「ワーキングメモリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ワーキングメモリとは

2024-11-20

anond:20241120115203

ワーキングメモリの使い方微妙に間違えてる時点で読む気なくなってしまったわ

ドラム洗濯乾燥機の良い所

ドラム洗濯乾燥機は、その能力だけから考えると割高です。

ただ、家事効率化という点で考えると、ドラム式は洗濯開始したら放置できるという、あまりにも大きなメリットがあります

  

メリット家事効率

一度開始すれば、洗濯から乾燥まで自動で行われます乾燥後も放置していても問題ありません。

これにより、洗濯意識を向ける必要がなく、ワーキングメモリ節約できます

 

洗濯物を放置可能

 洗濯物を入れてボタンを押すだけで完結します。たとえば、朝出かける前に洗濯を開始し、帰宅後に乾燥済みの洗濯物を取り出せます

 一方、乾燥機能のない洗濯機や、乾燥機を別途使用する場合は、洗濯物を移動させる手間が発生しますので放置できません。

 

 例えば夜帰って来てすぐに寝たい時でも、ドラム式なら洗濯を始められます。そして、朝起きたら、きれいに仕上がっています

 ちなみに最近ドラム式は騒音改善されていますので防音がしっかりした住宅であれば夜間でも隣家ほとんど騒音は聞こえません。気になるなら防音ゴム脚を使えばさらに静かになります

 

デメリット:洗浄力は高くない

基本的な洗浄力は縦型洗濯機のほうが高いです。

 

しかし、ドラム式はメーカーが新技術を優先的に投入しているので、縦型に近いレベルの洗浄力を実現しています

特に温水洗浄機能は特定の汚れに対してはかなりの効果があります

 

デメリット乾燥速度はガス式が早い

乾燥速度は、ガス乾燥機(乾太くん)のほうが優れています

 

ただし、ドラム式で採用で増えているヒートポンプ式の乾燥は、低温なので衣類を傷めにくく、部屋が暑くならないです。

 

ドラム式も2時間程度で乾燥までできるよ。

一昔前のドラム式だと洗濯から乾燥に3~4時間程度かかっていました。

最新のドラム洗濯機だと、2時間程度で乾燥までできます特に仕上がりにも問題はありません。

ただ、節電モードやきれい仕上がりなどにすると3時間くらいかかります

 

デメリット:値段が高い

洗浄力や乾燥力、所要時間だけで評価すると、ドラム式は明らかに割高です。

特に最新式のモデルは値段が高く30万円以上しますので、型落ちになって値段が下がったがったモデルを買うのが良いかなと思います

 

個人的にはこれまでドラム洗濯乾燥機を4機種使ってきましたが、Panasonicヒートポンプ式のモデルが最も使い勝手が良いと感じています

今だとNA-LX113CLが19万円台で購入できます。(ただし温水洗浄なし)

狙いは温水洗浄ありのNA-LX127CL / NA-LX127CR。今夏は24万円を切るくらいまで下がり、良い買い時でした。

価格.comで値段を定期的に毎年見ていると旧機種がいつ安くなるかだんだんわかってきます

 

乾燥付き縦型洗濯機は値段重視なら良いと思う。

縦型乾燥付き洗濯機は、ドラム式よりも安く購入できるので値段重視なら良い選択肢かなと思います乾燥機能もかなり向上してきていますし。

ただドラム式の方が乾燥の仕上がりは良いなあと思います特に乾燥後に長時間放置するような使い方にはドラム式が良いかなと思います

 

洗濯機+乾燥機は決まった時間作業必要になる。

当然ですがこの組み合わせは、洗濯終了後に取り出して、乾燥機に移す必要があります

 

ドラム式は洗濯の事を考える時間を減らせる・ワーキングメモリを消費しない。

ドラム洗濯機の最大の利点は、洗濯開始したら後は完全に放置できる点です。

多くのドラム洗濯機には、乾燥放置してもシワにならないように軽く回転する機能があるので、何時間でも放置できます

必要タイミングで取り出せば問題ありません。

 

洗濯を始めたら完全に洗濯の事を忘れてしまって問題ありません。

他の事に集中できます

 

家事効率化・時短は、考える時間の短縮も大事

家事効率化を考える場合、単純に作業時間を減らす事は大事です。

ただ、家事の事を考える時間を減らす事もとても大事です。

  

所要時間が長くても、開始後に放置できる家電は非常に便利です。

 

同じ作業でも、好きな時間にできるか決まった時間にしないといけないかで、負担は全く違う。

また、同じ所要時間でも、決まった時間対応しなければならない場合と、好きなタイミング作業できる場合では負担が大きく異なります

 

例えば洗濯が終わったら乾燥機に入れるのは所要時間としては短いかもしれませんが、洗濯が終わった時刻に作業をしないといけないというのは大きな手間です。

一方で乾燥が終わった洗濯物を取り出すのは好きな時間にできます。ほかの家事の隙間時間・待ち時間に行っても良いですし、暇な時間にしても良いですし、自分の都合のいい時間にできるというのはとてもストレスが少ない家事になります

 

他の放置可能家電の例。

ドラム洗濯機と同様に、以下の家電も「放置可能」という点で家事効率化に役立ちます

逆に放置可能であることに価値を感じないのであれば、いずれも割高で効率的だと思えないと思います

 

ホットクック

 開始後は何も作業がありません。調理後は保温モードになるため、食べるまで放置できます

ルンバ

 開始さえすれば後は自動で部屋掃除をしてくれます掃除が終われば自動ステーションに戻り充電されます

食洗機

 乾燥まで終われば、次に使うまで食器放置できます

---

追記

フィルター掃除:次の洗濯の直前か、洗濯ものを取り出した時など家庭ごとで決めれば良い。でも明確な条件を決める事は大事

明確な条件があれば担当者が変わっても大丈夫だし、掃除作業を忘れなくなる。

 

◆5年で壊れる:洗い物の種類やペットいるかなどで大きく変わるかと思いますが、掃除できない場所ホコリが溜まるのが一番の問題です。

暮らしマーケットなどでドラム洗濯機の分解洗浄をして貰うと良いです。3万円くらいかかりますが、これで長持ちするようになります

買って2-3年くらいで一度してもらうと、次は何年後にすれば良いかだいたいわかります。次は4-5年後で良いってなるかもしれません。

 

◆結局効率厨とコスパ厨の対立しかない:その通りです。時間に余裕があり、脳で考える事に余裕があって、洗濯から乾燥機に移すことが手間ではない人には、ドラム式は不要です。

しろ洗濯機と乾燥機を分けた方が、一定時間内に洗濯機を回せる回数が増えるので、たくさんの洗濯物が処理できますよね。

 

◆全て乾燥できないとメリット享受できない。:そんな事はありません。

ドラム式を最大限活用するなら、できるだけ乾燥できないものを減らす事が大事ですが、どの家庭でも乾燥できない物は当然ありますよ。

我が家洗濯かごを2つ作って乾燥あり・乾燥なしに分けてかごに投入してもらってます乾燥ありは1日1回~2回。乾燥なしは1-2日に1回程度洗濯しています

こんな使い方でもものすごくメリット享受していますよ。

2024-11-15

ワーキングメモリなんて10もないんだから5人組で組織立てるのが良い

学校先生も7以下×7以下のマス目で生徒の名前を覚えるでしょう

2024-10-20

anond:20241020141755

自分は別タイプなんだけど似たような感じだから思うんだけど、多分発達障害だと思う。

試しにメンタルクリニックで知能検査受けてみ。多分得意分野と不得意分野がかなり差が大きいタイプと見た。

予想だけどワーキングメモリ言語理解は下なんじゃなかろうか。

あとはそしたらそっち系noteを探していくしかないんではないかね。

https://www.youtube.com/watch?v=V9oyEsrqkdE&t=250s

一つ有用アドバイスをするなら

上司とかお局役みたいなのに全力でかわいがられるようにめちゃくちゃ努力しろ、ぐらいかな。

人の話を理解できない

自分が抱えている問題を書くので悩み相談に乗って欲しいです。

改善方法があるのか、専門機関を頼った方がいいのか、

身近な人に相談し辛いのでここで回答を募りたいです。

-----------------------------------------------------------------------------

追記(10/20 22:47)

皆さんご返信ありがとうございます。初めて投稿したのですが、ここまで多くの人にコメントいただけるとは思っておらず感動してます

せっかくコメントいただいたのに全てにご返信できずすみませんが、似た内容のものについてはこちらにまとめさせていただきます

情報処理全般が苦手なのでは?文字を読むときはどうなの?

→耳からに限らず、文章を読むのも苦手です。人よりも文章理解するのに時間がかかってますね。

例えば、同じ部分を理解できず何度も眺めてしまったり、(意図せず)読み飛ばししま理解できてないこともありました。

ワーキングメモリ?というものも初めて聞きました。内容的にこの部分も弱いんだと思います

発達障害では?(ADHD、APD)精神科受診してみては?

→確かにそうかもしれないです。APDについて調べたことはありますが、あまりヒットしなかったのでそのまま流してました。

ちなみに病院を選ぶ観点とかありますか?

テレワーク会社転職した方が楽なのでは?

→実は完全テレワーク、出社タイミング自由、みたいな会社でして、だからこそ録音ができ自由に聞けているというのはあります

これがもし完全出社だったら。。と考えると今以上に悲惨状態だったと思います

コロナブレインフォグでは?

罹患したことはありますが、コロナ流行る前からこんな感じなので多分関係ないです。

文字起こしのアプリを使ってみては?

→そんなアプリがあるんですね、見てみたいと思います

1から文字起こししたときとでどれくらい理解に差が生まれるかも確認したいと思います。(別の問題があるかもしれないので)

視覚優位/文字情報の方が理解やすいのでは?

→(どっちもレベル低いですけど)比較文字の方が理解やすい気がします。

文章レベルでの記憶はできないんですけど、あそこにあんな事書いたな、みたいな映像記憶は残りやすく、

それで過去に書いた資料を探すことは多々あります

メモを取ってみたら?

メモは取ってはいます。明確に5W1Hを順番で伝えられたらメモにも落とせるんですけど、

業務上の会話って色々話している中で5W1Hを把握する力が必要だと思うんですけど、そういうコミュニケーションになった時に理解できなくなります

最近は「一応確認ですけど、~~ですよね?」と聞くようにはしてます

ただ、コメント頂いている通り相手から文章で貰う、できるだけテキストベース仕事を進める、はできてなかったのでそこは早速明日から業務実践したいと思います

-----------------------------------------------------------------------------

スペック

・25歳で新卒3年目

・ド田舎出身

高校偏差値は50前半

成成明学文系)のどこかを卒業

都内IT企業勤務

○悩み

  • 人の話を理解できない。音としては頭に入ってくるけど、意味のある文章として入ってこない。
  • 短期記憶も弱いので、1度だけの説明だとその人が数秒前に何を話していたか覚えてられない。

(今言ったこと復唱してみて、と言われたら詰む)

仕事上で困っていることの例)

文章としては理解できておらず、なんとかキーワードを拾って自分理解できる形に落とし込んでいるが、

当然自分理解した話と違う場合が多々あるので、「いやそうじゃなくて・・・」と訂正されることが多い。

顧客定例中に同僚からも訂正を入れられてしまう)

・初めて聞いたキーワードがある場合は、自分の中で理解できず頭がフリーズしてしまう。

(話を理解するきっかけがなく呆然としてしまイメージ

・話を理解できておらず、間違った作業をしてしま関係者に迷惑をかける。

複数質問を一気にされると、1つ目の質問ギリギリ覚えてられるけど2つ目以降は覚えておらず聞き返すことが多々ある。

・軽くこれとこれ確認として、と言われた内容を覚えていられず漏れしまう。

全てではないものの、日常的にこういうことは発生しています

○この3年間どう耐えているのか?

・(ほんとはいけないけど)お客さんとの会議上司との会話を逐一録音して、

文字に書き起こしています。そこまでやって初めてちゃん文章として理解できるようになってる気がします。

とはいえすごい時間はかかってますね)

普通の人はこんなことしてないんだろうなと思って惨めな気持ちになりますし、能力的にこの会社場違いなんだなと思い勝手に疎外感を感じてます

1年目のときは今以上に何も理解できず、それを産業医相談してみました。

「慣れ」の部分が大きいのではないか、と回答されまして、確かに慣れで1年目よりは周りとの理解のずれが少なくなりましたが、

慣れ以外の根本の部分がおかしいんだと思います

こういう悩み相談を周りからされないし、そんな悩みが無い前提で仕事が回っているように感じるので、会社の人には誰にも相談できません。

相談したとしても、その悩みのプロではないので解決策など出ず、「できない奴」として評価されるだけな気がします。)

○その他気になったことを雑に書いていきます

現代文の成績は昔から下~中の上くらいでした。文章の読解力が会話の理解に繋がっているのかもしれないですね...

・思い返すと、これまで留年浪人もなく、普通卒業はできているけど、授業は先生の話を理解する、というより、とりあえず板書や先生発言内容をノートに写すことに必死になっていた気がします。

(いわゆるノートが綺麗なタイプ?)

これは理解ができなかったがための行動なのかもしれないです。

大学生とき飲食店アルバイトをしていましたが、料理名を誤って聞いたり、間違ったテーブル料理を出したりして迷惑をかけていました。

・両親も私と同じようで、質問したのに全然別の方向の回答が返ってきたり、そもそも話を理解できていない、というケースがあり、

会社での自分を見ているようで辛くなり帰省の足が遠のきました。遺伝とか家庭環境関係あるんですかね。。?

高校1年の冬からずっと予備校に通って夏休み受験生顔負けなくらい、青春を投げ打ってひたすら勉強していましたが、大して偏差値は上がらず、地方公立大と中堅私大しか受かりませんでした。

出身高校からすると快挙と言える合格大学ですが、上京した際に受験勉強と並行して青春謳歌した上で自分と同じ大学に入った人やそれ以上の大学に通っている、「完全上位互換」がそこら中にいて死にたくなりました。昔から親族親友から努力家」と評されますが、実際は人並みになるために人の何倍も時間がかかっているのが現実です。

漠然とした質問なんですけど反応いただけると嬉しいです。

2024-10-06

思考の補助線を引くことができない

 他人に興味がない、という発言はどちらかというと悲鳴に近い。

 他人に興味を持つことが出来なければそもそもそのステージに立てていない、という意見もまったくその通りだと思う。

 ただ、努力ないし訓練において著しく困難を感じる場所についての言語化を、他人への配慮なく行うと「興味が持てない」という悲鳴になる。

 他人に興味がないのにじゃあなぜ他人といっしょにいようと思うのか、といえばそれは社会的要請であったり金銭欲求であったりといった包み隠すべき何らかの存在があるだろうし、それ以外に単純なエンターテインメントコンテンツとして相手を見るのも手放しに良いという理由とも言い難い。

 興味を持つ、好意を持つという事柄には得てして理由があるけれども、その理由に基づいた行動が、思考によって引き出されるという前提は覆せない。

 著しい問題は、いつだってそれを『会話』という場所において行うことができるのかどうかだ。

 様々な技術革新が古から今に至るまで数多積み重ねられてきた中で、唯一現代に残されていると言って良い、外部装置が(ほぼ)介入できない場としての『会話』だ。

 その場において、メモリが足りないことによって『思考の補助線』が目に入らない。

 普通の人は熟慮を重ねたりあるいは自らの身体の反応を抑え込んだりすることで、適切な相手の捉え方を反芻し、感情を乗りこなし、ないしは記憶に残る目的を元にして相手に対して適切なコミュニケーションを図ることができる。

 それを、思考の補助線を脳内メモリに残すことができる、と言い換えてみたい。コミュニケーションの『視界』において、思考の補助線に基づいて言葉を選び、相手の反応を読み取り、蓄え、そして出力すること。

 その超複合的な行動が、俺にはどうしてもできなかった。メモリがあまりにも足りない。

 もともと俺は、複数桁の算数複数要素の入り込むボードゲームなどは脳内だけで思考するとすぐにフリーズして、脳内が本当に面白いくらい真っ白になる。いくらやってもそれだけは変わらず、ただただ伝言ゲームのように続けることの速度を重ね、または目の前の紙やパソコンに吐き出して、外部記憶媒体に頼って擬似的に『出来ている』風を振る舞うのが限界。にも関わらず日常の『会話』だけは、何にも頼れない。目の前でメモを取ることが許されるのはよくて仕事だけ。

 相手の会話の内容の論理構造に気を取られる。相手感情に引き摺られ防衛反応や焦燥が相手から得るべき情報を摘み取る。まさしく『幼稚』な高揚感に引き摺られ自らの口から吐き出す言葉がどこにぶつかるかを『視界』に捉えられない。終わった後には何が悪かったのかや、そもそも相手がどんな様子だったかなどの仔細は頭から吹き飛んでいる。

 メモリけが、どうにもならない。ワーキングメモリの鍛え方、みたいなものいくら調べてもろくな学術成果はなかった。いくつかの効果があるとされたのは、単にそのトレーニングにおいてのみの向上を認めたというだけで、実際にトレーニングによってワーキングメモリが向上した訳ではなかったらしい。

 『興味を持つ』という補助線を引くメモリの空き容量があれば、その思考順序から導き出せる質問や態度、そして引き出した解答を記憶してそれに基づいて相手対応検討し引き出すといった余地が産まれるのだと思う。勿論、徹底的にあらかじめ準備をして、相手の興味を事前調査し、その上で行動する営業接待などの対応は多少はできるだろうが、それも短期記憶ギリギリで、長期的に様々な要素を頭に留めておき、足りないメモリで半分パニック状態で常に会話している俺のような存在にはほぼ不可能と言って良い。

 『興味を持てない』というのは、単に相手に興味を持つといったマナーを果たせていない、というよりは、ただ目の前のボールを蹴ることだけで本当に必死になっていて、まさしくサッカー場に立てていないことについての悲鳴しかない。

 でも、その悲鳴を上げたらサッカー場には居られないから、沈黙する他にない。

2024-10-05

(追記あり)仕事ができないADHDを助けて欲しい

正社員として入社して1年半経つがものすごく仕事ができない。

今の仕事簡単に言えばデータ入力のようなもので正直誰でもできるし、そこまで難しくないと思う。

でも上司が満足するクオリティに仕上げられない事が多い。

チェックリストは作ってくれるし要領書や参考資料もある。

けれど見落としたり、思い込みで動いたりして変なものを作ってしまう。

手順を抜かしたり忘れたりはよくあるし、質問リストを作って管理してもよく考えず衝動的に質問してしまうので同じことを聞いて怒られたり。

何度か繰り返していれば慣れることもあるが、慣れる頃には案件が終わる時期だったりすることもよくある。結構案件によって細かい部分が変わるため新規案件のたびに1週間はごちゃごちゃとミスを繰り返している。

なんか私にだけあたり強いな……いじられキャラと思われてるのかな……と思ってたんだけど私の仕事ができなさすぎるからかも!と最近気づいてきた。遅すぎる。

あと人間関係の面でも、思い込みの激しさとプライド攻撃性の高さからすぐに言い返したり言い訳をしてしまう。否定されるとヒスってしまい、その後私が悪いと気づいても口に出してしまってるしもう終わり。

衝動で動いて「あっ!やらかした!」となる事が多い。

同期は私よりも年下の人が多いが、とてもしっかりしていて、頭も良く、字が綺麗で羨ましい。私もどうにかしたい。

これまでの人生友達は少ないもののそこまで不自由せず大学院までスムーズに進学したが、所属したラボ結構ブラックなところで適応障害を起こし、精神科受診。その際発達障害検査を勧められADHDと判明。

鬱の時は受けられないからと知能検査は受けてないんだけどワーキングメモリ低そうだよねとその時の主治医には言われた。

鬱がなんとなく治った気がしたのと、働いてないとおかしくなりそうだったか就職して、引越したから今は通院してない。

一番最初派遣社員として働いてた時は遅刻とか社員証忘れが多いのを注意されてたもの業務特に問題なく勧められていた(と自分の中では思っている)

その時は検査員をしていた。

その後正社員として今の会社にいるが、仕事内容があってないのか私が無能すぎるのかいつも怒られてるし誰とも仲良くないし早く辞めたいと思ってしまっている。

今の会社では遅刻しなくなったし社員証忘れる頻度も減ったので働くコツは掴めてきていると思うけれど、とにかく仕事ができない。

どうしたらいいんだ〜

まずはきちんと通院して服薬かな。でもちゃんとした保険入りたいか精神科通院歴作りたくないよ〜

助けてくれ


こっぴどく叱られて勢いで書いた文だけど色んな人に見てもらえたようで嬉しいです。

よくある反応に答えていきます

・なんで通院&薬飲まないの?

適応障害ADHD診断受けてからまだ5年経ってなくてちゃんとした保険入ってから通院しようかなと思ってます

あと生活圏内精神科心療内科は評判悪いところ以外初診受け付けてなかった。

データ入力ADHDに向いてないよ

学生の頃は結構黙々と作業するの得意だったのでいけるかな〜と思っちゃいました。

あと一応技術職として入社してて、色々と体制が変わり当初の予定よりもかなり事務っぽい仕事なっちゃったのはある。

配信者やれば?

昔やってたことあってそれなりにいい思いもしたけど今からやるのはレッドオーシャンすぎない?

営業向いてそう

性格カス&不注意強めなので免許更新のたび違反者講習受けています社用車事故るの怖い!

結婚しちゃえば?

一人暮らししてると、よくうっかりでボヤ起こしたり死にかけたりしたのでリスク管理としてかなりあり。

でもそれに巻き込まれても許してくれるような人はもっとちゃん幸せになって欲しいか結婚はないな〜

ラバーダックデバッグ

これめっちゃやってます。心の中でやってるけど側から見るとぼーっとサボってるやつなので最近はわーっと書き出してる。

あと「何か忘れてることを忘れる」ので毎日なんでもない時間アラームかけて行動振り返るようにしてます。ほんのりマシになっている気がする。続けよう。

会社の人たちやばいよ!

これに関してはタイトルに「仕事ができないADHDを〜」って書いた私が悪いが、多分会社の人に嫌われてるのは注意欠陥によるミスの多さより性格に難があるからだと思う!

機嫌のいい人を心がけたいけど快不快関係なくリアクションがでかいのでフラット対応ができない!あと多分被害妄想とかも酷い!本当はADHDよりも先に認知の歪み直したり思考を変えないといけないんだろうな〜とは思う。本とか読んでみます

アンガーマネジメント

読もうとしてはあらすじに出てる「筆者の自我」にイライラしてあまり読めないかいつまでもアンガーのマネジメントができない。今度腹括って読んでみます

以上!

書き出したりみなさんの意見聞くことで「このままでもいいか」と思えた部分もありましたが、やはり人に迷惑をかけまくってるな〜と実感できたので、高くてもいいから現状で入れそうな保険探して、保険に入れても入れなくても半年以内には通院(とできれば服薬も)できるように環境整えようと思います

ありがとうございました。

2024-09-11

発達障害増田幼児退行をはじめる

発達障害を詰めつづけると、ワーキングメモリ機能障害を起こして

精神的成長が蓄積される前頭葉が働かなくなって、幼児レベル思考しか発揮できなくなるんだね

anond:20240911003204

たった2つ前に自分が書いた内容も覚えてなかったの?

さすが発達障害ワーキングメモリがあまりによわい

金魚と同じレベル記憶喪失する

2024-09-06

anond:20211022205638

俺等ワーキングメモリ小人種は、マトモな人の道からは外れた独自生存戦略を考えて生きるしかねぇってわけ

性格いい人に可愛がられるとか、独立するとか、コンサータ飲むとか

2024-09-03

俺すげえ頭悪い30歳なんだけどおすすめ仕事ある?

ワーキングメモリ小さめ

・口頭での処理が苦手(聞くだけじゃ理解できないから復唱するけど聴覚処理出来ずフリーズする)

・物覚えが悪い(2秒前指示された事すら抜ける)

左右盲(なんなら英語表記になるとWE(西東)が入れ替わる)

・手先が不器用

潔癖症

・幼少期吃音経験あり

・成人後、あまりにも仕事にならなくて発達障害を疑いWAIS-III受診するも言語性と動作性に凹凸なし、言語性IQ110、動作性IQ110、全IQ110というThe標準

・↑発達障害ではないと言われたが、社交不安障害の診断が降りた、ワイパックスを処方され服用。職場で酷く眠気に襲われるようになり、仕事説明を受けながら寝落ちし干される

・大きな音が苦手

5年前に派遣データ入力仕事してた時は1人で黙々と出来たので適正はあった。しかし将来性が無いため、正社員ブルーカラー系に転職するもジョブホッパーを繰り返し現在最低時給派遣社員でバイトのような軽作業してる。データ入力に戻りたいけど今空求人しかない派遣会社しね😭

普通に就職して手に職つけてコツコツ仕事したいけど、どうすればいいのか途方に暮れてるので、はてなー達の叡智を借りたい。

ハッキリ言って、これ書いてるときも嫌な記憶ばっかり蘇ってゲロ吐きそうなので、助けてほしい。

2024-08-03

発達障害当事者説明書

自分スペック

ASDADHD診断済み

30代中盤で診断された。

それまでは発達障害を専門にしていない心療内科うつ病として治療を受けていた。

WAIS-IV

IQ=89

言語理解=102

知覚推理=97

ワーキングメモリ=79

処理速度=79

経歴

高卒

高校卒業後はニートを15年ほどやっていた。

現在障害者雇用アルバイトとして働いている。

年齢は30代後半。性別は男。

特性

聴覚過敏

音に弱い。

例えば電車で会話する人や咳をする人が近くにいると逃げ出してしまう。

全ての音を同時並行で脳が処理している気がする。

視覚過敏

人の動きに敏感。

仕事中も向かいの席の人の挙動や、席を立ってトイレに行く人の動きに常に気を取られている。

聴覚より視覚に頼って情報を処理している面がある。

マルチタスクができない

つの物事を頭に入れると一つ前の物事が頭から消えるし、同時に何かを処理しようとすると脳が硬直する。

例えば電話応対では受け答え自体は人並みにできるけどメモ取りが壊滅的になる。

目先の欲に弱い

ADHD特性として、将来の報酬より目の前にある欲求を重視してしまう。

単純に物欲に弱いというのもそうだし、スポーツなどでは練習を詰め込みすぎてすぐに足を壊したりする。

「ほどほど」が見極められない。

優先順位けが苦手

常に頭の中が混雑している。

やらなきゃいけないことが山積しているのはわかるが、その中の何を優先していいのか決めるのに時間がかかる。

思いつきで行動しがち

「思い立ったら即行動」という行動原理が過ぎる。

瞬発力が人並み以上に高いのでそれで得をすることもあるにはあるが、大抵は思慮が足らず失敗する。

計画性の欠如

ある程度の道筋はつけられるが、厳密に計画するということができない。

例えば旅行などは常に行き当たりばったりで、スケジュールをきちんと組んだためしがない。

記憶力が低い

たとえば数字を単純に記憶する場合、5桁以上が覚えられない。

視覚的な情報記憶する場合はディティールが著しく低下するので、動画として何度も見たりしないと頭に入らない。

どれだけ懇切丁寧に説明されても一度でそれを理解するのは困難なので、いつも必死に反芻と類推を駆使して乗り切っている。

会話を聞き取れない

聞こえてくる情報が断続的に途切れる。脳に入ってこなくなる。

聴覚問題なのか集中力問題なのか記憶力の問題なのかわからない。全部かもしれない。

常にカクテルパーティ効果のような状態で、断片的な情報から類推して会話している。

意味がわから適当に返事していることも多い。

会話の不明点が多い

会話の途中で「え、それってどういう意味?」と聞きたくなる場面が多々ある。

でもそういう時に一々質問していたら会話にならず相手ストレスをかけるので、スルーする癖がついている。

上記特性と相まって意味もわからず相槌をうっていると会話についていけなくなって頻繁に困る。

嘘をつきがち

こうしたらコミュニケーションが円滑になるな、という嘘を思いついたらついついそれを口にしてしまいがち。

些細な嘘であれば方便として有用かもしれないが、その嘘をつき通せるほど能がないので大体は詰む。

これでも子供の頃よりはだいぶ自制できるようになった。昔はもっと突拍子も無い嘘をついていた。

相手挙動一喜一憂する

相手が何の意図もなくそっけない返事をした時、「自分が何か悪いことしたんだ」とか思いがち。

朝の挨拶で返事が返ってこないだけで「嫌われたんじゃないか」とか心配する。

もちろんそれは認知の歪みでその都度修正するわけだけど、人との接触は常にそういうストレスがある。

空気が読めないわけではない

ASD特性としてよく「空気が読めない」みたいなことを言われるが、別に空気が読めないわけではない。

空気が悪くなった時は敏感に悟れるし、できるだけ変なことを言わないように意識することもできる。

ただこれまで述べてきた特性によって咄嗟に変なことを言ってしまう時がある。

から見ると「空気が読めない奴」なのかもしれないが、後悔の念自体はある。

言うほど多動ではない

からはよく「ADHDっぽくない」と言われる。

物腰自体は落ちつてる方だし、あまり喋る人間じゃないのでそう思われるのかもしれない。

診断を受けてから治療薬を飲んでいるので多動はかなり抑え込めていると思う。

けれども頭の中はいつもとっちらかっているので、外見的な行動だけじゃADHDかどうかは分からない。

土壇場の度胸だけはある

マルチタスクができない特性の裏返しなのか、普通の人が緊張するような場面でやたら自然体で臨める。

練習より本番に強い。

思いつきで行動する特性と相まってファーストペンギンになりがち。

なので人からの印象は初対面が好印象のピークになる。面接のような場面では強みになるが、段々メッキが剥がれる苦しみもある。

単純作業は得意

ネガティヴ感情を抱かない作業であれば人よりルーチンワークに強い。

学業高校以降はドロップアウトしてしまったが、小中の単純な問題を大量に解くような作業は得意だった。

運動も瞬発力を競うものより持久力が問われる種目の方が断然好き。

仕事

内容

種別としては事務補助になる。障害オープンにしての就労

1日6時間ネットサーフィンじみた作業を黙々とやってる。

他の人の会話をBGMにしながらわりと楽しく働いている。

働くまで

就労移行支援事務所に1年通ってた。

就活イロハコミュニケーションのコツなんかを面白おかしく学んでた。

企業見学や実習も手当たり次第に参加したので、いい経験になったと思う。

なにせニート期間が15年あったのでがむしゃらに就活してた。

肉体労働仕事説明会で「福利厚生として塩飴が支給されます」とか言われた時はどんな顔していいかからなかった。

最低賃金

まあ自分の経歴からすると「だよねー」という感じだけど、大学出ててスキルもある人が同じ条件で働いてたりするので闇だなと思う。

フルタイムじゃないので月給にすると12万円程度だし、一人暮らしは無理な水準という感じ。

障害者雇用

1年も就活してるといろんな学びがあった。

まず給与の高い仕事身体障害の人を求めてる。体の困難さえ調整すれば一般人と同じパフォーマンスが出せるからなんだろうね。

特に市役所とかの求人は「身体障害以外は要りません」と最初から言われる。謎。

肉体労働系だと知的障害が求められてる。仕事過酷でもタフネスがあるからだと思う。

じゃあ精神障害はどうかというとよく分からない。強いて言えば清掃系とかが多い。人との関わりが少ないからかな。

事務系は競争率が高い印象がある。説明会とかに行くと意識高そうな人たちが集まってる。

でもなんというか、障害者雇用採用で一番重視されてるのは「人柄」だと思う。

職場の輪を乱さず当たり障りなく仕事ができるコミュニケーション方法を身につけてる人が一番強い。

企業にとって最も大切なのは仕事がよく出来るかどうかよりも「長く働いてくれるかどうか」なので、より困難の少ない人を選ぶ。

合理的配慮って何なの

働いてるこっちも分からない。

雇用契約を結ぶ時に支援機関を交えて契約する取り決めだ。

自分場合は「優先順位を指示してもらう」とか「マルチタスク状態にしない」とかがある。

でもこれは内容どうこうより職場の水準が全てだと思ってる。

今の職場は周囲がみんな正社員だし、営業やってた人たちだから話も上手くて大した苦労をしないけど、

これが指示を出す人もパートだったりして変化の多い職場だとどれだけ詳細に条件を詰めても働くのはしんどいと思う。

最初の2、3年は定着支援として月1で支援機関を交えた面談をしたりするので、そこできちんと自分の困りごとなどを相談するのが大切。

私生活

炊事

炊事は得意だ。昔は全然からなかったけど、今は大抵の人より上手くこなすと思う。

YouTube感謝してもしきれない。料理の全てをYouTubeで学んだ。特にイタリアンは専門のYouTuberが多いので話題に事欠かない。

大体母と交代で炊事に当たっている。

自分料理するようになって野菜の美味しさに気付いた。

掃除

掃除自体はできる。風呂掃除トイレ掃除も母から学んだ。

しかし母の物を捨てられない特性との相性が悪い。

自分ものを捨ててどんどんシンプルにしたい人間なので、それができない現状にはストレスを感じている。

趣味

第一趣味散歩だと思う。

金がかからないし健康にもいい。歩く時は10kmくらい歩く。ADHD特性とも相性がいいのだと思う。もう10年くらいハマってる。

あとは漫画をよく読む。職場への通勤時間は大抵電子書籍を読んでる。

アニメもそこそこ見るけど、最近はなろう系がやたら多くて辟易している。いつまでブームが続くんだろうか。

ファッション

そこそこ好きな方だが、持っている服は100%ユニクロGUだ。他の店で買ったことが無い。

最近ワイドパンツが増えてきて嬉しい。

夏場は基本ワイドパンツと無地のTシャツで働いている。

スタバ

スタバによく行く。

と言っても甘いものは苦手だし太るのでホットコーヒーしか頼まない。

家でじっとしてるより適当散歩したあとスタバに入ってスマホPC時間を潰すのがルーチンワークになっている。

今この記事スタバで書いている。

コーヒーはお通じにもいいので百薬の長だと思っている。

発達障害の雑感

どこから話したもんかねという感じだが、1つ言いたいのは「人より成長が10年くらい遅れてる」という感覚があることか。

20代自分と30代後半の自分はほぼ別人だし、障害との付き合い方も全く違ってくる。

よくネット特性が顕著に出てる人を指して何かしら論ったりするけど、その人も10年経つとだいぶ別人になると思う。

人は成長する。それは発達障害を持つ人も同じだし、俺たちは日々何かを学び取って生きている。

学校か、支援機関か、病院か、就労か、それがどの時点であれ、「こうすれば生きやすくなるな」と分かるタイミングがある。

生きづらさや苦しみはあるけど、チャンスを逃さずどんどん挑戦していってほしい。

普通の人らとの違いは確かにあるけど、自分の方が秀でているという面も必ず見えてくるから

2024-07-24

anond:20240724224142

ありがとねー。

貴重な暇を使ってこんな熱量しかも丁寧に感想を書いて貰えるなんて嬉しいぜ。

全面的に有り難いよー。

きみの言う通り、このゾンビは噛まないよ。

あと、起きてる間はずっと大声で叫んでいて、限界に達すると急に動かなくなる。

一応、こういう形にした言い訳をすると、増田的には基本的に人が死ななくて、ギリ意思疎通図れる個体がいるくらいの塩梅がいいなーと思ったんだよね。

新入社員経理担当領収書確認のために出勤する業務命令が出るくらいにしたかったし。

ただ、赤ちゃん比喩はイケてなかったね。

ワーキングメモリが常にゼロ状態意図してたんだけど、描写によってはあどけない印象になっちゃ可能性あるね。

「急にウイスキーを一瓶飲んだ状態」のほうが近いのかな。まだ少し違う気がするけど。

ともあれ、人に見せるとき単語選択を楽しちゃいけないなって戒めました。

あとはこの設定だと、「元の判断力が高すぎてゾンビ化してたのに気づかれないプロジェクトマネージャー」とか、「主人公ウイルス感染してパニック状態経験した後、治療されてちょっとゾンビに優しくなるイベント」とか書けそうだと思ってて。

書いたら楽しそうだな〜。

2024-07-16

鬱だったのだろうか

ある時期を境にどんどん数学ができなくなってきた。

大学一年線形代数あたりは反復と気合いで乗り切ったが、物理数学単位を落とし力学明け方まで追加課題をやってどうにか単位を得た。

サボっていたわけじゃない。脳の論理的思考を司る部分がまるで動かないのだ。情報はその場限りで記憶が利かず、したがって情報を組み合わせて物事理解することが困難になった。それまでは法則公式は丸暗記というよりは毎回頭の中で図形やなんやらをイメージして導出するタイプだったので本当につらかった(今もつらい)。ワーキングメモリが小さくなった、いやゼロになった感覚

でも誰にも理解されなかった。私を軽い抑うつだと診断した医師ですらこの点をスルーした。

あれから2年経った。今はうつ状態の症状はワーキングメモリ消失以外にはなく普通に過ごしている。最近Twitter自分と似たような状態についてのつぶやきがバズっており、初めて鬱と脳の状態の関連に思い当たった。

このまま生きていっていいのか?もう元に戻る方法はないのか?周りに理解して欲しいのかしてほしくないのかもわからない。所詮うつ病とは診断されなかった程度だしなぁー。

2024-07-15

anond:20240715101113

ご返答ありがとうございます元増田の内容とはズレるんですが、増田発達障害の診察を受けたということは、なにかしら仕事日常生活上での困難があったのだと思います。それも教えて頂けると幸いです。

(ちなみに俺が診察を受けた直接のきっかけは、バイト仕事が出来なさ過ぎたからでした。いわゆるワーキングメモリが低すぎるというやつです。まぁそのバイトはすぐ辞めましたが……)

2024-07-09

anond:20240709091806

ワーキングメモリ足りない系の話し方っぽいなとは思った

相手発言に合わせて議論を柔軟に展開できないので局所的な主張に終始してる

2024-06-24

愛着障害のせいで疑似ADHDになってる

仕事でのミス忘れ物に落ち込んでもしかして自分ADHDグレーなのかなと思ってDMAEとかいろいろ飲んだんだけどあまり変化がなかったところ、愛着障害トラウマが原因で脳内ワーキングメモリが圧迫されADHDに似た困りごとが発生するとのポストを見かけて膝を打った。

からの愛はもう一生もらえないのに、愛着障害ってどうやって治せばいいの?

ちなみに診断済みADHDの知り合いが数人いるが、彼らの症状と比べると全然やらかしの程度が違うし本当にADHDではないんだと思う。

2024-06-20

anond:20240619165951

俺もWAIS受けたとき全検IQが115くらいでショックでかかった。周りが東大卒当たり前みたいな環境から(俺は東大出てない)。

俺の場合元増田真逆言語動作が低くて100くらい、ワーキングメモリが135とかで知覚推理が120弱くらいだったと思う。

動作はまあ低いだろうなと思ってたけど、言語が同レベルに低いのが特にショックだった。でも言われてみれば頭の中を言語化するのに苦労することが多くて、妥当評価なのかなと思えてきた。(動作性が低いのも含め)仕事上はかなり困るんだけど…

なおコンサータは少量でも自分には効果が高くて本当に助かってる。世の中の定型発達連中はこんなに頭はっきりしてたのかよって思う。

2024-06-18

発達障害水泳平成不況リーマンショック、30代

・これは何か

私の半生を占める水泳と、それがその後の人生に及ぼした影響について整理するために書いた記録である

なお、当時は強いストレス下に置かれていたため、詳細を思い出せなくてぼんやりしている部分もある。

・なぜこれを書いているか

私は現在休職状態にあり、ADHDの診断を受けたところである

精神科に通いつつ、投薬とカウンセリング治療をおこなっている。

そしてカウンセリングを受けつつある今、自分がいまこうなっていることの底にはあまりに苦しかった水泳記憶があり、それを直視することは避けては通れない道ではないかと思ったからだ。

(先生に直接「直視しろ」と言われたわけではない。ただ、「あなた言葉あなた感情をひとことも説明しませんでしたね」、と言われ、その原因を自分で考えていたら、勝手にそこに行き着いたという話である)

正直に言えばそこに目を向けるのはめちゃくちゃ嫌で、前回のカウンセリングを受けてから2週間くらいメソメソメソメソメスティーソ泣いていたのだが、友達と遊んで少し息抜きをしたらちょっとした気づきと癒やしがあり、なんとか気力を振り絞れそうなので書いてみた。

水泳のこと

3歳から高校2年まで水泳をやっていた。

早いうちに才能を見出され、小学校1年か2年くらいでヘッドハンティングのような形で選手育成クラスに移った。

当時、肉体にすごく負荷を掛ける練習方法流行っていた時代だったから、シンプルに肉体的につらかった。スパルタが主流で、体罰は当たり前だった。

楽をしようものならコーチにも怒鳴られ叩かれ全員の前で吊し上げられた。そこまでは周りのみんなと条件は変わらないのだが、私の場合母親ほとんど毎日練習を見にきていて(それほどに熱心な親は他にはいなかった)、仮にコーチに怒られなくても、母親の目から見て私のパフォーマンスが悪ければ、そのことを帰りの車の中で詰められる日々だった。

行き帰りは車で母親に送迎してもらっていたが、車の助手席に乗り込むと母親の「今日練習について」の裁判が始まるので、毎日まるで犯罪を犯して法廷に立たされるみたいだった。キツい負荷の練習をこなしてやっと家に帰れるのに、すこしも安らいだ気分になれなかった。

でも、私は無理にでもやらせればやらせただけ、負荷をかければかけただけ、結果が出せてしまタイプ人間だった。

父親も叔母もスポーツ学生時代成功した経験があって、家系としても肉体的に優秀だったのだと思う。

それが母親成功体験になってしまい、尻を叩けば叩いただけ結果が出るという思い込みを強化したふしがおそらくあるんじゃないかと思う。

長期休みに入るたび、朝夕2回の練習では足りないと別のプールに連れて行かれ泳がされた。この習慣は我が家では「こそ練」と呼ばれていた。

ただでさえキツい練習をしてるので嫌だったが、嫌がれば母親から「速くなりたくないの?」と頷くまで詰められる。

こうやって追い込めば追い込むほど結果が出たので、母はどんどんエスカレートしていった。

極め付けはようやく出来始めた友人関係破壊されたことだった。

中学に上がると、小学生選手育成クラスから中学クラスに上がって、ここがジュニア女子選手としては一番上のクラスだった。その上に、高校生の男子さらにその上澄みだけが入る、一番練習ハードクラスがあった。

いま振り返ってみると、私はかなり発達障害的な特性のはっきり出た子どもであり、周りと関わるのがかなり下手だった。だから、キツい練習を何年も毎日一緒にこなしてきたというのにチームメイト連帯感を育めなくて、ずっと浮いていた。浮いているのに才能だけあったから、周りからすると目障りな子どもだっただろうと思う。選手育成クラスというだけあってそこそこ実力主義ではあるので、幸運にもいじめられこそしなかったが(あるいは特性上あまり他人に興味がなく嫌がらせに鈍感だっただけかもしれない)、やっぱり浮いていた。私は人生を通してずっと普通になりたい、と漠然と願ってきたが、その願いはこういう環境のなかで醸成されてきたように思う。

(ちなみに、当時どのくらい浮いていたかというと、なんか男子たちが私に話しかけるのを何かの罰ゲーム一種として扱っているな、と気づいたことがある程度には浮いていた)

けれど、ここで話の合う友達ができたことで、この一瞬だけ練習に行くのが楽しかった時期があった。

私はもともと才能があったので、中学生のクラスを受け持っていたコーチにも期待されていたし、たくさん話を聞いてもらえて、私自身もコーチのことを頼れる大人だと思っていたし、期待に応えたいと思っていた。信頼関係を築ける大人との出会いがここであった。だから、このクラスちゃんと私の記録は伸びていた。

だけど母はその伸びでは満足できなかった。

母にはいわゆる白雪姫の母コンプレックスみたいなものがあって、私が楽しそうにしていると不安になる性質だった。不安を感じやすく、その解消のために誰をどれだけ振り回しても良いと考える傾向があった。

私が楽しんで練習に行き始めた時、母は不満だった。私が苦しんでいないから、きっと負荷が足りないのだと考え、「娘の才能が無駄に消費されている!」と強く不安を感じたのだろうと思う。これでは速くなれない、と母は考えた。

そして、「上のクラスに上がりたいと言いなさい」と母は私に強要した。

私はかなり嫌がった。もともとジュニア女子が入れる中で一番上のクラスではあったし、せっかく話の合う友達ができたのに、その子たちと話せなくなってしまうことも嫌だった。先生の期待を裏切ってしまうことにもなる。すごく抵抗があったことは覚えている。

母は私に、「あん肥溜めみたいなクラスにいたら、あなたダメになってしまう」と言った。

嫌だった。泣いて抵抗した気がする。あまり覚えていない。でも、最終的には「上がりたい」と言わされた。コーチはショックを受けていたと思う。でも最終的には上のクラスコーチに頼んでくれて、私の(母の)要求は通った。

中学1年の女子高校生の男子クラスに入れられて泳ぐことになった。毎日階段をまともに降りられないくらいの筋肉痛になった。まわりはひと回り年の違う高校生の男子しかいないので、友達と話せる機会は減った。肉体の負荷は上がるのに、心の支えは何もなくなり、ただ苦しかったしつらかった。

私が苦しんだので、母の不安は解消された。

そして、精神とはうらはらに、私の肉体はそれに応えた。

実際に大幅に記録が伸びた。一緒に泳いでいた高校生の男子より私は上のタイムを叩き出し、彼らにもよく頑張ったと認められた。中2のころにはジュニアオリンピックで決勝に残り、関東中学で優勝し、全国でも10本の指には入った。国体にも県代表で選出された。県で私より速い選手はいなくて、私がベストを出せばその度に大会新記録、県の新記録だった。母はこのことについて、自分が尻を叩かなければ結果が出せなかったはずなので、自分の手柄だと考えた。

注意して欲しいのは、これらの成果を私自身もまた喜んでいたこである。才能や能力があると見做されることは、特性持ちの人間にとっては他人から受けるマイナス感情を弾く盾にもなる。母の手柄は、私を絞り上げ、苦しめて作り上げられたものであるが、同時に私を守るものでもあった。

あなたは結果で他人を黙らせなさい」というのが、母の持論だった。母は私のために、心を鬼にして私を苦しめていたはずである。叩けば結果が出ることがわかっていたのだから

この頃から試合合宿遠征先に行くと、夜中にこっそり抜け出して、当て所もなく歩き回るようになった。特に裏道や暗い道を選んで歩いた。いま考えると、間接的な自傷だったと思う。酷い目に遭いたかった。私という価値が一気になくなってしまうくらい、誰かに酷い目に遭わされたかった。母が守る『私』という価値と、それに伴う苦しみが分かちがたく結びついていたために、母の目の届かないところで地味な自傷行為に走っていたのだと思う。

体に傷を残すようなことはできなかった。そんなことをした日に母を襲う衝撃と、その衝撃の余波を受ける自分のことを考えたら、とてもではないが無理だった。

しかし、こういう無理は続かないものである。ほどなくして精神的に破綻して、泳げなくなった。中3の秋ごろだったように思う。喘息悪化させ、負荷のキツい練習から逃げ、最後は何か喚き散らして家に帰り、そこからしばらく練習に行けなくなったように思う。詳細は覚えていない。

だけど、そこで辞めるには水泳は私の人生で大き過ぎた。人生の大半を占める一大事業に等しかった。だからそこから高校2年の夏まで、通うスクールを変えて足掻きブランクを取り戻し、記録は少し伸びたし、インターハイにも出た。

ただ、大学受験に切り替えるならこの辺りがタイムリミットだった。結局、わたしはここで引退して受験に切り替えた。水泳のために自分学力よりかなり下の高校に行ったので、辞めてから予備校漬けになった。

受験勉強は圧倒的に楽だった。体の負荷も消えたし、学業自分特性から見ても結果の出しやすい分野だった。あまりにも結果が出やすくて、母も不安にはならなかった。躓きや苦しみも多少はあったが、水泳で受けたそれとは比べ物にならなかった。この時期、私と家族はかなり明るく過ごした。

大学には簡単合格した。願書を出した大学ほぼ全てに受かった。

とにかく家を出たかったので、その名目が立つ大学を選び進学した。

ここから水泳を辞めた後の話に入る。

友達が作れない、学業に身が入らない問題が出る大学1年目

ひとり暮らしをはじめて、やっと手に入れた自由を楽しんだ。でも1年目、ぜんぜん他人との関わり方がわからず、友達が作れなかった。小中高と水泳にかまけていて、相変わらず発達特性的な部分で学校でも浮いていたし、そもそも自分偏差値より随分下の学校に行った(水泳にはリレーメンバーの都合がある)ため、頭の程度が均されている環境でほかの人間と接して友達になる機会がまったくなかったのだ。県大会で何度も優勝し、実家に腐るほどトロフィーがあっても、友達の作り方がわからなかった。この時点で、私の能力は社交性に比して随分歪だったと言えると思う。

ひたすら学校と家を行き来して、家ではゲームばかりやっていた。

1年の後半の方になってようやく所謂オタクサークルに入って、対人能力に似たような問題を抱えた人たちに出会い、それでやっと少し友達ができた。ここから就職活動が始まるまでは、楽しく過ごせていたと思う。彼氏もできた。

とはいえ、あまり成績は良くなかった。勉強したいと思って進学したはずなのに勉強に向かう気力が湧かなかった。どころか、水泳を辞めたことが傷になっていて、「どうせ最後には全部台無しにする、水泳だってあれほどつらい思いをして人生を捧げてきたのにそうやってダメにした」と囁く声が頭から離れなくて、あまり集中できなかった。

漠然と、卒業したら死のうかな、と思っていた。

就活ができない問題が出る大学3年生

学業もそんな感じだったので、いざ3年になってもぜんぜん就職活動を進められなかった。というか授業もギリギリラインだった。

振り返ると、つらい思いをして思春期を生き延びた先に、ようやく手に入れたご褒美としての『自由』がたった4年で終わることに全然納得が行っていなかったんだという気がする。他の人たちは将来を考える精神の準備ができていたのに、私には何もできていなかった。こんな人生の先に、また何十年も続く苦痛が待っていると思って、絶望感があった。

就職留年

このあたりのことはぼんやりしているが、就職活動が出来なさすぎて就職留年した。ちょうどリーマンショック東日本大震災の影響があった時期で、特に女子就活は周りを見渡しても厳しかった。なので就職留年という言い訳は通った。

でも、留年したのに就活全然ちゃんとできていなくて、とうとう親が乗り込んできた。希望する企業の傾向は決まっていたので、母親マイナビリクナビエントリーする企業を選んでくれて、エントリーシートや履歴書に書く志望動機などの文章としてこちらで考えたら、それを母が手書きで代筆してくれたりして、こんな大学生はおそらく他にいないなと思うほど過剰にサポートしてもらった結果、なんとか書類選考が通るようになり、面接を受けたりと就職活動らしいものを進めることができた。

面接が苦手すぎて苦戦はしたが、なんとか内定をもらった。たた、周りがちゃんとこなせていることも自分にはろくすっぽできないとわかって情けなかった。

卒論が出せなくて2度目の留年

このあたりもぼんやりしている。夏くらいに内定が決まって、そこからしか全然ゼミに行かなかった。いや、たぶん特性的に並行してふたつのことができないので、就活中はゼミにも授業にも行けていなかった気がする。内定が決まった後、バイトしろと言われてしていて、必要な授業の出席とバイトくらいはしていたが、ゼミに出てないので卒論が当たり前に書けなかった。英米文学専攻なので卒論英語で書く必要があった。ぼんやり決めたテーマがあるくらいしかなくて、そのまま冬になった。ちょっと書こうとしたけれど当たり前に書けなくて、でもそれを就活を熱心にサポートしてくれた親には言えなくて、卒論提出の日に失踪した。1〜2週間家に戻らず、銀行口座の金が尽きたら死のうかなくらいの気持ちでいた。漠然と死のうと思っていたし、その時が来たのかと思っていた。

結局親に口座の金を引き上げられて、無様にも死ねずに戻った。怒られ、殴られ、彼氏にも心配をかけまくり、色々あったとは思うのだが、この辺りの記憶ぼんやりしている。

ひとり暮らしの家を引き払い、実家カンヅメになって母親監視のもと卒論を書いた。足りない単位のための授業とバイト以外の外出はさせないくらいの感じだったと思う。

ひとり暮らしの家を引き払った時、この時も家がゴミ屋敷になっていたので、ゲーム依存病気だと親に疑われたが、ゲームは単なる逃避行動で、やれない環境であればあっさり辞められた。振り返ってみれば、何らかの支援の網に引っ掛かっておくタイミングがここだったような気がする。ただ、スポーツで結果を出し、世間的には良い大学に行ったような人間が、ゲーム依存なんかで病院に罹るのは外聞が悪い、という意識がなんとなく家族全員にあったのか、結局ここでは必要だったであろう支援とつながることはできなかった。

この環境でなんとか卒論を書いて卒業した。就職は結局バイト先に拾ってもらうかたちになった。

新社会人として

もう一度実家を出てひとり暮らしをはじめた。

働き始めるととにかく眠かった。ひたすら眠かったことを覚えている。仕事でも会議でも寝てしまい、怒られて、怒られたあとは体が一時的闘争反応というか覚醒状態になるので、それで過集中を起こし仕事を進めてなんとか巻き返す、みたいな感じだったと思う。昼に寝てしまうので夜は眠れなかった。その悪循環で昼にまた意識を失った。

本当は病院に行くべきだったと思うが、家に帰るとその気力もなかった。家の電球が切れて、ほとんど暗闇だったのにも関わらずその家を引っ越すまで電球を変えられなかった。1年以上真っ暗闇で生活した。歯が折れて激痛でも病院に行けなかった。ぎっくり腰でも行かなかった。ゴミ屋敷はここでも生産された。

この時期私は相当な困難を抱えていた気がするけれど、同時にどこか安心しているような部分があった。自分価値がこうやって毀損されていくことに対する「ざまーみろ」という気持ちがあった。ちょうどこの頃、母親と完全に連絡を遮断して、実家と絶縁状態になった。直接のきっかけはなんだったか覚えていない。ただ、自分価値ボロボロと溢れ落ち、人生ダメになっていくことについて、母親への不健全復讐欲求が満たされるように感じていたのは覚えている。

この状態を5年くらい続けて、3つくらいの現場経験した。就職先は人売りのSESだった。

コロナ禍でリモートワークが開始する

これは自分にとって大きな転換点だった。寝ているところを他人に見られないのでストレスが大幅に減り、なんとか自分が起きていられる時間帯に仕事を進め、眠りたい時は寝ていることができた。とても褒められた就業態度とは言えないが、それほど能力的なハードルが高い客先でなかった幸運もあって、なんとか巻き返しが効いた。この時期が一番平穏だったように思う。この現場自分にとって一番長く続いたし、終わり方も案件ごと終了ということで円満だった。

この現場が4年くらいで終わり、本社に戻ることになる。

本社に戻る。眠気の問題ふたたび

リモートワークが終わり片道40分くらいの通勤生活が数年ぶりにスタートする。10年近く戻っていなかった本社に知った顔はほとんどなく、コミュニケーションが得意そうな子たちの若い顔が並ぶ。すでにこの時点でうまくやっていけるか不安ではあった。

自社開発の案件アサインされるも、やはり眠気の問題が復活し、怒られる。仕事客先常駐とは違い、粒度の粗い仕事を上手いことやっておいてというような感じで振られるため、勝手全然からず、先の見通しが立たない。作業をうまくこなせず、進捗が出せない。学歴スポーツの成績だけ見れば能力はあるはずだと思われているので、サボっていると見做される。寝てるよね?なんでコミット全然出ないの?

年次だけは無駄に高いので直属の上司もおらず、まともな相談先もなく、周りの子たちは若くてこんなことを相談できる相手ではなく、結果誰にもうまく頼れずにひたすら信頼を失い続け、頼みの綱だった週1回のリモートワークも許可を取り消される。

社長から新卒みたいなことを注意させないでくれる?」と言われる。怒られて、闘争反応になった勢いで、なんとかメンタルクリニックの予約を取った。

そうやって通院治療を開始したのが、2023年10月ごろ。

日中の眠気、夜の不眠、集中困難、ゴミ屋敷などの問題が主訴。

これらの問題は通院治療を開始したところでたちどころに解消するようなものでもないので、年末年始休みを挟んだ後、ボツボツ休みが増え、雪崩れ込むように職場に行けなくなって休職開始。

心理検査(WAIS-Ⅳ)の結果、言語理解ワーキングメモリ・処理速度の間で有意差50を超えた。言語理解・知覚推理凸、ワーキングメモリ・処理速度凹のタイプだった。

この結果と、現在社会生活が送れていない実態をもって、5月ごろにADHDと診断された。

現在は、投薬治療カウンセリングを受けている。

・総括

概観してみると、今の私を状態説明する要点は、下記のようなものであると考えられる。

特性を持って生まれ子どもが、いわゆる体育会系世界に入れられ、なまじ才能があったがために、支援 Permalink | 記事への反応(21) | 22:15

2024-06-09

情報中毒検索魔なのにワーキングメモリが低いか殆ど情報を覚えられないという壊れたロボットみたいな人間で終わってる

2024-06-02

anond:20240602073928

ワイはADHDワーキングメモリワーキングメモリと処理速度(動作性?)のやつが余裕の80以下だけど、

会議忘れたことない&遅れたことないので、鬱病Office(Outlook)の使い方を間違っているだけだと思うで

15分前になった後に、5分前に通知って選択肢あると思うし、5分前になったら更に0分前通知出てきて選択出来ると思うの

 

在宅勤務じゃなくて、オフィスに出社してるなら、会議室前か、前時間会議無しなら会議室内で書いとけばいいし、

もし今どきすべてのエリアWi-Fi入らないポンコツオフィス場合は、15分前になったらメールをかくの諦めたら良いと思うの

2024-05-25

anond:20240524235950

あ、頭悪い人です?

丁寧に書いたら、読解できずに全然関係ない話をしたので、もう一度質問したんだけど

二回目の質問文章しか頭に残ってない人ですか

頭悪い人は困るんですよね

全文は頭に入らないし、要約すると「説明不足だ」って言ってくるし、

おまえのワーキングメモリの少なさの責任をこっちに押しつけるなよって思うんだよね

控えめに言ってだるい

避妊についての知識があれば安全日は存在しないことが分かる」

なぜわかるのか教えてください!

女子ですら安全日を信じてる人がいるので、なぜ男子自動的にわかるのか興味があります

2024-05-16

anond:20240516095733

それワーキングメモリ弱すぎるお前くらいだぞ。

フロア担当でそこまで記憶力ないやつは向いてない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん