「VB」を含む日記 RSS

はてなキーワード: VBとは

2024-03-04

生成AIによって仕事が奪われる

COBOLVBDSL、ノーコードetc.

ほとんどのプログラマ(ソフトウェアエンジニア)は開発ToolAIに変わるだけで

プログラマ仕事はなくならないと思ってるやん?

仕事のやり方は変わるだろうけれども



ソースコード著作権法でも保護された著作物であり、美しいコード芸術でもある。

からこそ手入力タイプした方が魂が伝わってくる...コーダー仕事死ぬだろうけど

2024-02-19

いったいいつプログラマがいらなくなるんだよ

AIで書けるとか言ってるけど仕様打合せしてプロンプト書いて出てきたコード動作確認してんのプログラマじゃねえか

いやまだそっちは実用になりませんとか言ったって

ノーコードとかローコードとかまたわーわー言ってるけど書ける奴の間口がちょっと変わっただけで作業してるやつ結局はプログラマじゃねえか

いっつもそうだ

juliaもpythonもそんな触れ込みだった瞬間があったぞperlより直観的ですって

EJBnode.jsエンジニア不要になる~とか言ってた奴を産んだ時があった

VBAもノーコードみたいな文脈で導入されたの忘れてねえぞ

あのとき用語は何だっけかそうだエンドユーザーコンピューティング

VBもそうだ

言葉で書いた通り動くって話だったぞ

英語の国の人はそうなのかなーって思いながら書いてた

Σプロジェクトプログラマが不足するから大変だ―プログラマが不要仕事できるようにしようーみたいな話だったと聞いている

メインフレームシステム開発に欠かせず数多のシステム開発に使われた言語であるCOBOLだって英語を話すように書くとあっという間にシステムが出来上がるという触れ込みだった

プログラマが不要になる日はいつなんだ

2024-01-10

anond:20240104103226

ETHって本当にETF承認されるんかな

VBの顔がちらつくんだよな

てかBTCもまだだが

2024-01-04

プログラミング求人で平均年収以上になる単語

sklearnに年収予測させて出した。

以下は、平均年収以上になる単語Top 100

 

'サービス 開発 リモートワーク 提供 機械学習 プロダクト ソリューション 大規模 技術 要件 する チーム 企画 運用 設計 検索 ため 推進 製品 活用 改善 通信 投資 terraform アーキテクチャ フレームワーク ポジション データ 用い cto プラットフォーム gcp 課題 ビジネス 備考 リーダー scala クラウドサービス 配信 利用 リード 特化 github 処理 ユーザー ci js パーソルクロステクノロジー 新規 喫煙 月額 ai 提案 ビッグデータ クラウド 検知 仕様 スクラム 受注 施策 連携 マーケティング 展開 主体的 インフラ メディア フレックスタイム制 翻訳 広告 社会 事業内容 年俸制 行動 対する マネジメント 音声 自然言語処理 東京メトロ django レコメンド 保養 docker 購入 分析 go メンバー 解決ルフレックス 検討 jira sas ステークホルダー 折衝 基本給 定義 創業 表彰 新橋駅 インターネット ansible'

 

以下は、平均年収以下になる単語Top 100

 

'制作 応募 ます経験 ゲーム 月給 研修 案件 ください あり 完全 ok 交通費 歓迎 java 土日 アクセンチュア 試用期間 希望 契約社員 です たい テスト 休み スキル ヶ月 電話 エンジニア 年収 まで ませ 実績 あなた 名古屋 住宅手当 スクール ブランク 弊社 php サーバー 面接 net お客様 紹介 vb 豊富 up タイトル 経験チェンジ 原則 から 営業 夏季休暇 ディビジョン 不問 ses 全額支給 step ドローン ござい 許可 つけ 相談 みなとみらい 言語 か月 定期的 書類 好き 気軽 製造 内定 当社 活躍 db また 昇給 週休 教育 全員 prevent 面談 デバイスクコム 内容 分野 人数 cobol 雇用 策定 先輩 有料 連絡 求人 知識 安心 農業 残業 産前産後休暇'

2023-10-23

anond:20231023121917

PHP作る方に回ったりとか色々あるし

言語がどうこうよりCS知識とかあるわけでマシン語(でやるのはものすごく手間がかかるけど)でもPHPでもVBでもJavaでも上のコードが良いかいかとは関係なくて二、三個言語関係ないのを仕込んでるんだけど

まあそりゃ特定言語わかりますとかその程度で食ってる人がいるのは確かだけど当然給料安いし将来性もなあ

2023-09-27

anond:20230919141733

VBからc#にのりかえようとして挫折中。いつか再開したい

anond:20230919141733

VBとかFORTRANだと流石にアレだけど、現役の言語ならガチでなんでも良いと思うわ

なんならCでもいい

まさに料理と同じで、イタリアンブームが来たって割烹が消えるわけじゃない

今始めても身につく頃には新しいのが出てるんだから言語から選ぼうとするのはムダ

2023-09-22

anond:20230920231752

にらみで行くしか無いんちゃいます? だってこの人プログラミング経験がちっとでも有るのかすらわからない。VB どころか SCRATCH とか BASIC とかすらいじったことがあるのかどうかわからない。とりあえずあっちもこっちもやってみて自分が向いてるかどうか試してみないことには。

2023-09-19

anond:20230919140204

まあ状況にはよるけどよっぽど低レベル(Cとかアッセプラかい意味で)じゃないとこんなの書かないしVBでこれ出されたら絶対に関わりたくない

2023-08-10

新卒で入ったちっちゃいSE屋さんで教わったMSAccessのこと

したこと言わないよ。

大昔だ。ブラウザNetScapeWindows2000からXPに移行し始めたみたいな頃。

MS SQLMS AccessUIにしたクラサシステム。それなりに需要があったんだ。

んで、データベースが何なのかすらわからない新卒自分参考書どおりに作って言われたことが

DoCmdは使うな!

最初なんで?と思ったが、確かにこれはある意味しかったと思う。

全ての処理をVBAで組むことになるので、VBでも同じような処理を書けるようになった。

レコードセットとかカーソルとか、DoCmd使っていたら理解できなかっただろう。

後々ASP(.netじゃないほう)での開発やら、OracleDBの…なんだっけ?oo4oか、とかの操作がイケたのもそのおかげだろう。

その後の勉強不足で、VB呪縛から抜けられないまま現状に至るわけだが。

なのでもし、仮に、万万が一Accessで恒久的に使うかもしれない何かを作ることを迫られたら断れ!

断ると命にかかわるような場合だけ、DoCmd禁止の縛りプレイを楽しんでください。

ホントAccess製の内製社内システムとかマジ勘弁。ホント…あぁ。。。

2023-05-21

俺の開発経験

[自社開発メガベンチャーわず半年で鬱退職した雑魚エンジニアの話|JoanOfArc](https://note.com/joan_of_arc/n/ned510ca913c7)

この記事過去記憶を呼び起こさせた。

1. 今はなき鉄鋼メーカー研究所新規シミュレーションコード立ち上げ

メンター米国自動車メーカー転職して途方にくれた。電磁気学教科書を読み漁って掲載されているサンプルコード理解して、コード手打ちして3ヶ月で動く様にした。社内で誰も見たことが無い結果に驚かれた。

2. 鉄鋼メーカー人員削減が若手にも迫ってきたので、電子部品メーカー転職コードは書かず開発現場製品作品制作をモクモクと行う。

3. 色々あってプログラマー派遣会社転職ドコモ向けのアプリテストデータ作成するだけの仕事アサインされた。楽勝の仕事だったが、拘束時間が長く半年10kg太る。

4. 派遣で今はなきシャープ常駐でデジカメファームウェアの開発現場に放り込まれる。C言語の未知のコードLSI仕様書に戸惑ったが、親切な若手社員に助けてもらって独り立ち出来た。2年程やったが、雇い止めに合った。

VC++製の画像処理アプリメンテした。VB画像処理アプリ自作した。

5. 現NTT、当時住友銀行子会社で常駐で電磁界シミュレーションアプリの新機能開発を担当分散処理による計算時間短縮を狙う部分を担当分散処理はMPI(現OpenMPI)を使用。まずはパソコン2台で分散処理を行うもNIC(LAN Card)がボトルネック計算は出来るが1台で計算するよりパフォーマンスが出なかった。職場ジョインしたあとは、しばらくは訳がわからず、戸惑った。通勤時間が長く体が消耗した。

派遣プログラマーは嫌で正社員で働きたかったので、プログラマーにこだわらず職場を探した。知財の職に採用されたので、常駐先と派遣会社退職を願いでると引き止められて困った。退職を強行して転職できた。離職票の入手に苦労した。暑い夏だった。

6. 中小製造メーカー知財職場では要領よく仕事をこなしていると時間があまる。余った時間で社内WEBサイトを作ったりした。使ったのはASP(ASP.NETの前身VB.NETでコーディング)。フレームワークに従ってコードを埋めるとそれなりに動いた。DBMSAccessを使った。要するにmdbファイルデータを保存した。更新処理は管理者のみ、データの閲覧が主な機能であるWEBサイトだった。

7. 知財仕事は楽勝なのだが、やはり開発の仕事に未練が出てきた。iOSアプリの開発もやってみたくなった。10年以上知財仕事を行ったが思い切って無職転向した。親父も無くなり、遺産の整理もサラリーマンを行いながら難しかったのだ。(つづく)

2023-05-12

anond:20230512095036

未だにVB6で開発してるとこもあるんだし、全員は救えなくても何割かは古いスキルでも仕事はきっとある

2023-05-09

おい、もう令和だぞ。

いつまでVBシステム組み続ければいいんだ。

しか.NETじゃない、純粋VBだぞ。

V6ですらもう解散したのにVB6だぞ。

うちのソフトウェアハウス本当に大丈夫なのか。

中小工場メインにそこそこ売れてるけど、

本当にいつまでもVBでいいのか、俺は。

VB嗚呼VBあなたはどうしてVBなの。

2023-04-11

2003年4月11日菊池百子が死んだ

ずっと忘れていた。

いや、脳の奥に生乾きのかさぶたのようなものがじっとりとこびりついて、ふとした時に思い出したりはしていた。

なぜだか、それが昨日になって出てきた

そうかもう20年以上経っていたか

百子はJava言語技術者だった。いや、技術者か分からないがJavaを学ぶ25歳の若い女性だった。

百子とはJavaHouseで出会った。

当時Java言語J2EEの登場により大きな注目を集めており、エンタープライズ用途で稼働していた業務アプリケーションWEBベースJavaアプリケーションへのリプレースする事が大きな需要を生んでおり、VBDelphi又はバックエンドとしてのCOBOL等で活躍していたエンジニア技術転換を求められていた

現在も大して変わらんないかもしれないが、業務エンジニアコンピューターサイエンスを学んだ者は少なかった。

文系出身で(数学としての)関数代数ちゃん理解しているのか怪しいような者も数多く居り、当然ながらオブジェクト指向言語に戸惑う者も多かった。自分がそうだった。

当時の技術コミュニティはいくつかはあったが、古くからあったがどれも敷居が高かった。

fj.comp.lang.* (ネットニュース:現在意味が異なる)は正当な技術者も多かったが初心者が書き込める雰囲気が無かったり過疎っていた。ニフティサーブPC-VAN等のパソコン通信(当時既にサービス名が変わっていたかもしれないがみんな昔の名前で読んでいた)をベースにしたもの歴史があったが、老害が偉そうにしているフォーラムも多く、やがて廃れていった。

そうした中で初心者熟練者も和気あいあいと活発な議論が行われていたのが、JavaHouseというメーリングリストコミュニティだった。

主催者現在インターネットセキュリティの大物左翼として時折世間ビビらせまくっている、ひろみちゅ先生こと高木浩光氏。当時既に産総研研究者になっていたとはいえあくま個人手弁当運用していた。無料で誰でも自由に入退会ができるコミュニティであり、他に行き場のなさを感じた初心者Javaエンジニアたちにとって大きな心の拠り所となった。

百子がいつからJavaHouseに居たのかは分からない。

でも百子が注目された事があったのだ。

最初Java経由での帳票出力の議論であった。

当時は適切な印刷用の整形ソリューションが無く比較的頻繁に挙がっていた話題で、

百子も同様に苦しんでいた

当方プリントアウトに苦っています

一度PDFに落としてから各自プりントアウト

するような方法が、現時点ではり一ゾナブル

かとも思います


ドラえもんのようなひらがなカタカナを組み合わせたチャーミングな文体でその焦りを徹底的かつ高度に表現していた。

しかしこの議論中に問題が起こる。JavaHouseに障害が発生しメール配信されない事象が発生したのだ。

NFSで他のサーバーマウントしていたが不要と思われたNFSサーバーデータを一部で参照していたため処理が行えなかった、応急的に対応したが根本対応を後日行うと管理者高木浩光は告げた。

購読者達は不安を覚えたが復旧を喜んだ。

しかし、議論が途切れた事を不安に思った百子は高木浩光に直接確認を行った。返事は帰ってこなかった。

その後、高木浩光からその議論スレッドに返信される

> This Message was undeliverable due to the following reason:

> The user(s) account is temporarily over quota.

というエラーで戻ってきました。

いろいろとご心配のようでしたので(その内容については書きませんが)、迅

速にお返事を差し上げる必要を感じておりますが、上記の通りでは、連絡の取

り様がありませんので、やむを得ず、お返事を差し上げた事実をここで示させ

いただきます

あろう事か高木浩光心配で苦悩を抱えた百子に対して

徹底的な侮辱晒し上げたのだ。

まるで百子に非があるかのように。

恥ずかしさと悔しさで真っ赤となった泣き顔の百子を想像することは難しくない。



次はインスタンス生成時のコストに関する伝統的な議論であったが、

その流れで議論とは関係が無かったが百子はやりとりのマナーについて言及した。

また、メールコメント部分に対するみつっこみは

やや、マナー違反のように思えますが、いかがでしょう?


議論をしていた者たちは本質的では無い指摘に形式的謝罪をしたが、

百子に対して冷淡な反論をしたものが居た。

高木浩光

そんな慣習はありませんよ。


議論はその後元の話題に戻っていくが、無粋な高木浩光に、

きっと百子は憤然たる思いを抱えたに違いなかった



最後に決定的な事が起こる

先日の障害の復旧のためメンテナンスのためサービスを停止すると高木浩光が予告した。

百子はさんざん煮え湯を飲まされてきた高木に対して

ビジネス感覚に溢れ優美ウィットに富んだリプライを返した。

以下ちゃちゃです。

ふつう民間企業ならば、残業休日出勤はあたりまえ

なのに、ずいぶんのんびりしてますね。

サービスが利用不可というのは、大変なことでしょうに。

以上、ちゃちゃでした。


ユーモアやウイットを解せぬ下らない有象無象が百子を咎めた。

挙げ句Javaコミュニティ自分で立ち上げてみてはどうかと言う者まで現れた。

か弱く繊細で思いやりのある儚き百子が、このような嘲りに耐えるのは致命的な苦痛だったに違いない。

百子は精一杯の力でJava界の将来についてその想いを書き綴った

私が恐れているのは、恐怖の日が襲い、対応の行動が遅すぎる前に

協議を行って欲しい、ということです。

ある日、国内中のjava関係の方々がパニックを起こさないように。






別れは突然訪れた

「百子の夫です」

技術コミュニティに相応しない短い件名の投稿は衝撃的なものであった

私の妻百子は11日に進行性癌に伴う急性心不全永眠いたしました

25才でした

医師の診断をもらったとき私たちに残された時間は1ヶ月というものでした

毎日が恐怖でした。、

でも発作が起きてからそれほど時間がかからなかったのはすくいでもありました


なんという事だ!こんな悲劇があってよかろうはずがない!

しかもあのプりントアウトの話をしていたときには余命を悟っていたのか。

自分は打ちのめされた

そしてさらに衝撃的な事が続く

百子は先週からふさぎがちになっていました

聞くとブー様とうまくいっていないのではないかということでした

百子はずいぶん前からたびたび高木という男の名を出してひとりでジャバなる

パソコンを動かし一人で全部やってのけているのだと絶賛しておりました

私は軽い嫉妬心からその名字だけをとってブーといいました

しかし百子はなぜか抵抗を示しブーと読んだあとにも必ず様をつけるのでした



おのれ高木さんめ!いや、ぶー様め!

百子の心に闇で満たしたという事か。


悔しくてウイスキーストレートで何倍も痛飲し、この辛い出来事を忘れるように努めた。

しばらく時間が掛かったが、悲劇からのショックから癒えた。

自分アプリケーションプログラミングをする事もすっかりなくなっていた。

数年に1度くらいフッと湧き上がってくる事があったが、すぐに忘れようとした。

しかし、昨日はなぜ、菊池百子を思い出したのかずっと考えていた。

ずっと、ずっと

愛していたんだと思う、百子を。

直接会ったことはないし、見たこともない、投稿の文面の文字しか見ていない、直接のメッセージのやりとりもしていない、だけど確かに自分は百子を愛していた。

雅人よりもずっと。

ぶー様よりもきっと。

Rest in peace, I love you.

https://web.archive.org/web/20091027013532/http://java-house.jp/ml/archive/j-h-b/052276.html#body

2023-03-02

anond:20230302160309

いいな。俺と交換して欲しい。

俺も社内SE定年退職した前任者が20年ぐらいかけて独学で構築したExcelやらvbを日々メンテしてる。

自社だけじゃなくて客にもシステムを配りまくって収拾がつかない。

年収500でどうかな。

2023-02-09

エンジニア転職について

製造業金融エンジニア引抜で年収2割増しらしいのでこれから転職考えているブラック企業エンジニアや一人社内SEに向けてアドバイス

基本情報くらいは取っておこう

自社開発している会社じゃ当たり前レベルだが、今盛り上がっている業界ではそれだけで凄いと思われる。

あとベンダー系の資格と違って上流工程ネットワークとかもさわりは学べるので働くにも便利。資格より経験と言われる業界だけどぶっちゃけ中小一般企業Pythonで何をどうとか言っても響かないぞ。

Cisco資格取っておこう

ネットワークの基礎知識得るにはこれで充分。基本→応用→ネスペと行くならより上位を取るべきだろうが今盛り上がっている業界LAN繋げるだけで凄いと言われたりする業界だ。主に外の技術者と話すための知識

AWSクラウドプラティショナー取ろう

GoogleMSもあるけど正直AWS一択はまだ続くので学んで損は無い。初歩の資格だけどAWSの各種サービスを知ることができるのでシステム構築するときあんサービスあったよなと思いだせるようになるので良いぞ。これも外の技術者

1個くらい個人WEBサービス作ろう

ハードル高そうだけど世の中の本屋にある教則本を1冊やりきって1%くらい自分らしさ出してGithubに載せて履歴書URL乗せておけ。で当日動かしてアピール。これはたまに古参の小太り社内SE知ったかぶりマウント取ってくるの防ぐための先制パンチだ。もちろん単純に人手不足だけど能無し技術者引きたくないって純粋な人にも刺さる。これってあの本のソースですよねとか言ってくる奴はごく一部の会社以外居ない(まれに著者に会います

職務経歴書技術系は全部書いておこう

サーバ構成とか言語とか先に書いておいてそっち読んでと言っておこう。システム構成図書いとけ。口で言うの面倒だし。そうすれば相手は頑張ったことや学んだことくらいしか聞いてこない。たまに小太り社内SEVBって聞いてVBAとかだと思ってマウント取ってくるけどお前はAccessDB管理している気分楽しんでろ。(Access自体に罪は無いです)

ほんと準備がすべで

面接とかマジでアディショナルタイム職務経歴書をせこせこ書き1個くらい携わったシステム構成図と各種技術を描画しPDFにしておき、あとはその会社HPなんとなく眺め暇だったら四季報業界地図でその業界のなんとなくの雰囲気を覚えれば話は弾むからみんなさっさと転職しよう。もちろん職場は引き留めに入るかもしれないが金以外の交渉は受け付けるな。出す条件は賞与除いて額面で年収600で。上の条件取ってれば残業無し賞与別で年収500は固いよ。

その他

自分が止めた後もっといい条件で前の職場募集するかもしれないとか思うかもしれないがお前を好待遇で引き留められなかった会社がそれ以上の価格スタートラインではお前以下の人間を雇えるわけないし、運よく雇えてもとてつもない物を期待するからその人も同じ金額もっと楽なとこに転職するから気にすんな。

2022-10-28

anond:20221028174329

VBはもう淘汰されてるやろ

昔はVB.NETの現場はクソだたかC#現場ぶって感じで役に立っていたものだが

2022-09-11

anond:20220911225107

業務システム20年位前に作ってて保守業者担当者の元おっさんの古老がVBやらの古代言語しか読み書きできんのやという話

anond:20220911224412

あー、ブラウザ存在は大きいね

関係ないけど3DCGWebGLあるしなぁ

なんでもブラウザあるよなぁ

業務システムWebブラウザで良ければOSを選ばない

もうVBとかで書かないでほしいよなぁ

2022-08-12

なんでそんなにコマンドラインを目の敵にするんだか

anond:20220811155256

↑を書いた元増田ですが、VBの話から派生した話で、やたらコマンドライン(以下CLI)を使った開発に否定的人間がいて閉口した件。

そりゃ一口に開発と言っても色々なので、本当に統合開発環境(以下IDE)だけで開発するケースもあるのは、こっちも知ってるんだよ。

から学習者の中で「何をやりたいか」が既に決まっているなら、CLIを全く触らずプログラミングを学ぶケースもアリということなのだろう。

でも、これには主に2つの理由で全く納得がいかない。

1つ目は、そもそもプログラムって何?」というレベルの人が「何をやりたいか」なんて決まっているわけがないので、最初から「何をやるか」を決めてかかるのはナンセンスという話。

しろどういう開発に進んでもいいように、「等号は代入を意味する」辺りから始まって、どんなプログラミングでも基礎の基礎になる、データ構造アルゴリズム意識させることに集中させたい。

そのためには難易度低めで比較潰しが効く言語を、できるだけシンプルな手順で作業できる開発環境で学べる方がいい。

そしたらPythonの実行環境とそこそこ以上の機能を持つテキストエディタを入れて、コマンドプロンプトとかPowerShellとかのCLIから"Helllo, world"が取っ掛かりだと思うわけ。

もしLinux環境が用意できるなら同じことをLinuxでも試してもらって、プラットフォーム依存しない開発の入り口くらいを知っておければベター

いずれにせよ何かを実行する方法が1つではないという重要な知見は、できれば基礎のうちに知ってもらいたいことの1つだし、それはWindowsLinuxとかCLIIDEという対比がうってつけかなーと。

ちなみにIDEは、Pythonによる手続きプログラミングに慣れた後のタイミングで学べばいいと思う。

そこまで行ったら変数の型や、クラスオブジェクトとかの難しい話をGo言語で学んでおくことで、現場で使われているJavaC#swiftへの移行もスムーズになりそうだし。

ちなみに「初心者コース」の最後、もし可能ならRustでポインタメモリの話の触りくらいを体験してもらえると、組み込みに進む際のハードルが少しは下がるんじゃないかな。

もう1つは、いくら現場によってはIDEだけで開発する現実があっても、CLIを使った開発がどういうものかくらい、プログラマにとっては知ってて当たり前じゃねーの?という話。

もちろん「プログラマが何を知ってて当たり前なのか」は、時代の移り変わりとともにどんどん変わる。

大昔ならおそらく機械語とかが必須だっただろうけど、今なら機械語よりはHTMLを読めるほうが遥かに重要なわけで。

あと、UNIX系OSパーティションごとに主要なディレクトリを分割してインストールしていた時代であれば、edエディタの使い方は必須だったと聞く。

(/binに入るエディタedのみだったため、もし使えないとシステムクラッシュして/以外マウントできなくなったときに詰む)

でも今やそんなの完全に過去の話どころか、viemacsの論争ですら多分古い方の問題になるだろう。

そういう過去の諸々も踏まえるとCLI未来永劫、プログラマにとって常識的ナレッジだとは自分も思っていない。

でも今はまだ、プログラマを名乗るならCLIからコンパイルだ実行だくらいの基礎は知ってて当然だと思うんだが。

(流石にmakeまで知ってる必要はないと思うけど)

ということで、自分の言ってることはそこまでおっさん臭くないつもりなんだけどね。

本当に、何がそんなに引っかかるのか意味がわからない。

2022-08-11

anond:20220811155256

かに

Access便利そうだな、簡単WindowsDBを扱うアプリが作れそう。

って思って、ちょっと触ったら「VBで書くのかよ。騙された。。」

ってなった。C#なら喜んで使ってるんだがなぁ。

cmdがPowershellになったような感じで今後進化することを期待する。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん