「咲-saki-」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 咲-saki-とは

2018-01-23

[]1月13日

○朝食:なし

○昼食:味噌カツ弁当

○夕食:ご飯、卵、納豆ふりかけファミチキ

○間食:羊羹サプリメントマルチビタミンミネラル)二粒

調子

はややー。

昨日の夜ねれなくて、徹夜仕事行ったのでフラフラです。

さっさと寝て体調を戻したいので、もう寝ます

3DS

ポケとる

マリルリウィンク)、グソクムシャ捕獲

つかまえていないは37匹、アップデート入ったんで進行度的には巻き戻ったね。

ゲーム家計簿

ポケモン(530/5000 繰越0)

MS系(0/5000 繰越0)

・@(1500/5000 繰越0、ゲーム貯金21839、チケット8枚(実質250かける8))

・その他(5100/10000 繰越0)

先週金曜のYGを買い忘れてたので購入。

目当ては咲-Saki-の本編で、僕が応援している新道女子がかなり有利な感じなので、楽しい

もうすぐ決勝戦も始まるけど、こんどはどこを応援しようかなあ。

僕は咲-Saki-を読むとき応援する高校を決めて、読むのが好きなのです。

2018-01-20

咲-Saki-」と「六三四の剣」の共通点

(この日記には六三四の剣ネタバレが含まれます

咲-Saki-」では主人公団体戦大将ライバルキャラが先鋒だが、「六三四の剣」でも同じ展開があった。

六三四の剣では、その大会には団体戦しかないので、このままではライバル修羅と戦えない。

ではどうしたかというと、

団体戦勝敗を2勝2敗1引き分け(奪った一本の数も同じ)に持ち込んだ。

その大会では、この状況になると両チームから代表を出して戦うというルールになっていたので、代表戦で六三四と修羅の対戦が実現した。

そういえば、咲の大会ルールで、大将戦終了時に同点だった場合って言及されているんだろうか?

2017-06-17

金が無いことがこんなにも悔しいとは思わなかったけどモーマンタイ

昨日、プロジェクト打ち上げ飲み会があった。

どうやら、俺は偉い人からそれなりに評価されていたらしく、色々とお褒めの言葉をいただいた。

もちろん、悪い気はしなかったが、別に自社の上司ではないので、酒の席の世辞だなあ、とも思っていた。

ただ、その中で、ざっくりというと

会社員やるよりフリーランスの方が稼げるし、君には向いていると思う。年収倍は余裕やよ」みたいな話をされた。

正直、そういうお金契約の話に、極端に弱いし、お酒を飲むとたださえも緩い頭の中の知識の繋がりが、だだゆるになるので、

はやーそうなんだー、とぼけーっと聞いていた。

そりゃまあお金がたくさんもらえるにこしたことはないけど、当然それに伴って責任も増えるだろうし、面倒なことも多いだろうし、

なにより、今でも結構精一杯だから、これ以上なにかやらなきゃいけないことが増えるのはしんどいなあ、と思った。

一晩あけて、休日なので昼まで寝て、近所の台湾料理屋で麻婆豆腐定食を食べ、洗濯でもしようかなあ、と考えつつ、iPhoneを触りながらラジオを聴いていた。

そうしたら、ニュースが飛び込んで来た。

俺の好きなアイドル最上レアでガシャに登場したのだ。

はっきり言って、そのガシャにお金をつぎ込むことはできない。

なぜなら「0.6%」という確率を見れば、出るまで引くことは明らかに俺の月給では不可能だし、

貯金もある程度頑張っているが、この貯金は親に借りた金を返すためであり、

好きなアイドルが出るかどうかもわからないガシャにつぎ込むためではないからだ。

何より、自分の中で、そこまでこのコンテンツが好きなわけでもなかった。

他にも好きなコンテンツはたくさんあるし、今日中学生の頃から好きな城平京というミステリ作家新刊を買いに行きたい。

XboxOneXも欲しいし、ポケモン本編が出るならスイッチも欲しい。

俺にとって、そのコンテンツは数多くの好きの一つで、

しかも、元祖声優さんが好きがスタートということもあり、派生は、そこまで思い入れがあるわけでもない。

というか、元祖声優さんラジオ構成作家が好き、という紆余曲折を経ているせいで、そのラジオすらも最近はまばらにしか聴いていない。

CDも視聴して気に入ったものを選りすぐって買うだけで、無尽蔵になんでもかんでも買ってもいない。

それでも。

まあそもそもポチポチする方のアカウント所在がわからなくなってるとか、そういう、うっすい、ペラペラで、他人から見たら

その程度でとか、本当のプロデューサーなら、とか言われてしまう程度の低い思い入れかもしれないけれど、

前の限定SRときプレイしてなかった程度だけれども、

女の子のやわかい部分が好きだって語るその彼女生き様を見て、格好いいなあ、かわいいなあ、素敵だなあ、って思って。

だけど、どうしたって、健康保険お金も、厚生年金も、所得税も、住民税も、家賃も、水道も、電気も、ガスも払わないといけないし、

ご飯だって節約すればそりゃ節約できるかもだけど出来る範疇があって、

無職時代に工面してもらったお金を親に返さないといけないし、

けど……

そのゲームアイドルのお歌やダンスが観れて楽しいゲームだけど、

いっつもセンターにおいてる彼女がほかのみんなと違う彼女だけのお洋服で踊ることは、

やっぱり特別で、

そんな特別彼女を見ることができるって思えると、すてきだなあって、かわいいなあって、格好いいなあって……

そんな嬉しい気持ちお金表現できない自分の今の生活が情けなくて……

彼女に、俺はプロデューサーからプロデュースさせてください、って言えない自分が情けなくて……

辛くて……

愛海に……

え?

スカ……チケ……?

なんですか、それは?

恒常SSRの好きなアイドルと交換できるチケットで、年に何回か開催されるイベントときだけ売ってくれる?

すげえええええええ!!!!!!!!!!!

なにそれ、そんなすごい仕組みがあるんだね!

で、愛海は恒常なの?

恒常なんだ!

えーーーー、まじで、すごいじゃん、そんなのあるなら、今ここでアホみたいにお金使わなくても我慢すればいいじゃん!

そりゃ、ほかの人がコミュを読んだりSSR衣装プロデュースしたりするのに遅れちゃうけど、いつかそれが来れば決められたお金を払うだけでプロデュースできるんだ!

しゅごいね

バンダイナムコゲームズってもしかしてユーザーのことをこんなにも親身に考えてくれる超優良企業じゃん!

そっかあ!

わー、そうかあ、きっとまたこのイベントはあるんだよね!

うんうん、そっかあ、楽しみだね!

わー、よかったー!

お金なくてもよかったー!

はーあ、悩んで損したー。

よおし、悩んで損した分、ポケモンガチャお金使っちゃうぞー! なーんちゃって!(てへ)

ないない! そんなのないない!

世紀末だって過ぎれば昨日だし、恋もできないで死ねるわけないもんな!

バンビーナを突然歌ったことに意味はない)

はーあ、気分が落ち着いたし、Amazonでもながめようかなー

このあいだのポイント祭りポイントちょっとあるから、何かかおうかなー

おっ、咲-saki-実写映画ディスクが出るんだー、へードラマ版とまとめ買いしちゃおっかなー!

それとー、そうやあカオチャのファンディスク買うの忘れてたんだよねえ、One版だせっちゅうの! もういっそPS4proごと買っちゃうー? いやいやーさすがにそれはやりすぎかー! Vita版かっちゃおー!

あ、それで思い出したけど、YU-NOとデザイアは積んじゃってるなあ、ここはいっそPS4版のソフトPS4買っちゃう〜? いやいやー、ないない! やりすぎー!

あー、げらげらー!

2017-02-06

咲-saki-ウォシュレットエッチなことに使いそうなキャラを一人思い浮かべてください

すばら先輩でしたね?

これがメンタリズムですわ。

2017-01-31

今まで見た中で好きなアニメ淡々と語る。

こんばんは。

ガンダムとかマクロスとかは見たことな女子大生

そんなアニメ好きの端くれである私が好きな作品をつらつら書きたいと思う。

女の子が出てくる作品が多いと思われる。

true tears

青春ラブストーリーだと思う。

今なお乃絵派である。比呂美は強かさがある珍しいヒロインだと思った。

乃絵の真っ直ぐさとか、純粋さが画面からひしひしと伝わってくる。

比呂美派と乃絵派の割合(あ、愛ちゃんも)ちょっと知りたい。


とらドラ!

学園ラブコメ、だけどひるドラ!

好きなキャラみのりんだけど、見た目だけなら大河に惹かれる。

快活な面も、後半の情緒不安定さもまとめて好き。亜美ちゃんと仲良くね。

あと竜児いい人すぎる。


青い花

鎌倉舞台ガール・ミーツ・ガールストーリー

あーちゃんほんと好き。あんなの惚れるしかない

とても丁寧で好きな作品だけど、とある事情で続編は望めそうにない。

SHIROBAKO

5人の女の子アニメ制作に関わりながら成長していく群像劇

花咲くいろはに続く、PA働く女の子シリーズ

「釣れますか?」という話と、ずっと苦労していたずかちゃんがアフレコするシーンはぐっときた。


アマガミSS

それぞれのヒロインを4話で攻略するオムニバス形式アニメ。今、放送されているセイレンと同じ高校舞台

ヒロインが魅力的すぎる。橘さんになりてぇよ

結婚したいのは梨穂子、恋人にしたいのは七咲と薫、怒られたいのが絢辻さん。友達になりたいのが紗江ちゃんと森島先輩。


ヤマノススメ

飯能市舞台にしたアニメ女の子たちが山に登るよ。癒されるアニメOP EDの作り方がとても好き。

オススメです。


咲-saki-

この前ドラマ化された女子高生麻雀アニメ。未だに長野県大会編が一番好き。

麻雀ルールは全く知らないが、楽しめた。パンツがない世界なのだと思っている。


ヨスガノソラ

田舎町に引っ越してきた双子の兄妹を中心とした性春ラブストーリー

ヒロイン毎のオムニバス

瑛みたいな子、すごく好きです。

BGMとか最後の終わり方とか切なさもあっていいんだよなあ


キルラキル

纏流子ちゃんかっこいい。

皐月かわいいマコ癒し

制服好きにはたまらないアニメだった。

3話と7話がオススメ


アイドルマスター(765版)

アイドルものの中で一番好き。

ラブライブ面白かったけど、個人的にはアイマス派。

キャラクターが可愛く、魅力的。

20話が圧倒的に良くて、案の定はるちはにハマった。


最近、妹の様子がちょっとおかしいんだが。

頭を空っぽにして見るのをオススメしたい。


四月は君の嘘

切ない青春ストーリー

絵が綺麗だけど、ちょっと主人公ポエムが多かった。

最終話ヒロインから手紙が真っ直ぐなんだけど切ない。


NEW GAME!

ゲーム会社新入社員涼風青葉ちゃんが主人公

とにかくキャラクターがみんな可愛いし、見やすかった。

花物語

物語シリーズの話。アララギさんの後輩の神原駿河主人公。以前バスケで宿敵だった沼地蝋花と出会うが…。

沼地と神原バスケシーン、ラストシーンアララギさんの言葉が印象深い話。

OP放送ではED)の沼地と神原のifはくるものがある。


桜蘭高校ホスト部

少女漫画原作アニメ面白かった。

ハルヒ少女漫画ヒロインにしてはクールで、そこがまたいい。


美男高校地球防衛部LOVE!

2期もあるが、個人的に1期の方が面白かった。男版セーラームーンで、何も考えずに見れる。


ユーリ!!! on ICE

男子フィギュアスケートアニメ

1話優ちゃんが出たときヒロインだと思ってたけど実は…

愛ってすごい

好きなキャラクターはピチットくん。

好きなスケート曲は「Still Alive」。

【今期見てるもの

ガヴリールドロップアウト

サターニャちゃん不憫かわいい

亜人ちゃんは語りたい

ひかりちゃん天使すぎる…。

セイレン

常木さんんん!!もうね、絶対桃乃今日子ちゃん好きになる。奥華子さんが歌う爽やかなOPに映る彼女を見るだけで確信が持てる。幼馴染…!!!


長くなったし、これくらいで終わろう。

オススメアニメ、ありますか?

【追記】

思ったより反応があってびっくりしてますオススメアニメを挙げてくださった皆様ありがとうございます

お察しの通り、マリ脚本PA作品は好きでついつい見てしまます

TARI TARI観てました!爽やかな作品ですね。ウォークマン楽曲いれて聞いてます

凪あすのOP2の冬の冷たさや切ない感じ、とても好きです。美海ちゃん。

響け!ユーフォ二アムは観てて、丁寧だなと思いました。あの絵の綺麗さが驚異的。優子先輩についていきたい。

熱い勢いでシムーンを挙げて下さった方がいたので、すごく興味を持ちました!!みます!!

2016-10-27

咲-saki- 実写化の寸評

咲-saki-実写化が発表された。

http://natalie.mu/comic/news/207075

咲-saki-ファンアイドルオタが、各キャラの寸評をする。

宮永咲-浜辺美波

めんま。顔に癖がないから、モブ顔の咲にハマっている。

ぶっちゃけあんまり詳しくなけど、魔王の顔できるのかな。

90点。

原村和-浅川梨奈

スパガおっぱい担当Eカップ最近よく見かける「アイドル好きのアイドル」なので百合イメージにも合う。

おっぱいが足りないとか既に言われてるけど頑張れなぁぽん。本気でおっぱい実写化するならPちゃんしか選択肢いから。

80点。

片岡優希-廣田あいか

エビ中池沼アニメ声アニメくぎゅイメージからキャスティングされたのでは?

ただ身長がでかい。159cm。これは惜しい。でもかわいいからゆるすじぇ。

70点。

【天江衣-菊地麻衣

子役11歳。よく知らないけどロリ正義

うさぎリボンも似合うんだろうなぁ。

100点。

池田華菜-武田玲奈

解禁された風越コス画像がいい感じにムカツクのですごく良い。

ほんと写真映えするよねこの子は。インスタの自撮りセンスがない。

90点。

【竹井久-古畑星夏

モデルもっと知性感じる子をキャスティングして欲しかった。だったら予想されてた優希美青が良い。

けど黒ストが似合うかどうかでいえば、モデルの方が軍配あがりそう。黒ストキスティング。あり。

85点。

染谷まこ-山田杏奈

太眉のガチャ歯っ子。ワカメ実写化の難しさは、いかに程よいブスを配置するかだっただけど、見事にクリア

100点。

【龍門渕透華-永尾まりや

金持ち感は出てるからいいんじゃない?どうせ氷の透華までやらないっしょ?

90点。

【国広一-柴田杏花

ボクっ娘感ある。でも黒宮れいの方がよかった。

80点。

井上純-小篠恵奈

イメージ通り!すばら!

100点。

【沢村智紀-金子理江

なんでここで金子理江?誰でもできるモブじゃん?水野しずでもいいよもはや。

ちょっともったいない感じ。生意気顔だから透華でもよかったと思う。

70点。

【福路美穂子-加村真美】

可愛くないし、バブみが足りない。でもキャップの適任って難しい。

モデル枠ならマーシュ彩でいい。オッドアイが映える。

65点。

【吉留未春-吉崎綾

80点。

【深堀純代-星名美津】

役作りで太ったらしい。プロ根性素晴らしい。でもそんなにいい役でもないよ。

篠崎愛とかでもよかったなぁ。もしくはバービー

85点。

【文堂星夏-樋口柚子

画像で笑った。まごう事なき戦犯顔。

100点。

加治木ゆみ-岡本夏美

真面目だからゆっふぃーがよかったな。でもかじゅは和風な顔っぽいので、問題ない。

80点。

東横桃子-あの】

ステルスモモに対してあのちゃんにキャラが濃すぎる。どうしてもあのちゃんが使いたかったんだろう。

あと後輩感があんまりない。なんか浮きそう。

65点。

蒲原智美-大西亜玖璃

もっと笑顔が素敵な子にしてほしかった。

75点。

妹尾佳織-長澤茉里奈

メガネ似合わないな。巨乳を生かすならともきーでもよかったのでは。

70点。

津山睦月-山地まり

むっきー感でてる。いい感じ。

85点。

以上。

そして履いていない設定を実写化してくれれば言うことなし。楽しみ。

2016-09-04

今「咲-saki-」が好きだという作文を書く小2女子

https://twitter.com/LockSchloss/status/771902887639130112

わたしお気に入りテレビでみる「さき」と言うアニメです。

やくまんをあがってそのときすごくうれしかったよ

2016-09-02

咲-Saki-実写化を考える

実写版ちはやふる面白かった。実写化の噂がある氷菓もちゃんと丁寧に作れば面白くなりえると思う。

でも実写版咲-Saki-は何をどうやったら面白くなるのか見当がつかない。

 

例えば、忠実にっつってピンクや赤や紫のカツラをかぶってカラコン入れた超ミニスカート女子が目にCGの炎を浮かべながら麻雀を打つ図というのを想像したら、これはもう何をどう頑張っても寒い

 

個人的な好みだけど、現実的じゃない髪色や髪型キャラ現実世界を歩くのが好きじゃない。ワックスでがっちり固めて原作と同じ髪の形にしたりとかも。

別に髪の色とかを原作そのままにしなくても、そのキャラらしさは出せると思う。漫画アニメから成立するものというのは確かにある。

 

髪や語尾等は突飛な感じを抑えて、部活にかける思いとか仲間との交流とか試合の緊張感の雰囲気なんかを前面に出して、部活青春群像劇として描くのがいいかもしれない。

咲-Saki-本編というよりもシノハユっぽい感じで。けどその場合麻雀試合をどうしたものか。

地味な競技であっても、たとえばポーカー勝負スリリングに描いた名作映画なんかもあるにはあるので、面白く描くのは不可能とは言わないが難易度はかなり高い。そもそも麻雀ルール認知度が低い。花や炎や電気アバターのようなケレン味あふれる演出は、麻雀を知らない人にもどちらが優勢か、どれくらい相手が強いのかを分かりやすく示す役割も大きい。観客やチームメイトリアクションでどうにかなるだろうか。不可能ではないとしても、作る上での難易度さらに上がりそうだ。理想を言うなら、実写版るろうに剣心殺陣くらいのケレン味バランスが望ましいのだけど。

 

あれこれ書いたけどまあ無理だろうなとは思う。きっとコスプレアイドル映画だろうなとも思う。B級映画も嫌いじゃないのでそういう楽しみ方もできなくはないかもしれないけど、原作が好きだとちょっとキツい。

いちおう公式サイトは時折チェックするつもりではいるけど実写版を見るかっつったらたぶん見ません。

実際に見て面白かったりしたら教えてください。

 

終わろうと思ったところで1つ思いついた。ドラマを4話の後に劇場版というのが、4話のドラマがそれぞれ清澄編・龍門渕編・風越編・鶴賀編で劇場決勝戦とかだったらちょっと面白そう。そしたら見る、かも。

2016-06-11

ガルパンが良かったこと

http://anond.hatelabo.jp/20160604234004

http://anond.hatelabo.jp/20160604210038

ガルパンは確かにそんな大層な作品じゃないから、ただ「いいぞ」「凄いぞ」と聞いて見ると言うほどの作品か?と思える所はあると思う。

ただ、そんなガルパンが何故そんなに評価を高められたのかというと、

昨今の映画化や続編商法を多用する流行作品がぼかしたり疎かにしたりすることが多い王道的なことや基本的なことを気を遣いながら堂々描ききった作品からだと思う。

悪くいえば脚本的には児童向けの作品に近い単純さがあるが、雑にやったからそうなったのではなく元からそれを100%やりきるつもりで描ききったため特別価値として高められているのが貴重。


結果的には続いたが、一期だけで作品内容は完結されていて、続きがいらないくらいにまとまっている。

唯一足りなかったアンツィオ戦もOVAで補完されたし、続編となる映画を作るのは難しかっただろう。

そこで基本に忠実に、ファンサービスに重点を置いたオールスターお祭り映画形式にした所もいい選択だった。

主人公の姉をはじめとした本編で敵として戦った連中との共闘王道ながら(だから?)萌えたし燃えた。

一方でストーリー的な導入は取って付けた廃校危機再びで賛否両論で仕方ないなと思うのだが、結果的お祭りを盛大にやりきったことで終盤のカタルシスを生む要因にすることもできた。

まあ、でも同時に結局一期はなんだったんだと作中の大洗女子学園の連中同様に怒りが沸くような導入設定でもあるので、やはりどうかとは思う所ではあるが、

元々完結して満ち足りている作品で続きやおまけを生み出すために仕方なく負った傷ともいえる。


同様に基本的ファンサービスのための取って付けた続編映画を作ったのが劇場版けいおん!だった。

基本的ファンサービスのための内容でありながら、初見でも楽しめる内容で、そんなにけいおん!ファンというわけではなくあまり期待しないで観に行ったのに面白くて感心した。

日常系作品長編映画を作るなんて大丈夫なのかという不安があったのだが、結果的には、日常系からこそ初見でも見やすく、ファンサービスとしての魅力も両立させられているという内容だった。


ガルパンけいおん特別凄まじいことをしたかといえば、音楽面や戦闘シーンの面以外の根本的なストーリー等の面では特にないと思う。

しかし、しっかりと期待されたことをやりきった点が昨今においては残念ながらとても尊く価値があることだった。

他の映画化された流行作品ファンの予想の範囲に収まることを避けて何かと奇を衒いたがることが多い。

大筋で予想を裏切ろうとして期待も裏切った半端な拙い内容に仕上がることばかり。

それに加えて大筋から離れた部分ではファンの想定より陳腐劣化二次創作のような描写を入れてしまい、ファンにも初見にも微妙なちぐはぐな作品が多かった。

そんなものを無理に奇を衒って絶賛したがる箸が転んでも転ばなくても笑うような訓練された信者も増えているが…。

ガルパンはそれらと違って不可解な空回りがなく完全燃焼させているので評価やすい。


少なくとも全体的に好感が持てる作品であることも大きい。

敵となるキャラクターは当然多数いたのだが見終わって悪印象を持つキャラ殆どいないことがキャラ描写や扱い方が絶妙だと感じる要素。

そういう面で、キャラクターコンテンツとしても高いレベルで完成されていると思う。

記号的だのどうのという批判もあるし、確かに記号的な面はかなりあるため、キャラコンテンツに慣れてないとクセを感じてしまうとは思う。

だがそういう同系統作品の中ではキャラも多い中で上手くやっている方という印象が強い。


そのような意味ガルパンを見て色々と合わずに70~75点、偏差値でいえば55程度の評価になる人は仕方ない所があるし理解できる。

しかし65点前後偏差値でいえば50前半やそれ以下の評価をつけてしまう人は何か過度な装飾や奇を衒った誤魔化しに塗れた作品でないとハイになれない人だろうと思う。

自分信者とまではいかないのだが、悲しいがガルパンが頂点に来てしまうというより、この中ならガルパンが頂点に立つべきだというくらいの状態現在業界現実としてある。

ガルパン以外の昨今の興行収入や人気がトップクラス日本アニメ映画を見たら最もその人気や地位に見合っているのがガルパンけいおん!

映画だけで見てもまどかラブライブエヴァは金儲けのためのファンサービスならぬファン搾取映画としての面が強すぎて現在業界の中ですら上から数えた方が早い作品と堂々とは言い難い。

描ききらずにぼかして終わる美学蔓延しているので内容的にしっくりとハマりきらない作品が多い。

それならそのまま終わっていればいいのに下手に言及しようとするおまけを金儲けのためか追加して作ってしまって、でもやっぱり描ききらないので空回りするものが多い。

そんな中でけいおんガルパンは元々の本編もノルマを超えている出来で、映画もちゃんと作りきったという感じがして高く評価してあげたくなる。


※余談

映画カチューシャとノンナらが別れるシーンのしつこさは実際の戦争でなく生死の関係がない前提の設定なので余計というか茶番に感じたが元々茶番前提で小ネタエピソードをつけてくる作品なので不快には思わなかった。

しかしあれを感動したとか賛美してしまうのは自分ちょっと正気を疑ってしまうがカチューシャを一人で何かする勇気がなかった幼児くらいに思ってるのであれば分からなくもない。


さら追記

・もしかしたら王道・基本の意味自分と違う捉え方をしている気がしました。自分は娯楽作品としての基本、つまり大勢の観客の視聴に耐え得るストーリーのしっかりした手の込んだ作品を考えていますTVアニメ劇場版はいえ、最低限のストーリーの質を要求するのもこの点からです

・他の続編商法といわれる劇場アニメを観ていないので正確な比較はできませんが、ストーリーの酷さやエピソードの薄さなど、ガルパンはそういった王道基本的な部分に気を使えていないことも気にしています

王道にしても基本的部分にしても捉え方が違うでしょうが、それを抜きにして考えても、そもそも「最低限のストーリーの質」「基本」をどの程度に考えているかというハードルが高すぎるのでは。こちらとしては仮にガルパンがそのハードルを越えていないとしても同類作品の中では最もハードルに近づいている作品であるため、評価が高まったということを述べているので、その指摘は少し的外れです。

・ただ、Twitterなどを見た個人的感想ですが、ガルパン艦これに近い受け入れられ方をしている印象を受けました。ガワだけを用意し、観客は本編の物語より二次創作的なキャラクターや背景・関係性を膨らませる楽しみ方です。確かにガルパン戦闘艦これとは比べものにならないですし、こういった楽しみ方をするなら作中のドラマエピソード希薄な方が受け手想像やすいと思います。もちろんこれらはただの自分の印象とその感想です

・また、そのガワの出来がよくないことを今まで批判してきましたが、ただ艦これゲームの出来はよくないしイラスト玉石混交ですので、もしかしてこれくらいのバランスの方がいいのか…?大量の新キャラ投入も疑問だったのですが、それなら納得がいく気はしま

・これって昔大塚英志の言ってたビックリマン的な大きな物語的なこと???

希薄キャラクター性とストーリー性で釣って、二次創作妄想を膨らませる誘いを設けることで人気を得る…というのは残念ながら最近流行作品の特徴ですね。

しかし、その中でもガルパンストーリー的に説明が行き渡っている所と気を衒っただけというわけではない意外性もあり、まとまっている所が優れているわけです。

また、艦これガルパンは少し違うと思いますアニメ艦これ評価基本的に悪いですし、自分も高評価は難しい出来だと思います

コンテンツ全体としての艦これを言ってるのであれば、似て無くもないでしょうが似てるとも言い難いかと思います

そもそもそういったガワだけ作る…という作品形式艦これに限らず昨今流行キャラクターソーシャルゲームに多いものですから、似てるとしたらそれらの作品であって、取り立ててガルパン艦これやそれらの形式に似通っていると言うのは違和感を覚えます

ソーシャルゲーム以外でも、ラブライブを筆頭とするアイドルアニメの方がまさにガワだけ用意して釣る形式で、二次創作的な味付け抜きにしては現在の人気や設定が成り立たないほどに作品自体の出来は劣悪です。

そういった昨今流行作品群と比べると、ガルパン普通のことをちょっと頑張ってやった程度なのに、目を見張るほど素晴らしい作品のように感じられてしまうのです。

8~9割くらいキャラや設定のガワで釣ろうとしているのが艦これその他だとしたら、ガルパンはそこまでは比重が傾いていません。5~7割程度です。あくま戦車戦をテーマとしたストーリーを土台にした上で主人公達のキャラを活かすというのが主題としてあり、万人にとってとっつきにくいネタでありつつも、一般向けにも親しみやすいようにアレンジが施されているという様々なキャラストーリー・各要素の調和キャラの掘り下げの物足りなさもあまり不満と感じさせません。

ただ一方で廃校とか主人公過去などの前提的な設定以外、ほとんど痛みを感じさせない作品で、敵のキャラ達も最終的には不快感を抱かない程度に描くようなフォローが行き届いていますから、それが物足りなさ、子供向けの茶番っぽさを強めているかもしれません。

しかし、その点も、敵でなく主人公格のキャラすら魅力的に描けず、何か落とす脚本を入れて、大してフォローすらできてないまま終わってしまったという作品がありふれている昨今では、よっぽどマシで、救いに感じられてしまうともいえます

キャラ作品としては艦これストライクウィッチーズなどの他、主人公姉妹関係、家庭事情描写を用いている点から咲-Saki-との比較もできますが、咲-Saki-がその点においてストーリー的に停滞している中でガルパンは端的に王道の回答を公式で見せつけてしまったことも高評価の要因の一つになっている気がします。

2015-12-08

[]12月8日

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:チキンクリームホットパイポテトオレンジジュース、汁無し担々麺

調子

お仕事今日上司さんがいないので思う存分むきゅー! むきゅー! した。

来週から忙しくなりそうなので、今週は良い意味で手を抜いて来週に備えようと思う。

○心ちゃん

Netflixで僕の大好きな心ちゃんが暮らしている世界アニメ咲-Saki-の一期を見ている。

放送当時はやたらと批判されていた個人戦も改めて見ると、なかなか面白い気がする。

と、思い込んで見ていたんだけど、やっぱり好きじゃない。

ちょっと考えてみたところ、

咲本編時間軸では再戦ってのが好きじゃないのでは? という説が自分の中では有力。

シノハユのシノと三回も戦った心ちゃんのことが大好きなんだけど、

BブロックとAブロックともに二回戦とじゅんけつで二回戦った千里山姫松のこともあんまりきじゃない。

2015-12-05

[]12月4日

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:汁有り担々麺ごまだれ水餃子、ご飯、杏仁豆腐

調子

むきゅー、疲れた

お仕事ちょっと残業したけど、だいたい終わらせた。

休日出勤はしなくても大丈夫です。

○心ちゃん

心ちゃんも暮らしている咲-Saki-の最新話がヤングガンガン掲載された。

Bブロック準決勝がついに決着。

僕が応援していた有珠山は残念ながら敗退。

決勝はどこを応援しようかなー。

2015-12-03

[]12月3日

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:マクド

調子

むきゅー。

今日は新しいドキュメント作成お仕事を頑張った。

それと、JavaScriptさんを書くお仕事もあって、

よいちょ! うんちょ! って一生懸命書いてたんだけど、仕様変更ほとんど意味が無くなった。

上流がちゃんと決定してないのに、下流に手をつけさせようってのが間違ってるんだよなあ。

決定してないっていうか、製造しようと思って仕様書に書いてないことやら何やらを質問すると

やぶ蛇をつつくことになって、二転三転することになる。

プログラマーとして下流工程をやってるとたびたびこういうことがあるんだけど、

いつもいつも面倒臭いなあ、上流工程の人たちちゃんと仕事してるんかいな、とイライラする。

普段はまあそんなもんか、と軽く流してるつもりなんだけど、今回のお仕事ではやたらと多い。

特に多いのが


「じゃあ作ってね、頑張って」

「むきゅー! がんばるでち!」

 むきゅむきゅちちゃいぴんぐー!

(四時間後)

「むきゅー? なんだか理屈さんがあわないでち! もちかちて、PIYOPIYOテーブルさんにカラムを一個作り忘れてるでちか?」

「え? あっ本当だね、どうしようかなー」

上司しゃんがお電話する)

「今回は短納期で出来るだけパッケージ標準で作るってルールで、その箇所は標準を逸脱した機能になるから、もう全部作らないことにしたよ」

「むきゅー? 全部でちか?」

「うん、設計もついでに直しといて」

というパターン

作らなくてよくなったから楽でいいんだけど、

その検討は作り始めてからするんじゃなくて、上流工程でやってほしいなあ。

なんていうか、穴を掘って埋める徒労感がある。

みたいなことを同僚さんと愚痴っていたら、

明日月曜日上流工程の大幅な見直し時間をとることになった。

それ自体は大歓迎なんだけど、その分下流工程が遅れるのは駄目らしく、残業やらでうまいことしてほしいと言われた。

こういこともあろうかと、前倒しで作業してたか休日出勤は多分しなくても大丈夫

うーむ、来年は大変そうだなあ。


○心ちゃん

心ちゃんも暮らしてる咲-Saki-アニメ版の一期を見ている。

僕が咲シリーズにハマったキッカケになった長野予選の中堅戦は本当にすばらしい出来だ。

国広さんと龍門渕さんのカップリングを見てはまったんだよなあ。

2015-11-29

[]11月29日

○朝食:なし

○昼食:どん兵衛

○夕食:キャラメルコーン焼き鳥の缶詰

調子

風邪がぶりかえさないよう安静に布団で横になっていた。

明日からお仕事なので、ちゃんと行けるようにゆっくりむきゅーむきゅーした。

Netflix

レンタルビデオをなんだかんだで毎週借りてるのを考えると、こういうのの方がいいかなーって思って登録

いろいろあるなかでNetflixにしたのは、めしばな刑事たちばな咲-saki-シリーズがあるってのと、

XboxOneでも見られるってのが理由かなー。

仮面ライダーW 運命ガイアメモリ

平成ライダー第二期一作目の劇場版

僕は仮面ライダーの中でもこのWがかなり好き。

その中のいろいろあるエピソードの中でもこの劇場版は屈指の出来。

特に9つのフォームを使い分けながら戦うWとエターナルのバトルは何度見ても飽きないなあ。

あと台詞回し

切り札は常に俺のところにくるようだぜ」

「僕は人間で、探偵で、仮面ライダーだ」

「いまさら数えられるか」

などなど、名台詞オンパレード

何度見てもいい出来だなあ。

魔法少女まどかマギカ10話「もう誰にも頼らない」

言わずと知れた超有名アニメの超有名エピソード

オーラスオーラスオープニングテーマコネクト」が流れるところは何度見ても感動してしまう。

ラヂオの時間

僕が選ぶ日本一イケメン唐沢寿明が登場する映画

ちなみに僕が選ぶ日本二位のイケメン佐藤浩市が登場する映画ザ・マジックアワーも見られるのでいつか見ようと思う。

(あれ、二つとも三谷幸喜だな)

閉鎖劇、コメディお仕事論、僕の好きな要素がたくさん入った大好きな映画

それにしても、唐沢寿明は格好いい。

2015-11-23

[]11月23日

○朝食:なし

○昼食:松屋牛丼、卵、サラダ

○夕食:一平

調子

今日休み

明日お仕事、頑張るぞいや。

東京03DVDを見ながら、Xbox記事を書いていた。

うーん、今回の記事は失敗作だなあ、あまり面白くなかった。

反省を次ぎに生かすよう頑張ろう。

○心ちゃん

心ちゃんも暮らしている咲-saki-アニメがみたくなり、見放題の動画配信サイトを色々さがしていた。

Netflix以外のだいたいの配信サイトでも咲-saki-は見放題のようだった。

しかし、XboxOneでも見れる、値段が安い、僕の好きな漫画めしばな刑事タチバナ一平ちゃんを一平と書くのもこの漫画マナーです)の実写版が見れる、などの利点を考慮して、Netflixで決定でいいかな。

今週は、心ちゃんが大活躍するシノハユ五巻が発売されるので楽しみにしていようと思う。

[]11月22日

○朝食:なし

○昼食:おにぎり一個、ごぼうサラダ

○夕食:鯖味噌弁当(鯖味噌大根練り物人参梅干し、ご飯、きんぴらごぼう、たくあんなど)

調子

今日お仕事はお休み

明日もお休み

東京03コントDVDを見ながら、Xbox増田を書いていた。

今日は一気に360編とOne編を書き上げて、残るはXBLA編。

Win10編もやるべきなのだろうか? スチーム編は? とか考えだすとキリがないなあ。

とりあえず、XBLA編を書いてから考えようと思う。

日本Xboxファンとして、少しでも360Oneバースデーを盛り上げることができたかなあ。

○心ちゃん

心ちゃんにもっと触れていたいが、ゲームもしたい、というジレンマがある。

しかし、そこで気づいたのだが、咲-saki-アニメを見ながらゲームをすればいいんじゃないか?

けれども、金欠の現状ではDVDを買うのはさすがに無理がある。

なら、月額性の動画配信サイトを利用すればいいじゃないか! ってことをひらめいた。

ひらめきゲーム日記だ。

どうやら、咲-saki-Netflixというサイトで配信されているらしい。

SD画質なら月額700円ぐらいと非常にリーズナブルなので、ちょうど今日レンタルしてきた東京03コントDVDを見終わったら導入してみようと思う。

2015-11-21

[]11月20日

○朝食:おにぎり一つ

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:スーパー海鮮丼ケンチキチキン

調子

お仕事頑張った。

なにやら昨日別のプロジェクトトラブルがあったらしく、上司の人が大慌てしていた。

その火消しのために土日もお仕事らしい、大変だなあ。

○心ちゃん

が登場するシノハユの本流である咲-saki-の本編の最新話がヤングガンガン掲載されたので読んだ。

心ちゃんが生きている世界に触れられるというだけで幸せだあ。

2015-11-17

[]11月17日

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:一平、ケンチキチキン

調子

お仕事は順調。

今日レビューの日でした。

レビューの結果を対応して、質疑応答ドキュメントを作って

次の工程の準備をしていたら、急遽別の人のサポートを振られた。

それ自体はいいんだけど、終業時間ギリギリに言われるとツラい。

仕方なく一時間だけ残業した。

○心ちゃん

心ちゃんとは、本格美少女麻雀漫画咲-saki-外伝シノハユに登場する

小禄心ちゃんのことである

ここ最近、ずっと彼女のことばかり考えてしまう。

とても可愛くて、とても美して、とても強い、すばらしいキャラクタだ。

僕のオールタイム好きなキャラランキングは、読子リードマン、綾瀬夕映パチュリーの三人が常に上位を独占していたのだけれど、

ここ最近の瞬間風速だけを考えると、この三人を上回っている。

今日も暇な時間は、心ちゃんのことを考えて過ごしていた。


ゲームの話

そうえばこの日記は「ゲーム日記」でしたね。

というわけで久々にXboxOneを起動。

ダッシュボードアップデートされていて、かなり良い感じ。

Halo5も買いたいし、CoDBO3も欲しいし、トゥームレイダーも欲しい。

が、お金がないので、ハッピーウォーズでもして自分を誤摩化すかあ。

と思ったが、なんとゴールドが切れている!

これは手痛い。

HDDもいっぱいいっぱいだし、お給料出たら、

Halo5、ゴールドメンバーシップ、外付けHDDの三つを買おうかなあ。


○欲しいもの(昇順に欲しい)

Halo5(アニメも見たいから限定版かなあ)

ゴールドメンバーシップ12ヶ月)

外付けHDD

Forza6(One

レアリプレイ(One)

スクリームライド(One)

ファンタジア(One)

XBLA色々(One互換対応から優先的に買いたい、ブラックマンデー近いし要チェック)

CoDBO1(360)

CoDBO2(360)

CoDBO3(One)

トゥームレイダー:レジェンド360

トゥームレイダー:アニバーサリー360

トゥームレイダーアンダーワールド(360)

トゥームレイダーディフィニティブエディション(One

ライズ オブ トゥームレイダー(One

デッドライジング2 オフレコード360

デッドライジング3(One

ボーダーランズ ダブルデラックス コレクションOne

マスエフェクト3(360

360の買い損ねー

めざせムービースター360

WoT(パッケ版)(360

ダンスセントラル2(360

ダンスセントラル3(360

キネクトジョイライド360

トリプルパック(360

キネクトアニマルズ(360

キネクトアニマルズーフシギな島のなかまたちー(360

ポップキャップアーケード360

キネクトスポーツシーズン2(360

ガンストリンガー360

キネクトラッシュ: ディズニー/ピクサー アドベンチャー360

キネクトディズニーランドアドベンチャーズ(360

DL版持ってるけどパッケも欲しい贅沢の壁ー

キラーインスティンクト(パッケ版)(One

プロジェクトスパーク(パッケ版)(One)

マインクラフト(パッケ版)(One

キネクトスポーツライバルズ(パッケ版)(One)

One版持ってるけど360版も欲しい贅沢の壁ー

Forzaホライゾン2(360

ズータイクーン360

Halo4 GOTY(360)

One版すら持ってないけどコレクションしたい360版のパッケの壁ー

スクリームライド360

ファンタジア360

ライズブトゥームレイダー360

CoDBO3(360

2015-10-05

アニメ版咲-saki-原作サイドからロケハン資料提供してもらったおかげで監督小野学でもなんとかなった」ヒドイこと言うなお前…

2015-10-02

どうもすみませんでした。

みなさんも青二才レベルの私のいうことなんか無視してraf00さんが書いてるこのランキングをお手本にするといいですよ。

おすすめ漫画ベスト100冊をランキング形式で紹介する | @raf00




ワンピース

ドラゴンボール

ナルト

デスノート

ハンターハンター

スラムダンク

るろうに剣心

ブリーチ

銀魂

ヒカルの碁

幽遊白書

暗殺教室

アイシールド21

寄生獣

名探偵コナン / マジック快斗

ジョジョの奇妙な冒険

北斗の拳

遊☆戯☆王

こちら葛飾区亀有公園前派出所

クレヨンしんちゃん


鋼の錬金術師

新世紀エヴァンゲリオン

進撃の巨人

惑星のさみだれ

風の谷のナウシカ

封神演義

プラネテス 

DRAGON QUEST ダイの大冒険

攻殻機動隊

うしおととら

はじめの一歩

グラップラー刃牙

今日から俺は

金田一少年の事件簿

聖闘士星矢

めぞん一刻

福本伸行作品



医龍

げんしけん

乙嫁語り

ヒストリエ

よつばと!

BECK

漂流教室

宇宙兄弟

銀の匙

もやしもん

ヘルシング

キングダム

蒼天航路

魔法先生ネギま!

ブラックジャックによろしく

のだめカンタービレ

3月のライオンハチミツとクローバー

金色のガッシュ!! 

ベルセルク

監獄学園

働きマン

ちはやふる

聲の形

東京喰流

バクマン

黒子のバスケ

家庭教師ヒットマンREBORN

蟲師

アオイホノオ

GTO

魔人探偵脳噛ネウロ

GANTZ

新宿スワン

闇金ウシジマくん

島耕作シリーズ

お〜い!龍馬

シグルイ

さよなら絶望先生




かくかくしかじか

人間仮免中

僕だけがいない街

ワールドトリガー

テルマエ・ロマエ

RAINBOW

ちーちゃんはちょっと足りない

ボールルームへようこそ

食戟のソーマ

四月は君の嘘

累 

いいひと、最終兵器彼女

深夜食堂

ZETMAN

喰う寝るふたり、住むふたり

狂四郎2030

モンキーターン

MASTERキートン

高杉さんちのおべんとう

ノノノノ




ドラベース-ドラえもん超野球外伝

土竜の唄

彼岸島

SIDOOH/士道

ポケットモンスターSPECIAL 

孤高の人

喧嘩商売

はじめての甲子園

オーバードライブ

LOVE理論

王様の耳はおこのみみ



おおきくふりかぶって

バンブーブレード

咲-saki-

ソウルイーター

ハチワンダイバー

CLAYMORE

亜人

嘘食い

男子高校生の日常

世紀末リーダー伝たけし!

ミスミソウ

坂本ですが?

ばらかもん

モテキ

ARIA

WORKING!!

ブラックラグーン

アイアムアヒーロー

多重人格探偵サイコ

20世紀少年

バンビ〜ノ!

瀬戸の花嫁

魔法陣グルグル

史上最強の弟子ケンイチ

僕のヒーローアカデミア

荒川アンダーザブリッジ聖☆おにいさん

ワンパンマン

ニーチェ先生

ドラゴン桜

All You Need Is Kill

デッドマン・ワンダーランド

さすらいアフロ田中

ぼくらの

ぼくは麻里のなか

PSYREN-サイレン-

日常

修羅の門

ムヒョとロージーの魔法律相談事務所

ゴーマニズム宣言

ケロロ軍曹

テニスの王子様

おやすみプンプン

あひるの空

甲子園へ行こう

べしゃり暮らし

へうげもの

源氏物語

永沢君

ムダヅモ無き改革

ホーリーランド

ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ

未来日記

ひぐらしのなく頃に



王様はロバ

ギャグマンガ日和

クロマティ高校

ローゼンメイデン

七つの大罪

ライアーゲーム

デトロイト・メタル・シティ

テラフォーマーズ

いちご100%

予告犯

TOLOVEるダークネス (トラブルってカタカナでかいてたひとで君は罰ゲーム

ヒナまつり

焼きたてジャパン

シャーマンキング

スパイラル

バトルロワイアル

BLACK CAT

SKET DANCE 

烈火の炎

CLANNAD

みなみけ

Mrフルスイング



RAVE

フェアリーテイル



花より男子

うさぎドロップ

君に届け

Orange

俺物語

NANA

魔法使いの嫁

BANANA FISH

赤ちゃんと僕


手塚治虫作品、横山光輝作品など

高橋留美子作品、あだち充作品

松本大洋作品

釣りキチ三平 など

2015-09-06

Netflix で見られるアニメ一覧

(2015-09-06 12:00 現在)

2015-07-16

好きだったコミュニティが終末に向かってて辛い

咲-Saki-という麻雀漫画がある。

重要局面で都合の良い牌を引いてくる麻雀漫画特有の展開を残しつつ、特殊能力存在も付加された麻雀漫画だ。能力の例出すと、槓したら嶺上開花で必ず上がるとか、ドラを独占するとか。いままで何千回も打ってきたのに一度も負けた事ないってキャラクターもいる。

単なる能力バトル漫画麻雀漫画じゃないと批判する人もいるが、本質はどうあれ俺はこの作品が好きだ。原作スピンオフ含めて続いているし、ファン層も安定してついてくれている。安定して、といってもアニメ終わったいまでは少なくなってしまったけど。

それでも同人誌マイナーと言うには少し多い量が出てきてくれているし、原作と一緒に細々ながらも続いていってくれそうな界隈だ。メジャージャンルほど賑やかでは無いんだけどね。

 

そのファン界隈にはいくつかのブログも含まれる。

2chまとめとかみたいなやつじゃなくて、個人でやってるブログがいくつか更新されている。咲-Saki-まとめアンテナという個人ブログでも簡単に登録出来るアンテナサイトがあって、作ったばかりのブログでもそこ中心に最初から見に来てくれる人がいるから存続していってるというアニメとか漫画のファン界隈ではもう珍しくなった文化が存続している。

存続しているものの、とりあえずまだあるだけの状態でひろゆきの言っていたコミュニティの発生から衰退への流れみたいなことになっている。

初期:

面白い人が面白いことを書く

中期:

面白くない人が面白いものを見に来る

終末期:

面白くない人が面白くないものを書き始める

いまは終末期。界隈全体が細々続いていってる状態だから仕方ない面はあるんだけど、ブログはかなり酷い状態になってる。昔はセンスある人が面白いネタあげたり、作品世界の深い考察ブログでよく流れてくる時代もあった。

それがもう、こんな感じ。

列車の中でやるオフ会が開かれる(主催高校生

寝台車乗車券取った自慢

咲-Saki-にまったく関係ない話を書きまくる

原作漫画雑誌発売日に原作コマ画像を何枚も掲載

感想記事いくつか見ただけで原作買わなくても話がわかってしま

ブログアクセス状況とか定期的に解説

・単なる旅行記を何人もがアップしてる

ビアガーデンオフ会やった話を10回にわけてブログに書く

自動記事作成ツールで作ったような内容を何十回も書く

なんJネタたくさん

・痛々しい二次創作小説毎日流れてくる

アンテナサイト管理人のやる気がなくて去年のアンケートをまだ放置してる

自分ブログは好きに更新してればいいけど、アンテナサイトの方に公開した記事を飛ばす飛ばさないは自由に選択出来るんだから作品関係ない日記とかは飛ばしてくれなきゃいいんだけど。

アンテナサイト全体のアクセスも減ってるんだろうけど、その減ったアクセスでも個人で適当ブログやってる人にとっては美味しいからどうでもいい内容でもとりあえず送ってくる奴が増えてる。歯止めが効かない。

やってる本人達は「そんなの僕らの自由でしょ!」とか言うけど、アンテナから出て行ってもう個人でブログやってろよと言いたい。


昔は面白い人たちがいっぱいで毎日更新を楽しみにしてたんだけど、絵と違ってブログは誰でも書けるからこうなる運命なのかなー、つらい

2015-05-05

[]5月5日

○朝食:なし

○昼食:なんかわりとしっかりした和食屋さんのかき揚げ丼

○夕食:ご飯とコロッケ

調子

父親が遊びに僕のアパートまできてくれた。

ひとりぼっちで寂しかったので、楽しかったし、うれしかった。

色々な馬鹿話をして(缶詰の缶切りがなかった昔は拳銃であけていた、とか、カスタード銃弾を撃っても貫通しない、とか)楽しく過ごした。

また、たまには贅沢をしようということで、本を買ってくれた。(これに関しては後日、読み終わったら感想を書きます

とってもうれしかった。

お互いが大好きな麻雀漫画の話は特に盛り上がった。

が、僕の一番好きな咲-saki-という漫画はお気に召してもらえなかった。

大大大好きな「数えぐらいくれてやる」の前後を読んでもらったのだけど、イマイチだったみらい。

明後日から仕事が始まるので、こうして英気を養って、がんばらないと。

よおし、むきゅー! の精神仕事もがんばるぞー!

えいえいおー! むきゅー!

遊戯王タッグフォーススペシャル

M・HEROブラストがOCG化されるときいて、遊戯王情報を色々集めてたらやりたくなってきたので再開。

今日十六夜アキのシナリオクリアした。

やっぱり、M・HERO楽しいなあ。

少しエクストラを弄って、属性HEROを入れて、さらにメインに超融合を三積みしてみた。

これで、無理矢理場をこじ開けたり、M・HERO二連撃のあと、すかさずカオスに融合して、三連発目を決めたりできるようになったし、

フォームチェンジも腐らず利用できるようになった。

ただ、ハンドコストが重いなあ、シャドーミストを巧く使わないとね。

2014-08-26

アニメヒロイン処女性がエロゲーほど重要じゃない理由について

元カレが居ましたっていうラブライブ西木野真姫を始め、

援交してそう。で世界一というレッテルを貼られてる咲-saki-阿知賀編新子憧など

アニメヒロインにあまり貞操観念的なものを感じさせない設定ないしファンのそうであってほしい

願望のような物が彼女たちの中にあるように感じられる。

問題は何故アニメヒロインにはエロゲーほどの処女信仰が見られないかである

つの解答としては、アニメ作品は常に流動的でこのヒロインが今期一番だといわれても

次のクールにはそのヒロインが今期一番といわれなくなっている所が大きいのではないか。

まり飽きられるので、多少の貞操観念の薄れ程度では大して人気の幅がぶれないわけである

逆にエロゲーのようにこの日この時を待ち望んでいたファンの願望が大きく叶うかもしれない状況があって、

それがエロゲーヒロインに余す事無く注がれるため、ヒロイン処女で無ければならないという価値観

先入観として既にあるため、それが破られた時無性に腹立たしくなるのである

かの有名なたまきん事件では、彼氏が居るにも関わらず貞操観念ゼロの幼馴染ヒロイン存在がネックだったのだろう。

エロゲー人生と達観するエロゲーマーが多い中で処女性の有無はある意味タブーなのである

一方、アニメヒロインは年に何十、何百というヒロイン創作されるため、

エロゲーマーのようにこれ一本のために、という人は中々出にくいのが現状だろう。

そのためか、アニメヒロインが既に貫通済みでもさして問題がないのも頷けるのである

エロゲーで言う所のアトリエかぐや作品アニメには多く存在するし、それがトレンドなのであるから

ヒロイン処女性どうこうで人気が失われるということはまず無いと言っていい。

逆にアニメヒロイン処女性で作品人気がどうこうなるのであれば、それは単純に脚本が悪いのであって、

それらを求めるファンにしてみれば当然の主張であろう。

いずれにしても、アニメヒロイン処女性がエロゲーほど重要じゃない理由について、ヒロイン処女性を求めることは

そのヒロインに自らの人生を賭けたエロゲーマー並の執着心というよりは、むしろそのヒロインだけを半永久的に愛せる人間しか

いないはずである

要するに、アニメのように常に流動的に作品生産される中で登場するヒロイン処女性などは、そのアニメヒロインを以前から周知していて、更にそのヒロインのためなら人生を投げられる精神がなければ、さして問題にされることはない、という事である

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん