「ラスト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ラストとは

2021-01-24

ハリウッドAV撮る権利はある気がする

AV扱いだと、ラストでちゅーできるよ

[] #91-1「13人の客」

アナログビデオ屋未来はない。

風の便りによると、他国では既に絶滅したという。

これは“純経済”を“超自然”と言い替えるなら摂理の内といえる。

経営ナマモノというけれど、保全しなくてもいい生物レッドリストに入れたりはしないからだ。

人間社会感傷的に動くことも多いが、そこらへんは割とドライだったりする。

そして、こういった事業栄枯盛衰、その理由普遍的かつ単純だ。

需要供給バランスが崩れた、これに尽きる。

それ以上の真理はない。

なのに“それ以上”を求める人は後を絶たない。

色んな場所で、色んな肩書きの人たちが、色んな横文字で語ってやろうと躍起になっている。

丁半博打に、何面のサイコロを何個使うか思考を巡らせているんだ。

だが、そんなことにも一定需要存在する。

有形無形によらず、需要があるところにリソースを割いて供給する。

その点において彼らのやっていることは生産的だし、立派にビジネスとして成立しているといえよう。

から場末ビデオ屋が未だに残り続けて、そこで俺がバイトをしているのなら、何らかの生存戦略が功を奏しているってことだ。

もちろん「少なくとも」、「今のところは」という但し書きはつくが。


じゃあ、具体的に何をしているかというと、やるべきことは大きく分けて二つだ。

ひとつは大型チェーン店VOD対応しきれない作品を、臨機応変に取り扱うこと。

店長、『クリスマスストーリー』ってあります?」

「どのクリスマスストーリーだ? モノによっては取り寄せないと」

「……えー、全部らしいです」

「分かった」

「分かったんですか」

もうひとつ地域密着型の、ニッチで気安い接客サービスだ。

このビデオ屋で働く従業員映画通が多く、まるで友達のように作品について語り合うことができる。

ラスト独楽が回り続けているどうかで議論している奴がいるが、何にも分かっちゃいないよな」

「その通り。どちらにしろ主人公あの世界を選んだってことが重要なのに」

「まー、クリストファー・ノーヒットの作風は、それだけ考えを巡らせる甲斐があるのも確か」

そんな中、俺は映画に詳しくもなければ熱心でもないバイトだった。

首を上下に振るだけの水飲み鳥になりがちで、たまに喋ってもオウム返しをするだけ。

「この監督が、うんたらかんたら」

「へえ」

「あーだこーだ」

「なるほど」

なんやかんや」

なんやかんや?」

我ながら真摯接客態度とはいえないが、意外と贔屓にしてくれる客は多い。

店長曰く、「喋りたがりの人間にとって、余計なことを言わない相手の方が都合がいいから」なんだとか。

まあ、それで金が稼げるんだから俺としては文句ない。

強いて気がかりな点を挙げるなら、“妙な客”と対面しやすいってことくらいか

トラブルを招くほどではないし、迷惑行為ってほどの言動でもない。

ただ自分の中にある危険信号が、常に黄色を照らし続けている、そんな存在

今回は、その中でも俺が印象的だった“13人の客”について話そう。

ただし俺は“彼ら”の言っていることを話半分にしか聞いていないため、かなり要約していることは踏まえてほしい。

こんな注釈をわざわざする意味を、めいめい咀嚼しつつ聞いてくれ。

次 ≫

2021-01-21

例の映画の凄いところ

プペルがラストで、親指立てアイルビーバックって言いながら、溶鉱炉に沈みつつ、

蒼き衣をまとってバルスしながら自転車で空を飛ぶシーンは涙なしには見れない

2021-01-20

飲食店の8時まで営業って

8時に間に合えばOKと思って入ったら受け付けてなかった・・・

ラストオーダーはもっと前に設定されてるんだな

ただ他の店探したら7:45くらいに入れて、8時ギリギリに入ってくる客もいた


8時までって言ってるのにこのへんって自由で店次第なんだろうか



アメリカってどうしてSpaceX技術者のような人が残れているのか

SpaceX企業としては、イーロンマスクの口車と、NASAからの人と金支援公的機関から税金などで延命できている。

気にしているのは、中の技術者だ。

ラストベルトと言われるようにアメリカ製造業は壊滅的だと言われている。

金をつぎ込めば生まれるというのは条件の一つであって、設計できる人がいなければ作れない。

部品を考えると関係企業もなければならないし、今は設計をするためのソフト必要だ。

プロジェクトを進める理論マネージャーも育ってないといけない。

色々言われつつもアメリカはいる。

金を集めて、給料を上げれば人が来るという状態を維持できている。

不思議でならない。


日本場合、金がないのは散々言われているが、待遇を良くしたからといって人がいるのだろうか?

製造業だと設計シミュレーションをするソフト海外から買ってきてしまっている。

ソフト開発者を目指す人の中で、製造業設計シミュレーションソフトを作りたいという人もいないだろう。

2021-01-19

anond:20210119110242

純粋なガス引き込み工事費が1メートル1万円以上する。実際に「ラスト10センチ」までのガス管まで計算する必要があるので高い

・ 地面を掘ってガス管を埋めるのだが、本管から自宅まで繋ぐ際に他人土地を掘る場合他人許可必要結構割合で断られる)

プロパンガス機器から都市ガス機器に変更するのが高い。ほぼ新品ならいいが、古いタイプ対応部品変更の部品がない等で買い替えが無難なため数十万の出費

てなわけで、仮に周りのおうちが全員許しても50万円近い出費がデフォなので「じゃあ、プロパンでいいや…」となる

古いアパート都市ガスのところは大家さんの過去英断感謝だぞ

2021-01-18

ヒロアカ

予約ラストばとるかとおもったら逃げてまた大ボス開放してgdgdつづきそうでげんなり

2021-01-17

エヴァの旧作何も観ずに新劇場版だけ観てるけどシンエヴァ楽しみ

新劇場版以外のお話で知ってること

テレビ版?と旧劇場版?があること

シンジアスカ自慰して自己嫌悪する場面がある

アスカ苗字が違うし、アスカ死ぬ

最後人間がみんな破裂して黄色い液体になった?

この状態新劇場版を毎回劇場で観てる。

序の時は小学生だったけど、今は社会人

序破Qのうち一番好きなのはQ。

一番新しいか作画が一番デジタルっぽくて好みなのと、ラストシーンアスカシンジレイが3人だけで歩いていくシーンが大好きだから

「生きていくしかありません」っていう話が好きなんだよね。だからQのラストがすごい好き。

Q初見時は開始5分足らずで記憶が飛んで(寝てたんじゃなくて「本能」で観てた)、終わってからトイレでひたすらQネタバレを読んで記憶を取り戻そうとしてた。

結局2回観に行った。あん経験他の映画したことなくてすごく楽しかった。

新劇場版エヴァ作画が本当に好きで、それだけでめちゃくちゃ満足できるから、シンも楽しめると思うしすごい楽しみ。

エクスアームを製作委員会から考える

現在ネットで大注目を集めているアニメ(*1)、それは「EX-ARMエクスアーム」である。(以下「エクスアーム」と記載する)

本作は集英社で連載していた漫画原作としたTVアニメであり、本来2020年7月より放送予定であったが、新型コロナウイルスの影響で2クールの延期を行い2021年1月より放送開始となった。

なぜ本作が話題になっているか、それは2021年のものとは思えないCGクオリティの低さで、PS2初期のゲームCGだと言われても納得してしまう。

(ちなみにPS2の発売日は2020年3月4日である

そもそも公式PVが公開になった時点で腐臭を漂わせていた本作であるが、いざ放送が始まると(クソアニメ)愛好家たちの期待を裏切らない内容であった。

 

追記

上でPS2の発売日が2020年3月4日になっているのは2000年3月4日の誤りです。

ユルシテ…

 

 

このようなことになぜなってしまったのか。

スタッフロール海外名前がずらっと並んでいることから中国製限界と切ってしまうのも簡単ではある。

しかし、現在多くのアニメ作品で中国への外注を行っており、中国アニメーターの能力も上がってきている。

(それゆえに新型コロナウイルス中国ラインストップした影響を多く受けてしまったのだが)

昨年劇場公開された「羅小黒戦記」を見にいって、ストーリー的には目新しいものはなかったが、背景は細やかな一方でキャラシンプルでくっきりした線で描かれていてバランスが良く、アクションも見ていて満足できるものであった。

そのため、正確には「エクスアームは中国の低レベル制作現場仕事を任せてしまった」と言うべきであろう。

 

そこで、今回本記事では「エクスアーム」の失敗の要因を製作委員会という観点から検討していきたい。

ちなみに、私は業界の片隅にいる木っ端のような存在であるため、認識の誤りがいくつかあるかもしれない。

もし誤りを見つけたらご指摘願いたい。

 

(*1)これを書いている時点で「PUI PUI モルカー」に話題を取られてしまっており、もはや注目もされなくなってしまうかもしれない…。

 

 

まず大前提として、「エクスアーム」製作委員会はどのように構成されているのか。

エンディング映像ラストには「集英社 YTE ロイヤルリムジン クランチロール ビデオマーケット MAGNET ビジュアルフライト 日本コロムビア BSフジ」が製作として挙げられており、この9社が製作委員会メンバーであるのは間違いないだろう。

多くの場合製作委員会の並び順は基本的出資金額の順番になっている。

 

それぞれの役割としては

 

集英社

おもな役割としては原作としての製作協力のほか出版に関する窓口を担当していると考えられる。

例えば「エクスアーム」に関するムック本などの製作の話が持ち込まれてきたら集英社が取りまわす、ということである

 

・YTE

アニメでの事例を見る限り、国内番組販売海外番組販売を取りまわしているのだろう。

各種グッズの商品化の窓口もここだと思われる。

というよりここ以外にできそうな企業が思いつかない。

(あって日本コロムビアだろうか)

 

ロイヤルリムジン

特に窓口等を担当しているわけではなく、謎コラボの兼ね合いで出資しているのだろう。

コロナで大量解雇ニュースを見た記憶があるが、こんなことしている余裕はあるのだろうか…?

他の例を見る限りこのようなコラボでの出資は多くても10%といったところだろう。

 

クランチロール

北米中心に配信優先権を持っている。

一般的海外へは一定期間の配信権を与える形でアニメ販売しているが、委員会メンバーであるため他の配信サービスより優先的に、かつ購入なしで配信ができるということである

 

ビデオマーケット

国内配信優先権を持っている。

クランチロールで触れたもの国内版で、他動画サイトよりも先行で配信が行える。

 

・MAGNET

HPを見る限り、主な業務企画プロデュースのようである

この「エクスアーム」企画の言い出しっぺという認識で間違いない。

パチンコメーカー京楽の一ブランドであるが、この事実は次に触れる会社にも重大な関係があると思われる。

 

ビジュアルフライト

一番の謎。

アニメ制作を行っている…が、過去アニメ制作を行った経験がないようである

一応設立2007年となっているので何らかの仕事をしていた企業ではあるのだが(「SEKIRO」などにタッチしているようである)、なぜそんな企業制作を行っているのか。

ビジュアルフライトについて書かれたページ(https://bangumi.tv/person/39967)を見ると、業務内容に遊技機と記載があることからパチンコ関連の仕事をこなしてきたのではないだろうか。

その中で京楽との関係が深くなり、今回MAGNETプロデュースアニメ制作を任されたのだと考えられる。

 

その結果はこれである

(実力がわからない制作会社を初めて使うのであればCMなどから試してみてというのが定石であるが、なぜこんな冒険をしてしまったのか。これがわからない)

 

日本コロムビア

番組関係音楽販売担当である

円盤販売もここじゃないかと思われる。というかここ以外にできる企業がなさそう。

 

BSフジ

放送局。

委員会メンバーであるならば一定回数まで無料再放送が出来たりする。

このアニメ再放送する意味があるかは不明である

 

委員会構成企業の主な仕事はこのようなところだろうか。

不明ものとしては、幹事会社がどこであるか…である

ビジュアルフライトを連れてきている点を見るとMAGNETが取り仕切っているのかもしれないが、このレベル企業幹事企業が務まるだろうか…?

YTEか日本コロムビアと考える方が妥当である

(ただ、MAGNETが幹事会社をやっているからこのようなことになったと言われたらまあ、そうなのかもしれない)

 

これを見て気になる点としては、集英社製作委員会の筆頭にあることである

そもそも集英社が一番多く出資しているというのは稀である

というのは、あくま集英社出版社でありアニメ事業を中心に据えた企業ではないため、アニメ関連の取り回しは基本出来ないと考えた方がよい。

例えば「鬼滅の刃」を見てみると製作委員会アニプレックス集英社ufotableの3社で構成されている。

この3社の役割を考えると

 

アニプレックス円盤販売国内海外番販・円盤販売商品化幹事

集英社出版

ufotable制作

 

と、アニプレックスが多くを担っていると思われる。

 

呪術廻戦」製作委員会を見ると構成企業東宝集英社MAPPA・サムザップ・MBSの5社になっていると思われるが、こちらの役割

 

東宝円盤販売商品化幹事

集英社出版

MAPPA制作

サムザップ(ゲーム化優先)

MBS国内海外番販)

 

といったところだろうか。

結局、集英社いかに力のある企業であってもアニメという分野においてはアニプレックス東宝といったアニメ本業とする企業の協力がないと厳しいのである

そしてその多くの役割を担うアニメ企業が多くを出資することになる。

 

※話がそれるが、「鬼滅の刃」にしても「呪術廻戦」にしても製作委員会構成企業が少ない。

これはそれだけ多くの費用出資することを経営陣に納得されることのできるタイトルであったためであろう。

その一方で「無能なナナ製作委員会などを見てみると

「YTE、スクウェア・エニックスKADOKAWAMUSE博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、日本コロムビアAT-X、ショウ・コーポレーションブリッジドコモ・アニメストアBSフジ、叶音、日本ナレーション演技研究所」の13社で構成されている。

これは大きな出資稟議を通すことが出来ず、細かい出資をかき集めて何とか成り立ったのかもしれない。

そういう意味ではエクスアームも出資集めに苦しんだ結果のロイヤルリムジンだと考えられないだろうか。

 

話を戻すが、

本来アニメ企業が多くを出資するべきであるがそのような企業存在せず、集英社が筆頭になってしまうのが「エクスアーム」である

これは全体を取り仕切ることのできる能力を持ち、その責任を背負うことのできる企業がいなかったということで、ある種の烏合の衆のような状態になってしまっているのではないだろうか。

 

また、本企画予算面は最初から厳しく、その低予算で引き受けてくれる企業を探した結果、MAGNET(京楽)が関係のあるビジュアルフライトを連れてきた、という見方もできる。

そう考えると、ビジュアルフライトもある種の被害者と言えるかもしれない…。

ちなみに制作予算は流石にわからないが、「エクスアーム」の出資勝手推定してみると

 

集英社 30%

YTE 20

ロイヤルリムジン 10

クランチロール 10

ビデオマーケット 10

MAGNET 5%

ビジュアルフライト 5%

日本コロムビア 5%

BSフジ 5%

 

これで合計100%といったところか。

 

長々書いていて疲れたので今回はこのくらいにしておこうと思う。

ラスト一言だけ、「エクスアーム」1話を見たときは「けものフレンズ1話を見たときと同じくらいのワクワクを感じたので、最期まで頑張って放送してほしいもである

2021-01-16

anond:20210116220237

トップ2のラストは最高だったんだからシンエヴァも最高になるってこと?

携帯電話会社が紛らわしい料金表示をやめて、

料金を適正化した時、最後の鍵が揃い、禁断の扉ラストヘブンズゲートが開く。

約束の日は近い。

大好きな漫画がある。けれど誰にもお勧めできないでいる。

[追記2]この記事ネタバレです!!

ネタバレしかしていません!こんな増田読んでも楽しくないですよ!!

漫画が気になる人はここに行ってください!さようなら!ここから下は絶対に見ないで!!

リンク先見たけれどその漫画は興味ないな〜読む予定ないわー途中でやめたわ〜という人だけが下を読んでください。お願いします。

(未読の方が巻数を調べて作品名を突き止めるというのは完全に想定外でした。はてなーを舐めてました。すごすぎる・・・





以下元の文章



大好きな漫画がある。けれど誰にもお勧めできないでいる。

この漫画を語ろうとするとどうしてもネタバレになるからだ。それでも語りたいので誰にもそのタイトルがわからないようにこっそりと書く。

タイムリープしていた

その漫画は今時珍しいくらいの王道少年漫画だ。読者は皆そう思っていたと思う。連載9年目にしてとある事実が明かされた。作中キャラクタータイムリープしていた。その漫画は謂わばダル目線からみたシュタインズゲートだった。

そのキャラクターオカリン同様胡散臭いキャラだった。芝居がかった言動自作自演で周囲を翻弄するトリックスター。ついでに重度のオタクときている。けれどもなぜか憎めない。何をやっても許せてしまう。そんな奴がタイムリープしていた。たった一人でぐるぐると。人類を救うために奔走していた。

今思えば 奴やオカリンのふざけた性格必然だったのだなぁ。あいつはオカリンからしょうがないな。そう思えるやつでないとならない。そうでないとターミネーターのサラコナーになってしまう。タイムリープを隠して周囲を操るには気の触れた道化師でなければならないのだ。シュタゲ発売から10年経ってようやく理解した気がする

奴はオカリンとは違って冷酷だ。例えばトロッコ制御不能になったとする。線路の片側には100人のひと。もう片方には一人のひとがいる。こんな場合 奴は迷わず一人を轢き殺す。例えばヒロインと全人類を天秤にかけてどちらを助けるか。こんな場合 奴は迷わずヒロインを殺す。そんなキャラだ。でも気がついてしまった。奴はたまに悲しい眼をする。その表情は読みにくい。悲しんでいるのか、それとも疲れているのか、何かを諦めた表情なのか。見殺しにした人間が親しい人であったとき、奴はそちらをじっと見ている。

それに気がついてしまうともうだめだった。完全に沼にずぼっーーーとはまってしまった。もうダメだ。

世界観が好みだった。19巻目にしてようやく気がついた

この漫画王道少年漫画だ。でもなぜか編集部は「ダークファンタジー」と宣伝していた。どの辺りがダークなのだろう?とファンの間で度々話題になることがあった。自称ダークなファンタジー。その程度の認識だった。

19巻に入ったところで世界設定が明かされた。バロックだった。

うわーー  知る人ぞ知る不朽の名作 BAROQUE - 歪んだ妄想 - (1999年 スティング) じゃないかーーーー!!!

禁忌研究発狂した創世神。うわ・・・大好物ですよこういうの。

それで主人公たちの属するのが教団側なんですよ。それであいつ、タイムリープしている奴ね。奴をオカリン(仮)とでも呼ぼうか。

とにかく オカリン(仮)がですよ、研究所の所長なんです。バロックでいう上級天使ポジション

オカリン(仮)のやっていたことは倫理的絶対許されないことなんですけれども、それが人類を救う唯一の手段だったこと、人類を救うどころかさらなる災厄を招いてしまたことがオカリン(仮)自身から自嘲的に語られるわけです。

こんな話だったのか・・・これは確かにダークファンタジーだわ。

もう少し正確にいうと BAROQUE + 妖魔夜行グループSNE)という世界設定ですね。両方大好きだわ・・

ジタン先生みたいなキャラが入り乱れる

ゼノギアスジタン先生みたいなキャラクターがいる・・・みたいなことをいうとネタバレやめてください!なんていわれそうだけれども この作品に関してはそんなキャラクターばっかりなもの別にネタバレにならない。すごい。

ジタン先生並みにころころ変わるキャラは2人くらいいるし、それ以外も実は〇〇の正体とか、本人に自覚はないけれど実は〇〇だったとか。他の作品ならご都合主義なんていわれそうだけれどもこの作品に限ってはそうならない。なぜならオカリン(仮)がタイムリープしまくって集めたキャラクターからだ。本人に自覚ないけどみんな訳ありだったと。

真相が明かされるたびに毎回過去の巻を読み直している。ほら、映画シックスセンスラスト真実が明かされた時 みんな映画最初から見直したでしょ?あのシーンどうなってたの?って。レストランのシーンを見返して主人公メニューに触っていないところとか、椅子を全く引かないで座っていることとか気がついて ひゃあああーー ってなったでしょ。あれあれ。ああいうの。整合性チェックしてひゃーってなるのほんと楽しいです。

キャラクターの変化と関係性がぐっちゃぐちゃなのにどのシーンを見ても整合性破綻していないし会話も自然なんですよ。作者天才じゃないかな。

ネタバレ考察ブログなんて作っちゃったよ

令和だっていうのに。考察サイトなんて今時流行らないよ。毎日PV0。でも楽しい

拙者は古のオタクえこしか愛の語り方を知らぬ。我がオタク道を進む。

編集者もすごいとおもう

この漫画は22巻から主人公過去に戻り、25巻で1巻1話に繋がります1話の背景にいるどう見ても背景モブのおじさんたちが今見返すと重要キャラクター達なんですよ。これ〇〇さんじゃん・・▲▲さんもいる・・・。25巻までの構想が連載開始当初からあったそうで10年かけて描いたわけです。「こんな贅沢な作り方をさせてもらって・・」と作者と編集者が対談しているのですがほんとうですよ。今時こんな贅沢な連載の仕方ができるのか。

ゲーム

漫画の端々からゲーム愛を感じるんですよ。オカリン(仮)がこのシーンでやってるゲームペルソナだな。多分P3以降だな。とか。このキャラのやっているゲームモンハンだなとか。後ろのポスターゼルダの伝説 BotW だとか。ファンならギリギリ判別できるくらいのデフォルメ具合で描かれているのよい。アニメのおまけ映像にある格ゲーで遊ぶシーンがこれまたよくて、いかにもありそうな動きなんですよ。愛を感じる。そういえば最新刊戦闘メタルギアCQCみたいな動きしててさ!!いいよね!!燃えるわーーそんで最新刊の表紙をめくるとゲームステータス画面風に描かれたキャラクターゲーム大好きだわー 

人気がなくなって悲しい

どうも現在人気がちょっと落ち目みたいで・・かなしいですね

どうもレビューをみていると、キャラクター関係性がエモい!!みたいな方向性で受けていたのかな?それが巻数が進んで作者が趣味を出した結果 30代にぶっささる漫画になった一方で若い子が離れてしまったと。悲しい。

ごめんなさい漫画の人気ありました!!人気がなくなったのはオカリン(仮)でした!!

追記

なんと・・すみません。こんなに読まれるとは・・

earthether ググったらなんの漫画かは分かった。元増田意思尊重してタイトルは伏せるけど月刊誌掲載アニメ化もしている有名作品。/悲しいかな旬を過ぎて忘れられたのか。俺も今更読もうとは思わないし。

kei_mi アオいいよね…

shior718 わかった!てか全巻持ってた!これ本誌についてたスピンオフ漫画も好きだった…。主人公周りのキャラクターが全員愛おしい。あと漫画過去編ってどんな漫画でも確実に面白いよね。/答え合わせだけはしたい…

すごい・・これです。正解です。こんな30代にしかからない暗号文で書かれたような文章でよくわかりましたね・・感激です。スターつけている方々も本当に有難う。うわーー漫画ファンに会えたよ!みんなに会いたかったよぅ。みんな大好きだー。いっしょに語りたいなぁ。shior718さんもう少し話を聞かせて!!スピンオフもぶっ飛んでいて面白かったですよね。私は奴の頭のアレが切られてしまう話が大好きで何度も読み返しています

sinamon_neko Amazonで25巻で検索したらサラリーマン金太郎って出てきたから読んでみるぜ…サラリーマン金太郎…これはタイムリープ伏線ですね間違いない…

ぜんっっっぜんちがうけれど 個人的ピタリ賞をあげたい!! shior718さんの言及しているスピンオフ漫画って「サラリーマン●●●」なんですよ。shior718さんのコメント真下にこのコメント!このセンス奇跡起きた!コメント欄で奇跡起きてる!でもファン以外にはたぶん伝わらない。悔しい。


それから BAROQUE に引っかかっている方が多いようなのですが、すみませんバロックにあった狂気はこの漫画には全くありません。設定がちょっと似ているだけです。バロックを求めてこの漫画を読むとがっかりすると思います。大好きだから言及してしまいました。すみません

kirakking スティングが送る名作ゲームバロックユグドラと共に(なぜか)Nintendo Switch DL専用ソフトで発売中。しかオリジナル> 知る人ぞ知る不朽の名作 BAROQUE - 歪んだ妄想 - (1999年 スティング) じゃないかーーーー!!!

宣伝ありがとーーー!知らない人はちょっと見ていってください。昔のゲームちょっとなぁーという人はネタバレサイトを見るのでもいいですから!独特の世界観シナリオシナリオと噛み合ったゲームシステム。こんなゲームがあったのだということを存在だけでも語り継ぎたい。

kingate ……。25巻まで行って不人気とか大概にしろ言及されないのは、オマエの観測範囲くそ狭い(ググってない)か、嘘のどちらかだ。出版社舐めんな

そうですか・・すみません。人気があるなら良かった。漫画ってアニメが終わると民族大移動のように人がいなくなるのですね。これまでゲーム畑にいたものからショックが大きいです

Panthera_uncia 時短先生って誰だよ

mouseion 誰やねんジタン先生って。時短が頭に引っ掛かって似た名前から勘違いしたんだろうけど、ゼノギアスはシタン先生だぞ。シタン・ウヅキっていうんだ。主人公たちに人肉食品食わせといて自分は遠慮するつった鬼畜よ。

うわーーーー! ほんとだ間違えた! ジタンFF9だ!

camellow 人に漫画を勧めるのに粗筋の説明必須ではないと思うけどな… それどころか自分が好きだという事を宣言するだけでも充分なケースも多い。

耳が痛いです・・・。ほんとですよね。これどうしましょう。

作品が気になっている人もいらっしゃるようなのですがこっそりリンクを貼れば良いのか・・?30代以上にしか見えないリンクを。こんなにがっつりネタバレした後でそれは良いのか・・




期待されているものと違っていたらすみません。たまに10無料になるので待つのが良いかも。

*

追記

ネタバレ食らった・・という方すみません。でもたぶんこの増田を読んでも漫画面白さは失われないかと思いますよ。もっというとファンはここにある内容は大したネタバレではないと思っているかもしれませんね。これらの設定が明かされても反応が少なかったように思いましたね。他のキャラクターに比べて反応が薄い。オカリン(仮)は人気がないからね・・・みんな興味ないんだ。しょうがないんだ。人気投票位置から

さら追記

chocolaterock 回答よりも先に増田ブログ発見してしまたかもしれない私です

ほんとだ! ぎゃーー なんでわかったんです??!

anond:20210116071800

これはもう普段思考解釈の違いのようなものだとも思うのですが、結局「フィクションのどうしようもない無力さ」とは紙一重なのだと思います

フィクション所詮虚構、でもそれを見たり作ることで救われることはできる」といいますか。

イングロリアス・バスターズラストでは、ユダヤ系の観客はそろって歓声を上げたそうです。

ユダヤ系の人に起きた悲劇や失われた命は何も変わらないけど、でもそれによって救われる気持ちというのはあります

そこに何か意味を見出すか、所詮は作り物だと冷めてしまうかの違いだと思います

ただ、作り手というのはそこに意味を感じない限り、作品を作らないと思います

日常でも、「この人と話しても何も意味ないな」と感じたら、会話をやめるのではないでしょうか。(一応断っておくと、このやり取りの事ではないです)

最後のifの意味が読み解けないとおっしゃいますが、例えばあなたの好きな、悲しい経緯で亡くなってしまった俳優アーティストがその不幸な運命を避ける、という物語に置き換えて考えても、やはり感覚はわからないでしょうか。

シャロン・テートという女優は、タランティーノや一部の映画ファンにとって、そういう象徴になりうる存在なのです。

なぜそこに感動するのか、ということの説明は難しいですね。

亡くなった人へ贈る追悼文では、その人の生きていたころの思い出を語り、まだ生きていたらどれほど良かったかということを綴ります

ワンス~は映画物語という方法で追悼の思いを伝えている、という説明が近いかもしれません。

からこそ、ラストでは主人公シャロン・テートが同じ画面に映らないことが美しいのだと感じます

※ちなみに、タランティーノテクニック過激描写がよく話題になりますが、意外と根は真面目、話自体も実は倫理的という指摘があります

ストーリーの複雑な時制も解きほぐすと因果ストレートだったりします。

「強い女性」が描かれるのも、タランティーノを一人で育て上げた母親の影響という、すごくストレート理由です。

自身映画自分が出演する際もクズだったり雑魚だったりといった役を好んで演じる性格の持ち主です。

2021-01-15

anond:20210115075520

事件当時ロマン・ポランスキー監督は不在で(映画でもその通り)、犯人たちに襲われていない。

現在も存命で去年も作品を出している。(少し昔の作品だが、戦場のピアニストはかなり話題になった作品

殺されたのは妻で女優シャロン・テートと、友人。

しか殺人犯とは何ら関わりがなく、以前に引っ越した住人と勘違いされて彼女らは殺された。監督らの素性は事件関係がない。

この映画が救ってみせたのは監督ではなくその妻、シャロン・テートだ。

今でも語り継がれる悲劇女優だ。

劇中でも説明される通り、当時売り出し中の女優で、監督の子供を妊娠中だった。

この映画ではシャロン・テートの魅力的な姿が何度も描かれ、しかし最終的にディカプリオが彼女の家に招かれる場面ではインターホン越しでのみ会話し、ディカプリオと同じフレームには映らない。

とても誠実な描写だと思う。

この映画が憎んでいるのはマンソンファミリーだ。

実行犯殺害を指示したチャールズ・マンソンは額に鉤十字タトゥーを入れているが、タランティーノ過去イングロリアス・バスターズで憎きナチの額に鉤十字を刻んだ。(ちなみにこのナチ将校役の俳優ポランスキー監督映画おとなのけんかで主演してる)

そしてイングロリアスバスターズでは「映画を使って」ナチどもを焼き殺したように、この映画でもマンソンの手下を「映画小道具を使って」焼き殺す。

イングロリアスバスターズの隊長は、ブラッド・ピットだった。

1969年は「ロックが死んだ年」ともいわれ、アメリカにとって大きな節目だったことには違いがない。

しか監督タランティーノは「ハリウッド監督」ではないし(アメリカ映画ハリウッド映画ではないのがややこしい)、彼はハリウッドアメリカなどメインストリーム以外の映画も浴びるほど見ていて、それこそ中国香港日本などアジア映画に多大な影響を受けた人間である

デビュー作も香港映画オマージュなくらいだ。

キルビルが急遽テイストの違う二本立てになったのも、チャイニーズオデッセイという香港映画の影響である。(チャイニーズ~は一作目がコメディで、二作目が恋愛もの

(タラオールタイムベスト一位に挙げている続・夕陽のガンマンイタリア産マカロニウェスタンアメリカ映画ではない。ちなみに監督セルジオ・レオーネが撮ったワンスアポアタイムインアメリカも長いけど大変な名作。セルジオ・レオーネ監督の大ファンでもあるし、タイトルからもわかる通りタランティーノはかなり影響を受けている。~インアメリカについては、ラストデニーロの微笑みの解説を見ると、また味わいが増す)

ブルース・リーの話が出てきたが、タラキル・ビルでは死亡遊戯衣装を真似し(何の説明もなく出てくる「カトーマスク」も、グリーンホーネットブルース・リー演じるカトーがつけていたマスクのこと)、主人公ブライドの使う技はブルース・リーワンインチパンチで、必殺技は(ブルース・リーに影響を受けた)北斗の拳の技のようだ。オーレン石井へ敬意を示す闘いは、ドラゴンへの道のチャック・ノリス戦を思い起こさせる。

キルビルで描かれる復讐暴力の虚しさは、燃えよドラゴンブルース・リーが奇妙な泣き顔で表現したのと同じものだ。

そして敵役ビルには、ブルース・リードラマ企画を奪った俳優デヴィッド・キャラダインを配している。

キルビルはある種、ブルース・リーを主演に見立てているのだ。

タランティーノは、そういう監督なのである。ちなみにブルース・リーの主演が叶わなかったドラマ企画が、ちょうどワンス~の時代の頃の出来事でもある。

ちなみに、キルビル前後編になった元ネタチャイニーズオデッセイの主演はチャウ・シンチー少林サッカーが有名)であるが、彼もまたブルース・リーマニアだったりする。(ドラゴン怒りの鉄拳パロディや、少林サッカーカンフーハッスル等、ブルース・リーネタ多し)

少し脱線するが死亡遊戯という映画もまた、「ブルース・リーという俳優の死後に、彼が生きているかのように撮られた」特別作品で、その点がワンスアポン・ア・タイム・イン・ハリウッド共通している。

(すでに香港ではスターだったが)ブルース・リーハリウッドでの売り出し中にこの世を去った人なのだ。(ワンス~劇中でシャロン・テート自分映画を見るシーンがあるが、ブルース・リー燃えよドラゴンの公開やそのヒットを目にすることがなかった)

ちなみに作中で喧嘩していたブラピ本人もブルース・リーおたくである。楽しかっただろうなあ。(ファイトクラブでの物真似が彼のアイデアというのは有名)

あとワンス~作中のブルース・リー調子こいてるのは、実際の彼がああいキャラだったためでむしろファンとしては大喜びするポイント。(ブルース・リーの物真似をするときは、顎をしゃくって半目で相手文字通り見下したように眺める。服のセンスも、実際にああいチンピラのようなダサいファッション

何より、タランティーノは「超」がつく映画狂で、大げさではなく映画から人生のすべてを学んだような人間だ。

あらゆる映画を吸収し、現実にはモテないスーパーボンクラだったくせに、(映画から知識だけで)玄人好みの渋い「中年恋愛映画」すら物にしてしま監督である

落ち目だった俳優を「自分が好きだから」という理由で起用し、劇的にカムバックさせたりと、フィクションの力で現実を変えたこともある。

(※ネタバレ注意:この俳優とはジョン・トラボルタのことだが、タランティーノの好きな某映画ではヒロインを救えず、せめて「映画の中だけで生かす」ことを選ぶ。言うまでもなく、ワンス~を思い起こす)

(というよりもともと映画のものが、亡くなった俳優の生きている姿を見られるタイムマシンのような装置なのだろう。そういう評論はよく見る)

そして、前述のイングロリアスバスターズではユダヤ系の、ジャンゴではアフリカ系の観客の心を、荒唐無稽フィクションで熱く揺さぶった。

ヘイトフル・エイトでは差別主義者と黒人和解をそれこそ「フィクション」という小道具を介し、素晴らしい形で描いてみせた。

日本ではネタにされがちなキルビルも実に真面目な女性映画である。「五点掌爆心拳」などという冗談のような技で、男女の歪な恋愛関係を誠実に描いたのだ。この映画では男はみな弱くて使えず、女性は強く逞しい。

タランティーノは「強い女性」を描く監督としても有名だ。殺人鬼変態スタントマンが、女性スタントマンたちにボコボコにされる映画デス・プルーフも撮っている)

タランティーノフィクションの虚しさも当然知っているだろうが、同時にフィクションの力を強く信じている人間でもあるのだ。

虚構の無力さをただ嘆く監督ではないと思う。

(ちなみにデス・プルーフの主演であるゾーイ・ベルキルビルユマ・サーマンの「スタント」をしていた女性で、ワンス~にも出演。例の「ブルース・リーとの喧嘩」で車を壊されたひと。死亡遊戯キルビルワンス~と考えてみても面白い)

(ディカプリオについては、ある種かなり本人に近い役。若手時代から演技力が高かったのに、レヴェナントで受賞するまでアカデミー賞からは長年ずっと無視され、色んな人に揶揄されてきた。アカデミー無視されてきたのはタランティーノも同じ)

もちろんワンスアポン・ア・タイム・イン・ハリウッドは、ハリウッドやその他の「アメリカ黄金時代」への郷愁が詰まったお伽噺ではある。

しか元増田は表面的な考えで映画を語っていると思う。

歴史を描いた作品理解するには、ある程度の知識必要だ。

名探偵コナンOPラストによく出てくる謎の木

気になる

anond:20210115123451

表紙の全員センターが終わったから次巻でラストかな。

また一周したら次は7年後ぐらいか

[]2021冬アニメ概ね見たざっくり感想

見てないのもそこそこ

一覧はアニメイトサイトが便利(https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=6212

前期で面白かったのは アクダマ、呪術体操侍、魔女

感想には偏りが強い

欠けてる部分は見次第追記しま




世界ピクニック

1話だけだとよくわからないが2ch流行った都市伝説物語に落とし込んだアドベンチャーらしい

アニメ新規を取り込むよりも原作ラノベファンへ向けた作り方と感じる(割りに評判が微妙?)

絵は綺麗だけどストーリー方向性がよくわからないので2話まで見て好き嫌いが分かれるタイプ



EX-ARM エクスアーム

ジビエート(実況しながら楽しむ)枠、詳細は下記

https://togetter.com/li/1651370



俺だけ入れる隠しダンジョン

隠しダンジョン出会った魔法使いエロ目的行為?など?がスキルポイントになるようにしてもらった

RPGベースギャルゲってかエロゲを地上波用に仕立て直したらこんな感じになりそう

1話で要点全てわかるのはありがたい



怪病医ラムネ

予算からなのかロークオリティ怪異に犯された人をいろいろ治療

多分中高生向け

このジャンルが好きならちょっと前にやった地縛少年花子くんの方が面白



回復術士のやり直し

復讐ダークファンタジー、回復しか出来ず虐げられてきた主人公記憶キープしたまま人生リセット

回復ヒール)する際に経験値を奪ったりスキルを奪ったりする、それとは別にヒール使用主人公にも強烈な苦痛が発生

エログロ多く地上波では黒塗りばっか、そこまで目新しさはないけどダークファンタジー好きならいいのでは

追記 ただのエロアニメじゃん…



蜘蛛ですが、なにか?

一言で言うと転スラ+同級生も転生

クラス丸ごと異世界転生は意外性あるけど蜘蛛と化した主人公は結局転スラと同じパターンっぽい

貴族に転生した同級生がどう今後絡んでくるかだけどそこまでが長そう


追記・この先の展開が転スラとは全く違うっぽいので返信から引用

「「蜘蛛ですが、なにか?」は漫画セールしてたので読んだら、

早々に人間の姿を手に入れてスライムであることがほぼ死に設定な転スラと違って、

延々と蜘蛛のままダンジョン攻略してて好感が持てた。

5巻くらいまで名前がついた人間/亜人キャラが誰一人として出てこない。」ここまで



怪物事変

見終わって最初に思ったのがクオリティ高い

怪異要素+ミステリー1話が今後どう展開してくか

ミステリー枠なら今期空いてるから当たりかも



五等分の花嫁

1期やってから間空きすぎて原作完結しちゃったし盛り上がりきってタイミング逃した感

前回終盤作画ネタにされるほど酷かったのでそこが直ってればファンは良しとしてくれるのでは

新規で入るなら原作読んだ方が早くて楽



弱キャラ友崎くん

自分が陰で何かキッカケで変わりたいと思ってる人向け

ストーリー導入は強引

アニメ見ながら姿勢やらファッションやらオタクから一般人矯正できる、アニメとして面白いかは別



SHOW BY ROCK!!STARS!!

シリーズ物3作目で1と2のコラボ

片方だけでも見てないとキャラ覚えるだけで大変そう

もし新規参入するなら ましゅまいれっしゅ を見よう



宇宙よりも遠い場所再放送

未見なら必見



たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語

転生じゃないけど要はオレツエー型

このパターンが好きならいつも通りの流れだろうからあとは良きように



転生したらスライムだった件(第2期/第1部)

1期とかなり時間空いた、とりあえずクオリティキープいやさらクオリティ増してるかも

ゼロから見直してもまだ追いつくのでオススメ

途中でコミックス追い越す気がする



天地創造デザイン

世界存在する動物や虫はこんな感じで出来たんじゃね?ってコメディ

ヘラヘラ見れるのに勉強にもなるふしぎ

提案した動物不採用になった場合はなぜ不採用一言あるのが良い



2.43 清陰高校男子バレー部

スポーツ物、バレー強者が止むを得ずその環境を捨ててまた1から仲間増やして全国目指すぜって感じかな

序盤は田舎独特の閉鎖的な感じで進む雰囲気

大きくハズレはしなそうなストーリー



のんのんびより のんすとっぷ

にゃんぱすー



はたらく細胞!!

クオリティキープ、ちょっと間延び感がなくもない



はたらく細胞BLACK

見てて気分が下がる、そういう仕様なので仕方ないが

タバコストレス身体へのダメージアニメ視覚化!

本家から続けてやるけど雰囲気の落差で脱落者多そう



バック・アロウ

物凄い金がかかってるっぽいのになんか古臭くね?なんだ?

ロボットアクション

2クールやるには間延び感ありそうで脚本力が試される



BEASTARS(第2期)

超強力タイアップを引っ提げて2期

レゴシの呟く声が感情こもってる分声質なのか微妙聞き取りにくくて悔しい

あとはもうちょっと展開早くてもいいか



PUI PUI モルカー

Twitter界隈で覇権



ホリミヤ

王道ラブコメ、なぜ今更アニメ化?クオリティは良い

絵柄がリメイクベースなので古参にはアレルギー出るかも

無難に誰でも進められる



舞妓さんちのまかないさん

期待してるけどまだ



無職転生 ~異世界行ったら本気だす~

語りが杉田、思ったよりクオリティ高め

絵もこのまま安定してくれれば良い、ストーリーは今後次第

結局オレツエーになったらもったいないと思える

2話でリアル引きこもり描写エロ描写が出るのでそこで人によって好みが分かれそう



約束のネバーランド Season 2

実写映画化もして原作完結して話題性充分

クオリティも充分、強いて言うなら先が長いのでもうちょっと展開早くてもいいか



八十亀ちゃんかんさつにっき 3さつめ

安定

中部に住んでればより笑えるだろうに

自分が住んでないのが残念に思える楽しさ



ゆるキャン△ SEASON

絶対王者

もし3期あるなら早く企画して作り始めて欲しい



Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season(後半クール

2クールつながってるのに分割したのはコロナのせいか

レムが出ないとちょっと物足りないのは気のせい

今のところ作戦準備で話がたいして進まないのがヤキモキ



Levius -レビウス-(地上波放送)

鋼の錬金術師機械鎧、あれでボクシングするのがイメージとして近い

ネトフリ原作が当たりと大外れの差がエグいので見るけど危なかったら切る

今後の展開はまだ未知数



ワールドウィッチーズ発進しますっ!

ストパン短編

個人的には501 の方が良くも悪くもぶっ飛んでで面白かった



ワンダーエッグプライオリティ

1話だけだと何もわからない、アニメ表現を使いこなしたドラマみたい

いじめられっ子オッドアイJK?が主人公親友がいたが自殺したっぽい

の子を最終的に助ける為にガチャで知らない虐められている誰かを助けて回る?

多分最終回まで見終わって初めて評価が定まるタイプ、全体的なクオリティは異常に高い



※お手数ですがアニメゲームカテゴリへの変更を手伝って頂きたいです

↑無事変更されました、ありがとうございます

2021-01-14

呪い言葉

ヤクザ自己啓発ビジネス屋によって生み出された呪い言葉たち。

自分らしく』

世界を変えよう』

『新しい自分

『成長』

承認欲求

真面目系クズ

スクールカースト下位』

これらは呪詛として撒き散らされ、呪札のように心の弱いところに貼り付く。貼り付けられた人は、他者へも同じ呪詛を吐くゾンビと化す。この呪札を浄化師として剥ぎ取るマッチポンプ構造が、自己啓発ビジネスモデルだ。

「呪札」を貼られていることに、自ら気がつくこともある。自分ではがせると良いのだがこれがなかなか厄介だ。自分の肘を、自分の舌でなめられないのと同様に絶妙に及ばない。心理的拘束のラストマイルをどうしたらいいんだ。

2021-01-13

[]120日

なわとび:602回

ボクシング:77kcal

ステップ結構難しい

アニメの話

蜘蛛クラスごと転生するパターンで、展開が不穏になりそうな気配

ラスダン2話はちょっと落ち着いた展開

このレベルギャグ展開が続くようなら見なくてもいいか

無職転生普通に出来がいいな

微妙下品なのが気になるけど

そういえばログホラも新しいのやるんだっけ

ゼロは相変わらず地味な話のわりに視聴者を引っ張っていくのがうまい

シグルリの惨状を見ると原作者うまいのかアニメスタッフが神なのかわからなくなってくるな

もしかしてゼロスタッフシグルリ作らせたら名作になってた可能性も?

異世界もの以外だと、バレー部のやつは月島ツンデレ度を上げたような灰島がヒロインなのだろうか

1話ラストで急に治安が悪くなるの、星合の空とかでもあったけど、普通に続きを見る気が失せる

まあ面白そうな気もするから2話はみるけど

治安が悪いつながりでいうと家なき子の人が脚本やってるアニメ適当にちらちら飛ばして見たら案の定治安が悪かったんでこれは見たくない

絵はきれいなんでもったいないような気もするが

今期、続き物で見るやつが多くて新しいアニメあんまり見られなさそうな気がする

わかった。ラスト頑張ってみる。

2021-01-12

anond:20210112221722

VDIってクッソ重くてイライラする

そこがラストワンマイル回線コントロールできないVDIの弱みなんだよな

ネットもVDI越しといっても機密情報コピペで外部のフォームに貼れたりするんでザルという印象。

それはテレワークシステムというよりネットワークの制御問題やな

[]119日目 12月に終了したアニメ評価とか

なわとび:601回

ボクシング:79kcal

はだしでやってると床がちべたい




アニメの総括をやってる人がちらほらいたんで、自分も忘れないようにまとめておこうと思った

ウルトラマンZ面白かったよということを書いておきたいのと、アクダマドライブが意外と悪くなかったことは書いておかないと忘れてしまいそうなので

評価

A:超面白

B:面白

C:普通

D:つまらない

初期評価→最終評価

A→A:ウルトラマンZ

最初から最後までずっと面白かった

コメディとしてもキレッキレだった

ストーリーもそうだし特撮演出も際立っていた

いろいろな姿に変身するウルトラマンは珍しくもないけれど、ブルース・リーアントニオ猪木Mr.マリックといった有名人モデルとした戦闘スタイルに変身するというのは新しいなと思った

ウルトラQ未来地球ではないかと言っている人がいたけれど、なるほどなと思う

そういう意味でも人間社会怪獣災害との関係を描いたウルトラマンだったか

漫画版パトレイバーウルトラマンでやった感じもある

パトレイバー自体、科特隊のパロディという側面があるので、なんだかぐるぐる回ってる

ベリアロクさんはベリアルそのものではないにしても、ジーラストでリクが受け止めたベリアルの魂のようなものが生まれ変わったようなもの解釈したい

今回、ジャグジャグも更生したし、ベリアルにも何らかの救いのようなものがあってほしいなという願いも込めて

A→A:ハイキュー

絶対定安心の面白

A→C:魔王城でおやすみ

1話が飛び抜けて面白かったけれどもそれ以降はわりと普通であった

それでもまあちゃん面白くはあったけれど

B→C:呪術廻戦

地味な遊々白書

あ、これはまだ終わってなかったか

あいいや

C→A:ラブライブ虹ヶ咲

ここまで面白作品になるとは思ってなかった

2期と劇場版はよ(気が早い)

お台場ユニコーンガンダム重要意味を持たされていたので、実はこれはビルドダイバーズだったのでは?

最初上原さんかわいいなと思っていたけれど、最後まで見てもやっぱり上原さんが一番かわいいと思う

病んでる歩夢もかわいい

ねんどろとかにならないか

C→D:シグルドリーヴァ

オーディンに反逆するワルキューレの話だからタイトルシグルドリーヴァ(ブリュンヒルド)だったのかね

これはわざわざ見なくても良かったな

C→C:ノブレス

意外に面白くてついつい最後まで見てしまった

ギャグシリアス緩急自在バランスが秀逸

C→B:体操ザムライ

手堅くまとまった佳作

C→B:アクダマドライブ

終わってみると駿河城御前仕合のようなオチだったけれども、当初の予想よりはちゃん面白かったなと思う

詐欺師詐称していた一般人が本物の詐欺師になっていく終盤の展開には100万点あげたい

詐欺師最後露骨十字架上の死をやってたから、あれきっと三日後くらいにけろっと復活するってきっと


アニメ今日見た中だと夫婦漫才ラブコメホリミヤが良かった

君たちそれ付き合う付き合わないの次元を遥かに越えてもう実質家族だよね?

2021-01-11

anond:20210111192421

ただ、推理小説ドラマラスト

みてないひとに教えるのは、ネタバレといって嫌がられるから

通常は、問い合わせを受けない限り教えない。

 

教えるって、普通は嫌がられる。ドラマネタを見てない人に言いふらす人もいるけど

そういうのは本当に嫌がられる。教えるって、嫌がられるって学んだほうがいい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん