「管理」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 管理とは

2021-04-05

nvlddmkm イベントID14

面接続が切れる、HDMIをさし直すと再び画面が映る(動画再生されっぱなしになるから、単純にディスプレイへの接続が途切れる)

対応内容

再起動

■電源抜いて、再起動

Win. 高速ブート無効化(元から無効

コントロールパネル 電源管理パフォーマンス重視にする

■電源オプション>プラン設定変更>詳細設定タブ 、プロセッサの電源管理内「最小のプロセッサ状態100%に変更

■GFORCE Experienceをアンインストール

NVIDIAドライバ更新

■DDU使ってNVIDIAドライバアンインストール後、再インストール

レジストリ修正 TDR Delayを増やす

NVIDIAコントロールパネル PhysX設定「プロセッサGPUへ変更」

NVIDIAコントロールパネル 電力管理モード適応にする、パフォーマンス最大化にする)

■nvlddmkm削除

ケーブルの買い替え

NVIDIA AInspector使ってpower targetを下げる

NVIDIAドライバのolder ver. (445.87)インストール

anond:20210405082713

一定の年齢に達した未経産のBKOは国が管理して人口受精したらいいのに

不妊で困ってる夫婦を助けることになるし、一石二鳥ではないだろうか

同性の兄弟姉妹結婚したい

両親の死後、かれこれ30年近く2人でずっと暮らして、家事分担して家計も一緒に管理して、お互い今更相手を見つけて結婚するつもりもなくて、子供持たない夫婦同性婚カップルか、みたいな感じ

けど、実際結婚してる方が得してそうにみえ場合が多くて羨ましいなと思う

ローン組んだりするのも兄弟ダメだけど夫婦ならオッケーとかあるし、職場家族関連の補助も兄弟には関係のない話だし

anond:20210405015148

実家木造のボロ屋でしたから、完全室内にすること自体が難しかったんです。きちんと管理してあげられなかったのは悔やまれます

2021-04-04

創作物としての責任を果たせないなら、表に出さない方が良いのでは?

最近ようやく落ち着いた例の同人誌問題で、以下の記事を読みました。

https://17on.site/natukusa/888872

最初はまたvを叩く記事かと思いましたが、記事書いた人(同人誌書く側の立場かな?)の率直な感想ちょっとした反省、そして考えを記したものでした。

読む前に誤解して申し訳ない。

で、これを読んで気になったのが以下の文章です。

私としては、その文化がしばしば軽んじられているという背景があるからこそ、不服に思ったのならそれをちゃん申し立てするのは大事なことだと思う。

相手もそれを受けて問題点に気づき謝罪する一連の流れを評価することとは、単に水に流してなかったことにするということではなく、「同じくらい軽率な輩は今後も許さんぞ」を内包する。

 

でもさー、それで腫物のように扱ってほしいわけじゃないんすよー。そういうのじゃないんすよー。

下にして怒られたから、上(ということにしている場所)にして隔離するなら同じことなんすよー。

そうじゃないんだよー、どうなんだろうなーということを考えたところで疲れたので今日は終わる。

前半はなるほどなあと思ったけど(二次創作とはいえ作者には怒る権利は当然ある)、後半は「ん?」でした。

これはそもそも私が二次創作に疎いからかもしれませんが、率直に思っていることは「創作物」の責任を果たせないもの流通してるんだから、それは腫れ物じゃないのか……と。

もし「腫れ物」の対象解釈とかが違っていたら申し訳ない。

が、今回のように市場に出回っている創作物に対する批評が、二次創作(あるいは二次創作BL)については許されないのであれば、それは立派な腫れ物でしょう。

先日はてなでも少し話題になった、以下の記事でのやりとりを少し引用します。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210401044629

引用ここから

どっちかというと元案件よりも元案件をどう消化するかのコンセンサス取りで燃えてる感じ。創作者の端くれとして「この程度でキレんなよ」には与したくない。軽んじて晒すな・晒すなら尊重しろ、と分かってほしいだけ

【対する上の記事を書いた増田の反応】

この人、個人的には好きだったんだけどなあ。与しないのはもちろん自由だけど、それが叩くことなの?(ほかは知らんけどこの記事でしているのはそういう話だよ)

というか一般的創作物場合こそ、『エスパー魔美』の有名なシーンのように、当人たちの問題しかなくて、作者が怒った(そして謝罪を受け入れた)時点で終わりだよ?

結局、他から見れば外野として思えない人たちが憤るのは、それが「二次創作特にBL)」だからでしょ。特殊文化なんでしょ?

今回のケースであなたも憤るなら、創作者の端くれでも主語が大きすぎだよ。そんだけ。

引用ここまで】

前半と最後のは文章はまあブコメに対する文句に近いので置いておくとして、

「というか一般的創作物場合こそ、『エスパー魔美』の有名なシーンのように、当人たちの問題しかなくて、作者が怒った(そして謝罪を受け入れた)時点で終わりだよ?結局、他から見れば外野として思えない人たちが憤るのは、それが「二次創作特にBL)」だからでしょ。特殊文化なんでしょ?」というのは、この騒動における私の率直な感想に近い部分があります

本当に個人的な話をするのであれば、冷蔵庫に入れたくだり以外で怒る要素があるのかという思いはありますが、私の二次創作理解が足りてない部分かもしれないし、当事者間で決着した部分なのでそこはちゃんと尊重します(何より作者が不快になったのは事実)。

で、上記増田言及されているが『エスパー魔美』の有名なシーンが、全てにおいて正しいかは分からないが、少なくとも私は正しいと感じています

エスパー魔美』の主人公父親が描いた絵(もしくは開いた個展のもの)がボロクソに批判されたシーンのやりとりは、かなり有名ですが引用します。

公表された作品については、見る人全部が自由批評する権利を持つ。どんなにこきおろされても、さまたげることはできないんだ。それがいやなら、だれにも見せないことだ」

「でも、さっきはカンカンにおこっていたくせに」

「剣鋭介に批評権利があれば、ぼくにだっておこる権利がある!!あいつはけなした! ぼくはおこった! それでこの一件はおしまい!!」

今回の件も、通常の創作物公表された作品)であれば、作者が怒った段階で終了するでしょう。批評だったというと議論余地はあるかもしれませんが、読んだ時の反応もまた批評という表現の一部だと私は思います

作者以外が怒るとすれば、それは冷蔵庫に入れたくだりじゃないでしょうか。悪意のないサプライズのためとは言え、作品に対する敬意に欠けるという意見が周りから出ても不思議ではありません。

個人は、枕の代わりに漫画雑誌を使ったことも過去にあるし(足蹴にしたことも)、同人誌を冷やしたくらいのことを諌められる立派な精神はないんですが……。

私が嫌いなブクマカなので甚だ不本意ではありますが、今回の件だけで見れば以下と同意見だったのが少し悔しい。

Vを殊更叩いてるやつは広告費取ってるクソゲー批評系とか辛辣映画批評系とかどう思ってるんだ 隠してた個人日記みつけて晒したわけではないんだぞ 冷蔵庫のくだり以外は道義的に何も問題ない



しかし本件は最初デマ著作権燃え、その後は「晒したこと」で燃えました。冷蔵庫云々で怒った人間ブコメを見る限りはそんなにいないでしょう(適切に管理できていないケースなんて誰にだってありますし……)。

上記の「晒した」は、多くのブコメTwitterでの反応を見る限り、「タイトル」を伏せつつも作品特定できる形で述べたことや、一部セリフ朗読したという行為についてのようです。

これらの行為は、批評を行う上で当然のように起こりうる行為です。対象を定めず批評するってまず無理ですよね。

まり二次創作BL批評も許さないということと同義でしょう。これはブコメを見る限り、ほぼほぼ正しいと思います

男性向け二次創作場合戦利品として表紙をアップすることは良しとしているという話もあるので、ここでは二次創作BL批評を許していないとしま

反論があるとすれば、「公表された作品については、見る人全部が自由批評する権利を持つ。」というのは、同人誌に当てはまらない……という主張でしょうか。

これは完全にローカルで行っているのなら、納得できます。例えば鍵垢だけで公開していたり、同人誌即売会のみで販売頒布って言うのかな?)のならば、それは世間に「公表」しているわけではないでしょう。

しかし今回の作品もそうですが、二次創作BLは決してローカルではなく。委託販売を通して全国の同人誌を扱うショップで(あるいは通販で)、ローカルから外れたところで作品を「公表」しているパターンがかなり増えてきています

そういった作品についても、作品特定できるような、批評といった行為が許されないのはおかしいと思っています

商業ビジネス)的な展開の美味しい部分だけを搾取して、他の創作物果たしている責任果たしていない。

こういうのをフリーライドって言うんじゃないでしょうか?(違ってたらごめんなさい)

最初記事書き手は腫れ物として扱ってほしいわけじゃないと書いていましたが、やっぱり腫れ物だし、そもそもローカルルール強制する今の在り方は歪んでいると思います

原作に対する著作権云々は二次創作側の問題なのだから、それを世に流通させる以上、他の創作物と同等の責任果たして欲しいです。

それができないなら、今の形が間違っているのだから完全なローカルに戻すのが筋なのではないでしょうか(今も完全にローカルでやっているところはあると思いますし)。

あるいは縮小の道ではなく、違う道もあるのかもしれません。別記事についていたブコメ引用します。

https://anond.hatelabo.jp/20210331235506

腐・女子関係なく同人誌は全部バレてるし、PixivでなくTwitterは鍵じゃなきゃ只の宣伝企業ブースもいるっつうのに。もう有志団体作って二次創作法を立法して仕切り直しの段階だ。少なくとも立法に否やはないはず

歪みが虐げられていた過去からきているのであれば、こういったことを実際に働きかけていくべきなのではないかと思いました。

言うだけなら簡単ですよね、すみません

とりあえず、あくまでこれまでの経緯を追った個人感想としては、タイトルに書いたように、

創作物としての責任を果たせないんだから、腫れ物として扱うレベルじゃなくてそもそも表に出さない方が良いのでは?」というものです。

もしご意見があれば、ぜひ書いて下さい(追記は戦う感じになっちゃう気がするのでしません)。

anond:20210404140104

まあご本人は「アニメスタジオ財務簡単予算の枠内でやるだけ」

みたいに謙遜していたが、

そうはいっても人件費やら財務管理簡単じゃないはず。

アメニティやグッズの版権管理は有能な友人に別会社でまかせているとのこと。

そのあたりの人材管理うまいなあと。

2021-04-03

ここがダメだよ楽天スーパーロジ(楽天倉庫システム

担当営業レクチャー担当が即席すぎてまずわかっていない。

管理システムビビるくらい機能していない。

(初期はRedmineで今はRMSメインだけどAmazonに比べ雲泥の差)

●問い合わせ等はマニュアル通りにといったローカルルール蔓延

AmazonWEB完結。楽天は必読マニュアル20ファイルみたいな)

バリデーションチェックもないのでハードルが高い。

●発送が速いという謳い文句だけどSALE時は遅延率激高。忙しいから遅いのは許してね★的な

メール便はなぜか遅くても良いよねという風潮

CM営業力は確かにあるけど、実際システム面は弱いよね~。

マルチチャネルも開始したし出荷はやっぱヤマトかな~

って思う楽天出品者はこの世に10人は絶対いる

anond:20210402183911

フィギュア系みたいに公式に許諾取って本やグッズを出せるようになったらラクなんだけどね

もしくはJASRACみたいな著作権管理を一括でやってくれる団体(あれも功罪多いけど)

二次創作やる人が増えた以上、いつまでも著作権問題有耶無耶にしたままやってくのはいつか無理来るし企業二次作家win-winでやってける仕組みが欲しい

2021-04-02

借金ってまじで便利だな

最初に断っておくと当然リボとか年利15%みたいなアホアホ借金は論外だし、返す当てのない借金も論外だよ

ボーナス一括払金利ゼロ円てまじかよ!全然知らなかった。すげーな。こんな美味しい機能完全に見落としてたわ

いや、十分目にしていたけど借金について全然考えてこなかったから完全に意識の網からこぼれ落ちていたんだろう

短期の借入とはいえ数ヶ月も支払いを待ってもらって金利発生ゼロとかうますぎるんだがー

現在現金よりも未来現金のほうが価値は低いので(特に今のようなブル相場は)、格安借金たすかりまんがな

昔なんかの本で「利子が低くて借金出来るなら借金にしたほうがお得」だの「支払いは後ろに伸ばせば伸ばすほどお得」みたいな説明読んでピンとこなかったんだけど、最近資産管理していてめっちゃ実感している

未来お金ワープで持ってきて、レバレッジ効かせて運用するとか、現金がなくても将来大きな収益が見込めるときってのはあって、そういうときに十分金利の低い借金を使えるのはめちゃめちゃフレキシブルに行動が出来る

利益じゃないか所得税も増えないしな

しかし世の中には返す当てもなく、家族や友人からお金を借りるの恥ずかしいからとかいバカ丸出し理由カードローンつまむバカが居るんだよなぁ。俺の兄弟だよ

どんな思考してたら、破滅街道まっしぐら無担保借金をなん100万もふくらませるんだよ。資産ゼロの状況で、バランスシートぶっ壊れ借金とか狂ってるの自覚できてるんだろうか。他人の目が気になりすぎてて脳が焼き切れてるんだろうな

借金なんてせいぜい個人だと総資産の30%くらいが限界だろうな、所有資産50%の借り入れとか自分なら精神が持たないと思う

世の中の人ってよく借金してまで新築プレミアム上乗せの家買えるよな。あれってプレミアム価格のおうちを担保にしてるんだろう。

LTV95%とか言ってるの見かけちゃったけど、お家の値段ちょい下がっただけで担保価格下回って爆発すると思うんだけど、計算できてるんだろうか。

まぁ住宅ローン金利安いので人生でつまづきさえしなきゃなんとかなってしまうだろうけど、挫折ばっかりの人生を歩んだ人間としては、よくもまぁ自分人生をそこまで楽観的に生きられるよな〜って思いました

社不である

自分大学生で、今はバイトをしているが、労働というものが向いていない。

まず、居眠りが我慢できない。前日に早く寝てみたり、バイト前にカフェインを取ってみたり、色々してもダメだ。これは中学生とき授業中に居眠りが我慢できなくなったあの日からずっとだ。眠いものは仕方がない。

次に締切を守るのが苦手だ。今日は出さなければならない書類の提出が遅れそうになった。たまたま間に合ったもの本来は遅れていた。たぶん発達障害とかではないと思う。高校までは普通に守れていた。大学に入ってからだ。別に親にガチガチ管理されていたとかではない。今も実家暮らしからそこの条件は変わらないし。あとメールを返すのも後回しにして結局忘れてしまう。とにかく何でも後回しにしてそのせいでギリギリになるか、間に合わなくなってしまう。

先延ばし癖がどうしようもないので、治す方法をググってみたが「それが出来れば先延ばしになんてしてねぇわ」と言いたくなるものばかりだった。どうしようもない。

もうすぐ20歳誕生日だ。勤労は難しそうだし、20歳ピッタリで丁度いいか誕生日死にたい。と考えていると、イマジナリー後輩に言われる。「社不って言って自分を守ってるだけですよね?死にたいって言ってれば何でも許されるとでも思ってるんですか?」そんなことは分かってるんだよ!!!!!!ただの怠け者で愚図なだけなのを社不って誤魔化してるだけだ、死にたいと唱えることで免罪を図ってるだけだ。

指摘されてしまたからには同じ手は使えない。次の手を考える。本が読みたい、と思う。じっくりと本を読みたい。本を読んでいる間(本を開いている間ではなく、読み始めてから読み終えるまでずっと)は本の内容に沈み込んでいられる。1歩1歩階段を降りていくように、本の中に傾倒していく。

歩みを進めているうちに気付く。結局全ては作り物だ。歩いている横断歩道も、空も、この感情も、下手くそな作者の空想だ。この物語の作者は、細部の作り込みが上手くなかったらしい。だからこんなバグ生まれる。アホらしい。

どうせ作り物だ。うだうだ考えているだけ時間無駄だ。作り物なんだから感情にもスイッチがあるはずだ。どこだ、知っている人がいたら教えてくれ。

女性は可哀そうな存在だと思う

ちょうど6年前のことだ。そろそろここに書いても大丈夫だろう。

俺がいる部署の隣の隣の、さらに隣のブロック新人女子が配属されてきた。清楚な印象の子だった。25くらいかなと思った。

新年度になって新人女子が来るだけなら大したことじゃないが、その女子アユミさんとしよう)の隣には、俺が昔世話になった先輩がいた。年齢は40近い人で、頭髪の一部が白くなっている。

アユミさんも、その先輩も未婚だった。

その2人が、仕事でタッグになった。県営住宅管理運営仕事で、先輩が主で、アユミさんが副として業務にあたるとのことだった。

実際、2人はまさにタッグだった。週に2、3度は軽トラックに乗って現場に出かけ、窓口では県営住宅に住んでいる人の相談に乗り、職場の小さい買い物や改善活動も2人でやるように上から命じられる。

これは、あれだ。俺の会社ではたまにあることだ。

人事が、俺の先輩(アキオさんとしよう。アユミさんとともに原型を留めないレベル仮名にしている)に“嫁候補”をあてがったのだ。

言っておくが、アキオさんは、はてな語でいうところのKKO(※精神的な意味で)とは真逆人間だ。比べることすらおこがましい。

組織人として結果を出しているし、上司の指示に忠実だし、でも納得できなければとことん議論するし、同僚や取引相手には分け隔てなく接するし、後輩には男女問わずモテる

頭が切れるタイプじゃない。沈思黙考という言葉が似合う。

得意分野の広さがなによりも凄い。財務会計設備管理現場仕事クレーム対応、測量図面作成など、まさに何でもござれのヤバい人だ。ヤバい人、というのはもちろんいい意味で使っている。

お金がなくて月々の家賃が払えない人が窓口に来ても、何時間でも話を聞いているし、怖い人に怒鳴られても毅然とした態度を崩さない。

そういうところを俺もみんなも尊敬している。

ある時だった。仕事で嫌な事があってふてくされ、失礼な態度でだるそうに接客をしていたのを注意されたことがある。

お客さんが帰った後で、アキオ先輩は俺の肩に触れながら、「K君。そんなことしたらいけないよ。お客さんを差別したらだめだ」と諭してくれた。

それでも不貞腐れる俺だったけど、笑顔でずっと傍にいてくれたんだ。

それから段々と、アキオ先輩に敬意を払うようになっていった。

ところで。アキオ先輩は恋愛ができない。

これまで恋人いたことはないらしい。恋愛ができないというよりは、興味がないのだろうと思う。

アキオさんは、見た目はボヤっとしているかもしれないが、体型は細いし、ファッション清潔感がある。モテる要素はあるのだが、本人が恋愛に乗り気じゃない。

ほかの同僚が、飲み屋で先輩に女の子を紹介しているのを見たことがある。アキオさんは仕事ができるので、今のうちに恩を売っておこうという人は実際に多い。

すぐ後ろで、俺も立って話を聞いていた。

……アキオ先輩は、せっかく可愛い子を紹介されても知らん顔をしていた。ああ、そうですねみたいなやりとりばかりだった。

女の子の目が悲しそうだった。その時が初対面じゃなく、遠く離れた部署女の子だった。ずっとアキオ先輩と話をしたかったらしい。

話し始めて1分くらいかな? アキオ先輩が後ろを向いて、俺の二の腕あたりを掴んで合図をして、そのままスッと居酒屋廊下を歩き出した。

女の子と話しててくださいよ。あっちの席、男しかいないですよ」

「K君と話している方がいいんだ」

アキオ先輩に連れられて、男ばかりが5,6人いる座敷に戻った。

先輩は、飲み会が終わるまでその席から動くことはなかった。別の席にも呼ばれてたのに。ずっとそこにいた。

さて、そのアキオさんとアユミさんがどうなったかというと……

丸2年経っても、まったく何もなかった。あれだけ一緒にいて、同じ仕事をやってきて、それでも何も進展がなかった。

2年もの間、先輩はアユミさんに興味がなかったし(本人談)、アユミさんに彼氏はいなかった(本人談)。

でも、俺が見た感じだと、二人は仕事中に、お互いを信頼しあっているように見えたのだ。

その間に、アキオさんは40になって、アユミさんは26になって、俺は30を過ぎた……

時は経ち、3年目の始まりである4月1日をもって、アキオさんはかなり遠くにある組織へと出向していった。もちろん栄転だ。

アユミさんはこれからどうなるのだろうかと、不安になったのを覚えている。

アユミさんが不憫だと思った。

俺が勤めている組織では、できるだけ社員同士で結婚してほしいと人事部局が考えていて、いい年の男女を狙って同じ部署、同じ仕事に割り当てることがある。アキオさんみたいに評定がトップレベルの人だと、『特にいい子』(差別的な表現申し訳ない。ほかにいい言葉が浮かばなかった)が当てられる。

アユミさんは可愛らしい人だと思ったし、実際に仲間想いで、お客さん想いのいい子だった。しかし、アユミさんがいた部署というのは、いわゆるキツイところだった。入社1年目の新人が配属されることはまずないと言っていい。

肉体労働があるし、借主や不動産業からクレームがドギツイ。40メートルは離れているであろう俺の席まで罵声が轟くこともある。

でも、彼女は頑張ったのだ。身バレがこわいので具体性のある表現はしないが、ほかの女子社員よりも頑張っていた。見ていて辛くなるほどに。

そんな、尊敬できる人間なのに、男性社員の嫁候補としてキツイ部署に配属され、アキオさんとも結ばれなかった。3年目が終わる時には異動になって、また別の部署で嫁候補として過ごす可能性が俺の経験上高い。

今回、この記事を書こうと思ったきっかけは、先日こんな増田を読んだからだ。2つある。

ジェンダーギャップ指数って要は「男が責任負わされてる国」指数じゃね?

https://anond.hatelabo.jp/20210401175432

ここに書いてあることは間違っている。キンタマが付いていない男とは、こういう醜悪言論公共の場で行う人間を指すのだろう。もしくは、社会的地位があまりに低いために、世間社会に対して恨みを持つようになった人間だ。

実際の日本では、女性男性に比べて劣った地位にある。社会女性に「女の子っぽさ」を求め、会社では「上の役職にいくにはふさわしくない」と思われ、容姿が醜ければ「存在を軽んじ」られ、誠実でない男には「セックスの道具」として扱われる。

②1年間、片思いをしていたあの人を許せない

https://anond.hatelabo.jp/20210331211345

増田文学という小説ジャンルがあるくらいなので、この内容をそのまま信じることはしないが、仮にすべて事実だったとしよう。

アユミさんは、上の日記でいうところの投稿者に当たる。アユミさんはアキオさんに気があった。どうして俺が知っているのかは言わないけど、とにかくそれを知っている。でも、アキオさんは恋愛的な意味アユミさんを相手にしなかった。

恋愛において、女性不憫だと思うところがある。それは、「結果がわからないこと」だ。

基本、恋愛というのは男性から行くものであり、女性は待つものだ。女性からアタックできる人は少ない。よって、一般的女性は、意中の男性に誘われるのを待つことになる。

それだと、結果がいつまで経ってもわからないじゃないか

三か月待てばいいのか、半年待てばいいのか、1年待てばいいのか?運の悪い女性だと、3年待っても何もアタックがない(脈ナシ)かもしれない。

2021年現在アユミさんには彼氏がいるし、1年以内に結婚する可能性もあるし、仕事友達関係も順調だ。

でも、それはアユミさんが容姿がよくて中味もよかったからであって――基本的に、女性は可哀そうな存在だと俺は思う。

今でも人事は、『嫁候補』としての人事異動を行っている。

恋愛価値のある女性」が、「組織にとって利益のある男性」のための福利厚生の一環として用いられている。

今度人間に生まれるとしたら、また男がいい。女はできれば嫌だ。生き残っていける気がしない。生まれた時の容姿レベル幸せになれるか大体決まるなんて、どんな冗談だ?

努力して強くなれるのがいい。勉強でも、スポーツでも、仕事でも、恋愛でも、最初はヘタクソだったけど、目標に向かって努める力を重ねることで俺は上手くなってきた。

から、生まれつきの要素で著しく劣ることで、人生において逆転不可能状態に陥る女性というものが哀れでならない。

俺には社会を変える力はない。

けれど、少なくとも同じ部署で働く人や、将来俺の部下になる人には、男だろうと女だろうと関係なく幸せになってほしい。そういう職場組織を作っていきたい。

今の、これからの俺にできるのはそれだけだ。

anond:20210402184501

元増田だけど

それがわかるからこそ保護者?が側にいるなら止めて欲しかったんだよね…そういう自己管理できない人の面倒を見てあげてる人が仕事放棄しないでほしいというか、他人への迷惑とか加虐を許さないで欲しかったな〜と今は落ち着いたので思ってる

まぁ私のお気持ち的には障害者に言われようが一般人に言われようが等しく不愉快なのですけど

anond:20210402015516

調理しかできないって、調理してる人が他に何できるの?

作った料理自分で客まで持ってく?料理の手を止めてレジ打つ?

そんな衛生管理の緩い職場なのか

anond:20210402115419

国が生まれ死ぬまで国民のすべてを管理するという建前じゃん

結婚は国の許可がないとできないし国家に提出する書類なしでは相手を信用しないのが日本国民の在り方だ

2021-04-01

作業実態がほぼない先輩エンジニア

自分とある地方IT企業に勤めている。

最近自社で利用してる社内サービスの大型改修があるということで別案件に配属されたのだが、

そこに元から配属されてた先輩エンジニアコミットログがどうにもおかしい。

先輩は数ヶ月くらい前から俺が担当するのとは別の新機能を3つほど任されてたのだが、

この新機能というのは実態としては別で運用されてる類似サービスとほぼ同機能で、使ってるフレームワークとかも同じ。

相違点はあれどほとんどは項目が減る、とか不要機能がなくなる、みたいなところが中心で、大体はコピペで終わるはずだ。

複雑にデータ依存しあってるとか項目数が膨大とかそういうこともなく割と単純なCRUDだけのよくある管理機能

正直自分ならユニットテストとかリファクタリングとか含めても3つ合わせて1日もあれば終わると思う。

その単純な新機能の開発に何故か先輩は数ヶ月かけていた。

毎日投稿される作業報告書を見るに、それ以外の作業実態ほとんどないみたいだった。

コミットログには、自分が出社して朝礼が始まるまでの5分くらいの間に終わる程度の修正を超細切れに2~3日に数回くらいコミットしてそれっぽく見せていた。

これは完全に社内の体制問題なのだが、今たまたまその部署にいる上長あんまり実態工数感とかわかってない人で、

んでその上社運用サービスってことで納期とか突っつかれることも少ないか適当に口でごまかして今の状況を作り上げたようだった。

ちなみにやってることは「保守要因だから待機が仕事なんだよ」っていうわけでもなく、ガチ業務時間の99%くらいYoutubeやらまとめサイトやら見てんじゃねえのって感じ。

うーん。。。。

だって在宅勤務中に一切Youtubeも5chも見なかったって言ったら嘘になるよ、いやぶっちゃけ割と見てる側だよ。

監視がないのを良いことに犬と散歩出たりお昼休み気持ち長めにとってちょっと遠めのレストラン行ったこともあるよ。



いやにしたって1日の作業に数ヶ月とかかけるのはいくらなんでも攻めすぎだって。。

俺は一応突っ込まれて困らない程度には成果物出してると思うよ。

ここまで極端だと「あの人数ヶ月ほぼ作業実態ないですよ、証拠はこれで~」とか誰かが上にチクリ入れたらどうするつもりなんだよ。

別に俺に実害はあるようなもんじゃないんだがどうすっかなぁ

anond:20210401094944

入力したらリアルタイムに変換するわけじゃないのか。

POSTしたら変換されるのね。

さすがにそんなAjax(古い用語)な作りではないか

まあ入力中に逐次送信はされてるから推敲中の文章管理側は当然確認しているだろうけど。

[]ps4 ウィッチャー3 エンディングまで(DLC抜き

ウィッチャーエンドになった

太陽の石クエスト古代の地下墓地が。フィリパと別れた後すげー迷った

どっちが入り口出口なのかがわからん

エルフ呪いかかってた醜い怪物ケイアモルヘンにつれてくムービーアプリが落ちた

ラスボスと戦う途中で1,2割体力削ったら次の場所に移動して戦うはずなのにそのイベントが起きないバグもあった

から体力減らないボスを延々切ってた すげーアホらしい

サブクエはほぼ無視でたまに気が向いたらやるくらい

プレイ時間確認できんけどたぶん50とかそんくらいかなあ

DLCのほうが面白いらしいからやるつもり

アイテム拾いたいのにロウソクをつけたりけしたりするアクション最初から最後までうざかった

完全に意味ないし ロウソク付けたら宝がみえるようになるとかもないし ただの宝拾いの邪魔しかない

戦闘

華麗にステップしてよけて斬りつける、ができないかホントストレス

せっかくステップして敵の死角に移動しても、斬りつけるとき無駄くるりんと回転してきるっつーモーションが入るせいで敵が体勢立て直しちゃう

うざすぎ ステップしてそのままさっときればいいのに

クエスト

メイン以外は経験値ゴミすぎてやる気にならない

そのくせエンディング関係してたりするからやってられない

水中での泳ぐ操作がおもうように いかなくてストレス

ちょっとした段差から落ちてもすぐしぬのもストレス

ロードもクソ長いし

変な慣性ストレス

思ったように操作できない

オープンワールドっていうけどいけるとこいけないとこの管理甘くてそこちょっとのりこえればいけるだろとかそういうのができない

人殺したり重要人物殺したりもできない

それなのに回転回避するだけで衛兵がおってくる 剣ぬいてない 眼の前で前回りしただけなのに

専門用語とか多くてまともにストーリー追ったり本とかの用語辞典を読む気にならない

まあお話としてはそれが正しいんだろう 作中キャラは当然のようにわかってるから用語説明とかあったらおかしいし

でもプレイヤーには不親切でつまらない

入れないドアも多いし

カーッペとか舌打ちとかうるさくて不快 ウィッチャーがそういう存在からとか無関係に単純に不快

マップも極端に広いか局所的かの2パターンで不便

ファストトラベルも終盤になっても自由にできないのも不便

敵がスタン攻撃してくるのうざい

こっちの攻撃には全然ひるまないくせに

物量と情報量はすごいけど、ゲームとしては全然まとまってなくてクソすぎる

テレワークの適切な導入及び実施の推進のためのガイドライン

趣旨労働者情報通信技術を利用して行う事業場外勤務(以下「テレワーク」という。)には、オフィスでの勤務に比べて、働く時間場所を柔軟に活用することが可能であり、通勤時間の短縮及びこれに伴う心身の負担の軽減、仕事に集中できる環境での業務実施による業務効率化につながり、それに伴う時間労働の削減、育児介護仕事の両立の一助となる等、労働者にとって仕事生活調和を図ることが可能となるといったメリットがある。また、使用者にとっても、業務効率化による生産性の向上にも資すること、育児介護等を理由とした労働者の離職の防止や、遠隔地の優秀な人材の確保、オフィスコストの削減等のメリットがある。テレワークは、ウィズコロナポストコロナの「新たな日常」、「新しい生活様式」に対応した働き方であると同時に、働く時間場所を柔軟に活用することのできる働き方として、更なる導入・定着を図ることが重要である。本ガイドラインは、使用者が適切に労務管理を行い、労働者安心して働くことができる良質なテレワークを推進するため、テレワークの導入及び実施に当たり、労務管理を中心に、労使双方にとって留意すべき点、望ましい取組等を明らかにしたものである。本ガイドラインを参考として、労使で十分に話し合いが行われ、良質なテレワークが導入され、定着していくことが期待される。2 テレワーク形態テレワーク形態は、業務を行う場所に応じて、労働者の自宅で行う在宅勤務、労働者の属するメインのオフィス以外に設けられたオフィスを利用するサテライトオフィス勤務、ノートパソコン携帯電話等を活用して臨機応変選択した場所で行うモバイル勤務に分類される。テレワーク形態ごとの特徴として以下の点が挙げられる。① 在宅勤務通勤を要しないことから事業場での勤務の場合通勤に要する時間を柔軟に活用できる。また、例えば育児休業明けの労働者が短時間勤務等と組み合わせて勤務することが可能となること、保育所の近くで働くことが可能となること等から仕事と家庭生活との両立に資する働き方である。② サテライトオフィス勤務自宅の近くや通勤途中の場所等に設けられたサテライトオフィスシェアオフィスコワーキングスペースを含む。)での勤務は、通勤時間を短縮しつつ、在宅勤務やモバイル勤務以上に作業環境の整った場所就労可能な働き方である。③ モバイル勤務労働者自由に働く場所選択できる、外勤における移動時間を利用できる等、働く場所を柔軟にすることで業務効率化を図ることが可能な働き方である。このほか、テレワーク等を活用し、普段オフィスとは異なる場所余暇を楽しみつつ仕事を行う、いわゆる「ワーケーション」についても、情報通信技術を利用して仕事を行う場合には、モバイル勤務、サテライトオフィス勤務の一形態として分類することができる。3 テレワークの導入に際しての留意点(1) テレワークの推進に当たってテレワークの推進は、労使双方にとってプラスものとなるよう、働き方改革の推進の観点にも配意して行うことが有益であり、使用者が適切に労務管理を行い、労働者安心して働くことのできる良質なテレワークとすることが求められる。なお、テレワークを推進するなかで、従来の業務遂行方法労務管理の在り方等について改めて見直しを行うことも、生産性の向上に資するものであり、テレワーク実施する労働者だけでなく、企業にとってもメリットのあるものであるテレワークを円滑かつ適切に、制度として導入し、実施するに当たっては、導入目的対象業務対象となり得る労働者範囲実施場所テレワーク可能日(労働者希望、当番制、頻度等)、申請等の手続費用負担労働時間管理方法中抜け時間の取扱い、通常又は緊急時の連絡方法等について、あらかじめ労使で十分に話し合い、ルールを定めておくことが重要である。(2) テレワーク対象業務例えば、いわゆるエッセンシャルワーカーなどが従事する業務等、その性格テレワーク実施することが難しい業種・職種があると考えられるが、一般テレワーク実施することが難しいと考えられる業種・職種であっても個別業務によっては実施できる場合があり、必ずしもそれまでの業務の在り方を前提にテレワーク対象業務を選定するのではなく、仕事内容の本質的見直しを行うことが有用場合がある。テレワークに向かないと安易結論づけるのではなく、管理職側の意識を変えることや、業務遂行方法見直し検討することが望ましい。なお、オフィスに出勤する労働者のみに業務が偏らないよう、留意することが必要である。(3) テレワーク対象者等テレワークの契機は様々であり、労働者テレワーク希望する場合や、使用者が指示する場合があるが、いずれにしても実際にテレワーク実施するに当たっては、労働者本人の納得の上で、対応を図る必要がある。また、短時間労働者及び有期雇用労働者雇用管理改善等に関する法律平成5年法律第76 号)及び労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者保護等に関する法律昭和60年法律第88号)に基づき、正規雇用労働者非正規雇用労働者との間で、あらゆる待遇について不合理な待遇差を設けてはならないこととされている。テレワーク対象者を選定するに当たっては、正規雇用労働者非正規雇用労働者といった雇用形態の違いのみを理由としてテレワーク対象から除外することのないよう留意する必要がある。 派遣労働者テレワークを行うに当たっては、厚生労働省ホームページ掲載している「派遣労働者等に係るテレワークに関するQ&A」を参照されたい。 雇用形態にかかわらず、業務等の要因により、企業内でテレワーク実施できる者に偏りが生じてしま場合においては、労働者間で納得感を得られるよう、テレワーク実施する者の優先順位テレワークを行う頻度等について、あらかじめ労使で十分に話し合うことが望ましい。 また、在宅での勤務は生活仕事の線引きが困難になる等の理由から在宅勤務を希望しない労働者について、サテライトオフィス勤務やモバイル勤務を利用することも考えられる。特に新入社員中途採用社員及び異動直後の社員は、業務について上司や同僚等に聞きたいことが多く、不安が大きい場合がある。このため、業務を円滑に進める観点からテレワーク実施に当たっては、コミュニケーションの円滑化に特段の配慮をすることが望ましい。(4) 導入に当たっての望ましい取組テレワークの推進に当たっては、以下のような取組を行うことが望ましい。・ 既存業務見直し点検テレワークをしやすい業種・職種であっても、不必要な押印や署名、対面での会議必須とする、資料を紙で上司説明する等の仕事の進め方がテレワークの導入・実施障壁となっているケースがある。そのため、不必要な押印や署名廃止書類のペーパーレス化、決裁の電子化オンライン会議の導入等が有効である。また、職場内の意識改革をはじめ、業務の進め方の見直しに取り組むことが望ましい。・ 円滑なコミュニケーション円滑に業務遂行する観点からは、働き方が変化する中でも、労働者企業の状況に応じた適切なコミュニケーションを促進するための取組を行うことが望ましい。職場と同様にコミュニケーションを取ることができるソフトウェア導入等も考えられる。・ グループ企業単位等での実施検討職場雰囲気等でテレワーク実施することが難しい場合もあるため、企業トップ経営層がテレワーク必要性を十分に理解し、方針を示すなど企業全体として取り組む必要がある。また、職場での関係取引先との関係により、一個人、一企業のみでテレワークを推進することが困難な場合がある。そのため、グループ企業や、業界単位などを含めたテレワーク実施の呼びかけを行うことも望ましい。4 労務管理上の留意点(1) テレワークにおける人事評価制度テレワークは、非対面の働き方であるため、個々の労働者業務遂行状況や、成果を生み出す過程で発揮される能力を把握しづらい側面があるとの指摘があるが、人事評価は、企業労働者に対してどのような働きを求め、どう処遇に反映するかといった観点から企業がその手法を工夫して、適切に実施することが基本である。例えば、上司は、部下に求める内容や水準等をあらかじめ具体的に示しておくとともに、評価対象間中には、必要に応じてその達成状況について労使共通認識を持つための機会を柔軟に設けることが望ましい。特に行動面や勤務意欲、態度等の情意面を評価する企業は、評価対象となる具体的な行動等の内容や評価方法をあらかじめ見える化し、示すことが望ましい。加えて、人事評価評価者に対しても、非対面の働き方において適正な評価実施できるよう、評価者に対する訓練等の機会を設ける等の工夫が考えられる。また、テレワーク実施している者に対し、時間外、休日又は所定外深夜(以下「時間外等」という。)のメール等に対応しなかったことを理由として不利益な人事評価を行うことは適切な人事評価とはいえない。なお、テレワークを行う場合評価方法を、オフィスでの勤務の場合評価方法区別する際には、誰もがテレワークを行えるようにすることを妨げないように工夫を行うとともに、あらかじめテレワーク選択しようとする労働者に対して当該取扱いの内容を説明することが望ましい。(テレワーク実施頻度が労働者に委ねられている場合などにあっては)テレワーク実施せずにオフィスで勤務していることを理由として、オフィスに出勤している労働者を高く評価すること等も、労働者テレワークを行おうとすることの妨げになるものであり、適切な人事評価とはいえない。(2) テレワークに要する費用負担の取扱いテレワークを行うことによって労働者に過度の負担が生じることは望ましくない。個々の企業ごとの業務内容、物品の貸与状況等により、費用負担の取扱いは様々であるため、労使のどちらがどのように負担するか、また、使用者負担する場合における限度額、労働者使用者費用請求する場合請求方法等については、あらかじめ労使で十分に話し合い、企業ごとの状況に応じたルールを定め、就業規則等において規定しておくことが望ましい。特に労働者情報通信機器作業用品その他の負担をさせる定めをする場合には、当該事項について就業規則規定しなければならないこととされている(労働基準法昭和22年法律第49号)第89条第5号)。在宅勤務に伴い、労働者個人契約した電話回線等を用いて業務を行わせる場合通話料インターネット利用料などの通信費が増加する場合や、労働者の自宅の電気料金等が増加する場合、実際の費用のうち業務に要した実費の金額を在宅勤務の実態(勤務時間等)を踏まえて合理的客観的計算し、支給することも考えられる。なお、在宅勤務に係る費用負担等に関する源泉所得税課税関係については、国税庁作成した「在宅勤務に係る費用負担等に関するFAQ(源泉所得税関係)」(令和3年1月15日)を参照されたい。(3) テレワーク状況下における人材育成テレワークを推進する上で、社内教育等についてもオンライン実施することも有効であるオンラインでの人材育成は、例えば、「他の社員営業の姿を大人数の後輩社員オンラインで見て学ぶ」「動画にしていつでも学べるようにする」等の、オンラインならではの利点を持っているため、その利点を活かす工夫をすることも有用である。このほか、テレワーク実施する際には、新たな機器オンライン会議ツール等を使用する場合があり、一定スキル習得必要となる場合があることから特にテレワークを導入した初期あるいは機材を新規導入したとき等には、必要研修等を行うことも有用である。また、テレワークを行う労働者について、社内教育研修制度に関する定めをする場合には、当該事項について就業規則規定しなければならないこととされている(労働基準法第89条第7号)。(4) テレワーク効果的に実施するための人材育成テレワーク特性を踏まえると、勤務する時間帯や自らの健康に十分に注意を払いつつ、作業能率を勘案して、自律的業務遂行できることがテレワーク効果的な実施に適しており、企業は、各労働者自律的業務遂行できるよう仕事の進め方の工夫や社内教育等によって人材の育成に取り組むことが望ましい。併せて、労働者自律的に働くことができるよう、管理職による適切なマネジメントが行われることが重要であり、テレワーク実施する際にも適切な業務指示ができるようにする等、管理職のマネジメント能力向上に取り組むことも望ましい。例えば、テレワークを行うに当たっては、管理職へのマネジメント研修を行うことや、仕事の進め方として最初に大枠の方針を示す等、部下が自律的仕事を進めることができるような指示の仕方を可能とすること等が考えられる。5 テレワークルール策定と周知(1) 労働基準関係法令適用労働基準法上の労働者については、テレワークを行う場合においても、労働基準法最低賃金法昭和34年法律第137 号)、労働安全衛生法(昭和47年法律第57号)、労働者災害補償保険法(昭和22年法律第50号)等の労働基準関係法令適用される。(2) 就業規則の整備テレワークを円滑に実施するためには、使用者は労使で協議して策定したテレワークルール就業規則に定め、労働者に適切に周知することが望ましい。テレワークを行う場所について、労働者が専らモバイル勤務をする場合や、いわゆる「ワーケーション」の場合など、労働者の都合に合わせて柔軟に選択することができる場合には、使用者許可基準を示した上で、「使用者許可する場所」においてテレワーク可能である旨を定めておくことが考えられる。なお、テレワークを行う場所の如何に関わらず、テレワークを行う労働

anond:20210331201023

交配(種付け)を管理してるのは、事実上人間

今後交配しなければいい。

2021-03-31

コインはさ!

彼女の鼻の穴に詰めればええやん😁山の神管理して貰う、最高かよ

anond:20201216140118

しかし、売春マリファナ合法化欧州などを中心に進んでいるのは、

それらが国や警察などの管理する側から目の届かない社会の地下に隠れてしまい、

取り締まりが困難になるだけでなく、更なる違法行為

危険ドラッグエスカレートする可能性があるからであって、

そうであるならば、敢えて売春マリファナ合法化して、

北欧オランダのように売春マリファナ合法的取引きできる地区を決める、

そうすることで警察はその地区を見回るだけで良くなり、

政府アンダーコントロールに置かれるのである

同様にロリコン違法のままだと、ロリコンは国や警察管理の手を逃れ、

目の届かないところで更にエスカレートしていくことが予想されるわけであり、

ここは敢えてロリコン合法化することで、

警察の目が届くようになり国家管理下に置けるようになるのではないだろうか

で、どうすれば私は合法ロリとお付き合いできるのですか?

anond:20210325150343

なんでお布施お気持ちって言うかって、死者へのお気持ちじゃなくて、お経をあげてくれる坊さんへのお気持ちとか、神社仏閣を管理してる人への維持経営費としての「お気持ち」だよ。

死者や神様金銭必要とはしないので、寺や神社に払う金は全部生きてる人へのお礼。祈りの場を維持してくれてるんだから、生者に払うことに矛盾は無い。

なので金が無いから供養できないとかお参りができないとかじゃなくて、金がないなら無いなりに、祈るだけでも救いになるんだよね。

自分信心深いけど生臭坊主が多いのも実際に見てきたし、でもだから全部無駄ってのは違うんだよなあ。

40日間で5kg痩せたから褒めて

身長170cm40代男性です。

75kgから70kgまでのダイエット成功しました。

■基本戦

基本的食事制限のみ。

個人的に冬と夏は体が栄養を欲しがるので春にするダイエット成功確率が高いです。

激しい運動はぱっとみ体重が落ちるのだけど、その後の空腹感がやばいので今回はやりませんでした。

食事

朝食をご褒美タイムにして、肉とかデザートとかはそこで食べました。ご飯一杯と一汁一菜。いわゆる一般的な朝食と同じ量にして、一日の活動エネルギーしました。

お昼はコンビニおにぎり一個のみ。

夕食までお腹がすくので、その時はナッツを3つくらい頬張る。

夕食は汁物を一杯。ここに少しの肉と野菜を入れる。

それ以外におかずを少し。例えば焼き肉なら3枚くらい。シュウマイなら2個。鯵の干物なら半分くらい。米は食べない。

お腹はすくけど、明日の朝食べる!って自分鼓舞して我慢する。

ちなみに外食も何度かしたけど、基本一人前という食べ方はせず、いつもと同じくらいの量になるように調整した。

そもそも外食の一人前って体重横ばいどころか絶対に増えるんだけどどうかしてるよ。

運動指針

朝夕の通勤時、1駅分徒歩に変えてそれぞれ30分のウォーキングで筋力の低下をカバー

ダイエットから習慣づけていた朝一での5分間の体幹トレーニングも欠かさず。(腹筋、背筋、プランク腕立てテーブルつかって懸垂など曜日メニュー化)

運動で痩せようとせず基礎体力を落とさないことを目的とした。

体重管理

体重記録アプリが不可欠。

毎朝起きてトイレに行った後に同じタイミング体重を計測。

どうしても増減に一喜一憂あるけど、トータルで下がっていくグラフを見ると頑張ろうって思える。

目標設定

今回は体重目標にせず、期間やり切ることを目標にした。

その結果5kg減ってたという感じ。(体内の消化物が少ないから1kgはリバウンドするはず。)

■注意事項

とにかく気をつけることは、拒食症にならないように注意すること。

食べる量を管理することはとても大事だけど、間違って少しくらい食べすぎたことを後悔してはダメ

その時生命活動必要エネルギーを欲していたんだと考えて、精神的に余裕があるとき食事量を削る。

いわゆるバイオリズムに逆らわないということ。

無理せずストレスにならないギリギリラインをどこまで攻められるかの勝負

そういう意味で、体重目標とせず期間を目標にしたのは正解だったと思える。

日数ならひとまずゴールまでの残りがわかりやすいから、途中でゴールが見えなくなって不安になることがなかった。

■所感

今回のダイエットは今までで一番やりやすかったかも。

ちなみに過去ダイエット一覧

・夕食プリンだけダイエット

扁桃腺腫れて食事できなかったからそのまま10kgダイエット

肉体労働ダイエット

最大体重85kgまで行ったり来たりして、最近は70kgをキープできていたけど、去年のコロナで5kg太った。

過去ダイエットはそれこそ筋肉量が目に見えて減ったので、今回はそうならないように基礎トレーニングを欠かさなかった。

■総括

2月末にはじめて今日でゴール。やりきった。

年齢的にダイエットできるのは今回で最後かなと思ってる。

明日以降はいきなりリバウンドするんじゃなくて、徐々に食事量を戻しつつ今後は食事とか生活習慣とか見直して、とにかくこれ以上太らないように注意します。

とりあえず今時期はこころが朗らかなのでダイエットおすすめですよ。

自分以外をコントロールできないことで発生するストレスキツイ

自分のことで思い通りにいかないのは平気だけど、他人が最低限期待した動きをしてくれないとストレス貯まるなーという実感がある

たとえば食事時にクチャクチャ噛まないとか、待ち合わせには遅刻しないとか、渡した書類はきちんと管理するとかそういう最低限の期待が裏切られ、かつ離れることができない(該当者が家族会社の同僚だった場合など)とストレス

育児ストレスってこういう他人をどうすることもできないストレスの繰り返し病むんだろうか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん