「ライフスタイル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ライフスタイルとは

2023-05-13

うちの妹は某アイドルグループが全ての趣味だったと思う

全部アイドル起点、アイドル動機趣味をまかなってたというか

地方コンサートもほぼ旅行だったし

映画だったり舞台だったり、スポーツだったり料理だったり、全部がナントカくんが言ってたとかやってたとか、そんな理由でやってた

うそ別に普通にアイドルと切り離した趣味でよくないか、と思ってたけど、妹にとっては興味のとっかかりの一番は大好きな彼らであるようだった

もうとっくに結婚して3児の母だけど、いまだに某アイドルのことは好きなようであれこれ見てる

ライフスタイルに沿って存在したアイドル

妹の世界を広げるきっかけであり続けているアイドル

それはそれで良いことだと思う

2023-05-09

40年前は男の方が未婚率が低くて生涯未婚率はたった2%

そこから10倍以上に未婚率膨れ上がってるから今とライフスタイルがまったく違う

いまは男もフツーに料理する時代だし事情がまったく違う。

そんな過去数字見ても参考にならない。

2023-05-04

32歳で資産が4000万円になった

32歳で夫婦合わせた資産が4000万円になりました。

これまでの経緯について、だらだらと書きます

 

家族スペック

夫:32歳、大学院卒、社会人8年目、手取り年収500万円、副業年収75万円

妻:32歳、短大卒、保育士7年目で結婚パート5年目で妊娠出産現在専業主婦

息子:1歳

 

2011年20歳大学2年生):資産60万円

20歳大学2年生の頃から投資を始めることを決意する。

当時ブームになっていたFXを始めることにした。このとき資産は60万円で、最初に入金したのは10万円ほど。バイトで稼いだお金が元手。

大学2年から大学院1年までの約4年間FXに取り組んだが、その割にリスクをとるような取引はしなかったため、最終的にほとんど±0で終わった。

FXで大損した話がネットに溢れていたため慎重になっていたと思う。

ただ、本気で取り組めば稼げるようになるはずだと信じていた。大学時代に数千万円貯めて就職したくないと思っていた。

結局4年費やしても何の成果も得られず、自分投資の才能はないと悟った。

一晩で30万円溶かしたときはショックだった。その次の日に一人で北海道旅行に行く予定で、キャンセルしようかギリギリまで迷ったけど行った。

結果的には行ってよかった。1月だったけど奇跡的な暖冬で、良い傷心旅行になった。

 

から思えばこの経験をしておいて良かったと思う。資産が増減すると自分にどのようなメンタルの変化が起きるか分かった。

若いうちに投資を始めるのは大事。仮に失敗しても元手が少なければ損は少なく、後の人生いくらでも挽回できる。

リスキー投資ができるのは若いうちの特権

 

2016年(25歳、社会人1年目):資産150万円

25歳でメーカー就職した。1年目の年収は300万円台。

大学院2年目のときゲームや専門書の転売半年ほどやって50万円ほど稼ぎ、資産は150万円になった。

このときFXは完全に辞めていた。社会人になったのでリスキー投資ではなく安定投資をすることにした。

投資個別株が主で、特にシステムトレードにはまっていた。

ネットからWebスクレイピング株価データを入手し、自分で決めたルール取引するとどうなるかをシミュレーションするソフトExcelで作った。

頑張って作ったのに、どんなルールを使ってもせいぜい年率4%しか利益にならず、これならインデックス投資したほうがマシだと思って辞めた。

ちなみにFXをやっていた頃から経済ニュースは参考にしなかった。経済ニュースを見て大金持ちになれるなら世の中の経済学者は全員金持ちのはずだがそうはなっていない。そもそも社会人日中仕事をしている状況で経済ニュースなんて見れない。などと言い訳していたが、実際のところは勉強が面倒だっただけ。

 

入社した会社には、10%の奨励金を貰える自社株制度があった。1年目の最初財形貯蓄をしていたが、1年目の終わりに自社株制度を使った良い方法を思いついたので財形貯蓄は止めた。

毎月の収入ボーナスをすべて自社株の購入に充て、次の月に売却するのである。そうすれば奨励10%(税金を引けば8%)分が利益になる。

ドルコスト平均法のように購入時期を分散するだけでなく、売却時期も分散するのでリスクは少ない。

この方法は今も続けているが、毎年30~50万円の利益を生み出してくれている。

 

2017年(26歳、社会人2年目):資産1100万円

ここで資産が大きく増えたのは結婚たかである結婚時は私の資産が300万円で妻の資産が800万円だった。

私の資産が150万円ほど増えた理由は、会社の寮に入っていたため家賃光熱費を大きく節約できたためだ。具体的な金額は覚えていないが、合わせて約3~4万円だったと思う。

妻は結婚するまで7年保育士をしながら800万円貯めた。実家暮らしで、無駄遣いしない性格だったためである

誰もが知るように保育士薄給で激務であるため、結婚を機に辞めた。それから約5年は年収100万のパートを続けていた。

 

結婚価値観のすり合わせが大事だと思うが、それほど苦労はしなかった。結婚からお金の話や将来の話はオープンにしていた。

ただ、妻に財布を握られて投資ができなくなるのが心配で、将来のライフプラン投資で想定されるメリットなどをパワポ資料を作ってプレゼンした。プレゼンについてはかなり気に入ってくれて、投資自由やらせてもらえることになった。

家の家計管理も私がやることになり、毎月の家計簿も付けている。

 

投資については、この時期からインデックス投資をすることにした。海外株、海外債券国内株、国内債券バランスよく保有する形で投資信託を毎月購入していた。

ただ、リスキー投資にも手を出しており、仮想通貨も購入した。当時の仮想通貨バブルで、急上昇したあと急降下する動きをしたため、私は数十万円損して終わった。

 

2020年(29歳、社会人5年目):資産2200万円

新型コロナウイルスが発生した2020年である。またFIREムーブメントが起きた年でもある。

FIRE本で書かれていた内容だが、投資については昔から有名なインデックス投資のやり方のままで目新しさは無かった。ただ、FIRE投資だけでなく収入支出などを含めた、新たなライフスタイルの提案なのだと感じた。

今の家計管理もっと洗練すれば、早期退職できるのも夢ではないと分かった。計算してみると50歳で資産1億円を達成してFIREできる見込み。

家計管理を洗練すると言っても、既に支出はそれなりに切り詰めている状態だった。車を持たず、民間保険には加入せず、携帯格安SIMで、夫婦そろって服も買わない。

減らせる支出は外出や外食ぐらいだったが、コロナのおかげで両方減らすことができた。この年の年間支出は約300万円。

 

投資については、リスク度合いを大きく引き上げた。投資信託の中身を全て米国株や全世界株に変え、資産の9割を投資信託、残りを現金という配分にした。

株式リスクが高く金額の増減が激しいものの、長期的にみた成長率は現金債券より高いと分かった。緊急で必要になる程度の現金が確保できているため、残りは株式にしても問題ないと判断した。

この判断のおかげで2021年には投資利益が300万円になった。なお2021年以外の年の利益は平均100万円ほどであり、2016年以降で利益が50万円を切った年は無い。

 

また2020年不妊治療を始めた。結局子供が生まれるのは2022年となるが、体外受精まで進んだため合計で100万円ほど費やすことになった。

実際は150万円ほどかかったが、市や県から補助金確定申告医療費控除分を引くと、この金額である

不妊治療については結婚後初めて夫婦意見が大きく割れた。これまでも子供の話はよくしており、お互い子供が欲しいと言っていたが、その本気度は違った。

私は子供自然に産まれると思っており、高額な不妊治療をしてまで欲しいと思っていなかった。普通の買い物でお金を払うときは、払うお金に対して妥当なリターンが想定できるかどうかで判断する。しか不妊治療は、言わば高額なギャンブルである

数十万や数百万のお金を費やしたとしても、子供が産まれてくる保証はない。子供が産まれるまでいくらかかるが分からない。そういうお金の使い方が受け入れられなかった。しかも産まれた後は2000~3000万円ほど費やすことになる。

しかし妻にとっての子供は、人生絶対必要ものだった。不妊治療子供ができなければ養子を貰いたいとまで話していた。

私自身は、子供ができなければそういう人生を楽しめば良いと思っていた。しかし妻は、子供がいない人生はただの暇つぶしになると言う。

夫婦幸せを考えるなら子供必要存在なのだと思った。それに私自身も、今後の人生において子供がいないことを後悔するときが来るかもしれないと感じた。そういうわけで不妊治療を始めることにした。

 

2022年31歳、社会人7年目):資産3200万円

コロナバブルのおかげで株が値上がりし、資産が3000万円に到達した。2020年に400万円増え、2021年に600万円増えたので、2年で1000万円増えている。

FIRE意識するようになって家計見直したこと、コロナで外出が減ったことも影響し、手取り収入に対する支出割合50%になった(2019年以前は40%以下)。

なお2021年後半にはTwitter話題になっていたレバナスを50万円分購入し、今では半額になってしまった。

 

2年続けた不妊治療甲斐あって、息子が誕生した。息子が産まれたことで支出が増えるかと思ったが、今のところあまり変わっていない。

国や会社から手当金が貰えるようになり、外出や外食の頻度がさらに減ったので、それらのお金おむつミルクに消えることになった。息子の服やおもちゃなどはメルカリで安く購入し、ベビーカーは人から貰った。

3か月ほど育休を貰って育児をした。最初の頃は、自分人生はこれで良かったのだろうかという葛藤があったが、4か月目くらいになると息子を愛おしく感じるようになった。

2023年まではジュニアNISAに入金できるため、2年分の160万円を入金した。

 

仕事ストレスが強かったため、将来サイドFIREできるように副業を始めた。始めた当初は一か月に60時間労働して6万円稼いでいたが、徐々に効率アップし、2022年の後半には一か月に40時間労働して12万円稼いだ。

副業を始めたことでFIREできる目標年齢が大幅に下がり、34歳で仕事を辞めてしまおうかと考えていた。

 

2023年(32歳、社会人8年目):資産4000万円

2022年株価が下がったものの、急激な円安のおかげで資産が伸び、4000万円に到達した。資産の8割以上をドル資産にしていたのが良かった。

 

また転職はしていないが、仕事の内容が大きく変わったことでストレスが無くなった。34歳で仕事を辞める計画先延ばしすることにした。

副業に対するモチベーションも下がったが、今後のことを考えると続けた方が良さそうなので一か月に20時間労働して5万円稼いでいる。

 

まとめ

資産を築く方程式が以下だとすると、重要度合いは収入支出が40%ずつ、残りの20%が投資というイメージ

資産=(収入支出)×投資

実際のところ収入支出で毎年300万円ほどになっており、投資の増分は100万円ほど。2021年は300万円増えたので例外もある。投資資産が増えるほど福利効果を感じられるようになるというが、減少するリスク高まるのであまり安心感は無い。

 

家は今も今後も賃貸アパートの予定。妻は一軒家に憧れがあったが、理想の家を手に入れるには1億円かかることをYouTubeで知り、中途半端な家に住むくらいなら賃貸で良いという考えになった。

車も持つ予定はない。ただ子供が産まれると車があれば便利だなと感じることが増えた。電車で人に迷惑をかけることがないし、行動範囲も広がる。それでも車を持たないのは夫婦そろって10年以上のペーパードライバーで、運転すること自体が怖いから。

保険については、妻は家系にがんの経験者が多いため入りたがっている。その話になる度に、保険商品確率で考えれば損になること、資産があれば保険不要であることを説明している。

 

現在保有している資産割合は以下で、現金以外は米国株と全世界株。

現金10%

投資信託:25%

ETF50%

企業確定拠出年金:15%

 

毎月の投資額の内訳は以下の通りで、自社株を除けば毎月18万円投資している。なお年2回のボーナスには手を付けず、毎月の投資額の一部となっている。

自社株:20万円(一か月後に売却)

投資信託:8.3万円

ETF:7万円

確定拠出年金マッチング拠出:2.7万円

 

投資マイルールは以下

手取り収入に対する貯蓄率を50%以上にする

総資産10%の現金保有し、それ以外は全て投資する

投資先は海外ETF投資信託、マッチング拠出を主とする

リスク資産に出して良い金額総資産の5%まで

投資資産の配分は米国株:全世界株=5:5とする

資産額の確認は月一の家計簿を付けるタイミングのみ

・下落相場では資産額が半減することは覚悟し、絶対に損失確定はしない

退職高齢になってもポートフォリオ株式75%以上とする

 

投資のことは自分なりに勉強実践してきたつもりだったが、振り返ってみると収入を増やして支出を減らす方が効果的だった。今後も資産が増えれば福利効果を強く実感できるかもしれない。

資産の増減には昔ほど動揺しなくなった。大学生のとき30万溶かしたのはかなりショックだったが、今では30万円程度の増減は日常茶飯事。たまに大きく動いたときには1日に100万増減する。動揺しないのはインデックス投資に対する信頼が強いため。

将来の目標は息子が小学生になるまでに仕事退職することと、息子に1億円の資産を残すこと。

これから時代は子にお金を残さないといろいろ厳しいかなと思っている。ただ息子がお金無駄遣いするような性格だったら、あまり残さず夫婦で高級老人ホームに入りたい。

 

なんでおちんぎんさがったのに「いい話」になるんや?

いやちょっと待って?!

…アンタらみんなさぁ、「遣り甲斐詐欺おつwww」「手段目的を履き違えてるwww」ゆうとったやん?!

仕事って、それ自体目的じゃなくて、自分の好きなライフスタイル過ごすための単なる金儲けの手段なんじゃなかったん?

増田なんか嘘つきばっかりだよ!!😠😢

2023-05-03

な〜にが「男性結婚相手見つからない」じゃ

追記

半ば冷静さを欠いて書き殴った呪詛のようなものがあまりにも読まれビビった。

富山の男全員がそうではないことは承知だ、主語が大きく差別的言動をしてしまたことは申し訳ない。女の部分だけでもある程度意味の通じる文章だと思うので、男の部分は削除および文章全体を一部修正した。

富山の男でも家事育児積極的な素晴らしい男性も知っている。だが、それ以上にこの重すぎる役割に疲れて精神身体一時的にでも壊してしまった女性をあまりにも見てきてしまった。

記事内で「女性男性と同等の仕事を課すようにしていてきたい(意訳)」とみた時に反射的にこれ以上負担を背負わせてどうする?優先すべきは家事育児福祉の外部補助の充実だろうと思い書いたのがこの文章だった。

勿論、大前提として女性責任のある立場活躍することは素晴らしいことだ。だがそれは必ず本人へのヒアリング(夫がその分家育児をしてくれそうか)がセットであって欲しい。


個人の家庭環境を顧みず、トップダウン形式会社命令だか県の命令で一律に実行しかねないこの県であのメッセージは、疲労して身心を壊す女性が増えかねない。

ブコメで「上野千鶴子を生んだ地」、『ここは退屈迎えにきて』の作者山内マリコ故郷という言及があったが、まさにその通りであり、それと同時に「細田守を生んだ地」でもある。

合う人にはとことん合う素晴らしい場所かもしれないが、合わない人間はとことん合わず恨み言を吐いてしま場所。それがこの県だと思う。

逃げ出した私たちの事はもう放っておいてほしい、とにかく残っている女達を大切にしてほしい。

追記終わり。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230502-OYT1T50278/

「県外流出した20代前半女性」の当事者としては当然としか言いようがないし、的外れスピーカー共にも腹が立つ。

ただただ辛酸舐めることになる「富山の女」にはなりたくない。

この特有雰囲気問題点として反省するどころか指摘すらしない点に「だから富山を出るんだよ」と心底呆れた。

日本スウェーデンかい幻想

富山県は持ち家率が高く、共働き率も高く、三世帯同居率も高い。たしか世帯収入も高い方だったはずだ。

が、ここにカラクリがある。

これは「女性」が家に完全に仕える形で成り立ってきたものだ。

ハードモード富山の女

富山で働かない女のことを「遊んでる嫁」と呼ぶ。つまり育児家事のみに専念する女は、嫁として十分ではない、という烙印を押される。

では、男性と同様に働いた所で家事育児負担夫婦間で平等に按分されているか?というとそうではない。

三世帯同居でやや負担は軽くなっているがそれでも子供の親のメインは「母親」という風潮だ。だが、仕事も一会社員として当たり前に勤め上げなければならない。

そしてここから特有だが、子供が成人したと思うと今度は三世帯同居となって50-60代の頃に「5人家族家事」と「孫の育児」に専念する第ニの女の人生が始まるのだ。極め付けにここに介護が加わる場合もある。端的に言って地獄である

まり育児仕事をしっかり両立して家庭を成り立たせ、壮年期には家政婦・乳母介護者として家のことをするという完全に「家」に隷属してこそ「一人前の富山の女」として認められるのだ。

こんなハードモード一体全体何人がやりたい、と思うのだろうか?

富山の女が富山結婚したくない理由

何よりもたちが悪いのはこういった環境で育ってきた人間が多いせいで、結婚して嫁になる時の当たり前の水準がこれになってしまっており、周囲やパートナーだけでなく、自分自身でさえもこれをクリアしていないと「劣った嫁」という意識生まれる。

まり結婚後の生活を見据えた時に女側見えている「これからやらなければいけないこと」があまりにも負担が大きすぎる。

家庭に隷属しない形で結婚し、子を産む場合はこの歪な前提を立ち向かう姿勢とそれに対して理解のあるパートナーを見つける必要があるのだ。

そんな億劫なことをやれる人間、そんなパートナーを見つけられる人間は一握りである

それだけでなく、魅力的な仕事もなく、商業施設は統廃合される一方で介護施設ばかり増え、先行き暗いこの県に誰が戻りたいのか?

そりゃ20代女性流出が止まらないわけだ。

流出を食い止める、Uターンを高めたかったら

記事内では仕事女性男性と同等に扱うとか言ってるが、まずそれよりも家庭で男性女性と同様に仕事を担うようにしろ、そして大半のそれらの仕事安価で外部に委託できるようにしろ。話はそれからだ。

それと多様なライフスタイルを認めろ、「結婚して持ち家持ってこそ一人前」とかい意味不明な風潮で圧をかけるな、他の生活を見下すな。

どうせ無理だろうし、これまでその「富山の女の役割」に耐えられなくて身心を壊した富山の女を数多みてきた自分としては絶対に戻ることはないだろう。

年収700万のリアル

家族構成資産状況

41歳男、額面年収730万。

金融資産自分名義で5000万、子供名義で900万くらい。投資めっちゃ増えた。

妻、自営業年収100万以下。マイナスの年も。金融資産100万以下。

長男4歳、保育園児。もう5歳近いのに喋らない発達障害疑惑

次男2歳、保育園児。やはり3歳近いのに喋らない。

少し前に、中古住宅を買った。

多摩地区に築18年、土地建物、諸経費で3100万。

ほぼゼロな低金利と向かう10年は住宅ローン減税で逆鞘なのでフルローン。

書面上は76歳までローンは続くよどこまでもなんだけど、住宅ローン減税が終わるまではないにしても適当タイミングで一括で返すつもり。5000万といってもほとんど株や投信から、減ることもあるだろうけど、残債くらい余裕でいけるはず。

収入

家計収支の話。

まずは収入

2022年の例だと手取りで620万くらい。

内訳は給与が560万、あと児童手当が30万くらい。それと税金保険の還付が20万くらい(妻が手術怪して保険がおりた)。その他10万ほどようわからん収入マネーフォワードAmazonの値引きやATM使用料キャッシュバックをそう分類してるだけで、副業とかではない。

投資運用益(配当や売買益)は含めていない。

支出

住居

続いて支出

やはり多いのは家賃100万くらい。

これは、今年から家賃支払いの代わりに住宅ローン支払いになる。駐車場代もなくなるので15万くらい安くなる予定。

次が食費。

外食が少ないのになんやかんやで90万くらい。

学費

続いては学費

50万くらい。

内訳は、学費と言っていいのか、保育園代とその周辺費用で40万くらい。これは、今年から一気に安くなる。あと数年前から自分放送大学入学してるのでその学費10万ほど。

保育園代ってすごい。うちはこんなもんで済むけど、世帯年収1千万超えると昔の国立大学学費くらいする。

自動車

自動車関連が60万ほど。

2022年車検もあったしタイヤも替えたし。

次が趣味娯楽費32万。

何だこの額は?と思ったら、25万くらいの絵を買ったのが趣味娯楽に分類されたせい。

家具家電が27万。

洗濯機更新パソコン更新ケルヒャー購入、ふとん新調など。

水道光熱

水道光熱費が27万。

今年からは戸建だからここは変わるはず。

東京都が気が狂ったような額のゼロエミッションハウスというやつにばら撒いていて、それに乗っかっていろいろ導入して、電気代がほぼ基本料金だけになる予定。

日用品

日用品20万。

長男次男オムツなのでオムツ代がコンスタントに。子供服は被服に含めるのか子育て関連グッズとして日用品なのかだが、それを合算してもこんなもん。少ない気がする。

衣類美容

17万ってところ。少ないんじゃないか

通信

家の光回線スマホ2台、NHK地上波BS、あとよくわからんAppleMicrosoftから課金が集計に含まれ14万ってところ。

今年から戸建だからもっと上がるはず。

寄付金

集計すると14万くらいあった。

ふるさと納税に7万、これは住宅ローン減税が始まる今年からはなくなる。

交通維持育英会と、ロータスっていうポリオ撲滅の財団浮世絵技術保存の財団の3箇所にそれぞれ2万ずつ。あとクレカポイントユニセフ寄付をしてたり。

収支

支出はだいぶ省略してるのだが、投資損益は考えず給与所得支出だけで計算すると100万ほど黒字

2021年も2020年も同じくらい。

運用収益を含めるかどうかで話は変わってくるのだけど、投資運用益は正直ようわからない。評価額はここ数年毎年500万以上上がってるけど、これは運なので。

資産が4800万を超えると相続税の控除を超えるので、毎年子供2人に100万ずつ贈与してる。子供名義の900万はほぼそれ。これもジュニアNISAでかなり増えてる。

けっこう余裕がある。

世帯年収1000万でもカツカツという話を聞いたけど、そんないらんと思う。

ライフスタイル次第だけど。

2023-05-02

anond:20230502092800

仕事必要なんだよ」

趣味が高じて、自己投資をしたいと思っている」

「古いPCだとセキュリティ上のリスクがある」

「今後のライフスタイルのために必要だと思う」

家族で利用することもできる」

2023-04-28

20km歩けるパンプス論争は引き分け

 ALL DAY Walk」は東日本大震災を契機に生まれブランドで“長時間”の快適な履き心地を持続させるインソール(中敷き)を軸にした機能パンプスです。2013年の発売以降、働く女性ライフスタイルの変化を意識し、デザインバリエーションにも注力。リピーターからの声を大切に、機能面での改良、進化を図り続けています

この指摘に関しては歴史修正非難増田が正しい。

 

 昨今の「働き方改革」推進、「#KuToo」運動、「在宅ワーク」など、女性就業スタイルも劇的に変わりつつあり、必ずしもパンプスを履かなくても働ける環境が整いつつあります。だからこそ、パンプスを履くときストレスフリーに堂々と女性らしいオシャレを楽しみたいという女性気持ちに寄り添い今回の「ALL DAY Walk 267」は生まれました。

でもその中のモデルの一つの開発のきっかけの一つに「#KuToo」があったのも本当。

anond:20230428095047

ゆうて年齢制限のあるレストランたぶんそのままだぞ

年齢制限があるレストランはありますか?

下記レストランでは年齢制限を設けております

「トゥールダルジャン 東京」 16歳以上

トレーダーヴィックス 東京」 4歳以上 ※土・日・祝のランチは利用可

トレーダーヴィックス 東京 ボートハウスバー14歳以上(17:00以降)

「ベッラ・ヴィスタ」 13歳以上 ※個室利用の場合は利用可(6名さま以上の予約に限る)

千羽鶴」 13歳以上 ※土・日・祝は利用可

KATO'S DINING & BAR」 13歳以上(17:00以降)

なだ万 山茶花荘」 13歳以上(平日夕食時のみ)

バー カプリ」 20歳以上(16:00以降)

「タワー・カフェ20歳以上

 

レストランバーに関するよくあるご質問 | よくあるご質問 | ホテルニューオータニ東京

https://www.newotani.co.jp/tokyo/faq/restaurant/

 

必要なのはDQN親の教育なのでピントズレ過ぎですね

バカみたいだ

フィンランドの静かな子供たち

保育士は、多少の歓声はそのままにしておくが、耳をつんざくような大声は、「叫ばないで!Älä kilju(アラキリユ)」と言って止めさせている。長男保育園に通い始めた時、初めてこう光景を見て驚いていたら、「ああいう声は嫌よねぇ、耳がキーンとなるもの」と保育士が眉をしかめて寄ってきた。近所迷惑配慮してというより、一緒にいる保育士の耳に耐えない声を出すのはやめさせているらしい。

 

子供はうるさいもの」という既成概念共生邪魔する?

日本保育園建設反対運動は、「子供はうるさいもの」という既成概念ベースになっているようだが、この問題を巡って、日本は今改めて子供達を取り巻く周囲の環境や、大人子供共存のありかたを考え直すチャンスを得たのではないだろうか。

 

子供は、その子らしく育っていくのが一番だ。ただ、子供はうるさくなくてはならないのか? うるさくしなくても、子供が楽しくできることは何だろうか? 保育園だけに限らず家庭でも、大人子供も快適に暮らすために、ライフスタイル見直してみることも有効かもしれない。

2023-04-27

anond:20230427222405

フツーに騒音なのですわ

そもそもどこの先進国でも『DQNです!なにか?』と開き直っている方々以外はいつでもどこでも好き放題叫ばしてはいないと思います

スーパーですら子どもが守るべきルールがあるぞ

フィンランドの静かな子供たち

保育士は、多少の歓声はそのままにしておくが、耳をつんざくような大声は、「叫ばないで!Älä kilju(アラキリユ)」と言って止めさせている。長男保育園に通い始めた時、初めてこう光景を見て驚いていたら、「ああいう声は嫌よねぇ、耳がキーンとなるもの」と保育士が眉をしかめて寄ってきた。近所迷惑配慮してというより、一緒にいる保育士の耳に耐えない声を出すのはやめさせているらしい。

 

子供はうるさいもの」という既成概念共生邪魔する?

日本保育園建設反対運動は、「子供はうるさいもの」という既成概念ベースになっているようだが、この問題を巡って、日本は今改めて子供達を取り巻く周囲の環境や、大人子供共存のありかたを考え直すチャンスを得たのではないだろうか。

 

子供は、その子らしく育っていくのが一番だ。ただ、子供はうるさくなくてはならないのか? うるさくしなくても、子供が楽しくできることは何だろうか? 保育園だけに限らず家庭でも、大人子供も快適に暮らすために、ライフスタイル見直してみることも有効かもしれない。

 

というか、日本でも所得の高い地域では心配になるくらい子ども静かですし、

別に所得が高くない地域でも、親からまともな教育を受けている子たちはテンションが上がり過ぎたら注意し合います

テンション上がって声が大きくなると『シーッ』ってやって周囲に気を使う子どもと、

そういう風に周りに気を使うように育ててるんだなって言う親御さん(ちゃんと注意する)と、

文字通り完全放置の親(青年誌系のザマァシーンでは確実に死ぬタイプ)

完全に二極化して中間は無いって感じ

 

まずは、いつでもどこでも騒いでいいよ!!じゃなくてパブリックルールを守ろうだよね

パブリックルールを守ろうをシカトして成長したら色んな人から避けられる人になるだけ

2023-04-26

「皿洗い男」

最近男性ユーザー中心のオンラインコミュニティで登場したスラング「皿洗い」が、主要大学社会人コミュニティにまで広がった。

いわゆる「皿洗い論」とは、青年時代恋愛先延ばしにして勉強して高収入の職を得た男性が、

若くして性的に乱れた時代を過ごした女性結婚する傾向があるという主張だ。

女性食器に例え、食べ物は他の人が食べ、ナイーブ男性が汚れた食器を洗うという意味だ。

食器洗いに使われる洗剤に例えて「ポンポンナム」、「ポンポンダン」などのスラングまで派生した。

 

キムチ女味噌女と一脈通じる...女性嫌悪の延長線

専門家は「皿洗い論」を一種女性嫌悪論と解釈する。

女性特定の枠を付けて悪者化するという点で、過去流行した「キムチ女」「味噌女」言説と似ている。

ハ・ジェギュン大衆文化評論家は「女性無責任乱暴利己的という女性嫌悪的な視点の延長線上にある」とし、

男性はこのような女性によって被害を受ける被害者という意識も見られる」と評価した。

 

このようなスラング男性オンラインコミュニティからまり大学生、社会人コミュニティまで急速に広がった。

ソウル大、延世大、高麗大、慶煕大など主要大学オンラインコミュニティ「エブリタイム」では、ここ数日、掲示板が「食器洗い論」に関する議論で埋め尽くされた。

ソウル大学ブリタイムには「将来、皿洗いをされるのが怖い」、「単位管理してロースクールに行っても結局は皿洗いになる」と「皿洗い論」に同調する書き込みがあった。

 

男女が均等に混在する大学集団特性上、食器洗い論に対する共感だけでなく、批判も多かった。

ソウル大学ブリタイムには「異性との出会いにおいて性格価値観を重視する人が多いのに、

恋愛や愛が容姿能力だけで行われるという皮肉書き込みに驚いた」という学生もいた。

高麗大学大学院に在学中のベさん(27)は「女性を器に例え、容姿学歴、財力などの基準露骨に人を非難する話だと感じる」とし、

「一緒に学校生活をする人々が集まったコミュニティでそのような話が出たので、不快でありながら残念だった」と話した。

 

「皿洗い論」が以前の女性差別表現区別される点は、一つの概念の中に多数の種類の嫌悪葛藤が凝集した点だ。

 

(後略)

 

https://www.hankyung.com/society/article/202110288989i

 

キムチ女味噌女について(powered by ChatGPT)

 

김치녀 (Kimchi-nyeo) : 「キムチ女」と呼ばれる女性は、高価なブランド品や贅沢なライフスタイルに執着する、表面的な価値観を持つ女性を指します。

된장녀 (Doenjang-nyeo) : 「味噌女」と呼ばれる女性は、自分生活水準以上の贅沢品を手に入れようと、他人たかるような行動や、他人比較して見栄を張る女性を指します。

2023-04-23

anond:20230423190149

もうコロナをなかったことにしてるよな

医療従事者への感謝はどうした

エッセンシャルワーカーへの尊敬はどうした

リモートワーク導入はどうした

郊外リモートワークしながら育児の新ライフスタイルはどうした

2023-04-22

anond:20230421123556

それを離乳食サービスすることで乳児持ちにターゲティングするのは悪手だよ。赤ちゃん離乳食食べる時期って半年くらいだよ?

子供はあっという間に成長するから子供向けビジネスは常に顧客が入れ替わり、固定客というもの存在しない。そしてそれまでの顧客の中にいた独身女性や既婚子なし女性子供存在を嫌う人もいる。身体的な理由子供を持てなかった女性は存外いるのだ。

お客様ライフスタイルに合わせ」るのであればある時期で離乳食サービスを終了して代わりに「キッズ食べ放題」とかやることになる。オモチャのおまけやキャラクターとのコラボとかね。そうなったら「ファミレスみたいなスープ屋」にしかならない。今まで来ていた「おひとりさま女性」は敬遠するだろう。新規に獲得した乳児持ちは子供が大きくなるとファストフード店ファミレスに移り、既存の子供苦手な女性顧客を他に逃す結果にしかならないと思う。

スープストックトーキョー騒動みたいなのって昭和にもあったんやな…

クロワッサン症候群 - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%B3%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

雑誌クロワッサン』の編集方針の転換

読者たちにとって雑誌クロワッサン』はシングルという新しいライフスタイルモデルを生涯に渡って提示し、将来ライフステージの各段階で、同世代専業主婦から羨望されるおしゃれな生き方提示し続けてくれるはずだった。かつて20 - 30歳代のとき母親達が口うるさく勧めるお見合い話を拒絶することが出来たのも、同じ生き方をしている同世代女性たちが存在し、彼女らもまた『クロワッサン』の信奉者であり同志であるという確信であった。しかしながらその確信が全て崩れたとき女性たちは言いようのない失望、虚脱感、孤独感、そしてぶつける対象を見出せない怒りを感じることになった。

2023-04-21

anond:20230421084813

スープストックトーキョー子連れに向かない店だよ。

少なくとも離乳食食べてるような赤ちゃん連れには非常にハードルが高い。

まず、どの店も狭い面積にテーブル席とカウンター席をみっちり詰めているレイアウト

そしてカウンター椅子テーブル椅子も、ベンチみたいな木製の固いものである

子供は座りづらいし、ベビーカー入店させるスペースもない。子供用の椅子もない。

入り口で畳んで抱っこして入店するしかないような店構えである


店員が2〜3人しかいないので、ファミレスみたいに注文したものを持ってきてもらえない。

学食みたいに頼んだものトレイに乗せられ、自分で席まで運ぶ。

ここで乳児連れは詰む。

胸元で赤ちゃん抱っこしながら、熱々のスープが載ったトレイを持つの至難の業である

席まで運ぶのも狭い通路に気を遣いながらこぼさないように運ばなくてはならない。

で、離乳食だが、これって割とセンシティブ食べ物で、一つ一つアレルギーが出ないかどうか確認しながら食べさせるものである。当然手がかかるものであり、めちゃめちゃコストがかかる。

「あかちゃんチャレンジさせる」とか言ってニラとかアスパラとか食わせようとしているが、そんな冒険もっと大きくなってからでよいのだ。どうせ覚えていない。

うちの子管理栄養士監修の天然素材に拘った保育園離乳食で育ったが、そんなことは全く覚えておらず、中学生現在は味の濃いジャンクものばかり食いたがっている。

所詮は親の自己満足に過ぎない。

しろなんか珍しい素材でできた離乳食を外出先で食べてくれない方が困る。



そして離乳食の期間は驚くほど短い。せいぜい半年くらいで、1歳を過ぎたらガストアンパンマンのおまけ付きキッズメニューの方を選ぶようになる。間違いない。安いし、席まで持ってきてくれるし、フリードリンクだしアンパンマンもついてくる。

そしてスープストックトーキョーはめでたく卒業となり、彼らが戻って来ることはない。

だって子供が行きたがらないでしょう。ハンバーグスパゲッティラーメンうどんおもちゃもない、スープご飯だけの店。

から増田心配しなくても、そんなにウケないと思うよこのサービス

私が乳児育ててた頃にこのサービスあったとしても多分連れて行かない。

ライフスタイルの変化言うなら、おひとり様の歯が悪い老人向けにした方がいいんじゃないの、と思う。近頃の老人は100まで生きるし、1年で離脱する子育てママよりよほど儲かると思う。

2023-04-19

anond:20230418174535

後出しみたいなコメントだけどこの話ってどの企業でも団塊の世代引退するころの前後に表出する話だと個人的には思っていた。

そしてさらに将来には生来性的機能家族システムの再評価から昭和スタイル家庭内分業男性仕事専念、女性家事専念)に立ち返ると思っている。

もちろん在宅ワーク制度の円滑化や育児業務アウトソーシングが広がって、昭和の頃とは比べ物にならないくらいにライフスタイル選択肢は幅広くなっているとも思うが。

 

何しても不平不満は出るんだから基本に立ち返って勤務実態負担に応じて給与調整をするしかない。

もちろん在籍しても復職できるような制度は大切だし整備しておくべきではあるが、会社という組織が仲良しチームではなく営利目的団体であるという事を考えると手放したくないよっぽどの人材でない限りは帰ってこなくていいよっていう扱いになるのは自然なことだと思う。

2023-04-16

anond:20230415164915

東京10年ぐらい住んで、フルリモートOKになったか実家近くの地方都市にJターンしたよ。

大学は今住んでる街にある国立大学で、就職上京たから、仕事で住む場所に制約がなければ無理に東京に住む必要もないと思ってる。

まあ、結局地方から出る理由って「人間関係とか同調圧力ダルい」「仕事がない」この2つでしょ。そこまで東京の楽しさばかりを求めてるわけでもないというか。

今は、完全に実家近辺に住んでるわけではないから、そこまで同調圧力もなく、ほぼ東京に住んでるのと同じような薄さの人間関係キープできてる。仕事はある。いいとこ取りだよね。

2023-04-15

anond:20230415195839

でも結婚しない選択をして楽しく暮らしてる女性は許せないんでしょう?

子供を持たない選択をした夫婦が楽しく暮らしているのが許せないんでしょう?

様々な人生ライフスタイルを認めるべきと言いつつ

テレビでもなんでも、結婚しない選択をした独身女性は惨めに描写しないと気が済まないのが人間

子供がいない夫婦批判しなきゃ気が済まないのが日本人

多様性のある生活を受け入れるなんて無理なので、テンプレだけの人生を受け入れるしかない

効果的なダイエット方法について

効果的なダイエット方法は、個々の体質やライフスタイルによって異なりますが、以下に一般的効果的なダイエット方法をいくつか挙げます


1.カロリー摂取量管理: 適切なカロリー摂取量を維持することで、体重を減らすことができます。消費カロリーよりも摂取カロリーを抑えることが重要です。

2.栄養バランスの良い食事: 高タンパク質、低炭水化物、低脂肪食事を心がけることで、効果的にダイエットを進めることができます。また、野菜果物を多く摂取し、ビタミンミネラルを適切に摂ることが重要です。

3.食事タイミング: 朝食を摂り、夕食は早めに済ませることで、代謝を高めることができます。また、小分けにして一日に何度か食事を摂ることも効果的です。

4.適度な運動: 有酸素運動ウォーキングジョギングサイクリングなど)と筋力トレーニングを組み合わせることで、脂肪燃焼効果が高まります運動習慣を持続することが大切です。

5.ストレス管理: ストレスが溜まると、食欲が増進し、過食につながることがありますリラックスする方法を見つけ、ストレスを軽減することがダイエットに役立ちます

6.十分な睡眠: 睡眠不足は、食欲を増加させ、ダイエットの妨げになることがあります。適切な睡眠時間を確保し、質の良い睡眠を心がけましょう。

7.水分補給: 十分な水分を摂取することで、脂肪燃焼を促進し、代謝を高めることができます。また、水分摂取により、満腹感が得られ、食欲を抑制する効果もあります


効果的なダイエットは、単一方法に頼らず、複数の要素をバランス良く取り入れることが重要です。以下に、効果的なダイエット継続するための追加のポイントを挙げます


8.目標設定: 現実的で達成可能目標を設定し、進捗を追跡していくことで、モチベーションを維持しやすくなります短期目標と長期目標を組み合わせ、目標達成を祝うことも効果的です。

9.習慣化: ダイエットを習慣化することで、継続やすくなります毎日ルーティン運動バランスの良い食事を取り入れることで、習慣が形成されます

10.サポートの利用: 友人や家族専門家からサポートを受けることで、ダイエット継続が容易になります。また、ダイエットに関心を持つグループに参加することで、励まし合いながら進めることができます

11.体重の記録: 体重体脂肪率などの指標を定期的に記録し、ダイエット効果を把握することで、モチベーションの維持に役立ちます

12.健康的なスナック: 食事の間にお腹が空いたときに、健康的なスナックナッツフルーツヨーグルトなど)を用意しておくことで、間食によるカロリー摂取抑制できます

13.すぐに完璧求めない: ダイエットは長期的なプロセスです。すぐに効果が現れなくても焦らず、地道に続けることが大切です。時々、自分に甘えることも必要ですが、そこから立ち直ることが重要です。


最後に、効果的なダイエットは、健康的なライフスタイルの一部として取り入れることが大切です。過度な食事制限運動による無理は、体に悪影響を与えることがあるため、適切なバランスを保ちながら進めてください。

2023-04-13

年収500〜600万の人の生活

自分広告とかそんなものに関する仕事をしている。

商品新サービスがでると「ターゲットはどんな人ですか?」と聞くわけですよ。

 

すると、その回答が「年収500〜600万円の30〜40代独身女性であることが肌感覚だけど最近ふえた。

 

大体、「ちょっとお金に余裕がある人のライフスタイル」をイメージすると、

年収500〜600万円の30〜40代独身女性」にいきつくらしい。

 

「なるほど〜!結構お金をもっている感じの女性ですね!」みたいなことを適当に言う。

心の中では「そんなわけあるか」と突っ込んでいる。

 

年収500〜600万円の30〜40代独身女性」、そう、まさに私だ。

バッチリどまんなか!私のことじゃーん!)と、心の中でだけ叫ぶ。

もちろん会議ではそんなこと絶対に口にしない。

 

年収500〜600万円の30〜40代女性」をターゲットにしたサービス商品の多くは、私にとって「高い贅沢品」だ。

「1回00000円のサービスで〜」「3ヶ月に1度のサイクルで〜」

いやいや、たっけ!!!絶対に使わないのだが!?その頻度で使ったら破産スルのだが!?!?!?

 

私がつけてるアクセサリーなんか、300円のピアスだし、たまに高いのを買ってもせいぜい3000円程度だ。

服はたまにそりゃ高いのも買うけど、「今日わたし全身ユニクロ!」「もしくはGU!」って言う日が年間で200日以上ある。

外食なんて友達とたまに飲みに行くぐらいで、基本は自炊……という文章を今、カップヌードル食べながら書いてる。

まあ先日は贅沢してホテルのおランチなどを1日嗜みましたけど?それも数年ぶりのことですし?ぜんぜん日常じゃないよね。

 

そんな、おたくらが言うてはるような高額サービスなんて、「年収500〜600万円の30〜40代女性」にはなかなか使えまへんて。

もっと年収のたっかい独身女性ねらわな!!!だって!私なら買わん!使わん!むしろもったいなくて買えんのじゃ!!

と、心の中だけで想いながら、「年収500〜600万円の30〜40代女性」に向けた訴求案を出してプレゼンをする。

 

年収500〜600万円の独身の人って、どんな生活してるんだろ?

私だけがこんな感じなのか?

2023-04-07

anond:20230406171736

なんとなくわかる。

Hanako とかは見てるわ。

あと Casa Brutus とか POPEYE

IT 業界人なので、本当は Web メディアで満たせるといいなと思いつつ、結局 Web メディアだとライフスタイル誌的なものって出来なかったよな。

WIRED と COURRIER JAPON は有料会員で読んでるけど、Web になった途端に全体感がなく記事を集めた感じになる印象がある。

あれはやっぱ1ヶ月に一度リリースするスタイルからこそ、ちゃん統一的な雰囲気を持たせることが出来てるってことなんだろうか。

まあ、ライフスタイル誌には WIRED と COURRIER JAPON みたいのとも違ってもっと雰囲気を求めてる部分があるので、POPEYE とかでやってみてくれねえかな。

2023-03-27

理系のみなさん。助けてくれ。

初めての増田不手際があったら申し訳ない。

健康オタクの知人が最近某SNSでその知識披露したところ、なかなか好評だったこから有料で情報を売ろうとしている。

しかし知人の情報は偏っていて、正しい側面もあるが間違っている側面もあるように感じる。

例えばこのような話をしていた。

 ・一日16時間断食するべき、朝ごはんは食うな

 ・化粧水は肌に浸透しないか無意味ワセリンだけ塗れ

 ・生理が重いならチーズは食うな、アロマを嗅げ

何とかして止めたい。

だが仲違いは避けたい。

そこで、情報を売る前に自分校閲させてくれないかと申し出てみたところ快諾された。

ここで問題だ。

自分には、情報が正しいか誤っているかを、正確に指摘することができない。

知人は文系なので、一応理系である自分の方が知った顔をしているが、知人も論文引用して情報を出してくる。

自分理系出身といえど理系から離れて久しい。

論文の読み方も忘れてしまった。

前置きが長くなった。

情報の正確性を担保するには確かな論文から引用必須であると考えるが、「確かな論文」の選び方を教えてくれ。

知人の誤りを論破するための知識が欲しい。

引用論文の数こそ正義

掲載されている論文雑誌によって信用性が上がる」

等ふんわりはなんとなく覚えているが、もっとこう、具体的な話が欲しい。

ちなみに知人の得意分野は「健康食事ライフスタイル」。

断定的に話すから知識がない人はなるほど!となってしまうのかもしれない。

知人のやり方が合う人もいるだろうが、合わない人もいるだろう。

知人をフォローしている人の中には十代の若者も少なくない。

正直、生理が重いなら病気の恐れもあるからそんなの試さず病院に行ってほしい。

しかし知人は自分知識が正しいと信じ、良いことをしていると信じている。

何とか止めたい。

君が間違っている、という言い方ではなく、君が参考にしているものが間違っている、という言い方が良い。

詳しくは聞いていないが、FDAアメリカ食品医薬品局)やciniiを読んでいるといっていたが、もっとマイナーなところから情報を入れいているといっていた。

国内医療者や研究者よりも海外研究結果を妄信しているような印象を受けた。

論文なんて珠玉混合だと思うのだが。

だれか、些細なことでも構わないから助けてほしい。

頼む。

2023-03-22

anond:20230322212336

そのようなライフスタイルを望むのは、個人自由ですが、他人を見下したり、差別したりすることは避けるべきです。また、性的関係相手同意がなければ犯罪となりますので、常に相手気持ち配慮し、適切な行動をとるように心がけましょう。スポーツ観戦や出会いを楽しむこと自体は悪いことではありませんが、自分自身相手危害を加えたり、法律違反するような行為は決してしてはいけません。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん