「交通」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 交通とは

2017-12-10

自転車軽車両

自転車についてもう一つ。

一時期自転車について取り締まりが厳しくなったが現在は野放し状態。一時停止違反(これは車両もだが)、逆走、傘さし、イヤフォン、スマートフォン利用等よく目にする。自転車通行可の表示ない一方通行を逆走するのも違反。教えてあげても??? 殴りかかってきそうな勢いだ。

歩車分離信号はどうか。車両信号が青なのに自転車は動かず、歩行者信号が青になって車両ルートを通行している自転車がいる。これは信号無視ではないか。この場合歩行者の青信号車両が正面からつっこむことになる。危険だ。歩行者信号で通行するなら歩道を走らなければならない(昔は自転車歩道は走れなかったが今はよいようだ)。

法の不知はこれを許さず。

自転車危険な乗り物だ。小学生スピードを上げて人にぶつかって転倒させても死に至らしめる可能性がある。自転車公道を走るにあたり年齢の制限はないが、幼い子どもはここまでの交通ルール理解しているだろうか。

2017-12-06

NHK受信料裁判について

多くの人が誤解していると思うけど、大きく問題視されているのは、税金のように徴収される受信料制度を支払わない自由ではなく、その制度相応の放送品質があるかという問題である

なぜ同じような裁判イギリスで起きないのかといえば、BBC国営放送相応の品質があるから

ようするに、受信料強制徴収制度に見合ったNHK運営がなされていないのが問題視されているのであって、別に支払わない自由とかは問題視されていない。義務教育拒否する親がいて、そいつらが裁判起こして、最高裁義務教育制度合憲である判断されるのと同じ。

もっとわかりやすくすると、例えば高校生が通常は通学で利用しなければならない公共交通機関を「公共交通になっていない」という理由で利用を拒否して自転車だの二輪車だので登校して、学校による改善命令懲罰などを「公共交通を利用しない自由」「現実性のない校則改正要求」で跳ね返せないのと同じ。

NHK問題に関しては、交通費手当みたいに会社が出すような形になれば、だいたい解消すると思う。

2017-12-03

中国在住3年の雑感

最近中国アゲサゲ論が盛り上がってるので、せっかくだから上海在住3年の自分の実感をだらだら書く。

屋台含めて普通に生活してて使えない店はまず見ない。上海以外の地方でも普通は使える。上海コンビニ飲食店だと利用率は95%以上という印象。公共機関運営してる観光名所とかはたまに使えない。さすがにホームレス投げ銭もらうのに使ってるのは見たことない。「財布無しで生活できる」という話をよく見るけど、実際は身分証社員証、交通カードとかはカードタイプなので、それを収納する財布を持ち歩くのが普通(これらがカードタイプなのは財布を持ち歩くことが前提の時代の名残なのでこれから形状変わると思う)。中国国内銀行口座と紐づけないと事実上使えないのだけど、去年から外国旅行者銀行口座開設が難しくなったので、外国人が使うのはかなり困難だと思う。これは外国人排斥目的ではなくマネロン防止の観点から政策理解している(日本では外国人旅行者銀行口座作れるのかな?)ちなみに日本とか中国国外alipayとか使える店増えてるけど、これは中国人旅行客専用サービス日本人中国アカウント持ってても使えない。国として完全にモバイルペイメントに依存するのはヤバイという自覚はあるらしく、店が現金払い拒否することは禁止されてる。

携帯で支払済むのはまあ便利。セキュリティが…って話も日本人からよく聞くけど、携帯端末ロックパスワードと支払パスワードの2つあるので、少なくともスイカみたいに落としたら終わりっていう支払方式よりは安全な気がしている。

現金信奉してる日本人は未開人過ぎ」みたいな言説も多いが、中国で普及した理由は、まず何よりも店側の手数料がめちゃ低いからどの店でも使えるようになったこと。それに加えてalipaywechatが1番ガチ戦争してる時に死ぬほど割引バラまいたてた。モバイルペイメント使うと10%引きとか普通だった。またalipayアカウントチャージしてる残高に対して銀行金利の数倍の金利を付けてたから、使わないけどとりあえずアカウント作ったっていう中高年も多かった。もちろんこんなのでペイするわけないのだが、アリババテンセントが先行投資として根性入れて血流しまくって頑張ったからみんな使ってるだけ。日本だって普及期にここまで根性入れて金燃やしまくるプラットフォーマーがいたら普及すると思う。

もともとモータリゼーションの急速な進展で利用率が低くなった自転車専用道がたくさんあったこと、GPSバッテリー価格低下、モバイルペイメント普及による低コストの料金回収スキームという各種資源現実的パッケージとしてまとめ上げ、駅間移動のだるさというニーズ社会レベルで解消したのは、まさにイノベーションのお手本とも言える快挙だと思う。素直にすごい。

ただ本当に経済性があるかというと微妙で、モバイクCEOも「どうやって利益をあげたらいいかからない」と正直に発言してるような状態しかも、結局今は駅間のバスタクシー、徒歩移動が多いから便利なんだけど、中国都市部は今ものすごい勢いで地下鉄建設が進んでいて、東京並みのネットワークに近づいていくと、雨だと使えない自転車の優位性はどんどん下がっていくのは確実。時代の徒花で終わる可能性は否めないと個人的に感じる。

かにみんな未来を楽観視していて、借金してでもバンバン金を使うし、それがますます経済好転させてる。正直羨ましい感じはする。金盾情報統制されてるのは事実だけど、普段生活別に影響ないし、GoogleFacebookと遜色ない中国製サービス(本当に遜色ないんだよ。全く困らない)を使えるから何の不満もないのが実態治安も良いので、沿岸都市部に住む限りは、日本を超えていると感じられなくはないかな。

じゃあ中国日本に完勝してるかというと、個人的には全然そう思わない。結局都市部人間が便利な生活を送れてるのは農村部の人から搾取してるから。各種Webサービスも、結局最後人海戦術で回していて、農村から出稼ぎ労働者ものすごい低賃金で頑張ってるから成り立っているのが現状。貧富の差はとても大きくて、地域間収入格差は最大6倍くらいあるんだぜ。日本でいうと平均月収10万円以下の県があるということに近い。それでも中国日本に完勝してると思えますか?これだけの国内格差に本当に皆さん耐えられますか?

色々と書いて来ましたが、勢いがあって面白いなのは間違いない。LCCなら三時間数万円で来れるから、しのごの言わずに一回見に来たほうがいいと思うよ!

車社会洗脳される高校生

社会が混乱し、成人化の展望を見出すことができない新社会人大学生は、成人への通過儀礼にこぎつけた高校生を見て、「ずるい者が生き残る」との絶望感を深めている。反対に、何とか人生軌道に乗せつつある高校生たちは、いまなお洗脳社会を拒む人たちを「甘えている」と非難し、ときには平然と「障碍者」呼ばわりする。それぞれが個別に困難な事情を抱えていることを、互いに考慮し合うことはない。こんな環境高校生の心が荒廃していくのは、決して難しいことではない。

仕事出張先で、出張先に近い高校とそれとは別の高校生との間の、バイクを巡るトラブル取材たことがある。前者は「公共交通の混雑で迷惑かけるな」と苦情を言う。後者は「どうして子ども扱いされているか理由がわかっていない」と応酬する。「免許必要としていなければ持ってすらいない」「代わりなどいくらでもある。知恵がないだけだ」と、泥沼の罵り合いになっていた。

高校生二輪車に乗らないものは、公共交通の持続化という側面もあるのだが、大半の高校生は、そこまで忖度できる心境ではなくなっている。高校生が変わり者だったり持病を抱えていると、たとえ本人に礼儀正しさがあっても、大人のほうが嫌悪する。乗らない高校生自身が半分大人扱いされる社会暮らしているのだから、それはよくわかっているはずなのに、容赦のない言葉を投げつける。2010年代以降にしきりに言われた「18才選挙権高校生大学生大人の仲間入り」などという言葉は、いまさら空々しくて、誰も口にしない。

こんなにも彼らの心が荒廃してしまった理由は、わざわざ指摘するまでもない。昨日まで子供世界に生きていた人たちが、一瞬に大人社会に引きずり出されたネオリベ不条理。それを被った人々の間には「格差ならざる格差」が生まれ是正どころか日に日に広がっている。高校生以外は、忘れることだけは「熱心」だ。大人があけた満員電車のスペースは高校生のためではなく、「自分は何て優しいんだろう」と自己陶酔するために退いたのではないかとさえ思う。仕事の合間に取材を続けていると「まだ気に入らないのか」とよく言われる。「お前は中高年か」とも、何度尋ねられたことだろう。高校生支援も同情もしない、残酷社会がそこにある。

これらを目のあたりにして、大人を信じられない、頼れない、との絶望感を高校生が抱いた、オートバイを操る高校生復権は、その果ての人心の荒廃の象徴であること以外に、理由などあり得ない。東日本大震災は、原発事故津波などによる多大なる爪痕を残したのだけではなく、大人という国民属性信頼性といったものを(最初からそんなものがあったのかとも思うが)、根底から揺るがした。それは、チェルノブイリ原発事故の後、適切な対策をとれずに自ら威信を失墜させ、なす術なく滅んでいったソ連の末期の姿と、よく似ている。

大学生高校生の心がこれだけ荒廃して、一般人が無縁でいられるはずはない。大人の間の格差は、それぞれの子供たちの格差となって、学校社会という場で露骨に現れる。震災後の日本では、免許の有無や車やバイク好き嫌いきっかけで、喧嘩になることが増えたという。洗脳社会によるストレスや、格差を生んだ大人社会眼差しの反映だ。私も以前、二輪車乗りの高校生のいる高校の近くの街で、荒んだ目をした自転車乗りたちに突然絡まれ無視していたら追いかけられたことがある。以来、そのような高校周辺は、夜のコンビニの前などでたむろしている自転車乗りたちのそばへは、決して不用意には近づかない。

2017-11-29

小学生のころの思い出?

小学生の頃大人から「街の交通インフラでまず重要なのはどれだと思いますか?それは道路です。電車の駅も学校も家も全て道路に面しています道路がしっかり整備されていないと都会は機能しません」って言われてなるほどなーと思ったの思い出した。それから道路事情を気にするようになった。大人ありがとう

2017-11-28

日馬富士暴行傷害事件と籠池夫妻不当長期勾留

この国の惨状が一段と悪化してきている。

大相撲の現役横綱による暴行傷害事件が明るみに出ている。

加害者は現役横綱日馬富士被害者幕内力士貴ノ岩である

貴ノ岩日馬富士から一方的暴行を受けて重傷を負った。

10針も縫合処置を受ける裂傷を負ったというのが事実であれば、

間違いなく重傷である

現役の横綱であるから、素手で殴打したとしても、

事実上の「凶器」とみなすべきであるだろうが、

ガラス瓶や金属製カラオケ通信機器で殴打したとなれば

殺人未遂」として取り扱うのが妥当ということになるだろう。

傷害」が「けんか」で生じたものであるのか、

一方的暴行であるのかも重要事実関係になる。

11月9日付の医師診断書には、

「脳振とう、左前頭部裂傷、右外耳道炎、右中頭蓋底骨折、髄液漏の疑い」

「全治2週間」

記載されているが、この診断書を書いた医師が、

「重傷と報道されていることに驚いている」

コメントしたと報道されているが、普通感覚では、

「このような診断書を書いた医師が「重傷と報道されていることに驚いている」と

発言していることに驚く」

のではないだろうか。

この診断書が「貴ノ岩が重傷を負った」との判断の、

当初の根拠になってきたわけであるから

この診断書を書いた医師が公の場で説明するべきである

メディア報道が、貴ノ岩貴乃花親方を激しく攻撃する方向で

展開されてきたことに対して、私は異議を唱え、事実関係重要な点を

精査するべきことを主張してきた。

重要な点は

貴ノ岩日馬富士から暴行傷害を受けたことが事実であるのかどうか。

日馬富士が素手以外の何らかの「凶器」を用いたのかどうか。

貴ノ岩が受けた傷が「重傷」であるのかどうか。

暴行傷害事件であるなら、これらの点が重要確認事項になる。

そして、この事案について、

被害者である貴ノ岩とその保護者にあたる貴乃花親方

10月29日の段階で警察被害届を提出していることも重要だ。

警察被害届を提出した時点で、事案は刑事事件事案となるのであり、

事実関係の解明は、基本的警察当局に委ねられるべきものである

貴乃花親方相撲協会理事であり、巡業部長の職にあるから

相撲協会説明するべき立場であるが、

相撲協会がこの種の暴力事件の処理に関して、

問題隠蔽してしまおうとする体質を強く持っていると判断すれば、

問題処理を協会ではなく警察に委ねるとの選択は、当然のことながら浮上するだろう。

貴乃花親方協会には説明せず、

警察捜査による事実解明を求めているのだとすれば、その真意は十分に理解できる。

現に相撲協会警察からの連絡で、11月2日の段階で事実概要を知りながら、

十分な事実解明をしないまま、

11月12日開幕の九州場所日馬富士を出場させている。

11月14日にスクープ報道がなされて問題が表面化した際、

相撲レポーターとされる女性は、

九州場所の開幕時点から現場ではこの話題で持ち切りだったことを認めている。

九州場所が開幕する時点で、

関係者の間に問題存在は周知されていたにもかかわらず、

相撲協会日馬富士の出場を容認しているのである

この現実を踏まえれば、現体制相撲協会事実関係を「調査」したところで、

公平、公正な調査結果がまとめられる可能性はほとんど存在しない。

相撲協会が受けるダメージを少なくする方向に、

事実を歪めて報告書作成する疑いが濃厚なのである

貴乃花親方相撲協会調査に非協力的で、

事実関係の解明を警察当局に委ねようとしているのは、当然のことであると言える。

事件発生に至る経緯についての事実解明も明らかにされる必要がある。

貴ノ岩スマホ操作しているときに、

いきなり日馬富士から暴行を受けたと証言しているようだが、

宴席で騒音が大きいなか、日馬富士貴ノ岩に声をかけたことに気付かず、

貴ノ岩スマホ操作しているときに、

これに日馬富士が激高して暴行に及んだということもあり得ることである

しかし、仮にこのような経緯があったにせよ、

日馬富士一方的暴行に及んだとするなら、責任所在は明確である

報道は、日馬富士暴行事実を認め、

また、素手以外にカラオケ通信機器でも殴打したことを認めていると伝えている。

これが事実であり、一方で、貴ノ岩が10針を縫うような重傷を負ったことが

事実であるなら、暴行傷害事件としての輪郭は、かなり明瞭である

事件の大きな背景には、本年の初場所貴ノ岩白鵬勝利し、

白鵬の優勝が阻まれ稀勢の里が初優勝したことがある。

モンゴル会が「互助組織」的な機能を有しているとすれば、

貴ノ岩勝利は、「しまの掟を破壊する許されざる行為」と理解されるだろう。

今回の暴行傷害事件の背後には、この種の巨大な闇が関係している可能性もある。

貴乃花親方相撲協会調査ではなく、

警察捜査事実解明を委ねていることは正しい判断であると考えられるが、

日本場合警察検察自体が歪んでいるという現実があるため、まだ予断を許さない。

日馬富士逮捕されず、籠池泰典氏夫妻は逮捕起訴され、4ヵ月にも及ぶ

不当勾留が維持されている。

このような暗黒社会においては、

警察による事実解明にも全面的な信頼を置くことができない。

この点はしっかり踏まえておかねばならぬ部分である

私がこの問題を取り上げているのは、

マスメディアによる情報操作の分かりやすい事例である判断たかである

相撲専門家でもなく、相撲自体を本ブログメルマガテーマともしていない。

しかし、メディア情報が著しく偏り、それによって世論誘導される危険がある、

あるいは現実があるという、この国の根本問題ひとつ考察する際、

この事案に対するメディア報道のあり方は、

情報操作」、「メディアコントロール」の問題を考える上で、

非常に重要で分かりやすい事例になると判断したのである

貴ノ岩は10月25日深夜に暴行傷害を受けた。

26日朝に応急処置を受けて、予定されていた日程をこなした。

しかし、傷害の程度が重く、再度医師の診断を受けて診断書を受け取った。

その後に、さらに状況が悪化して、より精密な診断を受けた。

その際に、再度診断書を書いてもらった。

このような経緯は、十分に想定可能である

メディアは、軽傷であるのに重傷を装い、

診断書を偽造に近いかたちで入手してこれを公表たかのような印象を

植え込む報道を展開し続けた。

また、暴行が発生した経緯として、貴ノ岩言動非礼であり、

貴ノ岩の側に責任があるかのような情報を流布した。

あなたたちの時代は終わった」と貴ノ岩発言した。

横綱説諭している最中スマホ操作した。

「誰からの連絡か」と問われ、「彼女からです」と答えた。

これらの情報を、あたか真実であるかのように流布したレポーター存在する。

こうした情報洪水のごとくに流されれば、

一般市民は、これを事実であると受け止めてしまう。

その結果として、

「悪いのは貴ノ岩であって、日馬富士は悪くない」

という「イメージ」が形成される。

これが、いまはやりの「印象操作」なのである

事件が発生する経緯について、

客観的確認されていないことがらが無責任に流布され、

その情報鵜呑みにしてしまうと、このような事態が発生する。

このことを楯に取り、そのようなことを防ぐためにも

貴ノ岩が公の場で説明することが重要だとの意見も登場する。

しかし、貴ノ岩相撲協会事実説明したところで、

相撲協会がその説明をどのように取り扱うかは分からない。

相撲協会問題矮小化したいとの意向を有しているなら、

貴ノ岩説明が正当に流布される保証はない。

この点で貴乃花親方の行動は明確である

警察当局被害届を提出した。

警察当局による事実解明にすべてを委ねるというものなのだ

刑事事件事案であることを踏まえれば、

事実解明を警察に委ねるというのが基本である

相撲協会警察による事実解明を待って適正な措置を講じれば良いだけのことだ。

事案は、これまで明らかになっている情報を踏まえるならば、

日馬富士一方的加害者であり、貴ノ岩一方的被害者である

このことが警察捜査によって明らかになるなら、

それを踏まえて適正な措置を講じれば良いのである

相撲協会事件捜査をすること自体本末転倒なのだ

しかしながら、その警察検察捜査に全幅の信頼を置くことができるかというと、

ここにも疑問符を付けざるを得ないところに、日本の悲しい現実がある。

森友学園事案の本質は、国有地不正廉売疑惑事案である

時価が10億円は下らないと考えられる国有地が1億3400万円で払い下げられた。

しかも、土地改良費として1億3200万円が支払われた。

財政法国有財産を適正な対価なくして処分してはならないことを定めている。

この法律に反して、不正に低い価格国有地が払い下げられた疑いがある。

背景は、安倍首相夫人である安倍昭恵氏の関与である

安倍昭恵氏が新設小学校名誉校長就任した。

森友学園籠池泰典理事長は、

名誉校長安倍昭恵氏に学校用地の問題について相談した。

安倍昭恵氏は公務員秘書の谷査恵子氏に指示して、財務省との折衝をさせた。

その結果として国有地不正廉売された。

このような事実経過が存在したのではないかとの、強い疑いが存在する。

国会安倍昭恵氏を証人喚問して、事実関係を明らかにする責務を負っている。

しかし、安倍政権与党が反対して、

このような安倍昭恵氏による公開の場での説明機会がまったく設営されてきていない。

これらの問題について積極的発言してきたのが籠池泰典氏夫妻である

しかし、籠池氏夫妻が事実関係公言することが、

安倍首相にとって、極めて目障りな状況になった。

こうしたことを背景に、籠池氏夫妻が逮捕され、起訴され、

さらに、長期勾留され続けているという現実が生じたと考えられる。

籠池氏夫妻は、「詐欺」の罪に問われている。

しかし、事案の補助金不正を問うのであれば、刑法詐欺罪ではなく、

補助金適正化法違反に問うべきであると、法律の専門化が主張している。

そして、適正な量刑罰金刑であるとも述べている。

ところが、籠池氏夫妻は詐欺罪起訴され、4ヶ月に及ぶ長期勾留を受けている。

そして、保釈請求裁判所却下している。

逃亡の恐れも、証拠隠滅の恐れもない。

にもかかわらず、不当な勾留を続け、しか接見交通禁止という措置まで

付けられている。

基本的人権が完全に蹂躙されているのだ。

国会では予算委員会が開かれ、森友問題が取り上げられるであろう。

その際、籠池氏が在野で、さまざまな発言をすれば、

安倍首相には都合が悪いのだろう。

日本警察検察裁判所前近代に取り残されている。

取り残されているというよりも、

安倍政権日本警察検察裁判所大日本帝国憲法時代

引き戻しているのである

国民政治に強い関心を持つことを阻止する上で、

国民の目をスポーツ観戦に振り向けることは極めて有効手段になる。

安倍政権は、この視点からスポーツ振興に大きな力を注いでいる。

オリンピック大相撲振興もこの視点から説明できる。

NHK日本相撲協会の最大のスポンサーであり、

NHK放送事業を支える大黒柱として相撲興行を利用している。

相撲協会不祥事スキャンダル相撲興行の縮小は、

この観点から国策上」望ましからぬ事態なのである

貴ノ岩貴乃花親方に対する不正で不当な弾圧は、

この文脈から説明し得るのである

日馬富士による貴ノ岩に対する暴行傷害事件警察検察当局によって、

適正に処理されるのかどうかを、私たちは厳しく監視する必要がある

2017-11-27

日本の都会のスーパーリッチ世界では嫌われる?

これは昔からそう。

都内や府内などでお見えになる。ワタシは何度も何度も見かけた。言い訳は「それが日本の常識」。これが外国ではどれくらい嫌われるか、どうも日本富裕層文化の中では分からなくなるらしい。分からいか省みることもなくこの先も続くと思う。日本IT企業の悪癖と似ている。

2017-11-24

スマホ決済が盛り上がってる中国でも、やっぱり現金が最強だった

中国上海を2泊3日で旅行してきた。

いままで台湾香港には何回も行ったことがあったけど、どうしても中国本土に対する悪いイメージが拭えずに(人の多さとか、サービス精神の欠如とか、大気汚染とか)、今までどうしても行く気になれなかった。

ところが最近、気が変わった。

思っているほど酷い場所ではないのかもしれない、と。

しろスマホやIT技術活用など、日本より進んでいる面もあるのではないか、と。


ほら、最近ニュースメディアでも中国独自スマホサービスを取り上げてるじゃないですか。

スマホアプリのQRコードコンビニでも屋台でも支払いができるので、中国人現金を持ち歩かなくなっている」とか

「街中にはシェアサイクルがあふれていて、スマホでQRコードスキャンするだけで簡単に使えて、移動がすごく便利になった」とか。

現金嫌い&便利でラクなの大好きな私としては、もう気になると実際に試してみたくてしょうがない。

というわけで、嫌がる友達を説き伏せて、野郎二人で上海へ旅立った。


が、しかし、やはり中国という国は独自路線を歩む国だ。

だってクレジットカードVISAやMasterが基本的に使えない(外国人向けホテルとか空港OK)んだよ、あの国

その代わり、中国で使えるクレジットカード中国独自の「ユニオンペイ銀聯カード)」。その隙間をスマホ決済が埋めている感じ。

そのQRコードを使ったスマホ決済にしても、基本的には中国国内銀行口座を持っていることが必要、、、って旅行客には無理じゃね?

しかし、この現代社会でいまさら現金だなんて面倒くせえ!デジタル決済最強!

なんとか抜け道はないのか、といろいろ調べて頑張った結果、以下の「ツール」を手に入れた。

スマホ決済サービス】→「微信支付WeChat Pay)」

中国国内銀行口座がなくても口座を開設OKチャージ香港の代行業者経由でやった。(気にる人はググって)

※もう一つのスマホ決済サービスである支付宝(Alipey)」は、中国銀行口座がないとダメでした。

クレジットカード】→「完全プリペイドタイプ銀聯カード

日本クレジットカード会社クレディセゾン)が発行する旅行者向けのプリペイドクレジットカード


こうした有力な武器を携え、勇者(?)2人は上海へと旅立った。



===1日目===

空港に到着。

友は、空港内の両替所で1万円を人民元両替人民元をゲット。

俺は、空港内のATMでクレジットカード人民元を引き出そうとするが、何度やっても、また別のカードを試しても、エラーダメ一人旅だったら焦るとこだけど、とりあえず人民元を友だちから借りる。現金最強。

空港からリニアモーターカー地下鉄上海中心部へと向かうべく、リニアの窓口で交通ICカードを買う。

銀聯カード」のステッカーが貼ってあるので使おうとしたら「ごめんね、現金だけ!」だってさ、、、またしても友達から人民元を借りる。

銀聯カードが使えるのはリニア乗車券だけで、ICカードの購入はキャッシュオンリーっぽい。

ホテル最寄りの地下鉄駅で降りると、駅構内ATMを発見

早速クレジットカードキャッシングを試すと、今度は無事に引き出せた。人民元ゲット!

ホテルチェックイン

外資系ホテルだけあって、Visa / Master カードOKでした。JCBダメだったけど。

観光地屋台で焼き小龍包を食べる。

QRコードをかざしてる人がいたので「お、WeChat Pay使える!?」と思ったが、Alipayだけだった。

おとなしく現金で払う。

ガイドブックに乗っている上海料理店で夕食を食べる。

Alipayステッカーしか貼ってなかったので念のため確認したけど、やはりWeChat Payは対応していないとのこと。

その代わり、銀聯カードはOKだというので、カードで払ってみる。ようやくキャッシュレスで支払!

カード暗証番号入力した上に、伝票にサインまでするという、安心だけど面倒くさい手順だった。不正利用防止?


===2日目===

観光地・豫園(よえん)の庭園見学する。

お支払は現金で!

まぁこういう殿様商売キャッシュオンリーだわな。

クチコミサイトで見つけた中華料理屋で昼食を取る。

こちらもAlipayのみ対応Wechat Payは不可。お支払は現金で!

業界番手Wechat Payは対応してない店が多いみたい。(特に老舗は)

喉が渇いたので、商業ビル内のフードコートフルーツジュースを飲む。

店員に指差しで「Wechat Payで!」と伝えてからレジ横のQRコードアプリで読み込み、自分金額入力して支払い完了

やっとQRコードで支払えた、、、

上海市内の地下鉄フェリーに乗る。交通ICカードでピピッとお支払。

自動改札だけど、自動扉じゃなくて回転棒(?)を一人ずつ回して通過するタイプ

あと、地下鉄改札口には必ずセキュリティーチェックがあって、大きな荷物スーツケース)はすべてX線チェックされる。

日本安全すぎるのか、中国が疑い深すぎるのか、よくわからなくなる。

喉が渇いたので、コンビニミネラルウォーターを買う。

スマホ画面に表示させたWechat Payのバーコードコンビニ店員がレジバーコードリーダーで読み込むだけで支払い完了

これはラク。日本コンビニで「Suicaで!」と言って支払うのと同じ感覚

大手チェーン店対応が進んでいるのは、日本中国も同じなのね。

観光客向けのバイキングレストランで夕食。

なんと、スマホ決済はもよとり、銀聯カードダメ現金のみ!

さすが観光客向けの殿様商売レジお姉ちゃんもやる気なさそうだったし。


===3日目===

中心部散歩

歩いてみた範囲だと、地元民向けの屋台WeChat PayのQRコードを貼っている店が多かった気がする。

みんながみんなQRコードキャッシュレス、というわけでもなさそう。

空港で昼食。

さすがに国際空港なのでVisa / Master もOK。

だけど悔しい(?)のでWeChat Payで払ってみる。POSレジスマホ画面のバーコードを読み込んで支払い完了

アプリ内に店名や金額など支払いの記録がいちいち残るので、証拠や記録を残すには便利かも。

===結論===

もう面倒くさいか現金でいいじゃん!

いろいろ準備したのに「ツール」の出番が少なくて残念でした。

地元民向けのお店ならもっとWeChat Payの出番があったかもしれないけど、こっちは観光客で、地元民じゃないからねぇ〜

俺もちょっと期待しすぎた部分があるし、実際に現地に行ってみて「こんなもんか」とわかったのも良い経験だったかなと。

(あと、現地人と外国人観光客じゃ越えられない壁もあるし)

今度中国に行く機会があったら、現金をメインにしつつ、それでもやっぱりWeChat Payを試してみます

が、果たしてWeChat Payのチャージ残高約1万円を使い切るのはいつになるやら、、、

自動運転の覚書

自動車の登場によってそれまでの都市計画通用しなくなった(コルビュジエ)ように、自動運転の登場により都市様相は一変する。

メリット

現在自動車は96%が遊休時間、完全自動運転社会では20〜30%の台数で間に合う。

自家用車駐車場がいらなくなる。

スロット信号20効率化。

デメリット

ウィルスクラッキングによる大規模テロ等の危険性。

利用料金の価格が下がることで地下鉄等の公共交通が成り立たなくなる。

利用が促進された結果むしろ車の台数が増えてしま可能性。

郊外に住むことのデメリットが少なくなり再びスプロール化

交通違反金がなくなることでインフラ整備の原資が少なくなる。

日経サイエンス記事より。

MIT人間シンガポール等での実験を参考に書いた記事

短い記事基本的には都市での話。

2017-11-20

中国は財布を持たずスマホで決済!日本は遅れている!

とか、最近盛んに報じてるけどさ

このまま手数料改定しないまま、国際化とか言って普及させようとしている業界の力なんじゃないのかと思えてきた

有識者とかも現金への不信感とかは語るけど、普及させた環境とかここまでの歴史とか総合的な意見を語らないよね。なんか急に湧いて出てきたみたいにしか言わない

個人的にはアリペイとは言え、外国人客にも口座を作る手間をさせる時点で嫌い。とか言ってカード差し出したくもない。日本キャッシュレスに勧めるなら電子マネーなんかより、安全カード使用する方向にしてほしい

なんかedy交通系が殴りあう荒んだ未来しか思い描けない

2017-11-19

大阪って、都会ってだからだろうか。交通量が多いために、騒音が多い気がする。

から近いと、電車の音。

たとえ郊外でも、高速道路から自動車バイクの音。

そして、飛行機

有料の自習室も、エアコンの音が私は気になってしまった。

みんなどこで勉強してるんだろうかと、思う。

スタバマクド勉強できるヤツは分かる。スゲーよ。

もうなんか、騒々しい。

ノーパソ拡げて、カタカタさせてる人、電車の中でも見るし。

図書館も、病院の待合室も、会話量が多いために、驚くよ。

  

みんな、高級住宅街に移り住むんだろうか。

  

  

2017-11-18

【大馬鹿者】車社会化の罪を、天災に着せようとしても無駄だ、降伏して潔く贖罪せよ。【高山直人】

東日本大震災時における学生に対する社会人嫉妬。これが企業PTAを動かしてバイク3ない運動廃止されたという都市伝説がある。

日本民営公共交通ビジネス破綻状態2017年11月ネットサーフィン日本人社会人は、この現実を目にしたあと泣き崩れた。

「気づいてください 東京都内高校生です 中堅なのに じわじわ道路社会の波を感じてるんです」

関東地方オートバイを乗り回す16,17,18の中堅校高校生が出現している。大人が云いたがらない話です」。

16歳を過ぎたころ「二輪車免許取ったよ」「昔がうらやましい」 / この元女子高生は今年、交通事故のために亡くなった。

大人のような10代を見ることは突然変異した日本人たちがどんどん登場していくにつれて次第に生じるでしょう。

マイトレーヤ車社会の清算と公共交通再生を助言されます

マイトレーヤによれば、車社会子供の生育を妨害し、高校生など成長ホルモン妨害されると廃人します。

マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

日本出生率車社会が後退されれば1年か2年で増加するでしょう。

日本道路では多くの10代の学生が心身の危険をもたらす量のストレスを浴びています健康上のリスク車社会の参画年齢が若いほど、高まります

日本高校生大人扱いすることは、それほど健全ではありません。危険かもしれないものは避けるべきです。

日本さら高校生の一部成人扱いをさらに拡大しようとしています大学生大学院生はおろか、高校生ですら自ら運転する車両事故の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています

2017-11-17

anond:20171117173928

俺は、交通整理のおっさんや警備のおっさんには、敬意を示すために敬礼しながら通勤してる。

2017-11-14

[]信号機の消費電力は青6W 黄8W 赤7.3W 矢印4.5W

株式会社ショージ http://k-syoji.com/signal.html

新規格の250mm径の信号機場合

歩行者信号機は  G7W R9W

交通信号灯では、従来電球式の70Wに対し、12Wに消費電力量が削減されています

LED照明推進協議会 http://www.led.or.jp/led/features.htm

おそらくは従来型の300mm径の話

消費電力 13W(平均)

コイhttp://www.koito-ind.co.jp/new_product/pdf/flat-signal-light.pdf

300mm径のフラット車両

海外場合

According to this Chicago Tribune column, a 69W incandescent bulb is replaced by an LED version that dissipates only 11W – an 84% savings.

LEDsマガジンによるシカゴトリビューン引用 http://www.ledsmagazine.com/articles/2010/01/led-advantages-outweigh-potential-snow-hazards-in-traffic-signals.html



Today’s LED traffic lights are rated at just 10-25 watts — compared to 175-plus for their predecessors.

GEEK.COM https://www.geek.com/geek-cetera/led-traffic-lights-fail-at-handling-winter-1587882/

2017-11-12

田舎祭り

老人が躍動

消防団員交通整備(道端で一日待機)

マジ自己満イベ

2017-11-11

自動車業界・重鎮「20年後に車を所有している人はいない。自動車歴史はもう終わり」 自動運転時代

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1510321467/

https://www.businessinsider.jp/post-106911

自動車業界で長きにわたり幹部を務めてきたボブ・ラッツ氏は、自家用車歴史が終わる日は近いと語った。

・大規模な自動運転車による交通網が、現在自動車に取って代わるだろう。

自動車歴史は、今後20年で幕を閉じる可能性がある。

(中略)

「そして今、自動車時代は終わりに近付いている。移動手段標準化されたモジュールに置き換えられるだろう。最終的には、運転手が指示をする必要のない、完全に自動化されたモジュールになるだろう」

これは、我々にダッジバイパーをもたらしてくれた男の事実上降伏宣言だ。

そしてラッツ氏は、誰よりもこの変化が早く起こると考えている。

なぜなら自動運転は、人間という危険ドライバー排除することで、基本的交通事故死をゼロにするからだ。

20年後にはもはや、我々は自ら(自動車を)運転することを許されないだろう。

テスラ最高経営責任者 イーロン・マスク

『人々は人間運転する自動車禁止し、違法化するだろう。なぜなら自動車危険すぎるから。』

http://jp.techcrunch.com/2015/08/12/20150811driving-your-car-will-soon-be-illegal/

「将来、人間自動車運転することは違法になるだろう」

http://elongeek.hatenablog.com/entry/2015/03/19/231839

2017-11-10

anond:20171110111438

PTSD退職するケースはあるよ。

そうなる以前に適性を判断して、交通課に配属させる等しているけれど、

それでも防ぎきれない。

2017-11-08

公共交通成熟国の日本で、二輪車に乗る高校生が後を絶たない!

日本統計上、新規免許取得者の少子高齢化している「はず」の二輪車界隈の若年層ユーザーをよく見かける。しかも年々件数が増加しているように見える。二輪車免許取得や所有者数は地方底辺大学生に多いが、なんと都市部の中堅の高校生まで利用しているという話だ。日本では2012年まで建前上禁止されているそうだが、なかなか予防もできずにいて数が減る気配もない。

日本以外の例えば韓国台湾でもたまにどう考えても中高年の中流以上のような人が自転車に乗っているのをしばしば見るが、二輪車に乗る10代とかはどの程度いるのだろうか…。

からこういったものは絶えずあるのだろうが、脱管理社会になって減ったのか増えたのか…。

こうした問題はどこの国にでもあるため論じるまでもないという意見もあるだろうが、日本公共交通ほとんどが衰退傾向である

公共交通を待ち受ける悲惨未来しかもそれに追い討ちをかける若年層の車社会参加。これはなんとしてでも歯止めをかけなければならないだろう。

韓国のみならず日本でもあらゆる分野で機能不全が起きているのは言うまでもない。最近企業スキャンダルに対する国民の反応を見て驚いた。

これはもう社会的圧力によって厳しく制裁するしかないだろう。結局法律云々だけではなくて、そうしたものによってしつけていくしかないのだ。

社会が許さないと脅して抑止する他ないのだ。結局日本暴力団社会的制裁を厳しくして数が減った。所詮人間そういうものだ。

そうして様々な方面で厳しくなれば、法律条令規則で取り締まらなくても規律が生まれてくるのであるしか現実はそれでも抜け道ばかり生まれるのかもしれないけど。

2017-11-07

駅前歩行者が強く、郊外は車が強い

そんな諺があるのかは知らないけれど、仕事で車を使うようになってそう思うようになった。

当たり前の話かもしれないが、駅前は駅やデパート、その他商業施設が充実しており歩行者が多い。

歩道が広く作られていて、車の交通量も多いことから自然と車もそこまで速度を出せない環境になっている。

そうすると集団心理のなせる技か、まあ信号無視をする歩行者が目についてしまう。歩行者絶対数が多ければマナー違反を行う人も比率として増える事が考えられる。とは言え、決して少なくないように思えてしまうのは運転者目線故だろうか。

信号無視は以ての外でこちらの認識が遅れれば本当に事故に繋がりかねないし、車の平均速度が低いことを前提に横断歩道すらない所を当たり前に飛びだしてくれたりもする。

それでイヤホンつけてスマホ見ててくれてるんだからもうクラクション鳴らしたくて仕方ない。

ゆっくり近づいて渡っていくところをじーっと見ていると、何だこの野郎くらいに睨み返してくれてますけどこちらには後続車がいるんですよ。

あとは横断歩道が点滅してる時に走って向かってくる人。

これはまあ人間心理だろうからしゃーないんだと理解する。

でもさー、信号点滅中、横断歩道までは走ってくるのに、横断歩道に出た瞬間から、赤信号になろうが歩行者権利としてゆっくり歩く人もいるんだよね。

そりゃそうなんだけど、歩いたっていいんだけど、減速しないでそのまま小走りで渡ってくれてもいいんじゃないの…と思ってしまう。そこまでは走れたんだからさぁ。お年寄りならそんな風には考えないからさぁ。

極めつけとして、駅徒歩数分のところに住んでいる今、これも仕方ないんだけど路駐してお出迎えをしている車が沢山いる。仕事を終えて家の駐車場に右折で入ろうとすると、見事に駐車場入口を塞ぐように車が停まっていることが少なからずある。バリケードですかね。

クラクションを鳴らすのも嫌なので、駐車している車に近づいてみると、スマホぼんやり見ている運転手さんがいたり。

突っ込みそうな距離で止まっている対向車に気づいて睨みつけてくる人もいて、指でチョチョイと駐車場を指差したら慌てて去っていく。

そちらは稀な経験かもしれませんがこちらは2週間に1度くらい経験してるんですよ。

せめて睨まないでほしい。

少し話題がズレました。

これが郊外だと車の平均速度がもっと出ていて、歩行者の数も相対的に減るからなのか、信号無視をする人を見かける機会は大分減る印象がある。

かに国道クラス道路信号もないところを渡ろうとする歩行者もいないでもないけど、そういう人は車がいないタイミング安全マージンを取って?小走りで渡っていく気がする。気がするだけか?

書いてて思ったが、駅前通勤時間に、郊外日中に車で走っていることも関係あるかもしれない。

まあそんなこんなで、次に配置転換があった際は駅近を避けるのも良いかもしれないと最近は思っている。車通勤だしね。

休日に駅まで歩くことを考えると、徒歩10分くらいがいいかなぁ…。

2017-11-05

早朝にネズミ捕りはない

息子の朝練に付き添わないといけなくなったので週末なのに夜飲めない昼飲むしかない

我が小学校の通学路はバイパスへの抜け道として使われているようでスピードを出した車が朝6時台には何台も通り抜けている

あきらかに一発免停確実な速度であることは明確

危険だと思うが交通量が少ないとかで警察は取り締まらないらしい

交通調査バイトたことあるが昼間だけで早朝は調べてないだろバカ

2017-11-04

なんと、18歳以上の100人に91人、16歳以上の2人に1人が運転免許を取っていることが判明

近年どこかのブログに載っていたが、便利な交通機関にこだわりすぎるあまり、所持せずなおかつ免許必要としない人が大人100人に9人、高生の100人に50人だけになってしまった。

最近公共交通は行き過ぎた民営化設備劣化による遅延や運休が多く、運賃なりのサービス提供していないなど云々で利用者が減少している。最近混雑しているところは空いた分が外国人に代わっているため。

これは、公共交通を使うことと守ることの大切さ、そしてその大変さを教えてくれる人がどんどん社会から姿を消していき、今では意識高い人や一握りの大人以外それを理解できる人がいなくなってしまったためだと思う。

恐らくオリンピックが終わるころには、地方はおろか都会でも公共交通離れが深刻になると思う。何せ人手不足に絡んだバス路線の突然廃止東京都心でも起きているこの世の中だから。今のゆとり世代40代~60代になるころには、公共交通の客が外国人ばかりになっているかもよ?

2017-11-03

文化の日なのに

嫌がらせを浮かべた笑みで交通取締をしている暇人さんご苦労さん

きっとたぶんどこかの誰かを交通事故から守っているよ

から家族や同僚に胸を張ってどんだけ素晴らしい仕事をしているか吹聴するといいよ

2017-10-30

リニア新幹線を改造してHyperloopにすべき4つの理由

リニア新幹線を改造してHyperloopにすべき4つの理由

すこしガチレス

アメリカ起業家イーロン・マスク率いるHyperloopをご存知だろうか
新しい形の交通システムで、真空にした筒の中をリニアモーターによって1200km/hで駆け抜ける。
(詳細↓)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97
リニア新幹線の受注競争ライバルであり、すでに多くの受注を得ている。

他方、日本ではリニア新幹線の開発/建設が進んでおり、採算性の問題技術的な問題などが疑問視されている。

ここで、リニア新幹線は一度設計見直しHyperloopに似た構造にしてすべきだと主張したい。

あくまリニア新幹線を取りやめてHyperloopにするのではなく、リニアHyperloop風に改造すべき。

以下、「リニア新幹線を改造してHyperloopにすべき4つの理由」と題して、リニア新幹線技術経済的側面から再考したい。

物理学知識が完全ではないので、詳細不明の部分には*をつけています

以下、Hyperloop=HL , リニア新幹線=リニアしま

リニア新幹線技術レベルHyperloopよりも高い(現段階)

一概に言えるものではないと思うが、”現段階では”リニア新幹線技術Hyperloopよりも相当高いと思う。

理由は以下の4つ。

<1>HLが無人200km/hでの走行にとどまっているのに対し、リニア有人600km/h以上での走行成功している。

<2>HLが身をかがめて乗車しなければならないのに対し、リニアは車内の空間も格段に広い。

<3>HLは常伝導方式*、リニア超電導方式

<4>リニアは「室内の電源問題」を解決している。

リニアの機体の気密性の高さ

真空中を進む場合、機体の外は真空であるため、機体に航空機並の気密性の高さが求められる。

しかしながら、東海道新幹線N700系ですでに航空機に近い機密性を持っているとされており、

リニアは少しの設計変更で条件を満たす気密性を確保できるはずである。*

走行区間の大半がトンネル

走行区間を真空するためには、線路(この表現が正しいかはわからない)の上に

かまぼこ型のトンネルかぶせる必要がある。

しかしながらリニアはすでに走行区間の大半がトンネルのため、これをそのまま利用できる。

トンネルが多いためリニアは普及しないと言われたが、これを逆手にとって利用する。

④広い室内

絶対ペイしない」と言われるリニアであるが、広い車内を利用して、物流手段として活躍することも考えられる。

飛行機による高コスト物流からリニアへの切り替えを促す。

具体的には、物流拠点に予めリニア路線を通しておき(ここは真空にしない)、超高速物流に当てる。

これにより、比較地価の安い名古屋近辺に物流拠点をおいて東京大阪へ1時間以内へ荷物輸送できるかも。

補足:リニア解決すべき課題

もちろん解決すべき問題も山々積みです。

①法外な建設費用

これは専門家の皆さんにおまかせしま

競争原理の話とか。

②遅い開発スピード

ライバルとなりうるHLはベンチャーであり、開発のスピードが異常に早い。

相対的リニアの開発のスピードは遅く、「現段階では」アドバンテージのあるリニア

今後の状況では受注競争で相当に不利な状況に追い込まれる。 (すでに出遅れていると言ったほうが正しい?)

③面倒な持ち物検査(まだ確定ではないが)

新幹線飛行機に比べて圧倒的なシェアを誇るのは、駅の立地に加えて、持ち物検査がないことで待ち時間が少ないことが考えられる。

リニアで持ち物検査を行えば結局新幹線を使ったほうが早いということもありうる。

馬鹿な駅の構造

プラットフォーム、どんだけ地下に作る..エスカレーター等乗り換えだけで10分以上取られるのであれば誰も使いたがらないだろう。

実際に2000km/h~3000km/hの運用可能となれば、大阪東京が15分程度で結ばれることになる

(最後に、乱文失礼いたしました)

2017-10-27

anond:20171027103349

こいつ最高に頭悪いな

なら交通麻痺による経済的損失も本来ありえない利益から誰も被害者いないのか

無理やりCO2増やして経済活動なんて認められないよな?

馬鹿かこいつ

それはお前の価値観が狂ってるだけだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん