「シュプレヒコール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シュプレヒコールとは

2019-08-04

表現の自由不快感自由

あの金髪のおじさんが「俺らを敵に回すとかアート界隈で生きていけないよ?w」(意訳)と言ったことで有名な表現不自由

名古屋市長だか知事だかが「こんな内容だとは思ってない、大多数はこういうの認めない」(意訳)と判断して中止になった表現不自由

その中止を受けて「表現の自由が妨げられている!許されない!オタク共!これが表現の自由とやらの真実だ!」とはしゃぎまくってる人達

会場にガソリン携行缶を持って行こうとするよくわからない生き物

あともう一つ

そこでよく表現されている本国の方はどうなっておられるのでしょうか

盗っ人猛々しい(誤訳との噂がある)と発言をされてからまだ二日ぐらいしか経っておりませんが

高々敵国に『あの国は頑張ってたけど最近キナ臭いからホワイトじゃないよ』って判断されたぐらいでピーピー言ってたのに

またそれもこれもごちゃ混ぜにしてシュプレヒコールされるのでしょうか

馬鹿らしいなぁ

馬鹿らしい

お前らの言う表現の自由ってそれだけじゃん

オタク達が求めてる表現の自由とお前達が求めてる表現の自由を一緒には出来ないじゃん

オタク二次元少女を汚すけど、お前達は実在する人間を貶してるじゃん

オタクの方を「こんなこと実際にされたらどうしよう…」(なお、体は三次元なので彼等の趣味趣向とは相容れない)って考えるのと

お前達の方を「こんなこと実際にされたらどうしよう…」(なお、血筋皇族ではない為彼等の批判の標的ではない)って考えるのとどっちがリアリティがあるんだよ

あ、ガソリン携行缶持ってくって言った奴は普通に脅迫から震えて待てな

表現の自由の手足を短くしてるのはお前らじゃん

「これは政府規制されるので許されませんねー(キチ顔)」してるのはお前らじゃん

政府じゃなくてお前らが知事やらにこういう挑戦的なアートがしたいってアプローチできなかったからじゃん。

誠実じゃないのは誰なんだよ。安倍じゃねえよ、っていうか安倍をすぐ入れる文面やめろ。一度精神を見てもらえ。

実際の公的資金は400何万で、寄付金の方が多い!だろうと、そこでこういう表現しますっていう場所貸してんのその市じゃん、県じゃん、国じゃん。

そんでよぉ〜、なんだよお前今気付いたけど中止になった原因

不快になる人が多いから」とかじゃなくってさっきから散々言ってる

ガソリン携行缶を持ってくる奴がいるかもしれないから」じゃねえかよ

お前よぉ〜、そこなんだよぉ〜、だから中止になるし、その被害も考えられないからお前ら左翼ネトウヨ平和ボケしてんだよぉ〜

本家本元のテロ思想だよ、今の日本人にそんな根性あるなんて思わないでやるなよ、もうヒントは揃ってるんだから後は持ってってはしゃぐだけで大体の地獄絵図は作れるだろうよ

本家本元の表現の自由の侵害が来ることを予想してないのもヌルい考えだわ

詐欺師相手に長ドス持ってカメラの前で始末付けた国の警戒体制とは思えない

思想を揺るがすってことはそこまで根幹を揺らがせるってことだろうに

それなのに何故本当の被害が来ないと考えられない?

やっぱアート界隈はアホばっかりだわ

人間は元からだってわかってるなら、怒りと思想正義に任せて地獄を作り出すのが人間だってわかってんだろうに

何がしたかったんだよアートの重鎮

アートが満足にできない時代にまで戻りたいのか?

原始的レベル不快からその場で破壊するレベルまで

何でもかんでも煽っていい訳がないだろうよ

それこそ国の思想というものに最大限にまでケチを付けたいなら

「この作品を作ることによってある思想を持った人たちは悲しみ、怒るかもしれない。そうなった時にそれを抑える為にどういう措置を取ればいいのか」を考えてないから本当の馬鹿暴走を受け止めきれなくなるんだろ

アイツらは死んでいい人だと判断したら死ぬまで制御が効かなくなるんだから

どっちかなんだよ

暴力に屈して表現を取りやめる」か「暴力に屈しない為に万全の状態表現をして、暴力をすることすら馬鹿らしいと思わせるか」なんだよ

からアート界隈がやってることはアートじゃないんだ

政治思想への利用なんだよ、アートの力なんてない、暴力に屈するためのアートなんだ。即堕ち2コマって奴。しかも2コマ目に「アォン!おかし思想を持った存在に中止に追い込まれましゅ安倍政権!表現の自由!ガソリン!アォン!」って台詞言いながら負けてるので「お、また安倍政権かぁ〜」ってなる奴

今は慣れた人も多いから2つ目の表現の自由に引っかかってるけどね

でも最強の人が多い世の中で、先月爆破事件が起きた要因がまだ規制入ってなくて、最近ホワイトから外される問題行動の多い国がよくやってる表現の展示を、アート界隈の力を使って無理矢理認めさせようとするなら、

『この悪党を懲らしめる為にどういうことをしてやろう』なんて考えるヒマな人も多いって

からまぁ、普通にいいよ。

勝手表現すればいい。

だけどそれで怒りに任せる人がいることも考慮するのがアートだろ

屈強な人でも横におけばいいじゃん

火が出るかもしれないなら消火器でも大量に置いておけばいいじゃん

周囲を手荷物検査する人間で囲っておけばいいじゃん

気楽に政権批判したい〜!でもお前らは怒んなよ〜!これはアートなんだからな〜!

じゃなくて

から政権批判しますが、不愉快な方は帰っていただいても結構です。おかしな行動をしようとされる方は屈強な軍人が横におりますのでどうか穏便になさって下さい。では、行きます

ぐらいじゃないと人の教育とかその根幹を揺るがしかねない表現はやらない方がいいよ

人間ってのはつくづく弱いんだよ

賢くないし場当たり的だし正義もその時々によって変わるんだよ、そんで、思いもよらないことで感情が昂ぶるんだよ。

その不快感を感じることを忘れちゃダメだろ。

それもアートへの感想だろうよ。

お前のアートへの感想ガソリン携行缶を持って行くと決めたのがそいつアートへの感想なら、お前はその感想に館内は持ち込み厳禁です、感想金属探知機に反応しない手紙でお願いしますって伝えてやらなきゃお前は芸術なんて語れなくなるだろ

ここまで長々と書いたけど

金髪のやりたかった表現とやらは不快だし、それを咎めた人に権力振りかざしたのなんか最悪の心境だったし、

名古屋がやらないって決めたのを不快に思う人がいるって理由ならそれは認めた時点で悪いって言うし、こんな表現だとは聞かされてないなら金髪も悪いってなるし、

ガソリン携行缶持ってくるってFAXたから中止になったならやっぱり開催しようとした金髪の見通しの甘さ、それ以上にそんな脅迫をする犯人無茶苦茶悪いってなる。なった。

2019-07-21

anond:20190721204757

どこの政党が支持者の振りして潜入した反対派にシュプレヒコール上げられたの?

そんな行儀悪いことネトウヨですらやってないぞ

2019-07-15

消費税増税反対!!」ってシュプレヒコールに思うこと

共産党さんって辻立ちで「消費税増税反対!!」って声上げてるけど、もともとの主張は「消費税の導入は反対」だったよな

なら今こそ「消費税廃止!!」って声上げなければ駄目じゃないの?

つの間にか「消費税増税反対!!」って主張が変わっていることは、消費税を3%→5%→8%と増税してきた与党政策を追認しているだけだよね

10月10%に上がったあと、次に税率上がるときもまた「消費税増税には反対!!=税率10%に上げたことは追認だよ」って声を上げるだけなの?

2019-05-21

高校生全員が「Python」を履修するかも

Pythonなんて今の地位にのうのうと暮らしている教師に御しきれるものでもないだろ

セキュリティホールや新しく出てくる記法キャッチアップしていけるのやらw

今の教師なんてデモに動員されてシュプレヒコールで「アベガー」とかやってるのが精々だろ

教員研修用教材

以下のデータは元テニスプレイヤー松岡修造さん (@shuzo_matsuoka) の Twitter発言データダウンロードし,加工したもの分析した結果である

ロクに検証もされていない内容を教えられて巣立っていくこども達が可哀想

授業でスクレイピングやってどっかのサイトを落とすのか?

兵庫県警学校不正指令電磁的記録に関する罪で生徒を補導するために家宅捜索に行くのか?

2019-05-01

チョソンの声放送朝鮮民主主義人民共和国国営対外放送日本語でもやってるよ!)をさっき聞いてたけど今日メーデー関連の報道が多かった模様

今日日比谷公園あたりでは御用組合とかが集まってしょーもないシュプレヒコールあげてたんかなあ

2019-04-04

anond:20190404141759

社会インフラになって他社がついていけずたつきは休めとシュプレヒコールが挙げられる

 

まあこの界隈どこも似た感じはあるけど

2019-01-09

anond:20190109215814

こっちが何を言おうと(事実関係がどうあれ)お前はそれを否定してこちらに向けて「お前は差別主義者だ!」とシュプレヒコールをあげるだけだから答える義理などない

韓国国防部青瓦台とやってることが同じなんだよ、卑怯者が。

2018-12-31

リベラルの集まりに行くと起きそうなこと

パスポートチェックを受ける。

安倍天皇写真を踏むことを要求される。

自己紹介として好きな韓国人2、3人について熱く語ることを要求される。熱さが足りない場合スパイ認定され生卵をぶつけられる。

チヂミキムチチゲで和やかムードの中、折を見たところで「日本死ね」のシュプレヒコールが始まり、声はどんどん大きくなり狂ったような大絶叫に至る。

街に繰り出し、手頃なオタクを見つけて正義執行する。

2018-12-23

大阪 デザイン カス

御堂筋線デザイン案が発表されて早々に方々から叩かれまくっていますね。アレね、ほんとうに何とかしてほしい。

俺は維新の会に対して、選挙で票を投じたことはないものの、大阪万博の開催には賛成しているし(だって、楽しみだろうカジノ)、賛否ある諸々の政策に関しても、ネットで悪し様に言われるほどの拒否反応は持っていない。「いいところも、いくつかあるよね」ぐらいの立ち位置

そんなおれでも、今の維新の会率いる大阪デザインに関しては「ほんまに終わってる」「誰か止めてくれ」という認識です。

例えば万博招致モニュメント。「万博 招致 モニュメント」で検索してください。…しました?してない人に説明すると

「《 2025 》の指輪をはめた巨大な握りこぶし

です。

ひどいんですよ。マジで公立中学で「万博モニュメントデザインしてください」って課題を出したとしたら、1クラスに必ず1つ上がってくるレベルなんすよ。それがついこの間まで大阪市役所の前に鎮座していて、その前を淀屋橋駅から降りた市役所職員人権派弁護士アメリカ領事館前でシュプレヒコールをあげるデモ隊が、日々通り過ぎていくんです。ちなみに、淀屋橋駅前には名物丸坊主老婆ホームレスがいて、夜中によく花壇の脇で野グソしてるんですよね。それを皆、見て見ぬ振りして通りすぎる。そんな地獄が長く長く長く続きました。2025!握りこぶし最近、あの老婆見ませんね。どうしたのかな?

閑話休題。他にも、懐古趣味阪急ビルリノベーションと称して周回遅れのインスタ映えを狙い派手にスベる有象無象投身自殺のあった大阪駅前で歌う路上シンガーソングライター特に芸術に対するリテラシーの低い全身ユニクロリーマン事務職)ですら毎日ゲロ吐きそうになりながら生活してるんだから意識高い東国の皆々様は卒倒するんじゃないでしょうか。そして、そんな大阪に輪をかけて酷い我が故郷神戸なんや神戸タータンて。なんや、BEKOBEて。「ジャズの街神戸」ってキャッチコピーゲロ吐きそう。百歩譲って「黒田卓也を育んだジャズ街、芦屋」やろ。倒れろ、世界一クリスマスツリー!(もう無い)

再び閑話休題。もちろん、大阪だって、いいデザインする会社はあるはずなんすよ。でもあんまり前に出てこない。例えば新しい阪神百貨店はなかなかカッコいい。やるな阪神。そのまま真っ直ぐ突き進め、メッセンジャー野球帽のツバのように。でも、例えば、俺の知っているレベルでいうと、大阪にある「graf」って会社は、いいデザインをすると俺(全身ユニクロ)は思うんですけど、ここは、今、奈良県デザイン監修をやっている。今をときめく中川政七商店に、全部持っていかれてしまった。奈良は今、すごくいいと思う。奈良クラブを応援するからgraf返してください。マジで

なんの話をしていた?そうそう、御堂筋線デザインの話。とにかく、今の関西(除く奈良)のセンスヤバいんすよ。ここらで全国にバレて、南青山ぐらい盛大にバカにされて粛々と軌道修正したほうがいい。それで、結果、満を持して安藤忠雄御大登場、となったら、もう、それはそれでしょうがない。そういうレベルにいます。今。

がんばれ藤井亮!君だけが頼りや!

2018-11-03

マナーのお願いが他人を殴る棍棒なっちゃ問題をどうするか

たいていの人は「ホモという言葉同性愛者は差別語と感じる人が多いから使わないで欲しい」という「お願い」をされたら素直に従うよね。俺は従う。

もし「お願い」をされたのに「ホモホモと言って何が悪いホモホモホモ……これから挨拶の代わりにホモと言ってやる!」みたいに切れる人がいたら、うへぇ……って引くよね。

このホモ連呼厨氏は次からパーティーに呼ばれない程度の社会的制裁は受けるかもしれない。

こういうマナー問題で終わるならポリコレって大変結構ものだと思う。

問題なのは

「未だにホモという差別語を使い続ける連中が社会の日の当たる場所にいる、社会から同性愛差別を一掃するために奴らを引きずり降ろさねばならぬ、『何も仕事まで奪わなくても……』と庇う奴も同罪の差別主義者!」

あくまで「お願い」だったはずの物を他人を殴る「棍棒」に変えて振り回すソーシャルテロリストが出てくることにある。

いから生まれ魔女だね。

俺は「ホモ連呼厨氏が来るパーティーには行きたくないよ」と思う程度に良識はあるはずなのだけど、「でも、ホモ連呼厨氏の頭を割った次にあの棍棒が振り下ろされるのは俺かもしれないし、俺とホモ連呼厨氏が務めてる会社の前で素振りして『あいつをクビにしろと』シュプレヒコールしてるし……」と心配になってきて、「ゲイの人には悪いけど今回はホモ連呼厨氏を庇うわ、俺個人ホモって言葉は使わないから許してね!」ってなっちゃう。

本当に、こういうのどうにかならないのかな?

2018-09-01

サブカルが、サブカルの一環として政治意見してる

 ネット政治運動って、サブカルの一環として政治意見してるようなもんだよね。

 アレはラッパー相手MCバトルでdisってるようなもん。サブカル同士の罵りあいマウンティングの一環だよね。

 デモとか本当にサブカルがきつい。

 参加者を見ると、もう完全にサブカルご意見番だったりサブカルライターがわんさかいる。参加者の顔ぶれもそうだし、服装音楽シュプレヒコールに至るまで、すべてサブカル

 サブカルチャーの一環として政治ちょっかい出して、俺はわかってるやつなんだぞ、とポージングするのは90年代からずっとそうだったし、外国でもサブカルが妙なことを言い出すケースは多い。

 でも、結局、サブカル以上の立ち位置じゃない気がする。

 銭や仕事を引っ張ってくる政治とは一線を画す、自己表現としての政治発言パフォーマンスで、それ以上のものでは今のところない気がする。

2018-06-24

最近番宣CMで「健康で文化的な最低限度の生活」ってよく見かけるけど、子ども時代は左を拗らせた教師共に担任されたのでトラウマレベルなのでやめてほしいわ

こういう教育受けた人って全国的にいるのかな?

日本国憲法の前文の暗誦はあたりまえ

憲法学習9条と25条を重点的に

おかあさんの木の朗読戦争反対感想

障碍者学級との交流

屠殺場のビデオ

枯山水被差別部落の人たちがつくりだしたすばらしいもの的なビデオ

うちの小学校にはパワー系の知的障碍者が何人もいて、低学年の頃にボコられてあうあう言ってる障碍者が近くに来ると今でも身が竦むし冷や汗が止まらなくなる

そのとき教師たちはパワー系の知的障碍者を庇うばかり

今でも日教組の「子どもを守れ」とかのシュプレヒコールには反吐がでる

2018-06-06

戦争

2018年5月31日

久しぶりに平穏な一日だった。今日くらいはビールを飲んでもいいだろう。残り少ない缶ビール

絶望ではない。恐怖だ。絶望とは未来永劫のことで、恐怖とは今現在のことだ。これを書きながら手が震えているのは酔っているせいではない。酔えない。

明日からどうなるかはわからない。できるだけのことはするつもりだが、何の保証もない。

これは万が一私が死んだときのための手記ではない。こうでもしていないと気持ちが落ち着かないから書いているだけのことだ。

 

2018年6月1日

この建物は包囲されている。投擲の音で目が覚めた。今日も生きていた。

この街で生きているのは私たちだけなのだろうか。それさえもわからない。

妻は落ち着いているどころか時々私を笑わせようとさえする。しかしそれが恐怖心の裏返しであることはわかっている。強い女性だ。

窓に衝撃が走る。トビウオだ。運良くガラス割れていないが、ハマチが投擲されたらと思うと時間問題だ。

今夜は危ない。ビールはとっておこう。

 

2018年6月2日

無駄な抵抗はやめろ」いや、私たちは抵抗などしていない。「抵抗はやめて今すぐ出てこい、さもなくば」

カタパルトマグロがセッティングされているのが見える。あんものを放り込まれたらひとたまりもない。

コウジとよく遊んだのを思い出す。「肉食おうぜ」が奴の口癖で、私たちはよく焼肉屋に行った。妻とはそこで知り合った。

コウジは転勤で今この場所のこの事態を知る由もない。全てはあいつのせいなのに。

「何を考えているの?」妻が囁いた。コウジのことを考えていたとは言えなかった。

 

2018年6月3日

人間議会を牛耳ったのはたった1週間前のことだった。だからどうした、と私は思っていた。楽観だった。

その後、まず鯖の缶詰が街から消えた。だからどうした。練り物が姿を消した。そんなものに関心がなかった私はそれに気づかなかった。だからどうしたっていうんだ。

スーパー鮮魚担当が次々と行方不明になっていると聞いて事件リアリティに彩られた。鯖の缶詰は鯖だが、スーパー店員人間からだ。

やがて街から人々は姿を消し、この家が殆ど最後の砦となったようだ。妻がいないことに気づいた。

 

2018年6月4日

「ごめんなさい。あなたのことを嫌いになったわけじゃないの。だけど、残していくことを許してほしい。

あなたはよく食べる人だったわね。カルビ1枚でご飯1杯食べてた。そんな人は初めてだったから、とても印象的だった。いつの間にかあなたのことばかり考えるようになっていたわ。

絵に描いたような幸せ凡庸な私の人生が輝いていたのがはっきりとわかったので私はサングラスを買ったわ。あなた君は太陽だよと言いながら日焼け止めを塗っていた。今考えると馬鹿みたい。でも、幸福って馬鹿みたいなものよね。馬鹿みたいに幸せだった。

でも、私はこの家を出ていく。カルビを焼きながら白米を頬張るあなたが好きだった。でも、私は鯖を食べたいの。さよなら

 

2018年6月5日

運命ってのは本当にあるのだろうか。これが運命? だとしたらあまりにも理不尽だ。量子物理学土下座をすべきじゃないのか。

激しさを増す。クジラが投擲されるのも時間問題だ。この家はもうすぐ蹂躙される。引き裂かれる。

最後ビールを飲みながら考える。たった一人で死んでいく悲しみは、果たして悲しみと呼べるのか。誰一人悲しまない。自分ひとりだけの悲しみは水素よりも軽い。

私は死ぬだろう。トビウオが激しい。鯖人間シュプレヒコールが止まない。妻は今ごろ鯖缶を貪り食っているのだろうか。コウジは残業か。

最後にこれだけは言っておきたい。この手記を読んだ者がいたなら、これだけは覚えておいてくれ。

明日、めふぇ

2018-05-30

自民党は腐っているんじゃない、自民党は糞なんだ

安倍政治を許さない、とはサヨクリベラルがよく言うシュプレヒコールだけど

それどころか自民党そのもが糞で、その糞が国会支配し糞国会運営をしていることを右も左もなく認識を一致するべきだ

麻生副大臣は「改ざんとかそういった悪質なものではないのではない」とかいうけれど

答弁に合わせた"書き換え"だって十分糞悪質だ

しろ悪質なのはその糞みたいな認識

わかっているだけで佐川理財局長の国会虚偽答弁は43回

「無い」「破棄した」と言っていた森友学園交渉記録は今更出てきた

稲田防衛大臣も虚偽答弁が、財務省の黒塗りミスによって露呈した

「私は森友学園籠池泰典氏の事件を受任したこと裁判を行ったこともなく、法律相談を受けたこともない」と断言していたのは何だったのか?

「私や妻が関係していたということになればこれはまさに私は間違いなく総理大臣国会議員も辞めるということははっきりと申し上げておきたい 」

この糞啖呵で人が一人死んでいる

サービス残業合法化する高度プロフェッショナル法案も、法案も審議も答弁も糞だ

データ捏造、二重集計、転記ミス、採決が延長されてないデータの異常が見つかる今日

加藤厚生労働大臣はそれでも「再調査しない」の一点張り

安倍首相過労死遺族に対して最初面談して「過労死をなくす」と散々政治利用していたが

いざ働き方改革の中身が表にでると面談拒否

過労死をなくす」とは、長期労働によって命が奪われる環境をなくすのではなく

裁量労働によって長時間労働責任労働者に負わせて「過労死として扱われなくなる」という糞


糞過ぎるだろう?


糞虚偽答弁、糞捏造データ、糞ご飯論法、糞国会に糞首相、そしてそれを支える糞自民、すべてが糞すぎる

論調査を見るに、国民の30%はその糞自民たかハエだけれども後の有権者の大半は無関心だ

まり自分敷地に糞が落ちていても、無関心だからほったらかしなの

こんなにもドでかい糞なのに、どういうことか政治フィルターを通すと見えなくなる

どこぞのアメフト監督にはちゃんと糞にたいして糞だといえるのに

いい加減掃除して糞自民を片付けようぜ

2018-05-12

「我が党はアベが辞任するまで審議には応じません」って言えばいいじゃん

○○を辞任に追い込むまで審議を拒否するなんてやってんだったら、いっそのことアベを辞任に追い込むまで審議を拒否すればいいじゃん

デモ隊シュプレヒコールやってんじゃん 「アベ辞めろ」って

政党は支持者の意を汲む政策を実現していくってことなら「我が党はアベが辞任するまで審議には応じません」って言えばいいじゃん

いま野党が主張している「麻生辞めろ」って、もし麻生大臣が辞めたらどうすんの?

また別の辞めさすべき人を探してしてきて審議を拒否するんでしょ

2018-05-03

デモがうるさい

気温が上がってきて窓を開けていたら遠くから運動会のような音が響いてくる。

祝日にやる学校なんて無いだろと見下ろしてみるとデモ行進が始まったようだ。

晴海通り北上してくるデモ、ああがんばってるなと眺めていたが、これは近所迷惑しかなってないな。

変な節をつけて大音量お題目唱えてらっしゃるが、誰に何を伝えたいんだこれは。オナニーしかない。

以下うるさすぎて何も集中できないので憤りとともにただただメモする。


安倍政権を許さな安倍政権を許さな

基地はいらないへのこにいらない

オスプレイ飛ばすな オスプレイ飛ばすな

オスプレイいらない オスプレイいらない

憲法守れ 憲法守れ

子どもを守れ 子供を守れ

9条守れ 9条守れ

命を守れ 命を守れ

しんみんたんかーいますぐあげろ しんみんたんかーいますぐあげろ

xxxxはきだせぜねこん xxxxはきだせぜねこ

xxxxきちんとはらえ xxxxきちんとはら

しゅうxxxxやすみたい しゅうxxxxやすみたい

森友疑惑徹底追及 森友疑惑徹底追及

疑惑陰謀さない 疑惑陰謀さな

労働法改正はんたーい 労働法改正はんたーい 労働法改正はんたーい 労働法改正はんたーい

xxxxxxxxxxはんたーい xxxxxxxxxxはんたーい xxxxxxxxxxxx

xxxxxxxゆるさないぞー xxxxxxxxーい xxxxxxxーい

憲法改悪絶対やめろー 憲法改悪絶対やめろー

みんなのxxxxx政治をやめろー xxxxxxxxxxxxxxxxxx

自民党野党xxxxxxxxxxx  xxxxxxxxxxxx

xxxxxxx xxxxxxx

安倍政権xxxxxx

安倍政権xxxxxxxxxxxx不正疑惑xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxいます

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx憲法9条をxxxxx xxxxxxxxxxxxxx xxxxxxxxxxxxxxxx

xxxxxxxxx xxxxxxxxx 政府xxxxxxxxxxxxxx 政権xxxxxxxxxxxxxxx xxxxxxxxxxxxx

xxxxxxxxxxぞー xxxxxxxxxxぞー

xxxxのみなさん xxxxxxxxしょーー

憲法守れ 憲法守れ

9条守れ 9条守れ

憲法xxxx絶対守れ

xxxx絶対反対

xxxxxxxx今すぐ回避 xxxxxxxx今すぐ回避

xxxxxxxいらない xxxxxxxいらない

安倍政権憲法守れ 安倍政権憲法守れ

安倍政権憲法壊すな 安倍政権憲法壊すな

安倍政権は9条壊すな 安倍政権は9条壊すな

子ども未来に9条残せ 子ども未来に9条残せ

平和が一番 平和が一番

憲法守ろう 憲法守ろう

9条守ろう 9条守ろう

日本xxxxxxxxxいらない 日本xxxxxxxxxいらない

日本xxxxxにオスプレイらない 日本xxxxxにオスプレイらない

xxxxxにオスプレイいらない

辺野古xxxxx建設反対 辺野古の沖に

オスプレイ帰れ オスプレイ帰れ

オスプレイ来るな オスプレイ来るな

安倍政権は今すぐ退治 安倍政権は今すぐ退陣

xxxxxx絶対反対 xxxxxx絶対反対

すべたのけんばでたいりょうはんたい すべたのけんばでたいりょうはんたい

憲法守れ 憲法守れ

憲法守れ 憲法守れ

9条守れ 9条守れ

憲法xxxxx絶対反対 憲法xxxxx絶対反対

xxxxxx今すぐ回避 戦争保安今すぐ回避

安倍政権憲法守れ 安倍政権憲法守れ

安倍政権憲法壊すな 安倍政権憲法壊すな

安倍政権は9条壊すな 安倍政権は9条壊すな

子ども未来に9条残せ 子ども未来に9条残せ

憲法守ろう 憲法守ろう

9条守ろう 9条守ろう

日本xxxxxxxxxいらない 日本xxxxxxxxxいらない

日本xxxxxにはオスプレイらない 日本xxxxxにオスプレイらない

xxxxxx反対 xxxxxxx

オスプレイ帰れ オスプレイ帰れ

オスプレイ来るな オスプレイ来るな

安倍政権は今すぐ退陣 安倍政権は今すぐ退陣

あべ9条かいせいはんたーーい あべ9条かいせいはんたーい

9条をxxxxるなー 9条をxxxxるなー

xxxxxxxxxxxxxxなー

xxxxxxxxxxなー

xxxxかいさんxxxxxー

権力私物化はゆるさないぞー

xxxxxxxxxxxxxxxぞー

はんせんぎわくをてっていついきゅう

安倍政権退陣させろ

皆の力で政治を変えよう

xxxxx xxxxxx

xxxxxちたxxxxx

9条を変えるな

憲法を変えるな

憲法をxxせ

戦争xxxxxxxxいらない

xxxxxx絶対反対

xxxxxxxx絶対反対

オスプレイ飛ばすな どこにも飛ばすな

オスプレイ飛ばすな どこにも飛ばすな

原発再稼働絶対反対 原発再稼働絶対反対

労働法改悪反対 労働法改悪反対 

xxxxxxxxx

安倍政権xxxxxx

憲法改悪絶対止めよう

安倍政権絶対倒すぞ

憲法改悪絶対止めよう

みなの力で政治を変えよう

xxxxx退陣 xxxxx退陣

xxxxxxxx絶対さな

xxxxxこのコンテンツxxxxxx

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxしましょう

国有財産xxxxxxxxxxxx

xxxxxx責任重大

xxxxx一斉xxxxx

xxxx疑惑を徹底追及

xxとうでxxxxxx xxxxxxx

みなの力で政治を変えよう

xxxxxxれーー xxxxxxxxxまもれーーー

xxxxxxxxxまもれーーー げんぱつxxxxxxxはんたーい

xxxxxxxxばんざーーーい xxxxxxxxはんたーーい

xxxxxれーーー しんこxxxxxxxーーー

あべせいけんはxxxxxxxxろー あべせいけんはいますぐたいじんしろー

xxxxxxxxxxxれーー 憲法9条を守れーー

xxxxxxxxちゅうのみなさんこんにちは

わたしたちxxxxxxxxxxx

さきほどxxxxxxぼうさいこうえんで6万人のさんかでxxxxxxxxxx

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx xxxxxxxxxxxxxxxxxxx

xxxxxxあべせいけんxxxxxxx 9条xxxxxxxxxx わたしたちはxxxxすばらしさの 平和のxxxxx xxxxのためにデモ行進による

市民が力をあわせ野党とxxxxxx xxxxxxxまいりました

xxxxxxxxxxxしょー

シュプレヒコール

もういっかいいきましょー

シュプレヒコール シュプレヒコール

あべーせいけんのーxxxx

あべーそうりのーせきにんじゅうだーい あべーそうりのーせきにんじゅうだーい

ますぐー? いますぐー?

けんこうxxxxゆるさないぞー

xxxxxxxxxxx

xxxxxxxxゆるさないぞー xxxxxxxxゆるさないぞー

かけーぎわくをー てっていー ついきゅー かけーぎわくをー てっていー ついきゅー

xxxxゆるさないー

あべーせいけんをー かならずー たおそそー

みなんのーちからでーせいじをーかえよー みなんのーちからでーせいじをーかえよー

けんぽーきゅーじょーかいせーはんたーい けんぽーきゅーじょーかいせーはんたーい

かxxxxxxxやめよー xxxxxxxxやめよー

きゅうじょうをかえるなー きゅうじょうをかえるなー

けんぽーをかえるなー けんぽーをかえるなー

けんぽーをxxxx けんぽーをxxxx

せんそうはんたいxxxxxxxxx せんそうはんたいへいわにかいけつ

せんそうxxxxxxxxxxxx せんそうxxxxxxxxいらない

2017-11-03

anond:20171103094601

デモンストレーション略語

自分達が抱えている問題世間認知されておらず国会でも議論されてないといった場合に、その問題認識してもらうための行動。

既に認知されていて国会で決まったことを変更させるためのものではない。

たとえ100万人集まろうと全人口からすれば少数にすぎず、その圧力で決定が変更されるのなら民主主義に反する。

 

では、クラウドファンディングで主張したい問題広告費を募って、集まったらマスコミ広告を打った方が効率がいいと思うが

暑かったり寒かったり忙しかったり行くエネルギーもなかったりするので、大半の人はかったるいと思うし

シュプレヒコール太鼓などうるさいし、凄い時間無駄だと思う

個人的には意見同調する部分があっても行きたいとは思わない

 

反対に、会社行きたくないから、皆で一斉に休むようなストライキは非常に合理的だとは思うが

ネットで仲間を集められるし、タイミングを合わせるのも非常に簡単

2017-09-12

anond:20170912183701

こいつ抗議電話という名の迷惑電話は本当に(着信拒否されるまで)かけてるっぽいし、議事堂デモくらい実際に参加してても不思議じゃないな

シュプレヒコールあげて帰るだけなら他の参加者との違いはわからないだろうし

逆に言うと他の各地の抗議デモにもこのレベル人間はまぎれてるんだと思う

2017-07-01

車椅子利用者事前連絡を強いるのは、なんちゃってバリアフリーでは

バニラ・エアの件、論点が増えすぎてうやむやになって終わりそうだったので、論点をいくつかに分類した上で私が思う問題点について書いてみます

長いので結論だけ先にまとめておくと、車椅子利用者のみが自主的事前連絡を求められていることはバリアフリーでなく、より確実なバリアフリーを目指すために航空会社システムの側で対応すべきということです。

ちなみに私は健常者ですが、中学の時にこのエントリと同じような趣旨卒業レポートを書いたり大学車椅子利用者向けのインターフェースについて勉強したりしていたので、どちらかと言うと車椅子利用者側の意見になっているかもしれません。

論点の整理

今回の騒動話題になった記事http://b.hatena.ne.jp/topic/300611893821289425 が割とよくまとまっています(おそらく自動生成ではありますが)。これらのエントリを見ると、論点は大きく4つに分けられます

エントリでは4つめについて主に述べたいのですが、一応私の立場の表明がてら他の3つについても軽く触れておきます。長くて読むのが面倒だという方は飛ばして次のセクションを読んで下さい。

バニラ・エア側のその場の対応問題であったか

その場の対応についてはバニラ・エア側も謝罪対応しており、搭乗拒否したことが問題である点については多くの方が同意するところでしょう。「バニラ・エア車いす利用者搭乗拒否に対するDPI日本会議声明 : DPI 日本会議」でも、やはり搭乗拒否についてが問題として指摘されています

LCC車椅子利用者対応を期待するのは過剰サービスだ」という批判も中にはあるようですが、これは障害者差別解消法でいうところの差別にあたりますコスト理由だけで搭乗拒否することは「合理的理由であるとは言えないでしょう。

報道の仕方に問題があるのではないか

報道の仕方については、やや見出しが過剰にセンセーショナルであったことは否めないように思います

【ラジオ書き起こし】荻上チキ×木島英登×石川准「誰もが暮らしやすいバリアフリー社会を実現するためには何が必要なのか(2017/06/29 TBSラジオより)- "シュプレヒコールを歌え" 」に、「あの、私は、階段を這って上ったことは、僕にとっては屈辱でも何でもなくて。 」とあります。つまり這って上る事自体木島氏も問題視していません。

一方で最初話題となった記事タイトルは「車いす客にタラップはい上がらせる バニラ・エア謝罪」でした(今は修正されたようです)。このタイトルからは「はい上がらせ」たことが問題であったようにとれる点で、そもそも論点がずれていたと言えます。結果として話題となったのは良いかもしれませんが、論点のずれによって初期の議論が迷走し、木島氏へのバッシングなども引き起こししまったのではないかと感じています

木島氏の行動・人格問題があるのではないか

3つ目の木島氏の人格についてですが、私はあまり問題であるとは思っていません。「プロ障害者」という批判があるようですが、当事者として声を上げられるのは当然当事者だけです。「 なぜ声をあげた障害者がバッシングを受けるのか?バニラ・エア問題、本当の争点はどこにある 」にもある通り、「声を上げた」ことは他の車椅子利用者の方にとっても救いとなるのではないかと考えています

一方で「本来必要とされている事前連絡をしなかった」という非が木島氏にあることはたしかで、この一点のために個人責任を問われているところがありますしかしながら、事前連絡必要であることそれ自体問題があるのではないでしょうか?すなわち、搭乗拒否差別であることだけでなく、事前連絡必要性もまた差別であり解消されるべきものであるということも、今回の件から考えるべきではないでしょうか?これについては次のセクションで詳細に述べたいと思います

事前連絡必要なことは差別なのか?

木島氏への批判理由として、「本来必要とされている事前連絡をしていない」ことがあるようです。今回のケースでは連絡していても搭乗を拒否されていただけであろうことを考えると、この批判は当たらないようにも感じますしかし一方で、木島氏は普段から事前連絡をしていないようなので、そのことを問題視する方がいるのも理解は出来ます

特に車いすで飛行機に乗る時は | いすみ鉄道 社長ブログ」によって、航空会社側の安全管理上の都合が多くの人の知るところになって以降、その傾向が強いようです。

この航空会社側の都合とは、車椅子利用者の方があると事前に分かっていれば対応できるのだから事前連絡をして欲しい、ということのようです。対応できる事自体は素晴らしいのですが、この考えには飛躍があります。その飛躍とは、「航空会社が事前に把握するための負担を、乗客である車椅子利用者が負わさせられている」という点です。

少し話は逸れますが、他のケースとの比較を通じてこの問題点について考えてみましょう。

機内食についての事前連絡必要性に関して、ベジタリアンや信教、健康上の理由からマイノリティでも事前に連絡しているという意見がありました。バニラエア確認してみると、機内食としてベジタリアン用の食事は予約時に選択できるようになっていますバニラ・エアグループ会社であるANA確認してみると、さらに多くの種類の食事が選べるようです。

さなお子さんがいる場合航空会社は把握する必要があります。この場合も、システム利用者誕生日入力させることによって航空会社は把握することが出来ます

すなわちこれらの2例では、マイノリティ存在を把握するための仕組みがシステムの中で事前に準備されているということです。

話を戻して、車椅子利用者についてはどうでしょうか?ANAでは「おからだの不自由なかたへの空の旅へのお手伝い|ANA 」にあるように、事前に電話で連絡する必要があります。今回問題となっているバニラ・エアではFAXまたはフォームからの連絡が必要です(「お手伝いが必要なお客様|ご利用ガイド | バニラエア Vanilla Air」)。すなわち、航空会社システムとして主体的車椅子利用者存在を把握しようとするのではなく、車椅子利用者の方から航空会社自己主張をするという構図になってしまっています

この対応の違いこそが差別的であると私は思います

もちろん食のマイノリティ幼児に比べて車椅子利用者は少ないという数の問題はあるでしょう。しかし、だからといってその存在例外として扱って良いわけではなく、存在するのが当然と見なして対応するべきです。マイノリティについて事前に把握する必要があるならば、そのコスト利用者側でなく航空会社側が負担すべきではないでしょうか。実際「障害者への差別的な対応しないよう航空会社に指示へ 国交省 | NHKニュース」でも、「搭乗前に乗客に聞きとる」という航空会社主体的な行動が要請されています(この記事に対して、やはり木島氏は事前連絡すべきだったとする意見があるようですが、それには前述した飛躍があります)。

一方で、電話で連絡すれば搭乗がスムーズになるというのは、搭乗できないよりは遥かにマシでもあります。それ故この対応を「差別である」と切り捨てることもできません。

まり重要なことは、「ある行動が差別であるかどうかは0/1で決まるものではなく、比較可能ものである」ということです。今回のような「比較差別的」な状態は、「比較バリアフリー」を継続的に目指すことで解決されると私は考えています

なんちゃってバリアフリー比較バリアフリー

差別が0/1で決まるものではないという話をしましたが、それは「バリアフリー」についても同様です。事前連絡をすれば搭乗できることは、全く搭乗できない場合よりはバリアフリーであるといえますしかし同時に、事前連絡せずに搭乗できる場合よりはバリアフリーではありません。本当にバリアフリー社会が目指すべきなのはこの、「事前連絡せずに搭乗できる」という状態でしょう。

つのバリアフリー手段が用意されていることだけをもって「バリアフリーだ」と言い張るのは簡単です。しかし、それによって既存バリアフリー施設問題点改善点が見えなくなってしまうという新たな障壁もあります。そのような「なんちゃってバリアフリー」の状態に甘んじることなく、全てのバリアがない「真のバリアフリー」を目指すことが、社会全体としては必要とされています

もちろん「真のバリアフリー」は理想論であり、全てのバリアを一度に完全になくすことは現実的不可能です。だからこそ、一つのバリアフリー施策実施するだけでバリアフリーになったとするのではなく、既存バリアフリー施策で足りないところを改善しながら一歩一歩「真のバリアフリー」を目指していくことが必要となります。この、漸近的に解消していくプロセスこそが合理的配慮である、と私は考えています

今回のバニラエア場合は、例えば予約時にモビリティ上の特記事項があるか否かのチェックボックスを用意すれば、航空会社車椅子利用者の利用を把握できる上、ユーザーの手間もそれほど変わらないでしょう。その上で航空会社がどのように対応するか、主体的に決めることも可能になります。多くの種類のマイノリティ存在する中でどれに対応するのかという問題はありますが、サポートする範囲を少しずつ広げながら、差別を減らしていけるはずです。

差別バリアフリーを0/1で捉えるのではなく、連続的に改善していける社会になればいいなと思います。長い文章でしたが、読んでくださった方ありがとうございました。私より中立的立場の方からコメントや、車椅子利用者の方のコメントが頂ければ嬉しいです。

2017-02-18

http://anond.hatelabo.jp/20170218003307

何もそんな死を恐れなくてもいいのに

日本死ねってシュプレヒコールが飛び交うところなんだし、気軽に死ねって言っていこうぜ

2016-08-12

サヨクが見たシン・ゴジラ

何かと話題シン・ゴジラサヨクから見ると、え?これ自民党広報映画自衛隊広報緊急事態条項のための煽り?なんなの?と、見えなくはないです。今回は僕なりどうしてそう見えちゃったのか、理由を考えてみたので、それを解説させてください。。。

以下、シン・ゴジラネタばれを含むので、ってそこがメインのトピックではないですが、未見の方はご注意ください。僕の立場性的もの説明することで行を稼ぐので、ネタばれしたくない方は僕がながながと自己紹介してる間に離脱してくださいね

立ち位置

僕は自称サヨク保守派です。政治的信条をいえば、九条は守る派。自衛隊基本的違憲災害出動はありだから自衛隊って言う名前を変えて武装をなくして災害時のすげーレスキュー隊みたいなのにしちゃだめなのかしらって思ってる派です。でも中国尖閣とかどうしよう。

安保アメリカお金を払って守ってくれるんだったら別にいいんじゃね?派ですが、沖縄ばっかりに基地が集中してるのは不公平感が強いから県外に分散させたほうがいいんじゃないかしら?派ですね。

原発に関しては、なくなったほうがいいけど今すぐは絶対なくせないから、今すぐ全部の原発を最新のやつに置き換えて、少しでも安全にして議論時間を稼ごう派です。

まあネトウヨさんに言わせれば、典型的な「頭の中お花畑」の一人でしょう。日教組教育に毒された頭の中お花畑です。あんまり職業として政治家とか官僚とかに興味なくてよかった!

と、まあそんな私ですが、ゴジラに関しては、世代的に平成VSシリーズドンピシャなこともあり、平成VSシリーズをなんとなくカバーミレニアムシリーズ大人だったのでノーケア。どちらかというと今回の映画には庵野入り口です。エヴァンゲリオンどんぴしゃ、序を見ながら映画館で「庵野大人になったな。。。俺も大人にならないとな。。。。」って思いながら号泣するぐらいの庵野フォロワーではあります。なので、それに併せて今回1954のゴジラや1984ゴジラを予習した上で、劇場に足を運んだのでした。

上前置き。

さて、そんな頭の中お花畑庵野フォロワーな私なので、最初シン・ゴジラを見たときは、え。。。これ、アベ政権宣伝・・・自衛隊礼賛・・・?なに・・・?と政治的にぐらぐらして正直あまり楽しめなかったのです。その理由をまとめると以下

今までのまじめゴジラ映画はさよくを甘やかしている

 前提として、今までの作品と若干比較します。過去作も「ゴジラ自衛隊放射能」っていう要素は大きくは違わないにもかかわらず、過去作を見ても政治的にぐらぐらしなかったのに、今作はちょうぐらぐらしたからです。

 ほいで、比較対象は今までのゴジラ映画の中でも「まじめゴジラ映画」です。ゴジラシリーズがわりと大人向けのハード作品としてシリーズを開始しながら、だんだんマーケット意識した子供向け映画になっていくのはそれはそれで面白いんですが、まじめゴジラ映画しか比較しません。

 ファンタジー子供向け映画であれば、どれだけ自衛隊がかっちょよく活躍していても、現実との距離があるのであんまりキドキしないですし、そもそもゴジラ映画の中では、子供向けに舵を切れば切るほど、ゴジラと対抗する人間側の組織がどんどんファンタジック組織になっていきます。これはこれで興味深いけど論旨とずれるのでおいといて、「ゴジラ現実に出現したらどうする?」っていうベースを持っているのは54のオリジナルゴジラと、84ゴジラなのでこの作品二つを本論では「まじめゴジラ」として、この二つとの対比でこの項目では取り上げます

軍事転用を恐れた眼帯が自殺する1954年

 まず54ゴジラはくっそ反戦映画なわけですが、途中よくわかんないヌルヌル三角関係とか出てきて、事前情報なしで見た僕はなかなか衝撃でした。その三角関係必要なのか?で、もー出来立てほやほやの自衛隊が一夜にして高圧電線東京湾岸に引いたり、戦闘機飛ばしたり、なかなか大活躍されるわけです。見方によっては出来立てほやほやの自衛隊宣伝映画。でも、この映画主題は、芹沢博士(眼帯)が自分技術軍事転用されることを恐れて自殺する、という衝撃の展開にあります。非常に九条精神体現した英雄的な行動ですね。

 自衛隊活躍させる(みぎ)けど、眼帯の博士技術軍事転用を恐れて自殺する(ひだりっぽい)。このバランスのとり方がサヨクスポイルさせるのだと思うのですが、この説教くささは1984でも繰り返されます

首相が高らかに非核三原則宣言する1984年

 1984ゴジラも、なんとなく沢口靖子大根)をめぐる三角関係感が見え隠れしなくもない(片方の相手はお兄さんなので正確にはシスコン映画で、武田哲也の怪演が当時話題になったことは否定しがたい名作ですが、まあこのなかでも自衛隊は謎の新兵器を開発したりわりと優秀です。しかも、冷戦状況下において日本とは思えない軽やかな政治判断交渉を繰り返したり、なかなか自民党政権礼賛です。アメリカ大使ソ連大使に当時の首相こんな軽やかに対応できたんかい

 あと、散々首都蹂躙し、西新宿も壊滅させられたのに、なぜか大島火山に沈むゴジラを涙ながらに見送る首相(その涙にはどんな意味が?)とか思ったりしますが、この首相なかなか理想体現する人で、ゴジラへの対処として核攻撃提言する米ソの大使に対して、「日本には非核三原則がある!作らず・持たず・持ち込ませず! だから攻撃などありえない!」と高らかに宣言をされるわけです。

 えー。。。駆除に関する議論をしてるときに、原則論持ち出されても。。。ってアメリカ大使そりゃ怒るよね。こんなときから原則論なのです、ってえーじゃあどうすんのよーってなるよね。

 まあどんだけ自衛隊活躍させて自民党政権が軽やかに外交で振舞う現実離れした宣伝(みぎサービス)があったとしても、首相が頑として非核三原則を曲げない(ひだりサービス)が、あれば、サヨク安心するわけですよ。

 自衛隊活躍しちゃったりすると、どうしても「えーこれお母さんに内緒で見ていいやつかな?」って思っちゃいがちなサヨクの良い子たちに、同時に、軍事転用を恐れて自殺する眼帯とか、非核三原則宣言する首相とか、そういうわかりやすいさよくがお母さんに報告しやすガジェットをしのばせることによって、バランスをとっていたのです。今までのゴジラは!すごい!サヨクにもやさしい!

お母さんに報告しづらいシン・ゴジラ

 ところがそのようなバランスシン・ゴジラではとってくれません。いくつかお母さんが喜びそうなシーンもあるのですが、多分喜びません。

お母さんが喜ぶ可能性が少しでもあるシーン

首相国民自衛隊タマを向けることはできないと宣言

自衛隊のあり方を肯定しているからお母さんは不機嫌になる。

→アベ首相中途半端英雄的なことを言っているだけだからお母さんは不機嫌になる。

○みんなで核攻撃回避するんだ

非核三原則とかそういう理想的なことは言わない

石原さとみが「おばあちゃんを苦しめた原爆をもう一度この国にごにょごにょ

→ここいけそうなんだけどなーなんでだめなんだろう。石原さとみがそもそもお母さんにいいづらいのかな

あ、やっぱりあんまりお母さんが喜びそうなシーンないわ。。。

でもお母さんが目くじらを立てそうなシーンはいっぱいあります

自衛隊員最初品川攻撃へ出撃するシーン「みんな覚悟はできています!」

特攻隊礼賛か!自衛隊礼賛か!

最後のほうの矢口演説自衛隊はこの国の最後の砦です!」

自衛隊礼賛か!自衛隊礼賛か!

SEALDs 的な国会前のデモ揶揄しているっぽい

ゴジラを救え?倒せ?どっちにも聞こえるシュプレヒコールって馬鹿にしてんのか!

あと全体的に手続き時間がかかるとか、そのもどかしさとかは緊急事態条項作ろうとかそう言うこと?!あと、泉が優秀だったり矢口矢口の部下が優秀だったり、自民党のことばっかりホメやがって!!!

ってなる気がする。

と、いうわけで、自分を含めて多くのサヨクは、自衛隊とか自民党政治家とかが出てくると基本的に、それを否定的に描いているかどうか?っていう評価回路(上記でお母さんって言ってるやつね)が自動的に起動して、否定的に描いていなかったり肯定しているのと同じぐらいの分量の左翼的メッセージ内包されていない場合、この作品って右っぽいんじゃない?って思っちゃうわけですよ。だからみんな多めに見て!大目に見てあげて!

蛇足ですが。

 上記より、僕が思っていることは3点、上記お母さん回路は遮断してこの作品を見るべき、サヨク現実との乖離認識するべき、でもこの作品から何が生まれるのかは注視すべき。

の、三点です。

○まずお母さん回路の遮断はそのまま。庵野現実制度スタッフを忠実にトレースして東日本大震災成功パターンを描いただけなので、別にかのことをほめたりする意図はまったくない。国会デモみたいなのも揶揄するつもりではなく、こういうのありそうだよねっていうリアリティのためのガジェットに過ぎない。から、その回路は遮断したほうが映画自体を楽しめる。落ち着け。お母さんはもうお前を怒らないし、庵野にはべつに政治的意図はない。

○2点目、あべ政権くそ死ね自衛隊違憲!って思っているサヨクのあり方そのものものっそい一般からずれちゃってるゥ!そりゃあ選挙負けるわ。っていうのをこの映画見方のズレから認識するべき。野党共闘はある程度機能したとか抜かしてる場合ボケ。ほんとに改憲阻止したいなら生前退位するぐらいの覚悟は見せるべき。

○3点目、わりと負け惜しみっぽい最後ポイントですが、エヴァンゲリオンで描きたかったのはそういうところじゃなかったのに、結果的庵野セカイ系への扉を開いちゃって、その後最終兵器彼女とかほしのこえとかそういういわゆる「セカイ系」と批判される作品群を生み出してしまった。今回のシン・ゴジラもなんかそういう扉を開いちゃうと思うけどそれが何かは注視するべき。 ほんでサヨク的な負け惜しみだけど今回開いちゃう扉は、愛国ポルノ的なもの可能性もあるんじゃないかしら。そこは注視するべきじゃないかしら。

2016-07-20

発想が逆で、アベノミクス反対派に経済政策スタンス不要(むしろ害悪

アベノミクスは失敗で、だから駄目だって言うけど、じゃあオマエラはどうしたいんだよ?」

( http://anond.hatelabo.jp/20160720093730 )

ってのは、聞きたくなるだろうけど、それね「政治」として見ると、意味ないよ。

まずアベノミクス批判の整理

  • 効果が無い
  • できるといったことができてない
  • から駄目だ

まあ、論点は多々あるけど、おおよそコレ。

「お前のかかってる医者ヤブだから!その治療方針は間違ってる!」

じゃあどうしたいか

ほとんどアベノミクスと同じで、まともな反論としては「アベノミクスではまだヌルイ」

消費税増税せよ!という政策がマトモじゃないのは、みんな理解してるだろ。

(というか、そういう空気感に強引に政権が持ってって、誰も反対できなくなった)

じゃあ何が害悪なのよ

経済政策ってね、正解が無いのよ。

正解があれば先進諸国が真似してどの国も見事に成功するがな。

基本的には、徴税(カネを持ってく)と再分配(バラマキ)の綱引き

なので人口構成産業地場国策で大きく違う。(餓死者が出ても宇宙開発に突っ込むとかな)


で、「アベノミクスのやり方は正攻法だけど、まだ足りない」というのは反論にならないので害悪なの。

アベノミクス正攻法だけど、このへんが不足してるんで足してください」ってのは、追認になるの。

自民党には政権を任せられない」というのが野党スタンスから、追認はできない。

よって、自民党に反対するには「アベノミクス正攻法では無い」というスタンス必要

で、アベノミクスって要は日本円ガンガン刷って、投資にカネ突っ込んでもらって、企業に潤ってもらうのが基本。

それ以外の余録の部分が足りないって主張はいいんだけど、骨子のところを反対すると、

「市中に流れる金を増やすのを止める」「投資にカネ突っ込ませるの止める」「企業を締め付ける」のどれかになっちゃう。

からぼんやりと「アベノミクスは失敗!反対!」ってシュプレヒコール上げるのが良いの。

で、「こういうところが足りないから失敗だ!」「こういうところのフォローがなってない!」っていうのが良いの。

アベノミクス路線+αを主張できないのは、「自民党に協力して行く」スタンスじゃなくて、「自民党に反対する」スタンスから

じゃあなぜ野党自民党に協力できないか

そりゃ超えられない一線があるからだろ。

共産党自民党べったりとか気持ち悪いし不健全だろ。

でも、経済政策について自民党よりも効果のある政策は常に「自民党+α」になるから明確に出す意味が無い。

まとめ

明確な経済政策スタンスを打ち出すと「自民党+α」になっちゃうので、

「じゃあ自民党で良いじゃん」みたいになると困る。

(というか、そういうの裏切りだと捉える支持者が多い)

そもそも、投票に行くのも陳情するのも積極的ロビー活動するのも

圧倒的多数全共闘世代経験してる連中なので、年齢的に「自営業」もしくは「経営層」が多数。

そういう連中は「理念」で動くので、「経済政策がマトモだから自民党から共産党鞍替え」とか絶対にしない。

また逆に「弱者救済に注力しだしたか共産党から自民党鞍替え」とかもアリエナイ。

よって、経済政策スタンスは、明確にしようが明確にしなかろうがあんまり大勢に影響なくて、

変に自民党追認じゃんみたいな雰囲気になって浮動票流れちゃうと困るので、明確にする方が害悪

まとめてひっくるめるが野党支持者はマトモな経済政策期待するのとかハナから戦略が間違ってる。

介護老人ホーム系)とか育児(預ける復帰する系)とか、浮動票に効いてくる論点いっぱいあるでよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん