「ケイ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ケイとは

2016-02-19

ケイケだったあの人の会社倒産していた

昔居た渋谷会社で、イケイケだった彼。「俺、スゴいんだぜー」系の人だったけど、他人お金事業を立ち上げて、何故か分社というなの独立

そんな彼の会社を、6年ぶりにググったら、倒産していた。まあ、「インターネット広告」という差別化が難しい事業だったから、仕方が無いか。たしか2ch広告を出している感じだったなー

あの人、元気かな!?

2016-02-18

http://anond.hatelabo.jp/20160217194416

そもそも意味のない文章晒してる奴しかそういうの書かないわけで、

意味のないものを「ウンウン」読む輩が対象なんだから

そう言った意味のない情報でもあるだけで「ウンウン」頷く「イシキタカケイ」みたいなアホがより食いつくんだよ。

2016-02-10

1日10時間勉強半年続けた②

『1日10時間勉強半年続けた』

http://anond.hatelabo.jp/20160102221820

この記事を書いたものです。

  

医師国家試験もおととい終わり、おそらく合格したと思います

そこで、また自分なりの勉強のコツも見つかったので書いていきたいと思います

  

言葉の羅列系はゴロあわせ(2周目以降の暗記)

 徳川代将軍とか、日本総理大臣を全部とか、そういう暗記が詰まったときは、ゴロあわせと決めてました。

  

比較して覚える系は理屈を考える(2周目以降の暗記)

 織田信長豊臣秀吉、この2人はどういう風に対比できるのかをまとめた表みたいなのがあったりするじゃないですか。

 「鳴かぬなら、殺してしまおう、ホトトギス」といったのは織田信長、「鳴かぬなら、鳴かせてみせよう、ホトトギス」と言ったのが豊臣秀吉

 これを覚えようという場合は、「豊臣秀吉は、懐でぞうりをあっためて主人のゴキゲンとったエピソードとかあるから、殺してしまおうは無いな」とか、あるいは「織田信長は物凄く残酷だったらしいから、殺してしまおうだろう」というような。

 これのいいところは、片方覚えれば自動的にもう片方も覚えられることです。

  

 医学場合は、比較して覚える系の病気がめちゃくちゃ多い。

 たとえば、「大動脈弁閉鎖不全(AR)は、速脈かつ大脈」一方で、「大動脈弁狭窄症(AS)は、遅脈かつ小脈」というのがあったりします。

 僕は、この覚え方としては。ASのほうは覚えずに、ARだけ覚えました。

 A「R」→「R」apid(速いって意味英語)→速脈→速いかつ大きいだな→速脈かつ大脈。→ってことは、ASはその逆だから、遅脈かつ小脈か。

 これはイメージ的な覚え方してるので正確には理屈で考えてないですが。片方覚えれば、一気に記憶量が2倍とかに膨れるのがこの系統のいいところですね。

  

③1つの大きな事象を覚える系は、エピソードで覚える(2周目以降の暗記)

 たとえば、「第二次世界大戦」を覚えることになりました。

 色々な事象が入り組んでいて、正確に暗記するのは難しく、膨大な量です。

 こういう場合は、まず、その時のエピソードなんかを探すといいと思います

 戦争中の小説なんかを見て、「フンフン、防空壕でB-29っていう爆撃機空襲に備えたり、疎開したりしたのか、飯もあんまりなかったんだな、どっかの島で戦って壮絶な死にそうな戦いもあったのか」っていう体験談とかとかを見たとします。

 すると、「日本外国から燃料を買えなかったり、そのため最後の方は特攻隊みたいな、操縦の技術が低くても勝負できるようなものだったらしい」とか、ある程度歴史の横の軸を覚えることができるかと思います。その部分を軸にすれば覚えやすい。

  

 医学場合は、「喘息。wheeze(呼気性)って聴診音聞こえる。肩で息をしていたり、呼吸とまったりもする。アスピリン喘息女性に多く、鼻茸なんかが特徴的。運動誘発性喘息には~~~」というような、羅列が並ぶけど。これは覚えにくい。

 なので、実際に問題とかで、「7歳の男児学校運動していたところ、突然呼吸困難を訴え、救急車で運ばれてきた。来院時の酸素化は88%(普通は98%以上)。胸部聴診上、呼気性の喘息を認める。このとき検査治療として正しいのはどれか?」みたいな問題があったら。覚えていないところを、マーカーでぬる。で、この症例イメージを持って、喘息の細かな事象の羅列を覚えていく。

 病気ではなく、患者さんを覚える。

 理屈ではない暗記を効率的に覚えられるので、エピソード系で暗記っていう風にする。

  

④覚えにくく小さい散発的なものは、無理やりなイメージやひっかかりで暗記(2周目以降の暗記で、捨て所な細かい知識)

 どうしようもない、散発的な知識って奴がある。

 たとえば、「尿路結石では、シュウ酸カルシウム結石場合顕微鏡で四角形の結石が見えるし、シスチン結石場合顕微鏡六角形の結石が見えます」っていうのがあるんですが。

 これは出るかどうかも怪しいし、覚えにくい。尿路結石は5種類くらいあって、どれがどれなのか混乱しやすいんですよ。

 これはもう割り切って。「『シ』ュウ酸『カ』ルシウム→『シ』『カ』クケイ→四角形」、「『シス』チン→『シ』ック『ス』→six→六→六角形」

 問題自体、でるかどうかも分からず、でもこれ一発で答えさせる問題過去にでている。しかもこんな覚え方実際本番で思い出せるかも怪しい。

 でも、割り切って、覚えてればいいな~くらいで流します。

  

 「毛細血管拡張性失調症(ataxia telangiectasia)って病気は、T細胞障害で、IaA,IaEが下がる」みたいなのも、覚えにくさが半端無いんですが。

 「『a』taxia 『t』elaniectasia」→「知らないけど、IgAとT細胞は下がるんでしょ」くらいで、IgEの低下はバッサリ切って覚えてました。

  覚えられないし、散発的だけど、覚えるってのは非効率ですが。ある程度納得感を持って切らなきゃいけない部分も多いので、バッサリ切るためにこういう覚え方してますテスト期間中くらいなら持つでしょ。

  

  こうきたら、こうだ。っていう暗記を作ってしまう。

 当然、思い出せる確率は低くなるが、そういうものからしょうがない。

  

  

場所記憶系は最低でも1つは捨てられる(2周目以降の暗記)

 たとえば、四国の位置を覚える場合、全部覚えなくてもいい。3つ分かれば、もう1つは自動的に消去法なわけです。

  

⑥覚えにくい、頭に入りにくいならいいかえてみる(2周目以降の暗記)

 「麻疹になると、T細胞免疫系)が下がりますよ」みたいなことを書いてあっても、なんのこっちゃですが。

 「麻疹になったときに、肺炎になると、相当ヤバイですよ!だって免疫下がってますから防御できないんですよ!麻疹T細胞を弱らせるんですよ!」みたいな感じで言ってもらうと覚えやすい。自分で言い換えやるわけです。

  

 「青森林檎生産量は468000トン、長野は162000トン、山形52000トン」みたいな暗記は難しいですが。

 「全国800000トンの生産の内、半分以上が青森長野青森3分の1くらい、山形長野さら3分の1くらい」という風な記憶でもほぼ正解選択肢が選べることに気づけば、かなり暗記しやすい。というか、元の数値を暗記する手間が省ける。もちろん、このために間違うこともあるでしょうが、9割方大丈夫でしょう。

  

 とにかく、頭に入らないな、覚えにくいなって思ったら言い換えたりしてみる。ダメなら次の機会にまた言い換えたり結びつけたりする。

  

 医学場合だと、「年齢調節したガンの死亡部位では、男は1位肺がん、2位胃がん、3位大腸癌。一方女は、1位大腸癌、2位乳がん、3位肺がん」これを覚えるの結構キツイんですが。

 「大まかに、男は上から、女は下から。+男はタバコうから肺がん一位」→「ちょっとまてよ、乳と肺ってどっちが前だよ!」→「もし肺が2位で乳が3位ならそういう疑問持ってなかったはず、ってことは、乳が2位なはず」

 このくらいの言い換えでいいと思います。途中で頭をひねろうとしたっていう体験記憶に組み込んでいますが、こういう試行錯誤たからこうなってるはずだみたいな暗記も強いです。体験に基づく暗記は体で覚える系になって、かなり思い出しやすいし確信が持てる。

  

⑦なんの合理性もない理屈を無理やりつける(2周目以降の暗記)

 「豊臣秀吉と、織田信長、どっちが先だっけ?」→「『お』と『と』では、五十音で『お』が早いから織田信長でしょ。」

 「咽頭結核熱はどのくらい学校休むんだっけ?」→「咽頭結核ね「ツー」だから、症状が消失して『2(ツー)』日でしょ。」

  

 もうなんの合理性もないんですが、こういう引き出しで覚えるw

  

2016-01-27

笑いのボーダーライン文化の違いでしかない

デブ、ブス、ハゲ、いい歳して独身の人は笑いものにしていい」というテレビ常識おかしくないですか

http://ninicosachico.hatenablog.com/entry/2016/01/26/115453

俺はこの問題、少なくとも日本においてはだけど、文化共存問題のものだと思ってる。

超大雑把に分けるなら、西の笑いと東の笑いの違いが根本にあって、それがメディアによって広く浅く拡散された結果じゃないかと。

社会には許される許されないのボーダーラインが、それは曖昧ではあっても確実にある。

それが笑いに置いては、日本という枠組みの中ですらかみ合ってないんだと思う。

あえて大雑把な分け方で進めるけど、西には西の笑いが社会の中で文化として根付いてきちんと形成されている。

それは東でも同じであって、だけどこれだけ移動手段が増えた今でも物理距離のせいか、本当の意味社会は融け合っていない。

そんな中で、ボーダーラインが違う人たちが集まって、情報メディアという物理距離に縛られないシステムを使って一律配信している(全国区向けの場合)。

加えて視聴者側の声も圧倒的に届きやすくなった今、歪みが表面化してくるのも当たり前の話なんだと思う。

メディア配信側に本当の意味での悪意なんてなくて、いろいろとイケイケゴーゴーで細かい部分をすっ飛ばしてやってきた日本社会が作り出した問題

社会意識社会意識がかみ合わないって話だから、解決にはそれより大きな権力側が、どうしても零れ落ちる弱者を掬い取ってやる仕組みを作るしかない。

そうして年月が経つ内に、自然とお互いが納得するボーダーラインが生まれるんだと思う。

2016-01-25

霧島部活やめるってよとダイエット燃え尽き症候群

もうすぐ26歳。

霧島部活やめるってよを見たら、

うわイケイケこわい、こういう女子いたよねー、めっちゃ怖いと

完全にカースト最下位から視点でみてたのに気付いた。

10歳頃からずーっとデブだった。

中高では彼氏はおろか、男友達すらほぼいなかった。

男子ふつうに話したいし話せると思っているのに、

ばかにされたりからかわれるのが嫌で恥ずかしくて普通でいる事ができなかった。

女子の中でお笑い芸人ポジションだった。

高校に入ると男子に対して表面的には無になった。近寄らないことを選んだ。

いけてる男子は乱暴だし、バカだし、油断すると傷つけてくるのでとにかく怖かった。

でも、確かに憧れもあった。それに近づく権利のない自分が嫌だった。

カラオケ屋のバイトで、20歳ではじめて彼氏ができた。

インドア彼氏で、一緒にいてもそんなに楽しくなかったけど、

そのときは恋への憧れと、男性ってこんなもんだろうと思っていた。

その後、何人かとなんだかんだで別れ、

25歳でダイエットした。

平均体重になって合コンに望んだら、

男性がやや引いてるのがわかった。

引いてるっていうか、私がつきあってきたインドアタイプの人に近づこうとしたら、

なんか最初気を使われるっていうか。それで、こういうのいいですよねーとか、いうと、ぱっと表情が明るくなる。

でなんだかんで年上の人とつきあって。似合うといわれるがままに美人百花系の服をきてみたら、

以外と似合う自分がいて。

ものすごくちやほやしてくれるので戸惑って。

面白いとおもって行ったジョークをそんな汚い言葉使いといやがられて。

ああ見た目がかわいくなるということは

いままで努力してなかった内面とのギャップがでる事でもあるのかと思い

なんだかんだでダイエットモチベとか、

綺麗になるぞ!ってやる気とか

いままでのがつがつした感じがなくなって

漠然と「つまんない」自分がいる...

私は幸せじゃないのかな?痩せたら幸せになると思ってたけど、なんでだろ。

2016-01-23

迷惑メールに引っかかる人って何なの?

「久しぶり!この前はどうも。」系の迷惑メールが時々来るんだけど。

そんな軽いトーンの知り合いなんていないわ!って思ってスルーするんだが

相も変わらずこういうメールが来るから引っかかる人もいるのかな?どんな人なのかなって思って。

ケイケ系でない自分のような人間は、

「そんな軽い知り合いいないし、いたとしてもそんな奴とは生理的に合わないから無視

リア充なら、っていうか普通の人なら、

「こんな怪しいと思われてしまう連絡の仕方をするなんて、もし知り合いだとしても今は無視

ってことでやっぱり引っかからない。

で、どういう人が引っかかるのかなって考えると、

怪しいと思いつつも返信せざるを得ない人、つまり自分に自信の無いキョロ充ならあり得るかもなって思った。

明らかに怪しいけど、もし知り合いだった場合、返信しなかったらどう思われるだろう

とかそういうことを考えて返信するのを狙っているのかな?

だとしたら、意外と数打ちゃ当たりそうな気もするな。

2016-01-22

ベンチャー企業での退職

自分以外正社員エンジニアが数人しかいないベンチャー企業にいるんだけど、最近退職を考えて動いている。

社内の雰囲気は俗に言うイケイケな感じで、まぁ実際業績も伸びているらしい。

でもエンジニア絶対数は少ないから、1人でも辞めたら計画に多少は影響出るんじゃないかってレベル

こんな感じの状況で辞めます、って言って、果たしてすんなり辞めさせてくれるもんなんだろうか。

一応雇用契約書では退職一ヶ月前に言え、って書いてあったはずだけど。

揉めたりとか苦手だからできればすんなり「はい、わかった」で辞めさせて欲しいなぁ。

引き継ぎ資料とかはちゃんと作るから

普通企業と違って上の人達社員退職に慣れていなさそうなのが怖い。

ちゃごちゃ揉めるの疲れるしやだなぁ・・・

実際少人数のスタートアップ経営者って、社員の離職リスクってどの程度見積もってるもんなの?

まさか絶対辞めない、とか思ってるわけじゃないよね??

憂鬱だなぁ・・・なんて切り出そう・・・

2016-01-19

http://anond.hatelabo.jp/20160119111337

専業主婦とか有り得ないとか言われてるけど

夫の収入専業主婦ギリギリラインなら黙って離職するとかザラだしな

そりゃ貧困団地にお住いの方々は共働き当たり前かもしれんが

富裕層になれないギリギリ中間層はそういうことあるから

 

それで富裕層男性は家で遊びほうけてる妻なんて欲しくなくて

自分の子供を一生懸命育ててくれて帰ったら暖かく迎え入れてくれるっていう

そういう心の帰る場所を求めているのであってイケイケな女とか

遊ぶのが好きな刺激的な女とかそんなもん求めてないっていうね

いくら賢くても仕事して帰りたくなくなるような家庭にしそうな女とは一緒になりたくない

2016-01-13

なぜ角谷杏はあんなにもグータラなのか

既にあちこちで言われてて二番煎じかもしれないけど、思いついたので書かずにはいられなかった。

大洗女子会長があれだけででーんと構えて碌に仕事しない理由はと考えると、やっぱ「指揮官じゃない責任者」だからなのかなあ、と。他校の戦車道は「最高責任者」と「実質的最高指揮官」が一致してて、多分最終的な責任アンチョビ姐さんとかケイさんとかダー様とかカチューシャとかが取るんだろうけど、大洗女子は違う。

大洗女子最高責任者あくまでも会長だ。彼女こそが戦車道を復活させ、西住みほ隊長に据え、「戦車道チームの目標」を定めた。劇場版では文科省官僚と熾烈な交渉を繰り広げて学園艦の命運を賭けた勝負に打って出た。そして事実上クイズ大会やエンカイウォーなど、後方での作戦指導に関わらない部分の実権は未だに生徒会が握っていることが随所で示唆されている。おそらく、仮にどこかで敗戦することがあったとしたら彼女が詰め腹を切らされていたのだろう。

要するに他校の戦車道チームは基本的銀河帝国であり皇帝おん自ら指揮を執るのだが、大洗女子自由惑星同盟なのだ。西住みほ立場ヤン・ウェンリーであり、チームの戦術担当してはいても最終方針についての決定権はない(この辺が、同じく上から口説き落とされて指揮官就任しているけど実際にはチームの目標とかの決定権も握っていそうなドゥーチェとの違いか)。その西住みほの率いるチームに会長が一車長として参加しているのは、ヤン艦隊ウォルターアイランズ国防委員長が分艦隊司令官として参戦しているようなものだ。

仮にそんな状況が生まれたとして、ではアイランズ委員長はどう振る舞えばいいのか。いちいちヤン提督作戦指導に口を出すべきか? 一艦隊司令官として任務に精励すべきか? おそらくは、「艦橋の司令官席でおとなしくして、ヤン提督の指示にハイハイと従っておく」辺りが最も穏当な解なのではあるまいか。彼が本格的に艦隊指揮に乗り出すのは、ハイネセンに帝国軍が迫ってからでも遅くはない。

そう、プラウダ高校に絶体絶命の死地まで追い込まれて初めて、これまで致命的なノーコンにも拘らずずっと砲を預けてきた河嶋桃と交代したように。

こうして見ると大洗女子戦車道というのは「最高責任者最高指揮官が分離しながら、前者が後者の指揮下に入っている」という極めて特殊な事例なわけで、そういう特殊状況下における最高責任者の振る舞いとして、彼女のあのグータラっぷりは実はパーフェクトなのではないか。彼女が裏で暗躍し、かつ試合では作戦指導に何も口を挟まずにきたからこそ西住殿が雑音に悩まされることなく「やっと見つけたわたし戦車道」をのびのびと追求することができているわけで、あれは実は理想的前線と後方の関係を築いているのでは(守護天使勤労意欲に目覚めて以降のアイランズ委員長とビュコック提督との関係的な)。単に「そういうキャラ」として片付けるのではなく(もちろんそういう面もあるんだろうけど。彼女典型的な「有能な怠け者」だよね)、こういう視点で見てみるのもいいんじゃないかなと(車輪の再発明になっていたら恥ずかしいので穴掘って埋まってます)。

なお他のチームも妄想してみると、サンダースは膨大な物量をうまく捌けるだけの官僚機構(資材班とかそういうの)が他所よりも発達してそうだからケイさんの役割元ネタの国における大統領と完全に被ってそうな。快活さで人を惹きつけ従うべき理念を示し戦略の道筋も示すけれど細かい点はアリサみたいな部下が指示する。黒森峰の場合はそういう後方の仕事が完全に戦車道従属してるプロイセンみたいな感じなんだろう。指揮官あくま試合の巧拙で選ばれるという。プラウダカチューシャ的には有能な独裁者による恐怖政治を敷いているつもりなんだろうけど実際はどうなのかな。実力で一目置かれてるんだけど見た目と振る舞いの幼女力の高さから戦車道チームのマスコットとして扱われていて生徒たちの感覚としてはそこまで恐怖政治ではなくむしろ癇癪持ちの妹みたいに思われているとしたら、なんかこう、良くないですか(むしろ副官の方が怖いけど彼女ロリコンカチューシャに忠実なので恐怖政治にならずに済んでいるギリギリバランスの上にいる感がある)。アンツィオアンチョビ最高責任者であり最高指揮官でありお母さんなんだよなあ。

ちなみに劇場版で好きなキャラローズヒップちゃんです(どうでもいい)

2016-01-03

こまちゃんのアイコンの人

青くんがピンフスキーって固有名識別するまでもう一息って感じがする

青くんにテラケイ砲持ち出すのほんと大人気ないって感じする

2015-12-25

ガルパン劇場版に思う

アニメ映画は、ジブリ大長編ドラえもんくらいしか観に行った事はなかったのだが、

このたびガルパンを観に行った。

いいぞーいいぞーという声に押されたわけでも無かったが、

まあ、「少なくともハズレではなかろう」と安心感を貰えた事も事実だった。

で、内容についてだが・・・

不満。

なんだこの無難な内容。

強い敵が出てきて、力を合わせて戦って勝っただけじゃないか。

お祭り回と変わらないじゃん。

いっそ本物の戦争が始まって、学園艦が撃沈されたり自衛隊徴発されたりして旧式戦車で何とかしようとした歴女チームとかバレー部とかが戦死して、

キレて復讐の鬼と化した主人公たちが自衛隊に入隊して暗い目で人格が一変しちゃったケイ辺りと再会して、5年後に最新鋭戦車戦場でオラついてるとか、

そんくらいやっても良かっただろせっかく原作が無いんだから・・・

劇場版の何が不満かって、

これ、作品イメージさない事を最優先しただろ絶対

やる気なかっただろ監督

ドヤ顔が無いんだよ。作り手のドヤ顔が。

この劇場版観に行った人で、作り手のドヤ顔が見えたって人いる?

スローモーションとかをほぼ使わずに、敵も味方も主要キャラをつまら解説抜きでバタバタ薙ぎ倒した所には、作り手のプライドの一端を垣間見たが、

良い所と言えばそこだけだった。

TVシリーズ観てた時は、そりゃもうドヤ顔が見えまくったよ。

序盤では戦車の知識なんて無いだろって視聴者誰得トリビア山積みにしたし、

中盤ではキャラ戦車も成長しまくって、何より彷徨ってる主人公が最終的にどういう方向に進みたいのかというテーマも生きてたよ。

次に仲間になるのがどんな戦車かって楽しみもあったよ。

確かに戦車戦は凄かったけど、

なぜあの戦車戦が凄かったかと言えば、主人公がやる気なかったからだろ。

敵は強戦車と精鋭揃い。味方はポンコツ戦車素人集団主人公戦車道きじゃないし、気質的にも向いてない。そもそも大してやる気も無い。

でも将棋盤に向かえば指してしま将棋指しのように、戦うと勝ち筋が見えてしまって、やってるうちに勝ってしまうという、引っ込み思案の呂布みたいな所が戦車戦を面白くしてたんじゃん。

あれが戦車友達ってキャプテン翼みたいな主人公だったら、あそこまで面白くならなかったよ。

決勝戦までは行けるだろうとは思ってたけど、決勝戦で勝つかどうかは予想が分かれてハラハラしたよ。

勝っても負けてもドラマとして成立してたからな。

負けてもいいって展開でそれでも勝つから最終回満足度が半端なかったんだよ。

だっつーのに劇場版ときたら。

誰にもドラマがねーし、あの展開じゃ負けるわけないだろ。

そりゃ2期とか考えたらね、

キャラとか新戦車とかを大洗に追加しちゃったら、劇場版観てない人を置いてきぼりにしちゃうよなーとか考えて二の足を踏むのかもしれが、

結果的に「観ても観なくてもガルパン観が変わらん」なんて映画作っちゃ意味ないだろうが。

ジャンプ映画じゃあるまいし。

一本の映画成功するなら、世界観なんてどうだっていいだろうが。

パト2とか劇ナデとか見ろ。

作り手のドヤ顔見えまくりだろ。

それをやっちゃお終いだろって所にガンガン来るから、あれらが今でも語り草になるんだよ。

5年後にはガルパン劇場版なんて「そんなのもあったね」レベルだよ。

年末残念賞

2015-12-19

誰が草食系男子を嗤ったか

たまにネットとかで「女が草食系男子かいって叩きやがって」とか「草食系って馬鹿にされた」っていう人がいるんだが、いまいち実感がわかなかった。

そもそも笑ったり叩いたりする対象としてできた言葉だっけ?

調べてみたところ、お誂え向きに大宅壮一文庫特集記事が組まれていた。

大宅壮一文庫:草食系男子

簡潔にまとまってるので詳しくはリンク先を読んでもらいたいのだが

ざっと流れを書くと

07年 『平成男子図鑑 リスペクト男子としらふ男子深沢真紀)』のなかで「草食男子」という分類が生まれ

08年 『草食系男子の恋愛学森岡正博)』で注目される

09年  流行語大賞に選ばれる

ちなみにすでに言葉としてのブーム終焉を迎えているようなので、「草食系男子」ってセクハラを受けた男性は「まだ草食とか言ってんのかダッサ」と思っても別にいい気はする。


上記記事掲載されている雑誌女性向け・男性向けに分けてまとめなおしてみる。

年齢層と雑誌カテゴリは各誌の媒体資料等を参考にしている。

女性誌における「草食系男子

年代掲載誌読者層・中心見出し
2007With20代/ファッション男の本能を知れば、恋はどんどんうまくいく! あなたのまわりにも急増中! 口グセでわかる“7大平男子カタログ(内1カテゴリとして「草食男子」)
2008non-no1020代/ファッション出会い「4月革命」に勝利せよ! 巷で急増中!「草食男子」の実態に迫る! サバサ女子モテる理由男子の変化にあり!
2009OZ plus20~30代/ライフスタイル恋愛リアル白書 今どき男子攻略編 “肉食系から草食系”まで、今どきの男子の「生態分類図鑑」 生態別で考える男子攻略テク
 清流中高年/総合情報白河桃子トレンド講座 3回 「草食系男子
 an・an20代/恋愛総合情報男を見る目 良さも悩みもそれぞれです。草食と肉食、どっちと恋する? ※草食系男子肉食系男子
 家の光40~60代主婦/食と農情報早わかり!ニュースナビ 経済 お酒よりスイーツ草食系男子経済に影響を与える!? ※自動車販売台数の減少、草食系が増えた背景
 シュシュ20~30代/総合情報婚活」の生みの親・白河桃子アラサー婚活常識非常識 11回 好きですか?草食男子 ※草食男子を好きな女性のほうが結婚に近い?
 Hanako WEST20代/総合情報タイプ別分析! 草食、肉食だけじゃない。今どき男子のホンネ 本当のところ男子は何を考えているの?
2010清流中高年/総合情報オトナになりなさい! 23回 「草食男子」はなぜ増えた?
 non-no1020代/ファッション恋愛崩壊の緊急リサーチ男子編 今ドキ男子白書2010春 ※ツルみ男子の過ごし方調査、草食派・肉食派の本音と生態、男子趣味ストレスイライラ劇場彼女を作らない本当の理由
 CREA30代/美容テーマ読書という冒険 心に効く!読書処方箋 アラサー女子の悩みを解決する魂の100冊! 草食系男子感性を知る10冊 ※『風の歌を聴け』『本当はちがうんだ日記』『銀河鉄道の夜』他
2011女性セブン50~60代/週刊誌澤口脳学堂 7回 人差し指と薬指の長さでわかる脳的「草食系男子

男性・一般誌における「草食系男子」 (12/19一件追記)

年代掲載誌読者層・中心見出し
2008DIME20~30代男性/トレンド情報DIME BUSINESS REPORT 外よりウチが好き、仕事中にお菓子を欠かさない、女子の間にいても自然… 「草食系男子」が増えてるってホント!?
2009日経エンタテインメント20~30代男女(男性2/3)/エンタメ情報2009年ヒットを見通す!ヒット10大予測 モテ 草食系男子vs肉食系女子 「受け」のおっとり男と「攻め」のイケイケ女がモテる
 週刊プレイボーイ20~30代男性/週刊誌佐藤優の「セカイを見破る読書術」 19回 草食系男子がわかる2冊 本当は彼女が欲しい草食系男子! 瞳読みの技法を… 森岡正博草食系男子の恋愛学』 ローレンツソロモン指輪
 週刊新潮中高年男女/週刊誌あとの祭り 249回 草食系男子論 その1/その2
 AERA30代~男性/週刊誌勝間和代のあの人をまねたい 6回 今月のテーマ 男と女 森岡正博 哲学者 ※草食系男子ブームきっかけをつくったこの人に会ってきました
 サイゾー30代男性/エンタメ情報ベストセラー草食系男子の恋愛学』著者を直撃 “草食系応援団長森岡正博に聞く 「ブーム違和感」「草食系の落とし方」
 クーリエ・ジャポン2040代男女/国際ニュース世界が見たNIPPON 「草食男子」の台頭は果して日本社会にとって悪いことなのか 消費にも恋愛にも消極的男性が急増している。「男らしさ」が変化する日本社会世界が注目している
 DIME20~30代男性/トレンド情報DIME REPORT 次世代を担う「G25男子」の実態レポート モノを持たない、買わない“草食系男子”の消費動向をつかむヒント!
 マンスリーウイル読者層データなし/オピニオンHEADLINE オバタカズユキのしょせんヒトゴト 「草食(系)男子」の就職活動 ※某私大で行われた就職活動イベントでの男子学生の印象は草食男子というより“へたれ男子”…
2010週刊文春50代以上男女/週刊誌勘三郎勝新石田純一…最強の「肉食男子」は? 竹内久美子の新説 「草食」「肉食」は薬指で決まる ※薬指と人差し指の長さのさでわかるオス度
 正論読者層データなし/オピニオンもう1つの日本危機 草食系男子を生んだ時代精神分析する なぜかくも欲望の欠如した男が大量に生まれるのか ※2度にわたる日米戦争の敗北、続く卑屈な米国への依存、他
 現代エスプリ医療教育関係者/心理臨床学系性とこころ 性と現代若者 草食系男子肉食系女子 ※物欲競争欲も弱い草食系男子、親と仲がいい「イエラブ族」、見た目にこだわる理由、受け身で男女平等恋愛感、肉食系女子婚活、他
2011週刊プレイボーイ20~30代男性/週刊誌科学恋愛講座 19回 草食系男子結婚市場で人気!? 男には「肉食と草食を使い分ける演技力」と「知性をお金に換える能力」が求められている!
 週刊プレイボーイ20~30代男性/週刊誌篠田麻里子草食系男子改造計画(連載/~2013)
2014SPA!30代~男性/週刊誌第1次世代大戦 169回 草食化男子 異性との接し方がわからない 失敗することを強く恐れている
2015週刊プレイボーイ20~30代男性/週刊誌爆笑問題の笑えるニュース解説 182回 草食男子を超えた絶食男子話題! 絶食男子が急増中!? 爆笑問題と考える性交渉問題

ざっと見た感じ

08~09年 女性誌で、『気になるあの人の攻略方法』みたいな感じで使われる(ここまでは肯定的

09年 「若者論」として高年齢向け雑誌が使い始める

10年 高年齢向けや特定政治思想雑誌で「無気力若者」の代名詞として扱われ始める

って流れのような気がする

ネットをもう少しもぐればまた違うかもしれんが

草食系男子」をいじめてんの、基本的には若い女じゃなくて、おっさんおばさんじゃね?

12/19追記)

「だから女の子は悪くないんだもん☆☆」というニュアンスで受け取ってる人がいるようで、文章力がなく申し訳なかったが

そうじゃなくて、冒頭に書いた「女が草食系男子を叩いてる!」という認識は不完全じゃねえのかと言う話である

女が叩いてないわけではないだろうが、おっさんも叩いている

っていうかここに取り上げられた雑誌記事範囲だと、おっさんが率先して叩いている

草食系男子が叩かれる」背景にあるのは、男女対立の構造ではないよねってこと

(12/20追記)

他の記事と関連させて読んでいるのか、

「(言葉意味肯定的否定的かに関わらず)お前は草食系男子だと発言するのはセクハラになりうる」

という旨のコメントしてるひともいるようだけど

べつにその点に異論を挟もうとしてる記事ではないし、文中でも最初段落で、その点について肯定スタンスで触れている。

ある言葉セクハラかどうかは、その言葉が発された文脈に大きく依存するが、

ある言葉を「叩き」と受け止めるには、語義自体の変化があるのではないか?という仮定の下、

雑誌の扱われ方から語義の変遷やその震源地を追おうとしたのがこの記事

なんでかって言われたら興味があったから。

例えば「美人」の現在の語義は肯定的ものだが、時と場合と相手によってセクハラになり得ると考えている。

しかしそれとは別に、「美人」って言葉を「叩き」と受け止める人を複数見かけたとしたら(「美人って叩かれた」とか言う人がいたら)、自分不思議に思うし、美人の語義の変化を疑って状況を調べると思う。

そういうわけなので、別に男性セクハラ問題矮小化しようとかそういう意図は一切ありませんし

増して「こっちの語義が正しくてこっちが間違ってるんです」というような主張もありません。

2015-12-16

賃金が上がらないのはおまいらのせいでもある

企業アナリストの同僚と話しててよく聞くのが「いくら政府賃金上げろっつってもね、

ハシゴ外されたら責任取るのはこっちだから」っていう経営者の話。

意味が分からないと思うので簡単に説明しよう

よく引き合いに出されるのがシャープよ。

だいたい20062007年頃、第一次安倍政権福田政権の頃だな。

大企業内部留保貯めこんでないで設備投資しろ」と政府からもせっつかれ新聞煽り立てた。

世論というか世間空気もその方向で醸成されていた。

しかしそこで「よーし、いっちょやったろか!」と立ち上がったのが、家電業界なら液晶太陽電池パネルでイケイケだったシャープと、

大規模な事業再編に乗り出していたパナソニックくらいだった。

タイミングが悪いことに2008年9月リーマンショックという世界金融危機が発生。

景気に先行してまず瞬時に異常な信用収縮と円高が襲いかかった。

さらに運が悪いことに翌年2009年9月日本与党が交代。

円高がひたすら進む3年間の始まり(円高自体はその前年からスタート)、その間シャープパナソニック

ひたすら過大な設備を抱えたまま耐えるしかなかった。

民間は信用収縮で誰も助けられない状態政府は知らんぷり、円高なので海外資本も入ってこないし

株式市場も冷えきっている。優良企業でもPBR1倍割れが当たり前という恐ろしい市況。

よく分からない人は「100円玉60円で売ってるのに誰も買わない意味不明世界」を想像してくれ。

これを指して「ハシゴ外されたら云々」と今の経営者たちは言ってる。

要するに政府を信用してないんだな。市況も見通せない。それはリスクのものという認識

そして消費者たる我々国民空気が変われば石を投げてくる事を目にしてしまったんだな。

パナソニックは一時重体になりながらも耐え切りその体力で自力回復した。

しかシャープは致命傷だった。

ハイエンドシェアは確保していてもいかんせん利益にはつながらない。

(ちなみに現在4Kテレビパネルシェアシャープトップだったりする)

誰も彼もが「コモディティ化」としたり顔で言い、性能は上でもわずか5千円高いだけで買わない。

この間、何もしなかった企業、たとえば日立がいち早く立ち直ったのは記憶に新しいだろう。

といってもそういう認識ができるのは投資家くらいかも知れんが。

まぁこの辺りは株価チャートに素直に現れているのでヤフーファイナンスとかで見てみるといい。

まりね、政府が「賃金増やせ」と散々ケツを叩いたところで「よーし、やったるわ!」と

乗ったら負けなのをつい数年前に見てきてるわけよ。

逆にスルーした方が後で得するというインセンティブがあるわけよ。

給料上げても褒められないけどリストラしたら石投げられる(会社ではなく経営者はそう感じている)

とりあえず無責任に石を投げるのはやめよう、新聞が煽っても冷静に是非を考えよう。

何事にもそうあるべきと思う今日この頃なのです

あ、別に経団連の回し者じゃないですよ

2015-12-14

不倫率って

とある知り合いの女性は、不倫中らしい。

見た目はごくごく普通。 「普通」の定義も難しいが、いわゆる美魔女や、年の割に若く・綺麗・かわいい なんてことはなく、年齢相応の歳を重ねた、地味な雰囲気の3児の母である

普段の彼女を知る人に聞けば口をそろえて「おとなしく、内向的で、人見知りな女性」と答えるような人だ。

 

だけど、そんな彼女には、彼氏がいる。月に一度会うそうだ。

 

別の女性も、また不倫中らしい。

渡辺直美40代になったくらいの体つき。優しそうで、2人の子供の部活一生懸命応援する良妻。

和食のお店で昼間パートするごく普通の奥様。

 

だけど、そんな彼女にも、彼氏がいる。もう交際10年だそうだ。

 

言いたいのは、「不倫してそう」なイケイケの服装をしていなくても、

誰にでもモテそうな雰囲気を醸し出してるわけではなくても、

ごく普通の既婚女性不倫をしてるってこと。

  

今の日本不倫率ってどれくらいなのだろう。

そんな統計あるのは知っているが、おそらく何かの雑誌の読者とか、あるサイト利用者対象だろうから、母数がそもそも偏っている可能性がある。

純粋不倫率を知ってみたい。

 

アサツーディケイケイヨーデイツーがいつもごっちゃになるんだ

うち○○だっちゃなんていう方言現実には無いのはよく知っている


でもあったら一発でケイオーだよね。直で、田舎で、目を見て、演技ではなく言われたならば。

2015-12-10

http://anond.hatelabo.jp/20151210125455

自分無能だと卑下するような価値観提示する一方で、その原因を自分を夢中にさせてくれる女性がいないからではないかと責任転嫁する思考など、典型的セックスできるお母さんが白馬に乗ってやってきてくれることを待っている童貞男子のそれである大丈夫

そういう人は掃いて捨てるほど世の中にありふれているので安心して良い。多分ウェーイ系のイケイ男子よりはるかに多い凡庸存在だ。昔は結婚しないことへの社会的圧力が半端無く、お見合いなどの制度で半ば強引に引っ付けられていたから目立たなかっただけだろう。

女性との交際にがっつく人のほうがリスクを踏む可能性の高い欠陥人間で、腰の落ち着いた増田のほうが優れた存在と言えるだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20151209232959

これのブコメ

はてブでもよく「知らない人がいてビックリ。こんなん常識だろ」みたいなコメちょくちょく見かけるけど、そんなこと言ってる暇あったら「知らない人がそこそこいるということ」を知らなかった己の無知でも恥じるべき

ってのが一番人気になってるがぜんっぜんわかってない。

知らない人がそこそこいることなんざ百も承知に決まってんだろ

その上で知らない人がそこそこいる知識をナチュラルに知ってる俺マジヤベーワ~ッカーッカーッベーッベー!!!

ってミサワってるだけだろ

そうなんだあなたすごいね!!!私知らなかった(ソンケイマナザシ~

ってのを期待してるだけだろ

言わせんな恥ずかしい

ドヤ顔で見当違いのブコメしてるやつにくだらない正論ぶつけることのなんという「わかってもらえなかったギャグを後から自分解説する」感よ

2015-12-08

http://anond.hatelabo.jp/20151208114044

集合知っつうか、いわゆる群集の知性(The Wisdom of Crowds)については、それがうまく行く条件があるんで、個々の事例でどういう条件が成り立ってるかちゃんと見ないと。

もともとThe Wisdom of Crowdsという言葉自体、マッケイのThe Madness of Crowdsのもじりで、そちらは要するに集団だと愚行に走りがち、って話だった。それに対して、条件次第ではむしろ集団の方が構成員より良くなることがあるよ、って提示したのが新しかったわけ。

何でも集合知にすりゃ良くなるってもんでもない。むしろ何も考えずに集めたらアホになる。

2015-12-03

Amazon整理

なぜ、この人と話をすると楽になるのか 吉田尚記

ジョナサン・アイブ リーアンダー・ケイニ―

なぜ、あの会社は儲かるのか? ビジネスモデル山田 英夫

スティーブ・ジョブズ-偶像復活 ジェフリー・S・ヤング

マーケティング戦争 全米No.1マーケターが教える、勝つための4つの戦術 アル・ライズ

☆「メジャー」を生みだす マーケティングを超えるクリエイターたち (oneテーマ21) 堀田 純司

トップリーダーが学んでいる 「5年後の世界経済」入門 いま知っておくべきこと、やるべきこと 中原 圭介

ヒトラーナチドイツ (講談社現代新書) 石田 勇治

高橋是清井上準之助インフレか、デフレか (文春新書) 鈴木

金融リスク管理を変えた10大事藤井 健司

金融世界史: バブル戦争株式市場 (新潮選書) 板谷 敏彦

入門日本金融落合

権力論 (岩波現代文庫) 杉田

物語 クラウゼヴィッツ戦争論』 清水 多吉

新版MADE IN JAPAN 下村 満子 盛田 昭夫

道徳的人間非道徳的社会 ラインホールド ニーバー

エドワードベラミー (アメリカ古典文庫 7) 本間 長世

ルポ MOOC革命――無料オンライン授業の衝撃 金成 隆一

喧嘩両成敗の誕生 (講談社選書メチエ) 清水 克行

アラブが見た十字軍 (ちくま学芸文庫) アミンアルー

☆とことん観察マーケティング 野林徳行

世界のしくみが見える世界史講義 (Knock‐the‐Knowing) 茂木

歴史面白くなる 東大ディープ世界史 (2) 祝田 秀全

経済世界史から学べ! 茂木

住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち (講談社+α新書) 川口 マーン 惠美

リデルハート戦略論 間接的アプローチ 上 B・H・リデルハート

の子と闇の子デモクラシー批判擁護 ラインホールド ニーバー


機械より人間らしくなれるか?: AIとの対話が、人間でいることの意味を教えてくれる ブライアン クリスチャン

☆「強い会社」はセグメント情報で見抜きなさい 「ソニー金融業」「TBS不動産業」――財務諸表で読み解く各社のプラチナ事業 長谷川正人

誰でもわかるモデル会社設立マニュアル 福田 亘司

これだけは知っておきたい節税のおきて TACプロフェッションネットワーク

最新 起業から1年目までの会社設立手続き法律税金 須田 邦裕

2015-11-29

広告にはそんなパワーはない。

ある大御所氏の感覚がズレてるなーと思って、そういえば何年か前に同じこと思ったなと思ったら当時その界隈でバズってたブログへのメモが出てきたから貼っておく。いまも彼らの感覚はそんなに変わらないんじゃないかな。

シャープパナソニックソニー凋落を、広告人広告会社もっと恥じるべきじゃないかな

http://www.satonao.com/archives/2013/03/post_3511.html

"広告はいったい何をしてきたんだろう。

業績や商品が多少ダメでも、そのメーカーブランドの「本当のファン」であれば、すぐに浮気などしない。というか、そういうファンを作ることこそ、広告仕事の大きな部分ではなかったか。"

"広告は、シャープパナソニックソニーをはじめとするクライアントの「本当のファン」を作れてこなかった。このことを心底反省してやり方を変えないと、広告コミュニケーションという手段のものが、クライアントから見捨てられる日が必ず来るだろうと思う。"

もうどこから突っ込んでいいやらよくわかりませんが。

もうとっくに見捨てられてるよ、とか、SONYシャープの業績は”多少のダメ”どころの騒ぎではないだろう、という話はおいておくとしても、”メーカーブランドの「本当のファン」であれば、すぐ浮気などしない”とかかいてあって、本当のファンが作れなかったのは広告人の怠慢のせいだから恥じるべきだ、的な話が続く。

広告には”本当のファンをつくることができる力”があって、それを怠ってきたのは広告人努力が足りなかったからだ」とでもいいたいのだろうか。「恥じるべき」とか言っている時点で自意識過剰というか、正直、おこがましい。としか思えない。広告にはそんなパワーはない。少なくともいまの広告業界現場レベル世代は、そんな時代を知らない。もし仮に広告にそんなパワーがあるのであれば、それを成し遂げた広告というのは、過去にいったいいくつあるのだろう?ピントがズレ過ぎているというか、「バブル世代広告人って、こんなおこがましい感じ方するんだね」という感覚だ。別にそれが悪いとは思わない。そういう時代だったのだろう。

そりゃーあんたたちの世代はそう思うよねー、だって市場全体が成長期で、かつ人口動態的にも消費市場は増え続けていたわけで、イケイドンドン広告人おもしろアイディア考えてドカドCM打てば、モノは売れて企業のファンは増えたもんねー、でもそれって市場が成長期だから売れてただけで、「俺たちはおもしろアイディアクライアントの本当のファンを作っている!」と壮大な勘違いしてただけじゃないの?とか思ってしまう。それはきっとあなた方の”すばらしいアイディア広告”の力ではない。それは当時日本企業が作っていたプロダクトの力と、時代の力だ。

そういう話じゃないんだよなー、と思うわけですよ。広告業界バブル世代を終わりにして、そろろそ広告がどんな役割を果たせるのかきちんと考えたほうがいいと思う。

2015-11-28

邦画アニメ、なぜ世界でここまで差がついたのか。

津川雅彦解説邦画アニメ、なぜ世界でここまで差がついたのか」

http://www.mag2.com/p/news/88014

を読んで。

ケイケの日本アニメハリウッド映画共通点シリーズ物が定着してることがある。

ハリウッド映画ならスーパーマンとかバットマンとか007とかで、日本アニメならルパン三世とかドラえもんとかコナンとかクレヨンしんちゃんとか。

監督が変わってもどんどん新しい作品が生まれてきて、しかもこういうのって比較若い監督のことが多いから若い監督経験積めるし、その中から優秀な監督がどんどん生まれてくる。

映画会社としても、安定的収益を確保できるから若い監督を起用しやすい。

もちろん監督だけじゃなくて、アニメーターとか担当者も成長できるし、優秀な人が発掘されやすくなる。

細田守とかクリストファー・ノーランはこういうシリーズ物で素晴らしい業績を上げて、有名になってきた。

有名になったら、シリーズ物監督若い監督に譲って、今度は自分が撮りたい映画とかアニメを作って、オリジナルの素晴らしい物をどんどん作っていく。

邦画シリーズ物って釣りバカ日誌くらいしかないんだけど、これが良くない。

はいえ、邦画シリーズ物継続するだけの市場がないっていうのが原因かもしれないから、鶏と卵の関係かもしれないが。

テレビドラマには世にも奇妙な物語があるんだけど。

2015-11-11

資生堂ショックについてのFBコメント馬鹿すぎた

資生堂ショックについて

>「1日18人」という接客ノルマってのが間違いだな。

無能販売員なら、18人接客したって1人にも売れないだろうし、有能なら10人の接客10人に売れる。

>フルコミの営業にするべきだ。

上記のようにコメントしてたやつがいたが、

まさに物流に携わったことも知識も全くないんだなって宣言してくれてる。

俺が経営者ならこうする!っていうシミュレーション経営脳。

現場のことを考えての結論、みたいにイキってるけど実際は現場も見えてない。

理由はなぜか?

物流っていうのは何が切っ掛けになって売上が伸びるのか正直分からないし読みづらい。

例えば、資生堂の扱う化粧品を紹介したブログが大大大ヒットしてその年の売上が急に伸びるかもしれない。

コミットに対して指標を設けろというなら、来年からは大ヒットした年の数字と比べて新たな指標を設けろというのか?

またそういった大当たり状態の中では特に営業努力をせずとも販売員は結果にコミットちゃうわけだが、

それを有能・無能わず努力改善に努めたと言ってもいいのか?

そして来年度の目標も大当たり基準で設定してもいいのか?

18人接客しろっていうのは、1人接客するよりも当然18人接客したほうがチャンスは単純計算で18倍増える。

接客の人数を増やせという目標はフルコミよりも実現が容易く単純なため努力のとっかかりがしやすく、

また、さっき言ったような大当たりや従業員能力に左右されない、理に適った目標設定だ。

馬鹿でも度胸さえあればナンパで18人に声かけることくらいできるからな。

他にも接客意図的に増やすことで短期間で経験を多く蓄積でき、無能から有能へと変化させることもできる。

資生堂女性に優しくない(俺は全くそうは思わないが)会社になったとしても、

有能だけしか採用せず評価しないわけではなくて、無能にもできる目標設定を立てて成長させる会社になったほうがより多くの人に喜ばれるだろう。

 

※追記

他にも物が売れる偶発的なケースとしてはオイルライター事件ときの簡易消火器爆売れとか

人気ドラマで使われているポットが品薄になったとか

そもそもその商品ニーズが終わってっから!とか

もう複合的な要因でいろいろある。

からケイケのところはそもそも数字設定してなかったりもする。

イケてるところは数字設定よりもどうやってより魅力的に顧客が感じるかの取り組みを予算内で決める、それだけ。

資生堂はとりあえずコストかけずにできる改善から入った、これは何もおかしくない。

2015-10-26

痴漢をされた小学生の友人女子の反応がいま思い返したら泣ける

小学生時代、通ってたスイミングスクール

前後に並んだりコースですれ違った時に

必ず尻の割れ目を触ってくる中学生男子がいた。

一緒に痴漢被害にあってた女の子

「こーゆーのってさ!ホーリツとかでショケイできないのかな!」

「あ、最近テレビでギョーレツのできるホーリツソーダンジョってのやってるよ!手紙送ろっか!」

「そうだね!そうしたらきっとやめてもらえるね!」

とか話してた。

そんなこと、最近思い出してなんだか泣けてきた。

一緒に話してた子、小学生低学年だったからなぁ。

なんかその、問題への認識絶妙なズレとか、正義自分たちを守ってくれるという過信とか

そういうの全部ひっくるめて、いま思い返すとつらいなぁと。

その頃は無駄中途半端な保健体育の知識があったか

その男子が手にセーシをつけてて、私の体に入ったら、こどもができちゃう!?

って、すごい怯えてたな。

そのくらい無知で、でも大人にそんなことも聞けなくて

ただただ一人で歯を食いしばっていたな。

その男子が「あたま弱い子」と親の間で噂されてて

また違う形でツラい思いしたのは、別のお話


なんかTwitter界隈で、女子高生フリー素材化の気持ち悪さとか

それにまつわる痴漢=自慢と取られる論議見てたら

ふと思い出しちゃって、久しぶりに増田になんか来てみた。

もう頭いい文章とかあんま書けなくなっちゃったな。ごめん。

2015-10-20

http://anond.hatelabo.jp/20151020031913

4回読んだがよくわからん

「成人した女が化粧をしていなかったらどんな服を着ていてもみっとも無いだけ。」

その点美人だったら今の私みたいなのでも全然ケイケなのよ、という反語的な意味合い

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん