「ハバネロ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハバネロとは

2024-04-13

暴君ハバネロポテコの上位互換であることに気がついていない奴はバカ

ポテコにハバネロを追加したのが暴君ハバネロである

まり暴君ハバネロポテプラスアルファなのである

よってポテコを買うなら暴君ハバネロを買った方がハバネロ分お得

ポテコを買ってるやつは情弱であることがわかるな

2024-03-15

anond:20240313234322

この場を借りて「サバ缶に合う調味料等」があれば教えていただきたいです

毎日サバ缶を半分ずつ食べているのですが、醤油からまり色々なドレッシングアウトドアスパイスや山盛りの唐辛子ハバネロペッパーカレー…等々色々やりました

しかしどれもピンときません

絶対調理はしたくない」という信念がありますので、「掛けるだけ」「つけるだけ」という条件で何かオススメいただけると幸いです

ちなみにこちらの増田の様にスイートチリソースとかは好みません。タイのものは苦手です。レモングラスパクチーココナツミルク無理です。あと、ホアジャオが嫌いです

どうぞ宜しくお願いいたしま

2023-07-29

ホットソース漁り

クソ暑い日が続いているので、クソを乗り切るホットソースが欲しい。

アマゾンであれこれホットソースを漁ったんだが、

サドンデスソース想像していたよりも常識的で、普通に美味しくてよかった。

タバスコハバネロはフルーティで良い。シラチャーソースにんにくが効いててこれも良い。

そんなこんなでホットソース個性に気付いてしまい、すっかりハマってしまった。

なんか美味しそうで個性的なホットソースはないかな、とネットで探している。

もしおすすめホットソースがあれば教えてください。

ちなみに韓国の濃縮カプサイシンソースマジで危険

2023-04-23

有名なのに誰も知らないスコヴィル値

スコヴィル値とは辛さの単位である

食べ物の辛さは含まれカプサイシンという物質の量に左右されるが、スコヴィル値はこのカプサイシンの量を表す。

最近激辛ブームや、クイズブームマイナー専門用語がフィーチャーされることも多くなったので、聞いたことある人は多いと思う。

ではこのスコヴィル値はどのように決まっているのか気になった人はどれくらいいるだろう。

たとえば「この唐辛子スコヴィル値100万!」とか言われても、何が100万なの?と思わないだろうか。

100人中99人は思わないだろうが、増田のような定義オタク専門用語定義が気になって仕方ないので調べてみた。

Wikipediaより:開発当初は、トウガラシエキスの溶解物を複数(通常は5人)の被験者が辛味を感じなくなるまで砂糖水に溶かし、その倍率をスコヴィル値としていた。この測定方法では、カプサイシンほとんど含まないピーマンスコヴィル値は 0 とされ、一方、ハバネロスコヴィル値は 30 万とされた。

これは最初定義である。今ではもっと定量的分析できるようだ。

が、具体的な定義日本語版ウィキペディア日本サイトには書いてないため、英語版論文を参考にした。

方法

1. どのご家庭にもあるHPLC高速液体クロマトグラフィー物質の中の化合物を測れる)を用意する

2. 図りたい唐辛子乾燥させてアセトニトリル(どのご家庭にもある有機溶媒)に溶かす

3. カプサイシン+ジヒドロカプサイシンの量をHPLCで測る。純粋カプサイシンも標準として測る。

4. キログラムあたりのカプサイシンミリグラムを出してppmHとする。

5. ppmHを15(なぜか16という話もある)倍するとスコヴィル値SHU)が出る

まり1万スコヴィルは666ppmH(1kg中に666mgのカプサイシン)、純粋カプサイシンは1500万スコヴィルということだ。

世界一辛いグミLil' Nitro」は900万らしいので、半分はカプサイシンである。本当か?

それにしても、各唐辛子農家デスソース販売者ちゃんスコヴィル値を出しているとは思えないので、結構みんな適当自称しているようである

ではこのドラゴンボールみたいなスコヴィル値インフレ純粋カプサイシン=1500万が最高値かというと、そうではない。

レシニフェラトキシンというカプサイシンアナログ構造が似ている物質のこと)は160億スコヴィルらしい。

上記計算式では出せない(カプサイシン理論上最高値)はずだから、人が舐めて調べたのだろうか…。

2023-02-23

暇な日に考えた嘘豆知識が正しいかどうかbingAIに聞いてみた

〇完全に家畜化された虫として蚕が挙げられるが、実は蚕の他にも完全に家畜化された虫は存在した。しか人間が粗雑に扱ったせいで文書に残らないうちに絶滅したということが最近遺伝子研究で判明した

この知識は正しくないようです。私が見つけた情報では、蚕は人間によって完全家畜化された昆虫であり、野生回帰能力を完全に失った唯一の家畜動物として知られています。他の虫が完全に家畜化されて絶滅したという記録や研究は見つかりませんでした。

→多分正しい

奈良漬け奈良発祥じゃない

この知識は正しい可能性があります奈良漬け名前から奈良発祥のものと思われがちですが、実際には奈良時代が発祥食べ物であることが名前の由来となっています奈良漬け奈良発祥したという確たる記録はありません。

Wikiによると奈良伝統食品漬物

〇「猫に小判」にちなんだ、ネコニコバンというトリオバンドが存在する

正しくありません。「ネコニコバン」という名前トリオバンドは見つかりませんでした。しかし、「ニコバン」という名前ネコキャラクターはあります

→おそらく存在しないが、 競走馬(11戦0勝)はい

学名に「モヤシ」が含まれ線虫存在する

正しいです。「Caenorhabditis elegans」という学名を持つ線虫は、「モヤシ」を意味する「caeno(カエノ)」と「rhabditis(ラブディティス)」という単語から成り立っています

→正しくない。caeno(カエノ)とrhabditis(ラブディティス)は「モヤシ」という意味を含まない。

〇「おとす」は古語で「音」+「す(る)」の「音す」が語源

「おとす」の語源については、いくつかの説がありますが、確かなことはわかっていません。「音す」という語源とするのは一つの可能性ですが、他にも「おとろ(驚)」や「あた(当)」などからきたとする説もあります

→落すの語源に「音す」は含まれますか?という質問をすると「語源的には関係がないと考えられます」という返答。

日本で飼われている犬で最もありふれた名前は「ラッキー

日本で飼われている犬で最もありふれた名前は、「ラッキー」ではなく、「ココ」です。 また、人気の犬種ランキングでは、「トイ・プードル」が1位を獲得しています

→多分正しい

ミョウガフランスで「狂った玉葱」と呼ばれている

ミョウガフランスで「狂った玉葱」と呼ばれているという知識は、私の検索結果では見つかりませんでした。ミョウガ日本料理のアクセントによく使われる食材ですが、フランスではあまり知られていないかもしれません。

→正しい

メキシコでは一般的ハバネロ拷問道具として使われる

メキシコでは一般的ハバネロ拷問道具として使われるという知識も正しくありません。ハバネロメキシコでは日常的に食べられる唐辛子であり、拷問道具ではありません。メキシコでは麻薬組織などが拉致殺害などの犯罪を行うことがありますが、その際にハバネロ使用することは報告されていません。

→多分正しい

チンパンジー人間遺伝子情報ほとんど一緒"であるが、その尺度で言うならば"チンパンジーアルマジロ遺伝子情報すらほとんど一緒"なのであまり意味をなさな

この知識は正しくありません。チンパンジー人間ゲノム(全遺伝情報)は約98.8%が同じだそうです。しかし、チンパンジーアルマジロゲノムは約80%しか同じではありません。この差は言語や外見、脳の発達など様々な点に影響しています

→多分正しい

2011年時点では「論語」の全編英訳存在しない

2011年時点では「論語」の全編英訳存在しないという知識は正しくありません。論語孔子とその高弟の言行を記録した儒教経典であり、英語翻訳されたものは多数あります。例えば、『英語論語』という本は、人生の叡智が詰まった100の章句を現代に通じる簡明な英語翻訳し、漫画も添えています

英語論語2013年発売

2023-01-10

anond:20230110125236

美味しさとして処理できる辛みはハバネロが最大値で

それ以降はバズり狙いのお遊び

2022-12-21

最近ハバネロブクマカみねーな

まぁそのうち復活するか。

2022-11-29

○ライさん

カライさん「ハバネロは見るからに辛いけどハラペーニョ緑色だし安全そうだと思ったらこれも少しは辛いのだ」

ガライさん「竪琴を弾いただけで魔物が集まってくるのだ」

モライさん「もらえるもの病気以外もらっておけばいいのだ」

2021-12-21

胡椒めっちゃ効いてる食べ物

辛い系料理ってハバネロ味とか麻辣味のものは大量にあるけど、胡椒のものは見たことない

めっちゃ胡椒の効いたやつが食いたい

2021-11-08

anond:20211108200623

あばれない君

あばれないはっちゃく

仁君ハバネロ

暴れてる奴あんまり居ないな・・・

2021-10-31

anond:20211031111709

我が家おすすめは横濱舶来亭カレーフレークを使うこと。ラードの旨味が凝縮されている。(が、脂はすごい)

これの辛口ゴールデンカレーバリ辛の1/2箱と混ぜるとみごとな欧風カレーが出来上がる。

たまねぎきのこ2種類以上(エリンギしめじとその他)それと豚肉。多めのすりおろし生姜(生姜約半分)と、すりおろしニンニク1~2片分、あればハバネロジョロキアトリニダードスコーピオンなどの辛味が強い唐辛子を1個(ハバネロなら2、3個)いれる。

煮込む段階になったら、伊藤園の1日ぶんの野菜1パック200ml(にんじんベースでおいしい)、赤ワイン200ml、水1L、ローリエ2枚、コンソメキューブを入れる。あとはルーを溶す時に入れるガラムマサラ(ガラムマサラはだいたい5〜10分火を入れるといいので、ルーを溶かして少し煮るタイミングで入れるのがベスト)

これで普通カレールー一箱分のカレーが完成。

最近基本的にこの型を守ってるけど、だいたい失敗しない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん