「自己嫌悪」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自己嫌悪とは

2023-09-02

勝ち馬に乗るのが好きな癖に負け犬

自己嫌悪で狂わんのカナ?

2023-09-01

やっぱ女性付き合い無理だ

日頃「彼女ほしいなぁ~」なんて思っているが、「でも出会いがないし...」とかいろいろ言い訳を考えて生きてる人間の話。

絶対陰キャ乙ww」とか「チキンだなぁ」とか言われるのはわかってるけど、ここに書こうと思う。

とある日、というかさっき。電車の発車を待っていたときのこと。2人がけのよくあるシートで一人日向ぼっこしてたら、発車間際に「隣いいですか~?」ととある女性が乗ってきた。別に断る理由がないのでうなずく。「これって△△(行き先)に行きますか~?」って言われたもんだから「行きますよ~」と軽く会釈したら「急いでたもので~」って返事をしてくれた。服装は白いレースの...ああいうのなんと言うんだろうか。正直ドキドしまくって服装なんて見れなかったから忘れた。

まぁそんな感じで(?)相手からしかけるなんてほとんどなかった人間としてはずっとドキドキしてたわ。

いきなり話しかけるのはなんなんだ??なんか新手の宗教か?噂のP活かなんかか?と自分の中の警戒度はMAX状態しかも声はウィスパー系で、香水はキッツい感じではなく、紙パックのカフェオレを飲んでたからいろいろ甘すぎて脳内のみでなくあらゆる感覚麻痺ってたのは間違いない。

脳内では「おい!こんな機会滅多にねぇぞ!うまく話しかけろ!」という感情派の自分と「明らかにヤバそうな匂いがするぞ!変に話しかけんな!」という理性派の自分が戦っていた。

から電車の出発後はずっと外の雲を眺めていた。ふと自分の服と顔が写りこんだ。すごく自分の顔が醜悪ものに見えた。こんな人間に話しかけても...って思わなかったのだろうか。自己嫌悪の渦がぐるぐると這いずり回っている。

ふと右を見たらあの人日傘持ってるしなぁ...とおもって陽の光に当たったら申し訳ないと思ってブラインドを下げた。

電車の中ではスマホをいじらずにただずっと前を向いていたので余計焦った。絶対社交的な人だ...って思った。話しかけるチャンスは絶対にあった。けど話しかけられなかった。

自分脳内は戦い続けた。まぶしいのにブラインド越しの太陽を見続けた。ぜったい挙動不審になってる。外の景色はどうでもよく、自分は高速でなり続ける心音を聞き続けた。自分もあの人も遠いとこから来てるわけだからここで交流しても後が続かない。けど社交的な友達だったらぜったいLINE交換してるやつだ、と考えていた。

落ち着こうとするために途中まで読んでた小説を開いた。運悪く読みはじめてから3ページで物語が終わった。まだあると思ってたら解説と本の紹介ページが長かったからそういう事故が起こった。それに脳内でパニクりながら、本のカバーを新しい本に変える作業をした。その時間だけは隣を気にしないで済んだ。

あと10分、どうしようか。「△△まであと何分ですよ~」くらいは言おうか。いやそんなもん路線検索すれば一瞬ででるだろ。こっちから言う必要がない。まだ前を見続けている。うわー...と思いながら路線検索アプリを開いていた。調べてしまった。うわー...

自分の降りる駅が近づいてきた。キャリーケースで塞がれているので退いてもらうようお願いしんといかん。その後に到着時間でもぼそっと言うか。「ただの通りすがりのものですよ~」感でも出しておくか。

電車を降りるとき、「△△まで1時間ちょっとで着きますよ、旅行楽しんで。」と言った。相手は「ありがとうございます~」と言っていた。

電車から降りた、その後「うわ~ぜったい俺ちょろいやつやんけ」ってすっごく罪悪感が沸いた。男だったらやってたのかな、とか話しかけてたらどうなってたんだろうな、とかいろいろ考えて今に至る。優しくされたら俺も優しくしようとしてしまうの、ほんとしょうもない

すごく後味が悪い。苦しい。という虚しさを抱えながら今、とある温泉にいくシャトルバスに乗っている。温泉はいったら少しは忘れるだろうか、そしてやっぱり自分女性付き合い、無理だ...今思えばぜったいあの人いい人なんだろうな...って頭のなかで反芻し続けている。前に行った合コンと比べれば。

最後に、もし自分の横にそんな人間がいたな、と思われるかたに対してはこんなことを書いてごめんなさい。ほんと自分はしょーもないなって感じます

もちろんこんな記事を見ることがないように祈る。今や謝る場面がないので贖罪としてこの記事をアップすることにします。すべて自分が悪い。

コメントに対する返答

・「となり座っていいですか、行き先を聞くのは普通のことだ」→おっしゃるとおりです。変に勘違いしてキョドっている自分が悪い。相手はなにも変なことをしていないんです。

・「見ず知らずの他人に話しかける時って、無意識相手を選んでるんだよね。優しそうかどうかで。...(中略)...温泉楽しんで。」→そう考えれば自分は話しかやすい人だったのかな、って今気づきました。なんかこのコメントでほっとした気分になりました。ありがとうございます。今温泉からでてきました。想像以上に良い景色であったのも相まって気分が上がってます

・「この記事を見てたら動機がしてきた。」→ですよね。自分でも読み返したくない文章ですけどコメントいただけるだけでうれしいです。頑張って生きましょう...

2023-08-27

自分磨き中の童貞だけど家の外に出るのが辛くなった

男子校出身、26歳までホモソどっぷりで生きてきた。自分非モテなのは分かってたし、わざわざ恋愛に挑戦して傷つくくらいならと思って、男コミュニティでそれなりに楽しくやってきた。

でも、やっぱり彼女が欲しいとかそういうことがしたいって気持ちには嘘をつけなかった。周りが彼氏彼女愚痴を言っているのが羨ましかった。だから、今更感も漂うけど一念発起して、モテるための努力をするようになった。服装眉毛髪型スキンケアとか外見を人並みに気遣うようにして、周りからも変わったねって褒められた。コミュ力は最低限あると自負していたけど、非モテ特有の会話になっていたことに気付き、直すようにした。マッチングアプリ課金していろいろ試した。それでもそう簡単彼女はできない。顔は下の中クラスで写りのいいプロフ写真なんて撮れないから、マッチに辿り着くのも至難の業なのだ

そしてモテるための努力をするようになって、家の外を歩くのが辛くなった。今までは恋愛自分とは別世界と割り切って生きてきたから、周りに迷惑をかけず自分が楽しめているならそれで良いと思っていたし、実際不満もなかった。でも今は違う。人並みに彼女が欲しいと思うようになって、周囲の幸せそうなカップルが眩しくて直視できなくなった。こんなカッコよかったら性格悪くても取っ替え引っ替えなんだろうな、とか、自分と同じレベルの顔のこの人はどうやってこの彼女ゲットしたんだろう、とか性格悪いことも考えるようになった。そしてこんなこと考えてる奴に彼女なんてできるわけない、と自己嫌悪で更に負のループに陥る。男性女性も顔を見るのが辛いから、会話以外で人と目を合わせないようになった。他の人は自分には一生手に入らない幸せを得て、自分は手遅れの歳になるまで何もできないのだと思うと、どんな楽しい1日でも帰り道には憂鬱になる。こんなことな最初から恋愛を諦めたままでよかったのに、と思うこともある。

自分と同じようにもがいている童貞は、もっと前を向いて進んでいるんだろうか。ただでさえ拗らせてミソジニーにならないよう必死に自制しているのに、このままだと人間嫌いが加速して、誰にも振り向かれない性格の悪い童貞で終わってしまうのではないかと思うと、毎日不安で仕方ない。

2023-08-25

(追記あり)不倫、なんなんでしょうこの気持ち

結婚5年目になり、今でも奥さんのことはちゃんと愛してる(最近モラハラみがあって喧嘩がち)んだけど、

この前めちゃくちゃ可愛い女の子の後輩(既婚者)と飲みに行ったらいきなり好意を寄せてきて不倫するかどうか真剣にここ最近悩んでた。

奥さんかわいい性格良いし好みなのだが、その子はほんとに理性崩壊するくらいかわいいし、性格めっちゃくちゃ良い。

ただ、既婚者ということもあるし、自分は全く手が届かない存在だと思っていた。不倫しようなんて一切考えてなかった。こんなかわいくて楽しい人とたまに一緒に飲めるなんて幸せだなあとしか思ってなかった。

でも、好きって言われた瞬間から、まるで中学生脳内のようにデートしたい、抱きしめたいキスをしたい、セックスしたくてたまらない、恋煩い状態になってしまった。

自分には子供もいる。家庭崩壊も怖い。いやでも、検索すると半分くらいの男は不倫をしているらしい。本当か?バレなきゃいいのか?据え膳食わぬは男の恥?どうしよう。どうしよう。どうしよう。

ここ最近、頭の中はめちゃくちゃに荒れて、寝不足の日々が続いた。

今日

急にその子と連絡が取れなくなった。あちら側の夫にラインの内容がバレたのか、自己嫌悪に陥ったのか、それとも急に冷めちゃったのか、わからないけど連絡が取れなくなった。

良かったような、悪かったような。理性と感情がぐちゃぐちゃで、正直ピッタリな気持ち表現することができない。

◆◆◆

【8/26 15時追記

性格良いなんていうけど、不倫する女なんてクソだろ

 →簡単性格良いって書いちゃったけど、気が合うって言ったほうが正しいかも。

◆その女がお前を弄んで遊んでるだけでしょ

 →それはそうかも。可能性として全く否定しない。

◆性欲でしかない/セックスしたいだけだろ

 →うーん、セックスしたい気持ちはあるけどそれだけではないと思う。セックスなしでもデートしたい。たくさん話したい。

◆バレたらどうなるかわかってんの

 →はい…。調べたよすごく…。でも感情暴走してしまった…。

風俗行け

 →そんないいもんなんですか風俗って。風俗童貞なもんで…。そもそも性欲そこまで強くないし、今も誰でもいいからヤりたくてしょうがないって感じではないのでなんとも惹かれない…。

◆それ私です

 →すみませんあなたではないです。。特定されたくないから具体的には指摘したくないけど、あなたの書いてる内容と彼女の状況は全く違うので…。

モラハラって誰がしてるの?

 →自分の妻です

家族を大切にして

 →感情ぐちゃぐちゃだったけど、時間経って段々その気持ち比率が高くなってきた感じがする。見ず知らずの自分に厳しい言葉ありがとう

◆続報待つ

 →もう疲れたから続報書くレベルの動きはあって欲しくない気がするんだけど、万が一動きあったらまた書きます

連絡来たとかだったらまた取り乱してるかもしれない…自分感情がこわい…

2023-08-21

仕事目標を失った。

今年の4月

念願叶って非正規から正規職に転職した某私立院卒の26歳、社会人3年目。

だが、転職して4ヶ月が経った今、仕事を通して生きる目標を見失った。ここ数日、平日の朝を迎える度に「自分はなぜ、この仕事に就いたんだろう」と自問自答を繰り返し、「仕事行きたくない」という思いばかりが頭に浮かぶ

別に仕事が激務な訳ではない。残業なんて今のところ忙しかった時期でも月20時間程度、現在はほぼノー残業で、定時上りもザラな職場だ。

では、人間関係パワハラ上司に嫌気がさしたのか?というと、そういう訳でもない。確かに直上の上司は少し厳しいところはあるものの、決してパワハラをするようなタチの人間ではない。むしろ僕の目線では、それなりに自分の事を思って仕事指導してくれる良い上司だと思っている。職場人間関係も若返りを図っているためか、自分を含め20代の若い人が多いので、比較的良好だと感じる。

から見る分には「なんてホワイト職場なんだ!」と思うだろう。実際、僕も今の職場ホワイトだと思っている。

だが、それでも生きる目標を失うに足るほどの辛いことがある。それは、「仕事に対する重責に自分自身が耐えられない」ということだ。

まり具体的には書けないが、現在、僕がいる部署は(その手の業界では)日本でもそこそこの知名度を誇る。

業界人に「今、◯◯◯で働いています」と言うと、「えー!◯◯◯で働いているんですか!?凄いですね!」とそれなりのレスポンスが返ってくるレベル部署だ。

からこそ、特に幹部クラスの上の世代には「ここで働いている自覚プライドを持ちなさい」という意識が強い。

それがハッキリした形で僕に返ってきたのは、転職して2ヶ月後の忙しくなりつつあった頃。

その時、僕ともう一人の若手(1年上の先輩だが、年は僕より下)が仕事を進める上で失敗し、そのザマを見ていたトップが、

「あの子たち、仕事が出来ないね」と、こぼしたのを直上の上司が聞いたらしく、鬼の形相で事務所に飛んできて、二人共々こっ酷く怒鳴られた。その後、さらに上の上司から「アンタらは◯◯◯の担当なんだから、その事にもっと自覚責任を持って仕事に取り組んでください(要約)」というお気持ちメールが届いた。

この時は、自分の不甲斐なさに反省しつつ、「もっと頑張らないとな…」と思った。

だが、徐々に仕事に慣れつつある中で、仕事でのミスは一向減る気配は無かった。先輩からまれていた仕事は忘れる始末で、これを書いている今日とかも、上司から仕事段取りもっとちゃんとしなさい」と怒られた。僕自身、注意される度に「次は気を付けよう」、「忘れないようにしよう」と思うのだが、どこから気持ちが抜けるのか、中々思うようにいかず、その度にいくら気を付けても改善できない自分が嫌になり、自己嫌悪に陥る。

「オイオイ、まだ入りたてなんだから、そのくらいのミスは誰でもあるさ」、「若いうちはミスして当然」というのは簡単だ。だか、一応2年間の社会人期間もあり、院卒としてのプライドがあるので、そうした割り切った気持ちよりも先に「なんでうまく仕事が出来ない、回せないんだろう」というモヤモヤする気持ちの方が強く出ててくる。そして、段々「この仕事、やっぱり合って無いんかな」と思えてきて、

遂に「面接の時に『◯◯◯をしたいんです!』と言い切ったあの時の思いは、受かりたいが為の啖呵だったんだな」と気付いて、仕事での目標を見失った。

だが、こうして目標を失った今に思い返せば、そもそもの話、「この仕事が好きじゃない」ってところに行きつくのかもしれないと思っている。

少しばかり話はズレるが、今の仕事学生時代からやって来たことをそのまま"プロ"として仕事にした感じである。だから、両親や周りの人からは「好きなことで仕事しているんだから、羨ましいことだよ」と度々言われる。じゃあ学生時代どうだったかたいうと、あまりいい思い出が多いとは言えないなぁと思う。勿論、それで院まで行って論文を書いたのだから、それなりの偽らざる感情は持ち合わせていたとは思う。だが、思い返せば辛いことの方が多いなと。

院試を受ける前はあまりもの出来なさに焦り、やる気のある真面目なゼミの同期とも対立して人間関係が拗れたこともあって、「本当にこの道でいいんだろうか」と思い悩んで、精神的に追い詰められてカウンセリングを受けた。院進後には、自分院生としての自覚の足りなさから、やる気のある学部生の後輩から突き上げられ、指導教官の部屋で後輩同席のもと教官から説教喰らったこともあった(特に説教された件はかなりのトラウマになってる)。

結局、こうした過去を今も引きずったままだから仕事にしている今が1番辛く感じるのかもしれない。

そして話は元に戻るが、こうやって目標を失った今、どうしたらいいんだろうかと思う。

業種を変えようにも、異業種のスキル経験も全く持ち合わせてない。何か新しく身に着けようと思うが、なかなか体も心も動かない。では今の仕事を耐えて続けるのが最善かと言われたら、それはそれでプレッシャーに耐えきれなくて発狂する未来が容易に想像できるし、自分本心を偽ってでもしがみ付くのも違うかなと思う。

本当にどうしたらいいんだろうか。

2023-08-20

妻も夫もこどももいるのに元交際相手に懸命に口説かれる夢を見てげんなりしている。気分良かった。そんなクソみたいな夢を見たことへの自己嫌悪がひどい。

2023-08-16

自分無能さのせいで心療内科に行くのは甘えじゃないか

タイトルの通り

現在仕事が原因でメンタルが参ってしまっているんだけど、正直心療内科かに行きたくない

何故メンタルが参っているかというと、ものすごく合わない上司が居て会話もメールも何をしてもめちゃめちゃしんどいからだ。

ただ、根本原因は自分無能さにある。

俺は全然仕事ができない。システム開発をしているが、今のチームにアサインされてから全くと言っていいほど生産性を出せていない。

それは単純に俺がシステムのことをよく理解できていないのもある。今まで俺が関わってきた中で一番規模がでかいので、全ての機能は把握できていない。

また、チームで開発初日からミスをした。どう頑張ってもスケジュールに間に合わないので報告しなきゃいけなかったのに、報告できなかった。

報告する先のマネージャーが、先に書いたものすごく合わない上司だった。上司は悪い人ではないけど、なんというかものすごく一言多い人で、前に会話した時に「当たり前でしょ?」「もっと手短に」「言ってる意味が分からない」と、別に言わなくてもいい一言を言ってしまう人だった。

でも別にそれは上司感情のある人間だし、俺がちゃんと会話できないのが原因だったからどうしようもなかった。

そういうこともあって、「報告するときにまた嫌な事言われるんだろうな…」と思って言い出せず、結局定時後に報告し大目玉だった。

普通に考えれば、マネージャーが怖かろうが報告するべきだろうし、それをできなかった自分にやはり自己嫌悪した。

初日から既にスケジュールがずれ、残業したり他の人に巻き取ってもらったりしたが全然追いつけなかった。単純に俺が仕事が遅かった。サボってた訳じゃないのでもうどうしようもない。

でも、だからといってそれが許される訳もなく、報告するたびに叱られる。

全て俺が原因なので自己嫌悪しながら残業し続けた。他の人の余裕を奪って自分作業をやってもらっていたのですごく居心地が悪かったが、俺がそんなことを言える立場でもない。

そのうち、会社に出勤するための電車に乗っただけで内臓がひっくり返ったような気持ち悪い感覚になり、薄らとした吐き気が止まらなくなった。けど、休めばもっと進捗が悪くなるので出勤し続けた。

まりにも他の人にケツを拭いてもらっているのでマネージャーから他人事みたいに思ってませんか?と言われた。思っている訳もないが、正直メンタル限界メールも端的にしか返事できなくなっていたしそう言われてもおかしくも無かった。

実はつい最近父が亡くなったが、その時も結局葬式では泣けなかったのでやはり俺はなんか感性おかしいのかもしれないと思った。

でも、そうだとして俺に何ができるのかと思った。

この話を友達にすると、「すぐに心療内科に行け」と言われ、友達が通院していたおすすめ心療内科を教えてもらった。

行くつもりだが、仮に何かしら診断されたとしても俺は恥ずかしくて職場に言えない気がする。

すべて原因を辿れば俺の無能さが悪いので、上司が苦言を言うのだって当たり前のことだろうと思うからだ。

俺が俺の無能さで心を病んだって、だからどうしてほしいというのもない。仮に休職したってきっと周りからまれるだろう。

今も胃がきりきりと痛い。とりあえず週末に心療内科に行くだけ行ってくるつもりだ。薬が貰えれば楽にもなる。明日明後日だけ頑張ろう。

全然言いたいことがまとまってない。

2023-08-13

anond:20230813155410

そんなやつと一緒に働くしかない自分能力の低さに幻滅して自己嫌悪ちゃうんだよな

わかる

2023-08-12

官僚って詭弁統計悪用で結果ありきで因果関係逆転させるのがお仕事なので、研究者も同じノリで論文作ってんだと思ってんだろーな

官の基礎研究への蔑みってある種の自己嫌悪の側面が普通に強そう

2023-08-11

anond:20230811173127

dpdp 簡単コメントし辛いが、ここに書くってことは増田から何かが溢れそうだったのだろう。聴いて寄り添えるだけでも良くやっていると思うよ、私は。

inuinuimu 増田、本当に話してくれてありがとうジャニーズの性被害の件や何やで、一度も話したことのなかった幼少期の痴漢被害を弟に話したよ。そして、すすきのの件も、加害者の心情に同情する思いがどうしても沸き起こる

nicoyou 増田の寄り添いは彼女さんにとって救いだろう。ありがとう。遠い出来事だったのがバックグラウンドがわかるとともに自分の事のように切り替わっちゃうことあるよなあ 事件 犯罪 増田

MIchimura ありがとう!!/いっこだけ、“自分性犯罪を行う側の性別にいる”ってことはないよ。増田性別だって被害に遭う可能性は普通にある。考えてくれてありがとうあんまり思い詰めないで。 増田

differential 増田はとてもいい男だ。“自分自分に抱く自己嫌悪の向き合い方” 気付かなかった過去自己嫌悪出来るのは、増田の心が強く彼女が大切だから出来ること。どうか思い詰めすぎず、幸せ時間で上書きできますように

mawhata 増田彼女の苦しみを受け止めようとしていて偉いと思う。性犯罪系のアダルトコンテンツ女性でもあくまファンタジーとして好む人はいるし、それほど気にしなくていいんじゃないかな。男性の性被害もあるし。

aeka うおー、優しい。ありがとう。何と言ったらいいかまとまらないが。殺したかった彼女気持ちに寄り添ってくれてありがとう。たくさんの被害について考えてくれてありがとう

ch2cl2 あなた自己嫌悪を抱く必要はない。自分が落ちてはいけない。彼女の苦しみを何も言わず受け止め見守ることが大切である。本人が消化するしかない。

neputa 認知したあとの行動にその人の人間性が現れる。増田はすごいしかっこいい。彼女さんに起きたことはとても悲しいことだけど、お二人に幸せがたくさん訪れることを願う。

hatsumoto 胸が痛む。せめて殺されるくらい恨まれ犯罪だって認識必要韓国みたいに化学去勢して欲しい。彼女さんとの幸せを祈る

AtsukoMay 増田ちゃんといい人じゃん。大切な他人気持ち想像してくれるし、悲しみを一緒に持とうとしてる。増田は今以上に自責とか無力とかにまれないで踏みとどまってくれ。あとは、しかるべきしあわせで爆発しろ

2023-08-10

高齢オタクの異常な同族嫌悪はもうやめよう..」読者への注意喚起

はじめに

言及先が完全に引用記事の内容を曲解しているのでなんちゃってコミュニティノートとしてエビデンスをつけて読者に注意喚起する。

[A]高齢オタクの異常な同族嫌悪はもうやめよう、若いオタク達の為に

https://anond.hatelabo.jp/20230810114856

[B]なぜ規制オタクは同じオタクを見下すのか。その「異常」な同族嫌悪理由をわかりやす説明するよ。

https://somethingorange.jp/entry/otakusabetu

[C]上の世代オタク差別意識が異常に感じる

https://web.archive.org/web/20220929224902/https://anond.hatelabo.jp/20211003125552魚拓

Aがこのエントリ言及先で、AはBを引用してBについて書いている体で全く関係のない内容を書いている。

Bは個人ブログでCを引用してCについて理由考察している。Cは消えてるので魚拓から最新を取得している。

まず、BとCの流れをざっくり要約する。

Cについて

Cでは30歳になったばかりの増田高齢者のオタク差別が異常だと書いている。ただし、差別しているのは40~60代と思しき人としてオタク限定していない

    Bについて

    Bでは、差別される側であるブログ主が『「自分オタクだけど」と断って非難する』理由考察し、オタクを見下すことを非難している

      Aについて

      これを踏まえてA増田を読み解く。A増田は以下のように記述している。

      意見が違う部分はブコメコメントされてもいる「今の(若い)「オタク」と従来の「オタク」は違う層であり、混同するとズレが生じる」という所。

      私もこのブコメ同意で、そもそも今の「オタク」とオタクを見下し批判している高齢オタク全然層が違う。だから本当はこれは「同族嫌悪」ではない、そもそも同族ではないから。

      該当するブコメは以下である

      この人結局対立炎上商法に走り始めちゃったか。こないだはてブでも話題になってたように、今世間に受け入れられてる「オタク」はそもそも従来のオタクと違う層なのに混同してるからズレが出てるんだと思っている。

      ブコメもA増田もBを全く理解していない。Bは現在オタクと従来のオタクは違うものと明確に分けており、批判対象を従来のオタクに絞っている。A増田は不一致点として「今の(若い)「オタク」と従来の「オタク」は違う層であり、混同するとズレが生じる」という点を挙げているが、Bでは宮崎駿や第一世代庵野秀明をプレオタク世代として、彼らの世代にあったオタク差別を背景とした従来オタク階層意識批判対象としCの理由と説いている。混同など全くしていない。

      さらに全く逆の層を従来のオタクすり替えている上にテーマが全く変わっている。

      BやCが従来のオタクとしているのは表現規制を支持するフェミニズム、すなわちミサンドリーであるブログBの題名を見たら明白である萌え批判表現規制統一協会と関わりがあると発言しているのは専らこのタイプである。以下、それぞれC、Bから引用

      最近オタク統一協会と関わりがあると言い出したり・・・

      Twitterではオタクでありながら表現規制に賛成し、「萌えオタク」を過激非難する人々が散見されるが、その背景にあるのもこのような階級思想である

      必要ならid付きでブコメ引用するが、端的に言えば、BやCが差別する高齢オタク批判しているのはA増田のようなミサンドリーでありA増田言及しているのとは真逆の層である。その上で、「高齢オタクの異常な同族嫌悪はもうやめよう、若いオタク達の為に」という題名をつけながら全く関係のないフェミニズムの話を主題に据えている

      AはBやCを全く踏まえていないどころか完全に曲解して独りよがりの持論を展開しているものである

      追記

      ブログBについて、若干記載不足による誤解を生む危険があるので追記する。

      エントリでは、”BやCが差別する高齢オタク批判しているのはA増田のようなミサンドリーであり”と記載しているが、Bが批判しているのは、「立派」で「まとも」ではないオタクを見下すオタクヒエラルキー思想をもったオタクである。その例として表現規制を支持して萌えオタク過激非難する人を挙げている。フェミニストと称するミサンドリーはまさにその典型例だがBが批判する対象の全てではなく一部である

      なぜ規制オタクは同じオタクを見下すのか-Something Orange(雑感)

      https://somethingorange.jp/entry/otakusabetu



      個人の感想です感が強い

      オタク差別されていたという理路は少し違う

      何故なら、スプラッタ映画を愛し、アニメを視聴しても、別にイジメられてない層は存在するから

      忘れられがちだが、例の事件の当時、スプラッタの方が迫害にあっていた

      レンタルビデオからホラー映画が消えていたのを覚えてる御仁も要るだろう

      アニメ普通に並んでいたにもかかわらず、だ


      そもそも因果が逆で

      イジメ対象となるような人物共通項は、オタク趣味であったという方が良い

      当時の排斥対象は、今でいう「キモオタ」「チー牛」「コミュ障」であり

      別段、今の時代市民に受け入れられているわけでもない

      嘲笑する論説は巷に溢れているだろう?

      歴史修正主義は、果たしてどちらだろうかね


      同属嫌悪も誤りだ

      オフ会とかイベントで集合したとき

      キモオタコミュ障は嫌われるんだよ

      他人掲示板で暴れる奴とか普通に排斥される

      でな、オタクというのは自認もあるからオタクオタクに物申すというシーンは増える

      だが考えて欲しい

      パチンコ屋で子供を車に閉じ込め蒸し殺す輩を批判する時

      「私もパチンカスだけど」っていう奴どれだけいる?

      この「同族嫌悪」というのは、自認する属性クズが居るケースでしか起こらない

      愛煙家は自認するがヤニカスを嫌う

      撮り鉄を自認するがクズ鉄を嫌う

      少なくとも、自認の余地があり、そこに居るヤカラを嫌うから結果同属嫌悪と見えるが

      本人の中では「同族」なんぞと思ってない

      自己嫌悪」に近い「同族嫌悪」とか都合よく身内扱いするなよ

      宮崎駿庵野秀明富野由悠季もいい迷惑だっつうの

      キモオタとか、チー牛とか、コミュ障とかの言葉を避けて

      おたく」とかい虹色言葉に逃げんな



      オタク境界を広げて、古の嫌われ者に新しいルビを振っても

      世の中の認識認知が変わった事にはならねぇよ

      まだしも、聖地商業主義に絡めて、オタクは客と認知されたという方がマシだ

      プリキュアを視聴するおじさんを、スラムダンクを視聴する若者と同列に語れるか

      自分の中を分析してから諸々語って欲しい

      2023-08-09

      苦しみそれ自体価値があると錯覚するのをやめよう

      生きづらい系創作物自己を重ねるのはやめなさい。あれはエンタメなんです。商業製品なんです。"読ませてしまう"魅力がある。人に伝える技術がある。たくさんの人に愛されている。その時点でもう自分と違うのだ。本当に無価値自分と同じである錯覚するな。

      私はサブカルチャーが大好きだった。ありがちな話で、発達障害を持っており、人の輪に馴染めず学校では友達もできず孤独に耐えていた。その現実と同期してガロ系漫画が好きで、特に、生きづらい人間ここに極まれりみたいな山田花子という作家がいるのだが、その人の作品を見て"これは私だ"と耽溺した。

      現実世界があまり空虚だと、エンタメとして割り切って消費することができないくら作品世界観に没入してしまう。そして傲慢なことに作者に共感して漫画家や作曲家の人となりにすら「自分気持ち言語化してくれた!自分と同じなんだ!」と同一視してしまった。

      一介の消費者はただの消費者にすぎない。同一視するのはおこがましい。しかし、普通エンタメならわかっているはずのことがこれが苦しみの最中にあるとバグってしまう。ただの苦しんでいるだけの凡夫が、クリエイター妄想に取り憑かれてしまった。自分がこんなに苦しいのは、感性普通の人と異なるのは、実はクリエイティブな才能なんだと。そして、曲や漫画を作ろうとした。

      作ろうとして初めて、あれらは感性世界のものではなく、現実的な技術によって作られたものだと知った。普段脳内世界で目まぐるしく動く妄想漫画ストーリーメロディーと、あれらは全くの別物であった。まずリズムを打ち込もうとしてもカッコいいドラムパターンも知らない。漫画を描こうとしてもデフォルメの体ですら見本がないとどういう構造なのかわからなかった。

      そして、より根本的に、どれだけ下手でも自分のものを作りたい!と思えるほど作ることに楽しみがなかった。人様の作った出来のいい作品を読むだけでもう十分満足していたのだ。愚かな私は、そこでようやく、自分はただの変な感性を持っただけの凡夫クリエイターなどという価値のあるものではないと知った。

      現実逃避の深みにハマっていくと、どんどんと現実妄想曖昧になっていく。登場人物自分を重ねて今は苦しくても将来は成功するぞー、という妄想ありのままでいいんだ。孤独怠惰ですら物語世界では肯定されている。自分特別感性と才能を持った人間で、目の前の人に無理に自分を作って話しかけなくてもいいし、つまらない社会歯車になるためにやりたくないことをコツコツ勉強とかもしなくていい。と。

      そして、また現実が上手くいかなくなり、どんどん物語にのめり込む負のループにハマっていく。体も動かしてないのにダイエット本を読み漁ったって痩せるわけないんだよ。それが分からなくなる。

      書いていて本当に自己嫌悪だ。

      ようするに、感性だけ変でなんの才能もない人間は、自己自己であることへの執着をやめ、感性大衆寄りに矯正して社会適合への努力をするべきなのだ

      2023-08-08

      ススキノ首切り事件、「自分も殺したかった」って泣く彼女

      ススキノ首切り事件女性の方が最初レイプされておまけに動画まで撮られてたって報道がでている。

      自分には同棲している彼女がいるんだけれど、その報道見た時に、彼女ボロボロ泣き出した。

      どうしたのって聞いても泣くばかりだったんだけれど、少しずつ話してくれて、「自分も殺したかった自分も殺したかった」って言うんだよ。

      彼女も俺と付き合う前、性暴行被害者になってしまっていたことを話してくれた。

      もちろん警察に行ったけれど、何回も警察相手再現させられてそれでも犯人は捕まえられず、おまけに逮捕したとしても、起訴するまでの被害者負担の大きさや刑事罰の軽さ(たった数年)伝えられてただただ絶望だけして帰ってきたって。

      ずっと負けてたまるかと、仕事も辞めず俺とも出会って付き合ってみたけれど、ずっと辛いままで絶望は消えなくて、でも俺にも事件のことは言えなかった。

      それはやっぱり言ってもどうしようもないし、言うことで自分が救われるとも思えなかったからそうだし、俺に汚れてると思われて嫌われるのもずっと怖かったらしい。

      でもレイプした相手家族総出で殺したススキノ事件見て、自分もずっと相手を殺したかったって気持ちに気が付いたら、色々耐えきれなくて言葉に出してしまったらしい。

      もちろんそれを行動に移すことはできないけれど、殺したかったって言葉に出来たことに、ありがとうって言うんだよ…。

      俺は、この事件猟奇的な部分だけ見て、怖いなー、位にしか思ってなかったが、レイプ含め性犯罪って被害者を心の底から狂わせてしまうのかもしれないって彼女のおかげで気が付くことができた。

      いや、正直に言うと、性犯罪被害者に対してもたらす凶悪さを知らなかった自分自身に、今実はめちゃくちゃ嫌悪感を感じてる。

      だってさ、普通の男が目にするエロコンテンツに、性犯罪ものって普通に多いし。自分だって痴漢もの盗撮で抜いたこともある。罪悪感なんてほとんど感じたこともなかった。

      自分普通の男だと思ってたけれど、エロ暴力?加害欲?支配欲?がごちゃ混ぜになって、もしかしたら取り返しのつかないとこまで来てるんじゃないかって怖くなった。

      人の一生ぶち壊すような行為で抜いてたなんて、自分過去オナニーネタ思い出すと吐き気がするようになったし、頭が割れそうに痛くなる。

      彼女は、まだたまに夜になると子供みたいにワーワー泣いてる。殺したかったって言葉を言うと安心するみたいで、そのあと寝てる。たまに、死にたかったって呟くこともある。

      俺は、まだ自分のことも彼女のこともどうすることもできていない。

      これからもずっと一緒にいたいけれど、自分自分に抱く自己嫌悪の向き合い方はまだどうしたらいいかからない。

      でも自分のことをいくら憎んだって自分性犯罪を行う側の性別にいるんだってことは変わらない、けど性犯罪にあう女性を減らしていきたいという気持ちはある。

      彼女にどうしてかわからないけれど、ごめんって謝りながら、俺に出来ることは無いか聞いたら

      「今まで一人で性犯罪防止の活動賛同してたけれど、もしよければ一緒に読んで、出来ることを一緒にしたい」って。

      Change.orgってサイト不同意性交罪の法律作ることへの署名をするとか、今まで一人でしていたらしい。(俺はこの法律自体のことも知らなかった)

      俺もこれから一緒に署名したりするよって伝えた。

      あと、ポルノサイトからクレジット会社銀行撤退するよう働きかける海外の動きが、日本に来るようにっていうのが願いらしい。

      VISAがpornhubから手を引いたんだよって教えてくれた。

      彼女過去に撮られたかもしれない動画ネットに載っているんじゃないかって考えるたびに、撮る暴力、売る暴力、売る場所を作る暴力、買って楽しむ暴力、全部が怖くて憎くてたまらなくなった。

      でもそういう場所で抜いてた自分もいる訳で。あーまた吐きそう。でも吐くだけで済む自分はなんて楽なんだろうな。180cmある男なんて、痴漢もされなきゃレイプもされない妊娠絶対しないし。

      とりあえず、pcolle gcolle palpis とか盗撮動画売買サイトの決済会社(楽天銀行とか大手普通にいるのな)には、暴力で金を稼ぐの辞めてくれって問い合わせしてみるつもり。

      どうせサイト運営側に言ってもなんの意味もないだろうから

      なんも変わらないかもしれないが、なんもしなくてもなんの被害にも合わない加害側の性がするべき贖罪の欠片のつもりでいる。

      俺はまだ、加害と暴力支配エロの境目の切り離し方がわからない。ただ日本エロコンテンツは、あまりにもそれがぐちゃぐちゃになってることで成り立ってるのは実感としてわかる。

      二次元リアルは切り離して考えろよっていう意見もあるだろうけれど、でも認知が歪まない保証なんてないし、それに二次元なら動物虐待して楽しんでいいのかって言ったらそれには大多数の人間嫌悪感抱くよな。それが女性対象になると途端にOKになるのは歪んでるよな。まあそれで抜いてた俺も最低なのは今も変わらない。

      死にたくなるほど殺したくなるほど、被害者を追い詰める性犯罪は、やっぱりエロネタとして扱っちゃいけないんだよ。

      でも大切な人がその被害にあうまで、そう思えなかった俺自身、最低だな。でも出来ることをやりたいと思う。

      2023-08-07

      ブコメトラバへの返信

      https://anond.hatelabo.jp/20230806114145

      についた反応について大まかに返信。返信は本投稿で終わりにします。

      色んな意見同意ありがとうございました。



      1.下請け差別必要説を唱える人へ

      id:Tmr1984 下請けとの身分差別が無くなったらそれこそ職場ストレス増して転職して外資に流れてしまうのでJTCに身分差別必須です。

      https://anond.hatelabo.jp/20230807085915

      お前下請け管理したことある?ないでしょどうせ

      あいつら同じ人類とは思えないほど無能から対等に接してるとこっちが病んでくるんだよね

      下らない理想論ばかり振りかざしてないでちょっと現実を見ようね

      私は昔、工事監理の部署に居た事があって、協力会社下請け会社)の人達工事進捗を監理したりした。

      その時の人達と働いた時は、意思疎通が取れやすい人も取れにくい人もいるし、

      取りにくいと思っていたけど、自身の伝え方を変える(仕様書を細かく作ったり、安全絶対守って欲しい事を守らせる為、順守事項を絞る等)ことで、

      相手に伝わって業務が進んだことは複数あった。逆に私が勘違いしていた所を教えてもらって、助けてもらった事も複数あった。

      逆に、下請けではない発注側の同僚が、周囲の話を全く聞かなくて勘違いしたまま工事を進めたことで施工間違いがあって、

      そのことを上司に指摘されて逆切れしてる場面に出くわしたこともある。

      増田が「下請け人達無能で病んだ」という場面が具体的にどんな場面だったのかよく分からないけど、

      個人体験は「立場問題ではなく、自分業務遂行するにあたって支障をきたす人はどこにでもいる」という感想

      一方で、増田のように、職務上の相手とのやり取りに病んでしまうなら、病む前に自身が悩む相手と一線を引く事は確かに大事だと思う。

      元増田等に下請け差別は良くないよ、と言った理由は、

      「困った人の困りごとについて愚痴を言うことと、その人の属性差別することをごっちゃにして正当化することは違うよ。」という意味

      2.自身が感じる不快感の取り扱い方について

      id:brightsoda “自身悪阻の辛さへの八つ当たり先に下請けの人を” その人が原因で吐いてるんでしょう 腋臭の人のせいで気分悪くなるのも八つ当たりか? 下請けの人も腋臭の人も落ち度ないのは一緒よ そして元増田はいじめ

      そうだよ。下請けの人も腋臭の人も落ち度ないのは一緒よ。気分が悪くなる事が八つ当たりなのではないよ。

      でも、だからといって「下請けの人が自分にとって不快な奴なら来ないで欲しい」って要求正当化されるか、といったら違うでしょ。

      職場にいる人が自分にとって気持ち悪い人で苦手だけど、そういう人もいるのも職場だしなあ、でもストレスたまるなあ」と思いつつ、仕方ない事は分かりながら愚痴を言う人と、

      自分と違う島で同じ業務を行う訳でもない下請けの人が入ってくる条件に、自分に取って不快な見た目や清潔感等、業務差し障りに直結まではしない事項を

      下請け入れる時はこれをマストにしてほしい……」と要求する人では意味合いが異なると思う。

      3.増田性別が与える影響について

      id:hnss いかにも「論理的(笑)」でザ男の書いた文章って感じ。マンスプレイニング

      id:frothmouth 同意します。こういう人がいると増田も捨てたもんじゃないな、って思う/同時に、同じ内容を男が書いても反発されるだけだろうな、という絶望感もある

      id:frothmouthさん、私もこの内容を性別伏せて、自身悪阻経験があるという事実を伏せたうえでこの内容を書いたら、

      反発があっただろうな、という悲しい諦めがあり、自身性別悪阻経験について記載しました。

      それでも「ザ男の書いた文章」等、主張の中身ではなく、文章から見える性別の印象をコメするずれた人とか現れて、さもありなんです。

      でも、本来は、私が増田で主張している内容って話し手性別関係ない話なんですよね。

      差別って、人類社会性を持つ動物である以上無くならないんだろうな、と自身差別性にも嫌気がさしながら思いますが、

      差別を無くす事は困難だけど、諦めずに自分スタンス・あり方を内省反省し続ける事くらいが、いま私個人に出来る事なのかなと思っています

      4.厳密に分別をつけるよう主張することは、自分自身の首を絞める事になる、という意見について

      id:kuzudokuzu そうタンカ切るってことは、今後自分も誰かの心境のために「ごっちゃにする」のを自分から封じることだぞ。つまり、「他人呪いを振りまく代償に、自分にも呪いをかける」もんだ。誰か一緒に死んでほしいタイプ

      あなたが仰っている意味、「差別は良くない等、厳密に分別をつけるよう主張することは、自分自身の首を絞める事になる」という意味合いで合ってる?

      意味違ったら教え直してくれると助かる)

      私は、今の私も、自身自覚すら出来ていない色んな差別心がある未熟者だけど、

      色々失敗したり、相手を傷つけながら、「それは差別から、考え方変えないといけないな」って思って変わった部分、幼い頃から数えれば沢山あるよ。

      id:kuzudokuzuさんだって年を取るにつれて、色んな考え方が変わってきたことはあったでしょう?

      自身差別心について誤って取り扱ってしまう事が発生してしまうことは、半ば仕方ない事でありつつ、

      諦めはせず、分別をつける事を考え続ければいいし、

      それは、失敗しても、多少の自己嫌悪軌道修正を行うだけで、「呪いをかける」と表現される程の事ではないと思ってる。

      そんなに悲観的に捉えなくても、「自身の加害性を減らせればいいな」って前向きに捉えてもいいんじゃない

      5.増田の持つ選民思想について

      id:kishimoto0050 後半に書かれているような若くて優秀な君こそ自分たちの仲間に相応しいしJTCに来てほしいみたいな別種の差別意識丸出しで人を集めているから結局下請けバカにするような空気が出来上がっているのではと思いました

      id:redreborn 最後選民意識臭い部分以外は同意

      私の以下の文章

      自分はJTCで働いているんだけど、JTCはJTCの良さがあるから、優秀な人材が↑みたいな理由外資に流れたら悲しい。

      からそう読み取った、という認識で合ってますか?

      かに私もこの文脈で「優秀な人材」という言葉を使うのは、一種選民思想用語なので、反省する必要がある。

      私の選民意識が芽生えてしまった箇所は、該当増田https://anond.hatelabo.jp/20210516174729)の

      非正規雇用には「正社員挨拶すること」を義務付けておき、正社員は一切その挨拶無視する。ヤバすぎる。

      私はピュアガールなので社員に「なんで今無視したんですか?」って聞いたけど、社員が「なんでだろう…考えたこともなかった。」って言ったのでドン引きした。

      という行動、考え方を見て。一緒に働く人が「下請けの人を差別して良いとナチュラル正当化する」人ばかりだと、職場空気が良くなくなるので、

      該当増田上記のような違和感を持ってる部分は、私は得難い部分に感じられて、「優秀」と書いてしまった。

      id:kishimoto0050さんが心配する"下請けバカにするような空気が出来上がっている"とは真逆ではあるけれど、

      これはこれで私の選民意識のものであるから、そのような人は素敵だな個人的に思うに留めて、それを第三者に言って加害しないように気を付けようと思う。

      一応言っておくと、id:kishimoto0050さんが"若くて"と私が言っていない新たな言葉を足しているけど、

      個人は一緒に働く人に「若さ」を求めたことはない。

      私は売り手市場時期の世代なんだけど、正規雇用だけどポンコツな私より、

      非正規雇用だけど私よりずっと仕事ができる就職氷河期世代の人々を沢山見てきた。

      私自身が学歴面接だけ受けが良いポンコツだったから、マイケルサンデルの「実力に見えるものは全て運」という説は納得するし、くじ引き採用面接しても変わらない気がしている。

      からこそ、下請け差別は良くないでしょ、って気持ちが私は高いのかもしれない。

      私は採用においてどうであるべきかを考える立場ではないので、これ以上は意見を控える。

      6.正しい弱者しか救いたくない説について

      id:hilda_i それはそうだけど、自分が苦しみの渦中にいるときに、他人のことまで気遣えるっていうのはなかなか出来ることではないわ。結局人は正しくてわきまえている弱者しか救いたくないっていうのが、真実だとは思うけど。

      かに、世の中には、自分がまともに相手したら病んでしまう加害性の高い人もいると思う。

      医療関係者の人の愚痴を聞くと、正直「まともな対応するだけ無駄じゃん・・・」と思う話が多い。

      からこそ、気遣う余裕が無い状況は沢山ある中で、後から振り返って「自分気遣えなかったな。」って思うだけでも大事だと思う。

      そして、「人は正しくてわきまえている弱者しか救いたくない」んなら、

      尚更、鼻炎の下請けの人は来ないで欲しいと要求するのではなく、

      悪阻で色々過敏になっていて、多少休憩が増えるかもしれない」等の相談をする方が、

      悪阻という弱者性に理解を得られやすくなって、妊婦当事者の辛さも理解されやすくなると思う。

      id:hilda_iさんが想定していた弱者は「下請けの人」なのかなと思いましたが、逆も然りで、両方、気遣い大事な事は変わらない、

      という意味上記の返信をしました。)

      7.全力で釣られる事について

      https://anond.hatelabo.jp/20230807151526

      こんなにまともに釣られてくれる人がでてきてどうみてもおじさんが観念悪阻を描いただけの元増田も本望なのではなかろうか

      元増田ブクマコメントやトラバ最初から釣り指摘が並んでいてくれたら、私も特に釣られようと思っていなかった。

      んだけど、反応見たら「気持ちわかるよ」コメが多かったから、

      もし本当に下請けのおじさんが気持ち悪ければ、下請けとして入ってこない事を要求して良い、という空気普通とされるなら、

      それはおかしい、と思って書いた。私もこれが釣りであることを願っている。(悪阻で苦しむ人がいないに越したことはないので)

      2023-08-01

      ヒステリーが治らない。

      ヒステリーが治らない。

      現在21歳女ニート。低度のADHD含んだ中度のアスペ。あとうつ病中学2年の頃からある。

      小学校の時は特に身内に対しては我儘放題だった。

      自分の意にそぐわないことに不機嫌になったりもしたけれど、ヒステリーって程ではなかった。うつ病になってから、本当に感情コントロールがきかない。

      かろうじて友人・知人あたりに怒鳴ることこそないけれど、よく泣く。別に謝るのが嫌とかそういうことはなくて、普通に謝りはできる方。でも泣く。

      バイト中にも自分ミスに涙が止まらなくて、叱られはしないし優しくされたけれど申し訳なくて結局辞めた。病院にも通っているし抗うつ薬は飲んでいる。

      頓服薬も泣いたらすぐに飲むようにしている。これ以上どう対策すればいいんだろうね。

      特に身内に関しては怒鳴ったりたまに暴力も振るってしまう。毎回冷静になって謝ったり許されたりしてるけど年々信頼や愛情が壊れていっている。当然だと思う。悲しいけれど。

      今日スーパー通路の中心で立ち止まった母を注意した。人が沢山居たか迷惑だと思って。最初は静かだったんだけど悪びれない・急がない母にカッとなってしまってヒステリックに声を荒げてしまった。妹にヒステリーやめろと注意されて帰宅。私は帰った後冷静になって、スーパーヒステリー起こした自分が本当に嫌になった。

      どうしてこんな些細なことで怒鳴ってしまうんだろうって。嫌なやつだなと思うし。人の気分悪くする天才だなって。

      ヒステリー中もその後の時間自己嫌悪もどっちも辛い。

      結局今日も泣いて被害者の母に慰められたのも情けない。

      薬はもう増やさない方がいいと医者に言われてしまったし、ならどうしたら良くなるんだろう。

      感情コントロールって皆どうやってるの。どこから練習すればできるようになるの。

      2023-07-31

      anond:20230731163744

      俺が言ってる地獄はそんな生半可じゃないんよ。俺も長年レスられて、ついに結婚3年目に「一生したくならないから外でしてきていい」と言われ、不倫に手を出した。

       

      その頃は離婚までは考えてなかったんだ。妻は大学の後輩で共通の知り合いも多い。家もあったし、結納結婚式もデカデカやった。俺自身も妻も実家が太く、離婚なんてしようもんなら一族からなんて言われるかわからない。後に引けない婚姻だった。

       

      それに俺は割と淡白な方だし、今更誰かに入れ込むなんてあり得ないだろうと思ってた。

      愛情は外で得て、この結婚生活を続けるストレスが減れば、それでいいと思い込もうとしていた。

       

      ところが不倫の中で、本気で大切にしたい子ができてしまった。

      前述の離婚ハードルは恋に盲目な俺の前には無いも同然。どんな負債を抱えることになってもこの子となら幸せになれると思っていた。

      妻も俺にはすっかり冷めてるし、問題ないだろうと思って離婚を切り出したんだ。

      最初は妻も離婚に賛成だった。俺たちが限界夫婦なのはお互いに共通認識だった。

       

      だが妻にとって、離婚ハードルハードルのままだった。彼女自身、俺という男にはウンザリしていたものの、財産分与について話し合いをしていく中で、「やっぱり離婚やめとこうよ」と言い出したのだ。「わたしも悪かったことは直す。セックスもするから」と。

      俺はその頃すっかり妻を憎んでいたから、何都合がいいことを言っているんだ、と、妻への憎悪を増幅させるばかりだった。

      不倫相手には「離婚するから俺を捨てないで」と言って待たせているんだ。早く離婚しないとあの子がいなくなってしまう。そんなの耐えられない。

      再構築を望む妻を俺は拒絶し続けた。膨らみ始めた憎悪は止められない。

      もちろん7年間連れ添った妻に情がなかったわけではない。ただ、情があるからこそ、蔑ろにされた記憶も根強いわけで、憎悪も湧くわけで…。

      あんなに俺を、平気で粗末に扱って、暴言暴力を平気で働いていた妻が、離婚したくないがために、しおらしく泣いたり、夜を求めてきたりすると、

      一度は愛した女だから、愛しく思う気持ちを思い出すこともあったが、

      それ以上に、いやそれがあるからこそ、今更何を言っているんだ?という怒りが湧いた。

       

      俺は断固として離婚したい意思を曲げなかった。

      「他に大切な女がいる」とはっきり言ってやった。

      慰謝料いくらでも払うし、財産分与も俺には一銭もなくていいとまでいったよ。

      すると次第に妻は狂っていって、

      最終的には首を吊って自殺した。

       

      今も彼女には複雑な感情を抱いている。

      死ぬほど好きだったのならなぜ俺にあんな扱いをしたんだ。

      俺は妻を一生幸せにする覚悟結婚したのに、それを拒んだのはお前じゃないか

      死んだら思い出は美化される。

      愛した記憶を懐かしく思い出すことも増えた。そしてそんな自分自己嫌悪することも。

      俺たちの関係ダメにしたのはあの女なのに、あの女の死に心を痛めたくなんかないのに。

      そのせいで、離婚して一緒になると誓った不倫相手も失った。

      不倫相手は悪くない。ずっと俺に寄り添ってくれた。俺が悪いんだ。妻の死が大きすぎて、不倫相手に向き合えなくなった。本当に彼女には申し訳ないことをした。

       

      親戚中では俺はもう鼻つまみ者だ。こんなことになるくらいなら離婚なんて企てなければよかった。いやあの女が頭がおかしい奴だったからこんなことになっただけだ。普通の女なら離婚できていたはずだ。

       

      俺は全て失ったよ。

      今もし人生をやり直せるなら、「セックスは外でしてきて」と言われた時点で、離婚を切り出しておけばよかったなということだけ。

      そしたら妻もことの重大さに気づいてセックスしようとしてくれただろう。

      それなら俺も不倫する必要はなかった。

      もしくは、「外でセックスする過程で他に好きな人ができたらすんなり離婚すること」とか念書書かせるとかかな。

      妻も俺と向き合わなかった。そのツケがこの惨めな最期なんだろう。

      俺も妻と向き合わなかった。俺的には妻の言い分に従うことで向き合った気になっていたが、あの時点で離婚意識できなかった時点で、向き合い方が足りなかったんだろう。そのツケが浮気で妻を自死させた愚か者として生きる十字架か。

       

      とにかく相手が何と言っていようと軽率に外に関係を作るべきじゃない。と思ったよ。

      もちろん相手パーソナリティによるところもある。けど、俺は妻と交際期間合わせて10年近くつるんできた中で、妻が自殺なんて寝ぼけたことするようなヤバい女だとは気づかなかったから。

      どこに地雷が潜んでるかわからない。そして配偶者は、都合が悪くなったら自分簡単に切り離せるような存在ではないから、慎重になった方がいい。

      2023-07-25

      anond:20230725094043

      自己嫌悪に陥っていたとしてもプライドが高いのでそれを認められず、結果的に「お前が悪い!」と私に激昂するのだと思っています

      私も同感で子供悪態ついているお母さん見ると辛くなる…。

      子どもにとっては唯一無二のお母さんだしね、それを考えると余計辛い。

      ちなみに「俺に問題があるかもしれないか医者へ行こう。」と一緒に行くことになった。

      ここまで来るのに1年かかかった…。

      大変です…。

      コメントどうもです!

      anond:20230725092305

      奥さん自己嫌悪に陥ったりしてないのかな。

      イライラの原因が自身でもわかってなさそうだからカウンセリング待ったなしだと思うけど、本人が同意しないとね…

      元の言動からだいぶ変わっているようなら、やんわり伝えてみるとか。もうやってるかとは思うけど…

      ほんと産後強制的に定期的にカウンセリング受けるような仕組みができるといいよね…

      幸い自分はそういう風にはならなかったけど(もちろんイライラ不機嫌はあったけど)、外で子供悪態ついてるお母さん見ると苦しくなる…

      2023-07-18

      俺、40過ぎて「見下せる要素のある女じゃないとチンコが勃たない」とソープ自覚自己嫌悪

      先月ソープ行ったらビジュアル接客も優秀かつ23新社会人の昼職だけだと儲からないんで夜もちょっとだけ働いてますという良い感じに素人感あって超絶当たりの子でさ、普通ならこんな女とヤれるってだけでチンコギンギンになりそうなもんなのに何故か勃たなかったんだよ。

      直久しぶりのソープってこともあったし緊張してたかもしんないんだけどさ、あれー?と思って、ちょっとあとにチャイナエステ行ってタイ人の同年代ちょっと愛嬌のあるおばちゃん的な女相手にしてたらめっちゃ勃ったんだよ。おばちゃんガチイキしてて事後に超いい笑顔で俺のチンコを触りつつ「日本に来てから味わったチンコではナンバーワン(意訳)」とかわざわざ翻訳ソフト使って褒めてくれたんだよ。まあそれはいいんだけど。

      そんときは、やっぱ久々ソープで緊張してたのかな、あの日仕事で疲れてたしそのせいかな、とか漠然と思ってたんだよ。

      またしばらくして、勃たなかったリベンジに同じ子指名してソープ行ったんだよ。顔出し完全不可かつ本人特定回避のためにプロフ必要最小限しか掲載してないもんだからレベルの割に意外と予約で埋まらなくてけっこう普通に予約取れたんだよね。

      そんで色々話して連絡先も交換して、とやってたら、まあだいたい身の上話でも嘘部分とそうでない部分とかわかるし、その子の話したとある内容が、その子的には不運と言うか一般的には可哀想な話だったんだが、その話を聞いた後に俺の俺が有頂天フル勃起したのよ。

      前回は勃たなかったらから挿入ナシで、その子相手には初挿入だったわけだが、まービックリするくらいガチイキしていただいたし、その子からめっちゃ褒められて「最後イクの急がせちゃったし、時間気になるならお店の外で会っても良いですよ。お店なら3万で80分だけど、お兄さんなら3万で特別に3時間でいいや」とか誘われるくらいには俺の俺が頑張ったのだが、いや「あんまそういう誘いはしちゃダメだぜ。お店の人にバレたらクビになるよ」と注意しつつまあ約束もしたんだが、事後、帰り道、俺は考えた。

      今日もそれなりに緊張していたはずだ。前回勃たなかったプレッシャーは正直あった。また体調その他は前回とさして変わらなかったはずである。では、勃たなかった俺と勃った俺の違いは何なのだろうか。

      結論はすぐに出た。前回の俺は気圧されていたのだ。某女優マジで似てるEカップ美乳スレンダー美女しか自分より約20歳年下という、ソープに行ってるしがないオッサンの俺と比べて性的魅力と言う意味ではまったく勝負にならない女に、俺は気圧されていた。

      しかし身の上話を聞く中で知ってしまったとある個人情報可哀想さに、俺は同情し優越感を覚えつつ見下していたのだ。

      「なーんだ、そんなんだったら俺がチンコ挿入したっていいんじゃん」

      と思ってしまったのだ。

      お母ちゃん、俺、風俗行ってる時点で褒められた人間じゃないことは重々承知してたけど、自分で思ってたよりも遥かにゲスい奴だったよ。

      2023-07-16

      見た目がキラキラした同性が苦手だ

      アイドルもそうだし、2次元とか2.5次元の作られた存在も苦手だ。

      理由はわかっていて、自分容姿自身がないから。

      これが美しさ・可愛さです!というのを全面に押し出された姿を見ると、自分比較してしまい、自分自身がなくなる。

      そして、そういったキラキラした同性を受け入れられない自分自己嫌悪する。

      から極力目に入らないように生活してる。

      けど、現代において、完全に避けるのは無理だ。

      時々、嫌でも目に入ってくる。

      キラキラした同性が大好き!って人、なんで好きになれるんですか?

      憧れたって、同じになれないじゃないですか

      嫌味ではなく、純粋不思議です。

      そして、キラキラした同性を見ると自己嫌悪になる、という気持ちを吐き出せる場所が少なくなってる気がするのも苦しい。

      普段悪態つかないように同調してるんだから疲れた時くらいは好きじゃないって言いたい。

      anond:20230716103509

      こういう頭の悪い事を、いくら煽りとは言え書いて

      後で自己嫌悪に陥ったりしないんだろうか

      普通な自分すっげえバカな事書いてる…とか思うと思うんだけど

      2023-07-15

      anond:20230713140533

      自己嫌悪でひどく落ち込む?

      自己嫌悪なんていちいち感じてたら身が持たないので、年とれば感じる回数は確実に減る。いつかそういう日は来るから大丈夫。ほどほどにがんばれ。

      2023-07-13

      セルクマした増田が伸びると

      なんだブクマされるじゃん(笑)と安堵するものの、セルクマしなければそのまま一生埋もれていた可能性がある。そう考えると自己嫌悪の念に苛まれる。

      お店の利用方法がわからないのでネットに書いてあると助かる

      美容院病院の予約のときに何と言えばいいのか、マックスタバ吉野家の注文時は何をすればいいのか、ユニクロパンツを買うときはどうすればいいのか、裾上げはやってもらえるのかなど、お店によって利用方法千差万別なのでいつもネットで入念に調べてから行ってる。

      だいたいどこかのブログか何かに方法が載ってるので助かる。

      作法に反すると怒られが発生して、たとえ大したことを言われなくても「また失敗した」という自己嫌悪でひどく落ち込むのでそれを避けたい。

      そういうのがないネットでの買い物は楽だ。

      ログイン ユーザー登録
      ようこそ ゲスト さん