があります。給料などは暗にそういう基準に従います。

Q. 博士卒は全員優秀なのか?

A. ピンキリです。ですが、うんこジャーナルでさえ論文を掲載することは簡単ではないですし、うんこ国際会議でさえ英語論文を投稿し、査読を通過し、英語発表するのはとても大変なことです。従って、底辺でもそこそこのレベルです。一方、上は果てしなく頭の良い人が多いです。修士の上位層が博士に進んでいると言っても過言ではありません。中には金銭的な理由で修士卒業する人もいますが。

Q. 博士に進んでもいいですか?

A. 分野によります。数学物理のような産業とはほぼ無関係研究をする場合、アカデミックポスト争いに敗れた時のリスクは計り知れません。一方、工学系で就職できないケースはほとんどありません。いずれにせよ、肝に銘じて欲しいことは、研究は手段であって目的ではないとういことです。あなたが博士過程に進むということは、10年以内に人類に大きな影響を与える研究成果を叩き出すという契約であって、あなたが研究人生を過ごすためのプロセスではありません。研究がしたいだけなら、趣味でどうぞ。

Q. 博士に進むメリットはなんですか?

A. 3年間、自由に研究ができることです。企業に入った場合、あなたの行動は制限されます。あなたがどんなに有望な技術だと感じていても、その研究企業リスクを感じていたら、取り組むことはできません。一方、「研究してる自分が好き」なだけであれば、企業に入った方がいいでしょう。そういう人は企業にいっぱいいます。大学にもいっぱいいますが。

Q. 博士に進むとコミュニケーション能力が鍛えられないんですか?

A. いいえ、1人で戦うからこそコミュニケーション能力が必用です。会社と違い、あなたを助けてくれる人は極小数です。一方、社会とは1人で生きられる程甘くはありません。ですから、常にコミュニケーション能力を磨く必要性に晒され、嫌でも対人能力を磨かざるえないでしょう。少なくても、群れから出たことのない羊や、決まったプロトコルでしか会話できない端末のような人に比べれば、力強く柔軟な対話能力を身につけることができるでしょう。その分、苦労は計り知れません。

2007年08月25日 kiya2014 コミュニケーション能力があったら打算考えるから博士なんて行かない。対偶をとると、博士に行くやつはコミュ能力欠如

http://d.hatena.ne.jp/kiya2014/

Q. 「コミュニケーション能力がある、ならば、博士に行かない」またはその対偶の、「博士に行く人はコミュニケーション能力がない」は真実ですか?

A. もし上記が真実であれば、「コミュニケーション能力があるならば、成績が悪い」そしてその対偶の、「生成が良ければ、コミュニケーション能力がない」が成り立ちます(既に書きましたが、博士課程に行く人は、主に学力で上位に位置する人です)。これは現実と照らし合わせる間違っていると思われます。従って、「コミュニケーション能力がある、ならば、博士に行かない」がそもそもの誤りであり、その対偶である「博士に行く人はコミュニケーション能力がない」も誤りということになります。対偶は証明の手段ではないのであしからず

2007-08-08

http://anond.hatelabo.jp/20070808015626

そうそう、今日セブンスピリッツ見てたまげた

昴、まさかの連載再開!!

もう一度お目にかかれるとはねえ

最近スピリッツ、やばくね?

日本沈没とかバンビーノとか

二十何たら世紀少年とかも期待どおりのぐだぐだで本当にありがとうございました状態だったし。

昴が再開したならハンターもいつか再会してくれるような気がすんだ…(遠い目)ねえ富樫先生

タイトル昇竜拳になってるのはまあご愛嬌ってことで。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん