「千円札」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 千円札とは

2022-08-28

地元で人気のパン屋にて

地元で人気のパン屋で、レジが二台あり、俺は左側の列に並んでいたのだが、

俺の番になったときレジのお姉さんがなぜか右側の列に並んでいるおばちゃん

こちらへどうぞー」と声をかけた。想定外出来事に、俺は動けなかった。

それで呼ばれたおばちゃんが俺の前に入って来たのだが、おばちゃんトレイに山盛り20個ぐらいのパンを乗せていた。

周りの客も、俺が店員から無視されたのを見て理解した様子だった。

俺は近くの棚に自分トレイを置いて、トレイの中に千円札を置いて黙って店を出た。

事情を知ったらしい女性オーナーが「お客様ー!」と叫びながら追いかけてきた。

懸命に謝るオーナー無視しながら、俺は車に乗りこんで店を後にした。

2022-08-20

職場が近かったときにとりあえず丸天トッピングつけてアホみたいに通いあげて、店主に顔覚えられたうどん屋さん、ここ数年で確実に値上げしてる。というか、名物かき揚げの大きさはそのままだけど、肝心の麺の量減ってるの辛い。デブの食欲は誤魔化せんぞ。

先払いなのだけど、大盛りつけたら千円札じゃいつの間にか足りないな→あれいつの間にか100円2枚さら必要やぞ?→丸天トッピングちょっとしたご飯なみの価格になってるし、大盛りなのにちょい足りない(´;ω;`)って感じに多分コロナ前後で3回上げたっぽい。

粉もんと揚げ物って直撃してるのはわかるけど、うどんは減らしてほしくなかったぞい。夏野菜っていう、1番欲しい天ぷらサクサク噛み締めながら、そこの味は変わらんのが余計に悲しみ。

2022-08-05

[]

商店街靴屋の店主が元シンガーの渋いおばちゃんで店の中が満員になってて(コロナなので時期的にちょっとなと夢の中でも思ったがまあ夢だし)満員御礼マイクを持って歌のショーをはじめた。

俺は同じ商店街?の雑貨セレクトショップ店長で、小さい子が「これください!」っつって商品と一緒に万札千円札を曲げたもの無造作に出してきたので、「あんま人に見せないほうがいいよ(取られるので)」ってあわあわして金額分受け取って釣り銭渡してしまわせた。

商店街神社だか城跡だかのお膝元って感じで、結構立派な石垣に覆われた川沿いの歩道が山の方に向かって続いている。そこをウォークラリー的に大人子供歩いてる、歩きながらたまたま隣り合ったタメくらいのあんちゃんと話してたらさっきの子父親だった。ウォークラリー学校主催行事だったらしく学校の中に入っていく、小学校ぽいんだが一貫校みたいな感じで、中は学祭のような催し物、展示があちこちで行われてる。さっきの父親複数の子供達とわいわい言いながら見て回ってたら教員から注意された、どこかに集まるらしい。

 

ちなみにこの話の中には俺目線主人公も含めて誰一人知ってる人間は出てきてない。こういうときって、「誰かの見ている夢の中に自分が混じってるんじゃないか?」という気もする。ビル街の夢はぜんっぜん見ないので、自分が生まれ育った環境の方に郷愁を持って好ましいと感じてるんだろうな。自然と共にある古都子供大人家族

2022-07-02

お前、煙草増税の恨み忘れてないからな

*再掲*

インバウンドに賛成してます

表現規制に賛成してます

煙草の値上げのおかげで禁煙できそうです。

570円から600円の値上げです。

もう千円札出しても2箱変える時代はとっくに終わりました。

素直に死ねです。

値上げ理由は「体に悪いから」らしいです。

合法的身体に悪い嗜好品摂取する権利を奪われました。

身体に悪い油や砂糖塩分は野放しなの今日もみんなラーメンの汁飲んでます

健康に全く利点のないアルコールも平気でコンビニに売られてます

生活習慣病の元になる座り仕事規制もありません。

煙草を吸う欲求よりも、勝手増税してくるクソ政府クソ役人クソ政治家クソ議員への怒りで吸う気がなくなりました。

前回の選挙投票したのは俺ですがこんな横暴な事するくらいなら入れなければ良かったと後悔していました。

こんなことされると思ってなかったので次から清き一票は国民民主党に入れます

どうせ何党に入れても増税するなら比較的マシなゴミ箱に入れるのがいいと思います

立候補者がいないなら自民以外に入れます

今まで俺が煙草によって支払ってきた税金以下の通り。

・期間

20102020 約10年間

価格

アメリカンスピリット

480円(2018年10月)

520円(2019年8月)

530円(2020年10月)

570円(2021年10月)

600円(現在)

・1日の消費量

1箱

納税額合計

480*3,220 (~2018年10月)

520*305(~2019年8月)

530*425(~2020年10月)

570*0(現在)

1,929,450*0.63

=1,215,553.5円

 

ざっくりした計算だがこの10年間で120万円納税したわけだ。

もし禁煙せずに今後10年間納税したら値上げしなくても単純計算で1,310,715円。

20年で250万円納税してたってことだ。

30、40年吸うと400万500万ともっと納税してるな。

それで最後肺がんステージ4になるまで治療費100万円くらい払い続けて死ぬと。

単純に差し引き400万以上は煙草に関して納税するわけだが。

これでなんで健康保険負担になるんだ?

人間死ぬときは結局ガンで死ぬんだから何ガンで死のうが負担額なんて同じだろうが。

肺がんじゃなくて胃がんなら1万円で済むのか?大腸がんなら5000円か?

煙草が原因で肺ガンで死ぬ奴はむしろ自分医療費を先に支払ってる計算になるだろ。

お前が肺がん以外で死ぬときに、むしろ治療費負担してるのはこっちだぞ。

で。

煙草嫌いの皆様によって、無事今回煙草増税と俺の禁煙成功したわけだが。

今後誰が俺が支払う予定だった税金を支払ってくれんの?

お前か?

いつも煙草臭いやつは消えろとか煙草規制しろとか言ってるお前か?

お前が今後30年間 数百万の税金 払ってくれんの?

「集めた煙草税を全部煙草による健康被害に回してる」とか本気で思ってんの?

単に手っ取り早く税収を増やしたい。

でも増税すると怒られる。

社会的に味方のいない煙草を増やそう。

それで煙草すうやつが0になったらどっから税金取るんだ?

何度も聞くけど俺が払わなくなった税金はお前が払ってくれんの?

小売店収益減少や農家廃業もお前が補償してくれんの?

しないよな?

俺が逆の立場だったら俺もするわけねえだろボケで終わる。

から俺も酒が同じ目にあっても絶対守らないし敵に回って規制派になるからな?

俺は酒は飲めるけど全然きじゃないし飲み会とか消えて無くなればいいと思ってる。

から今後も酒税増税されても「もっとやれw」とか「アル中ざまぁw」とか言って応援する。

別に酒に限った事じゃない。

ネット通信料」「エロ」「アニメ」「漫画「ゲーム」ソシャゲ課金」「砂糖」「油」「授業料」なんでもいい。

それらが煙草の次に規制対象になっても俺は規制派になる。

なぜならお前らが俺を助けなかったから。

助けないだけならまだいい。

積極的に俺の敵になったからだ。

別に無くても生きていける」

「体に有害

社会迷惑

「必需品じゃない」

「多少値上げされても大したことない」

増税は避けては通れない(私の負担じゃないかOK)」

じゃあ二度とラーメン食うなよ一生。キャベツだけ食って健康死ね

マナーを守って自宅で迷惑にならずに吸ってる喫煙者の俺を。

煙草増税から一切守る気なかった、賛同したお前らの言葉をそのまま有難く使わせてもらう。

煙草増税はこれからも続くから今回を機にやめる事にした。

この怒りを死ぬまで小さく抱え込みながらこれから規制することを趣味に生きがいにしていく。

政治家増税やす空気を作る、加担する存在として絶対に負けないポジションからお前に復讐させてもらう。

生涯をかけた復讐は大きい。

禁煙するのは吸わなければいいだけだから簡単な事だった。

それに新しい楽しみもできた。

これからは心身ともに健康的な生活が送れそうだ。

君に感謝している。

君がいつか弱い立場になるまで今の弱者を徹底的に痛めつける。

君の番になったとき、どんな言葉をほざくのか今から楽しみにしている。

2022-06-18

お前、煙草増税の恨み忘れてないからな

*再掲*

*今はインバウンド賛成派してます

煙草の値上げのおかげで禁煙できそうです。

570円から600円の値上げです。

もう千円札出しても2箱変える時代はとっくに終わりました。

素直に死ねです。

値上げ理由は「体に悪いから」らしいです。

合法的身体に悪い嗜好品摂取する権利を奪われました。

身体に悪い油や砂糖塩分は野放しなの今日もみんなラーメンの汁飲んでます

健康に全く利点のないアルコールも平気でコンビニに売られてます

生活習慣病の元になる座り仕事規制もありません。

煙草を吸う欲求よりも、勝手増税してくるクソ政府クソ役人クソ政治家クソ議員への怒りで吸う気がなくなりました。

前回の選挙投票したのは俺ですがこんな横暴な事するくらいなら入れなければ良かったと後悔していました。

こんなことされると思ってなかったので次から清き一票は国民民主党に入れます

どうせ何党に入れても増税するなら比較的マシなゴミ箱に入れるのがいいと思います

立候補者がいないなら自民以外に入れます

今まで俺が煙草によって支払ってきた税金以下の通り。

・期間

20102020 約10年間

価格

アメリカンスピリット

480円(2018年10月)

520円(2019年8月)

530円(2020年10月)

570円(2021年10月)

600円(現在)

・1日の消費量

1箱

納税額合計

480*3,220 (~2018年10月)

520*305(~2019年8月)

530*425(~2020年10月)

570*0(現在)

1,929,450*0.63

=1,215,553.5円

 

ざっくりした計算だがこの10年間で120万円納税したわけだ。

もし禁煙せずに今後10年間納税したら値上げしなくても単純計算で1,310,715円。

20年で250万円納税してたってことだ。

30、40年吸うと400万500万ともっと納税してるな。

それで最後肺がんステージ4になるまで治療費100万円くらい払い続けて死ぬと。

単純に差し引き400万以上は煙草に関して納税するわけだが。

これでなんで健康保険負担になるんだ?

人間死ぬときは結局ガンで死ぬんだから何ガンで死のうが負担額なんて同じだろうが。

肺がんじゃなくて胃がんなら1万円で済むのか?大腸がんなら5000円か?

煙草が原因で肺ガンで死ぬ奴はむしろ自分医療費を先に支払ってる計算になるだろ。

お前が肺がん以外で死ぬときに、むしろ治療費負担してるのはこっちだぞ。

で。

煙草嫌いの皆様によって、無事今回煙草増税と俺の禁煙成功したわけだが。

今後誰が俺が支払う予定だった税金を支払ってくれんの?

お前か?

いつも煙草臭いやつは消えろとか煙草規制しろとか言ってるお前か?

お前が今後30年間 数百万の税金 払ってくれんの?

「集めた煙草税を全部煙草による健康被害に回してる」とか本気で思ってんの?

単に手っ取り早く税収を増やしたい。

でも増税すると怒られる。

社会的に味方のいない煙草を増やそう。

それで煙草すうやつが0になったらどっから税金取るんだ?

何度も聞くけど俺が払わなくなった税金はお前が払ってくれんの?

小売店収益減少や農家廃業もお前が補償してくれんの?

しないよな?

俺が逆の立場だったら俺もするわけねえだろボケで終わる。

から俺も酒が同じ目にあっても絶対守らないし敵に回って規制派になるからな?

俺は酒は飲めるけど全然きじゃないし飲み会とか消えて無くなればいいと思ってる。

から今後も酒税増税されても「もっとやれw」とか「アル中ざまぁw」とか言って応援する。

別に酒に限った事じゃない。

ネット通信料」「エロ」「アニメ」「漫画「ゲーム」ソシャゲ課金」「砂糖」「油」「授業料」なんでもいい。

それらが煙草の次に規制対象になっても俺は規制派になる。

なぜならお前らが俺を助けなかったから。

助けないだけならまだいい。

積極的に俺の敵になったからだ。

別に無くても生きていける」

「体に有害

社会迷惑

「必需品じゃない」

「多少値上げされても大したことない」

増税は避けては通れない(私の負担じゃないかOK)」

じゃあ二度とラーメン食うなよ一生。キャベツだけ食って健康死ね

マナーを守って自宅で迷惑にならずに吸ってる喫煙者の俺を。

煙草増税から一切守る気なかった、賛同したお前らの言葉をそのまま有難く使わせてもらう。

煙草増税はこれからも続くから今回を機にやめる事にした。

この怒りを死ぬまで小さく抱え込みながらこれから規制することを趣味に生きがいにしていく。

政治家増税やす空気を作る、加担する存在として絶対に負けないポジションからお前に復讐させてもらう。

生涯をかけた復讐は大きい。

禁煙するのは吸わなければいいだけだから簡単な事だった。

それに新しい楽しみもできた。

これからは心身ともに健康的な生活が送れそうだ。

君に感謝している。

君がいつか弱い立場になるまで今の弱者を徹底的に痛めつける。

君の番になったとき、どんな言葉をほざくのか今から楽しみにしている。

2022-06-05

現金が嫌い

現金の最大の問題点管理の面倒くささだと思う。

何百万も貯める人が家計管理お金用途ごとに小袋に分けているでしょ?あれは絶対にできない

なぜなら現金を触ることが大嫌いだから

現金が嫌いな理由は、いつどこでお金が出入りしたかが非常に分かりづらいことにある。

クレカ電子決済なら記録が残るのに、現金だとレシート領収書しかからない。それらを紛失したり自販機のようにそもそも紙として印字されない場合自分で覚えて記録するしかない。

それに、他人現金を渡すなどすると支出管理がめちゃくちゃになる。他人におごることは藪さかではないのだけど、割り勘だったり一人いくらとかだと会計曖昧になって非常に面倒だ。「あれ、2000円支払ったんだっけ?3000円だっけ」となる

家族にお遣いを頼むときも困る。結局、支払った額ぴったりを振込むのが吉だ。1000円渡して買ってきてもらうとか絶対に嫌だ。


そして2番目が財布を圧迫すること。クレカなどは自分で枚数を調整できるけど、現金は財布をその数量だけ圧迫する。会社現金で納めないといけない場合も嫌い。例えばこの間は住民税を数カ月渡すことになったが、1ヶ月ごとにぴったりの金額を用意しろと言われたのでわざわざ千円札と小銭をたくさん見繕わないといけなかった。普段そんなに現金を持っていないから苦労した。

現金の受け渡しや管理なんてリスクしかないし面倒だ。最終的には銀行に預けるんだから最初から銀行振込やQRでのやり取りにしてほしい。家計簿もつやすい。

ただそうするとすげーケチに思われる。確かにそういう側面もあるのだけど俺は現金優柔不断さが嫌いなんだ。

1000円渡してお釣りを受け取るなんてしたくはない。それは自分の子供のお遣い限定方法だ。

なんで391円なんて端数を小銭で受け取らないといけないんだ。財布が膨れるし数えないといけないし、大人がすることじゃない。うっかりレシートなくせばその現金出自を追えなくなる。

2022-05-18

千円札は誰も増田拾わない縄絽飛騨酢魔もレダ初三円背(回文

おはようございます

今日は良い天気ね!

久しぶりに太陽を見た気がするシスコムーンだわ。

こういう時はお洗濯が捗りまくるからいいわね!

だいたいいつも夜お洗濯するんだけど、

こないだ午前中に洗濯してしまってめちゃくちゃ気持ちよかったわ。

まさに爽快!

うかい?って聞かないで!

うそう!

今朝さー

駅のホーム千円札ひらひらと落ちていたので、

わず飛び込み前転で抱え込んで拾おうと思ったけど、

私もそんな気持ちがあったけど

通りすがり通り過ぎる千円札見送りながら、

結局誰も拾わないのね。

だってあの人混みで千円拾う必死さは、

よっぽど勇気がいるわ。

あの千円札行方!?って映画化したら全米が泣いてくれるかな?

あんまり滅多なことじゃ見かけないけど、

紙幣が落ちていると、

罠かも!って上を見渡してカゴみたいな小鳥を捕まえる罠になってないか心配になるけど、

たいていの場合はそう言う罠はないけど、

拾おうとした瞬間に

実は釣り糸で結ばれていて、

取ろうとした瞬間しゅ!っと竿をいいて

とれなくする

トルコアイスの売り子さんより意地悪な、

あのトルコアイスの人も素直に渡せば良いのに、

結構いらいらの寸前までやらせるわよね。

もうじゃあいらないわ!って

ケバブではそんなことしないのに、

女手一つで育てたケバブから

そんな扱いには出来ないって意味もあるかも知れないけどね。

そんで、

その紙幣を拾おうとしたら、

紐が付いていて、

ずっと千円札を追いかけるところを遠くからウォッチされて動画にされてアップされてしまうわよね。

そう言うネタチューブ

やっぱりおろしニンニクチューブおろし生姜チューブ冷蔵庫にいざって時にあったらいいわよね。

あれニンニク生姜を買うの面倒くさいからって横着して

それ系のチューブでなにか料理を作っても、

やっぱりリアルニンニク生姜のおそしたて寸前の

まれたての仔鹿が産後すぐに秒で立って歩けるように

香りが立つのよね!

今すごくいい上手いこと言ったからパクっていいわよ!って言わんばかりのドヤ顔アンドドヤ風を吹かせつつ

直接すり下ろした方が美味しいのよね。

風味的な意味でも。

から仔鹿も一生懸命まれたら立つのよ!

クララの比ではないわ。

クララ勇気が無かっただけですもん!

ってアルプス少女ハイジの知ってる知識はそこだけかよ!って人多いと思うわ。

だってアルプス少女ハイジの内容を知らないのよ。

あのハイジテンプレートを知っているだけだわ。

あと干し草のベット

あれはふわふわですごく柔らかそうに見えるけど、

絶対藁の角がシーツから出て案外思ったより

チクチクすると思うんだけどね。

そして、

意外とホームに落ちている千円札は誰も拾われないのね!っても思ったわ。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

ここんところサンドタマサンドブーム到来中ね!

デトックスウォーラー

皮ごと使えるレモンかったので、

厚めの輪切りにして

炭酸レモンに追いレモンレモン炭酸追いレモンウォーラーに。

レモンリアルレモンだとより

風味が立つわね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-05-11

anond:20220511130012

モノやサービスを買うことは経済活性化につながる

千円札や万札の賽銭言わずもがな

これらが他人幸せにつながらないと思うのはなぜだろうか

首を吊る前にやりたいこと

クレジットカード限度額一杯の買い物

レベル風俗嬢指名

最寄り駅から終点までグリーン車にのって寝る

スーパーに置いてあるプリン全種類を一度に買って食べ比べ

高い場所から千円札をいっぱいばら撒く

ピシッとおしゃれな恰好ユニクロを歩いて買い物客にファッションマウンティングして優越感にひたる

1リットル以上の瓶入りの酒を買ってラッパ飲み

住んでる県の最北端・最南端・最東端・最西端を攻める

神社賽銭箱に万札をぶちこむ

回転寿司屋で大トロを食う

ひとりでピザラージを出前注文する

ネットカフェで棚の端から端まで漫画を読み切るまで連泊する

2022-02-21

anond:20220221105025

防災袋に、千円札で3万円と小銭入れがパンパンになるくらいの小銭を入れてる。

2022-02-10

サイゼで喜ぶ女をみて喜ぶ男と、白〇屋コピペ

~~~~

なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。

一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。

俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき

おごってもらったのが白木屋だったな。

「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから

お前はそういって笑ってたっけな。

 

俺が大学出て入社して初任給22万だったとき

お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。

「毎晩残業休みもないけど、金がすごいんだ」

バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」

社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」

そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。

 

あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。

ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。

別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。

油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。

なあ、別に女が居る店でなくたっていい。

もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を

いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?

でも、今のお前を見ると、

お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、

俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。

お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。

新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代若いフリーターの中に混じって、

使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。

だけど、もういいだろ。

十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。

そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。

~~~~

2021-12-30

赤だしのみそ汁は旨すぎて健康に悪い

久しぶりに愛知県実家帰省した。

家はリフォームで変わってしまい両親は白髪が増えて老け込んでしまったが、みそ汁の味は変わっていなかった。

みそ汁は赤だしで、白い米の飯との相性が抜群だ。

中学生の頃、休日に両親が出かけて家に不在だからこれで昼食をとるようにと千円札をもらったが、

千円札は使わずに鍋の残りのみそ汁炊飯器の残りのご飯だけを腹いっぱいに食べたことがある。

金を節約するつもりはなく、両親不在のチャンスにそうしたかたからだ。

赤だしのみそ汁ならば、一汁一菜どころか一汁零菜でも満足させる魔力を秘めている。

そんな中学生の頃の思い出を両親にほじくり返されたくなかったから、みそ汁に関してはなにも言わずにおかずの美味しさだけを褒めて平静を装っていたが、その私の心情を両親は読み取れただろうか。

久しぶりに飲む赤だしのみそ汁は懐かしくて旨かったが、今となってはたまに飲むだけでいい。

旨すぎて米ばかりが進んで他のおかずに箸が伸びなくなるのは明らかで、バランス良く栄養摂取するのが困難になるからだ。

健康のためにも普段みそ汁白だしでよい。

赤だしのみそ汁麻薬だ。

2021-12-11

爺さん婆さんもセブンイレブン調教済になってきたな。

意外とセルフレジ対応しつつある。

とはいえ現金ボタンとかタッチするの

忘れて機械千円札突っ込もうと

するのはご愛嬌だが。

あいいことだと思うんだよ。

ほっとくとタッチパネルのタの字も知らずに

死んでく人らが多少なりとも文明社会と触れ合うというのは。

2021-11-06

👩「おやつ食べたいし買ってきてくれる?」

👩

ちょっとそこのダーリンさん

私にお菓子を買ってきて

うそうなんでもいいけれど

ポテチ的なものが欲しいか

それとなんか、甘いもの

チョコとかそんな感じのやつ

アイスもついでに買ってきて

雪見だいふくなんかがいい

外は少し寒いから

なんかちょっと羽織ってね

千円札をあげるから

余ったお金お駄賃


🏪    🏃‍♂️)))))     🏠


👨

はいはいどうもありがとう

あなたの好みは知ってます

とりまセブンイレブン

ポテチカルビーコンソメ

チョコカントリーマアムかな

最後雪見だいふく

締めて570円

ちょっと安い気がするし

プッチンプリンも買っておこう


🏠   🏃‍♂️)))))       🏪


👩

やあやあ私のダーリンさん

買ってきたもの見せとくれ

ほうほうあなた、分かってる

私の好み、お見通し

やっぱりポテチカルビー

コンソメパンチ鉄板

チョコカントリーマアムちゃん

商品チョコまぶし

そして雪見だいふく

一番シンプルバニラ

チラッと開けてみたところ

フォークになんとウサギマーク!!

これはとってもレアフォーク

さすが私のダーリンさん

当たりを引くとは持ってるね

あれれ、も一つ入ってる

プッチンプリンいちご

期間限定レアプリン

とってもとっても嬉しいわ

さあさあ一緒に食べましょう


パクッ👩🍮👨パクッ


🙆‍♀️おいしーい!🙆‍♂️


おしまい

レジ会計が3008円のときに5010円出せるようになった

今までは5千円札出しててお釣りは1992円。小銭がいっぱい増える。

今は5010円出してお釣りが2002円ですっきり。

やっと直感的に分かるようになってきた。

2021-11-04

落ちぶれた意識高い系の友人を偲ぶためにコピペに乗せて供養したかった

なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな

一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。

俺もお前も工学部学生だったとき

一緒に飲みに行ったのも白○屋だったな。

「俺はいつか立派なITエンジニアになってジャパンアズナンバーワンになるんだ」

お前はそういって笑ってたっけな。

俺が上場企業の堅い大企業就職して入社して初任給18万だったとき

お前はわけのわからないベンチャー就職して欧米越えるんだ胸を張っていたよな。

「うちのサービステックニューストップになったぞ。」

残業時間も長いけど、やりがいもあるしストックオプションがすごいんだ」

「お前も就職すればよかったのに。日本大企業なんて給料安いぜ。」

そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。

あれから二十年たって今、こうして、最後生前お前と飲んだときもやっぱり白○屋だ。

ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。

別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。

油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。

なあ、別に高級料理店に行こうって言うんじゃない。

家族で楽しく団欒して家庭料理食べてる年齢じゃないのか、俺たちは?

でも、今のお前を見ると、

お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、

俺はどうしても「2次会行こうぜ」って言えなくなるんだ。

お前のキャリア、零細ベンチャーばっか回って、なんのスキルセットも詰めないままに切り離されて、20歳も年下の若者に顎でこき使われてるの知ってるよ、起業したけど失敗してすぐ畳んだのも知ってる。海外に出ても全く通用しなくて1ヶ月で外資クビになったのも知ってる、加齢臭漂うおっさん気持ち悪いし合わないからってでリストラされてるのも聞いたよ。

四十過ぎてろくな経験仕事もなくて、バカみたいなキャバ嬢崩れのモデルのねーちゃんにも見限られて金持ち逃げされて、年収が4分の一になって、精神障害に苦しみながらそれでも必死に卑屈になって派遣オペレーター続けているのもわかってる。

だけど、もういいだろ。

二十年前と同じ白○屋で、2000年台〜2010年代初頭の栄光なんて語らないでくれ。

そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。

2021-10-28

新しい硬貨増田が出るってよテッル出が出す間蚊鵜恋氏ら他阿(回文

おはようございます

あのさ、

500円硬貨が新発売されるって知ってた?

へーって感じなんだけど。

結局私いまだに2000円札って見たことないのよ

あれって発行が2000年ミレニアム紙幣だったんでしょ?

もう廃止されちゃったのかしら?

からないけど、

とにかく見てないうちに見れなくなっちゃ可能性が大きまるわね。

あと夏目漱石千円札とき

夏目房之助さんがこれオレのひいお爺ちゃんなんだぜ!って自慢出来たって話しが超ウケるんだけど、

それもそれで身内に紙幣になった人がいるってのも

逆に引くわー。

凄すぎて。

5000円札新渡戸稲造から二宮金次郎に変わって今やどっちか分からないけど、

一説では二宮金次郎クラスチェンジして新渡戸稲造になったってことらしくあるそうでもあるそうよ。

本当にここ久しく電子マニーよろしく

貨幣はもろとも紙幣あんまり持ち歩かない昨今の世の中、

急に小銭がいるときがあるから

コインケースをかって、

それぞれのコインの種類がすぐに準備できるようにって、

両替セットを作っておくようにしたの。

なんか取引先さんで

現金払いなところがあるから

それだけの用事で準備しているってわけなのよ。

から急に小銭現金が要るときとかのお店とかは事前に調べていると言えども

ある程度の現金を小銭として持ち歩くことが少なくなっているので、

急な出来事があったら不便なのよね。

銭湯は今だ現金のみだし、

考えてみるとそんなにもう現金を使うところって逆に少なくなってきたし

ランチパスタ屋さんはやっぱりまだ食券機現金のみだし、

あいランチ食券形式システムのお店も、

食券機を電子マネー対応にしていただけたら嬉しいんだけどなぁーって

結構最近自販機電子マネー使えるところが多くなってきて小銭出さなくていいかーって

安直気持ち簡単電子マネーで飲み物も買っちゃうけど、

これって、

逆に電子マネーに対応してるから

売上が上がる!って事例もあるんじゃないかしら?

腕時計電子マネーのカードをくくりつけておけば、

もうさスマート腕時計に引けを取らないスマート決済が出来ちゃうわけなのよ。

からいちいちお財布出す手間すらももう惜しむわ!って

人間って面倒くさがり屋さんなのねって

どんどん楽な方に流れて行ってしまうところを

ぐぐぐいっと止めたいか

私小銭の両替セットをこしらえてつくって準備しておいているのかも知れないわ。

さすがに

なんとかペイってのは種類が多すぎて、

それにまで手を出したら本当に大変なことになるからそこは抑えているんだけど、

私が使っているのは元祖ペイパル一択よ!

あとスクエア決済もあれはたぶん一番最初個人でも電子決済システムを導入できるべく、

私も握手券を売り歩いていたんだけど、

結局誰も買ってくれなかったわ。

でも本当は電子マネーも種類が多くなってきてどれがどれだか分からいから、

1つの種類しか使ってないけど、

昔はイオンでアイディーで決済してもポイント貯まるワオンカードワンワン!って

もうここ掘れワンワン花咲かじいさんの如く

ポイントが貯まっていたんだけど、

イオンもワオン決済でしかポイントが貯まらなくなったか

本当にたまらないわよね。

チリツモだと思っていたけど、

そうはいかないみたい。

でもさー

腕時計にくくりつけたスイカチャージ残金が無いとき

慌ててスマホチャージする時にパスワード忘れていて

急に思い出せなくて電車を乗り過ごしそうになる、

とりあえず残金がなくても

入場出来るイコカの券はとりあえず便利なのよ。

それでさ、

うそう言う交通系ICカードダジャレが尽きてきて

なになに「カ」ってつけておけばとりあえず交通系ICカード的な風の名前になるから笑っちゃうわ。

松屋のさー

ICカード名前が「マツカ」って

これって食券機で行列になってることが多くて待たされるから「マツカ」って自虐ネタなわけ?

私は待つのが嫌だから少しでも券売機の券が詰まって出てこないトラブルがあったら

お腹空いて飛び込み前転して入店したにもかかわらず、

後転してそのまま退店するまでよ。

でもほんとうに1万円札を原価20円ぐらいの金額で作っておいて各銀行に1万円で卸しているニチギンって

ある意味凄いわね。

商売上手だわ!


今日朝ご飯

ハムタマサンドよ。

日々同じハムタマサンドなのに、

いつも新鮮な気持ちで食べると常に美味しさが続く美味しさ!ってね。

から毎日ハムタマサンドが辞められない理由の一つのうちの一つかもしれないわ。

デトックスウォーター

ホッツ麦茶ウォーラーしました。

緑茶より麦茶の方がより身体に良いような悪いような、

そんな世間の噂はいざ知らず、

やっぱりノンカフェインの方がいいのかしら?って

ちょっと意識高い系なことを言ってみたい季節でもあるわね。

かいもの飲んで

温活してね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-10-27

煙草増税のおかげで禁煙できそうです

煙草の値上げのおかげで禁煙できそうです。

570円から600円の値上げです。

もう千円札出しても2箱変える時代はとっくに終わりました。

素直に死ねです。

値上げ理由は「体に悪いから」らしいです。

合法的身体に悪い嗜好品摂取する権利を奪われました。

身体に悪い油や砂糖塩分は野放しなの今日もみんなラーメンの汁飲んでます

健康に全く利点のないアルコールも平気でコンビニに売られてます

生活習慣病の元になる座り仕事規制もありません。

煙草を吸う欲求よりも、勝手増税してくるクソ政府クソ役人クソ政治家クソ議員への怒りで吸う気がなくなりました。

前回の選挙投票したのは俺ですがこんな横暴な事するくらいなら入れなければ良かったと後悔していました。

こんなことされると思ってなかったので次から清き一票は国民民主党に入れます

どうせ何党に入れても増税するなら比較的マシなゴミ箱に入れるのがいいと思います

立候補者がいないなら自民以外に入れます

今まで俺が煙草によって支払ってきた税金以下の通り。

・期間

20102020 約10年間

価格

アメリカンスピリット

480円(2018年10月)

520円(2019年8月)

530円(2020年10月)

570円(2021年10月)

600円(現在)

・1日の消費量

1箱

納税額合計

480*3,220 (~2018年10月)

520*305(~2019年8月)

530*425(~2020年10月)

570*0(現在)

1,929,450*0.63

=1,215,553.5円

 

ざっくりした計算だがこの10年間で120万円納税したわけだ。

もし禁煙せずに今後10年間納税したら値上げしなくても単純計算で1,310,715円。

20年で250万円納税してたってことだ。

30、40年吸うと400万500万ともっと納税してるな。

それで最後肺がんステージ4になるまで治療費100万円くらい払い続けて死ぬと。

単純に差し引き400万以上は煙草に関して納税するわけだが。

これでなんで健康保険負担になるんだ?

人間死ぬときは結局ガンで死ぬんだから何ガンで死のうが負担額なんて同じだろうが。

肺がんじゃなくて胃がんなら1万円で済むのか?

煙草が原因で肺ガンで死ぬ奴はむしろ自分医療費を先に支払ってる計算になるだろ。

お前が胃がん死ぬとき治療費負担してるのはこっちだぞ。

で。

煙草嫌いの皆様によって、無事今回煙草増税と俺の禁煙成功したわけだが。

今後誰が俺が支払う予定だった税金を支払ってくれんの?

お前か?

いつも煙草臭いやつは消えろとか煙草規制しろとか言ってるお前か?

お前が今後30年間 数百万の税金 払ってくれんの?

「集めた煙草税を全部煙草による健康被害に回してる」とか本気で思ってんの?

単に手っ取り早く税収を増やしたい。

でも増税すると怒られる。

社会的に味方のいない煙草を増やそう。

それで煙草すうやつが0になったらどっから税金取るんだ?

何度も聞くけど俺が払わなくなった税金はお前が払ってくれんの?

小売店収益減少や農家廃業もお前が補償してくれんの?

しないよな?

俺が逆の立場だったら俺もするわけねえだろボケで終わる。

から俺も酒が同じ目にあっても絶対守らないし敵に回って規制派になるからな?

俺は酒は飲めるけど全然きじゃないし飲み会とか消えて無くなればいいと思ってる。

から今後も酒税増税されても「もっとやれw」とか「アル中ざまぁw」とか言って応援する。

別に酒に限った事じゃない。

ネット通信料」「エロ」「アニメ」「漫画「ゲーム」ソシャゲ課金」「砂糖」「油」「授業料」なんでもいい。

それらが煙草の次に規制対象になっても俺は規制派になる。

なぜならお前らが俺を助けなかったから。

別に無くても生きていける」

「体に有害

社会迷惑

「必需品じゃない」

「多少値上げされても大したことない」

じゃあ二度とラーメン食うなよ一生。キャベツだけ食って健康死ね

マナーを守って自宅で迷惑にならずに吸ってる喫煙者の俺を。

煙草増税から一切守る気なかった、賛同したお前らの言葉をそのまま有難く使わせてもらう。

煙草増税はこれからも続くから今回を機にやめる事にした。

この怒りを死ぬまで小さく抱え込みながらこれから規制することを趣味に生きがいにしていく。

政治家増税やす空気を作る、加担する存在として絶対に負けないポジションからお前に復讐させてもらう。

生涯をかけた復讐は大きい。

禁煙するのは吸わなければいいだけだから簡単な事だった。

それに新しい楽しみもできた。

これからは心身ともに健康的な生活が送れそうだ。

君に感謝している。

2021-09-10

見た目おかしい奴やっぱり大体中身もおかしいわ

ファッションセンスの話じゃない。

昨日コンビニレジでなにやら揉めている中年女性がいた。

晴れてるのに膝までの長靴を履いて、子供が着るみたいなフードの目の部分が透明の黄色レインコートを着て、まあここまではゆめかわ?とかあえてのファッションで済むかもしれないが、極めつけは大量の千円札や万札が無造作に詰め込まれピンク可愛いイラストが描いてある透明のビニール袋を4つくらい体からぶら下げていた。

まり無防備さにびっくりしたが、やばいのは見た目だけではなかった。

中年女性は振込用紙のようなものを持ってきていたのだが、その用紙では振り込みができないらしいのだった。

そしてコンビニ若い店員さんに大声&タメ口で「えーじゃあここ来た意味ないじゃん、使えなー!えーいいよ!しょうがないけど私自分でやるからさ!ここの連絡先言って!」と言っていた。

若い店員は大変申し訳ありませんがこちらでは連絡先は分かりかねます…と謝っていたがそれが気に入らないようでまた怒鳴っていた。「えーじゃあ、あんたたち何にもできないんじゃん!えー、使えなー!」

使えなー!が口癖とおぼしきその女性は一通り店員を罵りながら店を出ていった。正直見ているこちらまでイライラした。どういう人生を送ったら店員あんなに横柄になれるんだろうか?

2021-09-03

ダサいダサい非難されてる新一万円札

https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1433049130784280576

自分ダサいと思ったくちだが、「じゃあどんなのが良かったのよ?」と問われると、真っ先にイメージするのは、以前話題になった「柴犬千円札」だ。あれは本気で良かった。https://withnews.jp/article/f0190418003qq000000000000000W00o10101qq000019058A

肖像画に罪はないけど

新一万円冊と新五千円冊の肖像、昔遭遇したパワハラ野郎モラハラ婆ぁに凄く似ていて辛い。みんな支え合ってなんとか耐えて、みんな一斉に辞めた。今も傷を舐め合わないと耐えられない夜がある。

「寄りにも寄って、何でこんなに似てるんだろう」ってLINEしてた。

私は4年間、社会復帰できなかった。元同僚の中には、まだ社会復帰できていない人もいる。

もともとキャッシュレス生活をしていたから月に触る現金は1〜2万円。ATMお金を引き下ろすときには千円札にしようと思う。

2021-08-15

バイト日記

 先日、店で警察沙汰が起きてその対応てんやわんやだった時間帯にちょうど店が混雑して大変なことになった。

 で、その大変の嵐が去った頃にバイト仲間のDさんがふらりとやって来たのだけど、なんか事務所でもさもさと菓子を食っていた。

 そんなタイミングで、用があって事務所に入った私は、Dさんに何しに来たの? とマイルドに聞こうと思って少し考えたんだが、実際口から出た言葉はというと、

「えーっと、何しに来たんですか。」

 しか意図せずめっちゃ冷ややかな声出た。驚いた様子のDさんは、菓子モグモグしながら、

「Aさんに何か用があって来たんですけど忘れちゃったー、えへっ」

 と言った。まあいいですけど……。

 しかし、あの時みたいに直球の暴言をいつもスラスラ言えるくらいの反射神経を持っていたら、人生しかろうなあと思った。

 今日も雨降りだったが、こうも雨が毎日降り続けると、「雨が降っているかコンビニに行くのはよそう」と人々は思わなくなるし、むしろお出かけしたいけれどコンビニくらいしか行く所がない、という感じで、コンビニは混雑しがち。今日も混んだ。

 しかも、みんながみんな、「ピークを外せばコロナにかからない」とばかりにピークを外して来るので、いつもは混まない時間帯に混むのだ。

 そんなわけで、普段は暇な時間帯にAさんが休憩に入った頃に混み始める。しかもそんな時に変な動きをするお客様が現れて、レジ対応が止まる。

 そのお客様結構来店する人なのだけれども、今回は商品をいくつかと同時にインターネット支払い三件を持って会計に来た。全部現金で払うというので、うっかり現金払いしか出来ない支払いのために高額のプリペイドカードチャージを先にしてしまって揉めるということはなかった。

 ところが、そのお客様は何故か支払いのお金をすごく細かく封筒に小分けして持って来たのだ! たった三件のインターネット支払いと、菓子パンだのを買うためのお金を、封筒五袋と小銭入れと財布と財布の中に忍ばせたジップ袋(絆創膏とか入ってるようなやつ)に別けていて、全部の封筒から小銭ばかりを出して自動レジに入れていく。封筒の一つから千円札が数枚はみ出ていて、それを全部使えば余裕で払えるというのに、お客様は、

「あっ、お金が足りないから車に財布取りに行ってきますね!」

 といって、テーブルの上に封筒を散らかしたまま外に走って行ってしまった。

 その状態で次のお客様のお会計をすることは出来ない。商品封筒を隅に退けて、鬼のようお金を小分けしているお客様のお会計を「保留」にすれば次のお客様会計をすることは一応できるのだけれども、支払いの祭にワケの分からないムーブをした挙げ句に「ちょっと待ってて!」と言って車にお金を取りに戻る人というのは、何故か元のレジに戻って来ないことが多い。別のレジで「さっきのお金払いたいんですけど」と駄々をこねて店員を困らせるのが定石。だから私は次のお客様を呼ばずに休憩中のAさんを呼び出して、隣のレジで後から来たお客様達の対応をお願いした。

 ちょっと待ってて! と言って車にお金を取りに行くお客様が戻って来るのは遅いの法則、無事発動。すみませんねと言って長財布を開いたお客様だったが、財布の中にあるお札には手を着けず、財布の真ん中にある内ポケットから苦労してすごく小さいジップ袋を取り出す。勿論、ジップ袋を取り出すのに苦労した原因は、ジップ袋の端を内ポケットのファスナーが噛んでいたからだ。

 親指と人差し指を入れるのもままならないような小袋から10円玉を親指と人差し指で摘まんで取ろうと奮闘するお客様。やっとのことで10円玉だけを取り出し(100円は取り出さなかった)、レジに入れ、テーブルの上に散らかした五枚ほどの封筒を一つ一つ取り上げて小銭をちゃりちゃり入れていく。車までわざわざ取りに行かれたお財布の中のお札は手付かず。小銭をいくばくか入れたあと、お客様は先に手に持っていた折り畳み財布から千円出そうか出すまいか逡巡したあと、お財布をハンドバッグに仕舞い込み、今度はハンドバッグの内ポケットを漁ったがお金は出さず、そしてテーブルの上に散らかっている封筒のうち、千円札が数枚チラリズムしている封筒から千円札を出そうか迷った後でやっぱり出さず、封筒を一つ一つ逆さまにして小銭を振り出し、ハンドバッグの内ポケットを漁り、小さなジップ袋からまた小銭を出し、洋服ポケットに手を突っ込んで小銭を出すなどしてやっとのことで払い終えた。そして時間をかけて封筒ハンドバッグに入れたり、長財布に入れようとして封筒の端がファスナーに噛まれたりなどして、最後にはゆっくりハンドバッグに財布を仕舞うと、

「どうもすいませんでしたね」

 といって、都会の駅の改札口を走り抜ける人のような素早さで帰って行った。Aさんのレジの混雑はいつの間にか終わっていた。

 22時より15分ほど前、私がトイレ掃除をしている間に子連れお客様が来店して、チャッカマンを買って行ったとAさん談。

「これで花火ができるねー!」

 とはしゃぎながらお子さま達は店を出て行ったそう。その子連れのお客様達の車は店の真ん前に停められていたのだが、車内にも子供が何人も乗っているのが見えたとAさんは言っていた。ちょうど、雨が止んだ、この隙に大勢花火をするという発想は、私にはなかったぁ……。

 すごく久しぶりにコンドームが売れた。なんか、コンドーム買いに来るお客様って、どや顔コンドームの箱を突きだし、誇らしげな顔でフンッて鼻息を出しがち。

2021-07-08

anond:20210706022633

年収270万で)プログラマー引退して、医学部にきた俺が真面目に考えてやろう。

言葉は正しく使おう

真面目に読んでいて、ちょっと気になる箇所がある。たとえば PostgreSQL を postgre とか書くヤツは現場では嫌われるぞ。少なくとも postgres と書いてくれ。お里が知れるぞ。

プライドが高い

消えていくエンジニアの特徴だけど、叱責されたり馬鹿にされるのが嫌で VCSコミットしないヤツ、または貪欲コードレビューをされるのが嫌がるやつは、成長しない。

エリート意識

この業界は数年前には『デジタル土方』と揶揄される業界でした。ちなみに、アメリカでも「テック系はハードから避ける」という雰囲気でした。つまり何をいいたいのかというと、ソフトウェア開発者っていうのは「泥臭い領域」なんだよ。エリートとは程遠い場所にあるというね。

④ 「某天市場の先輩には,ここ仕事量少ないしオススメだよって言われたのですが,」

いやぁ、是非とも楽天で働くべきだよ。どうせ野村総合研究所とか NTT DATA なんて無理だと思うから

⑤「バックエンドは大体firebaseかgcpに任せているので,インフラあたりひいてはネットワーク知識が薄いです.」

うん、ココはまずい。基本的フロントエンドなんて給料が安いのよ。だって、誰にやらせてもデータベースにクソなDCLを飛ばせないから。逆に、データベースを触れることができるプログラマーリスク責任が大きいから、給料が高いのだよ。B4 になってもそれが理解できていないようだと、この先くらいよ。

⑥「後fpgaも少し.ハードウェア開発は結構苦手で回路図とか上手く書けません.」

君はソフトウェアエンジニアになりたいのだろ?世の中は分業で成り立っているのだから、全部やろうとするやつはアホだよ。

⑦「B3の夏くらいのタイミング東証一部上場企業インターンに行きました.」

インターン生はお客さんなの。君のスキル通用したのはすごいと思うけど、同じ感覚仕事はできないから注意しときなよ。

⑧「CSではないので受動に学ぶ機会も特になかったです」

なに言ってるの?そんなことは言い訳にならんよ。プログラマーになりたいのだろ?勉強しろよ。

⑨「Twitterとかで(主につよつよエンジニア達によって)エンジニアのべき論が語られているが,(以下略

逆にいうと、あなたインターンとして週3で20万円貰えていたのは、参入障壁が少ないからでしょ?強強エンジニアが生き残っているのは、それだけすごいということだよ。

⑩「仕事となると自分が扱ってこなかった技術を使わないといけなくて,扱ってこなかったということはつまり難しいということで.」

いやぁ、違うと思うよ。その問題が「難しい」なら切り分けて、上に「ココが自分能力では解決できないです」と持っていくだけなんだからさ。CS じゃないのだったら、仕事をするまで「扱わないまま」なんだよ?しかも、土日に勉強する気もないとなったらいつするのさ?

⑪「僕のようなクズと言われても仕方のない人材はどうしたら上手く(ストレスレス高収入の意)生きていけるのでしょうか?」

諦めなよ。ソフトウェアというものが「変化できることに価値がある」ものから。変化する業界ストレスフルだけど、立身出世する可能性が高いでしょ?安寧なばしょではないの。

⑫「今22歳,B4だ.Mまでは行く.Dに迷ってる.研究楽しいからです」

いやー、CSでない博士課程に行って、雇ってくれる企業があるかね?無いと思うけどな。

⑬「ネット実装例なんてクソの欠片も載ってないし,プロトコル理解のために特許資料論文をくまなく読む羽目になったのは本当に辛かったです.」

この時点で、君はコピペしかやってきてないことが理解できる。おそらく QUIC か MQTT あたりだろ?逆にいえば、それが実装できたら他社と差のつけられるプロダクトだったはずだ。つまり会社利益の源泉であった部分をみすみす実装できないようでは、そこらへんの専門卒以下だぞ。

⑭「html, css, javascript(jquery, express, react(next), vue(nuxt)), python, php, sql(postgre, oracle), graphql, ruby, swift, solidity, unity, c, c++ 業務レベルじゃなくていいならgo, kotlin, java, scala, dart, julia,(以下略

ムカつくというか、虫酸が走る書き方だ。箇条書きにすると、

⑯「プログラミングは17歳くらいから始めました」

プログラミングに年齢はないから。自分は9歳ではじめたけどね。

⑰「僕のつよつよエンジニアイメージを共有すると」

あー、俺も天才高校ときにいて、マーチ情報工学と旧帝の院の学費会社持ちという驚異的なやつがいたよ。今もブログ見てると、AndroidiPhoneアプリを書いているみたいで、元気そう。

⑱「つまり難易度が急に跳ね上がった.これが辛かったです...言語C++Java.」

それを上手にコントロールできるプログラマは世界中にもほとんどいねぇ。むしろ、月20万でやるもんならギルドから苦情が来るぞ。オレもアビームの人に給料を答えたら、「こんなヤクザ会社はやめろ」と耳うちされたよ。

結語

人より良い経験をしたいという願望はあるのは素晴らしいと思うよ。しかしながら、君が到達したノウハウ他人にもできることだからね。ワン・オブ・ゼムになりたくないなら、努力し続けることだな。勉強をするのをやめたら、数年で中卒に負ける世界からな。覚悟しとけよ。

追記

P.S. 医学部に来たのは家庭の都合だよ。それに、自己顕示しないと「場末コーダー」で読んでもくれないだろ?年収については、自分も低いと思うよ。なぜ低かったかというと、都内私立大学多浪中退自分にはベンチャーの皮を被った助成金搾取がメインの反社会的勢力フロントベンチャー企業ぐらいしか相手にしてくれなかったからだよ。そこの会社外国帰りの MDMA をキメて、未成年の子女に手を出しては警察沙汰スレスレのことをしているキチガイ社長をやっていて、人工知能を作ろうと学生インターン酷使している会社だったのだけど、「サイバーエージェントに紹介する」という嘘にひっかかって、特定派遣事業免許がないのに客先常駐させられ、土曜は帰社日、日曜は社長Python勉強会に参加させられる、というブラック会社にいてピンはね率(60%)となると、まともに考えることもできず働くアリになってしまってたからだよ。

P.S.年収については、初日から派遣先会社に引き抜きのオファーをもらって、2ヶ月後に新しい会社に移動したけど、300万だったので CodeIQ というサイト転職をする準備をしていたよ。たしかDMM とかサイバーエージェント面接にいこうとしてたような記憶。その後で家庭の都合で、医学部に来たけど。

P.S.医学部医学科の6年生だよー。みんなが嫌いな私立医学部だけどね。ちなみに、俺もこの大学が嫌いだ。

P.S. ④「GraphQLをわざわざ書くのは理解できるけどな。」そうだとすると、RESTSOAP も書かないとまずくない?書くのだったら「RailsNextデータ受け渡しにGraphQLを使った経験が」という感じだと良いと思うけど。

P.S. ⑤「野村総研データを挙げるあたりSI寄りの仕事してたのかな。 」ちゃうねん。オレっちは多浪たからさ、そこのエントリーシートをかけなかったのよね。まぁまぁ大学が名門でさぁ、OB が誘ってくれるけど、年齢で弾かれて辛かったねん。

P.S. ⑥「ダウト学費をどうやって稼いだんや 」えぇ、親の金です。だから家庭の都合でと書いてるじゃろ。

P.S. ⑦「本当に医学生ならここ数年の技術についてこの指摘ができる程詳しいわけないし少なくとも10年位は業界にいないとこういう感覚は身に付かない。 」たしかおかしいよな。Kubernetes や Terraform を弄って、CIGitHub Actions、CD には AWS CodeDeploy を使って、ブログは Jekyll で静的サイトジェネレータを使いつつ、自前のサービスを立ち上げるために Rails, Next, React, PostgreSQL, Redis, Kafka, Elasticsearch, S3 の勉強をしつつ、スマホ環境のために KotlinSwift を触れているなんて変だよな。そういえば、Docker が来るまでは Vagrant環境をつくっていたのも忘れてたよ。あと Rust を今年に学ぶ言語にするなんて、受験生にあるまじき行為だよな。うん。

P.S.年収については、基本給が 22万で、残業200時間超えたらプラスだった気がする。あと、反社ベンチャーは「ポートフォリオ作成にまる一ヶ月間で拘束された、しかも無給で」という時点でヤバいのだけど、その会社コミットしたのは「サイバーエージェントに紹介する」ということだけであって、同時期に DMM面接に行けそうだったのよね。馬鹿なことをした。

P.S. ⑨「特にフロントエンドを見下す感じとか」オレ自身フロントエンド出なんだよ。何を隠そう、Adobe Flashゲームをつくっていたから。それでもって言うよ、バックエンドが一番大切だと。

P.S. ⑩ 「相続税対策お疲れさんだな。」あたり。

P.S. ⑪「5~10年前に人売りに捕まった話とするなら、年収270万も現実味を帯びる。」特定派遣は消えてくれてよかったよ。俺のところは特定派遣すら未登録だったけど。

P.S. ⑫「いい医者になるのだよ 」うん、頑張る。「オッサン」「社会不適合者」「あるき方がキモい」「プログラミングwww」「同じ班になりたくない」「親も頭が悪い」「生きてて恥ずかしくないの?」とか言われてるけど、頑張る!

P.S. ⑬ 「フロントエンド別に給与低くないよ。」えっ、そうなの?WebDesigning を読む限りだと、400万もいかないイメージだけど。

P.S「医学部6年でまだプログラムに興味あるの不思議。」好きなんだよ、言わせるな///

P.S. GitHub なんやね。気をつけるよ。

P.S.フルタイムじゃないのでしょ?」いいえ、東京都内フルタイム(ひどいときで、朝7から24)でしたよ。入った会社が「法律よりも、派遣先評価」という会社だったからね。

P.S. サイバーエージェントさん、ときどき御社の社名を使って「弊社に恩を売ると、サイバーエージェントに紹介する」というベンチャー跋扈しているので、どうにかしてください。わたくし、1ヶ月間もその嘘で jQueryDjango を回収させられた挙げ句、月給 2000円だったのですけど。本当に千円札2枚だったのですけど。ついでに、AndroidJava) と iPhoneObjective-C)と jQuery を使ったフロントエンドシステムに、バックエンドRails + Postgresqlシステムで、AWS を介したサービスを作らされたのも「サイバーエージェントに紹介する」と言われたからなんですけど。いったい、何なんですか?お前ん所は、コンプライアンスどうなってんじゃ。

P.S. 「好きそうだし医学部卒業してシレッとgoogle行ったれ 」無理っすよ。オレのスキルじゃ。

P.S.病院は」親がクリニックを持っていたけど、潰したよ。クリニックは人に患者がついていて、アルバイトを充てがっても患者さんが不幸になっていくのをみちゃったからね。自分責任を持って患者さんを見たいから、バイトなんて使わないよ。

P.S. 自分コードを書きたいタイプだったから、SIer みたいな UML とか書いて下請けコードさせるみたいなのは絶対に嫌だったのよね。だから SIer にはならなかったよ。やっぱり、現実にある計算機解決できる問題を、より直接的に触れて解決したいと思っているから。仕事ハードでも全く問題なし。

P.S. FPGA すごいよね。ザイリンクスアルテラIntelAMD に買収されて、すごいと思ったよ。2010年頃だっけ?、CPU限界FPGA突破しようという話があったけど。手を出そうと思ったけど、高性能なチップ100万ぐらいして挫折した記憶があるよ。

P.S.東海大医学部学士」は自分大学卒業してないから無理でした。あと、それ以上の詮索はやめてくれ...

P.S.MySQLそんなに嫌いなのか。」そんなこと書いたつもりはないが、あれ?確かに MySQLPostgreSQL より嫌いたけど、それは Oracle が親元だったり、Unicode の扱いがファッキンだったり、ストレージエンジンが切り替わるときカオスな目にあったけどさ、MySQL は好きだよ。お世話になったし。

P.S. 給料については契約後に言われたのよ。というか、もともとは「サイバーエージェントに紹介」するという理由で、ポートフォリオ作成Django の改修を手伝ったつもりで、入社とかする気は全く無かったのよ。それが、いきなり他所会社面接を受けさせられて「君は明日からXXで働くから履歴書を書いてね」と言われて、抗議したら「俺に恥ずかしい思いをさせるのか!業界に入れなくするぞ!」と大声でシャウトされて、気がついたらあっちが用意した履歴書拇印してしまったのよね。有料職業紹介と派遣登録をしてない会社だったから、そんなかとはできないはずなんだけどね。ホームページには「年収550万」と書いてあったけど、実際はまったく違ったのだけどね。

P.S.「うーん、いらないかな。IT土方としての仕事しかないと思う。」だよな。おとなしく医者になるよ。ありがとう

P.S. Elasticsearch は全文検索機能がほしいからやってるよ。Redisインメモリセッションストアとして使いたいのよ。Kafka はさ、twitter のファボをじっそうしたいけど、RDB書き込み速度が上がらないから利用したいの。TensorFlow は全く理解できてないよ。それは、指摘されたとおり。

追記追記

逆に聞くけど、以下の知識があったらどれぐらいもらえるわけ?東京23区で。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん