「合作」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 合作とは

2017-09-30

日本作品海外での実写化

1974

作品名製作興行収入補足
ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団  タイ。仏様を大切にしない奴は死ぬべきなんだ!
ハヌマーンと5人の仮面ライダー  タイ

1979

作品名製作興行収入補足
ベルサイユのばら10億円9億3000万円フランス

1988

作品名製作興行収入補足
孔雀王

1990

作品名製作興行収入補足
ドラゴンボール  韓国
孔雀王アシュラ伝説香港
ウルトラマンG  オーストラリア

1991

作品名製作興行収入補足
新七龍珠 神龍的傳說  ドラゴンボール台湾実写映画
力王 RIKI-OH STORY OF RICKY  香港

1993

作品名製作興行収入補足
スーパーマリオ 魔界帝国女神5000万ドル2000万ドル
ウルトラマンパワード  
マイティ・モーフィン・パワーレンジャーシーズン1  
シティーハンター  香港
北斗の拳  韓国無許可で作られた。台湾版もあるらしいが詳細不明

1994

作品名製作興行収入補足
ストリートファイター3500万ドル9942万ドル
ダブルドラゴン  

1995

作品名製作興行収入補足
北斗の拳2億円 映画ではなくVシネマ

1996

作品名製作興行収入補足
クライング・フリーマン  

1998

作品名製作興行収入補足
GODZILLA1.3億ドル3.7億ドル

2001

作品名製作興行収入補足
ママレード・ボーイ  台湾
山田太郎ものがたり  台湾
ピーチガール台湾
花より男子台湾

2002

作品名製作興行収入補足
バイオハザード3300万ドル1億ドル
あすなろ白書  台湾

2003

作品名製作興行収入補足
オールド・ボーイ 1498万ドル韓国ルーズ戦記 オールドボーイ
ハウス・オブ・ザ・デッド1200万ドル13000万ドル

2004

作品名製作興行収入補足
バイオハザードII アポカリプス4500万ドル1.2億ドル

2005

作品名製作興行収入補足
ハウス・オブ・ザ・デッド2700万ドル 
頭文字D  香港
中華一番!  中国
悪魔で候  台湾
MARS  台湾
イタズラなKiss  台湾

2006

作品名製作興行収入補足
DOA/デッド・オア・アライブ2100万ドル751万ドルアメリカイギリスドイツ合作映画
サイレントヒル5000万ドル9760万ドルカナダフランス
カンナさん大成功です!  韓国
花ざかりの君たちへ  台湾
墨攻  中国

2008

作品名製作興行収入補足
バイオハザードIII4500万ドル1.4億ドル
西洋骨董洋菓子店  韓国
テニスの王子様  中国
軍鶏  香港
ハチミツとクローバー  台湾
スピード・レーサー1.2億ドル9394万ドルマッハGoGoGo

2009

作品名製作興行収入補足
DRAGONBALL EVOLUTION4500万ドル5649万ドル
KAMEN RIDER DRAGON KNIGHT  仮面ライダー龍騎米国
花より男子韓国
花より男子中国
桃花タイフーン!!台湾
ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー5000万ドル1200万ドル
ザ・キング・オブ・ファイターズ  

2010

作品名製作興行収入補足
TEKKEN -鉄拳-  
バイオハザードIV アフターライフ6000万ドル3億ドル
ドラゴン桜  韓国
イタズラなKiss  韓国
パフェちっく!  韓国

2011

作品名製作興行収入補足
ハヤテのごとく!  台湾
スキップ・ビート!  台湾
きみはペット  韓国

2012

作品名製作興行収入補足
バイオハザードV リトリビューション6500万ドル2.4億ドル
サイレントヒル: リベレーション3D2000万ドル5230万ドルカナダフランス
JIN-仁-  韓国
ホーリーランド  韓国
花ざかりの君たちへ  韓国
絶対彼氏。  台湾

2013年

作品名製作興行収入補足
オールド・ボーイ3000万ドル486万ドル日本原作漫画韓国実写化した物をアメリカリメイク

2014

作品名製作興行収入補足
鉄拳 Kazuya's Revenge  
のだめカンタービレ  韓国
LIAR GAME  韓国
ショコラ  台湾
GODZILLA ゴジラ1.6億ドル5.2億ドル
オール・ユー・ニード・イズ・キル1.7億ドル3.5億ドル
ストリートファイター 暗殺拳  イギリス

2015

作品名製作興行収入補足
イタズラなKiss  タイ

2016

作品名製作興行収入補足
バイオハザード: ザ・ファイナル4000万ドル3.1億ドル

2017

作品名製作興行収入補足
パワーレンジャー1.2億ドル 
ゴースト・イン・ザ・シェル1.1億ドル 
アイドルマスター.KR  韓国
Death Note/デスノート4000万~5000万ドル 

今後予定されている物

作品名製作興行収入補足
NARUTO  
ONE PIECE  
聖闘士星矢  
君の名は。  
TIGER&BUNNY  
カウボーイビバップ  
獣兵衛忍風帖  
バブルガムクライシス  
鉄腕アトム  
AKIRA  
宇宙戦艦ヤマト  
メタルギアソリッド  
モンスターハンター5000万ドル 
ポケモン  
ソードアート・オンライン  
フルメタル・パニック!  2009年実写化映画権獲得のニュースが発表されてから音沙汰なし
Godzilla 2(原題  
Godzilla vs. Kong(原題  
ベイブレード  中止?
銃夢  アバターの次にやるっていつだよ!!!

2017-09-10

バンド漫画映像化って凄まじいギャンブルだよな

ただ「凄い曲」とだけ表現していればよかった物が本当に「凄い曲」を作らないといけなくなるんだから

でもそれが凄すぎたら今度は違和感が出るわけで。

けいおんとか3Pとかは設定に対して上手すぎ。

だけどそこで下手だと映像としては面白くない。

頑張って頑張ってその結果下手くそってのはカタルシスがない。

逆にBECKとかになると原作の設定がヤバすぎて映像化が追いつききってない。

かといって映像化するにあたって原作通りに本当に凄い物を作ってしまうとして、それを誰がやるのかって話になる。

著名人の凄い人を集めて凄い物を作っても、それは結果的著名人合作であって作品の設定とはぜんぜん違う代物になる。

無名天才だったはずの登場人物はどこに消えたのか。

活字や絵には音や臭いがのらない。

からこそ描けていた物、それらの嘘が白日の下にさらされるのが映像なのだ

それでも架空バンド楽曲実体を持つことの興奮は何者にも代えがたい。

嘘は嘘だがこれはいい嘘だと視聴者読み手が感じれば映像化の勝ち。

それでも嘘は嘘だろうという気持ちの方が強ければ負けだ。

究極のギャンブルだ。

作品生命線をオールベットする行為だ。

その点で考えると、天才が突然学園祭乱入してプロレベル演奏をして帰っていくハルヒGod Knowsなんかは映像化にかなり向いていたと思う。

あれは分のいい賭けだった。

2017-08-31

https://anond.hatelabo.jp/20170831204351

27:【初音ミク】逃避ケアオリジナル

https://www.youtube.com/watch?v=JA9LNnzrhZ8

いかにもシンセっていう人工的な曲ですが、それが気持ちいいです。

28:【波音リツキレ音源】-ERRORUTAUカバー

https://www.youtube.com/watch?v=wP1uQNueWXA

ボカロに対抗して作られたフリーソフトUTAUで作られたかっこいい作品UTAUは調声難しいんですが、白虎野や銀輪以上の人間っぽさ。作者はアメリカ人女子高生!!。

29:【初音ミク】うたをうたうひと【オリジナル

https://www.youtube.com/watch?v=TYy09Hy8Qwo

椎名もたさんの中からはこれかな〜。これ聞いてると私は変拍子好きなんだなって感じる。

30:【第9回MMD杯本選】キザムヨー【ラーメンタイマー

https://www.youtube.com/watch?v=A3nnfVyaY7g

曲と言うより動画です。カオスを堪能してください。

31:Tell_Your_World

https://goo.gl/8GHysX

GoogleCMにも使われた共同創作の繋がりをテーマにした曲ですが、今回はyoutubeでなくニコニコと合わせた二次創作版を。こっちのがボカロの「みんなでつくった奇跡」感がよく出てます

https://goo.gl/fjWBq4

誰かの作品がどんどん誰かの創作に繋がっていく姿を3Dソフト可視化した動画です。繋がれる時代に生きてる凄さを感じられます

32:【初音ミク】みんなみくみくにしてあげる♪【してやんよ

https://www.youtube.com/watch?v=Dx9m4jpocAc

初期の超有名曲リメイクボカロ関係創作に関わってた人たちがみんな参加して作られた合作動画。なんか卒業制作に感じられました。

2017-08-15

インターネットエモ文

初めてインターネットに触れたのは小3の時でした。地元児童館インターネットに繋がって自由に使えるパソコンがあり、年上の人たちからフラッシュを教えてもらって見ていました。らさいととか。当時はGBA全盛期でプロアクションリプレイとか流行ってたし面白い環境だったと思う。今思えばあのころからそういう系(プログラミングとか)に全振りしておけばよかったと思う。

中学に上がって引っ越しをして、ハンゲームニコ動字幕.inメイプルとかに嵌り始める。ハンゲではメルアド変更でアバター抜かれる詐欺(?)にも会ったし、メイプルでは・・・お察しください。悪い経験ではなかった。いい経験ではないけど。

当時2ちゃんねる存在は知っていたけど検索してもNHK教育についてしか出てこなかった。それに関してはラッキーだった。知ってたら絶対中卒ヒキニート一直線になってた。今もその方向に行きそうなのは変わらないのがなんともいえない。

中高一貫だったのでオタクもいっぱいいたし、当時はニコ動の勢いがすごかったのもあってオタク文化的なものは楽しめた。けどラノベだけは今も無理。文体が無理。

中高の間ではツイッター自分の中では大きかった。マイナー音楽が好きで、当時自分の周りにそういったもの好きな人間がいなかったので、遠い土地のそういった人たちを知れたり、音楽を通じたサブカル文化ちょっとかじることができた。それもあって今自分オタクでもなければサブカルでもない、ド級陰キャみたいな感じである。○○大の闇みたいな存在です。友達学内はいない(何故か彼女はいます

ツイッター恩恵がもう一つある。当時自分が大好きだったバンド地元拠点活動していて、バンドメンバーの方とツイッターを通じて会うことができた。(自分は男で、バンドメンバーの方も男です 念のため)そのバンドライブを初めて見た時に次いで、今のところ自分人生ハイライトです。いわゆる地方文化を作ろうとしている人たちで、もし30になってまともに生活できてたら自分も参加したいと思う。地元はいいぞ。

んな感じでインターネットを使ってきたわけです。そんな中で今のインターネッに思う事を一つだけ。憎悪が多すぎる。そういう意味ツイッターの一部は最悪。雑多な中にあるわくわく感がすべて失せてしまった。

ニコニコ見てみてください。BB合作を作る人々はもうどこかへ行ってしまった。

社会法律利益構造インターネットフィットさせることを覚えて、それをそっくりそのまま受け入れさせることで時間金銭を得ようとする仕組みが多すぎる。アフィ、NAVERまとめユーチューバーひろゆきの「うそを~」は本当に同意するしかないなと。ひろゆき信者無能感がすごい(自分無能であることはここでは棚に上げさせてください)から正直あまり同意はしたくないが金言だと思う。今やその嘘を見破るための真実さえわからないんだけど。

文化としてのインターネットはもはや残りカスしかないのではと思うこともある。淫夢とか完全なネタ切れでしょ。多分もうこのレベルの大きなインターネットミームは生まれないと予想していますユーザー側の社会的な余裕もないし、社会的な断絶が起きすぎている。

ギークハウス関連とかは恐らくインターネットという文脈根本にない。フランス哲学者サロンとか昭和文化人交流とかああいう奴を現代に引っ張ってきたときインターネット属性としてあるだけだという印象。

もはや凡人にはインターネット現実社会における不満からユーザー搾取する事がメインになっていると思う。実は前からそうだったのかもしれない。いろいろ見るようになって初めて気づいたのかもしれない。分断を超えてコミュニケーションが取れるいくつかサービスを除いて。

いい加減インターネット卒業しなきゃ でも今更抜け方がわからないよ 人生の半分以上ここで過ごしてと人生観を身につけてしまったので。 

2017-08-14

芳乃Pおとより否定派の私が悠貴とおとよりを好きになった話

途中送信申し訳ない……!

エリア実装当初から依田芳乃をずっと推してきて(セレンディピティ)、依田芳乃を見てきたものにとっておとよりは当初受け入れられませんでした。公式で(当時)絡みがあったのも期間限定ユニット程度と同エリア実装で、まだ劇場で2度共演している蘭子の方なら分かるけど……みたいな感じでした。

おとより!おとより!と皆が言う中で、私以上に依田芳乃が好きな人はいないだろう、私以下の情熱で芳乃を別と一緒にユニット推しするな!みたいな感じでした。同担拒否基質。ガチ恋。今思えば馬鹿らしいです。

そんな私に転機が訪れます。まず、自分よりやばいなと思った依田芳乃Pの発見です。名前は伏せますがとても芳乃を好きで好きでたまらない人が、Twitter上でおとよりも推してたのです。ふと思いました。芳乃の活躍の場を否定しているのは、自分ではないかと。

しかしま自分おかしいと言えど認められませんでした。CDは買ったものの祈りの花しか聞かず。他二つは未開封でした。

ここでもう一つ転機が訪れます。おとより合作です。

とあるおとよりヘビーユーザーが参加を募って上げたもので、当時の私は色々と追われており逃げ場として芳乃を求めて動画を開きました。

そこでおとよりと乙倉悠貴に堕ちました。

二次創作とは言え、2人のやりとりは尊かった。背が高いが心は等身大の乙倉悠貴、幼く見えるが心は等身大の依田芳乃。理にも叶っていました。やばかった。

芳乃を求めて見た動画で、最終的には悠貴ばっかり見ていました。

その後急いで追い風ランニングを聞きました(後one lifeも)。等身大可愛いものが大好きな笑顔の眩しい女の子の歌でした。

おとよりの活動に対して、明日が素敵な日になった日でした。

総じて何を言いたいかと言うと食わず嫌いは良くないです。まずは受け入れるところから。これが難しいけれど大事だと思います

後は同担Pは、自分と同じ若しくはそれ以上に担当を想っていることです。某アイドル言葉を借りますが、アイマスもみんなで叶える物語だと私は思ってます。そのために、協力して担当を押し上げて行きましょう!

稚拙かつ長文、ありがとうございました。

志希の方を責めはしませんが、私は下げるより良さを見つけて上げるべきだと思っています

ps.綾瀬穂乃香ちゃんをよろしく。

2017-05-28

もう正規雇用に憧れるのやめたほうがいい

経産省が発表したペーパー「不安個人、立ちすくむ国家モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか〜」( http://www.meti.go.jp/committee/summary/eic0009/pdf/020_02_00.pdf )において

A.産業構造の変化に抵抗し、誰もが自由で安定した生活を得られる製造業中心の社会を維持する(従来の左派

B.産業構造の変化を不可避なものとして受け入れつつ、商品化された生活オルタナティブを目指す

「Aというのはもう現実的には無理で、Bとして社会を再構築するしか無い」という視点提示されて、それに対して「まあそうやね」「やっとその視点一般化したか」というようなコメントが多くつけられた。たぶんこの「Aはもう無理でBにいくしかない」ってことそのものは、大きな合意が得られたのだろうと思う……んだが、じゃあ「Aは無理ってどういうことか?」ってのが、実はちっともイメージされてないのだと感じる。

解雇規制緩和は正しいのか

http://anond.hatelabo.jp/20170527133211

「Aは無理」ってのはどういうことかというと、端的に言えば「正社員制度もう無理」って話だ。正社員制度ってのはいろんな側面があるんだけど、すくなくとも能力とは無関係昇給制度とか終身雇用とかはもう無理。諦めて別の道探そうね、ということだ。にも関わらず、正社員になりたいってのは時代に逆行している。

時代からして、もう、労働者は全員経営者になるしか無いのだ。この経営者っていうのは、よくブラック企業が言うような「経営者視点を持て(そして経営者の苦悩を理解して唯々諾々と従え)」という意味のそれではなくて、労働者全員が「自らの労働時間)」という自分自身商品を手にもって、それを企業に売るなり自分運用するなり、とにかく、自分自身の主として主体的労働市場と関わっていかなければならないという意味だ。

何だそれ当たり前だろ。いままででもそうだっただろ? と言える人は幸いで、その種の人はもうすでにそのルールゲーム移住しているのでショックは少ない。しかし、そうではないルールで生きてきたひともいる。そういう人も新しいルールに移行すべきだ。そのために解雇規制緩和が必要なのだ

考えてみると、派遣社員というシステムは「Aはもう無理でBにいくしかない」という過渡期である現在に生まれた、おそらく一時的システムだ。

派遣社員というシステムは「主体的に動きたくはないが職を求めたい個人」と「解雇規制にはばまれ正規雇用を増やしたくない企業」の合作として現在活躍している。

Bの社会において、離職して職を求める個人がすべきなのは自分スキル時間を新しい企業に売り込むことであって(そして契約を結び一定期間、あるいはプロジェクト単位仕事をすることであって)、「通うべき職場を指示してくれるご主人様を探す」ことではない。

Bの社会において、スキルをもった労働者雇用したい企業がすべきなのは、適正な人材を見極めて(もしその能力に欠けるならエージェント雇用してでも見極めて)適切な契約を結び労働してもらうことであって、「あたりが出るまで派遣ガチャ人材をとっかえひっかえする」ことではない。

もちろんこの話と、福祉別にあってそれはそれで必要だ。この話は自己責任の話とかマッチョの話ではなくて、どちらかというと「誰もあなた人生あなたの代わりに生きることはできない」という話に近い。日本終身雇用は、長い間、人生の丸投げに近かった。その黄昏が来ただけの話だと思う。

2017-05-20

デレステが難しすぎるので、アイマスがもしミステリ作家を起用したら

セクシーギルティの曲が超楽しいし、愛海をセンターにしたら「雫ちゃんのおやまわきわきしたい」みたいな顔をするのが楽しくて、

久々にイベントコミュを全部見るぐらいはプレイしようと頑張ってるんだけど

スコア以前にPROをクリアすることもできない、あの矢印のやつってどうやるの?

そもそも腕が二本じゃ足りないと思う、アイマス森博嗣世界観を想定してるのかな?

というわけで、もしアイマスミステリ作家積極的に起用したら


ゲーム大好きつながりで宮部みゆき三好紗南が主役のコミュを書くが、

中居くんによるコマーシャル映画模倣犯トラウマを刺激され、

最終的に、 桃華の両親が離婚親権病気がちな母親が取ることとなる

ファザコンアイドル的場梨沙の執筆権を巡って対立する法月綸太郎福井晴敏

ガンダムのつながりでバンダイナムコとのコミュニケーションには一日の長がある福井の前に、法月綸太郎は苦戦を強いられる

さら福井図書館自由宣言の件を思い出させるふみふみスクショを法月に送りつける攻撃により、勝負は決まったかに思われたが、

最終的に「いやでも、的場梨沙はあなた好みのOL女子父親ぐらいの年齢と不倫するエピソードをするにはまだ若いですよ」の一言福井は断筆を宣言し、ミネバは無事オードリーとならずミネバアーシタとして木星で暮らすこととなる

歴史アイドル丹羽仁美のコミュを書き出す鯨統一郎

ページ数を本屋本棚に並ぶ本のタイトルで水増し、原稿料をせしめる技を磨き続けた彼にとって

ゲーム台本執筆は苦難の連続であった

最終的に、ふみふみが19歳なのに飲酒をしてしま逮捕されるのあった

なんでアイマスなんだよFGO書きたいBL書きたいとゴネ出す汀こるもの

バンダイナムコSideMの方で我慢しませんか? グラブルコラボイベントならどうですか? などの説得を受けるも、交渉は難航する

最終的に、ミステリサーの姫時代黒歴史をほぼそのまま安斎都に演じさせる大胆な台本が完成した

佐藤聡美佐藤利奈を完全に間違えて記憶していたせいで千川ちひろ

「私きになります!」と言わせてしまった、米澤穂信

最終的に、楓さんが「呪文十文字」というダジャレを言うのであった

富士茄子の神に愛された強運に立ち向かう白菊ほたるの諦めないコミュを真面目に書き始める城平京

割と真面目にこの人こういうキャラクタが好きだと思うから書けばいいと思う

最終的に、案外普通の最終巻と虚構推理の最終巻と虚構推理の第二部開始のマガジンRが爆売れするのであった

はいあさりななみー

はい、いしもちあさみ

と、バンナムからの依頼を完全に勘違いし一人合作アップロードする石持浅海

最終的に、碓氷優佳が棟方愛海にわきわきされるイヤラシイ小説森奈津子に描かれることとなってしま

意気揚々前川みくにゃんの隠された大阪キャラを引き出そうとする有栖川有栖

しかし開発スタッフに「こうサブリミナル効果奈良に海があるように見せてください! あのトリックは失敗じゃないんです!」と謎の主張をし

最終的に、リレー小説から離脱することになってしまった

WOW!! NEED!! 〜シンキングモンキー 歌唱拳〜 ってクイーンの歌ですよね!

DETECTIVE HIGH! ~恋探偵物語~は完全に夢水シリーズだし、もはや真美は赤い夢であることは確定!」と訳のわからないことを言い出すはやみねかおるだが、早々ににっちもさっちもいかなくなり、

最終的にデレマス三重出身アイドル三重弁の講釈をさせるコミュができあがるのであった

ちょっとちょっと三重への地元愛なら僕も負けてませんよー!」と張り切り出す黒田研二

ところが真かまいたいちの悪評はバンナムにも届いており一向にオファーはこなかった

最終的に、実はレディレイトンVS大逆転裁判脚本を書いていた黒田研二であった

京都の二十歳は京都出身に二十歳のアイドルがいないことに絶望し断筆を宣言

そこから始まる歴史改変により、うなーの人はいつまでもうなーの人のままであり

最終的に、メジャー2のエロ同人誌によりうなーの人は一躍時の人として成功を納めるのあった、うなー

高橋さん、おれ、またシナリオライターやります!」と大槻ケンヂに山ほどカレーを食べされられてハイになっている、うだるちんはそう宣言した

うだるちんは、大下うだるが元ネタから実質ミステリ作家、実質ミステリ作家なのだファウスト短編乗せたことあるし! ファウスト短編乗せたことあるし!

しかし、あの当時の暴露グセがまた出てしまい、2ch大炎上

最終的に、

こなゆきがそーらから

やさしく、おりてくる

てのひらで受け止めて

雪が切ない

どこかで見てます

あなたは立ち止まり

思い出して、います

空を見上げながら(ここで春香が映る)

嬉しそうに雪の上を歩くあなた

私には本当に愛おしく見えた(ここでやよいが映る)

今でも覚えている、あの日みた雪の白さ

初めて触れた唇の、ぬくもりも忘れない

あいすてぃるらぶゆー

粉雪が私に、いくつも降りかかる

暖かいあなたの、やさしさに似ている

楽しそうに、話をして、くれたあなた

私には心から恋しく思えた

いまでも夢をみるの

あの日、見た白い世界

あのとき触れた指先の冷たさも忘れない

アイスティルラブユ

いまでも覚えている

あの日見た雪の白さ

はじめた触れた唇の、ぬくもりの

粉雪のようなあなたは汚れなく綺麗で

私もなりたいと、雪にねがう

アイスティラーーーーブユ

2017-04-23

ボツにしたSSの構想

イメージ

・雪歩と愛海のラジオで愛海が最近あった話をする

 ・Pと凛の披露宴異性愛者ばかりの席をふられてしまった棟方愛海

 ・異性愛者のアイドルからレズ匂いがするー!」みたいな暴言を吐かられるんじゃないか? とビクビクする愛海

・雪歩が「いや、そんなことないでしょ」みたいななだめをする

・愛海が「765と違って346プロにはヘテロとそれ以外で明確な壁があるんだよ!」とわけのわからないことを言い出す

 ・披露宴で遠くの席にいる同性愛友達たちがニヤニヤしながら「愛海ちゃんだけあいつらの島に入れらてかわいそー!」みたいな顔をする

・雪歩が被害妄想が酷すぎると真剣心配をする

・愛海が被害妄想じゃない事実こんな話題もあったと、過去にあった差別的行為を話する

ボツにした理由

アイドルアイドルがいがみ合う話はよくない

また、現実実在する差別をなんらかのオブラート比喩表現を使わずに、茶化したギャグにするのはよくない

○書きたかった理由

なにかのラジオで誰かが言っていた「一般制作部とアニラジ制作部の壁がひどい」という話題面白かったので、それをテーマにしたかった

関係ない話

一人合作勉強のためにNetflixお笑い番組を見てる

ナイトスクープ風に「愛海に声つけたい機構」的なノリ?

うーむ、恥を捨てる云々よりもまずネタ作りがむつちいね

2016-12-17

デレステというアイドル

これまで3次元アイドルのみを追いかけてきた.特にジャンルはこだわらず,AKB,娘からでんぱ組ご当地アイドルもたまに行く.自分の中で,アイドル仕事の中の癒しとしての存在で,付き合いたいとか結婚したいという願望はなく,見ると元気が出るものという位置付けだ.かれこれ10年以上は現役アイドルオタクである

これまでゲームをまったくする習慣がなかったので,昔からアイドルマスターというゲームがあることや昨年からラブライブというアイドルアニメが人気であることは知っていた.もちろん街中で見かけるポスターキャラクターなども見たことがある.要は一般人と同レベル程度に知っているということだ.しかし,ゲームアニメもこれまであまり興味がなかったり,声優に対してそれほど熱い想いがないため,これまで特に見よう,やろうと思うことがなかった.本業アイドルで忙しかたかである.忙しいといっても,月に1, 2度ライブのために遠征に行く程度であるが.仕事がある中でアイドルを追うのはなかなか大変である

さて,タイトルの件であるが,なにか魔が差して,初めてスマホゲームを入れてみた.正確にはスマホではなく,iPadである.そして,デレステを起動して,しばらくプレイしたところ,「あぁこれはアイドルだ」としか思えなくなった.そして,自分の中のアイドル像が壊れた.島村卯月が歌っている姿,踊っている姿はアイドルのものである十時愛梨が歌っている姿,踊っている姿はアイドルのものである.西園寺琴歌が歌っている姿,踊っている姿はアイドルのものであるしかし,彼女らは虚構存在しかない.いやまて,そもそもアイドル自体虚構存在なのだから,やはり彼女たちはアイドルなのでは.そんな自問自答が続いた.

音楽.それは紛れもなくアイドル音楽である.なんらかの音楽ジャンルからインスパイアされた曲たち,もしくは彼女たちのイメージからインスパイアされた曲たち.キャッチーな曲も含め,これはまごうことなアイドル音楽であった.もちろん私はこれまでアイドルオタクであったので,これらの音楽をどこかで聞いたことはあった(声優ジャンルとしては近い).しかし,卯月や愛梨や琴歌が踊ることで,曲の魅力が何十倍にもなる.これぞアイドル音楽である.私は完全にハマっていた.

唯一の欠点衣装替えができないことであるアイドルの踊る姿の良さはツアーごとにモチーフがあったり,もしくはPVごとに曲に合わせた衣装振り付けがあったりすることで,私は衣装振り付けが大好きであった.やる気のない衣装振り付けアイドルは嫌いになるくらいだ.そういう点でデレステは2種類しか衣装がないことは残念であった.SSRという大変レアキャラガチャで当てれば,かわいらしい衣装を着せられるらしい.しかし,お目当ての子SSRを当てるには相当の投資必要である.私の3次元:2次元に対する投資比率が狂っていった.

そしてデレステのVRが出るというので何のためらいもなくPS4PSVRを買った.正直に言うと,これは遠過ぎてガッカリした.私は声優ライブには行ったことがないので,私の中でのデレステ=スマホゲーのデレステである.あのPVかわいい.大画面で踊る愛梨.素晴らしい.しかし,PSVRは遠い.とにかく遠い.オレは目の前で見たいんだ!PSVRを捨て去り,オレはスマホに戻った.

ラブライブにも熱狂的なファンがいると聞く.それを聞くと,自分もどハマりしそうで,おそろしくて近づけない.いまはデレステ一筋である

追記

2016-10-03

自分反省点まとめ

覚え書き。

増田でコソコソ陰口叩いてないで不備不満は本人に直接言うべき。

・ていうか、報告・連絡・相談大事だね。よっぽど信頼関係がないと合作とかって難しいね

・お互いの絵に関する意見とか言い合って良い作品作りたかったので…もう少し製作期間をとりたかった…(向こうがもたついてたのが9割なんだけど~?)

終わった後にそれ相手に言うとなんだかほんとに嫌味みたいでやだし。

・やっぱり晴れの場で急にいつもと違うことに挑戦するよりも、普段自分を出したほうが色々といい。

・なにせブースが思った以上に広くて持ち込んだものだけではどうしても寂しかったので、やっぱ普段から二次創作だけじゃなくて一次創作も描いて、こういうときに発表できるものを溜めといたほうがいいなぁ。

大事ものは「大枠のテーマと、それに関連するモチーフを散りばめること」「フェティシズムと愛」「自己満足(満足しね~もん出したって虚しいだけだろ!)」

2016-09-29

9/29進捗

連絡ついたので、とりあえず、家には乗り込まなくてよくなった

---

今日イベント前々日となる木曜日。ただでさえ搬入が土曜の朝7時とか言われて、ごはんとかお化粧とか考えたら6時には起きなきゃならないんだけど

絵柄を合作各自の家で半分ずつ(いうて4枚ずつ)アイロン転写するトートバッグ原稿イラストがまだ相方から上がってきてない。

イベント前日にはしっかり睡眠を取りたいタイプなので、てっぺんを回る作業なんて絶対にしたくない。でもこの調子だと原稿が上がってくるのが本当にイベント前日(つまり明日)になってきそう。

今晩、発注して貰っていたコスプレ衣装の受渡しで相方がうちに来てくれるので、そのときトートの素材返して「アイロン調子が悪くってぇ~全部そっちでやってくれないかなぁ~ごめぇ~ん」って言ってやろうと思う。

同じイベントに合わせるつもりだった他の合作モノの原稿を遅らせて、発注必要なグッズの締切を落としたのも向こうなんだ、これぐらいやらせたっていいだろう。

他の制作物が間に合わない?知らんな、こっちがシコシコ原稿やってる傍ら

自分が遅筆なの分かっておきながら、ゲーセン行ったり映画見に行ったりソシャゲやってたじゃん、因果応報

2016-09-23

9/22進捗

ブログを書くと文章力上がってプログラミングうまくなるって聞いたから)

最近不眠だったり、会社から帰ってきてすぐに寝てしまい夜中に目が覚めてそのまま朝に~ってことが多かったのだけど、ゆうべは久しぶりにいい時間に眠りにつけた。(と言っても結局入眠したのは2時頃)

たぶん一昨日眠れなくて貫徹したからだと思うけど。

とにかく本当に体調が良くない。今日11時半ぐらいに出勤。道中、ずっと吐きそうだった。お昼ごはんも本当は何も喉を通りそうになかったけど、無理やりパックゼリーを流し込んだ。上司はいつも「無理すんなよ」と優しく言ってくれるものだけど、自分自身は罪悪感でいっぱい。ちなみに、前期休みすぎて今期分の有給支給してもらえていないので、休めば休むだけ給料が減る。今月の給料は(1万円の通勤手当を含めて)5桁だった。多分来月もそれぐらいになるだろう。

---

10/1のイベント合わせで友人と共同作業していた原稿がゆうべ11時頃にやっと入稿できた。当初、締切を9/18と取り決めていたのだけど、自分が早々に原稿を仕上げておいただけに、まさか約1週間も遅らされるなんて思いもしなかった…。

「8日間仕上げ」と書いてあったのでまだ間に合うだろう…と思っていたが、同人印刷所によくある「イベント合わせ締切」のページ。それを見たら9/21AMだったんだって。笑っちゃう。元々の9/18締切を遵守できていたら、入稿データへの変換込みでも余裕で間に合っただろうに。でもきっと、あそこの印刷所は優しいか指定納入日に間に合わせてくれる。以前自分営業事務をしていたときに、顧客要望規格外納期に困らされていたことが幾度となくあったので、それをよもや自分(たち)がやってしまうなんて、胸が痛む。「短納期申し訳ございませんが宜しくお願いします」なんて謝罪文を入れても、業者の窓口担当者の神経を逆撫でするだけなんで、何も書かなかった。

イベント当日に向けて、まだまだやらなくてはいけないことが山積みだ。他に作るグッズは缶バッジ2種、缶バッジ型のボトルオープナー、ポストカードダイカットステッカートートバッグフリーペーパー。あとそれから、展示ブースを飾り付けるためのポスターを何枚か。

人の心配ばっかりしてしまう。ただでさえカレンダー納期を1週間も遅らされたんだ。上に書いたグッズ類の原稿データは、まだ友人はほとんど完成していないだろう。特に気をつけなくてはいけないのが缶バッジ系のグッズとトートバッグだ。

缶バッジはこれも印刷所への発注必要で、納期が4~5日かかる。友人は上記のものに付け加えて缶バッジミラーも1種類作りたいという。ぶっちゃけ57mmサイズの350dpiなので原稿サイズはそんなに大きくなく、作成は困難ではないと思うけど… 日曜までには入稿するから間に合わせてくれ、と連絡し、自分は3種中の2種ゆうべのうちに終わらせておいた。今日帰宅したら残りの1種も完成させ、他のグッズ原稿に取り掛かるつもりだ。

それからトートバッグ。友人の希望合作イラストにしたいという。これは業者への発注ではなく、自分達で無地のトートを購入してアイロンで転写する方法製作するのだが、材料が何も用意できてない。原稿イラストも、合作するならする個人で作るものよりも早めの話し合いが必要だと思う。今日まで全く話題に出していないけど……。

それ以外でも、各自家で印刷できるとはいえど結局それぞれ原稿データ作成しなくてはいけない。果たしてこんな物量が当日までに間に合うのか?

最悪、間に合いそうに無ければ自分が手伝うと声もかけてあるし、助けることも出来るが、なにせ自身の状況(忙しいとか、体調がどうとか)を話してくれないし、どこかで言及しているわけでもないので、手の差し伸べようがない。

ついでに、イベント当日まであと1週間とすこししかない。

昨日も似たようなことをしたけど、こうして現状を書き出してみると改めて危機感を持てるので、相方のケツ叩きもできるし自分の筆も乗ってくる。相方から見えない場所ではあるけど、毎日進捗をまとめてみようか。

2日に渡るイベントが終わったら、一緒に晩ごはんを食べながら反省会をしよう、なんて死亡フラグみたいな約束をした気がするけど、増田に書いてることをやんわりと伝えてみようか。その前に、フラグ回収して本当に死ななければいいんだけど。

---

p.s カレンダーの納品当日に間に合わねえよ!って印刷から連絡きた。ウケる

2016-03-22

脚本家性別あてるの簡単

たまたま内田けんじ監督の、運命じゃない人を見ていたけど脚本は見ている途中で男性だとすぐに気づき監督ご本人とのこと。

映画のもの面白かった。念の為

別に今回のケースだけでなく、洋画でもほぼ100%あたる。ただ合作(チームで本書いてたり…洋ドラマに多い)やゲイ脚本家はあてるのが難しい。当たり前か。

邦画男性目線価値観を隠さずに出す作品が多いので、分かりやすい。

洋モノは…、最近女性男性目線でわざと書く人も増えてきて中々わかりづらい。

今回のケースで分かりやすかったのは、走ってタクシー追って、男性電話番号聞いて、カタルシスを満たすシーンが決定打。

2016-02-08

http://anond.hatelabo.jp/20160208212453

アルギニンが効いている可能性があるかも。

アルギニンは、血管内で一酸化窒素の生成を促し、血管を拡張して血流量を増やす効果があるらしい。

このアミノ酸自体、体内でも合成可能なのでよほどのことが無い限り不足するとも思えないけど、

大量に摂取したときに体が反応しているのかもしれないので試してみたらいいと思う。

アルギニン単体で効くとはかぎらず、他の成分との複合作用の場合もあり得るので

いろんな会社アルギニンサプリを飲んでみましょう。。

2015-10-28

最近フリーゲーム

ふりーむではともかく、ニコ動ではそこまで知名度が高くないと思ってたゲーム製作者が、3ヶ月前に新作のゲームニコニコで賞を取り、ゲームマガジンであるラノベとタッグを組んでゲームを出してた。そのラノベが角川のレーベルだったのを見て「あーニコ動フリゲに力入れた理由はこれか」と思った


フリーゲームの金銭回収モデルは、主に書籍化・有料版の配信・スマホで続編を出して広告収入で稼ぐの3つなんやけど、その3つの中でも特に重要書籍化ニコニコゲームマガジンとはニコニコの実況者を使って書籍化予定のゲームを売り出してドワよりも角川に還元するシステムだったんやなぁ…と



フリーゲーム製作者がお金持つことに対して僕は本当なら大喜びすべきところなはずなんだけど、なんでモヤモヤたかというと、僕が好きなゲーム製作者が「角川から出てるラノベという原作ありきのフリーゲーム化」という「いや、それフリゲーなのか?」というモノをやってること。謎い




いや〜複雑だ。「短いゲームリーズナブルに作ってくれる職人」としてフリーゲーム制作者に賞を与え、すでに出てるラノベフリーゲーム化してもらうというのが果たしてフリゲなのかと言われるとすげー疑問。また、マガジン版した限り難度が下がって演出が凝るという商業ゲー側の発展してるのも危うい


なんでこんなことを書いているかというと、フリーゲームってマリオメーカーブログ、あるいはYouTubeニコ動よろしく「成熟してたユーザー成熟したユーザーに向けて送る面白さ」があったか面白かったわけですよ…。単に無料で短くできるゲームの事をフリゲと言うわけじゃないっすよ


あーそういう風になっていくのね。ニコ動クリエイター(かつてのボカロPぐらいに革新的人達)がいなくて、拡散力だけはある実況者がいる。クリエイターフリーゲームの界隈から持ってきて、ニコ動で実況者とゲームフェス宣伝。その後、角川がノベルコミカライズ化逆にフリゲ化か…辛いな


いや〜フリーゲームフリーゲームでもやりこみRPGを中心に紹介しててよかった。ホラゲー中心のほうがアクセスは取れたかもしれないけど、あっちの方はニコニコと角川に蹂躙されてあと2年ぐらいでおもいっき空気が変わると思う。合作ゲームとかすごく増えそう


食べていけるクリエイターは出てくると思う。マネタイズできる人も増えると思う。ただ、一方で角川原作のフリーゲーム化という展開を見て「フリゲ界隈に書籍化狙いのフリゲバッタモンが出る」と少し感じてる


ボカロもそうなんだけど、動画イラストの完成度が上がったり、作家性が強くなりすぎたりしてコンテクスト無視した暴走を始めた時期から面白くなくなり始めたんよなぁ…。お金回収する、仕事くれるのはええことやと思う反面、それだけの人以外を汲み取るシステムがないと画一化してゆるやかに死ぬ


はてなダイアリーはてなブログがそこそこのライター作家10年以上にわたって出し続けてる理由は、はてなドワンゴや角川みたいにスカウトすることがほとんどなかったことだよなぁ…。あるいは商業化に向かない人もはてなの中ではスターだったりするから良かったのよね…。今は崩壊しつつあるが

引用元 tm2501のツイッター

よくわからんマイナージャンルが好きであることをアイデンティティにしているひとにありがちな反応のようだ。しかしtm2501他の件については信用出来ない語りしかしないイメージだがさすがにフリーゲームについてはいい加減なこと言わないだろうと思ってるんで、参考にしたい。

一方本田未央ファンはただでさえ不人気な本田未央アニメの結果ますます不人気になるのをみて本田未央への愛情を強くするのであった。

2015-07-19

http://anond.hatelabo.jp/20150719105127

多分、どっかで散々議論されてんだろうけど、「暴力描写が一切ないアニメしか放映されないアメリカ」と「人気アニメアンパンマン暴力描写がある日本」で、子供の育ち方ってどれだけ違うんかね?

っていうか、子供が怖がるんなら見せなきゃいいわけだし、ってか、暴力描写嫌いな子供は、無理やりでも見せなきゃ、自分から進んでは見ないわけでしょ?

所詮アニメなんて子供の接する環境の中の一部に過ぎないんじゃないの?

アニメから排除たからって、暴力が世の中から消え去るわけでもなし。

合作品がなく、ほかに見せるアニメがないというのなら、「アニメなんて見せない」で終わりの話という気がする。 

http://anond.hatelabo.jp/20150719103058

使い古されたネタで何で今更と思うけど、

実際アメリカだと乳幼児向けアニメ暴力描写一切ないんだよね。規制があるようで。それでも何の支障もないわけで。

うちの子供はアンパンマン怖がってたし、知り合いの保育士に聞いた所そういう子は割といるらしい。

あの暴力描写って何のためにあるんだろう。逆に暴力描写がないと興味持たない子ってのもいるんだろうか?精々1,2歳で?

やなせたかし暴力描写嫌ってたって話も聞いたので、アニメ化の時にアニメスタッフ側が入れたんだろうけど。

今んとこ競合作品が無いからどうでもいいんだろうけどさ。この年齢向けのアニメって他に無いもんね。

この年齢だとアニメ見るか見ないかはグッズ売り上げには関係ないしなー。見たってどうせ内容理解できないだろうし。うちもキャラのものは好きだった。

2015-02-19

更新□ 15時→16時→17時→18時→19時→20時 (増加) [加速] ■アイドルマスター 毎時 再生

01位→ 1281→1285→1276→14171582→1825 (+243) ~[+78] 【第14回MMD杯本選】M@STERPIECE LIVE!! 765PRO ALLSTARS+【合作

更新□ 15時→16時→17時→18時→19時→20時 (増加) [加速] ■アイドルマスター 毎時 マイリスト

01位→ **43→**42→**41→**37→**33→**47 ~(+14) ~[+18] 【第14回MMD杯本選】M@STERPIECE LIVE!! 765PRO ALLSTARS+【合作

更新□ 15時→16時→17時→18時→19時→20時 (増加) [加速] ■アイドルマスター 毎時 コメント

01位↑ **40→**51→**47→**36→**22→**26 ~~(+4) ~[+18] 【第14回MMD杯本選】M@STERPIECE LIVE!! 765PRO ALLSTARS+【合作

MMD

2015年02月19日(木) 09時

毎時 再生 ランキング

更新□ 04時→05時→06時→07時→08時→09時 ~(増加) ~[加速] ■毎時 再生

25位↓ *828→*694→*670→*891→1276→1223 ~~(-53) ~[-438] 【第14回MMD杯本選】M@STERPIECE LIVE!! 765PRO ALLSTARS+【合作

2015年02月19日(木) 09時

毎時 マイリスト ランキング

更新□ 04時→05時→06時→07時→08時→09時 ~(増加) ~[加速] ■毎時 マイリスト

01位→ 2039→3496→3161→3035→3165→*306 (-2859) [-2989] 【第14回MMD杯本選】M@STERPIECE LIVE!! 765PRO ALLSTARS+【合作

2015-02-18

更新□ 16時→17時→18時→19時→20時→21時 ~(増加) ~[加速] ■アイドルマスター 毎時 再生

01位→ 1502→1641→2072→2282→2424→3891 (+1467) [+1325] 【第14回MMD杯本選】M@STERPIECE LIVE!! 765PRO ALLSTARS+【合作

更新□ 16時→17時→18時→19時→20時→21時 (増加) [加速] ■アイドルマスター 毎時 マイリスト

01位→ 1011→*918→*998→*807→*789→*839 ~(+50) ~[+68] 【第14回MMD杯本選】M@STERPIECE LIVE!! 765PRO ALLSTARS+【合作

更新□ 16時→17時→18時→19時→20時→21時 (増加) [加速] ■アイドルマスター 毎時 コメント

03位→ **24→**32→**26→**46→**46→**85 ~(+39) ~[+39] 【第14回MMD杯本選】M@STERPIECE LIVE!! 765PRO ALLSTARS+【合作

更新10時→11時→12時→13時→14時→15時 (増加) [加速] ■アイドルマスター 毎時 再生

01位→ *857→*995→1104→1203→1274→1465 (+191) [+120] 【第14回MMD杯本選】M@STERPIECE LIVE!! 765PRO ALLSTARS+【合作

更新10時→11時→12時→13時→14時→15時 (増加) [加速] ■アイドルマスター 毎時 コメント

03位↓ **12→**16→**17→**12→**42→**14 ~(-28) ~[-58] 【第14回MMD杯本選】M@STERPIECE LIVE!! 765PRO ALLSTARS+【合作

更新10時→11時→12時→13時→14時→15時 (増加) [加速] ■アイドルマスター 毎時 マイリスト

01位→ 1242→1249→*989→1055→1023→1128 (+105) [+137] 【第14回MMD杯本選】M@STERPIECE LIVE!! 765PRO ALLSTARS+【合作

2014-12-03

アベノミクスでは生活していけない

 こんなインチキ陰険方法による糞経済破綻せずに回るわけがない。人間殺意憎悪嫉妬心や欲望を利用した金回しの極致であり、最悪の経済である戦後最悪の金の回し方であると言ってもよく、現在では誰にも信用されないだろう。糞みたいな生活を金回しにつなげるという最悪な発想であり、皆うんざりしている。東京キチガイ共と自己中心的な一部の経済関係者合作による醜悪極まりない経済であり、魅力もないし、こんな経済を続けることは後々に禍根を残すことは明らかである。とにもかくにも、戦後最悪の経済である

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん