「ビリヤニ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ビリヤニとは

2020-11-15

[]2020年11月14日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
009014558161.865
015610929195.266.5
02213677175.199
03112604236.741
04191990104.738
05111902172.964
06151607107.128
07293788130.637
0865487275.045
0955352264.031
101131041792.241
1199813482.241
121611449190.044
13879352107.545
14131986775.353
1586655876.343
161331083381.540
171111083997.652
18128988177.238.5
191531047068.434
20112679160.635.5
212271485965.532
222171383363.734
232301940384.434
1日236020517786.940

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

マルちゃん正麺(8), パワーストーン(5), フリート(5), ウェルベック(3), ビリヤニ(5), 東方神起(3), 宝飾(3), 公用語(9), 稲作(5), 税抜き(4), apt(3), 唐揚げ(10), シングルマザー(8), 憎ん(7), Windows(12), 1位(9), モテ男(6), 皿(11), 子持ち(11), DV(14), 学術(9), 不細工(11), 俳優(13), ツイフェミ(15), 取材(8), 自(9), イケメン(35), 言語(20), 公務員(20), 育児(19), ラーメン(13), 容姿(23), 発達障害(15), 専業主婦(11), 英語(28), 貧困(14)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

はてブ民ってパワハラ上司だよね /20201114001756(18), ■唐揚げ白飯に合わない /20201113225923(17), ■婚活失敗してきがついたら30代ヒモになっていた。 /20201113205916(15), ■日本公用語英語だったら良かったのに /20201113135554(10), ■俳優自殺しまくっとるが /20201114225118(10), ■流行れ!ビリヤニ! /20201113184445(8), ■ /20201114115456(8), ■日本で野ウサギたことある? /20201113140843(8), ■シングルマザーTwitter乞食過ぎて見てられない /20201114173559(8), ■また児童手当減額だって /20201114160145(7), ■珈琲の違い /20201113000705(7), ■ /20201114221159(7), ■飲み会に行った。尾身先生土下座してお詫びをしたい。 /20201112183954(7), ■スパムメールのせいで、沖縄郷土料理風評被害にあっている。 /20201113121316(7), ■配送業者です。受け取りの際マスクをしていただけないでしょうか /20201112202022(7), ■自分相手にされなかったら、あいつは天狗になってるって吹聴する。 /20201114215122(6), ■いやだからさ、男性が産まれてこなければいいだけの話だよね? /20201114171301(6), ■ /20201114144051(6), ■anond20201114231716 /20201114231915(6), ■高校友達に見下され続けてる /20201114232809(5), ■悪役が改心するの嫌い /20201113152602(5), ■いじめるほうが100%悪いのか /20201113154119(5), ■あなたにはあなたの、私には私の地獄がある /20201114010220(5), ■ /20201114114557(5), ■子持ち同僚との隔絶 /20201114120509(5), ■ /20201114122605(5), ■就活が辛い /20201114214812(5)

2020-11-14

anond:20201113184445

日本でまともなビリヤニ

食べたことないんだけど...

アメリカには現地の味に

近いビリヤニあるけどな

ごはん

炊き込みご飯を、味ごはんという地域があると聞いた。

ごはんという響きが、妙に可愛くて、たちまち気に入ってしまった

ごはんで言うなら、

ピラフは、洋風ごはん

ビリヤニは、インド風味ごはん

だろうか。

anond:20201113184445

ビリヤニ巡りしたいけど行きたいと思えるお店が見つかりにくい気がする。

新橋カーンケバブビリヤニ福岡マルハハラルフードは行った。逆にいえばこれくらいしか行ってないな…

東京の店でおすすめあれば教えてください。

[]2020年11月13日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
001711339978.432
0160502783.827.5
02172888169.980
03830237.832.5
04528156.230
05112310210.031
06836745.948.5
07185873326.357.5
0865484874.629
097110577149.049
1014615148103.847
1193772483.139
121691305777.336
13121958079.242
141091052196.545
1511616007138.036.5
161311217592.943
17105997495.038
181141062293.235
19110706264.233.5
2014323250162.635
2114917151115.134
22111841975.837
23116901377.731
1日216721557599.537

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

biscUiT(7), ハルタ(8), 光子(7), ビリヤニ(6), 13日の金曜日(3), 花子(6), 品評(14), 宿便(3), 刈り取っ(3), 公用語(6), インタビュアー(3), 親友(12), ATM(11), サイン(12), 対面(10), 東大生(6), 拗ら(7), タピオカ(7), モテる(18), 玄関(8), 穏やか(11), 私達(8), 滅(15), 容姿(31), 男子(26), 東大(28), 女子(44), 鬼(17), いじめ(24), 言語(17), 妊娠(18), 学歴(16), 生理(11)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

配送業者です。受け取りの際マスクをしていただけないでしょうか /20201112202022(24), ■いじめるほうが100%悪いのか /20201113154119(22), ■日本公用語英語だったら良かったのに /20201113135554(20), ■「キモい女子中学生」とジャニオタルッキズム呪い /20201113095622(20), ■漫画好きだったらハルタのこともっと話題になってもいいと思うんだ /20201030094942(19), ■古き良きインターネット象徴2chを挙げるやつってもはや老害だろ /20201113080910(16), ■学生時代の「嫌いな人」について /20201113105348(15), ■女性を「モノ化」する男の方がモテる問題 /20201107212512(13), ■ /20201113165606(11), ■日本で野ウサギたことある? /20201113140843(8), ■日本人はヤンキーが好き /20201113191645(7), ■ /20201113203100(7), ■逆に、どんだけサンプル集めたら「主語デカい」と怒られないの? /20201113190603(7), ■流行れ!ビリヤニ! /20201113184445(7), ■たった1週間の出来事だ。 /20201113213852(6), ■童貞卒業相手障がい者であることが判明して思うこと /20201109175008(6), ■コロナ禍の中無職になった奴の叫び /20201112140935(6), ■笑ってみたい /20201112181155(6), ■マジで Apple はクソ /20201113202511(6), ■職場ガチ露骨暇人おるんやが・・・ /20201113132831(5), ■敵と戦うときに全くしゃべらないし思考ゼリフもない作品 /20201113131757(5), ■名古屋ユニクロがひどいことになってるらしい /20201113131210(5), ■anond20201113115332 /20201113115757(5), ■珈琲の違い /20201113000705(5), ■vtuberは自社コンテンツ広告塔になるべき /20201112100721(5), ■セックス快楽のためなら、いくらでも残酷になれるのが人間と言う生物 /20201112200027(5), ■じゃあ逆に聞くけどビットコインを買わない理由は何? /20201113154102(5)

2020-11-13

ビリヤニなんてただのカレーピラフ全然うまくねーぞ!

カレーピラフなんだよ。

タンドリーチキンが使われてるだけのな。

チキンライスケチャップの代わりにカレー粉が使われてるだけ。

別に大したもんじゃねえ。

これを炒飯と同格だと思ってる連中はおかしいよ。

炒飯マジで完璧に完成された料理

でもビリヤニはまかないのレベル

カレー屋に来てナンカレーも食わずビリヤニ

タンドリーチキンラッシーを頼む代わりにビリヤニ

は?

プレミにも程があるな。

週5で通ってるならまだしも。

anond:20201113184445

近所に、出張関東来た人がわざわざ食べに行くような本格ビリヤニの店があるんだけど

正直よほど好きじゃない限りは1200円出して食べるようなもんではないと思ってしま

だって近所では700円とかだよランチ

流行れ!ビリヤニ

 いきなりだが私はビリヤニが大好きだ。パラパラの米に染み込んだスパイスの旨味、そして中から出てくるゴロゴロの肉、カレーとは一味違った食感。たまらない。大好き。ここまで書いただけでもうビリヤニが食べたくなってきた。

 ところが、世間におけるビリヤニ地位は未だ微妙状態である。これだけ日本中インド料理店だらけになっても、ビリヤニが一大ブームになったという話は聞いたことがない。そこら中にあふれている量産型インド料理店ではメニューの隅っこに追いやられているし、場合によっては存在すらしていない。

 そもそもメニューの隅っこに小さく載ってるやつ。あれは大抵の場合ビリヤニではなく、「ビリヤニごはん」なのであるバスティ米(タイ米よりも更に細長いインドパキスタンの米。ビリヤニには必須)が使われてないし、モノによっては炊飯器で作られている。おそらく、あれを食べて「ビリヤニはまずい」って思った人が日本中にいると思うんだけど、あれはビリヤニとは違う。焼きそばカップ焼きそばくらい違う。炊飯器で作るとどうしてもベチャッとしてしまうのだ。本物は専用の鍋で作るし、炒飯のようにパラパラな仕上がりになるのである

 さて、せっかくなので貴方でも確実に美味しいビリヤニが食べられる方法を教えたい。Googleマップでも食べログでも何でもいいから、とにかく店名に「ビリヤニ」と入っている料理店を探すこと。そこは間違いなく本格ビリヤニが食べられる店だ。厳密にはハイラバード式とかカルカッタ式とか細かい種別があるけれど、全部おいしいか問題ない。

 さあ、君達もビリヤニを食べてブームを巻き起こそう。そうすればビリヤニ専門店が沢山増えて、もっと手軽にビリヤニが食べられるようになる。お願いだから明日の昼食はビリヤニにしてくれ。流行れ!ビリヤニ

2020-08-12

お取り寄せ冷凍食品メモ

コロナ禍で外食しにくいし、暑くなってテイクアウト食中毒不安なので、自炊めんどい時には冷凍食品が良いかなということで少しずつ開拓している。

ERICK SOUTH(エリックサウス)

南インドカレーカレービリヤニの冷食を購入できる。4,000円以上で送料無料

青唐辛子ラムカレーが美味しい。

黒猫夜

中国郷土料理。辣子鶏や羊肉四川風辛み煮込みの冷食を購入できる。5,000円以上で送料無料

鴨舌や羊料理が美味しい。

2020-06-12

ミチミチのビリヤニ

最近毎日いろんなインド料理屋のビリヤニテイクアウトしてるんだけど、どこのビリヤニも容器にミチミチになってて、なんでビリヤニ容器にこんなにミチミチになってるん?教えてインド人

2020-05-30

anond:20200530112355

超初期のころ、ビリヤニオフが開催される前から潜入していた。そして参加しそこねた。

そのあともちょろっと書き込んだけど、その時の話題スルーされようが辛かった。

そして今までずっとROM専

書き込んだ内容はほんとどうでもいいような、Twitterにでも書いとけよって内容だった。でも、その時に感じたのはクラスグループライン陽キャが盛り上がってる時にどうでもいいこと言っちゃって空気が止まるあの感じだったんだよう。

フラッシュバックしたんだ。

最近はてブオープンチャット様相

去年の夏頃に存在が知られたはてブオープンチャットだが、去年増田で周知されてから何も発信されず、オープンチャット内で起きている事についてどころか、その存在すら忘れられていそうなので、ここに現時点の様子を残しておこうと思う。

去年、はてぶオープンチャットについて書かれていた増田こちら→ anond:20190826180719

あれからどうなっているか

上記増田が伸び、ホットエントリーにまで登っていたときには参加者1000人超えの大手であったが、それからは熱が冷めていくように徐々に減っていき、だいたい500人前後に落ち着いた。1000人のときには1日に未読数600件超えになっているほどの盛り上がりであったが、今では100~300件程度。それも常に同じような人が会話しており、会話の参加者だけだと100人居ない気がする。そんな感じである治安はすこぶる良く、まれに「ブクマお願いします」と互助会の使いが来るが即座にキックされている。

主な会話の内容について

これについてはわかりやすく、食事5割、ぼやき3割、はてブ関連2割である。もちろんこれは体感である。それぞれ簡単に書いていく。

まず食事。このオープンチャットはてブの名がついておきながら話されている内容の半分がこの食事である自炊やお店で食べる料理写真が昼から夜にかけて結構な頻度で投下される。とにかく食への関心が強い。都内住みのユーザは共同で美味しい店マップなんてものも作ってたりする。他に特筆すべき点といえばある料理だけ人気が異常であることだが、これについては後述する。とにかく、このオープンチャットのメインは飯であり、ブクマカ飯オープンチャットといっても過言ではない。

次にぼやき。これは単純に「暑い!溶けそう」みたいな鳴き声に近いテキストのこと。誰に向けていってるか謎で、またどこからか返事が帰ってくるのも謎である。朝方やお昼時に多く、未読数をかさ増しする存在でもある。鳴き声という意味では時折書き込まれる「ちくわ大明神」も含まれるかもしれない。特に書くこともないので省略。

一番大事なとこ、はてブ関連。主にホットエントリーの記事についてや面白いブコメ炎上して上がってくるつぶやきについての会話が多い。参加者はてブユーザしかいないので全員が同じ話題を知っているためか結構会話が進む。この空気については後述する。

形成された文化のようなもの

他のオープンチャット所属していないため比較は出来ないが、ここならではの文化のようなものがいくつかあるので紹介したい。

まずはビリヤニについて。このオープンチャットビリヤニは深い関係があるが、その影響か、頻繁にビリヤニについての話題写真が投下される。ここまでビリヤニ好きのコミュニティある?ってレベル認知されており、このチャット空間でだけカレーハンバーグと同列の扱いとなっている。オープンチャット初期に現れたビリヤニ警察はもはや崇拝対象。本当に何者なのか。

次に議論がしやす空気について。何か議題がホットエントリーにあったら、それについての建設的な議論自然と進んでいく環境があり、今日までそれが続いているように思える。お気持ち長文を書き込んでも煙たがられたりはしない。これは良いことだと思う。とはいえチャットなので議論の始まりは突発的だし、勝手に終わる。印象的な議論といえば、宇崎ちゃん献血ポスター問題についてで、この話題についてはチャット管理者もふもふ社長も参加し、長いこと議論していたように思う。彼が当時書いた増田( anond:20191018190306 )もオープンチャットで共有された。議論と称しているが、所詮チャットなので限界があって、議論かと思ったら各自お気持ちを書き続ける学級会だったりする事もある。

あとははてブユーザであるが故なのか、賛同するときに星の絵文字を返信したりする文化がある。これは誰かが呼びかけたりすることな勝手に定着した。でっかい星とか流れ星かいろいろあるけど、使い分けはされていない。

他に、面白かったことといえば、入室時の名前を使った手斧投げがある。手斧手斧!という割にそんなものが飛ばない当オープンチャットであるが、一時期、入室時の名前使用して手斧を投げるユーザが出現し騒然となった。具体的にどんなのかというと、システムメッセージ

「お前らいっつも同じメンバーで話してんな が参加しました」

みたいなのが流れるユーザ名がそれなので、誰のメッセージなのか、同一犯なのか等わからずじまいだった。これは最近は見ていない気がする。

このオープンチャットで起きた最近の変化について書こうと思っていたが、思いの外前置きが長くなってしまったのでそれについてはまた今度。

2019-11-19

近所に歩いて行けるインド料理屋さんがあって結構本格的なビリヤニテイクアウトでき本当に美味しくて毎週通ってたのですが、

テナント契約期間の2年を全うし更新せずお店は閉店するとのことでとても残念。

最終日閉店間際に挨拶だけでもとお店に行ってみました。最後最後店主のご厚意でサラダチャイを食べるかい?と持たせてくれました。

また新しくどこかでお店をやるときは連絡してねと一応連絡先などを渡しました、遠くても行くからね!って言って連絡は来るかは分かりませんが、過度に期待せず連絡があったらいいなと思います。またあのビリヤニ食べたいですし。

今日もいくつか増田を書きましたがブクマトラバがつきませんでした。

こちらは過度に期待したというのに無残な結果です。

本日は入荷の処理などで先方札付け間違いなど確認バタバタでした。今日は帰ります

また明日よろしくお願いします。

2019-11-13

anond:20190828210224

茅場町の「ナワブビリヤニハウス」めっっちゃマズかったよ!黄色い水につけただけの春雨食わされた気分!ビリヤニってあんなモンなの?

花椒が人気とかまた私が一歩先行くことをしてしまたか

https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/y-ricopin/2019-00072

花椒はここ2年ぐらい前から使っていて、市販麻婆豆腐の素や麻婆春雨の素なんかにちょい足ししたり、野菜炒めつまみ仕立てにする時によく使っていたのだけれど、ようやくフィーチャされてきたのはうれしい。と思うとともに、また市場に一歩さんじてしまたか、とほくそ笑んでいる。

ちなみに、ホールタイプではhttp://www2.youki.co.jp/goods/347おすすめだし、合わせ調味料としてはhttp://www2.youki.co.jp/goods/699なんかがおすすめ

他にもじゃばらhttps://www.vill.kitayama.wakayama.jp/kanko/jabara/)やビリヤニ流行りも当てており、密かに「万人がハマるうまいものを一歩先に見つける」のに自信をもっている。(まあ、タピオカよりもナタデココ派なんだけれど。。。

そこで、今日はそんな俺が「次に来るんじゃないか食材を紹介したいと思うので、話半分で聞いてもらいたい。

  • かおり

https://www.mishima.co.jp/product/2557.html

ゆかりは誰もが見たことがあると思うのだけれど、「かおり」の遭遇率は意外に低い。スーパー10軒中2〜3軒あればいいほうだ。

さて、「ゆかり」を食べていて「酸味が強い」「匂いが鼻につく」と思った経験はないだろうか。特におにぎりなんかを食べていると2つ目ぐらいから飽きてきたりする。これは「ゆかり」が赤しそベースなので酸味特化しており、味の個性として引き立っているためこうなってしまう。これに対して「かおり」は青じそベースなので、その名に恥じず香りに特化している一方で鼻につくところまでいかず、味は酸味抑えめの味となっており、飽きることないくらでもいけたりする。毎日食べても飽きない。少なくとも「ゆかり」よりかは受けが良いものと思っている。

ししゃもといってもカペリン(カラフトシシャモ)ではない。ガチの「シシャモである。これはカラフトシシャモの水っぽさがなく、身がしっかりとしている。たまごももちろんうまい。が、本当にうまいのはオスだ。卵がない分、さらに身がしっかりとしており、もちろんイワシとも、アジもつかない、確かな味わいと、けっしてケレン味のないすっきりとした味わいである。酒にもちろん合う。何も邪魔しない味である

  • ギー

澄ましバターともいい、バターのあくや余計な脂肪分を濾し取ったものである。主にインドペルシャの煮込み、カレーに使われ、よくナンに塗られていたりもするが、前述したとおり、バターの臭みや口に残る雑味がなくなっており、風味をそのまま味わうことが出来るようになっている。それに脂肪分がある程度濾し取られているため、バターのものよりも多少はヘルシーに、けれどもバター栄養分はそのままになっている。

ギーは買うと2000円ぐらいするので、自作するのがおすすめ。よつばの発酵バターを焦がさないように丁寧に煮詰め、灰汁を丹念に濾し取ったら完成である。煮詰めるときは、極々弱火でじっくりやらないと焦げて風味が死ぬので、注意いただきたい。

ギーの紹介といえば何と言ってもこれ。https://dailyportalz.jp/kiji/181015204209

https://poke-m.com/stories/226

今は主に石川県の「よしる」を使っているけれど、醤油だけではコクが出ない、塩辛くなりすぎる、という時にオススメしたい調味料

  • たれ

https://knktare.com/products/?p=4

青森県三八上北地域特産焼き肉にかけるタレ。しょうがが著しく効いており、何でも塩辛青森県良心である南部からかもしれない。炒めものはこれをかけておけばだいたいOK個人的に勧めたいのは焼きうどん

http://maruzenfoods.jp/item/#

どんどんただの製品紹介になりつつあるが、これもおすすめ

思い出したら加筆しようと思うけれど、とりあえずこんな感じ。正直、魚醤あたりから飽きたので、もっといろいろ紹介文章を考えて書くべきなんだろうか、疲れたので一旦ここで区切る。

2019-10-03

anond:20191003152145

ビリヤニ美味しいよね、食べれない葉っぱとか木とか入ってるのだけ嫌い

ビリヤニ1000円ライン

ちょっと前にビリヤニトレンドになってた。自分カレーよりビリヤニが好きで関東近辺だが結構食べ歩いてるが、何故か何処も1000円なんだよね(テイクアウトは除く)

もちろんそれ以上の価格の店もあるし、西葛西とかだとそれ以下の店もあるし、ランチとディナーで価格が違ったりもするけど、大概は1000円

やっぱ手間と時間と量でその辺になるのかな?なので1000円以上払って山盛りのビリヤニさない店は問答無用でひどい店認定してるわ。いい材料を手間ひまかけて美味しくしてるかも知れないけど、正直ビリヤニに求められるのは味より量だと思うんだよね

1000円未満で山盛り出してくれる店あったら教えて欲しいわ

2019-09-01

増田なら嘘でもいいのか問題

増田ならどうせ匿名から虚構であってもとりあえず事実として扱って好き勝手コメを付けるみたいな非明示的なルールがなんか嫌だ。

例えばTOEIC980点取りましたみたいな増田はまずソースを貼るべきだし、あまりそこに突っ込む人がいないのもおかしい。

書き手増田にも、増田からといって手加減してそれをとりあえず事実として扱う読み手にも甘えがある。

で、こういうことを書くと、どうせ増田なんだからいいじゃん、思考実験ですよ、遊び遊び、とか言うし。

そのくせビリヤニかにはマジになっちゃってんのよね。「俺かなり前から知ってたよ?」「○○(店名)がない」「え、流行ってんの?」「要チェック」とかさ。なんだかなあ。

よしオナニーするぞ

邪魔したやつは一生すし飯がビリヤニになる刑だ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん