「徹夜」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 徹夜とは

2018-03-07

眠いときに何かを出来る人

すごいしやり方を教えて欲しい。

眠いと何もできなくなる。一旦寝るしか復活の手立てがない。

眠いとそれだけで人生時間無駄にしてる気分になる。


特に眠くても絵描ける人めっちゃ羨ましい。

徹夜原稿とか絶対無理

眠気がなければもっと原稿スピードあがると思う。


学生時代徹夜勉強とかしたことなかった。

眠いのに勉強しても眠いだけ。


何かの番組武井壮が1日15分睡眠で事足りるって言ってたけど常人には無理だよなぁ。

体力の問題なんだろうか

2018-03-06

日本青年会議所を退会した(自己保存用)

変更前

 9年ほど前、地方都市の小さな町工場経営していた父が亡くなり、家族と古株社員に説得され、地元に戻って27歳で後を継いだ。元々継ぐ気はなく、大学以降ずっと都内で過ごしていたので、地元に馴染めず苦労した。仲が良かった友達ほとんど地元を離れていたし、社員や親戚とは話が合わず友達を作ろうとスポーツサークルに入ってみたら元ヤン達が幅を利かせていてすぐ辞めた。おれは孤独だった。

 そこに青年会議所の誘いが来た。何をやっている団体なのか全く知らなかったが、地元祭り花火大会を盛り上げたり、まちづくりボランティア活動ビジネスセミナーなどを通じて経営者として勉強して、地元中小企業経営者同士のネットワークを構築するのだという。活動内容にはピンと来なかったが「経営者には経営者同士しかからない悩みと孤独がある。それを共有できる仲間ができる」という言葉が突き刺さった。入会金1万円と、1年分12万円の年会費を振り込み入会した。

 1年目。子供達のサッカー大会運営に携わった。市民と一緒にゴミ拾いをした。花火大会ポスターやチラシを検討する部会に入り、自分意見採用されると誇らしい気分になった。居酒屋やバーに行く仲間ができ、バーベキューをしたり、地元でようやくリア充的な日々が送れて嬉しかった。

 2年目。市長国会議員100人以上のOBが集まる新春懇談会運営するスタッフになった。はじめての出向も経験した。それまでは市単位活動だったが、県内各地の青年会議所と一緒に委員会を作って活動するのだ。遠方まで出かけ、はじめて行く町で真面目に会議をし、そのあと楽しく飲んで仲良くなった。自分自身拡張されるようで、嬉しくなった。

 3年目。4年目。だんだん色んな役職を任された。後輩ができ、教える立場になった。隣県で開催されるフォーラム京都での会議横浜でのカンファレンスなどに参加した。たまに動員に協力させられる憲法領土問題などのセミナーや、いろんな署名活動のお願いなども、積極的とは言えなかったが協力した。

 5年目。国内で国際会議が開催されることとなり、その運営に携わる委員になった。全国あちこちで開催される会議に毎回参加した。横断幕バナーを持つためだけにヨーロッパにも行った。会社は何とか軌道に乗っていたし、自分勉強にもなると説得されて役目を承諾した。大変だったが、充実の日々だと自分に言い聞かせた。

 6年目。ブロック (都道府県レベル組織) の役員をやった。ブロック内の新入会員に、青年会議所ビジョンミッションバリューを叩き込む役割だった。トップであるブロック会長の教えは厳しく、ブロック内の理事長達が集まる会議に提出した議案は「背景・目的手法乖離している」と叩かれてボロクソに言われたが、意地を張って徹夜修正し、通した。理事長達に「成長したな」と言われて涙を流した。

 7年目。地方青年会議所を束ねる上位組織日本青年会議所スタッフになった。トップに立つ会頭言葉絶対で、役員と一緒のエレベーターに乗ることは許されず、奴隷のような扱いをされながらホテル缶詰になって上からの指示を徹夜でこなした。なにしろ国民的な憲法議論喚起するという大切な事業遂行するのだ。何度も壁にぶつかったが、委員長常任理事アドバイスもあって乗り越えた。素晴らしい先輩達に恵まれたと感じ、あの人達のようになりたいと思った。

 8年目を迎える直前の年末、母が倒れた。会社はいつのまにか赤字に転落していた。売り上げが落ち、接待交際費交通宿泊費が激増していた。来年理事長相談した。その人を支える女房役となる専務理事を引き受けていたからだ。役目を引き受けるのは無理だ、JCは休んで仕事に専念しないと会社が危ないと話した。次年度理事長は言った。逆境が人を強くする、それはその人に与えられた試練だ、人は乗り越えられない試練を与えられることはない、だから仕事JCも死に物狂いで頑張れ。そう言われた。

 こいつは何を言ってるんだ。

 バカなのか?

 おれが今までどれほどJCのために頑張ってきたと思っている。

 少しくらい休むことも許されないのか? こんな状況なのに?

 そしてすうっと冷静になり目が覚めた。

 おれは友達が欲しかった。それと、しぶしぶ継いだ会社だったが、なんとか頑張ろうと思って、その役に立つと思って勉強しようと思った。そんな中、せっかく誘われたことだし、青年会議所がどんなものか分からないけどやれるだけやってみようと思って、やってくる機会にチャレンジしていた。そしたらいつの間にか、おれは青年会議所が命じたままに憲法改正領土領海問題他人に説き、偉い偉い役員様が海外スピーチする時のガラガラの席を埋めるためだけに自腹でニューヨークオランダに行く人間になっていた。そして家族会社が不幸になっていた。

 それでおれは、退会届けを出した。引き止めは強烈だった。携帯が鳴り続け、会社に何度も色んな人が来た。時に優しく諭され、時に怒鳴られ、時に泣かれた。父の友達だったというOBまでやってきた。地元の集まりに顔を出しにくくなるぞと脅されもした。どんどん青年会議所が怖くなり、嫌いになり、おれは意思を貫き退会した。

 青年会議所には、入会前のおれのような人間が陥りやすい罠が待っている。孤独を埋めてくれる仲間と、彼らと一緒にわざわざ作られた苦労を乗り越える経験から得られる高揚感だ。ほどほどで満足できるうちはまだ良いが、のめり込むとだんだん、周りが見えなくなる。入会前に母が「JCはやめておきなさい」と言ったのを聞いておけば良かった。ごめん。病院のベッドに横たわる母に謝ると、彼女テレビから目を離さずにこう言った。

「それよりあのイチゴおいしそう。食べたいから買ってきて」

 買えたのは韓国産でなく国内産イチゴだったが、母はもりもり食べて元気になり、きのう退院した。

変更後

Facebookメッセンジャーで脅されたので、全文晒して真っ向勝負しようかと思いましたが、戦っても1円にもならないので削除します。コメくれた人、読んでくれた人、すいません。

偉大なる元増田

https://anond.hatelabo.jp/20180306002045(削除済)

魚拓

https://megalodon.jp/2018-0306-0620-50/https://anond.hatelabo.jp:443/20180306002045

archive.is

http://archive.is/uWKMu

日本青年会議所を退会した #日本青年会議所 #JC

 9年ほど前、地方都市の小さな町工場経営していた父が亡くなり、家族と古株社員に説得され、地元に戻って27歳で後を継いだ。元々継ぐ気はなく、大学以降ずっと都内で過ごしていたので、地元に馴染めず苦労した。仲が良かった友達ほとんど地元を離れていたし、社員や親戚とは話が合わず友達を作ろうとスポーツサークルに入ってみたら元ヤン達が幅を利かせていてすぐ辞めた。おれは孤独だった。

 そこに青年会議所の誘いが来た。何をやっている団体なのか全く知らなかったが、地元祭り花火大会を盛り上げたり、まちづくりボランティア活動ビジネスセミナーなどを通じて経営者として勉強して、地元中小企業経営者同士のネットワークを構築するのだという。活動内容にはピンと来なかったが「経営者には経営者同士しかからない悩みと孤独がある。それを共有できる仲間ができる」という言葉が突き刺さった。入会金1万円と、1年分12万円の年会費を振り込み入会した。

 1年目。子供達のサッカー大会運営に携わった。市民と一緒にゴミ拾いをした。花火大会ポスターやチラシを検討する部会に入り、自分意見採用されると誇らしい気分になった。居酒屋やバーに行く仲間ができ、バーベキューをしたり、地元でようやくリア充的な日々が送れて嬉しかった。

 2年目。市長国会議員100人以上のOBが集まる新春懇談会運営するスタッフになった。はじめての出向も経験した。それまでは市単位活動だったが、県内各地の青年会議所と一緒に委員会を作って活動するのだ。遠方まで出かけ、はじめて行く町で真面目に会議をし、そのあと楽しく飲んで仲良くなった。自分自身拡張されるようで、嬉しくなった。

 3年目。4年目。だんだん色んな役職を任された。後輩ができ、教える立場になった。隣県で開催されるフォーラム京都での会議横浜でのカンファレンスなどに参加した。たまに動員に協力させられる憲法領土問題などのセミナーや、いろんな署名活動のお願いなども、積極的とは言えなかったが協力した。

 5年目。国内で国際会議が開催されることとなり、その運営に携わる委員になった。全国あちこちで開催される会議に毎回参加した。横断幕バナーを持つためだけにヨーロッパにも行った。会社は何とか軌道に乗っていたし、自分勉強にもなると説得されて役目を承諾した。大変だったが、充実の日々だと自分に言い聞かせた。

 6年目。ブロック (都道府県レベル組織) の役員をやった。ブロック内の新入会員に、青年会議所ビジョンミッションバリューを叩き込む役割だった。トップであるブロック会長の教えは厳しく、ブロック内の理事長達が集まる会議に提出した議案は「背景・目的手法乖離している」と叩かれてボロクソに言われたが、意地を張って徹夜修正し、通した。理事長達に「成長したな」と言われて涙を流した。

 7年目。地方青年会議所を束ねる上位組織日本青年会議所スタッフになった。トップに立つ会頭言葉絶対で、役員と一緒のエレベーターに乗ることは許されず、奴隷のような扱いをされながらホテル缶詰になって上からの指示を徹夜でこなした。なにしろ国民的な憲法議論喚起するという大切な事業遂行するのだ。何度も壁にぶつかったが、委員長常任理事アドバイスもあって乗り越えた。素晴らしい先輩達に恵まれたと感じ、あの人達のようになりたいと思った。

 8年目を迎える直前の年末、母が倒れた。会社はいつのまにか赤字に転落していた。売り上げが落ち、接待交際費交通宿泊費が激増していた。来年理事長相談した。その人を支える女房役となる専務理事を引き受けていたからだ。役目を引き受けるのは無理だ、JCは休んで仕事に専念しないと会社が危ないと話した。次年度理事長は言った。逆境が人を強くする、それはその人に与えられた試練だ、人は乗り越えられない試練を与えられることはない、だから仕事JCも死に物狂いで頑張れ。そう言われた。

 こいつは何を言ってるんだ。

 バカなのか?

 おれが今までどれほどJCのために頑張ってきたと思っている。

 少しくらい休むことも許されないのか? こんな状況なのに?

 そしてすうっと冷静になり目が覚めた。

 おれは友達が欲しかった。それと、しぶしぶ継いだ会社だったが、なんとか頑張ろうと思って、その役に立つと思って勉強しようと思った。そんな中、せっかく誘われたことだし、青年会議所がどんなものか分からないけどやれるだけやってみようと思って、やってくる機会にチャレンジしていた。そしたらいつの間にか、おれは青年会議所が命じたままに憲法改正領土領海問題他人に説き、偉い偉い役員様が海外スピーチする時のガラガラの席を埋めるためだけに自腹でニューヨークオランダに行く人間になっていた。そして家族会社が不幸になっていた。

 それでおれは、退会届けを出した。引き止めは強烈だった。携帯が鳴り続け、会社に何度も色んな人が来た。時に優しく諭され、時に怒鳴られ、時に泣かれた。父の友達だったというOBまでやってきた。地元の集まりに顔を出しにくくなるぞと脅されもした。どんどん青年会議所が怖くなり、嫌いになり、おれは意思を貫き退会した。

 青年会議所には、入会前のおれのような人間が陥りやすい罠が待っている。孤独を埋めてくれる仲間と、彼らと一緒にわざわざ作られた苦労を乗り越える経験から得られる高揚感だ。ほどほどで満足できるうちはまだ良いが、のめり込むとだんだん、周りが見えなくなる。入会前に母が「JCはやめておきなさい」と言ったのを聞いておけば良かった。ごめん。病院のベッドに横たわる母に謝ると、彼女テレビから目を離さずにこう言った。

「それよりあのイチゴおいしそう。食べたいから買ってきて」

 買えたのは韓国産でなく国内産イチゴだったが、母はもりもり食べて元気になり、きのう退院した。

記事 https://anond.hatelabo.jp/20180306002045

2018-02-28

anond:20180228194514

それ以前に老眼は進むし、徹夜も体力持たないし、腰痛だし、で作業効率いから、

給料安くせざるを得ない。ITは割と肉体労働的な側面が強い。

三大欲求で一番優先したいのは

突然だが私は面倒くさがりだ。

どのくらい面倒くさがりかというと、疲れたとき

お腹減ったけど歯磨き面倒だから夕食なしで寝る」

食事作るのが面倒だから一食抜く」

「それで一日一食生活がざらになり自然と減量してしまう」

ぐらいに、食事がおろそかになる程度だ。

その代わりに、しこたま寝る。

水はたくさん飲む。

寝ている間はおなかが空かない。

しかし、たまに貧血になるので、一食が多めになってしまう。

性欲は、睡眠欲と食欲が満たされないと湧かないので、もう無視

はっきり言って性欲は、栄養不足と睡眠不足が重なると消えるので、そんなに重要じゃない気がする。




三大欲求とは、もちろん

食欲

睡眠

性欲

のことだ。

生物としての基礎的な欲求

排泄欲を入れて四大欲求にしてもいい。

この中で一番強いのは、個人的には

睡眠欲」だと思う。

砂漠など特殊環境にいたら、食欲というか水分補給欲の方が生死に関わるかもしれないが、一応は日本生活していることを前提にする。

食事できない人でも眠ることはできる。

不足したら一番、健康に害があるのは、性欲や食欲よりも、睡眠欲だと思う。

排泄欲も拮抗しそうだが、おねしょという現象があることを考えれば、排泄欲はいつか終わると思う。

食事を一回抜く、というのは、徹夜よりはさほど難しくない。

性欲は子孫残すのには必要だが、個体が生きるにはさほど重要じゃない。

無ければ死ぬということにはならない。

体の限界がきたら、

まずたっぷり寝てから

少し食べて

遊ぶ

という感じにしたい。

ただ、一日一食は、体によくなさそうな上に、栄養が足りないので貧血になる。

歯磨きの必要がなくなれば、楽なのに。

食事が面倒くさい。

みんなは、三大欲求の、どれが一番大切なんだろう。

追記



トラックバックブックマークコメントを読みました。

まず欲求定義が、最近は多岐になっているみたいですね。

三大になっているのは日本だけだったとさっき知りました。

日本人が三という数字が好きだからでしょうか。

それにしても、なんとなくむかし誰からか聞いて

食欲、性欲、睡眠欲だと思っていましたが

誰が言い出した話なのか、訊かれてみると知らない。

一体、誰が?

詳しく調べたら、色んなところで欲求定義の話はされているようで

掘り下げると、哲学とか宗教とか医学など、いろいろ関わってくるみたいですね。

ざっくりと私は、自分が重い不眠症で、死ぬほど苦しんだ経験から

「生きていくにはまず寝れないとつらいよなー」

ぐらいしか考えていなかったので、奥が深いです。

やなせたかし氏は、自身戦争体験で、食糧不足にひどく悩まされてから

「飢えは何よりもつらい」と考えて、アンパンマンを描き始めたと、どこかで聞いたことがあるので、経験則にもかなり欲求は左右されそうですね。

2018-02-27

レトロゲーでもやってれば時間潰せるかなと思ったが意外とつまんねーんだよな

ダビスタとか徹夜してやってたのが信じられん

完全にダルい(あのゲーム全然わるくないが)

ゆとり世代は生まれちゃいけなかったのかもしれない

91年生まれと言うとゆとり教育の影響を色濃く受けた世代らしい。

テレビでは毎日のようにゆとり世代の出来が悪い、円周率は3!若者の〇〇離れ!とやっていた。

まり頭の出来は良い方じゃない子供時代だったので、当然周りからヤンヤンヤ言われた。

ムカついたので絶対に良い結果を出すと子供心ながらずっと思っていたし、今のままだと生きていけないかもしれない、っていう危機感子供の頃からずっと持っていた。要領が悪かったってのもあるだろうが、子供の頃にあんまり遊んだ記憶が無い。

その後一浪こそしたがそれなりに難しいレベル大学に入り、大学院まで進んだ。

幸いにも大学には真面目な人が比較的多く、毎日しっかり自分の専門を勉強できたように思う。

実習が多い学科だったからというのもあるが、座学中心の学校を出た人よりかは割といろいろ出来るだろうという自負はある。座学の理論をしっかり学んだかといえばまあ、若干怪しいところはあるが...

就活では自分の専門をしっかりと伝えて、それなりの規模の会社のある部署に、今年の4月に新卒としてはおよそ10年ぶりの人材ということで入れた。

ここまではまあ順調だった。

ところが会社に入っていろいろ雲行きが怪しくなってきた。

初対面のおじさんたちからゆとり世代から」という決めつけから全てが始まるのだ。

「今の若い人たち勉強してないから...」

「今の若い人たち積極性に欠けるから...」

「今の若い人たち考える力が無いから...」

「今の若い人は〇〇(古いツール)を知らないから...」

「今の若い人たち飲み会とか好きじゃ無いから....」

「今の若い人たち大学全入時代から...」

「今の若い人たちは苦労してないから....」

もちろん「ゆとり世代」という言い回しは、おじさんも気にしているのか今の所聞いた覚えは無い。

だだれも、今目の前にいる自分よりも若い人間相手に会話をしてないのだ。

おじさんの頭の中にあるステレオタイプだったり、おじさんの若かりし頃に向けて会話しているのだ。

あなたたちもやったでしょうって言われても、雀荘で徹マンとかやったこと無いぞ....徹夜課題ならたくさんしたけど...自己紹介乙です〜って感じ。)

あなたは私の一体何を知っているんだ。

私が25,6年の人生をどう過ごしてきたかなぜ知った気になって語っているんだ。

どの世代だってその世代なりの苦労があるだろうに。

何をあなたは知ってるんだ。

いつもそう思いながらも適当に相槌を打っていた。

まあおじさんの昔の苦労話を聞くぐらいだったらまだよかった。

そこから私にとって何か利益のある話でも聞けるだろうから

研修が終わって、自分部署に赴任してからいろいろまずいことが起き始めた。

どんどん自分の考えたことを出してどんどん行動してくれ!と言われて入社したのでまあ自分の考えるようにやっていた。

大学実践してきたように、議論の輪の中に入っていった。

大学で学んできたように、渡された仕事効率的に進めていった。

ところがおじさんたちの表情は明らかに嫌がっていた。

新しいことを生み出すんじゃなくて、自分たちの思い出話の方に興味を持っているようだった。

かつての夢の焼き直しみたいなアイデアばっかり見せられた。

答えの無い問題にぶつかった時、それでも手を動かして試して考えてみるってことをおじさんたちは出来なかった。

答えの無い問題を考える能力に関してはゆとり世代のほうがあるように思う。

ただおじさんたちの嫌な顔を見る限りは若いのは黙ってろっていう空気をなんとなく感じてしまう。

まだ心が折れるような状況では無いけど、この先もこのままなのかと考えるとしんどい

会社の偉い人たちが「どんどん行動してくれ」って言っていたのは、おじさんたちがこうだからなのかもしれない。

が、その会社の偉い人たちと話してても「わけえのは黙ってろ」っていう空気を出しているように感じた。

結局上の世代私たちステレオタイプ通りの「ゆとり世代」であって欲しかったんだろうな。

上の世代が逃げ切るまでの間のサンドバックとして存在して欲しかったのだろう。

自分で考えられない、積極性の無い、学の無い自分たちよりもさらに学の無い存在としての「ゆとり世代」であって欲しかったのだろう。

あれ、結局私たちは生まれてこない方がよかったのだろうか。

頑張ってもだめ、頑張らなくてもダメ、どうあがいてものけ者扱いされてきた。

いろんなことを我慢して生きるために専門性を身につけてきたはずなのに、なんだこれ。

「昔から若者はそう言われてきた」って言われても、「ゆとり教育を受けてきた」っていう根拠(笑)がおじさんたちの頭の中にある限り、私たちが適切な評価を受けること、適切なコミュニケーションが取れることは無いような気がしてならない。

私はもうダメかもしれない。

2018-02-26

裁量労働制

裁量労働制採用している会社入社した

その時はてっきり仕事裁量できると思っていたけれど、それに反して止まる事なく舞い込んでくる仕事

体力が人並みになくて限界が来ないようにこっそり仕事量を調節していたが、とうとうバレてしまい詰め込まれ

バレてしまったというのも、周りが徹夜している中で自分仕事だけ終わらせて帰っただけだったのだけど…

役職の位が高くなるにつれて残業量が増えるので昇進なんて絶対したくないと思うような会社だったなあ

その当時に心身を壊して、まともな職に就けなくなった。

転職しなかった自分馬鹿だけど、こんな制度があるのも馬鹿だと思う

パワハラ上司社長になってる大企業 

一番の原因は自分の未熟さにある。

何かと仕事で失敗ばかりしていた。不眠を訴えてみたが「でも2時間眠れているなら眠れているんやな」で終わった。

徹夜する日も多いことを言いだす勇気もなかった。職場の周囲の声が気になって会社トイレに不自然に行くことも頻繁だった。

首を吊るとか飛び降りるとか自殺のことばかり考えだしていたが、自分性格を改造したらいいのかもと自己改造の本なども買ってみたりした。

ある日、女性社員から呼び出しを受けた。会議室に行くとプロジェクトメンバーが二十人以上並んでいる。

欠席したということらしい。そんな会議しらない。

上司から資料はどうしたと責められる。知らないというと「メールで知らせただろ。10分で作ってこい」と皆の前で怒鳴られる。

デスクに戻りあわてて10分で不完全な資料を作り会議室で配る。

でもその時メールをチェックすると会議資料メールもなかった。

どうやら連絡用のメーリングリストが作られていて自分登録されていなかったということだ。

会議には参加してなかったが自分の机の隣にいる指導役の先輩に聞くと「ああ、そんなメールあったなあ」と答えが返ってきた。

この先輩は別の用事があって会議には参加しなかったようだ。

そんなメーリングリストが作られていたことに気づかないほど自分うつ病の症状が重かったのか元々まぬけなのかわからない。

ただ管理職なのに連絡網機能してるか把握してないのもどうなのか?という反論する勇気もなかった。

とにかく何もかも自分が悪いのだとしか当時は思えなかった。

そんな出来事が繰り返されたあげく上司に呼び出され「異動願いを書くように」と言われた。

異動願いの理由上司の言う通りに文章を書いた。何を書いたのか自分でも記憶にない。

自分技術職に向いてないと言われた。自分もそうだと思う。でも異動先も同じ職種だった。

数か月後用事があったついでに元の職場挨拶へ行った。

上司は「〇〇の技術から逃れたと思ったらまた〇〇の仕事か、そんな殺生なあといった感じやな」と笑った。その時はさすがに殺意を覚えた。

やがて自分休職復職を繰り返し、会社からリストラされた。

最後復職可の診断書を持って人事へ行ったが人事部からは「君は適応障害だと思う」で復職を受け付けてもらえなかった。

うつ病医者に診断されていたのだが、当時雅子様の「適応障害」という目新しい言葉流行っていたから「人事部長の診断」だったのだろう。

再就職してもすぐ休んでしまい布団から出られなくなり退職を繰り返す。

精神障害者手帳を取りひきこもり無職生活を続けるようになってしまった。

ドアノブで首を吊って生き残ってしまたこともある。自殺って自分意志関係なく自動的に体が動くこともあるんだと初めて知った。

死ねるのならともかく後遺症が残らず良かった。自殺をほのめかす身内がいたらLANケーブルやひも類は隠しておくことをおすすめする。

その間に元上司出世してとうとう社長になった。

同じ業種の大企業はつぶれたり粉飾決算したり台湾会社の傘下になったり色々だが、自分がいた会社はその社長の元それなりに順調のようだ。

創業者のつけた漢字会社名をカタカナというかアルファベットにしたのもあの人らしい。

大規模なリストラ工場をつぶすとか当然やってるがそれは他の会社も同じだ。

上司は才能もあったしコミュニケーション能力も優れていたし親分肌だったしそれなりに出世するとは思っていたがあそこまでになるとはなあ。

すごい人だなあ。

うつ病がひどい時は殺してやりたいと思っていたがそんな勇気なんかあるはずがない。

ただ今でも悪夢には出てくるようで真夜中にうなされるたびに嫁に起こされている。

うつ病だろうとなんだろうと自分なりに地道に生きていくしかない。

未熟なら少しでも成長するように一歩一歩なんとかするしかない。

あの会社であの上司の下で働いていた経験意味は何かあるのだろうが、今の自分にはまだわからない。

どんなことにも意味はあると思いたいがそれでも辛い経験だった。

長くなってすみません

2018-02-23

うつになってから干支が一周した(人生ころがりんぐ)

長文。

25のときプロジェクトがおおこけしから課長パワハラを受けながらのプロジェクトが続いた。終電タクシー徹夜を繰り返す毎日若さ馬鹿さは紙一重。当時は身体など気にせず、心がおもむくまでの天才プログラミング毎日続いているなどと勘違いしていた。

最終的にそのプロジェクトは、新卒がぶらぶら入ってきて、自分は「あいつらのほうがおまえよりも生産性高いし、まじでいままで何やってんだよ」と罵倒され続け、心がくじけてしまった。最終的には、どうでもいいテスター業務なんぞやらされ(実装屋としてはそのころからテスターは大っ嫌いな仕事)をやらされて、もう気持ちが参ってしまった。

その時まで、いろんな組み込みをしてきた。SCSIとか、USBとか、画像処理とか、JPEGとか、MPEGとか。会社勉強して、組み込んで、間違えて、直して、テストして、OK/NG見て。心がNGラインの曲線を描きながら、父に殺せ、母に殺せ、と実家暮らしが災いした。死ななくてよかった。(そこから数か月工場に通ったが、朝が早すぎて体力的に持たなくなってしまった。同時にパワハラからうつが、どんどんとひどくなり、結局持たなかった。(その後パワハラ上司は窓際に追いやられたらしい。)

会社を辞めてから、なぜかコピーライターになりたくなってしまった。そして実際に2つの会社経験し、泣きながらやめることになる。

一つ目の会社は、有給がなかった。コピーライター養成講座に通いながらハローワークで見つけた求人で、「有給ないんですか」って言ったら「んなもんねーよ」と、確かに誰も文句ひとつわずに、有給なし、ボーナスデザイナーのみ(デザイン事務所だったから)、うつは隠して働かないとで、結局、夜は全く帰れず病気が辛くなり辞めてしまった。

それからもう一社で働いたが、Macの起動音を聞くと辛くなるほど追い詰められ、結局退社。(それ以降、Macどや顔している人たちにはちょっと嫌な気持ちを抱く)

さあ、じゃあ、自分は売り物があるんだ、結局プログラミングしかないじゃないか、とJava屋さんに転向。この時の身売りが結局今までを何とか結び付けた。

月の残業20時間程度、終わった後の主な業務飲み会っていう天国に(一回終電もあったけど、すげえ怒られた記憶もあったけど、一回土曜日出勤してピクニック気分で派遣さんがお弁当作ってきてくれたけど、ほんとにいい思い出しかねえ)。

3年ほどプログラマをしてからライター転向したり、自分にとって屈辱的なテスター転向したりなどしつつも、幸せ生活を保っていられたのが崩れたのは会社上場。それによって何もかもぐちゃぐちゃになった。社内政治が生まれ、嫁をとった自分には再び苦しい現実が続き、「あの野郎、ぶっ殺してやる!」という罵声が飛び、結局従い、残る人は残る人、辞める人は辞める人といった選別が行われ、結局辞めざるを得なくなった自分は、何のあてもなく千切れる糸を眺めていた。

そのころ、地震があった。テレビから逃げられず、結局3か月休んだ。フラグは立ちまくった。

その後、何とか働かしてくれる取説会社があった。まじめに働いててもそもそも英語力のなさで各方面迷惑をかけた。

迷惑をかけながら、結局自分障碍者ではないのか、という疑念がわいた。それをあまり検証せず、もう現状の仕事を続けていくのは無理と感じた。

今は大手企業で、障碍者枠で働いている。

でも割と給料暮れるし、そこそこ幸せ。いつかは正社員か。などぼやきながら働いている。

落ちて行っているのか、どうなのか分からないけど、誰の参考にもならないけど、生きるって、こういうのもあるんだよっていうのを増田ってみました。

奥さんは偉い人の部類(ヘレンケラークラス)なので、この自分語りからは除いていますいつまでも偉い人です。

異常値データ労働者日常

1週間分の残業時間が1カ月分より長いといった異常値が少なくとも87事業所で117件あったと説明

上司より残業時間が長いと、締め日の後に事務所へ呼ばれてタイムカード修正させられるのは社会人なら当たり前

このほかに1日に24時間以上働いているなど、誤記とみられるデータ発見されている。

月末になると徹夜明け日勤はたまによくある

2018-02-21

乱文失礼します。

男子フィギュアスケート日本代表選手の皆様、おめでとうございます。私も氷上の踊りを見るのは大好きなのです。心から祝福させて下さい。

でも私は世間に対してちょっと気に食わないことがあります。「羽生選手宇野選手ゲームアニメが好き」「宇野選手ガチゲーマー携帯ゲームでは課金も」という報道です。どこか、まとめサイトニュースサイトだったと思うのですが、はっきり覚えてなくてごめんなさい。

私は宇野選手が「ゲーマー」「ガチゲーマー」と読んで心が踊りました。私も生粋ゲーム好きでしたから。

しか宇野選手が遊んでいるゲームとして挙げられたのは「ベイングローリー」「シャドウバース」「荒野行動」と言ったスマホゲーム。私はこれらを見てちょっと落胆してしまいました。その記事に「携帯ゲーム『では』」と書いてあっただけにスマホゲームしか紹介されていなかったのもえ〜っ…てなります

まず「ベイングローリー」はMOBAと呼ばれるジャンル戦略シミュレーションゲームアプリで、競技性の高さが人気のいいゲームなのですがスマートフォン向けということで少しだけカジュアルな作りになっています。というのも元々MOBAパソコン発のジャンルであり、基本的に画面の小さなスマホパソコンゲームフォロワータイトルを開発しようにも少しずつ要素をオミットすることが必要なのです。実際ベイングローリーは人気PCゲームLOL」「DOTA2」に似ている面もあり、どうせ「ガチ」ならPCゲームを挙げて欲しかったです。ベイングローリーは確かに良いゲームですが、スマートフォン向けのゲームで「ガチ」などとまるでコアゲーマーであるかのように報道されるのには疑問符が付きます。まあ「もっと本格的なゲームが、素晴らしいものがあるから注目してほしい」という感情的ものからでた言葉に過ぎませんが。

また「荒野行動」。これは2017年空前絶後の大ヒットを記録したPC/TVゲーム「PUBG」のフォロワーです。「PUBG」は「100人で撃ち合い、残った一人が優勝」という、ゲームとしては本当に面白いルールの銃撃戦ゲームなのですが、中国スマホアプリ荒野行動」はこれをパクったものです。ゲーム性はもちろんのことグラフィックインターフェースまで酷似している完璧な丸パクリゲームなのですが、スマホゲーマーには馴染みの薄い銃撃戦ゲームということ、スペックの低い端末でも動作するということ、そもそもスマホゲームプレイヤーPCゲームなど知らないということなどが重なりこちらも日本で大ヒット。「荒野行動」は今一番流行っているアプリの1つなのではないでしょうか。

私も「荒野行動」を遊んでみたのですが、やはり「PUBG」のパクリだけあって面白いです。

ただPUBGは実写映画顔負けのグラフィックだったのに対して荒野行動はハリボテ感満載の「これ10年は前のゲームだよね…」という…

またスマホゲームということで指で画面が隠れて没入感や競技性、操作性は低くなっているし、やはり「荒野行動」は「本格!ガチ!」と騒がれるのは違うかな…と思いました。それに中国十八番パクリですよ。なのに擁護する日本人が多くいるのは驚きです。中国ドラえもんなどは叩くのに、「荒野行動」は自分がやっているから叩かないのですね。都合が良すぎる。

いや、確かに宇野選手ゲーマーです。全然良いんですよ。ゲームを遊ばない方やスマホゲームしかしない方もたくさんいらっしゃるのは承知です。

ただスマホの(簡易的な)ゲームを遊んでいて硬派だ本格だ言われると、私の思う「本当のゲーム」、また「本当のゲームファン」が蔑ろにされている気がしてなりません。「ゲームといえばアプリ!」な時代になってきているのも分かりますアプリゲームもとても楽しいです。ただ、もっと素晴らしく、もっと文化的で、もっとのしい、PCゲームを知ってほしい。「ニーアオートマタ」を知ってほしい。「風ノ旅ビト」を知ってほしい。「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」を知ってほしい。

他の記事には負けず嫌いゲーム好きの象徴としてか「大乱闘スマッシュブラザーズ」や「モンスターハンター」関連のお話も載っていました。知らない人向けの記事っぽかったのですが、これらは100万本以上を売り上げる、かなりメジャーな、小学生も遊ぶようなゲームです。

ツイッター民フィギュアスケート選手モンハン好きのゲーマーオタク歓喜だろ!」

いや…そうなのか?もし仮にあなたが「モンハン」「スマブラ」をやっているだけでドヤ顔して「ゲームオタク」を名乗るのであれば、今すぐにでも飛んでいって様々なゲームを買ってあげたいです。

もう1つ。宇野選手の「課金は強くなるための手段」と言う発言話題になり、私含めスマホゲーム課金者はちょっと嬉しい気分になっていますね。ただそこには何があるのか?「携帯ゲームには課金も」とあたか携帯ゲーム課金するのが特殊であるかのような見出しもありました。

いや、実際特殊なんでしょうけど、その状況は少しおかしい。

アプリストアやSNSへの書き込みを見ていると「たかゲーム1000円も払うか!w」「課金してないから○千円のアプリは高いよ、無料にして…」という意見が驚くほど多くあります。これはゲームを遊ぶ立場として、たとえ無課金だとしても書き込むべきことなのでしょうか?ましてや、開発者の目にも触れるであろうアプリストアレビュー欄に。

娯楽を享受するには基本的生産者がいますテレビウェブサイトではそれを広告の形で、遊園地ならば入園料の形で、無料ゲームならば課金の形で。

ゲームというもの開発者が汗水垂らして徹夜で限られた時間お金のなかプランニングし、プログラムを書き、音楽を作り、絵やアニメを描き、3Dグラフィックを作り、インターフェースを調整し、デバッグし、プロモーションし、…

たとえスマホゲームであれ開発者たちの魂がこもった作品であることは確かなのです。そしてそれを娯楽としてプレイヤー享受しています

それに対して「課金!?」と言うような書き方はアレやなあと思いました。

…また、正直「たかゲーム」「無料にしてくれ」などは無礼まりないと思います

宇野選手発言ある意味正しいです。そしてそれが我々課金者を盛り上げてくれています。ただの楽しい話です。

ただそれによってこれまでスマホゲームユーザーの多くが貫いてきた課金はしないという姿勢は少し目立ったと思ったのです。そのような考えの人には、ちょっと考えを改めてほしい。

課金でもいい、楽しんでいるならいい。でもみんなを楽しませようと思って作ったものを「たかゲーム」「無料しろ」はやめてくれ。

この気持ち悪いオタクを装って書いた文章が何かの手違いで人に読まれフィギュアスケート選手ゲーム及びゲームファンイメージダウンに繋がりませんように。

2018-02-20

anond:20180220215808

いたことがないのか?

徹夜必要なこともある。

内容が高度で誰も変われない知的仕事からだ。

よって給料も高いか労働生産性普通企業に比べ高い。

給料いから夫を養えると思ったってのもある。

単純作業で代わりが見つかるようなものだったら苦労はしないよ。

anond:20180220214226

ええ…徹夜必要って明らかにおかしいでしょ…

効率的な働き方をしてきたのを正当化しないでよ

社会生産性を下げておいて何が「第一線で働いてきた」なの…

とりあえずこちからは「n=1で決めつけるな、もう少し想像力を持て」です、それ以上には特に意見はありません

anond:20180220212455

男性と同じに責任を負って働き、大きなプロジェクトを完遂するには

徹夜必要なこともあるんだよ。

しか徹夜勤務なんて自慢できるような状況ではないけど。

私は今まではジェンダーに逃げず、第一線で仕事することをポリシーとしてきた。

から大変でも、体力が必要でもやってきたんだけど。

そんな自分がこんなことになって考え方が変わることになって、

世の中のジェンダー話題がなんとなく、ああそうなんだなあと感じるようになった。

自分でも少し残念さを感じてるところもある。

anond:20180220212156

それは徹夜続き勤務というあなた勤務形態問題だったんじゃない?

別に普通に妊娠しても無理せずに働けている人はいるのに、今の日本で全員が専業主婦になったら社会にとっても家計にとっても困るでしょ

とりあえずn=1で決めつけるのはやめなよ

専業主婦が良くても専業主夫がよく思われないわけがわかったわ

妊婦になってわかったが、

妊婦になる前は休日出勤徹夜勤務上等でやっていても、妊娠したら無理。

私は徹夜明けの日、急に出血して救急車で運ばれ入院することになった。

仕事忙しすぎて、妊娠したなんて気付かなかった。

会社迷惑かけるし、大事仕事に穴開けそうになった。

病院仕事しようとしたら、1ヶ月は様子見でベッドから起き上がることも許されない。。

医療費もかかるし、年休も10日くらいしか余ってないのに。

男性出産がないのだから

専業じゃなくて、主夫でも兼業主夫いいんじゃない

てーか、会社に急な迷惑かけるリスクもないし外に行って働きなよ。

自分妊娠してこんな風になって、リスク体調不良大量に抱えたら

女は妊娠する予定がある場合専業主婦合理的判断だって思った。

迷惑をかける範囲限定できるという意味専業主婦いいじゃない。

あと、徹夜勤務しなかったらここまでひどくならなかったよね。

赤ちゃんも苦しかったと思う。ごめん。

そろそろ締めようと思うけど

もし夫が専業主夫だったら産むまでの約一年、どうやって暮らしていくんだろ。

私も男性専業主夫でも良い派だったので夫はまだポスドクやってる。。

自分生活を支える気だったけどね、微妙だよ。

こういうわけで、今は専業主夫には賛成出来なくなったわ。

2018-02-19

anond:20180219203725

保育園待機児童大量、幼稚園徹夜で並ばないと入れない園多々、な地域在住だけど

自分が知ってる範囲(狭いけど)の園はどこも先生方は普通

増田が住んでる地域が悪いか、2歳や満3から入れる園とかの限られた条件で探してるとか

或いは増田の態度が悪くて嫌がられてるのを相手のせいにしているのか

2018-02-18

anond:20180218011812

とても細やかな文章ありがとうございます

> 「二徹でも三徹でもして」ってのは別段徹夜しろとかそういう意味じゃなくて、スタートアップにフルコミットする覚悟とか決意みたいなものを指してるんだと思うよ。

どちらかというと、決意を試すって話なだけなのかもしれないですね。

スタートアップに行くと常に徹夜してるんだぜ!それでいいのかよ!みたいな話と勘違いかなー。

どちらにせよ、趣味にならんならスタートアップやるべきではないには非常に同意というか。

anond:20180218003646

労働とか仕事っていう言葉多義的で、日常で使う場合上司(なりマネージャなりワークフロー設計したサイド)に割り当てられた作業をこなす」っていう意味が多いでしょ。

そういう理解をした場合スタートアップってのは労働でも仕事でもないんだよ。もっと方面的な総合戦であって「振られた仕事順次こなす」じゃたどり着けない領域にある。だから上記理解労働指定作業の実行)の延長線上でやると失敗する。

もちろん、世間で言うスタートアップ上記労働的発想で挑んで成功する(したつもりになる)人間ってのは存在する。スタートアップ企業に参加してサーバいじってプログラム書きました、みたいな。でもその人は、「労働的な意味スタートアップした企業にある時期参加した」だけであって、「スタートアップの非労働的な側面」に参加したわけじゃない。

時代は変わるので、たとえば「余暇で作ったスマホアプリがおもったより受けたんで200万円で企業に売りました」みたいな事例も、スタートアップと言えば言えるのかもしれんけれど、先人がスタートアップっていう言葉を無前提で使う場合には、やはり銀行やら投資家から借金やチームの生活の面倒みたいな範囲も想定に入れて使う言葉なんじゃないかな。そういう規模のチームを運営する場合参加者全員が作業下請け労働者じゃ、やっぱり困るわけだ。誰かが「作業以外の全部」をやらなきゃならない。

その「非労働的側面」をリーダーシップとか表現しても悪くはないんだけど、これまた語感の問題があって、そう表現するとおそらく今までに存在したスタートアップのいろんな教訓を取りこぼす。「二徹でも三徹でもして」ってのは別段徹夜しろとかそういう意味じゃなくて、スタートアップにフルコミットする覚悟とか決意みたいなものを指してるんだと思うよ。それはやはり、必要なんだよ。

もちろん、いろんなスタートアップをあちこちフラフラしたり、二股かけたりして、運良くその「覚悟」がある勇者リーダーやってるプロジェクトに乗っかり、「これでオレもスタートアップ経験積みました!」とはいえるんだけど、それを「スタートアップコミット」っていうのもおそらく違うんじゃねえかな、ってのが感想

2018-02-15

徹夜ができなくなった

おっすオラアラサー

前半までは「徹夜出来るとか普通じゃね?ゆーてワシ大学の頃徹マンしてから講義時間ぶっ通しで聞いてたけど、英語の授業と昼休みだけその後普通に家帰って徹夜レポート書けてたで?」とか考えてたんですよ。

でもね。

28ぐらいから急にキツくなってきた。

睡眠時間減らし続けるとだんだん頭痛してくんの。

目の当たりなんかボヤーっとして一日中吊り目になるし、タイプミス増えるしでさんざん。

そんで30になっていよいよ無理になった。

睡眠時間時間半とかの日が一日あると次の日即頭痛

時間の日を5日続けたぐらいでも頭痛

土日に寝溜めするのも無理になった。

徹夜若いうちしか出来ないって本当だね。

それを考えると若いやつって強いわ。

多少仕事できなくても無理やり工数やすことで挽回可能

年取ると1月に1人が出来る作業は1人月に決まってるだろバカヤローせいぜい1.4ぐらいまでが限度じゃボケェって仕事の仕方しか出来ない。

中高年の転職が厳しいのも納得だよ。

よっぽどただ突っ立っていればいい仕事でもなけりゃ、残業して誤魔化すことも出来なく物覚えも悪い奴をそうそう雇えないって。

2018-02-13

勉強なんか出来なければよかった

義務教育ときの話だ。

小学生時代、私のクラスメイト個性的な子ばかりだった。

やたら計算が早くて算数が得意な奴、誰よりも漢字を知っている奴、国と首都を全部言える奴、作文を書くのがとてつもなく上手い奴、喋るのが得意で説得力が物凄い奴、とにかくいろんな子がいた。勉学において突出した何かを持っている子が、私の友達には多くいた。

かく言う私もどちらかといえばそちら側で、特別な何かがあったわけではないが勉強だけはできた。一応。この広いネットの海からすれば井の中の蛙しかないけれども。

結論から言うと、彼らは後にグレた。ほぼ全員がだ。

グレたといっても夜露死苦とか書いた短ランを着るようなアレではなくて、教師に反抗したり徹夜ゲームしたり、その程度。

その結果(一概に100%そのせいと言い切るのも危険だけれど)、学年でもトップクラス学力能力を誇った彼らは、高校受験の際にいわゆる地区トップ校には行けなかった。では誰がトップ校に行ったのか。

答えは「優等生」だ。

優等生トップ校に行くこと自体は何も不自然なことではない。問題なのは、幼少期から突出した能力を持っていた子達(変人とも言う)が軒並み途中でドロップアウトしていったことだ。

実はこれ、学年が上がるごとに変人の成績が下がって優等生の成績が上がっているのだ。少なくとも私の観測範囲では。

これは私の体験談だが、「終わった人から帰っていいよ」タイプ課題が出た際にとにかく早く帰りたくて全力でそれを終わらせて一番に提出した。すると教師は、早すぎる、本当にちゃんとやったのか、と怒った。ちょっと理不尽すぎて書いてて腹が立ってきた。

他にも、演習問題が終わったからと宿題範囲をやっていたら宿題は家でやるものだと怒られたりもした。一理あるが、ならば演習が終わったらただ黒板を見つめていろとでも言うのだろうか。

……私が怒られすぎなだけな気もしてきたがまあいい、続ける。

こんな感じで、特に小学生時代は「周りと足並みを揃えること」を強要された訳だ。

の子と違うことをしてはいけない。他の子と同じことをしなければならない。他の子より早く終わってはいけない。他の子より上手く出来てはいけない。最早これは呪詛だ。今でも私から離れない強迫観念

特に私が小学生の時はまだゆとり教育時代だったから、競うことは良しとされていなかった。みんな同じが平和だとされていた。みんな同じでなければ平和でない、と言い換えてもいい。

そういった価値観だったから、出る杭は打たれた。突出した能力がある子達は皆そうだった。彼らは頭がよく切れたが、それも教師の癇に障ったのかもしれない。出る杭たちは打たれて打たれて、その多くは折られてしまった。周りに好かれることが得意な優等生たちは折られずに済んだ。その結果が前述した「変人ドロップアウト優等生トップ校に行った」ということだ。

私自身も当時は出る杭だった。例に漏れドロップアウトした。教師同級生から同調圧力に耐えられなかった。今でも出る杭になるのが怖くて何も出来ずにいる。

あのまま伸びていたらとんでもなく凄い奴になっていただろうなという子もいた。本当に勿体無い。

どうして出る杭がここまで執拗に打たれなければいけないのか。生徒の能力を平らにならそうとして、折角の能力を削ぎ落としてしまってはいいか。心を折ってしまってはいいか先生に好かれ、周りの生徒に好かれることがいい生徒の唯一絶対の条件になってはいいか。多少模範から外れていても、秀でた能力をせめて認めてあげることはできないのか。

折れた心は元には戻らない。騙し騙しやってはきたが、義務教育を終えた頃から小学校後遺症が目立つようになった。何がやばいかって受験がとてつもなく苦しい。出る杭は打たれる、終いには折られると刷り込まれた頭でどうやって受験しろと?

勉強なんか出来なければよかった。

できなかったら、きっともっと生きやすかった。

カッとなって勢いで書いた。支離滅裂申し訳ない。

2018-02-11

anond:20180211191858

初めのほうは導入だからまらない、だから連続して読めない

自分は導入部はそれこそ細切れに隙間時間などで読んでいく

次第に本の内容的にも気分的にももっと読みたい!ってゾーンに入るのでそしたら一気に読む、徹夜して読むこともある

無理して一気に読まなくていいじゃん

2018-02-09

さよならけが人生なのか

30代中盤に差し掛かり、運動不足な肉体は1020代貯金を使い果たし

普通食事をしていても代謝より摂取カロリーが上回り始めるようになる。

酒が強い自負があったけれど、20代と同量の酒を飲むと翌日きつくなった。

年始に今年の計画や見通しを立てたりしても「やりたいこと」より「やめといた方が人生にとって有益なこと」が先に出てくるようになってきた。

20代の頃より、はるかエコな考え方ができるようになったものだと驚く。

金も時間も全部周りの人や今後のことに全額ベットしてきた人間としては、急に守りに回った保守的な考えになったのかなと気づく。

その頃は立場経済力がついても、ずっと全額ベットして行くものだと思っていた。

1020代はいろんなことがあって、必死こいて頑張ってきた自負はあるし、

その積み重ねで今の地位や結果が出ているのだろうと思うのだけれど、

いろんな事を諦められなかったし、もがいてばかりいて無駄が多かったことも事実だと思う。

徹夜してと仕事を頑張ったり、いろんなストレスをいたずらに酒で埋め合わせたり

今考えればそんなコストかけなくてもできたんだろうなと思う。

それでも、その頃に得たもの尊いし、大切な宝物だと思いたいのは過去の美化になってしまうのだろうか。

孔子曰く不惑になるのは40だというが、不惑になるというのは実はロスを削って行った結果、

やれることが限られて行くから惑わなくなるのかなとも思ってしまう。

変化し、改善し続けることを是とし、ひたむきにやってきた1020代

その頃見えていた、大人たちに対して「変化しないのはおかしい」くらいのことを思って

ひたすらにハングリーにやってた。その人たちの年齢に近づきつつある今、見え方が変わってきた。

残りの時間カウントしてみても、20代の頃ほど体力も時間もない。

体力の維持への工夫のために、いたずらに筋肥大させるために、ジムで体作るというより、

軽負荷で毎日続けられるようなジョギング散歩を選ぶようになった。

ゆったり寝るために瞑想することも増えた。

無駄のない大切なこと時間を振り分けたくなった。


情熱ややる気の定義自体も変化してきたっていう事なんだろうか。

なんとなくモヤモヤする日々の原因はこの辺の1020代の頃の不器用感覚のままの自分と、

経験を積んだ自分とのズレからくるのだろうか。

売り上げを追求するより、販管費をさげて、利益率をあげるような考え方自体間違いじゃないと思うし、

合理的だとは思うけれど、いろんなものの先が見えてしまった事にどこか寂しく諦めににた感情が込み上げてくる。

それとも、こう考える原因は、今まで10年以上息をつく間も無く必死に頑張ってきて

ふと息切れして止まってるような状況だから仕方がないのだろうか。

懇意にした方々の葬儀に参加する機会も次第に増え始め、

自分が遮二無二頑張ってたことも効率化という名目で、一つずつ諦める決断をして行く。

自分の中でさよならが増えて行く。

今の状況がつまらないわけじゃない。

自分の中での価値観の変化が起きていることがなにかモヤモヤしてしまう。

2018-02-07

R-18】初めて電動オナホールを買った話

突然だが私は先日電動オナホール(以下電動オナホ)を買った。

何故買ったか、今はもう思い出せない。進級してから鬼のように増やされた課題生存本能危機感を示したのかもしれない。はたまたバイトで降り注ぐ理不尽が積もりに積もって性欲に変換されたのかもしれない。だが、それは過去のことだ。

徹夜明けのテンションや、祭りの前の胸の高鳴りに似た不思議な高揚感が私を包んでいたのは覚えている。

Amaz○nを見て、それなりの値段の電動オナホを買い、ペへ○ローションを買い、ついでにアップルタイザーも買った。もちろん偽装を兼ねた買い物だ。

私は恥ずかしながら今まで自分で性欲を処理するときは"己の力"で処理していたので、そういった道具を使うのは初めてのことであった。

ド○キでTE○GAを買おうと悩んだこともあった、近所のレンタルビデオ店のエッチUFOキャッチャー勝負を挑みかけたこともあった、だが、その度に私は醜い欲望を退け勝ってきた。そう、今までは。

ブツが届くまでの数日間、毎日がワクワクの連続だった、家に帰れば不在者通知が無いか確認し、また明日を夢見て眠る。久しぶりに毎日『早く明日にならないかなぁ』と思っていた……。

そして、━━━━━届いた。

相当重い、これが"電動オナホ"か、そう思いながら開けたら中には大量のアップルタイザー。

私は泣いた、マジ泣きした。

そのあとすぐ配達されて満面の笑みに戻った。

ついに、本物の"電動オナホ"とご対面である

段ボール箱を開け、包装を破り、ペへ○ローションを投げ、ついにたどり着いた。

個包装を破り、外箱を開け、プチプチに包まれたソレを手に取る。

………………美しい。

これから自分の愚息を託す相手として容姿完璧であった。

しかし見た目は大事だが、中身が伴って無ければ意味がない。

スイッチを押して動作確認をした。

ウィンウィンウィンウィンウィーン‼

「いつでもかかってこい」私はそう言われてる気がした。

次にローションを開封した。正直いきなり愚息に塗りたくるのは怖かったので一旦手に取り確認をした。

冷たい……っ!

そう、数多もの異性達を暖かく繋いでるペへ○でも出した瞬間はただの液体。しかも今は真冬、当たり前だ。

このまま使ってもいいが愚息が寒がる可能性があると踏んだ私はこう考えた。

「使い終わったメープルシロップの容器に入れてレンジで温めればちょうどいい感じになるのでは?」

正直自分自分を褒め称えた。世が世ならノーベル平和賞を取ってもおかしくはないだろう。

早速準備に取りかかった。容器をくまなく洗い、ローションを入れ、レンジに入れる。スイッチ、オン。

容器が変形しない程度に温め、ローションを手のひらに出し温度確認

…………熱ッィ!!!こんなん愚息に塗りたくったら死ぬ!!!

たった数十秒の加熱で男の勲章を燃やせるレベルまで熱くなった凶器に怯えながら冷ました。

体感で50℃くらいに下がったことを確認して、電動オナホを動かしながら注入。なんとなく動かしながらの方が全体にまとわりつく気がした。

念のため指で確認してみると……すごい!本物だ!!

実際の女性器や口と比べるとやや温めだが、プレイ中に温度が下がることを考えたら完璧と言っても差し支えは無かった。

調整も整い、準備の最中に流していたAVも挿入直前、愚息も闘いの時を今か今かと待ち望んでいる。全てが最高潮に達していた。

映像シンクロするように電動オナホの口に愚息を添え、少しずつ、少しずつ入れていく。

ローションのかかりが甘い部分が引っ掛かり少し痛い、だが初々しい感じが出てたまらない。

そうか、私は今こいつの初めてを貰ったのか。オナホ童貞を捧げ、オナホ処女を捧げられた、相思相愛と言っても過言はないはずだ。

奥に流れ込んだローションを愚息で掻き分けるように慎重に、慎重に進んでいく。大小の柔らかいイボイボが優しく包み込んでくれた。わざとらしいイボイボが今は心地よい。

全部は入りきらないがある程度侵入できた、そろそろ電源を入れよう。

スイッチ、オン。

あああああああああああ!!!ヤバいヤバいヤバい!!!なにこれなにこれなにこれ!!!強い強い!!!いやほんと待って止まって!!!!アッ…………

あっけなく果てた。

電源を入れてからわずか2~30秒の出来事であった。

電源を入れた瞬間、オナホは回転に回転を重ね右へ左への狂喜乱舞、イボイボは大小合わさり止まることを知らない快楽の波へと強制連行する凶悪な精液絞り器具へと変貌した。

まりの変貌ぶりに私は某バドミントン漫画作画を思い出した。

しばらく放心状態だったがまだやることがある、そう、後片付けである

まずは愚息とデモスレイヤーの洗浄、愚息はまだ良い、問題コイツだ。

一説によると温水で流すと体液がこびりついて大変よろしくないらしい。なので分解した後、冷水で洗浄。ついでに愚息も冷水で洗浄。

浴室乾燥を使い水分をある程度飛ばしたら組み立てて封印。ローションを入れた容器もついでに同じ場所封印冷蔵庫に入れるには汚すぎた。

仕事終え、アップルタイザーを飲んで終了。

結論総合的に考えると"己の力"がイチバン!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん