「通信制」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 通信制とは

2020-07-02

昨晩ダイエーアプリ更新したら1日で0.5GBも通信してて呆れた

チェックイン機能エラーが出て使えんし

イオンお買い物アプリ並みにクソ化した

Yushi Terakata 2020年7月1日

バックグラウンドで2ギガ近く通信します。07/01の月初に通信制限かかりました。(アプリ不具合らしいですが) 大迷惑です!

Googleユーザー 2020年7月1日

期待を裏切らず、ゴミアプリのままです。 チェックインの最終段階でエラー再起動ループ。 軽量化すべき。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.daiei.app&hl=ja&showAllReviews=true

詫びギガ必要では?

追記

自分が0.5GBのパケ死で済んだのはクソ重いLINEモバイル回線だったからですね

よかった

2020-06-11

anond:20200611024700

不安定になっても通院だけは続けよう。

通信制高校に入りなおして、自信を付けよう。

まだ舵は切りなおせる。

2020-05-28

速いネットに縁がない

振り返ると安定して早いネット環境がある場所に定住していた記憶ほとんどない。

10年ほど前、実家に住んでいたときネットはあり、初めてパソコンを買ったがバナナマンPodcastを聞きながらひたすらマインスイーパーをやるくらいしかパソコンを使っていなかった。

この時が唯一速めのネットがあった時かもしれない。

実家を出て地元でひとり暮らしを始めたが、ポケットWi-Fiを使っていた。

田舎なので遅かった。(色々な理由で家にネットを引けなかった)

上京して住み始めたシェアハウスネットは引いてあるがとてもスピードが遅かった。

そのシェアハウスを出て友人宅に泊めてもらったことはあるが、彼の家もポケットWi-Fiだった。

それから東京でひとり暮らしを始めたが、またポケットWi-Fiを選んでしまった。

Nuro光に憧れたが、工事に2ヶ月ほどかかるといわれ我慢できずにポケットWi-Fi契約してしまった。

毎日のように通信制限がかかり、契約してから今日まで、ポケットWi-Fiにしてよかった。と思った日はほとんどない。

外にも持ち出したりしないし、ポケットWi-Fiである必要がない。

そんなポケットWi-Fiも、もう契約して3年は経つ。

この3年の間に何度も家にネットを引こうかと思ったが、いつも引っ越しをしたいと思っていたので結局行動に移せなかった。

ずっと早いネットに憧れている。

いつか安定して常時ハイスピード接続できるネット環境を自宅に用意したい。

そして何度もスピード測定をしてその数字にうっとりしたい。

2020-05-05

anond:20200505140933

どうせすぐ通信制限かかって使い物にならなくなるんだろ。

2020-05-01

みんな遠隔授業の何で引っかかってるの?昔から通信制あるじゃん

俺はそもそも通信制高校で働きながら卒業たから、テレワークというか自宅で学習するのが当たり前だった訳よ。

そんな俺からすると学校休みで遠隔授業だ、いやできない、とかそんな感覚違和感覚えるんだよね。

特に違和感があるのが、

特に違和感があるのが、私立学校Web教育とか出来るけど、公立底辺学校では無理、みたいな言説。

それを言ったら通信制なんて底辺底辺そもそも受験なんて無いし、中退したような奴がゴロゴロいたんだぜ。金もいから働きながらなんてのは普通

いや、その基準に合わせろとか言うんじゃねえんだよ。そっちのノウハウ使えば良いんじゃ無いのって思うんだよ。

俺の時代通信制だと

俺の時代通信制だとレポートって言う紙の問題プリントがあって、年初にそれを丸ごと渡されて1枚ずつ解いていく。

教科書の他に、普通学校なら先生が話をする部分をフォローした「学習書」って専用の補助教材が配られてそれも見ながらやるの。

で、週一で登校日があって、スクーリングやるの。登校日は日曜日月曜日で全く同じ時間割、同じ授業が行われるので、こちらの都合でどちらを選んでもOK

これを今の状況に当てはめるなら

これを今の状況に当てはめるなら、学習書をそのまま流用して配っちゃだめなの?

レポートもその問題用紙を配れば良いじゃん。

当時(もう10年以上前)は完全に郵送でやりとりしてたけど、今時だったらWebでもフォローできるだろうし、そういうことやっちゃだめなん?

これらの教材は通信制高校先生たちがワークグループ作って共同で作ってるらしいんだけど、他の学校も参加して似たような枠組み作ってやればいいじゃない。なんで全部自前で用意するような話になってるのかなあ。

授業もさ、登校日を半分とか1/3とかにして、複数日同じ授業やればいいじゃん。

後は私立通信制は他にも色々やってるらしいんで、そういう所から教育システム買ってもいいと思うよ。

とにかくさ、そういう風にできないのかな。

まぁ小学校とかがつらいのはわかる。

2020-04-23

楽天UN-LIMITが異様に安い理由

先着300万人1年無料だとか、通信制限なしで2980円/国内通話無料とか、異常に安くて、なんで安いのとかでググったけど、

アフィサイト(MNPのやり方教えてる系)のサイトばっかり出てきて、なんか技術情報全然出てこなくてうざいな〜って思ったので、ここにヒントを書いておく。

Google様が馬鹿じゃなければ、安い理由とかでぐぐるとこのページがヒットするだろう。

結局は「完全仮想化新世ネットワーク」とやらを使ってるらしい。だからなんで安いねんって理由はまぁわからんけども。

汎用ハードウェアってのがよくわからんけど。というか既存通信回線機器がどういったものかも知らん。

その辺りのPCで動くってことでいいんすかね。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/cloud-network/

この仮想化ネットワークが、一時期総務省に怒られたりしていた例、通信基地局ってやつだと思われる。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1908/26/news122.html

ソフト対策だけで5G対応するって言ってるけど、そんなこと可能なのなのかね。5Gは指向性の高い高周波使ってたか既存アンテナとかの設備じゃ動かないって認識なんだけど。

詳しい人教えて

2020-04-20

WFH で在宅勤務やってっとさ、仕事は最大で4時間くらいに切り上げて通信制大学学位取った方が賢い気がしてきた

最低でも8時間やる意味がわからなくなってきた

金稼ぐためなんだけど金は貰えても時間は減るだけなんだよな

スループットだけ意識すりゃいいのでは?

2020-04-18

国内モバイルWi-Fiソフトバンク回線)ご利用のお客様に重大なお知らせがございます

回線提供元ソフトバンク社では新型コロナウイルス感染拡大に伴い、外出自粛によるネット需要テレワークの急増により、

契約者間の利用の公平を確保し、ネットワーク接続サービスを円滑に提供するため、契約ユーザーの利用保護観点から通信制限を段階的に行うこととなりました。

君らが在宅ワーク中にxvideoとか見てるから...

2020-04-14

幸せなはずなのに喜べない

一昨年親から逃げた。

大学中退して大阪引越し、住所を隠し、アルバイトをして生活した。

親もきょうだいも親戚も、みーんな連絡先は消した。

稼ぎは少ないけどギリギリ生きていけた。貯金も少しできた。

去年体を壊した。

仕事をやめて2ヶ月かけて貯金を食いつぶしながら次の仕事を見つけた。

平々凡々な人生ではあるけど人並みに苦労をしてきたと思う。

ただ、この頃やりたいと思っていたこと、達成したかたことが少しずつできるようになった。

通信制だけど大学に入り直せた。

大好きな友達結婚して、ささやかながらお祝いをすることができた。

実名を変える手続きをして呪われた(と自分が感じている)名前を捨てることができた。

正社員になれた。

でもなんでかわかんないけど手放しで喜べない。

幸せなんて一瞬で崩れる。喜んで気を緩めるとすぐまた転落する。

昔は頑丈だった体が20代とは思えないくらい弱っちくなって、他の人が窮地に陥ったときに頼れるような家族もいない。

私の失敗は私にしか責任を負うことができない。

私の苦しみを私以外の人間にに転嫁することはできない。

大阪では人間関係に恵まれたおかげで喜びを共有出来る人はたくさんできた。

とても幸せだ。

ただ、それを手放しで喜ぶことは許されない。

幸せを感じるのに待ったをかける自分疲れた

2020-04-07

ポケットWi-Fi勝手改悪してやがった

ノーマルハイスピードがあって、ノーマルなら通信制限が一切ないから重宝して使ってたのに

知らんうちにノーマルモード撤廃して、ハイスピードのみ、しかも7ギガ使ったらテキストサイトもまともに見れない通信制限かけてきやがった

7ギガだぞ(笑)1日で使い終わったわりしかも、月末まで回復しない

馬鹿野郎

こんなん詐欺だろ詐欺

今の時代ネットも無しにどうやって生きて行けばいいんだよ

ふざけろ

2020-03-01

anond:20200301173451

高校県内随一の進学校入れたけどドロップアウトしてひきこもった。でも通信制の高3の春から勉強ガチって早稲田合格出来た。今は東大研究者の卵だ(孵るかは知らない)。

少なくとも、中学受験までに積み上げてきたことは絶対に生きるから、まずは1年間死ぬ気で勉強してみよう。独学じゃなくて、ちゃんとチュータリングしてくれる人をつけよう。自己陶酔ではない勉強をしよう。スマホがなくても、増田がなくても勉強はできる。

研究者を目指すなら、できれば学部から自分のやりたい分野のトップを走ってる国立大学に行くことが望ましい(学修環境教員の配置的に)けど、別に外部から修士入学普通にあるから安心しろ特に東大は文理を問わずにその傾向がある。

私はお前を知らないけど、すっげえ応援してる。理由は私にもよくわからん。でも、大学受験までの挫折なんか、きっと乗り越えればどうってことなくなるから(この言い方は受験を終えたばかりの現役生には辛いと思うけど)、頑張れ。とにかく頑張れ。

具体的なアドバイスが出来なくてごめんな。

2020-01-14

anond:20200113205934

同じような状況で、元々営業職だったが4年間掛けて税理士資格を取った。今は社内でもプロとして一目置かれてそれなりに満足してるので、下記参考まで。

税理士試験は、会計2科目、税法3科目を集めれば合格。一度に受かる必要はなく、科目合格の期限も無し。

抜け道として、法学大学院を修了すれば、税法2科目が免除になるので、これを利用。

●具体的には、1年目で税法1科目を合格し、直ぐに通信制大学院入学

●2年目は大学院単位を取りながら、会計1科目を合格

●3年目は大学院修士論文に集中して2科目免除を確定。

●4年目に残りの会計科目を合格

こんな感じで、働きながらでも簡単に取れる割には、社会的にはそれなりに評価される資格なのでオススメ

2020-01-12

試行

ギガ逝ってもLINE通信制限かからないんじゃねーの

クマ冬眠してろ

2020-01-09

anond:20200109154547

それなー。

俺が思うに

・中卒、高卒通信制奨学金そもそも借りない)

親の金が多い(すべての支払い親任せ)

のどっちかで生きてきたんじゃないかなと思うわ。

2019-12-30

39歳で大学卒業したけど質問ある?

通信制だけどね

ストレート4年で卒業

ちなみに本校舎には行ってない

2019-12-09

anond:20191209175011

MVNOはさ、価格とか速さとか容量とかどうでもいいんだよ。そんな必死になって使いこなすもんじゃない。メインは家とかのWi-Fiで、外ではそもそもあんまり使わない。動画を外で見る習慣なんかもやめろ。バカっぽい。

そうなると音声つきで価格はどこも1700円くらいで横並びだし、容量の最低が3GBくらいだけどどうせ使い切らずに繰り越すし、外でメッセージニュースアプリテキスト画像が読めれば十分なので速度も不要通信制限とかかかったことないわ。でもバースト通信がついてる会社だと仮に使い切った時でもストレスがないかな。

というわけで、俺が何を基準にMNVOを選ぶかと行ったら、信用力、技術力。特にiPhoneMVNOを使うのは実質ハッキングみたいなものから技術力を最重要視して然るべきだ。となるとIIJmioの独り勝ちなんだな。

やむを得ない事情で外でガンガン通信しまくりたい特殊な人は、格安SIM業者吟味するよりも、ポケットWi-Fi系の業者から数百GBや無制限プランを選んだほうがコスパ通信品質も良い。別にモバイルルーターレンタルしなくてもSIMだけ出してるところも多い。その場合音声回線は別契約してDSDSするか、コスパ的にはいっそ電話番号は捨ててしまった方がいい。どうしても番号が必要ならIP電話系で。

2019-11-26

ポケットWiFiの波がくる

近頃、「どんなときWiFi」の波広告(TVCM)が騒がしい。

通信制限なしとか、容量無制限とか。

3キャリアとの契約関係とか、こっちが心配になる。

私が気になるくらいのWiFiから

リテラシー高い人間は目ざとく契約する。

WiMAXキャッシュバックに一瞬グラッとするけど、

まどわされない。本気でいいWiFiが欲しい。

WiFiサービス一覧

限界突破WiFi

めっちゃWiFi

無限WiFi

・それがだいじWiFi

・部屋とワイヤレスWiFi

・よくばりWiFi

TSUNAMI WiFi

乾杯WiFi

・名もなきWiFi

それにしても酷いネーミングセンスだ。

サービスコモディティ化しているので、差別化するのが難しいのはわかるのだが。

みんな何を基準ポケットWiFiを選ぶのだろうか。

2019-11-15

anond:20191115233009

なるほど、増田さんは実用を重視してないが、かといって純粋数学を専門にその道で食っていくようなことも目指しとる訳やないんやね

数学で遊びたい、というか証明問題江戸時代でいう庶民算額遊びみたいなのが好きなんや

東大他難関大出て実用別に考えていない資格マニア通信制大学マニアもおるから実家の金が足りるなら真似してみては

2019-11-14

anond:20191113190043

現役で大学卒業しなかった以上卒業したところでその学歴コンプは一生解消されないし、もし解消されるなら通信制でも解消される程度の安いコンプなんだからまともな大学は諦めるか延期でも十分じゃないの。数年遅れたところにさらに数年遅れたって結局自分しか気にしないし10年の後悔も20年の後悔も残り50,60年からしたら大したもんじゃない

2019-10-29

母親は親であり子でもある

最近情報の授業でネットリテラシーについて学ぶことも多いのだけど、

スマホが当たり前のように普及してlineFacebookTwitteretc.現代っ子は習う前に使っているし、何なら習う前に自爆している。

怪しげなサイトを踏んだり、それっぽいこと謳っている情報鵜呑みにしたり、あれこれ見ている内に通信制限に引っかかったり。

既にたくさんの失敗を積んできた訳だから今更引っかかることもなく他人事だと思っていました。

少し前までは。

母親スマホを持ち始めたのはつい先日、という訳ではなく、少なくとも2~3年前である

最初メール電話だけ使っていたのがlineアプリゲームと幅を広げていった。

そして最近は「小説家になろう」に立ち寄ったり、youtubeを開いていたりしていた。

そこらの中学生と何ら変わらない。

以前のことである

その当時、家族間でパケットシェアしていたのだが、急に通信制限が来た。

確か20日ぐらいで、慌てて自分通信量を見た。全体量の1/4も使ってなかったぐらいで、一体何でこんなことになっているかも分からなかった。

思い当たる節があったので母を問いただして見ると

「いつも通りサイト見ていただけ」「通信量ってこんなに使うとは知らなかった」とのこと。全体量の半分以上を一人で使っていた。

悪びれる様子もなかったが、注意をしてwifiの使い方を教えた。

ついさっき、同じように通信制限の警告メールが来た。頭を抱えるばかりである

別の日のこと。

スマホ動作が重い、広告で出てきた軽量化アプリとかって入れるべき? とのことでスマホを見せて貰った。

タブに「99+」という表記が出てきた。

頭を抱えた。

タブの消し方を教えて、広告に出てきたからって入れないようにと釘を刺した。

また別の日のこと。母と会話をしていると、

「ねえねえ、●●ってグループが××するらしいよ」

どこからその情報仕入れたんだ、って訊いてみるとグーグルで調べたサジェストの上の方に出てきたまとめ記事だとか。

頭を抱えた。


事あるごとにスマホネットについて母に教える機会があるのだが、どうにも「自分たちの常識」「矜持」とやらがあるようで、一筋縄はいかない。

何なら説明しても感覚拒否してくる。

リテラシーどうこう以前の問題だと思った。

2019-10-20

去年買ったXperiaっていうアイフォン(au製)のインターネットが壊れた

ギガは128ギガから通信制限(?)ではないはず

2019-10-18

中高生自殺増加の原因は脱ゆとり教育

自殺した児童生徒 最多の332人 昭和63年度以降で | NHKニュース

この記事文部科学省の発表で、自殺の6割の原因が不明ということで多くのブクマカが異議を唱えている。

bengal00 いじめ9人~?不明194人~??ハァ~~~!!?

cotbormi まあ9割方イジメ(というには酷いやつ)だろうな。不明とか誤魔化すな。

しかしコレはただのメディアバイアスである

いじめ問題は皆が注目し、よくニュースになるので自殺の原因はいじめだろうというバイアスを持っている人は多いが、実際の自殺の原因は文部科学省統計ではなく、厚生労働省警視庁統計を見れば分かる。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/jisatsu/jisatsu_year.html

この朝日記事を見ても分かるが、実際の自殺の原因は「親子関係不和」、「学友との不和」、「学業不振」が多く、いじめが原因で自殺する人は多くない。

https://www.asahi.com/articles/ASM6F323JM6FUTFK005.html

もちろん統計に現れないイジメもあるだろうが、それ以上に他の原因で自殺する人が多いのだ。

特に近年小中高生自殺が増加しているのは「脱ゆとり教育のためである

放課後学習時間増加したことによる影響が大きい。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG28H6D_Y6A120C1CR8000/

遊ぶ時間が減り、勉強する時間や成績について悩む時間が増えストレスを感じ自殺する小中高生が増加しているのだ。

また児童生徒の自殺者数のグラフは、平成25年度以降に高等学校通信制課程の生徒の自殺が加わっている。NHK記事では説明されていない事に留意したい。

イジメによる自殺は非常にセンセーショナルニュースになり多くの人の目に留まるが、実際は「家庭内不和」や「学業によるストレス」で自殺する若者が多いのだ。

2019-10-16

マシになりたい

幼稚園の時に両親が離婚、母に引き取られ母方の実家生活をする

・父から養育費相手に支払い能力が無いということでゼロ

・母の実家に住まわせてもらったため家賃はほぼかからず、贅沢ではないがそこそこの生活を送った

・母はパートに出ていたが、祖父母が家にいたため学校から帰宅後も楽しく過ごせた

小学校中学校までは「おこづかいが無い」程度の認識友達との関係で困ることは無かった

祖父が亡くなり、祖母の体調も悪くなった

中学までは勉強のできる方で、たまたま自分よりはるか学力必要学校に推薦合格してしまった

高校勉強についていけなくなった

高校でまわりとのお金の使い方との差に若干不自由を感じた

一般科目の勉強ができず「金額的に私立大は無理・返済型奨学金ダメ」と言われ国立大学を受けたが惨敗

・1年間 浪人という名の勉強意欲のない無職ニートをし、私立大学夜間二部を受験したが惨敗

・ツテで高卒就職をし、夜間専門学校に通った

・専門分野の勉強はまだマシだったのでそこそこの資格を取る

現在も引き続き同じ会社でつとめており、手取り19万~21万くらい

大卒資格欲しさに通信制大学編入現在3年)

卒業したらもう一つ資格取得を目指し、取得し次第転職予定

この先どうなるのか想像したくない

お金への漠然とした不安が拭えない

高校とき勉強をしておけばよかったし、進路のことにもっと真剣になるべきだった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん