「強気」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 強気とは

2013-01-21

2012年を振り返る成年向け&BLコミックス私選10

1.川崎直孝 「アとエのあいだ」

男性エロにはネタ要素を求めずにはいられない。みんなも、もう1冊の方は見なかったことにしたいんだろ?


2.犬星月見荘のあかり

あい月見荘のあかり あかり月見荘のあかり大好き。あかりちゃんの曇り無きハッピースマイルを見るたびに湧き上がるバッドエナジーがクセになる。


3.ドバト 「じゅうよん。」

ドバト先生の描くロリの健気さっていいですよね。ゴージャス宝田にいじられるドバト先生萌え。


4.白羽まと 「Two Loveる」

2012年トンデモ枠。圧倒的な触手描写と、手の込んだギャグ設定が楽しいです。


5.けろりん 「愛だ恋だのいってないで」

前作「ピンクトラッシュ」からシリーズ続いたねー。メンズヤング休刊したけど、けろりん先生の人気はむしろ高まってきてるかな。


6.クジラックス「ろりとぼくらの。」

話題を巻き起こした表題作。続く裁判傍聴はちょっと露悪的過ぎたかも。


7.石川シスケ 「やりすぎめるへん」

シスケ先生のエロ漫画モチベーションの高さには惚れ惚れします。


8.GGGGGGGGGG 「自発あるいは強制羞恥」

ドライブ感溢れる鬼畜展開がナイスでした。青年誌の方も段々ノってきた感じ。


9.紙魚丸 「JUNK LAND」

紙魚丸ワールド単行本にまとまって良かったです。しかし蕾秘(ライヒ)って誌名、格好良すぎませんか?


10.駄菓子 「純潔の終わる日々…」

光源フェチが表紙に現れてないの惜しい。乳首ガチガチなの、イイよね。



  • 長文で女性向け(順位なし)

梶本レイカ 「高3限定」

BL創作同人で注目され、2010年にはふゅーじょんぷろだくとから「ミ・ディアブロ」が刊行された梶本レイカの代表作長編が、2012年遂に単行本にまとまった。グロテスクショッキングな展開と尖りにとがった描写は、鬼畜BLという枠組みを超えた強度と鮮烈さを持って読む人に叫びかける。サブカルコミックが鳴りを潜め、マンガ表現のホットトピックはもっぱら萌え4コマという昨今にあって、BLジャンル表現の極北を担っているというのは決して言い過ぎでは無いだろう。ウェブ掲載分の収録は2巻で終わり、現在は新規ストーリーがふゅーじょんのオリジナルBL誌「comic Be」で掲載中。山奥の男子校で繰り広げられる暴力と退廃に満ちた肉体関係は、新たな広がりを見せている。



市川けい 「スロースターター」

高校野球部・キャッチャーの攻・エアリーヘアの受。大きく振りかぶりそうな2人の出会いは、通学の車内だった。互いの学校生活の話で盛り上がり、ふと会えない日が出来ると少し寂しくなり……。友情からのBLというのは、自分の気持ちに戸惑い、相手との距離感を測りかねながら縮めていくのが王道だ。「通学/通勤電車でいつも一緒になる」という巡り合わせは、こうしたストーリー運び非常に相性の良い舞台装置で、天丼設定とまでは言わないがそう珍しくはない。市川けいが出色なのは、それを踏まえた上でガラ空きの電車内におけるあの間延びした空気感を、コマの間合いで巧みに表現していることだ。モノローグの入れ方、固定ショットコマでの人物の動きなどの「間」を取るセンスが独特で、意図的に停滞させられたテンポは、2人の進展のじれったさと絶妙マッチしている。反面、肝心のプロットは2人が結ばれるまでダレることはない。各話の山場の見せ方も上手く、特にキスシーンの甘酸っぱさたるや爆発甚だしいリア充になっている。内容的にも若く爽やかな仕上がりが心地よい。とてもしかしそのキスシーンが駅構内のトイレってのがまた何とも……電車好きすぎじゃなかろか。



夏糖 「花咲き道理」

「その人の持つオーラが花や泡の形で見える」不思議な力を持つ主人公と、彼が属する劇団舞台にした群像劇。能力設定、といっても物語中でそれが意味を持つシーンはごく数箇所で、主眼は公演に向けて活動する劇団の人間模様にある。劇団員各々の交流の中で主人公の取る立場は概して淡白なのだが、それは画面の中にこっそりと映りこむオーラの花と同じように、作品に安らいだ雰囲気を与えてくれている。ラスト主人公が心情を吐露するシーンも、劇団の居心地の良さが読み手に伝わってくるような、素朴な優しさが感じられる。抑制の効いたストーリーで、主人公存在に癒される話。

掲載された茜新社のBL誌「OPERA」はキレの良い新人をいくつも擁するが、単行本まで結実する作家はそう多くない。群像ものしか演劇というメタストーリーが絡む複雑な設定で1年以上に亘って手がけた事実は、それだけの力量を物語っている。現在はリブレ出版の「Citron」でも執筆しており、今後の作品にも期待したい。



磯野フナ 「委員長のおもちゃ性教育」

真面目な文章ばっか疲れんだよ! いいよねーこういうアホ丸出しの単行本タイトルって。ジュネットピアスJUNEって最近は描写の濃い萌エロBLの名産地だけど、磯野せんせーはたいへんイキがよろしい。コナかけられて顔を赤らめるとこ、イジられて涙を滲ませるとこ、ブッこまれて表情を蕩かすとこ、マジでエロ可愛いぜ。目の描き方を中心に絵柄もアニメ系っつーかまあ女性同人独特なんだけど、デフォルメもメリハリ利いてるし、描き慣れた感ある一方で性交シーンも手を抜いてないのがアツいね。あと女の子可愛い(超重要)。BL作家の女体描写って成年マンガ家男性向け)の男体描写よりレベル高い気がするんだけど、そんなことないですかね。偏見かね。コミックJUNE休刊してしまったが、新人の弾数は色々あるので何とか次につなげて欲しいもんです。



木村イマ 「コーヒー男子にシロップ」

良くも悪くも、創作同人臭の強い作風なんだけど、いいと思います。そういうの好きなんで……。くっつかずに悲恋でおしまい、とか、何となく悩みを打ち明けて心を楽にしてEND、だとか、そういうのは、商業誌だとあまり喜ばれないと思うけど、新人らしくて贔屓したい。描線にも不安な雰囲気が出てて、作風とはよく合ってます。



名取いさと 「つないだ両手がはなれたら」 「日陰蝶」

ここでは基本的に新人を紹介しているが、2012年新人を一人挙げるなら、名取いさとを選びたい。心交社の「moca」とリブレ出版の「Citron」の掛け持ち連載で、同時期に単行本を刊行。それぞれほんわか友情モノと少し鬼畜な暗い雰囲気に仕上がっていて、ストーリーの幅広さがグッド。髪の毛1本1本まで行き届いた丁寧な作画も新人離れしており、「日陰蝶」では剣道着を着けての試合・会話シーンを(第1話で)こなすなど、作画に対する気合が窺える。無理のない人体描写と細やかな表情の描き分け、作者の萌えを垣間見せるキャラクター造形も多様と、BLマンガ家としての天分アリアリ。難を付けるなら、タフな仕事量にも関わらず安定した絵柄で既に初々しさを脱却していることか。女性キャラ可愛い(超重要)し、くたびれたオヤジから涙ぐむショタまで愛のある描写が光る。今後は一般女性青年誌まで活躍の舞台が見込めるモンスター新人だ。





東条さかな 「ピンクの貞操帯」

“君の鍵穴は私の鍵で開かれる!!”っつー単行本帯のアオリちょっと話題になったよねコレ。まあピアス単行本に限らず誌面でもアオリ文が横行してて、編集がいちいちナイスフレーズ捻り出してるわけだし、ちゃんと反応するのはいいことだよね。「股間もテントもピンコ張り!!全裸で楽しむ夏休み河原キャンプ」とか、綴込みの見開きイラストもイカしてるんだわこれが。しかし東条せんせーの手がけるショタサイコーだな。桃尻のラインが犯罪過ぎる。超絶画力だからトンデモBL変態ファンタジー安心して楽しめるんだよなー。貞操帯&お漏らしやら目隠しオナホプレイやら猫耳コスプレの尻尾アナルin(前作)やら、マガジン・マガジンって出版社は心得てるわ。この人って美少女絵も絶品だから(超重要)、Keyのゲームコミカライズも好評連載中なんだぜ。まさに鍵穴ってやかましいわwww



葉月つや子 「白衣にひそむ熱情」

眼光も険しいサツバツな絵柄に慣れれば、有無を言わさぬ攻の気迫はBLでも稀有なストロングスタイル葉月つや子といえば知る人ぞ知るレディコミの女王である近年の主な活動場所はぶんか社の「まんがグリム童話」だが、レディコミ仕込のスピーディでパワフルな作劇はBLでも健在だ。怒気漲らせる攻が駆動する物語は、受を存分に振り回し、しかし最終的には見事に鞘に収まる。各読みきりの短い尺の中で怒涛のダイナミズムを見せ、その上できっちりハッピーエンドに収めるこのカタルシスはワザマエと言うほか無い。長いキャリアを持つ作家の2年ぶりとなるBL単行本は、そのいぶし銀の魅力を堪能できる一冊だ。いつもならヤクザや貸金のダークスーツ姿が映えるところだが、本作では医者白衣が前面に出ており、少しだけ和らいだ雰囲気になっている。



トワ 「秘密にスキャンダル」

人気タレントである幼馴染との秘密関係を描いた、作者の初単行本。BLのお約束というか、こうした立場関係では有名人側が惚れている構図が基本であり、本作もその例に漏れない。回想の幼年時代から現在は大学生としてのキャンパスライフ、進展後はサラリーマンとなった主人公との恋仲まで、柔らかなタッチによる登場人物たちは皆親しみやすく、ほのぼのとした作品だ。タイトル通りのスキャンダル疑惑や、ライバル芸能人の横槍といった筋書きも大体鉄板だが、本作は脇役がどれもキャラが立っており、悩める主人公とのやり取りに説得力がある。そのため個々のエピソード感情移入が出来て、自然に楽しめる、という好例になっている。スピンオフによる余りものカップル救済というお決まりの続編展開も、キャラの読者人気を裏付けるものだろう。可愛い女子も沢山出てくるが(超重要)、特に主人公の妹の鈴ちゃんがイイ。鈴ちゃんヒロインにした少女マンガが読みたい。



作画:如月マナミ,原作:渡海奈穂 「純潔ドロップ 青坂高校シリーズ」

「純潔ドロップ」は、とある高校を舞台とした原作を、2人のマンガ家が作画した双子作品の片割れである体育科の完璧スポーツマンモテ男と、普通科文化部である残念イケメンの確執から始まる学園BL。如月マナミの描くキャラクターは端正な顔立ちながら表情豊かで、特に赤面して眉を歪める描写が秀逸だ。文化部長が強気体育会系に不意打ちする、逆転の構図もしくはギャップ萌えをメインに扱っている。その場の勢いやら体育会系特有の頑固さ(偏見)に流されて、つい一線を踏み越えてしまう運びは原作の鮮やかな手腕。双方負けず嫌い性格コミカルで、背伸びし過ぎな攻とオラオラ一転甘えたな受が微笑ましい。舞台である高校は共学で、2人の取り巻きには制服姿の可愛いJK(超重要)も色々出てくる。彼女達が当て馬やモブ扱いではなく、ちゃんと個性を持って物語に関わるのも好感度高い。

ちなみに、ここに挙げた他作品の掲載誌にリブレ出版の「Citron」、茜新社の「OPERA」、心交社の「moca」があるように、最近のBLジャンルは各社でオリジナルアンソロジー誌が創刊されており、新人デビュー・活躍舞台もそちらが多数になっている。本作「純潔ドロップ」の発行元であるプランタン出版はその波に乗っている出版社だ。掲載誌「Canna」は創刊3年に満たないが2012年には500ページ超えという、BL誌全体の中でも上位のボリュームに到達した。価格や発売サイクルの違いもあるし、何より雑誌の厚さと発行の安定性は別物だから単純比較は出来ないが、見過ごせない存在であることは間違いない。



という訳で、2012年を振り返る男性向け・女性向け10冊でした。すっきり。

2013-01-19

http://anond.hatelabo.jp/20130119110622

あとだいたいさー


叩くもクソも

女が「理想は600マン」って言うのは自由なんですよ。

男が「理想はこういう彼女」って言うのも自由なんですよ。


これらが示す裏面のメッセージ

年収600万の男が捕まらないなら無理に結婚しなくてもいい」

「これだけの条件を満たす女が捕まらないなら無理に彼女作らなくてもいい」

ってことだから


強気の条件を出す人とか

取引が成立しなさそうな買い札を出す人とかが本当に示したいのは

取引不成立なら不成立でもいいよってことだよ。

いまどき結婚しなくたって生きていけるしさー女も。

必死になるほど彼女が欲しいわけでもないしさー男も。


結婚至上主義者恋愛至上主義者は

「全員絶対妥協して取引成立まで粘るはずだ」って勘違いしてんだよね。

2013-01-18

続々・うへぇ苦労するのガイドライン

見出しはこれ http://anond.hatelabo.jp/20121219191602

UNIX

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1288765389/232

232 :名無しさんお腹いっぱい。:2012/03/25(日) 15:05:26.72
今月はじめ、職場に新しいPC(Pentium4結構ハイエンド構成)が入りました。 
多分私が運用保守をまかされそうな雰囲気です。業務的にとある構造分析シミュレーションなど行う必要がありOSオープン系を採用するのは 
聞いていたのですが、搬入されたPCのダンホール箱に乗っかっていたのは 
UNIXインストールパッケージでした。 

「うへぇ~、よりによってUNIXかよ」 

デバイスドライバがない、コマンドが変・オプションがない、X環境が古い、 
今の奴は日本語入力大丈夫なのか(Wnn/Canna/kinput2)、将来の64bit移行はどうなのか、 
今時のネット必須flashプラグイン存在するのか不安はつきませんし、 
非メジャーなのでネット上の情報も少なく調べるのも大変です。 
おそらく導入に際して、大学など教育機関最初にそれに触れて刷りこまれた人間強気知ったかぶりをして発言権を得て「俺流」をつらぬき紛れ込ませたのでしょう。 

昔、当時、唯一CADなどのエンジニアリング環境が充実していたUNIX大学など 
教育機関に浸透していて、日本UNIX界に多くのバカを輩出しました。 

これから私は、おそらくそういうバカが、makeしてもemacsが入らない、 
TeXが入らない、コンソールでEUCは使えないのか、Rubyが使えないのかなどと、 
サバ管気取りの偏ったどうでもいい我侭を言い出し、(だから鯖にするんじゃねーよ、 
鯖の常識で話すなつーのに)それと戦わなければならないのでしょう。 
そして時代によって決着している、過去10年のUNIX界隈のくだらないそれらの議論が 
再現され、それに巻き込まれるのでしょう。もう今からうんざりです。 

だからお願いです。教育現場ではPlamoでもDebianでもRedHatでもKondaraでも 
Slackwareでもなんでもいいですがメジャーかつ現行のLinuxにしてください。 

教育機関懐古趣味のバカを量産されると現場が非常に苦労するのです。 

NFS

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1355909018/4

4 :名無しさんお腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:44:07.79
今月はじめ、職場に新しいPC(Core i7結構ハイエンド構成)が入りました。 
多分私が運用保守をまかされそうな雰囲気です。業務的にとある構造分析シミュレーションなど行う必要があり、複数マシンファイルを共有するのは 
聞いていたのですが、起動したマシンの/etc/fstabの項目に書かれていたのは 
nfsという文字でした。 

「うへぇ~、よりによってNFSかよ」 

ファイルロックすると刺さる、ファイルを消したのに.nfsXXXが残る、 
今の奴はACL大丈夫なのか、ファイルのCapabilityに対応してるのか、 
今時のLAN上で使ってもセキュリティ大丈夫なのか不安はつきませんし、 
ユーザーが減ってるのでネット上の情報も少なく調べるのも大変です。 
おそらく導入に際して、大学など教育機関最初にそれに触れてすりこまれた人間強気知ったかぶりをして発言権を得て「俺流」をつらぬき紛れ込ませたのでしょう。 

昔、当時、唯一ローカルディスクネットワーク上かの区別なく透過的にファイルアクセスできたNFS大学など教育機関に浸透していて、日本ストレージ界に 
多くのバカが輩出しました。 

これから私は、おそらくそういうバカが、ファイルに書き込んだら所有者がnobodyに 
なっちゃったよとか、タイムスタンプがずれるよとか、NFSv4にしたらマウント 
できなくなったよとか、TCPよりUDPの方がオーバーヘッドが無い分速いはずだよね 
などと、鯖管気取りの偏ったどうでもいい我侭を言いだし、 
(だからNFS鯖にするんじゃねーよ)それと戦わなければならないのでしょう。 
そして時代によって決着している、過去25年のNFS界隈のくだらないそれらの議論が 
再現され、それに巻き込まれるのでしょう。もう今からうんざりです。 

だからお願いです。教育現場ではSambaでもNetatalkでもFTPでもなんでもいいですが 
安定してユーザーが多いファイル共有システムにしてください。 

教育機関懐古趣味のバカを量産されると現場が非常に苦労するのです。 

FreeBSD

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1351627596/3

3 :名無しさんお腹いっぱい。:2012/10/31(水) 10:57:28.82
今月はじめ、職場に新しいPC(Core i7結構ハイエンド構成)が入りました。 
多分私が運用保守をまかされそうな雰囲気です。業務的にとある構造分析シミュレーションなど行う必要がありOSに*BSD採用するのは聞いていたのですが、 
搬入されたPCのダンホール箱に乗っかっていたのはFreeBSDインストールパッケージ 
でした。 

「うへぇ~、よりによってFreeBSDかよ」 

カーネルが変、日本語環境がない、ソフトが変・揃ってない、今の奴は 
日本語文字コード大丈夫なのか(utf-8)、x86_64環境大丈夫なのか、 
今時のネットに繋いでもセキュリティ大丈夫なのか不安はつきませんし、 
非メジャーなのでネット上の情報も少なく調べるのも大変です。 
おそらく導入に際して、大学など教育機関最初にそれに触れてすりこまれた人間強気知ったかぶりをして発言権を得て「俺流」をつらぬき紛れ込ませたのでしょう。 

昔、当時、唯一PC98環境が充実していたFreeBSD大学など教育機関に浸透していて、 
日本FreeBSD界に多くのバカが輩出しました。 

これから私は、おそらくそういうバカが、ポーツ(笑)emacsが入らない、 
TeXが入らない、コンソールでEUCは使えないのか、Rubyが使えないのかとかなどと、 
鯖管気取りの偏ったどうでもいい我侭をいいだし、(だから鯖にするんじゃねーよ、 
鯖の常識で話すなつーのに)それと戦わなければならないのでしょう。 
そして時代によって決着している、過去20年のFreeBSD界隈のくだらないそれらの議論が 
再現され、それに巻き込まれるのでしょう。もう今からうんざりです。 

だからお願いです。教育現場ではUbuntuでもdebianでもFedoraでもRHELでも 
OpenSUSEでもなんでもいいですがメジャーかつ現行のLinuxにしてください。 

教育機関懐古趣味のバカを量産されると現場が非常に苦労するのです。 

SPARC

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1209056071/887

887 :名無しさんお腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:56:55.61
今月はじめ、職場に新しい組み込みマシン(ファン付きだけど結構省スペース構成)が 
入りました。多分私が開発全般をまかされそうな雰囲気です。業務的にとある 
構造分析シミュレーションなど行う必要があり、プログラムアセンブラを 
使用するのは聞いていたのですが、添付のサンプルソースコードからチラッと 
見えたのはsethi %hi(hoge),%o0という命令でした。 

「うへぇ~、よりによってSPARCかよ」 

長くなるバイナリーコード奇数アドレスワードアクセス不可、使いにくい 
レジスタウィンドウ、今時の素早いコンテキストスイッチ対応できるのか不安は 
つきませんし、今の若者はこんなCPU使わないので人材も少なくソフト開発も大変です。 
おそらく導入に際して、大学など教育機関最初SPARCに触れて刷りこまれた人間強気知ったかぶりをして発言権を得て「俺流」をつらぬき紛れ込ませたのでしょう。 

昔、当時、32bitCPUでRISCでM68K系よりも高速で動作したSPARC大学など教育機関に浸透していて、日本CPU界に多くのバカが輩出しました。 

これから私は、おそらくそういうバカが、16bitイミーディエイト値すら1命令でロード 
できかないのかよとか、関数呼出しのたびになんで約100バイトスタックフレームが 
要るんだよとか、フラグレジスタの読み出しがなんで特権命令なんだよとか、 
%g0ってレジスタ値変わらないし壊れてるよ、初期不良で交換だよとか、 
アセンブラ通気取りの偏ったどうでもいい我侭を言い出し(だからSPARC使うんじゃ 
ねーよ) それと戦わなければならないのでしょう。そして時代によって決着している、 
過去25年のCPU界隈のくだらないそれらの議論が再現され、それに巻き込まれるの 
でしょう。もう今からうんざりです。 

だからお願いです。教育現場ではi386でもi568でもi686でも 
x86_64でもなんでもいいですが現行のCPUにしてください。 

教育機関懐古趣味のバカを量産されると現場が非常に苦労するのです。 

続・うへぇ苦労するのガイドライン

前のはこれ http://anond.hatelabo.jp/20121219191602

PC-98

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1036951410/601

601 :名無しさんお腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:04:00.62
今月はじめ、職場に古いパソコン(i486DX2の結構ローエンド構成)が入りました。 
多分私が運用保守をまかされそうな雰囲気です。業務的にとある構造分析シミュレーションなど行う必要がありハードパソコン系を採用するのは聞いていたの 
ですが、搬入されたパソコンのダンホール箱に印刷されていたのはPC-9801という 
文字でした。 

「うへぇ~、よりによって98かよ」 

NetBSD/OpenBSDインストール不可、Solarisも不可、SATA-HDDからブートできるのか、 
今時のLCDディスプレイにつながるのか、FreeBSD9.xは対応してるのか、 
今時のネットに繋いでもセキュリティ大丈夫なのか不安はつきませんし、 
非メジャーなのでネット上の情報も少なく調べるのも大変です。 
おそらく導入に際して、大学など教育機関最初にそれに触れて刷りこまれた人間強気知ったかぶりをして発言権を得て「俺流」をつらぬき紛れ込ませたのでしょう。 

昔、当時、唯一コンソールでの漢字ROMによる日本語表示ができたPC-98大学など 
教育機関に浸透していて、日本パソコン界に多くのバカを輩出しました。 

これから私は、おそらくそういうバカが、makeしてもemacsが入らない、 
TeXが入らない、firefoxは使えないのか、Rubyが使えないのかなどと、 
サバ管気取りの偏ったどうでもいい我侭を言い出し、(だから鯖にするんじゃねーよ、 
鯖の常識で話すなつーのに)それと戦わなければならないのでしょう。 
そして時代によって決着している、過去20年のパソコン界隈のくだらないそれらの 
議論が再現され、それに巻き込まれるのでしょう。もう今からうんざりです。 

だからお願いです。教育現場ではPC/ATでもSPARCでもPA-RISCでも 
PowerPCでもなんでもいいですがメジャーかつ現行のマシンにしてください。 

教育機関懐古趣味のバカを量産されると現場が非常に苦労するのです。 

Z80

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/992942337/737

737 :名無しさんお腹いっぱい。:2012/09/16(日) 16:27:31.40
今月はじめ、職場に新しい組み込みマシン(ファンレス結構省電力構成)が入りました。 
多分私が開発全般をまかされそうな雰囲気です。業務的にとある構造分析シミュレーションなど行う必要があり、プログラムアセンブラを使用するのは 
聞いていたのですが、添付のサンプルソースコードからチラッと見えたのは 
LD A,(HL)という命令でした。 

「うへぇ~、よりによってZ80かよ」 

アドレッシングモード皆無、リロケート不可、使いにくいインデックスレジスタ、 
今時の関数引数スタック渡しに対応できるのか不安はつきませんし、 
今の若者はこんなCPU使わないので人材も少なくソフト開発も大変です。 
おそらく導入に際して、大学など教育機関最初Z80に触れて刷りこまれた人間強気知ったかぶりをして発言権を得て「俺流」をつらぬき紛れ込ませたのでしょう。 

昔、当時、8bitCPUi8080上位互換i8085よりも多くのツギハギ命令を追加拡張した 
Z80大学など教育機関に浸透していて、日本CPU界に多くのバカが輩出しました。 

これから私は、おそらくそういうバカが、ADD A,(HL)はできるのにADD B,(HL)は 
できないのかとか、相対アドレスのCALL命令はないのとか、 
スタックフレームポインタとして使いたいのにLD HL,SPっていう命令ないじゃんとか、 
アセンブラ通気取りの偏ったどうでもいい我侭を言い出し(だからZ80使うんじゃねーよ) 
それと戦わなければならないのでしょう。そして時代によって決着している、 
過去30余年のCPU界隈のくだらないそれらの議論が再現され、それに巻き込まれるの 
でしょう。もう今からうんざりです。 

だからお願いです。教育現場ではi386でもi568でもi686でも 
x86_64でもなんでもいいですが現行のCPUにしてください。 

教育機関懐古趣味のバカを量産されると現場が非常に苦労するのです。 

xinit

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1011306728/134

134 :名無しさんお腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:17:53.53
今月はじめ、職場に新しいPC(Core i7結構ハイエンド構成)が入りました。 
多分私が運用保守をまかされそうな雰囲気です。業務的にとある構造分析シミュレーションなど行う必要があり、X Window System上のアプリケーションを 
使用するのは聞いていたのですが、OSを起動して黒いバックに白い文字だけの 
英語の画面に表示されていたのはlogin:というプロンプトでした。 

「うへぇ~、よりによってxinit方式かよ」 

CUIログインなんて古い、コマンド入力なんて古い、今の奴は日本語入力設定大丈夫 
なのか(XMODIFIERS)、今時のマルチシート環境対応できるのか不安はつきませんし、 
xinitユーザーが少ないのでネット上の情報も少なく調べるのも大変です。 
おそらく導入に際して、大学など教育機関最初にxinitに触れて刷りこまれた人間強気知ったかぶりをして発言権を得て「俺流」をつらぬき紛れ込ませたのでしょう。 

昔、当時、X11で唯一$HOME/.xinitrcを手書きするというCUI方法環境設定できた 
xinit方式は大学など教育機関に浸透していて、日本X11界に多くのバカが輩出しました。 

これから私は、おそらくそういうバカが、GNOME/KDEはどうやって起動するのか、 
ウィンドウマネージャを終了したらXごと落ちたとか、ck-xinit-sessionはないのか 
などと、X11通気取りの偏ったどうでもいい我侭を言い出し(だからxinit方式にするん 
じゃねーよ)それと戦わなければならないのでしょう。そして時代によって 
決着している、過去25年のX11界隈のくだらないそれらの議論が再現され、 
それに巻き込まれるのでしょう。もう今からうんざりです。 

だからお願いです。教育現場ではgdmでもkdmでもwdmでも 
xdmでもなんでもいいですがグラフィカルなディスプレイマネージャにしてください。 

教育機関懐古趣味のバカを量産されると現場が非常に苦労するのです。 

tcsh

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1094041299/383

383 :名無しさんお腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:20:13.06
今月はじめ、職場に新しいPC(Core i7結構ハイエンド構成)が入りました。 
多分私が運用保守をまかされそうな雰囲気です。業務的にとある構造分析シミュレーションなど行う必要があり、制御コマンドとしてシェルスクリプトを 
使用するのは聞いていたのですが、そのファイルを開いて1行目に書かれていたのは 
#!/bin/tcshという文字列でした。 

「うへぇ~、よりによってtcshかよ」 

ファイル記述子のリダイレクト不可、クオートのネスティング等に無理あり、 
今の奴でさえシェル関数は使えないし、パイプラインの終了ステータスおかしいし、 
今時の担当者が扱ってセキュリティ大丈夫なのか不安はつきませんし、 
スクリプトとしてのcshは嫌われるのでネット上の情報も少なく調べるのも大変です。 
おそらく導入に際して、大学など教育機関最初cshに触れて刷りこまれた人間強気知ったかぶりをして発言権を得て「俺流」をつらぬき紛れ込ませたのでしょう。 

昔、当時、シェルで唯一aliasやhistoryやジョブコントロール機能が使えた 
csh大学など教育機関に浸透していて、日本シェル界に多くのバカを輩出しました。 

これから私は、おそらくそういうバカが、$*でスペース入りファイル名が扱えないとか 
$<でファイルから読めないのかとか、if文の条件式のコマンドリダイレクト 
できないのかなどと、シェル通気取りの偏ったどうでもいい我侭を言い出し 
(だからcshスクリプト書くんじゃねーよ)それと戦わなければならないのでしょう。 
そして時代によって決着している、過去25年のシェル界隈のくだらないそれらの議論が 
再現され、それに巻き込まれるのでしょう。もう今からうんざりです。 

だからお願いです。教育現場ではbashでもzshでもkshでもashでも 
Bourne shでもなんでもいいですがBシェル系のシェルにしてください。 

教育機関懐古趣味のバカを量産されると現場が非常に苦労するのです。 

続く。

2012-12-27

ファミレスの強制早出

アルバイトに「クリスマスケーキ」の販売ノルマを課すという狂気

http://dennou-kurage.hatenablog.com/entry/2012/12/24/114724

これ読んで思い出した。

大学生ときファミレスバイトしてた。

厨房担当だった。

仕込みがあるからって始業の30分前には絶対来いってなってた。

30分タダ働き。

から働いてるオバちゃんもそれが当然のように言ってた。

労働者良心というか弱み、あるいは雇ってやってるっていう強気なところからそういうのが横行するのはマジでおかしいと今は思う。

他にも、店長厨房のすぐそばでタバコ吸ったり、すぐ近くにある本社人間が来るときだけ吸わないようにしてヘラヘラするのがムカついて、1ヶ月で辞めた。

2012-12-19

うへぇ苦労するのガイドライン

見出し

Vine Linux (多分元祖)

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1263028279/298

298 :login:Penguin:2012/03/14(水) 06:01:43.41 ID:gAhyxynR
>>283   

>>291がVineを押してますが…  
 今月はじめ、職場に新しいPC(Core i7結構ハイエンド構成)が入りました。多分私が運用保守をまかされそうな 
雰囲気です。業務的にとある構造分析シミュレーションなど行う必要がありOSLinux採用するのは 
聞いていたのですが、搬入されたPCのダンホール箱に乗っかっていたのはVineインストールパッケージでした。 

「うへぇ~、よりによってVineかよ」 

カーネルが古い、日本語環境が古い、ソフトが古い・揃ってない、今の奴は日本語文字コード大丈夫なのか(utf-8)、 
x86_64環境大丈夫なのか、今時のネットに繋いでもセキュリティ大丈夫なのか不安はつきませんし、 
非メジャーなのでネット上の情報もすくなく調べるのも大変です。 
おそらく導入に際して、大学など教育機関最初にそれに触れてすりこまれた人間強気知ったかぶりをして 
発言権を得て「俺流」をつらぬき紛れ込ませたのでしょう。  

昔、当時、唯一日本語環境が充実していた(*)Vine大学など教育機関に浸透していて、日本Linux界に多くのバカを 
輩出しました。((*)昔の話です。現在はutf8対応sambavfs対応など使い物にならないレベルで遅れていそうです) 
これから私は、おそらくそういうバカが、emacsを入れさせろ、Texを入れさせろ、コンソールでEUCは使えないのか、 
crond使えないのかとかなどと、サバ缶気取りの偏ったどうでもいい我侭をいいだし、(だから鯖にするんじゃねーよ、 
鯖の常識で話すなつーのに)それと戦わなければならないのでしょう。そして時代によって決着している、過去20年の 
Linux界隈のくだらないそれらの議論が再現され、それに巻き込まれるのでしょう。もう今からうんざりです。 
 
だからお願いです。教育現場ではubuntuでもdebianでもFedoraでもRHELでもopenSUSEでもなんでもいいですが 
メジャーかつ現行のものものにしてください。Kernel2.6 gcc4 glibc2.4 GNOME3/KDE4が最低ラインです。 

教育機関懐古趣味のバカを量産されると現場が非常に苦労するのです。 

Solaris

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/999172129/740

740 :名無しさんお腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:42:50.73
今月はじめ、職場に新しいPC(Core i7結構ハイエンド構成)が入りました。 
多分私が運用保守をまかされそうな雰囲気です。業務的にとある構造分析シミュレーションなど行う必要がありOSUNIX系を採用するのは聞いていたのですが、 
搬入されたPCのダンホール箱に乗っかっていたのはSolarisインストールパッケージ 
でした。 

「うへぇ~、よりによってSolarisかよ」 

カーネル再構築不可、コマンドが変・オプションがない、KDE環境がない、 
今の奴は日本語文字コード大丈夫なのか(ja_JP.PCK)、x86_64環境大丈夫なのか、 
今時のネットに繋いでもセキュリティ大丈夫なのか不安はつきませんし、 
非メジャーなのでネット上の情報も少なく調べるのも大変です。 
おそらく導入に際して、大学など教育機関最初にそれに触れて刷りこまれた人間強気知ったかぶりをして発言権を得て「俺流」をつらぬき紛れ込ませたのでしょう。 

昔、当時、唯一フリーウェアのmake一発率が高かったSunOS大学など教育機関に 
浸透していて、日本Solaris界に多くのバカを輩出しました。 

これから私は、おそらくそういうバカが、makeしてもemacsが入らない、 
TeXが入らない、コンソールでEUCは使えないのか、Rubyが使えないのかなどと、 
サバ管気取りの偏ったどうでもいい我侭を言い出し、(だから鯖にするんじゃねーよ、 
鯖の常識で話すなつーのに)それと戦わなければならないのでしょう。 
そして時代によって決着している、過去20年のSolaris界隈のくだらないそれらの議論が 
再現され、それに巻き込まれるのでしょう。もう今からうんざりです。 

だからお願いです。教育現場ではUbuntuでもDebianでもFedoraでもRHELでも 
OpenSUSEでもなんでもいいですがメジャーかつ現行のLinuxにしてください。 

教育機関懐古趣味のバカを量産されると現場が非常に苦労するのです。 

SCSI

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1000022300/812

812 :名無しさんお腹いっぱい。:2012/07/18(水) 15:51:49.38
今月はじめ、職場に新しいPC(Core i7結構ハイエンド構成)が入りました。 
多分私が運用保守をまかされそうな雰囲気です。業務的にとある構造分析シミュレーションなど行う必要があり、拡張カードを刺してHDDを増設して使う 
ことは聞いていたのですが、納品された拡張カードに書かれていたのは 
AHA-2940Uという型番でした。 

「うへぇ~、よりによってSCSIかよ」 

たった20MB/sコネクタもケーブルも太くて古めかしい、今の奴はOS入れても 
/としてマウントできるのか、今時の高速HDD対応できるのか不安はつきませんし、 
SCSIユーザーが少ないのでネット上の情報も少なく調べるのも大変です。 
おそらく導入に際して、大学など教育機関最初SCSIに触れて刷りこまれた人間強気知ったかぶりをして発言権を得て「俺流」をつらぬき紛れ込ませたのでしょう。 

昔、当時、唯一HDDCD/MOテープドライブ等を外付けにでき、デイジーチェイン拡張性が高かったSCSI大学など教育機関に浸透していて、日本ストレージ界に 
多くのバカが輩出しました。 

これから私は、おそらくそういうバカが、ターミネーターが無いよとか、 
SCSIケーブル全長1.5mだっけ? 6mじゃないの?とか、SCSI IDがぶつかっちゃった、 
などと、SCSI通気取りの偏ったどうでもいい我侭を言い出し(だからSCSIにするん 
じゃねーよ)それと戦わなければならないのでしょう。そして時代によって 
決着している、過去25年のSCSI界隈のくだらないそれらの議論が再現され、 
それに巻き込まれるのでしょう。もう今からうんざりです。 

だからお願いです。教育現場ではSATA1でもSATA2でもSATA3でも 
eSATAでもなんでもいいですがシリアルATAHDDにしてください。 

教育機関懐古趣味のバカを量産されると現場が非常に苦労するのです。 

twm

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1061122459/497

497 :名無しさんお腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:34:26.89
今月はじめ、職場に新しいPC(Core i7結構ハイエンド構成)が入りました。 
多分私が運用保守をまかされそうな雰囲気です。業務的にとある構造分析シミュレーションなど行う必要があり、X Window System上のアプリケーションを 
使用するのは聞いていたのですが、X11を起動して表示されたのは、 
白黒メッシュのバックに平面的な緑の枠のウィンドウマネージャでした。 

「うへぇ~、よりによってtwmかよ」 

カラーXpmアイコン表示不可、ウィンドウ最大化とかできない、 
GNOME対応、今の奴はタイトルバーに日本語表示大丈夫なのか、 
今時の仮想デスクトップ環境対応できるのか不安はつきませんし、 
twmユーザーが少ないのでネット上の情報も少なく調べるのも大変です。 
おそらく導入に際して、大学など教育機関最初twmに触れて刷りこまれた人間強気知ったかぶりをして発言権を得て「俺流」をつらぬき紛れ込ませたのでしょう。 

昔、当時、X11で唯一標準ウィンドウマネージャとしてソースツリーに含まれていた 
twm大学など教育機関に浸透していて、日本X11界に多くのバカが輩出しました。 

これから私は、おそらくそういうバカが、GNOME/KDEウィンドウマネージャtwmに 
設定できないのかとか、$HOME/.twmrcを設定するGUIツールはないのかとか、 
タスクバーはどこにあるのかとか、X11通気取りの偏ったどうでもいい我侭を言い出し 
(だからtwm使うんじゃねーよ)それと戦わなければならないのでしょう。 
そして時代によって決着している、過去25年のX11界隈のくだらないそれらの議論が 
再現され、それに巻き込まれるのでしょう。もう今からうんざりです。 

だからお願いです。教育現場ではmetacityでもkwinでもfvwm2でも 
mwmでもなんでもいいですが普通ウィンドウマネージャにしてください。 

教育機関懐古趣味のバカを量産されると現場が非常に苦労するのです。 

続く。

2012-11-21

自分スペックの低さは重々承知しているが、

なんなんだろうな婚活女って。なんでああも必死なんだろう。強気なんだろう。上から目線なんだろう。

自分みたいなスペック人間相手にあんなに必死になる気持ちが理解できない。

お前はどういうつもりなんだって?このスペックだとこういうのしか引っかからいから…いいよもう。

一生独り身で。ストレスしかないもの

2012-11-13

女性蔑視な考え方なのかもしれないけれども、経済がどうなるかわからない昨今。専業主婦希望する女性の考えがわからない。資産家の娘で旦那に稼ぎがあったとしても…どうなるかわからないでしょ。30過ぎて独り身で正社員として働く資質もあるのに…専業主婦を夢見る女性わからんよ…何故か上から目線女性わからんよ。

自分男性 もたいがいだけど、「貴方はどうしてそんなに強気でいられるの」って感じの女性。女だからっていつまでも夢を見ていいってもんじゃないと思うよ。

男性だと駄目で女性だといいのか?

2012-10-25

http://anond.hatelabo.jp/20121025115949

益田ではないけど、クソニートの俺(ニートのなかでも俺はクソだという意味)も途上国恩恵を受けてきたという事実認識しなきゃいけないのは確かだけど。

悪に走らせたい人ですね。悪人だらけになったら世界は滅ぶのでよくないと思います

まあ実際、俺100円ショップよく行って金節約してるんだぜーとかうれしげに言っていた俺とか超恥ずかしいです。その安さは格差による恩恵だってのに。

非コミュ友達いないといっても生きることには何不自由ない。要は勇気がないんでしょ?(俺の)

残虐な表現の作品が素晴らしい作品だと賞賛されることに違和感があっても、何の変化もない変哲名日常というもの平和ボケに陥ってそれこそ昨今の強気警察犯罪者のカモってわけで。

まったく、直接俺を罵ればいいのに、あまりに俺がもろくて駄目な人間であるために、誰も俺などを相手にしてくれません。

いや、まずは俺が誰にも相手にされない程度の立場人間であることを認識すべきですかそうですか。

2012-10-24

ポスドク問題とAKB48

なんでもAKBに絡めると反発する人がいるけど、光宗薫AKB48を脱退するとかニュースになってたから、あえて。


光宗薫

知らない人も多いと思うけど、光宗薫という人はAKBメンバーです。

しかし、正規メンバーではなく、研究生という低い立場でした。

しかし、すっごい美人で抜群のモデル体型で、研究生でありながらCMにも出てるし映画の主演もしています

それだけ聞くと、「事務所ごり押し」と考える人も多いかと思うけど、実際はそうではないと思う(実情なんか知る由もないが)。

なぜなら光宗の事務所はAKSだから

それにも関わらず、光宗が仕事をとれるのはなぜか?

光宗は、神戸コレクションモデルオーディショングランプリを受賞している逸材で、あの素人集団AKBしからぬ整った顔です。

全盛期のエビちゃんに負けないくらい、すごい雰囲気のあるモデルです。

神戸コレクションの肩書と、あの体型と顔だけで、AKB48名前に頼らずとも仕事が取れるはずです。

と、なれば。

AKB48内での低い立場にいながら、同格メンバー以上の仕事をとることで、集団内での妬みや嫉妬は噴出していたと思われます

そして他のメンバーとの違う立場自分困惑もしていたようです。

光宗自身も、それに悩んだ発言をしていたこともありました

http://www.excite.co.jp/News/cinema/20120718/CinemaToday_N0044182.html

「怖いしつもん。野心や責任感が、自分過大評価していると思われる程強い事やそれを剥き出しにする事はアイドルとして間違ってますか?」と始まる文章を投稿。その中で光宗は「話題性での結果から本人の努力の結果だと感じ方が変わるのはいつですか?」「なぜ自分はある程度何かが出来る事が前提なのかな、それも自意識過剰かな。研究生だけの特権が自分には無いように思うよ」

http://news.livedoor.com/article/detail/6843470/

会見後には報道陣の取材に応じ、AKB48研究生について触れられた光宗は「AKBに入りたくて今までの活動をしてきた訳ではありません。

それ(AKB48メンバーという肩書き)を得てから、色んなお仕事をいただいて有難いんですけど、その反面に縛られることも多いので、早く上がりたいですね」と強気発言。


これを受けて、言えること。

光宗は、いろいろな縛りを逃れて自由になった、ということ。

AKB48は光宗にとって足枷しかなかった、ということ。

となれば、最終的に勝ったとはまだまだ言えないけども、現時点では勝ち抜けた、と言っていいと思う。

これって、なんだかポスドクと似てないか? と思ったのが発端。



卒業メンバー

そこまで詳しく知らないけど、調べてみた。

メンバー89人、やめた人92。

メンバーは除いても、92人中ピンで活動している人、有名どころ?で言えば、

星野みちる中西里奈川崎希大島麻衣大堀恵小野恵令奈米沢瑠美前田敦子、そして光宗、って感じだと思う。

細々とはもうちょい、もう10~15人くらいはいるのかもしれない。

そうすると、後ろ盾をなくしてやっていけてるのって、1割から2割程度って感じなんだな、と思った。

これって、学位とったあと、どう振る舞うか、って話とにてくるな、と。



ポスドク問題

篠田大島優子がどうしていくかはわからないけど、AKBに留まることって出身ラボポスドクに迎えられている感覚だと思う。

いうなればAKB48って、数十億規模のビッグプロジェクトでの、精鋭ポスドク集団って感じだよな。

篠田レベルなら、ピンでやっていけると思うけど、高橋みなみなんかはわかんないよね。

いまはAKBプロジェクト)の後ろ盾があるからいいけども、AKBがすたれたら(プロジェクトが終わったら)路頭に迷う可能性も大いにあるよね。

ピンで動き始めたメンバーは、AKB中心メンバーほど華やかな仕事はなくても、自分の足場を自分で作れる。

それは自分がしっかりしているうちは全部自分に返ってくる。

プロジェクトほど設備もないし、華やかな研究はできないけど、自分の本当に興味があることができる。

大堀恵なんか、Fラン大で助教になった感じ、大島麻衣なんか地方国立大パーマネント准教授、って感じだよな。

光宗は30までで上位地方国立か、帝大で、任期付きかもしれないけど助教になった感じだよね。

ノゾフィスなんか、企業でばりばり研究してる感じ。

こう思うとさ、人生も、選択も、様々だよなって思う。




結局勝ち組は?

パーマネントとれた人が勝ち組なのか、ビッグプロジェクトトップジャーナル出せないなら研究する意味なんてない、とするのか。

それはもう価値観次第だよね。

俺は、やっぱり続けないといけないと思うからパーマネントにこだわった人が、最終的には勝つ気がする。

大島麻衣えれぴょんなんて、立派な勝ち組だよね。

米澤留美ちゃんだって、どちらかと言えば勝ち組に違いないわ。

さあ、世のポスドク諸君。

いつまであなたAKBでやっていく?

あなたポスドクとして、いまはどのレベルかな?

まだ研究生ならじっくり昇格しなよ。

大島優子渡辺まゆゆくらいなら安心かもね。

せめて北原里英くらいの位置には来てる?

宮崎美穂片山陽加レベルなら、そろそろ転職を考えるべきかもね。

2012-10-06

http://anond.hatelabo.jp/20121006051148

こういう奴ってネットでは強気グダグダ長文書いてるけど

実際はナヨナヨして何も言えてないだけって話だろどうせ。

自業自得だよ。

2012-09-28

最新の家入語録を見たけどこりゃひどいな

https://twitter.com/hbkr/status/249403547815391232

みんな糞つまんないから盛り上げてやってんだよ RT @hszmtmhr: なんか最近家入さんのビジネス、焼き畑みたい。新しいビジネスモデルを勢いでインパクトつけてやって、儲けたら去っていく。残ったビジネスモデルは冷ややかな目で見られる。



https://twitter.com/hbkr/status/249404452103143424

新しいビジネスモデルとやらをみんな小ギレイにやろうとしすぎてんだよ。つまんない。やるなら人の心をざわつかせなきゃ意味がない。その為にだったら畑だって自分だって焼くよ。


studygiftは明らかに悪いざわつきだろw

いいざわつきってのはthaの仕事みたときみたいなドキドキ。

それがないですよ。ただ炎上させて騒がせるならどこぞのココア会社でもできる。

しかstudygift以外のヒットしたサービス家入名前なんてみてないし。

「みんな糞つまんない」という割に。

よほど話題をかせがないと、小金もうけもできないのかしらないけど、

色々言っても分かる人には分かっちゃうよ。

本当にクリエーションしたい人と、クリエーションしてると言いたいだけの人の違いが。

やっぱこんなんじゃ馬鹿しかだませないと思うよ。

この人、ほんと変わっちゃったなあ。数年前にペパボで会ったときシャイ家入さんが好きだったよ。

ほんとに自分クリエーターになれないかクリエーターが集まる場所を作りたいっていう謙虚な気持ちと

弱者の気持ちを知る優しさがあった。デブ坊主うつむき加減でボソボソと喋ってたあの人が俺は好きだったよ。

大学デビューだってここまで変わらないだろw

よほど若いとき地味だった反動なのか知らんけど。

フォロワーも多いんだかそうでもないんだか分からないけど、

彼の発言に共鳴してる人みると、取り巻きクラウトスコアの低さが顕著で、

悪い意味高橋歩みたいになっちゃったなと思った(高橋歩は天然だけど)。

もっと自由に働きたい」だっけ?本屋家入の新刊見たときは間違いなくサンクチュアリ出版だと思ったけど違うのかな。

まあ、いずれにしても訴える読者層は「意識の高い学生()」で一緒なんだろう。(↓こういう奴)

https://twitter.com/HighGakusei_bot/status/245025569870315520

100人をつなぐ【○○代表】/ 就活団体【○○創設】/【○○高校生代表】刺激が大好き。新しいことをして多くの人に出逢う人生を創る。それが生きていくエンジンサッカー/世界平和/感動/海外/MBA/学生団体/起業/「進むのは、時間じゃなくて自分自身


でも、今の彼からは「面白いサービス」を作りたいんじゃなくて、その先にある「金」とか「名声」への欲求しか見えないんだよな。

何かを盛り上げてるんじゃなくて、踏み台にしようとしている風にしか見えないからたたかれるんだと思う。

いやそれが目的でもいいんだけど、ならきれいごと言って格好つけるなと思う。

坊主デブだった頃の方が数倍かっこよかったよ。ほんとに。

もう目立って金集めてっていう安易なモデルじゃ人はついてこない(それを象徴するのがstudygiftの失敗だけど)。

まあうまく目立てばウェブのことなんか何も分からないアホな投資家の心はいくらか「ざわつかせ」られるかもしれないけどね。

とか言いながら、一時増やし続けた家入のお店は順調に閉店してるみたいで。

もう残り三店か。

http://partycompany.co.jp/shop


追記

身も蓋もないStudygift

http://togetter.com/li/381177

https://twitter.com/hbkr/status/251637387690668032

全く無い。なんで僕らが公共事業をやらなきゃいけないの?声をあげた子を助けられる"かも"しれないプラットフォームを立ち上げただけ “@yukiful: スタデギフトはどうでしたか?苦しむ学生を救うという大義はなかったのですか?“@hbkr: 幻想だよそんなの



エラい強気だけど、Studygift立ち上げの時に同じ事言えたのだろうか。


追記

意識の高い学生」の特徴

http://ulog.cc/a/fromdusktildawn/14006

プロジェクトが好き

シェアハウスしたがる

組織論について語る

・やたらとイベントを開く。

起業する準備をしてる、とツイートする。

自分の考えた事業プランツイートする。

・「どうして~~なんだろう?○○すればいいのに」ってう文体で他人を批判

社会問題に目を向け、今の社会の間違ったところを批判する。

自分は凡人ではないと考えている。

2012-09-13

http://anond.hatelabo.jp/20120913100657

んな馬鹿

35歳なんて完璧氷河期世代ど真ん中だぜ



…と思ったけど

メディアはまだバブル的なデート文化を煽ろうとしてた世代だし

若い頃にそういうメディアの論調に浴して強気な人もそれなりにいるのかな。

2012-08-29

http://anond.hatelabo.jp/20120829151321

本筋には同意するけど、菊池某さんについてはそういうカッコいい話じゃないだろ

大物を一方的に見下して噛みついてはみたものの、

思い込みと現実が一致してなくて大ポカをやらかす。

それで偉い人から窘められたら尻尾巻いて逃げたって顛末

端々に自分に都合のいい現実以外を排除しようとする自己愛性の人間特有の悪意と、

強気にへつらい弱気をくじく」気性が出てて気持ち悪い

そういう意味では、松岡君はちょっと応援してる。彼には頑張って欲しいと思うわw

あと平野綾も嫌いではない。頑張って欲しい。

2012-08-26

http://anond.hatelabo.jp/20120826083836

発見!泥棒~手癖の悪いママ まとめ @ウィキ

http://bit.ly/SDJTEA

今まで出会ったことはなかったんだろうけど、人のものを素知らぬ顔して持っていく人ってよくいるよ。

「泥ママ」なんて言葉があるぐらい。

そのままだと返ってこないから、ちゃんと対策を考えて強気に出た方がいい。

2012-08-10

親しい友人にも話したことがない、姉の話。

何万人の引きこもりがいるのか知らないけど、少なくとも友人の家にいるとは聞いたことがない。

私も姉が病気引きこもりだということは話したことないけど、

話さないことでなんとなくわかってると思う。

病気強迫性障害

ざっくり数えて20年引きこもりで、不規則な生活のせいか体の方もいろいろヤバイ

歩いて5分かそこらで休憩したいという。

やせ細った腕は見るのが怖い。

姉は幼い頃から神経質で、テンションの上がり下がりが激しい傾向はあった。

その頃はこちらも子供だったから、特別変なことだと思わなかったけど。

姉への気持ちは一言では表せないくらい複雑だ。

同情するけど、関わりたくない。

やさしくしたいと思っても、苛立ちにまかせて辛くあたってしまう。

理由もわからず機嫌の悪いことが当たり前なので、気をつかうことこの上ない。

でも、姉の悪口を家族で言い合うのを聞くのも、それはそれでいたたまれない。

「共通の敵がいると親密度が増す」みたいに言うけど、まさにそんな感じ。

「姉をスケープゴートにしてると思わない?」って言ってみたことがあったけど、

家族には全然そういう感覚はないみたいだった。

逆に、お前の言ってる意味さっぱりわからない、という対応だった。

かといって、別に私が特別姉にやさしくできてるわけでもない。

自分の中に、

「姉はこれだけ皆に迷惑をかけているのだから、姉の主張は受け入れられなくてもしょうがない」

というジャイアン理論みたいなもの存在していて、

とっさに出る対応がひどく横暴になってしまときがある。

自分でもそんなジャイアン理論を使っていることに驚いたのだが、

姉の要求を不愉快に思ったとき脊髄反射ものすごい強気の反応を返してしまう。

「働いてないくせに!」

迷惑ばかりかけてるくせに!」

言葉にはしないけど、普段からの見下す気持ちがとっさの対応にそのまま現れてしまう。

よくよく考えてみれば姉の要求ももっともだと思えることもあるのだけど、

普段からかいことにうるさくて、話を聞かされてるだけでイライラしてしまうことも多いせいか

時にひどい対応をしてしまった・・・反省する。

けれど、根をはってしまった姉を見下す気持ちはどうしようもない。

だって病気で苦しんでいるのだろうし、

もう少し姉の気持ちにより添えたら、とは思う。

けれど、日々の細かい彼女の要求と、

理由なき不機嫌

(本人にはあるのかもしれない。

でも、突然無視されるのを日常的に繰り返されるのは、神経が磨り減る。

気軽に無視されるこちらの気持ちを考えてくれたこと、あるのかな・・・

無視されるかも、という前提ありきで声をかけるの、すごく気が重いんだよ)

に、すべてつきあっていられない、とも思ってしまう。

母は以前は「生きてそこにいてくれるだけでいいんだよ」なんていう、

どこかで借りてきたような白々しい台詞をいうこともあったけど、

最近はそういうことも言わなくなった。

もっとやさしくしてあげたいと思うよ。

でもいい加減にして!とその10倍思ってしまってる。

病気から仕方がないの?

そう考えればやさしくできるの?

2012-08-06

まとめブログとかニコニコを見なくなってから

はまっていた頃は、意味もなく嫌韓だったりXboxは失敗したハードとか思ってたりしていた。

処女でない女性ダメだと本気で思っていた。それは論理的かつ倫理的に正しいと本気で思ってた。

アニメゲーム声優を貪るように摂取した。ボカロの中二的世界観に浸ったりした。

中毒みたいになって、空き時間ほとんどをネットで過ごすようになった。

大学サークルしか友達がいなかったが、その友達オタクばかりだから何も気にならなかった。

皆同じような時間の過ごし方をしていた。こいつらがいるか自分ぼっちではないし、非リアでもないと思っていた。

屁理屈や偏った思想を意識の高さと勘違いして、いい気になっていた。

知人が、音楽とかメイクとか洋服とか、料理スポーツの話をするのを、ファッションだと思っていた。

本気なわけがない。この人はファッション料理だのスポーツの話をしているだけのにわかだと思っていた。

そういう人達海外旅行とかインターンとか美術館とかデートとかに行ってても、リア充爆発しろwwwとネット上とかサークルで言い合っていればよかった。

それでよかった。

ほころびが見え始めたのが大学三年になってからだった。

将来のことを考えだしたら急に、ネット社会が色あせてきた。

ネット強気振る舞う現実自分屁理屈で、何ら建設的な意見をろくに持っていない、ムダ知識ばかり豊富

何の経験もしていない、うすっぺらい人間だってことに気づいてしまった。

そしてふらっと見たあるハリウッド映画が決定打だった。

特に世紀の名作でもないのだろうけど、アニメばかり見ていた自分には面白さと表現が桁違いだった。

あれほど神聖視してた深夜アニメの多くが、偏った欲望をその場だけ満たすファーストフードみたいなものだと気づいてしまった。

まとめブログニコニコお気に入りからはずした。まったく見なくなった。

そっから現実自分現実の中で見つめなおす作業をはじめた。

ぬるま湯に浸かっていたから苦しい作業だったけど、アニメまとめブログ憂さ晴らしをして得られる快楽の数百倍、楽しく建設的で創造的でさえある体験が続いてる。

といっても怠け癖は常に自分の中にあって、今度は自己啓発商法とかに絡め取られそうになったこともあった。

有料メルマガとか有料言論プラットフォーム無駄にフォローしかけた。

ちょっと賢くなった自覚があるバカがよく陥る罠だと思う。

自分は決して賢くはなく、怠け癖があり、扇動に弱い存在だってことを認めて、ちょっとずつ前に進んでいきたいと思った。

2012-07-23

4月NNT就活のコツを下から見上げる

2、3月中に大量のESを送る大企業、つまり誰でも知ってるような有名メーカーマスコミ金融4月中で全て決まる。

まり4月中に決まらなければ、就活での勝ち組にはなれない。

自分はなれなかった。でも、そこからどうにか5月上旬希望業界内々定をもらった。

そこで気付いた落ち武者なりの面接のコツ的なものを書こうと思う。

基本的かつごく当たり前のことだけど、徹底的にこれらを意識するようにしてから内定ラッシュが遅れてやって来た。

0、諦めない

何社落ちたかなんて数えない。落ちた選考の資料、終わったスケジュールは全部捨てて消せ。

でも、どんな企業選考でボロカスにされようと、それは決して無駄じゃない。

何回も揺さぶられてから自分の軸はようやく固まってくる。

そのなかで絶対に譲れないものが見えてきたら、そこだけ目指せばいいと思う。

1、自分の軸を、固める

4月大手に全滅すれば、泣きながらよくわからない企業に新たにエントリーすることになるだろう。

周りは半分以上大手に決まって、スーツで授業に出る学生が少なくなる。

すると、そのなかで自分は何がやりたかったのか、何をやってるのか、電車の中で必ず絶望する時が来る。

でも、たとえ全く興味のない企業面接志望動機を0からつくっても、結局は同じ所に帰結する。

その「同じ所」というのが就職活動での自分の軸だ。

軸は、例えばこの職種、業種、勤務地、給料でないと自分は働かないという

希望勤務条件+自分の今までの人生の総決算から導き出された自分は何がやりたいか」だ。

将来何がやりたいかから入ると思考停止してしまうから、気をつけるのはこれまでの自分から考えること。

それは大学時代だけじゃなくて、21年間の総決算だと思えばいい。

未来過去の延長なので、過去を探れば探るほどそれ以上でもそれ以下でもない答えが見つかる。

やりたいことを企業を限定しないように。

自分人生で感じる使命感とか夢とか、そういう大きな括りで考えるとあらゆる企業志望動機転用やすいから。

2、自分人生を、自分言葉論理的に説明できるようにする

自分はこの21年間、どんな人間だったか。徹底的に物心ついたときまで遡る。

なぜその高校に入って大学に入ってその活動を頑張って、なぜその企業に入りたいのか。

いわばこれが自己分析ってことになる。

でもここで重要なのは、それを相手に納得させること。

例えば「自分はこの活動を頑張りました」「なんで?」「~が好きだから」だけじゃだめ。

自分子供の頃からが~好きで、それを通じて~できたり~できるから、それが原動力となって頑張れた」

全部に筋道を立てて、相手に納得させる答えを考える。

また、面接では他企業選考具合について必ず聞かれるけど、そのときは決して受けてる企業と無関係の企業を口にしないこと。

自分が一本の軸のもとに就活してることが相手に伝わるように。

自己分析って言葉はわかりにくいが、常に自分質問を投げかける習慣をつけること。

それができれば、主体的な自己PR志望動機がつくれる。

御社のこの製品が、サービスが素晴らしいか御社に入りたい」なんて間違っても志望動機じゃない。

自分はこういう人間でこういう生き方をしてきたから、こういうことがしたい、それは御社しかできない、だからお前らは俺を入社させるべき」くらいの強気で。

3、面接で話すことは3割、残りの7割は相手に聞き出させる。

就活恋愛だという。それは正解だと感じた。いかに相手の興味を惹くか。駆け引き勝負。

2でつくった筋道を、全部話すんじゃなくて相手に聞きださせることが大切。

面接最中、これから面白くなるぞなるぞという雰囲気ギリギリ一歩前で話をやめる。

「えっ、それでそれで?」と身を乗り出してくれば勝ち。思いっきりアピールしまくれ。

4、逆質問で相手に自分と同じ答えを導き出せたら勝ち

逆質問最後猶予なので、面接で言えなかったことを無理やり質問に詰め込む。

質問を相手に投げかけつつ、むしろこっちが答えを返す勢いで。

たとえば営業職の場合、「お客様にと接する際、どのようにそのニーズを聞き出していますか?」と聞く。

そのとき重要なことは、「自分アルバイト経験から接客でこのようなことに気をつけていたんですけれど…」と前置きすること。

自分の答えが相手の答えに一致するよう誘導する。

「○○さんのおっしゃった通り、我々もこのようなことに気をつけています」で返ってくれば勝ち。

5、最終面接はまさに運

最終面接鬼門だ。落ちないなんて嘘、それも嘘。

じゃあなんなのかというと完全にフィーリング

今までの面接と違い、何回も自分の話を聞いてくれたことのある人事ではない。

相手はただのおっさんだ。

何故か今更エントリーシートについて素っ頓狂な質問をされる。家族について聞かれる。自分語りを始められる。鼻で笑われる。

そんな感じなので、自分は最終面接はいつも失敗したと思って帰った。

でも受かってるのだ。落ちてることもある。

お偉いさんだろうが相手はただのおっさん、そこでの結果について決して自分を責めないように。

最後

自分はごく普通学歴経験(むしろ留年のハンデ付き)で、可もなく不可もありませんでした。

落ちた数が人一倍なのは、こういう当たり前のことに気付くのが遅かったからだと思います

何度も何度もブレまくりでしたが、結局最初希望を叶えることができました。夢は意外と叶います

2012-07-22

いじめられっ子を救えるのはいじられっ子だっていう話。

よく「いじる」と「いじめ」ってどう違うの?なんて言われるけど、違いは一つしかない。

加害者被害者のことが嫌いかそうじゃないか。それだけ。

んで、外部の特別な要因から来るものを除けばいじめの原因はいじめられる方にある。それが悪いかどうかは別にして。

だっていじめっ子が転校した先でいじめをするかはわからないけど、いじめられっ子は転校先でもいじめられるのがほとんど。

となるといじめられっ子の方をどうにかするしかない。じゃあどうするか。

ちょい前に「野ブタをプロデュース」っていういじめられっ子を人気者にしてしまおうっていうドラマ化もされた小説があったけど、

ずばりそれが正解に近い。さすがに現実はいじめられっ子から人気者にするのは厳しいけど、笑われる側から笑う側にすることは出来る。

まりそいつスクールカーストの最下層から一つ上の層に上げてしまうってこと。いじめられっ子の下にいじられっ子を捻じ込む。

自分が実際に今までしてきた方法を書く。ちなみに、オレはいわゆるいじられ系人間

まず、いじめられっ子と少しずつ会話するようにする。慣れてきたらこっちが下手に出て、向こうが強気な発言を出来るようにする。

要するにいじめられっ子といじり、いじられる間柄になる。相手がボケ無茶振りとか)でこっちがツッコミな。

である程度お互いに笑える感じになってきたら、いじめっ子連中のそばでその漫才というか、ネタ会話みたいなことをする。

その俺らのやり取りを見ていじめっ子連中が少しでも笑ったら成功。あとは向こうが俺らの会話に混ざってくるまで続ける。

しばらくすると「いじられっ子」一人と「いじるやつら」のグループになる。

ミソはいじめの標的を変えるんじゃなくて「いじめられっ子」を「いじるやつら」ってグループに入れてしまうこと。

まー正直そうなると結構いじられっ子は大変。実際皆段々調子に乗ってくるし、ほとんどいじめギリギリのこともされた。

でも、いじられっ子は嫌われていない。いじりも見てて胸糞悪いって言う人もいるかもしれないけど、いじめといじりは全然違うよ。

だって一年経つ頃には元いじめっ子と元いじめられっ子と俺で遊びに行くようになってたから。


いじめっ子に立ち向かう勇気はないけどいじめ無視する度胸もないいじられっ子の人達ちょっと頑張ってみない?

2012-07-11

性犯罪被害者と同じだよね

http://anond.hatelabo.jp/20120711041350

悪いのはいじめたほうなのに、そっちは捕まらなければ、何のおとがめもない。強気であくどいことして稼いでたりしてね。弱い奴は食われるしかないのかと思う。

そんな社会は嫌だ。

2012-07-06

私がオタキングexを辞めた理由 その5

http://anond.hatelabo.jp/20120706010536

の続き。これで終わり。

-----

私がオタキングexを辞めた理由 その5 理念喪失

exというシステムは、その中心となる人物には清廉さなり、自ら率先して情報開示・ 説明責任する必要がある。払っている人たちから(見返りを求められているとしても、大半は善意で)お金をもらっている以上、それに対して自分がそれを得る にふさわしい人であることを証明し続けなければいけない。でなければ人員の入れ替えがあっても、組織として、岡田斗司夫が目指している10年以上という長 期にわたり続けることはできない。

だが、最近オタキングexは「社長独裁」ということが強調され、exというシステム必要な透明性がどんどん失われている。

当初の計画が狂ったというならばそれでも問題ない。ただ、なぜそのような行動にでるのか、思いつきや「何かが降りてきた」というだけでまともな説明責任果たしていない。これでは返って不信を招くだけだ。

お 前(私)が言えよ?明に暗に各所で言い続けてきたのだが、見過ごされてしまったようだ。そもそもこれはex社員である誰かに促されなくても、組織独裁正当性を示すために、岡田斗司夫自身が率先してやらなければいけないことだ。でなければ、人を魅了する組織であり続けるのは難しい。

オタキングexはその理念にもある通り、「人類苦痛の0.3%を軽減する」という岡田斗司夫が立てた目標の実現にためするために作られた。

自分を含め、何もない状態で最初に集まった社員は、多かれ目標にその目標に感銘なり共感して入社したはずだ。「岡田斗司夫がやりたいことを実現する、あるいは岡田斗司夫個人に尽くすための組織」に入ったわけではない。

ただ、その組織の中心にいる人物は「今自分がやりたいこと」を優先して、目標のためにやらなければいけないことを「辛いのがイヤだ」という子供のような理由で避けている。あるいは自身への個人的忠誠を求めるような行為に走っている。

前者は前にも説明した、劣化した週刊アスキーの連載が好例だ。

後 者は私が直接辞める原因になった「☆制度」がそうだ。社員自分オタキングexでしてきた仕事や実績とその所要時間数を申請させて、それに対し岡田斗司 夫が感謝の意を示し「☆」を与えるというものだ。この☆をバベルの塔プロフィール欄で名前の後ろにつけるのを義務付けている。「代々木アニキ★☆」と いった具合だ。☆は時間数に対して与えられるもので、★は時間とは関係なく岡田がその人の個人実績として認めて与えたものだ。

評価経済導 入の実験の一環ということで始まったが、私自身この仕組みがどうにも受け入れがたいほど気持ちが悪かった。☆は岡田斗司夫が個人に対して与えるものであっ て、社員同士あるいは社員岡田斗司夫をといった相互評価する仕組みにはなっていない。当初は年間12万円払えば何もしなくてもいいという話だったはずな のに、これでは12万円払った上で仕事をしないと居づらい仕組みになってしまう。

岡田斗司夫が実社会では無価値ものを与え、それを社員はありがたく頂戴しなければいけない…。ってこれだと最初あれだけ否定していた「怪しい宗教組織」と大差はない。他にもこの制度について言いたいことは山ほどあるのだが、それについては割愛する。

こ れが導入されたのは2011年8月だが、11月半ばからは今まで自分がした仕事を申請して、かつ☆をつけないものは翌年度以降は社員更新は断るという お達しが出た。しかも、今まで申請してこなかった人は謝罪文を出さなければいけないというおまけつき。それを順守しなければいけない理由として岡田斗司夫 は「ex独裁制から社員社長の言うことを聞かなければいけないから」と説明した。

導入時から自分はこの仕組みに対して反対だったことに加え、謝罪はしたくないし、する理由もない。それまでに鬱積したものがついに爆発するような形で2011年11月17日退職届を出した。

私 を含め、昨年末から退社した一部社員の間では、社員更新時期を迎えずに退社宣言することを「脱北」と言っている。「理屈民族都市国家」という「地上の 楽園」をうたいつつ、周りには個人的忠誠を求め、☆というチャチな勲章を与え、自らは絶対的かつ安全ポジションに君臨しようとする岡田斗司夫を、北朝鮮独裁者になぞらえてのものだ。

国家運営に失敗している北朝鮮強気な発言をし続けなければ成り立たないように、岡田斗司夫exやクラ ウドシティは今のやり方が自分が作ったルールに沿っていて、目標に向かっているし、道筋も見えていて、前進していると言い張るだろう。でも、実態は私が説 明してきた通りだ。クラウド市民の方々が成功と判断するか、失敗と判断するかは、今後出てくるであろう他の元社員コメントなども参照した上で判断してい ただきたい。

ちなみにこの文章は当初、オタキングexを去った・あるいは去る予定の人、そして今後も在籍する予定の人を含めた有志に公開 し、転載も自由としたが、今まで社員SNSバベルの塔」には転載されなかったようだ。私の言い分が全て正しいとは言わない。それでも、今後FREEexクラウドシティの運営を改善していく上で幾分かは聞く価値はあるはずだ。それでも岡田斗司夫に伝えなかった・伝わらなかったということは、耳に痛い・都 合が悪いことは「無視する」「上に伝えない」ダメ組織に成り下がったということなのかもしれない。そもそも岡田斗司夫が耳にいたい・都合が悪いことは聞 かなかったことにする性格だが…。

この文章はクラウドシティでそれなりに注目を集めているはずだが、私の発言の是非について、おそらく退 社した(退社を決めた)社員を除けば、誰一人としてクラウドシティ内の日記コミュニティコメントをしていないはずだ。最近バベルの塔では、立ち上げ当 初からあった、岡田斗司夫自身は読めず社員けが書き込み・閲覧が可能な、岡田斗司夫に対する愚痴を言うトピックが本人の要望で撤去されたと聞く。それか ら察するに、自由に何かを言える雰囲気ではないのかもしれない。

ここに至るまで岡田斗司夫に付き合ってきたex社員は、現状に責を負う ところはあるか。社員だった自分自身を含め当然ながらある。ただ、コロコロ変わる方針や思いつきで増える作業、その揚げ句自分で始めたことなのに「疲れた から休む」とわがままを言ったり自分で決めたルールすら忘れる岡田斗司夫に、今いる社員はついていくだけで精一杯なはずだ。

繰り返すこと になるが、目標へ到達するための途中の道は間違えても構わない。ただ、ある決断がそのときは正しかったという履歴を残せないのであれば、将来その組織が目 標に到達したとしても、正義をなしたとは認められないし、「よい組織だった」とは言えなくなる。オタキングexのように、活動記録の大部分がネットに残っ ているならなおさらだ現在オタキングexにおいて、立ち上げからいる社員の少なからずが不満なりわだかまりを明らかにして退社を宣言している。岡田斗司 夫がそうした正しさを示せていないからだ。

今のオタキングex理念にある「人類苦痛の0.3%を軽減する」ための「考え方のOSの普 及」には努めていない。社員が企画したオフ会より参加者が少ないディズニーリゾートUSJでのイベントは、参加者の数が示すように需要がないし、そもそ も傍目から岡田本人が遊んでいるようにしか見えない。目標を実現する過程は「楽しく」あるべきだが、それは決して「楽」をすることではないはずだ。

そ してこれ(と同時にクラウドシティにおける、社員たちの私の文章にた対する無反応)は、岡田斗司夫が自ら課した苦痛の「軽減」ではなく、安易な「逃避」に ほかならない。逃避は、岡田自身が「クラウド市民憲章」で語った理屈民族の悩みの解決方法(解決、発散、依存、逃避)のうち、「理屈民族のフォロー範囲 外」とされるものだ。http://ja-jp.facebook.com/CloudCityex?sk=app_7146470109

オタキングex理念は、岡田斗司夫自身さえも書き換えを認めていないと宣言している。その組織の根っこである理念からexの対象である岡田斗司夫本人が離れてしまったと私は考えている。もっと厳しい言い方をすると、ex理念は失われてしまった。

そうなった組織存在価値はないし、そこに居続ける意味はない。

かい個別事例なども指摘すれば言えることはほかに幾らでもあるが、オタキングexFREEexが抱える問題点を整理した上での私の退社理由はこんな感じです。

2012-06-15

向精神薬睡眠薬を飲み始めたメンヘラがハマル所

薬を飲んで解決する事が多いので、人の気持ちを理解することが更に難しくなる。

実際は何も解決してないけどね。

ニュートラル自分を忘れてしまうので、無意味強気になったり、無意味感傷的になる。

一時的に薬に頼るのは良いと思う。

だけど、3年も飲んで治らなければ少しは考えろと思う。

病名や、薬の名前一生懸命に覚えてもしょうがないだろ。

2012-06-12

戦後ナショナリズム大衆イメージ左翼右翼

前のネタもっと詳しく私の頭の中を整理したものなので、厳密性を突っ込まれたら結構ぼろぼろだと思います

ここでいうナショナリズム、はあえて緻密な定義しません(できません)が、日本特に1970年代1990年代ナショナリズムと「受け取られた」概念とその周辺を指すものします。

戦後直後、1950年代とかはだいぶ事情が違うのですが、戦後社会の発展の中で

左翼側はどちらかというと、戦前反省のうち「自国中心主義が他国を不幸にしたばかりか日本をも不幸にした」という捕らえ方をする傾向が多分みられた、と。この手の理屈を言ってた人もそれぞれ細かいことには色々違いがあったわけではあるけれども、「日本などどうでもいい」というのは主流ではぜんぜんなく、「世界利益にのっとって社会改善すれば日本もよくなる」という方向性が目立っていたのではないかと。

一方で右翼側が、には前述の左翼ナショナリズム的なもの比較すると、排外主義的なナショナリズム傾向は多分多少なりともあった(保守右翼がみんなそんなんばっかりだったなんてことは決してないのですが)。

この流れの左翼ナショナリズムに関しては、「連帯平和を願うことでそれを実現できる」的な…これを実現性がゼロだと言ってしまうのは平和論の議論をまったく無視した不当評価ではあるのですが、しかし、「リアリティも戦略もない平和主義」を大きく伴っていたというのは多分事実で、左右ではどちらとも分類しがたい自称リアリストからは批判を受けることはそもそもあったかと。

戦後の発展と、その中での日本外交は、後から公開資料でみれば、ベストではないにせよその時々の国際関係の中で必死に立ち回った政治家官僚の姿が色々見えてくるわけですが、リアルタイムでそれが国民認識されていたとも言い切れず、まぁ戦前の延長のような政策方向もあれば、平和主義輸出的なものも同時にあったと。そういうのも「世界利益日本利益」的なものはある層にはそれなりに支持を得られるようになっていった。

これが、日本経済発展と他国の経済的台頭、日本での経済発展に伴って日本人テーマ国内暮らしだけではなくリアリズム外交としての他国との関係への市民の着目が増したと思っています(以前にもトピック単位では対外に色々問題は出たりはしてたのですが)。

この時点では、確かにサヨク側の中に実在はした「リアリティも戦略もない平和主義」は格好の攻撃対象でもあり、説得力を失う原因のひとつともなったのではなかろうかと。実際問題、「自国の利益のためには他国の利益を毀損したり駆け引きで自国が利益を上げたりすることも必要である」というのは、この文言の範囲であれば決して特異な考えでもないし、大なり小なりはむしろ支持する人が多数であるのはまったく自然の範囲なわけで、「サヨク」的なナショナリズムイメージがこれらをベースとした批判をウヨクを巻き込んで出てきたのは、ある程度は自然の流れであるかもしれない。しかしことはそう単純でもなく、その延長で「リアリズム自称する排外的ナショナリズム」の発展や、「他国をうちまかしても何でも自国の利益を確保する」的なものも大なり小なり寄与したのかなぁ、と。まぁ実際「リアリズム自称する排外的ナショナリズム」も、論者によっては一定以上の理論考察戦略はまぁあるにはあったのですが、サヨク側と同様「自称リアリズムだけど、対外で利害不一致はとにかく強気に出ればそれでいい」的な、結局それってただのリアリティのない理想主義じゃ、みたいなのも色々混じっていて、まぁなんとも・・・

元の話題に戻ると、左翼に「ナショナリズム」がないなんてことはまったくないのだけれども、ナショナリズムイメージ右翼側に強く結びついてしまったので、(手垢がついてしまったがためという面もあるといえるかもしれないけど)「ナショナリスト」の自覚の薄い左翼は少なからず見かけられる。

というように整理したわけです。上述に抽出した流れに限定すればナショナリズム排外主義やらレイシズム等は結びつくのは必然とは決して言えないのですが、ここに書いてないなにやらかにやらありますよね、と。

右翼左翼定義やそれらの性質について逃げて整理してるので「正確な」話を目指してはないですが、おおよそこういう枠組みは大なり小なりあったのではなかろうかと考えたということです。

2012-05-24

http://anond.hatelabo.jp/20120524195208

橋下が強気なのもこの辺を理解してるからだろうな。

「俺を追い出したらこいつらがまたのさばり始めるけど、それでいいの?」と暗に示せば、関係者でもない限りは橋下を支持せざるを得ない。

2012-05-05

ガチャ規制されるわけがないとか強気だった人は、今回のコンプガチャ規制をどう受け止めてるんだろうな。

確か増田にもそういう書き込みがあった気がするけど。

http://anond.hatelabo.jp/20120505134500

まあそうだろうね。

どちらにしてもじり貧だけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん